輝けレッドアイザー!仮面ライダーX Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
DVDリリース完結!再評価の声も高まるカイゾーグ
仮面ライダーXを語るスレ第3弾です。
ライドルを巧みに操り、クルーザーで空を舞うX!X!Xライダー!

前スレ 唸れパーフェクター!大変身!!XライダーPart2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042207543/(DAT落ち中)

第1弾スレ 燃えよライドル セタップ!!Xライダー!!
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1001/10016/1001604955.html

歴代ライダー関連スレは>>2以降。
2名無しより愛をこめて :03/08/21 19:56 ID:TBgwQ30c
[関連スレ]

仮面ライダーV3を語ろう!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054095529/
ライダーマン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038394927/
【人か?】仮面ライダーアマゾン【野獣か?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042313570/
【俺は】仮面ライダーストロンガー【電気人間】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054507462/
ライダーブレイク!スカイライダー3【ウッウッウッ!】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060718229/
仮面ライダーBLACK&RX Part17
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057676811/
3名無しより愛をこめて:03/08/21 19:57 ID:KDtMSgii
うっさい 神 啓太郎
4名無しより愛をこめて:03/08/21 20:10 ID:TBgwQ30c
ナンかサッパリだな、まぁただの通りすがりだが
RAH220のXは良いぞ、改造アポロガイストと飾ってる 
以上だ。
5名無しより愛をこめて:03/08/21 20:30 ID:cqlXll4i
>>1
乙。
前スレは山崎の影響でDAT落ちかよ(´・ω・`)
6雑談スレ691:03/08/21 21:53 ID:FY3zh7Un
>>1
乙です。スレ立て依頼に答えてくれてdクス。
まあマターリ落とさないようにいきます。
7名無しより愛をこめて:03/08/22 00:11 ID:Dhueu42T
新スレセタップ完了したぞ!おやじィーッ!
8名無しより愛をこめて:03/08/22 06:08 ID:e1Sp3icD
涼子ォォォーッ!
9名無しより愛をこめて:03/08/22 08:40 ID:sFH6+gUs
禿しく概出だと思うけど、
パソコンが普及して「セタップ=set up」を理解した香具師も多いのでは?
漏れもその一人。
10名無しより愛をこめて:03/08/22 11:20 ID:NcB9xIiV
>>9
そういやあ「変身!」と言わず「セタップ!」って当時
意味通じたのかな?「アーマーゾーン!」は解りやすいけど。
11名無しより愛をこめて:03/08/22 13:01 ID:FEI6VIah
>>10
俺は当時から「set up」って理解してた……と思うけど(なんせ昔のことなんで記憶が曖昧)。
逆に再放送見て「あ、あれってセタップって言ってたんだ」って思ったぐらいで。

そんな俺は昭和40年生まれの今年38歳。
12名無しより愛をこめて :03/08/22 13:44 ID:/YmF/fhe
雑誌かなんかでは新造語について説明していたと思う
(もう今どき「変身」なんて古臭いぜ、みたいな感じでw)
13名無しより愛をこめて:03/08/22 19:33 ID:swHvJiWI
ロボットアニメブームと勝負するためには
変身じゃアレだろうって思ったんだろうな。
結局、大変身になるけど。
14c:03/08/22 19:34 ID:eWYEbVT8
毎回期待を裏切らないこのシリーズ。
今回の出演は女子高生で何とパイパン女です。
何故マン毛がないだけでこんなにいやらしくなるのでしょう。
ツルマンのドアップ映像は売るほどあり、超大満足間違いなし。
アナルにも指を入れられますがまんざらではないようでよがり始めます。
多少画像は荒れ気味ですが内容からすると文句なしの作品です。
完全素人!!無料動画を即ゲット。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
15名無しより愛をこめて:03/08/22 20:25 ID:uIDW7vu2
一文字 隼人の衣装がピッチピチ。

でも、『私の変身をお見せしようっ!』には萌え
16名無しより愛をこめて:03/08/22 20:53 ID:q5Zkxq/g
>>15
1話の神敬介の上だけ学ランスタイルも妙だ。
でも男前だから着こなすなあ。
17名無しより愛をこめて:03/08/23 00:44 ID:TxwjAbCY
セッターーップ!!
18名無しより愛をこめて:03/08/23 02:17 ID:O+TGhM6H
>>1サン 乙。前スレ、いきなり消えてたもんなあ。

DVD新番組予告が入ってて嬉しかった。
Χライダーってやっぱカッコイイよなあ( ´_ゝ`)
19名無しより愛をこめて:03/08/23 14:40 ID:ISl0mGsV
しりとり歌のメロオケがかかると燃える
20名無しより愛をこめて:03/08/23 15:01 ID:55JjaxhJ
しりとり歌ってどこがしりとりなんだろう
21名無しより愛をこめて:03/08/23 16:31 ID:XZJdRHKJ
>20
よーく効いてみるとフレーズことのしりとりになってる。
Xライダー『正義』の戦士 ⇒ 『正義』の力X『パワー』 ⇒ 『パワー』ライドル・・・


関係ないけど、トカゲバイキングの回に一瞬だけアリカポネの姿が映るね

22名無しより愛をこめて:03/08/24 00:25 ID:U96pBrXm
さっき24時間テレビで水木アニキが
メドレーの中で「セタップ!仮面ライダーX」を…!
と喜んだら中川家が入ってきてほとんど歌うわ
歌詞間違えるわで萎え。
23名無しより愛をこめて:03/08/24 00:27 ID:qJ2zU53m
アニキの必死な「ブロロロ」にワロタw
24名無しより愛をこめて:03/08/24 00:33 ID:u9dzFXO1
>>22
白い・・・とかいってたよなw
25名無しより愛をこめて:03/08/24 00:39 ID:U96pBrXm
>>24
つーかバロム1までアニキだけで歌ってたのに何で
中川家が入ってくんだよ!ゴルァ!!って思ったよ。
V3の白い白い白いマフラーV3とゴッチャになってたんじゃないのか?
にしてもイントロでおおっ!と思ったらアレだもんなあ…。
しかしX!X!がジタバタするなよ〜と同じだったのには驚いた(w
26名無しより愛をこめて:03/08/24 03:42 ID:LCZg7zJA
PS2「仮面ライダー・正義の系譜」では、またもXタンはスルーされてしまうんだろな…
ウルトラ兄弟なんて、ファイエボで2作も作ってもらって…
それに比べて7人ライダーなんてファミコンの「ライダー倶楽部」だけ?…
ウルトラ兄弟が羨ましいでつ…(´・ω・`)ショボーン
27名無しより愛をこめて:03/08/24 21:33 ID:tGLME6kp
「この化け物野郎!罪もない女の子になんてえことしやがる!」
パワーアップ後は言葉使いが荒くなったな、敬介。
28名無しより愛をこめて:03/08/24 21:37 ID:bN6exgga
巨凶、風見の血。甘く見ないことだ・・・
29名無しより愛をこめて:03/08/24 22:53 ID:eKmxDpui
ビデオ屋で1巻レンタルしてきて始めてX見た。

あらすじは知ってるから、フーン・・・ってな感じで見てたんだけど、
2話の神ステーションあぼーんには呆然としますた。
絶対あそこを拠点に活躍するんだと思ったから、すげぇビックリした。

あの親父、スゲー存在感あるな。
「おとーさーん」と駆け寄ってくる白い胴着姿の幼い敬介を投げ飛ばす回想シーンにはメチャわらた
30名無しより愛をこめて:03/08/24 22:54 ID:eKmxDpui
ライスピを先に読んでたんだけど、漫画とは全然性格違うね。
31名無しより愛をこめて:03/08/24 22:59 ID:OIEg3Y3r
ストロンガーで神敬介が登場するとき髪の毛が元に戻ってたので安心したよ
くるくるパンチで来たら泣いてたんじゃないかな・・・とたまに思う
32名無しより愛をこめて:03/08/24 23:15 ID:XCc2ZS6F
レッドアイザーって名前は当時あんまり
浸透してなかったように思うんだけどどうよ?
って単に自分がXマスクだと間違って記憶してたからなんだけどね。
ZXsp見て「レッドアイザーって何だ!?」ってビックリしました。
33名無しより愛をこめて:03/08/24 23:36 ID:cKwgWmHg
>29

なんかもりもり博士と相撲取ってる兜甲児みたいだなw
34名無しより愛をこめて:03/08/24 23:47 ID:Po4Xr9Ga
>>32
「おれはXカイゾーグ」の二番で
♪レ〜ッドアイザー ガードラン〜
…と歌ってるんで結構印象深いかな。
35名無しより愛をこめて:03/08/24 23:49 ID:62Qbv44r
DVDのパッケージング
やたらカッコよくて
投影らしくないな
36名無しより愛をこめて:03/08/25 01:31 ID:jNWYL1oy
そういやガードランって何なんだろう・・・。
37名無しより愛をこめて:03/08/25 01:33 ID:jfbaZcq0
ガードラングのことじゃね?
38名無しより愛をこめて:03/08/25 02:24 ID:5vTJx1az
GOD戦闘工作員は「自慰!自慰!」ってエロいな。
3938:03/08/25 08:53 ID:ibKLwdoi
そっかレコード持ってたかどうかの差か。
俺はTVサイズの1番しか聴いた事なかったから
「Xマスク、パーフェクター」で覚えちゃった……。
40名無しより愛をこめて:03/08/25 13:14 ID:tEdf4DDS
>>30
昭和ライダーってみんな基本は熱血正義漢だからキャラの性格が被らないようにアレンジされたんだと思う。
そういやライスピは他の連中も結構性格違うね。TV版の風見はライスピほどニヒリストて感じじゃないし
結城はいつも怒ってて全然冷静じゃなかったし。
ライスピ敬介は孝行息子って部分が強調されてああなったのかな。
41名無しより愛をこめて:03/08/25 14:03 ID:AE/HvMcZ
ストロンガーだけやたら忠実だよなあ。
42名無しより愛をこめて :03/08/25 14:30 ID:n3MJnjBh
ストロンガーのスレや伝説本でも語られてるけど
城茂のキャラは中盤からだいぶマイルドなお兄さんに変ってるよ
(演者本人が一番馴染めなかったんだとか)
作者は何れも初期のイメージを抽出してるらしいけど
神敬介は少しダーク入りすぎてるよな感じだねぇ
43名無しより愛をこめて:03/08/25 16:06 ID:N7xxQmEm
>>42
ライスピ神敬介はおやっさんとかと普段話すときの
声がうかんでくる。もっとドスの利いた声が似合う感じでも
いいと思うな。「まてェェい!!」みたいな。
44名無しより愛をこめて:03/08/25 21:44 ID:Hi4FaCvk
>>43
あんまドス利かせると、本郷とかぶるからねぇ。
45名無しより愛をこめて:03/08/26 13:09 ID:Td986Alj
あまり話題が無いようなので初歩的な質問をさせて下さい。
劇場版「五人ライダー対キングダーク」は
何故あんな出来になってしまったんでしょうか?
編集メチャクチャだし、トランポリンのカットで誰か映ってる。
何か理由があったんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
46名無しより愛をこめて :03/08/26 15:56 ID:LKYgjt4q
タイトルからも当然、キングダークが立ち上がって…
を想像していた当時のガキんちょは激しく裏切られたなァ
尤もメインディッシュは「暗黒大将軍」の方だったけれど・・・
47名無しより愛をこめて :03/08/26 16:04 ID:LKYgjt4q
そういや「暗黒」の方も直接戦ってないな・・・
48名無しより愛をこめて:03/08/28 01:10 ID:H88bUMc6
キングダークとか暗黒とか戦わないところとか
妙にカブってますな。
49名無しより愛をこめて:03/08/28 03:06 ID:BaxuUsVw
劇場版「五人ライダー対キングダーク」と言えば、、、
客演ライダーの変身ベルトの効果音がどれもメチャクチャ。
どいつもこいつもベルト故障してんのかと思えるほど酷い有り様。

特に本郷のベルトの故障具合は尋常じゃなかーた。
♪ピロロロロ〜ン ピチュンピチュン プピーーー!(W 
悲惨すぎ(´・ω・`)
50名無しより愛をこめて:03/08/28 11:54 ID:Xc5rCmS3
5人ライダーと怪人との乱戦シーンは良かった
51名無しより愛をこめて:03/08/28 12:41 ID:jGjLQO/+
「ライダー2号キーック!」
「2号ライダーキーック!」
統一しろよ。
52名無しより愛をこめて:03/08/28 18:32 ID:EsQhyNgS
>>51
つーか、それ以前に「2号」ってつけんな、と思う。
53名無しより愛をこめて:03/08/29 23:24 ID:EnKP2Q9V
様々な計画があったが、大門寺博士の天才人間計画が一番恐ろしかったな。
54名無しより愛をこめて:03/08/30 01:02 ID:R2bMeUUD
>53
GOD    計画が最狂
55名無しより愛をこめて:03/08/30 09:00 ID:QtRHyoWh
アトラス地球投げ〜〜!
56名無しより愛をこめて:03/08/31 11:27 ID:V5WHpzRU
アポロガイストの「バカーーーーッ!!」が素敵だ。
57名無しより愛をこめて:03/08/31 15:48 ID:czFinB5u
アポロガイストの声は低音というより重低音だな。
58名無しより愛をこめて:03/08/31 18:42 ID:EgDTCuy+
最近はああいういい声の役者っていないねえ。
59名無しより愛をこめて:03/09/02 04:41 ID:xElguPz2
既出かもですが、第3話ヘラクレス編が 新1号アブゴメス編のリメイクなのには 何か理由があるのでしょうか ?
長坂降板に関係したスケジュール的な問題だったんですかね。

いや、リメイクはV3でもあったけど、このXの場合シリーズ開始直後という時期の話数なもので、何かあったのかなと気になって・・・
60名無しより愛をこめて :03/09/05 20:17 ID:hvoikt09
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1062760528.jpg

↑やっぱり顔に見える。
61名無しより愛をこめて:03/09/05 22:01 ID:3S4fb1fw
こうね。

G D
o 
62名無しより愛をこめて:03/09/05 22:52 ID:asunXV+/
神 啓太郎 って何の関係もないのは分かってんだけどね。
ついね、考えちゃうんだよね。
斉藤浩子嬢が冴子って名前だったりね、恵子とかねXに出てるわけよ役名が。
恵子なんて今の子供キャラにしては古い感じでしょう?
だから、どうしてもイロイロ気になっちゃうのよ・・・555見てると。
63名無しより愛をこめて:03/09/06 00:00 ID:9LJYGy18
するとラッキークローバーのワニの飼ってた犬の「チャコ」は英語訛りで実は「チコ」?
ていうかあんまり細かい部分はともかく「555」>「GO5号」とか「啓太郎」の名前の一致は
オマージュだろうと普通に思ってた。
64名無しより愛をこめて:03/09/07 21:42 ID:iZO5/weB
おまえら、考えすぎ。全然関係ないよ。
こんなことばっかり考えてるからオタクって言われるんだよ。
65名無しより愛をこめて:03/09/08 01:43 ID:eTTOgznG
君こそこんな他愛の無い些細なことで突然怒り出すこともあるまいに。アポロガイストみたいだぞ。
とオタクと言われるようなことを考えてみる。
66名無しより愛をこめて:03/09/09 00:25 ID:qsRwpY1T
バカッそんなことでは処刑だ!
ともっとアポロ的かつオタクに言ってみる。
67名無しより愛をこめて:03/09/09 02:17 ID:pepf+o8q
もっとアポロガイストみたいに言ってくれ。
68名無しより愛をこめて:03/09/09 19:47 ID:DpzsApJa
ガイシュツだったらスマンけど、555キャラザデイナーの篠原保タン曰く、オルフェノクはGOD怪人の
オマージュを含んでいるとのこと。
「木場タンが変身するレギュラーの馬フェノクが丸い楯を持っているのはアポロガイストから」
「第1話の怪人(エイフェノク)が海モノの怪人でヤリをもっているのはネプチューンから」
だそうだ。

そう思ってみると、鉄球を振り回す牛フェノクは鉄腕アトラスっぽいし、劇場版のアレはキングダークっぽいと
いえるかもしれない。
69名無しより愛をこめて:03/09/09 20:00 ID:X5OuJdLu
彫刻みたいで気味悪いとこも似てるな
70名無しより愛をこめて:03/09/12 10:47 ID:HMq5jM3d
保守・・・
71名無しより愛をこめて:03/09/12 20:32 ID:klZ9Os2Q
現行作品を見てない人間がわかるような話題きぼんぬ。
話題についていけん。
ていうか、X本編かスカイでの客演を語れや。
72名無しより愛をこめて:03/09/12 23:49 ID:n+eIYP6M
スカイ客演といえば、スカイがDVD化されるようだ。
この時出た神敬介は渋くてかっこよかったな。
身とことない人は必見。
73名無しより愛をこめて:03/09/13 18:59 ID:YGLBR1kV
ネスカフェサンタマルタのCMが藤岡弘なのは納得いかんw

「X」なら速水亮だろ!!!
74名無しより愛をこめて:03/09/14 01:55 ID:Pd30qYo9
どうせなら555をXのオマージュで作ってくれればよかったのに。
75名無しより愛をこめて:03/09/14 13:10 ID:nyvE75rm
>>74
XはXで完成している。ストロンガーとスカイに敬介が出てきただけで十分。
いまどきの役者にXや神敬介をいじってほしくない。
76名無しより愛をこめて:03/09/14 14:03 ID:Z2CEue+u
>>74 はライダーのデザインのことを言ってるのではないかな?
77名無しより愛をこめて:03/09/14 14:50 ID:TzdE5q+c
ベルト左右及び前面にアイテムがつくのはXのパターンだね。
もっといえばV3ホッパーとかカセットアームとかあるけど。
けど、全身を走る赤いラインとデカイ目玉はどうしてもストロンガーを連想させ(ry
78名無しより愛をこめて:03/09/14 22:51 ID:gYqeHMCz
今日のファミ劇、特捜最前線にもGメン75にも敬介さんが出てたなあ。
どっちでも殺される警官の役だったけど。
しかも、どっちにもコム長官が出ていた。
79名無しより愛をこめて:03/09/15 00:53 ID:LUFeh7tU
>>78
特捜最前線は次回あっと驚くどんでん返しがあるぞよ
しかしGメンで殺されたのは作戦ミスだよな
80名無しより愛をこめて:03/09/15 01:00 ID:orNDRhe3
特捜最前線って元ヒーローがチラホラいるね
元ストロンガー・元赤レンジャー・元一号・・・凄い。
81名無しより愛をこめて:03/09/15 01:06 ID:7Zyn80G5
>>80
元キョーダインスカイゼルもいるし
元マイティジャックもいるぞ
元柔道一直線と後に猪八戒もいるな

だから「特撮最前線」なんて呼ばれたりするのだな
82名無しより愛をこめて:03/09/15 01:09 ID:we9ep8fD
速水亮も「女捜査官」という刑事ドラマに刑事役でレギュラー出演していたね
クールな二枚目という役どころだった
83名無しより愛をこめて:03/09/16 01:05 ID:UIQal1kG
>79
それにしても現代で「商人」はないだろ。
せめてブローカーと呼んでやれよな(ry
84名無しより愛をこめて:03/09/16 01:07 ID:E0EGZXQd
>>83
意味不明ですが
85名無しより愛をこめて:03/09/16 01:14 ID:Bsv9OfUO
速水亮氏は「太陽にほえろ!」にも二回ゲスト出演してますね
いずれも犯人役だったのが残念ですが・・・

速水さんは「昼メロの帝王」と呼ばれているそうですが
昼メロには何作出演しているのですか?
86名無しより愛をこめて:03/09/16 01:15 ID:aUDbamzu
       ∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │  ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
    |:|: ..   :||    .. |:|  │   こ〜ど〜も〜
    :|: ..   ||    ..|| <     こ〜ど〜も〜
     :\ [_ ̄] /::|   │   ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
::     |\|_|_|_|_/:::|    \  ウルトラマ〜ンこ〜
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ~  -r  \
  \....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
87名無しより愛をこめて:03/09/16 01:16 ID:aUDbamzu
       ∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │  ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
    |:|: ..   :||    .. |:|  │   こ〜ど〜も〜
    :|: ..   ||    ..|| <     こ〜ど〜も〜
     :\ [_ ̄] /::|   │   ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
::     |\|_|_|_|_/:::|    \  ウルトラマ〜ンこ〜
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ~  -r  \
  \....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
88名無しより愛をこめて:03/09/16 01:17 ID:aUDbamzu
       ∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │  ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
    |:|: ..   :||    .. |:|  │   こ〜ど〜も〜
    :|: ..   ||    ..|| <     こ〜ど〜も〜
     :\ [_ ̄] /::|   │   ウルトラマンのこ〜ど〜も〜
::     |\|_|_|_|_/:::|    \  ウルトラマ〜ンこ〜
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ~  -r  \
  \....|:::\:\丿 /, /,/.../._ \
89名無しより愛をこめて:03/09/16 02:40 ID:VPCCxwMJ
>77
銀を基調とした色で武器を持って戦えばXを連想させるかも。
90名無しより愛をこめて:03/09/16 13:20 ID:D6kMNzsE
>>85
ttp://www.tvdrama-db.com/
↑で「花王愛の劇場」「速水亮」を検索したら5本ヒットしたよ。
91名無しより愛をこめて:03/09/16 17:15 ID:Zm+9N8t3
>>89
ブラックRXがリボルケインを抜くシーンも風車が回転してライドルを思わせたね
92名無しより愛をこめて :03/09/16 17:21 ID:ISdMRKwo
マジンガーブレードとライドルは嘘のつき方が上手いんだが
少女革命ウテナのような体内から抜き出すのはチト難だったな・・・
93名無しより愛をこめて:03/09/16 17:29 ID:OsY1jknV
>>90
「花王愛の劇場」だけで五本すか!?
フジテレビ系列の昼メロにも出演していたらかなりの数ですね
これからXのことを昼メロライダーと呼ぼう。。。
94名無しより愛をこめて:03/09/16 17:32 ID:tzJ5zJXT
炎三四郎じゃなくなってよかったね、って気がする。
95名無しより愛をこめて:03/09/16 17:41 ID:VTRdp+Ir
「ガメラ」では「炎三四郎」でクレジットされていてワロタ
96名無しより愛をこめて:03/09/16 17:47 ID:tzJ5zJXT
Xライダーで改名したんでしょ。石森章太郎が名付け親だったはず。
炎三四郎じゃ昼メロの主役出来ないよな。
97名無しより愛をこめて:03/09/16 17:53 ID:gRd5BPYb
>>96
神敬介が沖縄の水産大生でXライダーが深海開発用改造人間ということで
「水」をキーワードに名づけたそうですね
当時俺の友達に「亮」という名前のやつがいてうらやましかったヨ
98名無しより愛をこめて:03/09/16 18:47 ID:ysKy/Eqi
すっかり「昼メロの帝王」のイメージが定着した速水さんだが、
ご本人によると学生時代は硬派だったそうだ。
その意味では、「変なパーマ」のドスの利いた敬介の方が地に近いのかも・・・
99名無しより愛をこめて:03/09/16 22:12 ID:W4UYJDA4
速水さん、安達祐美の「聖龍伝説」にもゲストで出てたね。
安達祐美扮するセイラの親父(ソニー千葉!)の友人役で久々にアクションも
披露してくれた。
そういやこの番組にはZX菅田俊も出てたっけ。
残念ながら共演シーンはなかったけど。
100名無しより愛をこめて:03/09/16 22:31 ID:QOScrBB6
荒木さんに比べると、最近あまりTVドラマでお見かけしないのだが・・・
101名無しより愛をこめて:03/09/16 22:36 ID:K34HtJzI
俺的には速水亮と言えばサウナニュージャパンのCMが印象深い
102名無しより愛をこめて:03/09/16 22:41 ID:UIQal1kG
>84

今週のほうを見れば分かるよ
103名無しより愛をこめて :03/09/16 23:12 ID:yarp4aAa
>101
コロッと忘れとった、確かに出てたな〜
104名無しより愛をこめて:03/09/17 00:50 ID:1dWmwp6t
>>101
サウナニュージャパンってホテルニュージャパンと関係があるのでつか?
105名無しより愛をこめて:03/09/17 04:54 ID:b38BXjay
あれって関西ローカルのCMではなかろうか?!もう10年ぐらい前だっけ?
106名無しより愛をこめて:03/09/19 22:44 ID:XOG9PQrQ
たぶん関西ローカルだろうね
107名無しより愛をこめて:03/09/20 23:38 ID:atB6S5NO
なんで第2話でいきなりJINステーションが爆破
されないといけなかったのだろうか?
なんか事情があったのだろうか
唐突すぎる

もしかして、神の父親の変わりを、立花のオヤジ
さんにするため??
108hugin:03/09/21 00:23 ID:hJkf2kPL
助けた子供に、改造人間であることを知られて、激しく拒絶された神敬介が泣き言を言ってきたので、その甘えを断ち切るため、敢えてJINステーションは自爆しました。
109名無しより愛をこめて:03/09/21 00:57 ID:cUylN2LJ
>>108
それはわかるんのですが、制作者の側からしたら
なんでせっかくあそこを基地にしてストーリーを
すすめていけばいいのに、なぜ2話目でいきなり
自爆させたのかと…
ちょっと不思議
110名無しより愛をこめて:03/09/21 01:04 ID:+IdhZqsW
ネタバレさんを見守るスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058249233/l50
111名無しより愛をこめて:03/09/21 01:16 ID:ZuYiWS8R
>>109
従来の仮面ライダーの作風には、不要なものだからじゃないかな
112名無しより愛をこめて:03/09/21 01:40 ID:aUGmG+Kn
>>109
JINステーションがずっと続いていたら、「グレートマジンガー」の科学要塞研究所が
海中設定がかぶるということで変更されていたかもしれないな

余談だが「グレートマジンガー」は元々「ゴッドマジンガー」というタイトルに決まっていたが
仮面ライダーXの「GOD」と同じではまずいということで「グレートマジンガー」ニ変更された

113名無しより愛をこめて:03/09/23 01:19 ID:bRZDDIZt
ファミ劇一挙放送age
114名無しより愛をこめて:03/09/23 02:35 ID:3zt3vGiJ
第2話のJINステーションが爆破のエピソードは泣けるね。
漏れの中では昭和ライダー中3本の指に入る名エピソード。
115名無しより愛をこめて:03/09/23 08:40 ID:DOchwGjw
>>113
一挙放送っていつやるの?
手元の番組表には書いてないから気になる。。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:31 ID:Fk0K4C1Z
「五人ライダー対キングダーク」でのコウモリフランケン、本当にXライダーの全ての能力を上回る怪人だったのか?
117hugin:03/09/23 22:15 ID:slF1W6pB
「クウガ」が始まったころ、特撮雑誌で、「歴代ライダーの最初の相手はクモとコウモリ」
と書いてた記事があった。当然大間違いなのだが、そのとおりにすると、Xの最初の相手は
クモナポレオンで、次がコウモリフランケン。
なんだか、第一話で終わりそうなんだが。
118名無しより愛をこめて:03/09/23 22:19 ID:xOX0kVrB
>>117
クモの怪人と最初に戦ったのは1号、アマゾン、スカイライダー、ブラックだけかな
V3はジャガーとカメだし
ストロンガーはカンガルーだもんな
119名無しより愛をこめて:03/09/23 22:23 ID:kzNJkNg7
>>118
スカイはカメレオンだぞ
120名無しより愛をこめて:03/09/23 22:23 ID:n/LQlO9w
>>118
スカイは違うじゃん
121名無しより愛をこめて:03/09/23 23:29 ID:UHFQHlp7
>>115
10月13日だよ。
122名無しより愛をこめて:03/09/23 23:34 ID:S9jDJr1W
>>121
即レスサンクス。
123名無しより愛をこめて:03/09/24 00:33 ID:ASrRNAeL
クモ、コウモリ、カメレオンが怪人御三家だな
124名無しより愛をこめて:03/09/24 10:39 ID:KDtOYZcn
あとハチ・サソリあたりも多いよね
GOD怪人は基本的に動植物モチーフでないのが斬新で良かった。
室長は別格としてアトラス・クロノス・イカロス・パニック・・・好きなんだよな
平成ライダーシリーズの怪人も動植物モチーフばっかりだから、
ここらでソロモン王の悪魔シリーズとか世界の神話怪獣シリーズとか何かやってくれんかね・・・
一歩間違うと厨くさくなる双刃の剣ではあるんだけど
125名無しより愛をこめて:03/09/24 13:22 ID:yCJmxT91
>>121
えっ?10月7日じゃなかった?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:12 ID:lFmI40gD
ガマゴエモンの「さらばXライダー、また会う日まで!」にワロタ。
127名無しより愛をこめて:03/09/24 22:50 ID:HXHb45yP
GOD怪人はデザインはイイんだけど、赤ブーツはやめてほしかった。
重厚なデザインの神話怪人の足元だけ真っ赤っかのブーツだと萎える。

ネプチューンの足は古代ギリシャ人の編上げ靴っぽい造形になっていて全体のデザインと
あっていて、他の怪人も同じようにして欲しかった。
128121:03/09/24 22:55 ID:ShrAm4eh
>>125
えっとね、来月の番組表が今日届いたんで見てみたら、

10月7日(火)・・・1話〜10話
10月8日(水)・・・11話〜20話
10月9日(木)・・・21話〜28話
10月10日(金)・・・29話〜35話

10月13日(月)・・1話〜35話

でした。
129名無しより愛をこめて:03/09/25 15:25 ID:p/8T5EeU
>127
パニックもつま先蹄(ひづめ)になってたよね。
あとサイドからのスチールとかよく見ると、モモからスネにかけてもちゃんと馬のように造形してあるし。
130名無しより愛をこめて:03/09/25 22:56 ID:sjH/eZSM
毎回、アポロガイストのオッさんの、変なジャンプに爆笑してます
「とぉーーっ」て片足がカエルの足みたいに曲がってるの w
アクション俳優だったら、たぶんカッコ悪いから跳んだあと
足ピンとそろえるよね

アジがあるー w
131名無しより愛をこめて:03/09/25 23:47 ID:ZMIYbGm5
アポロガイストって、「自分が生きて戦う事が何よりもGODの為になる」
って信じてる節があって、そのせいか卑怯な事してもXライダーにも視聴者にも軽蔑されなかった。

非常に得な役回りだったんだけど、フル装備時はともかく素手になると頭がでかく見えちゃうその造形が悔やまれるなぁ。
132名無しより愛をこめて:03/09/27 22:17 ID:G4+lpmV8
セットアップ
セットアップ
セエットアーップ !!

ぎーんの仮面に
黒マフラ〜

ひたいに輝く
ぶい と ぶいー


主題歌が頭について離れません
(´・ω・`)ショボーン
133名無しより愛をこめて:03/09/27 22:28 ID:NezWAHWQ
>>130
なんかそれについては関係者かスーアク系の人かのフォローが以前
あったような気が。どこだったっけな…。
134名無しより愛をこめて:03/09/29 10:19 ID:l8Pc1VU8
>>132
既出かもしれないけど
水木アニキのオリジナル版のほかに
子門御大のカバーバージョンもある。
135名無しより愛をこめて:03/09/30 08:55 ID:wxhnxE9L
>>135
「銀のきゃ〜めんにくりょまふりゃおう〜♪」って感じ?
136名無しより愛をこめて:03/09/30 10:26 ID:vOoxEFTs
なんか聞いたことある・・・
137名無しより愛をこめて:03/09/30 10:37 ID:rHfAg3Dc
カバーというか別テイクというか、
水木と同時に録音して、どっちを正主題歌にするか選考したのではないかと。
何故か3話まで子門バージョンだったストロンガーEDの例もあるし。
138名無しより愛をこめて:03/09/30 18:29 ID:wxhnxE9L
>>137
なるほど。
水木バージョンの方がXのイメージに合っていたということで
本採用になったのだろうけど子門バージョンはヤングフレッシュの
コーラス入りになっていて聞き比べてみると面白い。
のちに「突撃仮面ライダーX」を子門氏が担当するが
こちらは絶対子門氏じゃないとダメだと思う。
139名無しより愛をこめて:03/09/30 20:07 ID:udeRhuyP
>>137
筒井広志編曲のまぎれもないカバーだよ。
140名無しより愛をこめて:03/09/30 20:16 ID:R2wdLHuI
漫画版のXを買った。以上
141名無しより愛をこめて:03/09/30 22:57 ID:TV3zGsxz
V3,X,ストロンガーと子門版はあるが、水木版のライダー、V3、アマゾンってないのかな
142名無しより愛をこめて:03/09/30 23:13 ID:21PFWSry
セットアップ
セットアップ
セエットアーップ !!

ぎーんの仮面に
黒マフラ〜

ひたいに輝く
ぶい と ぶいー

スットプ ゴッドの悪だくみー
ちーちの さーけびは 波の音ー

怒りのライドル 引きぬーいてー

エックスライダー今日も行くー

かめーんライダー エックス! エックス!
エックスー


主題歌が頭について離れません
(´・ω・`)ショボーン
143名無しより愛をこめて:03/10/01 01:26 ID:KtNxO29k
>>141
水木版のV3は、氏の5枚組ベストアルバム(「熱風伝説」だったかな?)に
1コーラスのみのバージョンが収録されてる。
144名無しより愛をこめて:03/10/01 07:47 ID:PRpe5ckU
Xライダースーパーファイブキーーーーーーーーーーーック
て威力弱そう
多分、俺でもかわせる
145hugin:03/10/01 21:01 ID:IjW3AC2H
>>141
水木板の「斗え!仮面ライダーX3」はありますよ。
Xの確か13話にBGMで流れます。
科白が重なって聞きづらいですが。
146名無しより愛をこめて:03/10/01 21:20 ID:2O+IwCNn
>>141
ライダーは水木版というか堀江氏や串田氏など
他のヒーロー系歌手との合唱バージョンならあるけど
アマゾンは無いみたい。
第1期(1号〜ストロンガー)のテーマをすべて歌ったのは
子門御大だけのはず。
>>145
初めに子門バージョン、次に水木バージョンが流れていた。
(もしかしたら逆かも。)
147名無しより愛をこめて:03/10/01 21:40 ID:kfEIph5D
悪だくみ というのは何度聞いてもヘンな感じ
なぜ一番に持ってきたのかにゃ?
148名無しより愛をこめて:03/10/01 21:51 ID:azwYaHpm
『怪軍団』『悪の罠』よりも「ストップ!」がしっくりくるでしょ
149名無しより愛をこめて:03/10/02 08:28 ID:lLyhykgQ
>147
なぜ悪だくみにツッコんでスットプに突っ込まない。
150名無しより愛をこめて:03/10/02 09:19 ID:Y1pBV2g6
すっ飛ぶゴッドの悪だくみー
151名無しより愛をこめて:03/10/03 10:44 ID:nM2lSw9B
今月、ファミ劇でXライダー全話一挙放送&特選集が放送されるけど
やっぱり「アポロガイスト・くるい虫地獄」は特選集には選ばれなかった。
子門御大が熱唱する「突撃!仮面ライダーX」が
クライマックスであるXとアポロガイストの一騎打ちを盛り上げていて
漏れ的には傑作だと思うのだが
やっぱり「日本〜(自主規制)作戦」がまずかったのだろうか?
152hugin:03/10/03 20:55 ID:3qdXME3J
昔持ってた「仮面ライダー大百科」で、1号からストロンガーまで乗ってた怪人の中で、
何故か、Xのムカデヨウキヒが怖くて仕方なかった覚えがある。
グロいとか、気色悪いとかでいけば、ゲルショッカーの怪人のほうがよっぽど、と思うのだが。

153名無しより愛をこめて:03/10/04 00:28 ID:jqxWla4D
>152

呪博士の方がグロい罠
154名無しより愛をこめて sage :03/10/04 09:56 ID:QrwreF6r
すんません。
どっかにプロジェクトXライダーネタのMADとかFLASHとかあるトコ知ってる人いませんか?
155名無しより愛をこめて:03/10/05 17:30 ID:J+JOiMXT
第27話「特集!5人ライダー勢ぞろい」で梅津栄氏演ずる講釈師(実はネプチューン)は
「仮面ライダーは敵か味方か?」というテーマでライダーは実は姑息なカッコつけと演説したが
本物の講釈師はどんな話をするつもりだったのだろう?
ライダーが怪人にリベート(?)を渡したりするイラストはゴッドが用意したものなのか?
それとも本物の講釈師が用意していたものだったのか?
156名無しより愛をこめて:03/10/06 09:14 ID:lwLer7tR
GOD基地内にはいろんな部署があるみたいだから、デザイン科もあるんだろう。
157名無しより愛をこめて:03/10/06 19:11 ID:UV8O6+hw
>>151
>「日本〜(自主規制)作戦」
音声はカットされているが口パクで分かったりする。

>クライマックスであるXとアポロガイストの一騎打ち
確かに「アポロガイスト最後の総攻撃」よりも
この回の方が互角というか決戦という雰囲気だった。
子門御大の歌も雰囲気を盛り上げているし。
158名無しより愛をこめて:03/10/06 21:30 ID:t7ogEzFO
>155
本物が出ていても、都市伝説コッテリなでたらめ講釈をやらかして
結局藤兵衛に席を乗っ取られたんじゃないかと予想。
159名無しより愛をこめて:03/10/07 03:07 ID:pqcbP0Hf
スカイライダーに出た神敬介が、めっちゃ格好良い。
スカイの黄金ジャガーが初のソロ客演なわけなんだけど、一文字や風見とは違う良さの先輩ぶりだった。

まず、谷底に落ちたスカイライダーを助けた後に、「俺がしっかり見ていれば」と謝る所が、既に風見とかと違う。
それに対して洋が「俺が未熟だからですよ。」と言ったら、今度は神先輩は「いや、そんな事はない。」
この時の言い方が格好良すぎ。変に抑揚が無いから、気を使って否定してあげているという感じがしない。
本当に「そんな事はない」と思っているのが伝わる。
160名無しより愛をこめて:03/10/07 06:29 ID:X5rdIEcm
だけど
ラストの『卑怯だぞ黄金ジャガー!一対一の勝負じゃなかったのか?』
と言って大変身したとこまでは良かったけど
ジャンプした後、体にX字が入ったのはカッコ悪かった
161名無しより愛をこめて:03/10/07 11:53 ID:Tv1dIcnq
>ジャンプした後、体にX字が入ったのはカッコ悪かった

バッカモーン!!!
あれこそがΧライダー最大の魅力だろうが!!!
162名無しより愛をこめて:03/10/07 13:26 ID:ayLPPt2p
>>161
そうだそうだ〜
あとXがライドルを抜いて名乗りを上げるシーンの「X」の文字も大好き♪
163名無しより愛をこめて:03/10/07 16:28 ID:ZwZllCzZ
ファミ劇で今やってる
う〜ん
子供のことは一番好きなライダーだったんだけど・・・
164名無しより愛をこめて:03/10/07 18:37 ID:YbxOJi0a
スカイ客演時のXキックは本放送時よりかっこよくアレンジされてて好きだった。

今リメイクしたらすごいことになるんだろうな

>163
見返して好きになってくれ
165名無しより愛をこめて:03/10/07 19:32 ID:RneJ/Pp6
× 子供のこと
○ 子供の頃

元々怪人のデザインはライダーシリーズの中で一番好きで、ストーリーは記憶の彼方だった
1話のストーリーのめちゃくちゃさに閉口したけどだんだん面白くなってきた
殺陣はきびきびしてていいなぁ

主人公の苦悩とはそんなのはいらないと思うんだけど
どうなんでしょ?
166名無しより愛をこめて:03/10/07 19:35 ID:WwwB0sfQ
いまちょうど見ているけどXキックの時、
Xの文字が光ると同時にプロペラの音が…
急降下して攻撃するイメージが出ていてイイ。
167名無しより愛をこめて:03/10/07 20:05 ID:bnYDVdAJ
>>165
俺はあの紙一重でシリアスに傾いてるぶっ飛び具合が
たいへん好きなんだが<X1話、2話。
あと苦悩する姿は敬介に似合ってると思う。
最後、呪博士にくれてやった一撃にも深い意味が感じられるし。
168名無しより愛をこめて:03/10/07 20:56 ID:Tf1xZWzy
今改めて見るとガイストいいなぁ。

こないだ死んだ一つ目タイタンもよかったけど。
(あ、ファミ劇の話ね)
169名無しより愛をこめて:03/10/07 21:03 ID:RneJ/Pp6
涼子霧子があっけなかったのは何か理由があるんだろうか
だんだん特撮物のロジックに馴れてきて面白くなってきた
170名無しより愛をこめて:03/10/07 21:13 ID:P1ciI2UN
>>169
涼子、霧子の設定の実は双子でスパイでってのが子供には難しかったのと
脚本の長坂秀佳氏が降板するにあたってそのへんケリをつけてから違う展開にするため。
171名無しより愛をこめて:03/10/07 21:28 ID:RneJ/Pp6
なるほど
172名無しより愛をこめて:03/10/08 00:25 ID:ItLGk9/F
涼子の双子の妹
霧子が何の前触れもなくいきなり『霧子です』と登場した時は
思わず笑った
それとXは何で空中で棒運動が出来るのか?
クルーザーも変?
どうなってんの?
かっこいい演出なんだけど・・・
173名無しより愛をこめて:03/10/08 00:28 ID:ItLGk9/F
ところでXマスクってよく見たら
あんまりかっこよくないな
ストロンガーやアマゾンなどと比べると
かっこ悪く映る
V3も同じく
ただ2体ともボディデザインが秀逸だから
あんまり気にならないけど
174名無しより愛をこめて:03/10/08 01:00 ID:HF5oYp3S
Xマフラーかっこいい
175名無しより愛をこめて:03/10/08 01:14 ID:i1wLbKjG
Xのマスクは、凄くカッコよく見える時と「あれ?こんなモンだっけ?」と思う時と両方あるよね。
ビデオなどで観る“テレビ画面でのX”はカッコイイ時多いんだけど、スチール写真で見る静止画だとモッサリ見える時があるんだよな。

放送開始直後の初期話数は(撮影時期がまだ冬の為か)戦闘シーンで日が傾いてきていて光量が少なく、Xの体色も地味に見えるんだけど、ユリシーズ戦あたりからの画面は明るくてXのガードラングの赤が凄く画面映えしてて好きだ。
176名無しより愛をこめて:03/10/08 09:30 ID:Pf+B0VC6
>>170
そういえば以前、速水氏が
「共演中の女優とは付き合わない」とか言ってた。
それで考えると長坂降板が無ければ
涼子&霧子はXの奥方にはならなかったということか?
177名無しより愛をこめて:03/10/08 14:08 ID:Wp6Fa5Ww
つまんね。
178名無しより愛をこめて:03/10/08 19:31 ID:ItLGk9/F
クロノス、ケルベロス、アルセイデスと来て
キャッティウス、オカルトスとなったのは
萎えた
この2体、全然、神話でもなんでもないじゃないか!
ネタが切れたんだなとつくづく思った
179名無しより愛をこめて:03/10/08 19:42 ID:Zh5puWXu
今日のファミリー劇場の×再放送。
第14話「アポロガイストくるい虫地獄」予告編が見事にカットされてた。
例の“日本基地外作戦”のせいだが、何も予告編丸々カットせんでも…。
ついでにGOD総司令の指令のセリフもピー音で消されてた。
そりゃないよな、ファミ劇よォ…CSなのに
180名無しより愛をこめて:03/10/08 20:33 ID:ItLGk9/F
そりゃショックだな
アポロガイストとの記念すべきバウトがそんな編集をされてるなんて
保存できないじゃねえか、勿体無い
ところで何で基地外って言葉は駄目なのか?
漏れにはわからねぇ
181名無しより愛をこめて:03/10/08 20:43 ID:ItLGk9/F
仮面ライダーX−2が見てぇ
あとX−2インターナショナルラストミッションも
182名無しより愛をこめて:03/10/08 23:33 ID:KdRTF4Ew
昨日放送の1話の「お父様のことを基地外扱いする人たちばかりですもの」
って涼子のセリフはそのまんまだったのに(´・ω・`)
183名無しより愛をこめて:03/10/08 23:48 ID:LQ4P6fZq
「脳を不自由にさせる作戦」
184名無しより愛をこめて:03/10/09 00:07 ID:vJWO15/7
キャッティウス=日本の化け猫伝説
オカルトス=都市伝説
185名無しより愛をこめて:03/10/09 02:10 ID:OginfN+2
>>178
膨大なギリシア・ローマ神話から材を採っていたんだからネタ切れってことはないだろう。
あれは夏という放送時期から、児童に解かりやすい怪談として考えられたものだと思えるよ。
その後にちゃんとサラマンドラが出ているわけだしね。
186名無しより愛をこめて:03/10/09 09:24 ID:YJXe6+hl
>>179
ちなみにその日本〜作戦でアポロガイストが総司令からの指令を
受信していたコンパクト状の無線機には
某化粧品メーカーの名前が書いてあったりする。
よーく見てみよう。
187名無しより愛をこめて:03/10/09 18:47 ID:MNCg0UWO
怪人の中では
ヒトデヒットラーが一歩抜きん出ていませんか?
顔のリアルさがモイキー

今だとヒットラーはNG?
188名無しより愛をこめて:03/10/09 21:09 ID:tGNfg6hi
今ならヒトデ金正日だな
189hugin:03/10/09 21:45 ID:420tTC4H
メリケンなら、ヒトデビンラディンか、ヒトデフセインだな。
190名無しより愛をこめて:03/10/09 21:52 ID:MNCg0UWO
あの登場時に必ず言う
「ヒトデ ヒットラー」とかいうしゃべり方とか
軍服を着た戦闘員とか
ちょっとおもしろい
191名無しより愛をこめて:03/10/10 00:01 ID:o9Fg5DcO
>>187
ムカデヨウキヒもいいかと。
192名無しより愛をこめて:03/10/10 09:11 ID:Za+O7z7Z
>>186
たしかMax Factorだったような気が…
化粧品にトランシーバーのアンテナを取って付けた
ショボーイ一品です。
193名無しより愛をこめて:03/10/10 19:47 ID:goJPJbUW
キングダークに平手で撃ち落とされたら…
普通死ぬ。

超痛そう。
194名無しより愛をこめて:03/10/10 19:55 ID:vBY0FxF0
チコとマコって敬介が]だってこと知ってるの?
195名無しより愛をこめて:03/10/10 23:02 ID:l4GqKkrE
チコ、マコの名前の由来って
チ○コとマ○コなんだってね
初め知ったとき驚いた (´・ω・`)
196名無しより愛をこめて:03/10/10 23:11 ID:8tKPTz0R
エックスって名前だってセックスが由来だろ
197名無しより愛をこめて:03/10/10 23:21 ID:M0p38PIZ
>194
終盤で知ったっぽい
198名無しより愛をこめて:03/10/10 23:37 ID:4wvNzDVS
>>193
Xはともかく、あの直後ふつーに走行可能アーンド空までとんじゃう
クルーザーもかなりきちょるなw
199名無しより愛をこめて:03/10/11 02:34 ID:St9aafMs
>194 >197
風見と一文字が駆け付けた、敬介と自己紹介し合ってる時一緒にいたしね。
藤兵衛も「これで3人のライダーがそろったってワケだ !!」ってチコマコに向かって言ってるし。

最終回は確実に知ってるっぽい。
ジエロニモジュニアとの闘いでXが爆死したと思った時の悲しみ、その後登場した敬介を見た時の喜び方を観ると。

>198
でも、もうプロペラとかボロボロだったな(w
200         :03/10/11 03:02 ID:1pi+F7Wp
>>195
んなわけねーだろ、ボケ!!
201名無しより愛をこめて:03/10/11 05:56 ID:rZqRs9AM
涼子が爆死した後、アトラスのいる現場へ向けて疾走していく
クルーザーがなんか鬼気迫るほどかこええ…。
202名無しより愛をこめて:03/10/11 12:08 ID:W5BxvQKS
クルーザー大回転
ってなんか意味があるんですか

一回転したらどうなるの?
203名無しより愛をこめて:03/10/11 12:17 ID:P5Rr12jE
>>202
なんとなくカコイイ
204名無しより愛をこめて:03/10/11 12:30 ID:jPZwNxdL
>>202
藤波の雪崩式リングインみたいなカンジ。
205名無しより愛をこめて:03/10/11 16:25 ID:W5BxvQKS
クルーザー大回転
のときの映像って、オモチャか何かなんですか?
ポピーの超合金?
206名無しより愛をこめて:03/10/11 17:28 ID:/rdZKmh/
ミニチュアにポピーのオモチャを使うのは
ライダーの伝統ですよ
207名無しより愛をこめて:03/10/11 21:38 ID:REPfIpCx
休日に一日中Xを見れるなんて幸せすぎるぜ
208名無しより愛をこめて:03/10/11 22:09 ID:9s7FRCMa
やっぱりライダーはこうでなくっちゃ
RXからだなライダーがおかしくなったのは
209名無しより愛をこめて:03/10/11 22:17 ID:r215e199
俺はSEX SEXライダー
父の作った性道具♪
210名無しより愛をこめて:03/10/11 22:46 ID:iqI18x6l
敬介と2ショットのときの風見が茶髪(赤毛?)に見えるんですが、
やっぱり染めてるんでしょうか?
211名無しより愛をこめて:03/10/11 22:50 ID:xxxnWeFI
…駄目だ。つい「マーキュリーパワー」に反応してしまう…今朝見てるだけに余計。
212名無しより愛をこめて:03/10/11 22:59 ID:REPfIpCx
立ち上がったキングダークに、女の子みたいなワレメが・・・
ダレだこんなの付けたのw
213名無しより愛をこめて:03/10/12 23:45 ID:Qs9WNLlq
敬介ってなんであんなに変装が上手いんだ?
214名無しより愛をこめて:03/10/13 00:03 ID:1WoVAQaA
セッタアップが出来るんだから変装くらいお手のものさ
215名無しより愛をこめて:03/10/13 01:30 ID:SERTpc/v
>208
RXはもろにXから影響受けてる気がするが。
リボルケインとか。
216名無しより愛をこめて:03/10/13 02:28 ID:5ZOb87FB
幼女のパンチラがやけに多い作品だな。
今放送してたら連日祭りだったろうな。
217名無しより愛をこめて:03/10/13 07:47 ID:9IAX7jlY
今、2話目
凄まじいなXライダー全話放送
いつかCSでどこかにやって欲しいと思ってたが
まさか本当にやってくれるとは!
ファミ劇サンクス!
途中でパチスロに出かけてくるが
帰ってきたら続きを見るぜ!
218名無しより愛をこめて:03/10/13 08:03 ID:hBb1fTj/
35話一挙放送挙げ
雨の休日には嬉しいかも
219名無しより愛をこめて:03/10/13 08:15 ID:80is3/Za
実況スレとかないよな?
神のルパンも真っ青の変装術にわらいますた。
220名無しより愛をこめて:03/10/13 08:46 ID:D8IYf7W+
死神・クロノスとの闘いが一番好き。
221名無しより愛をこめて:03/10/13 08:52 ID:80is3/Za
メドゥーサって、こんなお馬鹿な死に方だったのか(w
222名無しより愛をこめて:03/10/13 08:54 ID:ZZREcFd8
ストロンガー客演時は1〜27話のヘアスタイルだったのに
スカイ客演時は28〜35話のヘアスタイル…つまりパーマだったのは
何かわけがあったんだろうか?

ところでXライダーには変身が3パターンあるみたいだけどどれが好き?
1.セットアップ(通常)
2.セットアップ(ジャンプ)
3.大変身
223名無しより愛をこめて:03/10/13 09:15 ID:pbrjQ6os
初期のXはマジ飛んでる。。。
クルーザーが目立たなくなるから飛ばなくなったのかね?
224名無しより愛をこめて:03/10/13 10:16 ID:RWrjXlkR
最終話近くに出てくる、風見四郎ってハゲてない?
225名無しより愛をこめて:03/10/13 10:36 ID:80is3/Za
いつも思う。思わせぶりの特撮キャラには、
ほんのちょっと会話しとけば悲劇さけれんじゃないの、ということを(w。
226名無しより愛をこめて:03/10/13 11:30 ID:80is3/Za
おやっさん・・・。不死身すぎる・・・。
227名無しより愛をこめて:03/10/13 11:48 ID:W+VWWx6q
>>226
あの特訓はヒドすぎるよな
228名無しより愛をこめて:03/10/13 11:58 ID:90oS1hox
よく見れば寸止め
229名無しより愛をこめて:03/10/13 13:48 ID:80is3/Za
だぁっ!!! CS最悪なタイミングで止まりやがった・・・。
230名無しより愛をこめて:03/10/13 14:02 ID:9oLXQJki
>>229 うちもだ・・・せっかくの祭りがぁぁぁぁ
231名無しより愛をこめて:03/10/13 14:05 ID:OIhspVF9
音声カット
232名無しより愛をこめて:03/10/13 14:06 ID:00qEBE04
>>228
寸止めは特撮の常識ですよ
233名無しより愛をこめて:03/10/13 14:10 ID:80is3/Za
くくく。復活したかと思ったら、止まりやがる。イライラするんだよ!
234名無しより愛をこめて:03/10/13 14:23 ID:njbih0iP
('A`)雨で全話放送だいなし・・・
235名無しより愛をこめて:03/10/13 14:27 ID:CoPSCsla
改めてみるといいね、Xライダー。それ程破棄した話も無いし。
地味さがいい感じ。
236名無しより愛をこめて:03/10/13 14:28 ID:80is3/Za
炎カマが、抜けちまっただyo・・・。
237名無しより愛をこめて:03/10/13 14:50 ID:njbih0iP
ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1064678317/

とりあえず見てる香具師は実況に(屮゚Д゚)屮 カモーン
238名無しより愛をこめて:03/10/13 15:07 ID:kfMaEEq6
Xライダー2話って何十年ぶりかで見たんだけど、ニワトリが総司令なのか(w
239名無しより愛をこめて:03/10/13 15:35 ID:YlRHflaB
啓介、今のシュッとした男前の髪形から
モジャモジャのワイルドな髪型に変わるのは何時なのか。
240名無しより愛をこめて:03/10/13 15:35 ID:0YaqdAmv
メドウサの回で女の子誘拐しようとする工作員にせっかくカッコよく「待てい!」って
言ったのに、気づかれないで車を発進される神敬介萌えw
241名無しより愛をこめて:03/10/13 16:43 ID:RUnOHnCB
おまいら、ファミ劇の通常放送のとき録画しなかったのか?
242名無しより愛をこめて:03/10/13 17:21 ID:00qEBE04
>>239
マーキュリー回路のあと
大変身のころかな
243名無しより愛をこめて:03/10/13 17:30 ID:SA8dI+Cm
>>242
バレリーナが出てくる回からかな。
確か立花のおやっさんにもタメ口をきいてたな。
244名無しより愛をこめて:03/10/13 18:22 ID:ZLiGEXCO
いちいちライダー隊が出て来ないのが原点に戻った感じでイイ
245名無しより愛をこめて:03/10/13 19:19 ID:9IAX7jlY
Xライダーってよく見るとヒゲライダーだな
246名無しより愛をこめて:03/10/13 19:22 ID:9IAX7jlY
“Xライダー”って名乗るところはカッコいいけど
1度だけ“ライダーX”って名乗った事があったな
あれには萎えた
247名無しより愛をこめて:03/10/13 19:26 ID:9IAX7jlY
バイキングって悪人?
248名無しより愛をこめて:03/10/13 19:27 ID:80is3/Za
北欧で訴えられそうだな(w。
249名無しより愛をこめて:03/10/13 19:30 ID:9IAX7jlY
今ならGOD悪人軍団に
イノシシアサハラとかブタマサミとかカマキリタクマとか出そうだな
・・・出ねーよ!
250名無しより愛をこめて:03/10/13 19:33 ID:80is3/Za
どうでもいいが、リアルタイムで見てるなら>>237に行った方が
仲間がいるぞ。
251名無しより愛をこめて:03/10/13 19:35 ID:9IAX7jlY
神話怪人といい悪人怪人といい
斬新なアイデアだったんだな
次回の仮面ライダーにもこんなアイデアが欲しいな
252名無しより愛をこめて:03/10/13 19:41 ID:0GVoFMTp
>>251
 ファイズの次が仮面ライダーだとは限らない…。
 むしろ仕切りなおしを考えたほうがいい時期かもね。
253名無しより愛をこめて:03/10/13 19:51 ID:yZxz1ZWc
アクションに腰が入っててカコイイな。
インパクトの瞬間に一捻り入ってて、当たったらマジで痛そうだ。
254名無しより愛をこめて:03/10/13 20:00 ID:YlRHflaB
Xライダーってアップになった時、
ちょっと首かしげてて目もつぶらで「いぢめる?」って言ってるみたい。
キュートなヤツだな〜。

>>242-243
THX
255名無しより愛をこめて:03/10/13 20:26 ID:nG9XzOWy
edの歌詞「○○よりはやい〜♪」の○○はなんて歌詞か教えて〜
256名無しより愛をこめて:03/10/13 20:32 ID:80is3/Za
音。
257名無しより愛をこめて:03/10/13 20:32 ID:1v6KBfUE
>>255
鉄よりつよい音より早いだったっけか?
258名無しより愛をこめて:03/10/13 20:33 ID:Llimao2Q
>>255
音よりはやい〜♪ だっけ?
259名無しより愛をこめて:03/10/13 20:34 ID:Llimao2Q
うぉ盛大に被った。
260名無しより愛をこめて:03/10/13 20:38 ID:5ZvTWByR
チコマコかわいいが今生きてたらバーサンだろうな
261名無しより愛をこめて:03/10/13 20:50 ID:lmtKdMii
俺と3つしか違わん
262名無しより愛をこめて:03/10/13 21:08 ID:9IAX7jlY
Xライダーは目じりが変
それにしても速水亮は今回の18時間一挙放送に関して
涙が出るほど喜んでるかもな
ひょっとしたら案外見てたりして
ぶっ通しじゃないかもしれないけど
263名無しより愛をこめて:03/10/13 21:08 ID:5ZvTWByR
>>260
当時18だとしたら47。見る影ないだろうな
264名無しより愛をこめて:03/10/13 21:32 ID:00qEBE04
DVD買ったんだけど、当時24、5歳って書いてあったよ
アポロガイスト役の人とも仲良かったんだけど、ここ十
年くらい連絡がないって
265hugin:03/10/13 21:35 ID:D30uZ3eV
ヨウキヒよりは、呂太后、則天武后、西太后あたりの方が、悪人というにふさわしいかな。
266名無しより愛をこめて:03/10/13 21:47 ID:9IAX7jlY
水中地獄車とかやって欲しかった
267名無しより愛をこめて:03/10/13 22:09 ID:9IAX7jlY
何故、地獄車の時
ラストがXキーーックだったり地獄車キックだったりするんだろ?
ひとつに統一せよ
268名無しより愛をこめて:03/10/13 22:11 ID:c1bFmSV+
DVD発売時よりもCS放送の方がスレの伸び速いな
269名無しより愛をこめて:03/10/13 22:14 ID:CoPSCsla
チコマコの人達もう役者じゃないのかな?
髪が長い方かわいいなあ。
270名無しより愛をこめて:03/10/13 22:22 ID:oNFbDwVF
GODの怪人軍団には幼女誘拐犯しかおらんのか……。
二話続けてとはな。アリカポネは格好いいが。
271名無しより愛をこめて:03/10/13 22:23 ID:7q/VS2Vk
>>232
>寸止めは特撮の常識ですよ

いや、演技上ではなく、劇中でもあれはXがちゃんと寸止めしてるというので間違いないと。
というか、よくネタとして挙げられるけど、オレは昔から寸止めだと思ってたよう。
272名無しより愛をこめて:03/10/13 22:24 ID:c1bFmSV+
アリカポネの変身前は声優の堀勝之祐なんだな。
どおりでいい声だと思った。
273名無しより愛をこめて:03/10/13 22:42 ID:V34dpSBH
またファミ劇で放送してくれんかなあ。
雨中断のところが悔やんでも悔やみきれん。
274名無しより愛をこめて:03/10/13 22:59 ID:S3VPFYm+
なぜ敬介はチコマコではなく霧子と結婚したんだろ
275名無しより愛をこめて:03/10/13 22:59 ID:5ZvTWByR
>>262
ジャンパーソンの女優と荒木しげると−18号のCD売り出そうとしてる奴も
喜んでるはず
276名無しより愛をこめて:03/10/13 23:04 ID:9IAX7jlY
ー18号はポストだんご3兄弟を狙ってるかもな?
277名無しより愛をこめて:03/10/13 23:14 ID:mtftPhRv
速水さん、ずっと髪型変えたかったんだろうな。
でも、セタップのバンクを使ってる間は大きく変えられないから我慢してて
大変身になったとたん「うひょー」と大喜びでパーマかけた、とw
278名無しより愛をこめて:03/10/13 23:18 ID:00qEBE04
髪型変えた回に、立花コーヒーショップに立ち寄った啓介を
出迎えるチコとマコの演技がわざとらしかったな
「啓介さん、久しぶりー」

毎日顔出してんじゃないのか…
279名無しより愛をこめて:03/10/13 23:21 ID:dWmAKnJ4
髪型を変えた経緯についてはDVDの解説書に載ってるね
280名無しより愛をこめて:03/10/13 23:21 ID:svIeZo1Z
V3に改造されてパーマになったんだよな
281名無しより愛をこめて:03/10/13 23:29 ID:9IAX7jlY
OPは大変身以降
Xライダーアクションか突撃仮面ライダーXにして欲しかった
それにしてもXライダーしりとり歌がカッコイイ
もしかして世界で一番カッコイイしりとり歌かもしれん
282名無しより愛をこめて:03/10/13 23:33 ID:00qEBE04
V3に改造されてたとき機械が爆発したじゃん
あれでパーマになったってDVDの解説書に書いてあったよ
(´・ω・`)
283名無しより愛をこめて:03/10/13 23:35 ID:dWmAKnJ4
>>281
>それにしてもXライダーしりとり歌がカッコイイ
同意

>>282
嘘は言わないようにw
284280:03/10/13 23:37 ID:svIeZo1Z
>>282
そうだったのか…逝って来;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
285名無しより愛をこめて:03/10/13 23:41 ID:oNFbDwVF
宮内洋が出てくると、どっちが主人公か分からなくなる……。
286名無しより愛をこめて:03/10/13 23:43 ID:dWmAKnJ4
客演V3はパンチやキックの効果音がXと同じで
違和感あるね
287名無しより愛をこめて:03/10/13 23:44 ID:4p1z4//8
X祭り記念マーキュリーヘアー
ttp://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20031013234052.jpg
288名無しより愛をこめて:03/10/13 23:50 ID:ZizqOjQJ
敬介は風見を先輩と立てている
さすが体育会系だ
289名無しより愛をこめて:03/10/14 02:04 ID:92SmRZjC
最終回でライダー2号とV3は敬介と別行動をしているということだったが
結局最後まで加勢に現れなかったね
ホントに別なことをしていたのだろうか温泉めぐりとか・・・
290名無しより愛をこめて:03/10/14 08:06 ID:WaJ64vxe
>>237
> とりあえず見てる香具師は実況に(屮゚Д゚)屮 カモーン

その「カモーン」ちょっと怖い(w
291名無しより愛をこめて:03/10/14 10:24 ID:7PJ8GkIY
>>281
Xは挿入歌も傑作だよね。
水木・子門両御大の味が出ていてイイ。
292名無しより愛をこめて:03/10/14 13:34 ID:3+FulS4A
>>282
嘘なのかー…?
そんなー、 信じたんい。
293名無しより愛をこめて:03/10/14 14:49 ID:tkf71hi+
>>291
普通、特撮番組の挿入歌って
一曲や二曲は子供コーラスほのぼの系ソングが作られるもんだけど
Xの場合はしりとり歌までカッコイイからね。
294名無しより愛をこめて:03/10/14 19:15 ID:lgFMdBLD
機械の爆風に巻き込まれてちりちりパーマになったって
DVDの解説書に書いてあったんだけどなぁ (´・ω・`)
295名無しより愛をこめて:03/10/14 22:41 ID:U0XUx5Ov
DVD解説書で髪型変更について触れてる部分はこれ↓
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1066138779.jpg
296名無しより愛をこめて:03/10/14 23:02 ID:UJB8aLkA
なるほどなー。V3が原因じゃなかったのか。
でもバッサリ切るだけでも男らしくなるのに、
わざわざマーキュリーヘアにしたのは正解かも。水泳後とか凄いインパクトだし。
昔の鬼太郎ヘアも優男風でよかったけどね。
297名無しより愛をこめて:03/10/15 01:44 ID:c4Z/Ht27
「ゴレンジャイのテーマ」って
Xの挿入歌だったの初めて知ったよ、昨日のファミ劇で
298名無しより愛をこめて:03/10/15 17:15 ID:9Cvsgte0
Xの主題歌で聞き取れない部分があって非常に気になった。
「額に輝くブイとブイ」と聞こえるんですが、本当は何?
299名無しより愛をこめて:03/10/15 17:16 ID:cT/Hr8nW
vとvでX
300名無しより愛をこめて:03/10/15 17:17 ID:EKY4cjij
それで正解。Xじゃないと思っても納得しろ。反転くっつけ・・・だと言われてる。
301名無しより愛をこめて:03/10/15 17:34 ID:9Cvsgte0
空中でライドルで大回転するときよく見たらXライダー素手に黒く塗ってるよね。ワロタ
302名無しより愛をこめて:03/10/15 17:36 ID:9Cvsgte0
そうだったのか・・・ブイとブイと聞こえるけどまさかそんな筈はないと思ってしまった(w
「ブイふたつ」とか「赤いブイ」とかやりようはあったろうに・・・
303名無しより愛をこめて:03/10/15 17:47 ID:eG2QRCSH
>>293
「白い弾丸・クルーザー」など数曲のコーラスには
児童合唱(名前失念スマソ)が入っているけど
やっぱカコイイ歌に仕上がっている。
304名無しより愛をこめて:03/10/15 23:21 ID:9BuuYp83
ブイとブイは石ノ森章太郎さんの作詞だよ

やっぱり「ブイとブイ」のところが気になる人が
多いみたいで、DVDにもXライダーの顔写真
載せて「ブイとブイの意味がわかるだろう」と
か解説してあった
305名無しより愛をこめて:03/10/15 23:58 ID:gmtWssDM
メカの歌も何気にいいね
306名無しより愛をこめて:03/10/16 00:36 ID:rc2BOcSY
5号ライダーだからVなの?
307名無しより愛をこめて:03/10/16 00:45 ID:MnVdNAeV
>>306
そだよ。最初は「仮面ライダーGO5号」って名前で企画されてた。
今の555はXのオマージュ。
なんでXになったかっていうと、海洋開発改造人間、カイゾーグで
海に関連した海賊のマークの髑髏の下のX(クロスボーン)から取ったから。
308名無しより愛をこめて:03/10/16 10:05 ID:Ju1P6zUA
NGネーミングでは「ダブルV(ヴィー)」ってのもあったよね。

俺は「ブイとブイ」って歌詞、好きだけどなあ。
言葉としてはおかしいのかも知れないが、歌詞としてはメロディにあってるしインパクトあるし。
本放送から聴いてるけどヘンに思ったこと一度もないよ。
309名無しより愛をこめて:03/10/16 12:13 ID:NTMrZ4QR
額に輝くVと部位〜♪
310名無しより愛をこめて:03/10/16 16:44 ID:W3N/FWHR
武器とは言っても剣戟のように使ったり
キックの勢いをつけるための回転に使ったりと
ライドルは本当に便利な武器だったんだと改めて思う。
それにしてもXキックの前の飛行機のプロペラのような音は萌え。
311名無しより愛をこめて:03/10/16 17:30 ID:cTDgckCa
>>307
カイゾーグのカイと
X(χ)も引っ掛けてるのかな?
フカヨミしすぎ?
312名無しより愛をこめて:03/10/16 17:34 ID:fQ+jNK1D
>>297 ちょっと驚きだった。まさかあのテーマがXの挿入歌だったなんてね。
313名無しより愛をこめて :03/10/16 17:56 ID:huYBLgF1
>306
ライダー○○と番号表示が続いてたので
4号が死亡又は欠番かを踏まえての
X(未知数・番号不詳)と考えてたリア小のガキ

後のアマゾン、ストロンガーには番号の痕跡が無くてチト寂しい
タックルの●の数が8なのが意外と・・・
314名無しより愛をこめて:03/10/16 18:28 ID:bsZuQKkI
>>308
悪くはないんだけど・・・字幕無しに歌だけ聴いたらほとんどの人は聞き違いだと思うよ。
普通同じ物を「と」で繋いだりしないし。リンゴが2つある時にリンゴとリンゴとは言わないよね。
315名無しより愛をこめて:03/10/16 20:08 ID:7dhT6cYi
>>305
一挙放送見て気付いたけどXメカの歌って劇中未使用なんだよね。
なんで未使用だったのだろうか…、好きな曲だけに残念だ。
他の挿入歌では神敬介の歌がかなり好き。
メロオケもかなりいいが、やはり長坂氏作詞ってのはポイントが高いと思ふ。
劇中メロオケ一回のみ使用というのが、悔やまれる…
316名無しより愛をこめて:03/10/16 22:22 ID:jngXR6gt
>>306
当時のテレマガで神敬介本人へのインタビューがあったが、
「父が死んで能力がわからないため、謎を表す文字X」と言いながら
「ライダー5号を表すVと勝利のVを組み合わせた文字のXでもある」
と言っていた。

「V」と「V」で「X」というのは苦しいし、1号2号V3はともかく4号(ライダーマン)の
存在まで神教授が知っていたとは思えないと、子供心にも突っ込んでいたが、
結局これが公式設定なのかな?
317名無しより愛をこめて:03/10/16 23:29 ID:YKW6QI/e
マーキュリーヘア (´・ω・`)
318名無しより愛をこめて:03/10/17 00:58 ID:hqJ/5T4s
ガイシュツの質問かもしれないけど、第2話やEDの舞台の工事中の
鉄道トンネルの場所はどこ?

あと、関係ないが全話見られたのはいいんだが、今週仕事中、
ずっと冷凍-18号の歌が流れてたyp!!
319名無しより愛をこめて:03/10/17 03:22 ID:D1FVH6Pl
>>314
君、詩を楽しむのに向いてない(w
320名無しより愛をこめて:03/10/17 04:20 ID:vsg5QbME
>>314
深海作業用改造人間をなめてはいけないな。
赤いほうのV印には、深海で取り外して射出することで海上に待機して
いる仲間に現在位置を報せる機能が搭載されているのだ。
つまりあの歌詞は、VとVではなくヴイ(V)とブイ(buoy)が額に
ついてることを語っているのだ。嘘だけど。

ていうか、「その使命は…敢然と戦うのだ」の日本語崩壊っぷりと
比べたら大概は許せると思うんだがw
321名無しより愛をこめて:03/10/17 19:38 ID:0rsF4zfh
>>318
たしか小田急多摩線だったような気が。
当時は多摩ニュータウンもまだまだ造成中だった。
あれから約30年、多摩線にも特急ロマンスカーが来るようだが
特撮ロケが出来る環境ではないみたいだ。
322hugin:03/10/17 21:01 ID:Qh3628Ls
謎の秘密機関GODに父親とともに殺された神敬介は、瀕死の父の手で改造手術を受け仮面ライダーXとしてよみがえった。
その使命は、日本の平和と正義を守るため、謎のGOD機関と戦うのだ。
だいたいこれであってると思う。
まあ、確かに文章に変なところがあるな。
323名無しより愛をこめて:03/10/17 21:51 ID:cl8QD91J
瀕死の博士に改造されたXって、大丈夫なのか?
324名無しより愛をこめて:03/10/17 21:54 ID:I+kmaXjO
息子のことは父ちゃんにまかせときゃ大丈夫
325コン・ハカイダー:03/10/17 23:44 ID:lePmURS8
>>318 >>321
京王相模原線の京王永山駅付近だそうです。当時はまだ建設中。
ちなみにエンディングに出てくるビル(第2話や18話にも登場)東急鷺沼スカイドエリングと言うそうです。
326名無しより愛をこめて:03/10/17 23:45 ID:KAdjGnXB
いまアマゾン見てるんだけど、
X→アマゾン っていい流れだねー ホント

1号、2号、V3ときて、Xで、いいかげん正当派ライダー
は飽きたというところでアマゾンだもんね
アマゾンの変身の叫び声がヤケにカッコいい

アーマーゾーーン!!

(正当派ライダーというのは、変身ポーズとか、あと
主人公がみんな男前でカッコいいということでつ)
327名無しより愛をこめて:03/10/18 00:24 ID:5520j33f
>>322
文章の変なバージョンのOPナレーション(第9話〜最終話)は、正確には以下の通り。

巨大な悪の組織ゴッドに父と共に殺された神敬介は、瀕死の父の手によって
仮面ライダーXとしてよみがえった。
その使命は、世界の平和と正義を守るため、敢然と謎のゴッド機関を相手に
戦うのである。
328名無しより愛をこめて:03/10/18 00:44 ID:yOWehKzE
>>325
 へぇ〜、漏れの最寄り駅の1駅隣だ>永山
 そういえば初代ライダーの後半でも後の稲城駅が出るあたりが決戦の舞台となった回があったなあ。
329名無しより愛をこめて:03/10/18 01:22 ID:xFzSIriL
昆虫学に見る仮面ライダーとかいう本があるのだが
それによると「神啓太郎は仮面ライダーの存在は知っていたが何人いるのかは
知らなかったので敬介には未知のライダー=Xと名づけたのではないか」
と書いてありました 
この説が一番理にかなっていると思いますね
330名無しより愛をこめて:03/10/18 01:48 ID:LOCGBUU6
カモーン
331名無しより愛をこめて:03/10/18 01:59 ID:LOCGBUU6
332名無しより愛をこめて:03/10/18 03:18 ID:tuQPSb5N
企画としては「5号だから V」
番組内設定では「未知だから X」

てことか。
333名無しより愛をこめて:03/10/18 06:19 ID:MU3OWG5t
作品世界内では、何気に歴代ライダーの存在は認知されてるんだね。
まあこれまで助けられた人も多いし、自然と噂が流れたりしてるんだろうな。
334名無しより愛をこめて:03/10/18 09:11 ID:D0S9ne86
>>325
情報サンクス。
京王の相模原線だったんですか。
あの辺は小田急と並行しているから
どっちかだろうと思っていたんです。
>>326
子門御大のシャウトによるものだけどね。
>>327
涼子&霧子編が終わったあと、
適当な文章が見出せなかったのでは?
RS装置のことはオープニング後のナレーションで説明してたし。
335名無しより愛をこめて:03/10/18 09:40 ID:GFngoDfK
>>326
>主人公がみんな男前でカッコいい
岡崎氏もかっこいいじゃん
336名無しより愛をこめて:03/10/18 10:12 ID:dsBZCyfP
一年間続いた「V3」に比べ 放送期間の短いのが未練。
>>178 神話モチーフのネタが尽きたから キャッテウスとか オカルトス
で水増ししたのは確かに情けなかった。(しかも サラマンドラは ギリシャじゃ
ないぞ!)でも ギリシャ神話には まだまだモチーフに向いた異形は
幾らでもいるぞ。
アルゴス(百目)ヘカトンケイレス(多頭多臂)テュポン(肩から無数の蛇)
アドニス&ナルシス(美少年コンビ)アラクネ(蜘蛛女 ムカデヨウキヒ風
デザインになりそう。クモナポレオンは カブトガニナポレオンに変わってもらう。)
カクス(三頭)スキュラ(肩から犬の上半身)ラドン(多頭の竜)ラミアー
(蛇女)カプリコーン(山羊+魚 パニックのパワーアップバージョン)ケンタウロス
ゲリュオン(三つ胴)幾らでもいるじゃないか!又 オカルトスは「タナトス(死)」
と名を変えるだけで格好が付く筈。又 スフィンクス サイレン(セーレン)は
半人半獣 半人半鳥のデザインにする事で「嵐」と差別化出来る筈。
(嵐とカブっているのはメドウサのみ 尚 この怪人には原点がある 劇画版
に登場するショッカー怪人である。)
只 細かい苦言を言うのなら ヘラクレスのデザイン(ライオンの毛皮を被った
イメージ)は ライオンの鬣をオブジェ(ネプチューン メドウサ アキレス
キマイラのデザインに使われている技法)風にして 早い話「アギト」の「大地のエル」
のイメージ(の先取り)にして欲しかった。
プロメテウス(人間に火を与えた神)も むしろ バルカン(ローマの鍛冶の神)の
名のほうが良かったと思うが。 
337名無しより愛をこめて:03/10/18 10:17 ID:dsBZCyfP
↑ アキレスじゃなくアトラスだった。
338名無しより愛をこめて:03/10/18 14:00 ID:XTbwIVmX
DVDの解説書によると、ネタ切れというよりは、マニアックになりすぎて
視聴者(主に子供)に元ネタがわかんなくなるだろうということで
悪人軍団登場とあいなったらしい。
339名無しより愛をこめて:03/10/18 15:41 ID:BwuSFsrl
もう一回リメイクして神話怪人バンバン出して欲しい気もするが、
やはり神敬介は速水氏じゃないとパッとこないだろうな・・・
340名無しより愛をこめて:03/10/18 17:50 ID:iZ/rFGZ5
アギトのアンノウンはけっこう神話怪人チックだったね。
341hugin:03/10/18 20:51 ID:ayStfiaM
エジプト神話の神々風のデザインが良かったな。
342名無しより愛をこめて:03/10/18 21:41 ID:ROGhE/T5
>>336
>サラマンドラは ギリシャじゃないぞ!

ギリシア神話に出てこなかったっけ?火蛇(蜥蜴)サラマンドラ。
ローマ神話の方だったかな?

でもそれ言ったら、本来ネプトゥヌス(ネプチューン)だってローマだし(ギリシアではポセイドン)、ユリシーズもオデュッセウスじゃない?
ゴッドはギリシア・ローマ神話が混在してると考えればサラマンドラはアリだと思うがな。
ただ、うろ覚えで書いてるので間違ってたら容赦なく指摘・罵倒してくれぃ(w
343名無しより愛をこめて:03/10/18 23:11 ID:Zj+xOZwV
>>331
サクッとスルーされてるみたいだが、結構ワロタよ。
344名無しより愛をこめて:03/10/18 23:37 ID:ROGhE/T5
>343
あの画像、何回か某画像掲示板にも貼られてて結構ウケてた。
ただ、見慣れてたせいでスルーしちまったよ・・・
345名無しより愛をこめて:03/10/18 23:59 ID:Zwh+/3xr
手前のは何だ?
346名無しより愛をこめて:03/10/24 10:26 ID:onPAn3fl
保守しときます
347名無しより愛をこめて:03/10/24 14:45 ID:Wexqsoa0
グランセイザーの予告見て驚いた
神敬介にそっくりなのがいる
348名無しより愛をこめて:03/10/25 09:34 ID:AeU6yi9q
今見たよ。牡牛座の人。Gジャンと髪型が初期の神敬介風だったね。
349名無しより愛をこめて:03/10/25 12:20 ID:ivopSAo3
Gジャンの下に着ているのが、襟ぐりの開いた黒なのも似てる。
(変身するとタイホウバッファローみたいだが。)
350名無しより愛をこめて:03/10/25 21:19 ID:Cxt1/217
仮面ライダーソフビ道のX、アマゾン編が出たけど、Xからの怪人が
半ばお約束のアポロガイストじゃなく、ネプチューンと
サソリジェロニモjrというのがニクい。この二人が商品化されるのって
ガレキとか除けばこれが最初か?
351名無しより愛をこめて:03/10/25 22:58 ID:Dh0kzzf0
最終話怪人ってことで、あえてJr.ってのがナイス選択だよ。
胸のJRを消せば、初代も再現できるし。
でも、やっぱりアポロガイストも欲しかったね。
次はストロンガー編なんだろうし。
352名無しより愛をこめて:03/10/27 23:13 ID:2NpQBEv3
>>351
次はありませんがなにか?

・・・あったらタイタンキボンヌ
353名無しより愛をこめて:03/10/28 00:15 ID:MlO8xLKA
ネプチューンの相方?はパニックにして欲しかったなぁ。

で、半円の筒の前に立たせてEDの再現。

…ところで2話とEDのあのトンネルはどこなんだろう?
354名無しより愛をこめて:03/10/28 00:46 ID:TMgYLWrz
>>353
>>325に書いてあるよ。
355名無しより愛をこめて:03/10/30 00:48 ID:mWa1wVY4
「マーキュリー回路パワー セット アップ!」

ウーウーウーウ〜ウ〜ウ〜ウ〜 エックスライダー♪
356名無しより愛をこめて:03/11/01 00:50 ID:hMb2ku5L
 クイズマジックアカデミーのアニメ・ゲーム○×クイズ。
「神啓介の変身のかけ声は『セタップ』である?」
 問題の本筋に関係ないんだけど……名前が違う。
357名無しより愛をこめて:03/11/01 01:10 ID:jbeMHfUu
敬介は「セッターップ!!」って発音してるな
358名無しより愛をこめて:03/11/01 10:25 ID:YouK20PV
>356
父親が神啓太郎だから、もともとそっちのほうが自然っちゃ自然だがw
359名無しより愛をこめて:03/11/01 19:45 ID:5B0t8Gvv
なんたって敬介自身がそう書いちゃうくらいだからな。
360名無しより愛をこめて:03/11/02 16:49 ID:tubCee8g
昔の児童誌や大百科などでは「敬太郎」表記の物もあったな。
だから子供の頃はずっと「啓太郎」が間違いだと思ってたよ。
361名無しより愛をこめて:03/11/07 13:09 ID:RYU/RWq4
リボルケインもライドルをリスペクトしてるのかね。
ファイズ系はむしろカセットアームな感じだけど。
362名無しより愛をこめて:03/11/08 19:35 ID:0E3KkHpN
363名無しより愛をこめて:03/11/11 05:51 ID:OGw311kY
ソフビ道X・アマゾン編、X系だけ狙って真中の6個買ったんですよ。
で、家に帰って1個1個開けていった訳です。
「クモ獣人」『サソリジェロニモJr.』うんうん。
『ネプチューン』「ヒルカメレオン」よしよし。
「アマゾン」て事は最後の箱が『X』だな。これでコンプ・・・ん?黒と黄色?

「カァイザァ(ゾンビ声)」

χかよ。
364名無しより愛をこめて:03/11/11 20:51 ID:xOspP8I1
>363
見事なオチです
365名無しより愛をこめて:03/11/11 22:31 ID:+iTOkvbB
俺はXカイザーグ。
366名無しより愛をこめて:03/11/14 19:42 ID:dUo9gPq7
X保守!
367名無しより愛をこめて:03/11/14 20:10 ID:HcQMZ8NW
>>363
俺は4個かって、X、カイザ、ファイズアクセル、サソリジェロニモJr
アマゾン狙いで再度行ったらうりきれてたw
まぁ、満足
368名無しより愛をこめて:03/11/14 20:59 ID:Ae3DAJyh
Xとアマゾンが欲しいのに、欲しくもない平成組ばっかり出てくる。
そもそもX・アマゾン編に平成ライダーなんて入れるなよ(怒
369名無しより愛をこめて:03/11/14 21:30 ID:HcQMZ8NW
>>368
俺は素直に、いままでスルーされてきたX・アマゾンがタイトルで立体化されたのがうれしかったよ。
あれが、もし表題がファイズ編でX・アマゾンがおまけだった日にゃあ・・・(怒)
370名無しより愛をこめて:03/11/15 19:08 ID:LkILZ41v
つーかいつも1号・2号・V3・ストロンガーばかり贔屓されてるからな・・・
371名無しより愛をこめて:03/11/15 23:19 ID:jTuAdXoJ
アマゾンは10数年前のリバイバルブームの時は
いまいちスルーされてた感があったけど、
最近はわりと優遇されてるって印象だな。
SICにもなるし。

それにつけてもXの扱いは昔から…
372名無しより愛をこめて:03/11/16 20:25 ID:or2pmMby
>>370-371
東映ヒーローネットのベルト通販も1号・2号・ブイスリャーときてアマゾン。
ライダーマンとXは無視ですかそうですか。
373名無しより愛をこめて:03/11/16 21:00 ID:dCOBPAFL
速水亮さん、最近TVで見かけないね。
374名無しより愛をこめて:03/11/17 18:24 ID:CxIYAVN2
Xのベルトはライドル入れないといけないからなあ・・・
ライダーマンは何故かわからんが。
375名無しより愛をこめて:03/11/19 00:18 ID:93HdORC0
>>374
当時の話でうろ覚えだが、
少年誌の付録で、伸縮型のライドルスティックをしっかり再現していた
(しかもボール紙製)んだから、今の技術なら・・・てね・゚・(ノД`)・゚・
376名無しより愛をこめて:03/11/23 17:59 ID:3QDj5qmP
>>370-372
Xは「愛すべき」ライバルの登場、本格的な武器登場と
新しい試みが多いだけに残念。
しかしこの主題歌は水木アニキが歌っても
子門御大が歌っても燃えだなぁ。
377名無しより愛をこめて:03/11/24 06:54 ID:Qe1/9a85
再生アポロガイストのマントと盾がどうしても嫌だ・・・・
右腕は改造前より好きだけど。
378名無しより愛をこめて:03/11/24 22:22 ID:lmQ3h6j9
センスよくまとまってるじゃん
379名無しより愛をこめて:03/11/26 15:45 ID:DjHr/NZC
そうかなぁ?マントは俺もヤだな。
顔はいかにも再生って感じでwいいけど(旧の方が好きだけどさ)
380名無しより愛をこめて:03/11/27 23:42 ID:qZ17Nhw2
アポロガイストがパーフェクターを装着した場合
マスクの下に付いていたのかマスクの上に付いていたのか
密かな疑問
381名無しより愛をこめて:03/11/28 11:21 ID:hIf517dX
>>380
アポロガイストはパーフェクターを心臓に移植するつもりだったので
マスクに装着はしないと思われる
382名無しより愛をこめて:03/11/29 18:39 ID:6yInIwRc
パーフェクター。かっこいいネーミングだ。
383匿名社長:03/11/30 17:08 ID:Gz1fxjmW
ライドルは良かった。
後は主題歌。あれは燃える。
384名無しより愛をこめて:03/12/01 13:58 ID:Ho+oD6d6
GOD人形型ラジカセ、東映ヒーローネット限定とかでいいからどこか商品化しないかな?
385名無しより愛をこめて:03/12/01 14:31 ID:i1imnRQj
>384
俺もホスイ!
だるま型とかいろいろバリエーションがあるけど(w)
ケルベロスの回の奴とか土偶タイプのが欲しいな〜。
ボイスメモ機能ついてたりするとイイ。


386名無しより愛をこめて:03/12/01 18:52 ID:cd7gnG6G
オレは21話に出てきたアポロガイスト型のがイイな。
387名無しより愛をこめて:03/12/02 02:38 ID:O694aSlf
アキレスの時だかに出てきたリカちゃん人形(?)型のがイイな。
388名無しより愛をこめて:03/12/02 05:34 ID:hkr3+O/D
東映ヒーローネットの商品化して欲しいものは?のアンケート欄に必ず書いてるんだけどな〜。GOD人形型ラジカセ。
みんなも協力してくれ!!
389名無しより愛をこめて:03/12/04 01:15 ID:VkHjs5Sj
やっぱり死神クロノスが宅配してくれるタコっぽい奴がいいな。
390名無しより愛をこめて:03/12/06 02:08 ID:8LAuslai
トカゲバイキングの回のマコの着てる、水森亜土イラストのTシャツも欲しいナ。
最近流行っているらしいので、探せばありそうな気もする。
391名無しより愛をこめて:03/12/08 17:10 ID:d9GODBdn
IDにゴッドとバダンっぽいのがでたのでカキコ。
392名無しより愛をこめて:03/12/08 18:10 ID:9UE6uNFV
まさに「神」!
393名無しより愛をこめて:03/12/09 00:02 ID:0bVVSXVc
セタップ!セタップ!みんなセタップし続けろ!
激しく!もっと激しく!
エックスマスクとパーフェクターをこすりあって!怒りのライドル引きぬいて!
VとVがとろけ合うまでセタップし続けろ!
敵のGODの怪人も参加させてやる!善人顔した立花のおやっさんもだ!
銀の仮面の穴という穴すべてにパーフェクターを差し込んでやる!
黒マフラーもクルーザーも皆、父の叫びは波の音のように怒りのライドル引き抜くのさ!
セタップの次は大変身、全てを巻き込んでやる!
ただすれ違っただけの見ず知らずの怪人を、いきなりセタップさせてやる!
例えそれがショッカーであろうと!デストロンであろうと!
ゲルショッカーであろうと!バダンだろうと!
ゲドンだろうと!ネオショッカーだろうと!ゴルゴムだろうと!
全員残らず、パーフェクターを結合させて、セタップと大変身にまみれさせてやる!
セタップ!セタップ!セタップ!
どいつもこいつもセタップさせてやる!
銀の仮面がすりきれて、下地が見えてもパーフェクターを差し続けさせてやる!
愛と正義と真実にまみれながら、俺はエックス、カイゾーグ、
敵はキングダーク率いるGOD悪人軍団!
そして永遠続けさせてやる!セタップを!
セタップだ!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!
エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!
エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!エックス!
394名無しより愛をこめて:03/12/09 00:03 ID:0bVVSXVc
あ、俺のID、VとVとX
395名無しより愛をこめて:03/12/10 15:03 ID:kCyLUAtQ
クルーザー大回転!保守!
396名無しより愛をこめて:03/12/10 18:49 ID:zVK17I55
速水亮氏の近況を知りませんか?
397名無しより愛をこめて:03/12/10 19:21 ID:Px/MAAok
>>396
なんか俳優業兼、経済ジャーナリストみたいなことをやってるみたいだけど。
雑誌でインタビュアーやってたの見たことがある。
398名無しより愛をこめて:03/12/10 19:28 ID:FRtHs9mO
>>396
おととしだったか、キムタクの「HERO」にゲスト出演
してたな。何の役かは忘れたが。
ttp://bbb3.e-city.tv/02.html
399名無しより愛をこめて:03/12/10 23:51 ID:Fb7DCwkL
>>396-397
東映ヒーローMAXインタビューだと監督をやりたがっていました。
400400ゲトー:03/12/11 00:37 ID:BQjtS7wb
俺はX、Xライダー!
401名無しより愛をこめて:03/12/11 01:01 ID:NFESnu5P
>>393
いまさらだが雫かYO!
402名無しより愛をこめて:03/12/12 11:47 ID:uZsJB2m5
>>393

元ネタ分からんと笑えねーよ!!












・・・・・・・・・いや、オレは笑ってしまったが・・・・

403名無しより愛をこめて:03/12/14 15:34 ID:tmnfUzBE
ロケ地スレで聞いたら誰も知らないようなのでここで聞かせて下さい.
第21話「アポロガイスト 最後の総攻撃!!」の冒頭でアポロン第二宮殿って
出てきますよね(ポンチョ着た打田康比古が射撃練習しているところ).
あれの外観に使われた建物ってどこにあるんでしょう?
まだ存在してるんでしょうか?
404名無しより愛をこめて:03/12/17 03:08 ID:KTrnm84r
やー何度みてもいろんな意味でヤバイなぁ、ヒトデヒトラーは(藁
つーか戦闘員も「はい、総統」って。そうか。ヒトデでも総統か。。。
405名無しより愛をこめて:03/12/18 14:49 ID:iFTiOOBE
ライドルの綱形態ってライドロープとライドルロープのどっちが正式名称?
406名無しより愛をこめて:03/12/18 21:44 ID:QDiEayYO
ライドルロープ
407名無しより愛をこめて:03/12/19 03:45 ID:m99fugfE
>>393
君が]が大好きな事は良く分かったぞ!w
408名無しより愛をこめて:03/12/19 13:37 ID:2BqCW8aJ
メカ(Xライダー)対オカルト(神話怪人)の図式が今のファイズと共通してる。
409名無しより愛をこめて:03/12/19 15:45 ID:TMTPpHZl
Xはメカニック系ライダーながら血に拘ってるからね。
楽曲とかマーキュリー回路セットの時とか。その辺も共通項かも。
410名無しより愛をこめて:03/12/19 20:23 ID:j46pynka
555とXが似通ってるけど、何か違う(除く昭和と平成の作風)ってのが最近ようやくわかったよ
555にはアポロガイストのような燃えるライバルがいない。
411名無しより愛をこめて:03/12/20 07:36 ID:wLVGqm5C
もしかしたら本来、木場あたりがアポロガイストの役どころだったのかも・・・
いや、ほら、OPとかみてるとさ・・・
412名無しより愛をこめて:03/12/20 11:50 ID:FDCGM/m7
アポロガイストってホントかっこいいよな。
白スーツがものすごい決まってる。
だけど怪人が失敗して
「バカー!」
って言うのは何とかしてくださいw
413名無しより愛をこめて:03/12/20 18:50 ID:tJnnJZ8f
ある意味オバQ西川のりお的>バカー
414名無しより愛をこめて:03/12/20 21:50 ID:0ZHamJiB
アポロはデルザー軍団と比べるとあんまし影が薄い様な・・・・。
415名無しより愛をこめて:03/12/21 09:41 ID:fUILjaEQ
アポロ様は目的の為なら手段を選ばないえげつなさがいいね。Xライダーとメデューサ
が戦ってる真っ最中に陰からアポロマグナムぶっ放すわ。「俺の負けだ・・・最後に握手
してくれ・・・」と殊勝な態度をとったと思えば直後に「腕爆弾で俺と一緒に死ねー!」だわ
、行動が徹底してるんだわな。正々堂々じゃないけど、目的の完遂に忠実でまさに
「悪のヒーロー」
416名無しより愛をこめて:03/12/21 11:12 ID:QYx9kLBB
>>414
そうか?子供のころは実に印象に残ってたよ、アポロガイスト。ぶっちゃけ、X以上に
415が言ってるようなカリスマ性があったんだよな・・・
漏れの場合、逆に、デルザーは頭数多すぎて一部しか覚えてない。
417名無しより愛をこめて:03/12/21 14:00 ID:PenF7/lm
ライスピにはキングダークじゃなくてアポロ様が出れば良かったのに。
418名無しより愛をこめて:03/12/21 15:20 ID:L/PCvmL7
アーム爆弾の時も最期の火の玉の時も「Xを道連れに」というのが泣かせるね。
卑怯なイメージが希薄なのはこの辺りも影響してると思う。
419名無しより愛をこめて:03/12/23 14:23 ID:mJWjZr4C
>>412

地獄大使にしてもゾル大佐にしてもドクトルGにしても、怒る時は「馬鹿者!」なのに
何故かアポロ様は「バカー!!」なんだよね。もうちょっと威厳ある怒り方すればいい
のに、だから部下は平気でタメ口叩くわ反抗したりするんだよぉ・・・・って、あいつら
元々は同格か。
420名無しより愛をこめて:03/12/28 22:37 ID:AOCyQIyX
アポロガイストはどこか坊ちゃんぽいような気がする。
司令の秘蔵っ子ってやつだったのだろうか。
421名無しより愛をこめて:03/12/29 03:32 ID:SYRwavJR
「ばかー!」ってあたりは確かに坊ちゃんぽいかも。
422名無しより愛をこめて:03/12/29 11:19 ID:SJmGj+Dr
「バカー!」は、どうしても
全員集合時代のいかりや長介を思い出してしまう。
423名無しより愛をこめて:03/12/29 11:37 ID:kMIa9Wiw
アポロガイスト 「バカー!」
怪人 「いんや、どーも、どーも、すんづれいしました」
424名無しより愛をこめて:04/01/03 21:31 ID:bJRFJr3l
お正月保守
425名無しより愛をこめて:04/01/05 03:20 ID:DWJoddk/
ヘラクレスの回は、1号のアブゴメスのリメイクだと聞きました。
で、初めてレンタルでアブゴメスの回を見たのですが、
Xの方が、登場人物が少ないせいか、すっきりとまとまっていますね。
1号のように仲間で力を合わせて闘うのもいいけれど、
Xのように一人で敵に立ち向かうのも燃えます。
426名無しより愛をこめて:04/01/06 10:21 ID:8Wmel0ax
>425
リメイクではあっても、X独特の味付け(涼子と霧子・スパイ要素・ゴッドらしい国交破壊計画)が入ってる分オリジンより好きだな。
427名無しより愛をこめて:04/01/08 03:33 ID:17eO8/m6
OPカコイイ
428名無しより愛をこめて:04/01/08 21:44 ID:bvnTeXvv
>426
確かに大人っぽい感じがします。
429名無しより愛をこめて:04/01/08 22:43 ID:t7cCe7BC
呪博士って結局ゴッド総司令とも別人で大首領配下の幹部って事になるのか?
430名無しより愛をこめて:04/01/09 00:33 ID:NGzEzaAt
あくまでも推察に過ぎないが、アポロガイストの死亡時点で本来のGOD機関は解散または消滅。自分の手勢を率いてきた呪博士が自らの野望と組織の名称を引き継いだーということだろうか?


新潮社刊  仮面ライダー熱闘伝 完全ヴィジュアルガイド より抜粋

オフィシャルかどうかわからないけどいい見方ではないかと。

ちなみにこの本、アポロガイストが2Pにわたってまるまる紹介されており、他のライダー本とはその点において雲泥の差
室長ファンは必携
431名無しより愛をこめて:04/01/09 18:15 ID:PODU27nE
仮面ライダー熱闘伝はXの紹介がかなり良かった。
紹介者の愛を感じた。
432名無しより愛をこめて:04/01/10 02:39 ID:V/nbWVcp
うちの「熱闘伝」、版ズレで写真がすごく見づらいページがあるんだけど
みなさんのは大丈夫?
433名無しより愛をこめて:04/01/14 21:59 ID:U40rlsnP
Xってロケ地の選び方が秀逸だよな.子供の頃,ケイブンシャの大百科でしかXを
知らなかった俺は,クロノスとの決戦シーンとか,飛行船の前の五人ライダーとか
赤い建物の前でタイガーネロと戦うシーンなどのスチルを見て,何となく
外国で撮ってるのかなあと思ってた.

そもそもライダーって造成地とか人がいないところで撮影するんで独特の雰囲気
があるけど,それに加えてXはバタ臭さというか硬質感が画面にあふれていた
ような気がする.
434名無しより愛をこめて:04/01/19 22:48 ID:HA/F+zyb
555終わった。
スマブレタワー予定地でアポロン宮殿を思い出した。
435名無しより愛をこめて:04/01/21 23:22 ID:tOj/ZB1l
XのDVDを保管する為にも、ストロンガーの最終巻買ったほうが
いいんですかね?アマゾンもストロンガーも持ってないんすけど。
436名無しより愛をこめて:04/01/21 23:40 ID:9Y+5ziF1
みかん箱にでも入れておけ
437名無しより愛をこめて:04/01/21 23:42 ID:qpY9INV2
>>435
アマゾンもストロンガーも名作だから買っておこう。
なによりストロンガーの終盤はXはもちろん、歴代ライダーが集結するし
変身前も登場するし(神敬介はかっこよすぎ)。
438名無しより愛をこめて:04/01/22 00:26 ID:fZeq5r4N
>>435
X以外買うつもりが無ければ、不要。
あれは全巻収納してこそ意味がある。
中途半端な巻数だと隙間だらけで邪魔なだけ。
439名無しより愛をこめて:04/01/22 01:24 ID:ibBSC6W5
でもさ、子供の頃の感覚(リアル世代でつ)だと1、2号からV3(ライダーマン)までがワンセット、そしてX・アマゾン・ストロンガーでワンセットってイメージがあるんだよね。
一般に"第二期"ってのはスカイとスーパー1だけど、俺はV3で一区切りだった気がするんで。
いや、放映時期でいえばストロまでが一期なのは間違いないし、7人までが本当の意味でワンセットなのは確かなんだけど。
俺もDVDはXからストロンガーまで揃えたいなあ…

あと>>433の「Xのロケ地は外国っぽい」には同意。
アポロン宮殿の荘厳さはまるで専用にセットを組んだみたいだった。
…中はショボかったが…
"宮殿"というなら、せめて後年のゴルゴムみたいにしてくれればねえ。
440名無しより愛をこめて:04/01/22 21:29 ID:c1I3GooD
IDがGOD機関
441名無しより愛をこめて:04/01/22 21:30 ID:9+fR2J3V
>>440
good!
442名無しより愛をこめて:04/01/23 21:54 ID:xqLDDS0o
435ですが、結局ストロンガー最終巻買いました。人気あるんですかね、
3件目の店でようやくゲットでした。
他のDVDはお財布と相談中なので箱はスカスカですが、
437さんの言う、神敬介のカッコよさの誘惑に負けてしまいました…。
今日見ましたが、すごい迫力あるセリフ。声で既に敵を圧倒してるー。
443名無しより愛をこめて:04/01/23 22:19 ID:YJHrD5VT
神敬介とアポロガイストは渋い声対決
444437:04/01/23 22:34 ID:8nIYccHW
>>442
をを!購入されましたか!
仮面ライダーシリーズの客演最高峰といえるストロンガークライマックス5話は
死んでも見とかないと。
神敬介の登場もカッコイイよね。四日市はもうだめか…?というときに
「待てェーいッ!!」とドスの効いた声。そしてハンサムな男が姿を現す。
さらに生身の立ち回りのあとの高所での大変身!〜CMアイキャッチ、そして
X登場!さらにアマゾン、山本大助も絶妙のタイミングで登場!共闘!
これで燃えないやつぁ特ヲタじゃない。
445名無しより愛をこめて:04/01/25 23:57 ID:pLZeMBiP
HJの連載にまだXはでていない?
446名無しより愛をこめて:04/01/26 00:28 ID:1xAsvelL
HJって何ですか?
447名無しより愛をこめて:04/01/26 06:44 ID:1RYRUNxB
>>446
ホビージャパンのSICの連載のことでしょう。

一応解説しておくと・・・
歴代の石ノ森ヒーローを(変なアレンジで)立体化した
フィギュアのシリーズがバンダイから発売されていてですね。
それをジオラマ仕立てにしたものに、石森プロの早瀬マサト氏の
(小学生が書いたような文章の)ストーリーを添えて
連載記事にしているわけですよ。

とりあえず、ライダーマン編に神ステーションとパーフェクターは
出てきました。
Xは商品化の予定がないんで、本格的な登場はまだありません。
バンダイのことだから、この先もずっと無いような気もします(w
448名無しより愛をこめて:04/01/26 13:53 ID:4Zhb+Ldv
バンダイはX嫌いだもんな・・・
まあ変に改悪されないだけマシか。
449名無しより愛をこめて:04/01/26 17:42 ID:91F8UbKG
>>444
先輩ヒーローの登場は、主人公がピンチの時に颯爽と表れるのがもっぱら基本となっているが、
ストロンガーのXライダーみたいに、主人公の知らない所で協力してくれているというのも燃える。
スカイの時みたいに、Xの戦いを最後の最後まで引っ張ったのも良い。
450名無しより愛をこめて:04/01/26 19:35 ID:jW7I1z/t
>411
今月のNEWTYPE LIVEに555のオルフェノクのデザインを
担当した篠原氏のコメントに馬はアポロガイストのイメージとあったよ。
451名無しより愛をこめて:04/01/27 03:20 ID:dvzv8ASn
東映ヒーローネットにてやっとこさライドルの発売開始。
但し怒りのライドル引き抜けないディスプレイ重視型なので要注意。
452437:04/01/28 08:06 ID:io0vY7Pe
>>444自己レス。
「そこまでだ!ヨロイ騎士ッ!」だった。
マーキュリーヘアーが初期のストレートヘアーに戻ってたね。
453名無しより愛をこめて:04/01/28 11:04 ID:3fDIE0vr
ライダー賛歌のインストに匹敵するような、燃える戦闘BGMを平成にも欲しいな。
454446:04/01/29 01:14 ID:Yeqcsmc3
>447
SICのご説明サンクスです。
「とりあえず、ライダーマン編に神ステーションとパーフェクターは
出てきました」
ここまで出しておいてXはスルー…。
アレンジってあのエイリアンみたいなのだよね。
だったらこのままスルーでもいいか…。

455名無しより愛をこめて:04/01/29 01:32 ID:0TGTnnOS
我らがXライダーがSICのグログロデザインに改悪されないのは幸せなことかもしれんが、
キョーダインやザビタン、はたまた十面鬼すらSIC化されているのにXはスルーとは、それはそれで哀しいような気がする...
456名無しより愛をこめて:04/01/29 23:10 ID:WFIiC0rJ
一号やアマゾン、アギト辺りは元(設定上)のイメージが怪人みたいなもんだから
グロ化もありだと思うけど、メカニック要素の強いXはその必要性が無いんだよね。
457名無しより愛をこめて:04/01/30 05:36 ID:mRdxXsvZ
キカイダーやロボット刑事みたいな方向にアレンジされても困るしな。
458名無しより愛をこめて:04/02/02 21:47 ID:uJvGPKu3
Xの銀バージョンのNG版スーツ、かっこいいな。
レフ板で反射してチカチカしなけりゃあれで撮影されたんだろうなあ。
459名無しより愛をこめて:04/02/02 22:21 ID:yCbSZz+R
生物感のあるっちゅーか粘着質っちゅーかなアレンジじゃなく、ビニールチューブやビスが身体のあちこちに
露出しているようなグロいけどメカニカルイメージならやってほしいと思う。>XのSIC
460名無しより愛をこめて:04/02/05 19:35 ID:41UWpB7W
クルーザーは陸、海、空と万能だなあ。あのプロペラも昔の飛行機みたいで渋いし。
461名無しより愛をこめて:04/02/06 23:22 ID:fku1ddDf
>>460
実際の撮影ではあのプロペラ部が何度も落っこちてたそうですけどね。
462名無しより愛をこめて:04/02/08 22:46 ID:hSpmT7cq
クルーザーのプロペラ、仲間内では「扇風機」と呼んでいたな(w
プロペラといえば、初期のXキックのプロセスで「ヴ〜ン」とプロペラの回転音みたいのがしてたが、あれは何だったんだろ?
463名無しより愛をこめて:04/02/09 05:59 ID:5d4jAnig
子供の頃は、ゼロ戦の音だと思ってた。
当時何かの戦争映画で、アメ公の戦艦に特攻する時あんな音がしてた
よーな気がする・・・

つまりXキックは特攻であるとw
464名無しより愛をこめて:04/02/09 22:20 ID:/cPGs8nj
東映ヒーローネットでXライダー変身ベルトが申し込み受付け中な訳だが、
買う人いる?定価66,150円だしなかなか手が出ないな・・・
ttp://www.toeihero.net/toei/gnr/sample/shopping/itmlist.html
465名無しより愛をこめて:04/02/10 01:46 ID:wW5akRNa
ついにXベルトキター!!!
しかし“レッドアイガー”って何だw
466名無しより愛をこめて:04/02/11 01:04 ID:93eaT8NO
>>465
レッドタイガーと混じっちゃったのね。
467名無しより愛をこめて:04/02/11 14:13 ID:Glfr5zrA
XがXキックせず、ライドルだけで怪人倒してたら激しくやだ。
468名無しより愛をこめて:04/02/11 15:00 ID:e0/htsdW
>>467
そういう回もあったけどね。
469名無しより愛をこめて:04/02/11 15:54 ID:2nnjvLxp
アルセイデスはライドル脳天割りで倒した
最終回はライドルで串刺し


俺的にはカッコよければ武器でトドメさしても全然OKなんだけどね
470名無しより愛をこめて:04/02/11 22:51 ID:tDcdFscx
きーたぞ くーるわ きーたの
われ等のXライダー
地獄の怪人 ぶっとばし
世界の珍獣 守りぬけ
ライドルを抜け ライドルスティック
ライドロープだ ライドルホイップ
群がる敵を やっつけろ
戦えわれ等の 仮面ライダーX!
471名無しより愛をこめて:04/02/12 04:08 ID:pglvSc4q
最終回でサソリ?怪人に後ろから刺されたのにはびっくりした。
472名無しより愛をこめて:04/02/13 23:26 ID:DE59KXM4
刺し返したのにもっとびっくりした。
473名無しより愛をこめて:04/02/15 16:58 ID:hn/ABiMc
その後、刺されたことなど忘れたかのように
ピンピンしていたのにもビックリした。
474名無しより愛をこめて:04/02/16 17:15 ID:kyqbBRjk
「二人とも死ねぇー」だもんなぁw
475名無しより愛をこめて:04/02/19 22:51 ID:1AzcmlHx
ライドルスティィィィック!!!(ヒュイッ!!)
476名無しより愛をこめて:04/02/20 10:44 ID:f7i+cgMy
アギトのG3−X、頭部パーツにレッドアイザーとパーフェクターという名前が。
小沢澄子、貴様見てたな!(w
477名無しより愛をこめて:04/02/21 01:53 ID:1lVRzDG7
「ライダーになる人はみんな天才」というパターンを、初めてやぶったのは神敬介かな?
本郷は言わずもがな。
一文字は語学に堪能で何ヶ国語も話せる。
風見は本郷と同じ研究室にいたから、本郷ほどじゃないにせよ優秀。
結城が天才ってのも有名。

神はそういった設定は無いけど、策士っぷりはかなりの物だった。
やっぱり科学者の息子だから頭良いのかな?
478名無しより愛をこめて:04/02/21 01:56 ID:1lVRzDG7
こうして考えると昭和ライダーって、
本人が科学者か、父親が科学者のどっかだな。
例外は一文字と村雨だけだ。
479名無しより愛をこめて:04/02/21 02:06 ID:7y2et8AR
城茂は?
480名無しより愛をこめて:04/02/21 02:21 ID:1lVRzDG7
城茂は科学者かな。
本郷達は生物学専門に対し、城は機械工学だが。
村雨は科学者では無いのかな?情報が無さ過ぎて分からん。
481名無しより愛をこめて:04/02/21 02:23 ID:aTX+0g41
風見も白衣着てたことがあった気がするけど、
科学者?
482名無しより愛をこめて:04/02/21 02:24 ID:1lVRzDG7
>>481
V3の1話を見れば分かる。科学者です。
483名無しより愛をこめて:04/02/21 02:29 ID:OxSGLJoS
つーかアマゾンは?
父親って科学者なの?
484名無しより愛をこめて:04/02/21 02:36 ID:1lVRzDG7
>>483
たしかアマゾンの父親は、山本教授だった。
485名無しより愛をこめて:04/02/21 03:25 ID:nk3ERR1V
それに比べ最近の奴等は、無職だったりDQNだったり…。
これ以上はスレ違いになるんでsage
486名無しより愛をこめて:04/02/21 04:06 ID:4bzTUnM9
>>476
むしろ、開発に協力したのでは?
487名無しより愛をこめて:04/02/21 15:40 ID:vp7A6UNU
>485
アマゾンなんか野生児ですが。
ってここはXスレだった。スレ違いスマソ
488名無しより愛をこめて:04/02/22 03:20 ID:yLfFzkV6
最初、企画では仮面ライダー”X(仮題)”とかで名前はのちにちゃんとつけるはず
とかだったんだろうね。
いい名前が出なかったのかな?
489名無しより愛をこめて:04/02/22 04:21 ID:fL5r+rFV
Xの企画時のタイトル案は「仮面ライダーGO5号」「仮面ライダーダブルブイ」等。
「仮面ライダーX」はV3のタイトル候補の一つだった…じゃなかったっけ。
490名無しより愛をこめて:04/02/22 08:40 ID:95NppHfj
X  って字はかっこいいから良く使われるね。
しかし、どれも不遇なような気が・・・(ガンダムXとか
491名無しより愛をこめて:04/02/22 15:28 ID:3vFDKl5B
「X」って番組企画で名前が決まってないときに最初「仮名X」であげられることが多く
スタッフ間で「X(仮名)」で検討してる間に
Xって名前でいいんじゃない、かっこいいしってなることも多いのかもね。
492名無しより愛をこめて:04/02/22 15:32 ID:3Jg7tXGx
なんか必死に仮題そのまま移行説を定着させようとしてる人がいるね。
493名無しより愛をこめて:04/02/22 15:52 ID:95NppHfj
まぁ、別にどっちでもいいが。
子供心にXの名前がライダーで一番かっこよかった。
ストロンガーが逆にちょっとなえたw
494名無しより愛をこめて:04/02/26 12:43 ID:Vapmq+3t
今月のライスピ見た。あれで終わるとは思わないけどちょっと堪えたな。
495名無しより愛をこめて:04/02/26 13:13 ID:u6yXkcQg
切断までしなくてもいいよなあ…
496名無しより愛をこめて:04/02/26 15:35 ID:6TGzOBW9
>>494-495
「機鎧の海」ではXライダーはノーダメージだったから強いと思えた反面、少々物足りなかったから複雑。
他のライダー見ると傷らしい傷がなかったのは1号ぐらいだったし。
逆に「彷徨の雷鳴」でのストロンガーは生きているのが奇跡的なくらいボロボロにされたからなぁ。

しかしあのシルエットは一体何者だ?ひょっとして新宿の秀のなれの果て?
497名無しより愛をこめて:04/02/26 15:37 ID:Sogx3vRh
どうでもいいが、1号2号って絶対にひいきされている・・・。
498ラララ ◆bknIp0a9D. :04/02/26 21:01 ID:63rMOJuw
>>497
村枝さん二号好きだからなぁ・・・。
499名無しより愛をこめて:04/02/26 21:46 ID:gc+7xSRA
某所では過去の組織の幹部ではないかと推論されていたが……
いわれてみるとそんな風に見えなくもないがさて
500名無しより愛をこめて:04/02/26 23:12 ID:Ha2rBrCQ
マガジンZを読んだショックで今晩は眠れないよ…
501名無しより愛をこめて:04/02/26 23:44 ID:sHZ5Ti+5
>>497-498
そりゃあまぁ偉大なるパイオニアですから。

>>499
隻眼の彼かと思ったんですがシルエットがだいぶ違うし、腕が変形するなんてギミックもなかったし……?

>>500
大丈夫、流石は神敬介と思わせる活躍を見せてくれるさ!
(10人いなけりゃライダー症候群は撃てないし)
502名無しより愛をこめて:04/02/27 00:11 ID:bnALwHqd
やられた振りして基地潜入はライダーの得意技だし。
わりと楽観視しているかも。
503名無しより愛をこめて:04/02/27 00:44 ID:YaspSyK9
まあ、最終回のアレを考えれば、そのまま基地潜入とか出来そうな気もするw
あの時はモチベーションもMAXだったから出来た芸当だろうけど
504名無しより愛をこめて:04/02/27 02:46 ID:KxHbjXlZ
>501
村枝版の敬介ってちょっとヘたれてるような。
「二人とも死ねー!」の神敬介に見えない・・・
505名無しより愛をこめて:04/02/27 09:46 ID:4aZ6Z7AX
「二人とも死ねー!」は、『神敬介』としての戦いへの決別って感じにも見えるな。
ヒーローじゃなくて、素の感情むき出しモードって感じだし。
そして、以後の彼の戦いは復讐者としての部分が消えた、純粋に世のため人のために闘う
ヒーロー、『仮面ライダーX』としての戦いって風に思える。
506名無しより愛をこめて:04/02/28 00:49 ID:6M4EDvX+
片腕を落とされても戦意喪失しないところは流石だけれど、
ZXみたいに腕が再生するわけでもないし、
あのダメージでどう戦うのか考えると不安…。
単独行動をとっていたらしくみえるのも不安だ。V3、S−1、ライダーマン
みたく何人かで行動していたら助け合えるだろうに…。
それに場所がスペインというのも不安だ。誰が腕を治してくれるのだろう。
ああ、なんだか心配だらけだ…。
あの水柱は凄まじすぎるよ(泣)
507名無しより愛をこめて:04/02/28 23:23 ID:BgDqq0zn
そんなに簡単にはやられないって。
508名無しより愛をこめて:04/02/29 20:24 ID:wLPkp5vX
村枝はXライダーをいまいち扱いかねてるようだから、やられ役にしそうな悪寒が・・・
509名無しより愛をこめて:04/02/29 21:57 ID:KwBBCnE4
大丈夫。一度怪人にやられたら再び戦って必ず勝つのが仮面ライダーだから。
510名無しより愛をこめて:04/03/01 00:27 ID:AITktd6A
まだやられたかどうかはわからないよ
511名無しより愛をこめて:04/03/01 10:35 ID:7KRbVmhV
>>508
ストロンガー編みたいに劇的な大逆転をさせてくれるさ!(楽観)
512名無しより愛をこめて:04/03/02 02:53 ID:KFxCqRos
ストロンガーはいつも優遇されるが、
Xは扱いが酷いのが多いからな。
そう考えると楽観できん・・・
513名無しより愛をこめて:04/03/03 21:03 ID:uv1WOicM
トカゲバイキングのときのように、
「よくも人をなぶりものにしてくれたな」
と言って敵をぼこぼこにしてもらいたいのだが…。

次にライスピに登場するときは、既に腕が治ったあととかで
結城あたりに、「どうだい新しい腕の具合は」などと言われているような
気もする。
514名無しより愛をこめて:04/03/08 06:33 ID:x+eCSNCE
カイゾーグだからダイジョーブ。
515名無しより愛をこめて:04/03/10 00:14 ID:P9Iqcahr
なんかさ、どんな展開でも左腕切断のショックはおさまらん…
516名無しより愛をこめて:04/03/10 13:23 ID:B0DiTJA7
X!X!X!ファミ劇のストロンガー、次回はX、アマゾン登場だぞ!
517名無しより愛をこめて:04/03/11 10:50 ID:/yJveNqS
Xとアマゾンって、並ぶと絵になるんだよなぁ。
両極端なイメージだし、この2人の共闘はもっと観たかった。
518名無しより愛をこめて:04/03/11 12:02 ID:4xSVsZCG
アマゾンって普通に立ってると妙にダサくないか?
がっちり戦闘態勢を取って始めて格好よく見える。
物凄く攻撃的なデザインしてるんだよな、アマゾン。
ってスレ違いか。
519名無しより愛をこめて:04/03/11 15:37 ID:c1HSX/ds
この時のコンビが格好良くて好きだったから、
ライスピで敬介&志郎、アマゾン&茂で出てきたシーンはちょっと(´・ω・`)ショボーン
520名無しより愛をこめて:04/03/11 17:20 ID:yscgCQ6d
>>519
Xが最初に組んだのがV3だからXファンとしては次、アマゾンかなって感じだけど。
アマゾンファンとしては組んだ相手はXの後はスカイになっちゃうのかな?
それはそれでさびしいかも。
521名無しより愛をこめて:04/03/12 15:57 ID:XsHQeH5O
「特集!5人ライダー勢ぞろい!」ていう回でたくさんの一般ピープルの前で
立花のおやじさんが歴代ライダーの本名とか講釈してたのだが
世間にライダーたちの秘密をぜんぶ暴露していいのかい?
522名無しより愛をこめて:04/03/13 00:06 ID:/926PeDg
>>521
彼は仮面ライダーの先生なんで、許されます。
523名無しより愛をこめて:04/03/17 22:36 ID:q25oSKVP
大変身で保守
524名無しより愛をこめて:04/03/20 16:57 ID:xlCfRJzM
ここのみんなはスカイのX、神敬介が出るDVDは買いますか?
525名無しより愛をこめて:04/03/20 17:37 ID:iWke9bIr
Xファンなら、買わなきゃダメだろ。
速水亮が演じる最後のXライダーなんだから。
526名無しより愛をこめて:04/03/20 21:12 ID:ZY4j3Ow1
Xが出る巻だけピンポイント買いしそうな俺。見てはまって結局全巻そろえちまいそうな俺。
俺。。。orz
527名無しより愛をこめて:04/03/20 22:10 ID:hqBlwgnn
「仮面ライダーは兄弟だ!」(by城茂)
ということで、スカイも全巻揃えます
528名無しより愛をこめて:04/03/22 20:21 ID:d9Oy16F5
このページによるとEDのトンネルって武蔵野貨物線みたいね。
京王線の稲城駅とクロスするあたり。
ttp://e924.hp.infoseek.co.jp/yokohama/tama01.html
529名無しより愛をこめて:04/03/22 23:26 ID:OxnHGhM2
EDって勃起不能症のことかと思った…

http://www.ed-info.net/
530名無しより愛をこめて:04/03/23 00:19 ID:36QZmWzH
ぎ〜ん〜のか〜め〜ん〜に〜く〜ろ〜まふ〜ら〜♪

子供心に「オイオイ銀じゃなくて灰色じゃねえかよ」と思ってた・・・
ところでXのモチーフってドイツの軍服って聞いたことがあるんだが・・・
ナチス?
531名無しより愛をこめて:04/03/23 01:06 ID:3YjGxd9C
>>530
アクアラングつけてる人間じゃないの?>モチーフ
パーフェクターがレギュレーター。
532名無しより愛をこめて:04/03/23 05:50 ID:VKJqsbCP
で、尚且つ
胸のXがあばら骨なのを含めて、ガイコツに見えるようにしてある。
元々スカルマンのイメージだっけかな?

正直、こんなデザインを考えた石ノ森はスゲェ
533名無しより愛をこめて:04/03/23 06:04 ID:OIVfsrEn
仮面ライダーアートコレクションによると初期デザイン案には
カミキリ、トンボ、カタツムリをモチーフにしたものもあったそうだけど
>>531の通りアクアラングのイメージをライダーの意匠に取り入れてあのマスクになったらしい。
でもメットの縁の返しとかグレー地のスーツとか確かに軍服ぽいと俺もガキの頃思った。
534名無しより愛をこめて:04/03/23 14:29 ID:iTHC38Zk
普通それだけ要素盛り込むとグチャグチャになるもんだけど、
それがああやってまとまって、なおかつそれぞれの方向が見出せるのって
すごいよな。
535名無しより愛をこめて:04/03/23 22:58 ID:NTuu9+SU
ラフデザイン案にあるカミキリムシライダーって、なんか凄いねアレ・・・。
とてもヒーローとは思えない凶悪な風貌・・。
536名無しより愛をこめて:04/03/24 07:47 ID:pQ9w+Xji
そっかXは、クロスボーンの×という意味もあったのか
ジョリーロジャースって海賊旗の事だし・・・そういう事だったのか
深いな〜
537名無しより愛をこめて:04/03/27 17:04 ID:HDhMQnoL
なんていうかデザインもそうだけど、カイゾークというネーミングセンスがイカすぜ!
海賊、改造、サイボーグ、Χ(カイ)

すがや版ストロンガーでは、ストロンガー何故かカイボーグといわれていた・・・。
538名無しより愛をこめて:04/03/28 03:12 ID:etwbZQ8h
>>537
海(かい)も忘れないでくれ!
539名無しより愛をこめて:04/03/29 23:11 ID:S9SryLyS
スカイで顔出し客演するのってXが初めてだっけ?
(素面なしならストロンガーだけど)
540名無しより愛をこめて:04/03/30 00:07 ID:poVKxDuU
ムササベーダー兄弟(違っていたらスマソ)で宮内が声で出演していた
ような気がする。
541名無しより愛をこめて:04/03/30 08:18 ID:S3zx+VHF
>>540
夕べちょうどそこの話見た。
確かに声なら宮内が一番早かった。
542名無しより愛をこめて:04/04/06 23:45 ID:H02TEYWl
過去のヒーローMAXを読んでたが村枝がXの宿敵といったらキングダークと言わんばかりなのが?だった。
どうしても俺にはXの宿敵はアポロガイストのイメージがあるんだが。
しかし速水さんカッコイイなあ・・・
543名無しより愛をこめて :04/04/07 04:45 ID:b+MXHYM6
半ば教祖様だけどうろ覚えの発言も目立つからなアニキはw
544名無しより愛をこめて:04/04/07 12:06 ID:6pvLDMfk
アポロガイストは宿敵ではあるけど互いに認め合う「ライバル」。
キングダークの中の人・呪博士はまさしく父の仇であり「怨敵」。

ということではないかと。
545名無しより愛をこめて:04/04/07 15:00 ID:EH9yy2WV
実の所、アポロガイストはライダーの歴代レギュラー敵キャラでは
重要度が低い方だからなあ……。大幹部では無く、「秘密警察第
一室長」についてる怪人の一人という立場だし。
546名無しより愛をこめて:04/04/07 18:57 ID:eGuxumLA
Xライダーの一話と二話を観た。
感想としてはハードな感じで、マジンガーで言うグレンダイザーみたいだな…と。
神親子は凄いw
てか速水氏、美形だな〜…
547名無しより愛をこめて:04/04/07 19:29 ID:AkRPbLWk
>545
GOD総司令と同等の権力(怪人の処刑等)を持ってるから大幹部でしょ。
548名無しより愛をこめて:04/04/07 19:53 ID:YsBimAW1
アポロガイストはこれまでの大幹部と違って、ライダー初のライバル的幹部だったからなぁ・・・
組織の地位としては、微妙かもしれない(特に初期)位置だけど、視聴者的にはどても記憶に残った
549名無しより愛をこめて:04/04/08 06:54 ID:FwDalw9F
1話で「困ったときにはいつでもここに来い。我々はずっと一緒だ!」
と言っていた父さんを頼って、2話にして早くも神ステーションに帰る敬介。
しかしコンピューター父さんは敬介に冷たく「甘ったれるな!」と
神ステーションを自ら爆破してしまう!
こ、この展開は、な、なんなんだw
550名無しより愛をこめて:04/04/08 07:11 ID:8Cjyr8qb
>>545
そういえば怪人は皆アポロガイストにはタメ口だったな。
551名無しより愛をこめて:04/04/08 16:33 ID:LFn0Sh4j
>>549
爆破されるとは思ってたけど、そんな台詞に気付いてなかったよw
なるほど、しっくりこないわけだ。
552名無しより愛をこめて:04/04/08 17:05 ID:beGSB+lJ
いや、そこはよく突っ込まれるところで。
予算の都合だったんじゃとか言われてる。
553名無しより愛をこめて:04/04/08 17:27 ID:aIWI/8qJ
立花のおやっさんを出せるようになったから不必要になったとか
長坂が甘ったれた敬介を書きたくなかったからムリを通したとか
いろいろ説があるな。
554名無しより愛をこめて:04/04/08 17:46 ID:beGSB+lJ
もの凄く当てずっぽうで、最近思ったんだが、鋼鉄ジーグと似すぎてるような?
時代的にどうなんだ。関係ある?
555名無しより愛をこめて:04/04/09 21:13 ID:NNrKkw1I
ないだろ。Xやってるときにやっとマジンガーやってる頃じゃなかったか?
556名無しより愛をこめて:04/04/09 21:57 ID:g+Wrkhjp
そうだねぇ。マジンガーZの映画と一緒にやってたしさ。
似てるのはソコソコ同意できるが。
557名無しより愛をこめて:04/04/10 03:37 ID:r2a1DYAJ
ちょうど水木一郎が大活躍してたころだな。
しかしXの歌はいいな。カッコ良くて渋い。
558名無しより愛をこめて:04/04/10 10:31 ID:9dZcHxhG
ジーグとXは脚本家も全然違うしやはり偶然の一致ではないかと。
559名無しより愛をこめて:04/04/10 19:30 ID:xLTR38A1
むしろ、2話で神ステーションが自爆してなかったら、ジーグみたいな展開になったとか?
560名無しより愛をこめて:04/04/10 20:42 ID:XO9HbF3W
立花藤兵衛の出番が無かったかもね
561名無しより愛をこめて :04/04/10 21:14 ID:ME3LGt0W
ジーグ・パパも結局最後は特攻自爆なんだっけか?

しかしX序盤は目まぐるしくプロット切り捨てていくね
双子姉妹も速攻って感じだ。
562名無しより愛をこめて:04/04/10 22:23 ID:sRAc8Cni
神ステーション爆破は予定通り。「父離れ」をやるつもりだったとか。
霧子涼子の切り捨てはテコ入れ。子供の評判が悪かったため急遽路線変更。
563名無しより愛をこめて :04/04/10 22:58 ID:oErRy3Bm
>>502
その切替えが妙に早いと思った。 製作は2ヶ月程先行してる筈だし
1回目の反応で即断したのか、あるいは試写会等での反応なのか、とも
564名無しより愛をこめて :04/04/10 23:13 ID:oErRy3Bm
>>563
 0と6 間違えましたです、お許しを・・・
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081606199.jpg

ギャッ!
565名無しより愛をこめて:04/04/11 06:21 ID:b41goyeb
それにしても霧子涼子の設定も突然切り捨てるように終えてアポロガイスト編になったね。
子供の評判が悪いのも当然といえば当然だけど、あの終わらせ方もつらいなあ。
そのあとの回もなにもなかったかのように展開していくしw
566名無しより愛をこめて:04/04/11 10:29 ID:BlX1LpDU
どっかで霧子涼子のエピソードを切り捨てるに至った状況を読んだ記憶が
あるんだけど思い出せない。
長坂氏か平山プロデューサーのインタビューだったと思うのだけど。
567名無しより愛をこめて:04/04/11 10:42 ID:edt4GCYq
>>564
ゴ、ゴッド総司令!?


第八話でチラチラ出てくるアポロガイスト室長燃え。
焦らしかよハァハァ
568名無しより愛をこめて:04/04/12 00:35 ID:TVfzzlg2
クルーザー大回転あげ!

>>564
鶏ヴァージョンも希望。
569名無しより愛をこめて:04/04/12 01:25 ID:/tsW4RNr
アポロチェーーンジ!

ライバルで変身ポーズがいるのって昔では他にいたっけ?
570名無しより愛をこめて:04/04/12 17:08 ID:t2iibmxJ
>>569
ハカイダーとか?
コイツは室長より前じゃなかったかな。
571名無しより愛をこめて :04/04/12 17:56 ID:RlbEuiz0
タイガージョー・・・推参 !!
572名無しより愛をこめて:04/04/12 22:25 ID:Jw45JA2o
アポロガイストが実質ライダー初のライバル怪人で、
かつ、盾を持ってるのに、銃持ちだったのは、ハカイダーの影響という話を聞いたことが

変身ポーズがある幹部ってのも、今考えるとすごい待遇よかったんだなぁ
573名無しより愛をこめて:04/04/12 23:13 ID:RVS6eNwy
しかも赤で主人公のXより目立つカラーだし。
ただ銃持ちなのは剣のXと対比させるためじゃね?
前にアポロガイストも剣にしろよって意見を見たがわかってないな、
銃だからクールな感じでカッコイイんだよと思った。
574名無しより愛をこめて:04/04/14 18:38 ID:+xEmUdLb
結局GOD総司令=呪博士でOK?それとも別人?
575名無しより愛をこめて:04/04/14 19:25 ID:Ul24F8Wm
GOD総司令=阪脩=ガランダーの支配者

呪博士=キングダークの中の人=和田文夫
576名無しより愛をこめて:04/04/14 20:31 ID:OVWBR2LF
新のGOD総司令が別に居たんじゃない?
まぁ、岩石大首領の事なんだけど。
577名無しより愛をこめて:04/04/15 00:00 ID:P3USis8B
呪博士=捨て駒、スケープゴート説がかなり有力。
578名無しより愛をこめて:04/04/15 01:09 ID:9piuqVtt
ライダー自身から「好敵手」と賛辞を捧げられたのって、室長以外にいたっけ?
579名無しより愛をこめて:04/04/19 12:58 ID:pyyoOXuL
xの映画が好きなんだが、展開とかめちゃくちゃなところもある。3ライダーの声が
本物なのがよかった。フランケン弱いなw
>578 ストロンガーがタイタンにいわなかったっけ?
580名無しより愛をこめて:04/04/19 21:39 ID:M1ytet7L
>>587
たしか「仮面ライダー」の最終回で大幹部は強かったなあ、みたいなことを言ってたような。
581名無しより愛をこめて:04/04/19 22:02 ID:xINHD4iQ
>>563
1話と2話はセットで制作しているはず。台本も同時にあがって、撮影も
平行してやってる。だから>>562の見解が最も妥当。
582名無しより愛をこめて:04/04/19 23:45 ID:qIZh5B18
なんとなく、Xとドクロ少佐のバトルが見たくなった。
583名無しより愛をこめて:04/04/21 00:56 ID:Ukmf5BHM
 何度聴いても速水亮さんによるドスの効いた『待てェーッ!!』はカッコイイネ。
584名無しより愛をこめて:04/04/21 06:06 ID:qYv9MSf6
思わずホントに待ってしまう威力があるよねw
585名無しより愛をこめて:04/04/22 00:12 ID:Gscyt//H
X VS ドクロ少佐・・・?
なんとなく、オカルトス戦のように「ライドルバリアー!!」で理不尽にくぐる抜けそうな気がするw

まぁ、Xはヨロイ騎士とかにも完勝してるに等しいから負けんでしょ
586名無しより愛をこめて:04/04/22 20:00 ID:uEmkIQxW
いや、ガチャポンのXとドクロ少佐並べてたらライドルとカマの対比がかっこよくて。
ガイコツ顔同士というのもあるし。
587名無しより愛をこめて:04/04/23 02:16 ID:XQ4mlEm+
ヨロイ騎士とは互角だったと思うのだが……。
588名無しより愛をこめて:04/04/23 12:59 ID:3ahFRmjb
>587 確かにそういう気がするな。やや勝ってる感じでもあったが。
そういえば、真空地獄車が発動するとき流れるXライダーアクションって盛り上がるよなー
589名無しより愛をこめて:04/04/23 15:44 ID:GDDhK5B5
ttp://moe2.homelinux.net/src/200404/20040423384409.jpg

グラビア改造して、Xのこんなの作ってみますた…
ヘタっぴでスミマセンが…

あと『ライドルとカマの対比』なら文句なく死神クロノスでしょう。
HGでクロノス出してくれないかなあ。
くれないだろうなあ…
590名無しより愛をこめて:04/04/23 16:15 ID:rd8Wae8g
>587
ファンのひいきかもしれないけど、俺はXが優勢に見えた。
ライドル抜くまえでもまず互角以上だし、得意の熱線もライドル投げであっさり封じてる。
そうなれば、まず負ける要素がないでしょ。
決着つかなかったのは単に逃げられただけ


>589
「クロノス地獄ガマーーーーッ」
最高
591名無しより愛をこめて:04/04/23 16:55 ID:EBmLtCv/
>>589
カッコええー!しかもIDがGOD!!
592名無しより愛をこめて:04/04/23 18:20 ID:s29CM+Yk
>>589

(・ω・)bGJ!!!
死神クロノス、いいよねー
変身前のおじいさんもスキー

にしても、Xライダーって正面から見るとカワイイ顔してるな(*´д`)
横顔は二枚目なのに
593589:04/04/23 18:34 ID:GDDhK5B5
あ、よかったーー ( ;´Д`)ホッ 

スルーされたり「カコワルイ」と言われたらどしよかと思っちゃった。
他のライダーも作ってみようと思ってますんで、よかったらそん時はまたヨロシク・・・
594591:04/04/23 18:49 ID:BWd6yU18
(ID変わってるけど)自己レス。
>>591
IDがGODってなんだよ俺…。GDDじゃんか。

>>593
ZXまでコンプして行こうw
595名無しより愛をこめて :04/04/23 19:09 ID:WtpUBaJx
>>589
カコイイです、頂きました。(二葉は重杉で落とせなかった)
画像の角か無地一色な箇所を極一部コピペすると容量落とせるよ。
596589:04/04/23 22:45 ID:GDDhK5B5
>595
あ、双葉の方でも見てくださった方ですね?
スミマセン・・・
次はもちっとサイズ落としますので・・・よしなに〜( T ▽ T )
597名無しより愛をこめて:04/04/24 00:38 ID:J7btd3Rf
死神クロノスは珍しく人間体の役者が声を当ててるんだよな
598名無しより愛をこめて:04/04/24 00:46 ID:j3OP5VwO
それがあのエキセントリック(?)な喋りになってるのでイイ!!

『オマエのクビをアポロン宮殿の神に捧げてヤルゥーーーーーッッ』
『ク・ロ・ノ・ス! ジゴクガマァァァァーーーーーッ』
『命はモラッタァァァァァァァァァーーーーーッ』

チコとマコの部屋に現れた時の、ラーメンの匂いに一瞬(ホントに一瞬)クラッときたような演技が最高!
599595:04/04/24 01:15 ID:1XFDzg63
>>596
ナマ云ってスンマセン、後の2人も期待してます。

クロノスで2点
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1082735933.jpg
600名無しより愛をこめて:04/04/24 01:28 ID:j3OP5VwO
>599
おおっ クロノスだねえ、やっぱりカッコイイな。
イタダキマスです。

左の画像のX、ガシャポンも似たポーズだったから、クロノス出してくれればこの構図再現できるのになー。
でもサスガにゴッド怪人までは出してくれないよなあ・・・
デルザーやモグラ獣人は出てるのに・・・
601名無しより愛をこめて:04/04/24 08:25 ID:hZ243jo3
今月の仮面ライダーSPIRITS・・・・・・敬介・・・・・・
602名無しより愛をこめて:04/04/24 11:35 ID:HvdiJ+E7
な、何があったんだ!?
603名無しより愛をこめて:04/04/24 16:46 ID:Oj5NppwC
(´ー`)oO(神話怪人はやっぱりカコイイなぁ)
604名無しより愛をこめて:04/04/24 22:00 ID:j3OP5VwO
マガジンZ買いに行ったけどまだ売ってなかった !
敬介どうなったかヒジョーに気になるよう !!

・・・でもネタバレは無しでね。
605名無しより愛をこめて:04/04/25 02:13 ID:5u/Xp5DR
>>604
普段は、発売日数日前からおいらがライスピ読むまで、ライダー関連のスレを敢えて
読まないようにしてるんだけど、今月は早売りGET出来たので安心してスレ読めます(^-^)
気になる?どうなったか気になる?


……ネタバレはしないけどねw
606名無しより愛をこめて:04/04/25 02:33 ID:uaBEWq+H
>気になる?どうなったか気になる?

なぶるなよっっ ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァァァァン





発売日までガマン・・・( ― _ ― )
607名無しより愛をこめて:04/04/25 20:48 ID:gA49ZFRS
サザエさん
608名無しより愛をこめて:04/04/25 22:26 ID:vCE6i/dL
ガキの頃アポちゃんのアーム爆弾に驚いた
卑怯とかそんなんじゃなくて何か説明不可のインパクトを受けた記憶??
609名無しより愛をこめて:04/04/25 23:58 ID:1HLLqT4+
真空地獄車〜!・・・萎えたなあ・・・( ´Д`)y─┛~~
610名無しより愛をこめて:04/04/26 00:09 ID:3vs9KynQ
萎えちゃ ヽ(`Д´)ノ ダメ〜ッ!!
611名無しより愛をこめて:04/04/26 20:58 ID:tM1Hi0/8
自分、コミックスで読む派だったけど、気になってマガジンZ見てきた



                      _| ̄|○  敬介……
612名無しより愛をこめて:04/04/26 22:32 ID:bc+AGq+D
きっと大活躍するさ
613名無しより愛をこめて:04/04/27 00:28 ID:z2cyyAIr
きっとワザとだよ
614名無しより愛をこめて:04/04/27 01:42 ID:rS8RovpB
>>611
大丈夫、2号やストロンガーだってボロボロから大逆転したじゃないですか。
第1部ではXは無傷だったけど、そのせいで地味と言われてた訳だし。
615名無しより愛をこめて:04/04/27 12:49 ID:qxuooFVE
いい加減Xのゲーム出して欲しい。5人ライダーの名前つければ売れると思うが
616名無しより愛をこめて:04/04/27 12:55 ID:2ISFOVGV
武器持ちキャラ多くなるよな
617名無しより愛をこめて:04/04/27 17:08 ID:1Mf63xbv
PSでV3の後は当然Xのゲームが出るものだと信じていた俺は世間知らず。
618名無しより愛をこめて:04/04/27 17:32 ID:z2cyyAIr
Xの格闘ゲーム、サムスピやソウルエッジみたく派手でいいかも。
PSのV3つくったチームって、5月発売のウルトラマン作ったらしいから、
次回作はぜひXでお願いしたい。
619名無しより愛をこめて:04/04/27 17:39 ID:CsLt9zlM
X、認知度低いからねえ・・・
でも、パチスロ仮面ライダーで「五人ライダー」が入ってたのはちょっと驚き。
世間的には「七人ライダー」の方が通りはイイと思うが。
まさかXが主役時の五人とは。


嬉しいけどね。
620名無しより愛をこめて:04/04/27 22:21 ID:7cEgTZss
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
621名無しより愛をこめて:04/04/27 23:26 ID:P/LCSUwH
>>618
ライダーストーリーは神敬介が、GODストーリーではアポロガイストが主人公になります。
622名無しより愛をこめて:04/04/28 00:04 ID:rywmjKpk
>>621
それ、本当だったら絶対買うな〜
623名無しより愛をこめて:04/04/29 13:57 ID:nG0x9a/3
ムラエダ「地味なXは吊されて醜態さらしてろってんだ!!」
624名無しより愛をこめて:04/04/29 18:51 ID:Q/C+XxrT
タイガーネロに捕まった際も、発信装置をつけるなど
やることはやっていたので、ライスピでもただ捕まっているだけじゃないと思うな。
625名無しより愛をこめて:04/04/30 17:21 ID:QOOLu0tK
バダンの再改造受けてセタップに戻るとかだったりして
626名無しより愛をこめて :04/04/30 18:03 ID:JYMg0y1b
パーマ敬介に戻ります。
627名無しより愛をこめて:04/04/30 20:12 ID:hUKiJbQq
>>625
個人的に嬉しいかも
大変身よりセタップのほうが好きなもんでヽ(´ー`)ノ
628名無しより愛をこめて:04/05/01 02:32 ID:ITbIV5TV
でも父の作った体が誇りだとEDでも言ってるしな・・・
つーかライスピでXが真空地獄車やるのを待ってたのに・・・
629名無しより愛をこめて:04/05/01 08:11 ID:AbQdgp+D
真空地獄車はコマ数かかっちゃうから難しいかと。

「真空地獄車ぁ〜!」でポーズ(背後の爆発)→怪人ポカーン→ジャンプして組み付く
→転がる→投げる→地面を蹴ってジャンプ→背中をキック

最後の背中を蹴るってのもあれだし。
630名無しより愛をこめて:04/05/01 09:26 ID:elcB7Umt
最強の必殺技だから出せないように不意打ちで腕落とさせたんでそ
そうでもなきゃあの神敬介がああもあっさり捕まるわけがない。
631名無しより愛をこめて:04/05/01 21:09 ID:GXZtSSXu
まあ捕まっても敬介はカッコイイけどな。
とりあえず
「片手なしでは変身できまい!」
      ↓
片腕で“セターップ!!!”
をやってくれたら最高だが。
632名無しより愛をこめて:04/05/01 23:15 ID:TmLKg2KR
片腕変身で、レッドアイザーのみ装着→ライダーマン風
片腕変身で、パーフェクターのみ装着→映画キャシャーン風

どっちがいいだろう……?
633名無しより愛をこめて:04/05/02 00:21 ID:u229LrOt
片腕で一個づつ取ればいいでしょ。
つーかパーフェクターだけ付けても映画版キャシャーン風にはならんと思うぞw
634名無しより愛をこめて:04/05/02 00:25 ID:NeB9/knh
てか、片腕では大変身は無理なのか
635名無しより愛をこめて:04/05/02 01:08 ID:u229LrOt
村枝いわく「スイッチ」らしいからな・・・ってどうなんだろ。
636名無しより愛をこめて:04/05/05 22:10 ID:rkcgBWA5
変身せずとも闘う!って人だからな>敬介
637名無しより愛をこめて:04/05/06 19:46 ID:vaTVfeK3
Xは華々しく復活するはずだ!しなきゃウソだっ!
638名無しより愛をこめて:04/05/06 20:01 ID:kxEldxCO
X、不遇だな・・・
639名無しより愛をこめて:04/05/06 21:01 ID:URdEYBeG
出番のないアマゾン、ストロンガ―、スカイよりはマシかと。
でもこのあとその3人が活躍した日には・・・。
640名無しより愛をこめて:04/05/06 23:52 ID:0na7SYU2
仮面ライダー エーーーックス!

チャーララーララ
チャーララーララ
チャチャチャチャチャチャチャチャッ

セトアップーセットアップーセットアーップー

チャララチャララララ

ぎーんのかめんに黒マフリャオーッ
額に輝くブイとブイー
641名無しより愛をこめて:04/05/07 16:47 ID:9rN+5gL8
チャーチャチャララ
642名無しより愛をこめて:04/05/08 12:20 ID:lUfZ9VL6
作品は地味だが主題歌は歴代で最高にカッコイイ
643名無しより愛をこめて:04/05/08 19:43 ID:tzNvLYWP
キングダークは7人ライダーの大首領よりも
どう見ても造形もストーリーもよくできている。
644名無しより愛をこめて:04/05/08 20:48 ID:mv/WvdOf
ドスの利いた「ライドル、スティーック」が最高。
特にストロンガー客演時のは、頂点に達した気がする。

645名無しより愛をこめて:04/05/08 21:54 ID:KxJpbkO/
>>644
ストロンガーといえばさんざん言われてるが「それまでだ!ヨロイ騎士!」もやっぱいいよね。
646名無しより愛をこめて:04/05/08 22:12 ID:lzoOQUNN
素の姿で戦闘員とヨロイ騎士と戦いタンクへジャンプ。
「だい〜へんーしん」「ビシィ」「とぉう!」CMアイキャッチ「とぉー!」「ぎーんーのかめんにくろマフラ〜」
↑この流れが最高に好きだ。
647名無しより愛をこめて:04/05/09 00:32 ID:7r3Wf9ms
あの勝負、アマゾンと良いタッグがみれたのもよかった
タッグ組まないでも充分勝ちそうな雰囲気だったがw
648名無しより愛をこめて:04/05/09 00:41 ID:g1t1zJye
>>643
>キングダークは7人ライダーの大首領よりも
>どう見ても造形もストーリーもよくできている。

立ち上がらなければ、全面的に賛成だった・・・
RS装置の設定的にも、着ぐるみの造形的にも・・・
649名無しより愛をこめて:04/05/10 12:41 ID:cDftNWa5
座ってる時のダークは最高だったな
650名無しより愛をこめて:04/05/10 12:58 ID:7Oj+kj4g
不死身のヒュドラーが死んだのは、再生能力にも限界があったって事でよろしい
ですかな?ただタフなだけだったなあいつ・・・
651名無しより愛をこめて:04/05/10 13:03 ID:/Q26Blig
生命が地脈と連動しているから、空中では再生能力がないとか?
652名無しより愛をこめて:04/05/10 20:11 ID:IVDvc8M7
ライスピでXどうやって脱出するんでしょう?やっぱりZXが助け出す
んでしょうか?出番が無く、ストロンガー編で一緒に行動していたアマゾンが
助け出すのもおもしろいかもしれませんね。
653名無しより愛をこめて:04/05/10 21:02 ID:qyOSl0wh
>>652
スレ違い
654名無しより愛をこめて:04/05/10 21:24 ID:oUhitC/r
ケイブンシャの続仮面ライダー大百科にはヒュドラーは
「水中戦が得意で、地上でも動きは速いが、空中に投げられるとすべての能力を失ってしまう。」とある。
655名無しより愛をこめて:04/05/10 21:55 ID:YdmRi9r8
>>652
そうね。アマゾンが望ましいね。
でも他スレでも書いたけど2号・ストロンガー・スカイのトリオでないか?
なんとなく。
656名無しより愛をこめて:04/05/10 22:02 ID:0e/HhgKy
スカイは作者が扱いづらかったと言ってたのであんまり見せ場ないかも・・・
まあもしかしたらZX以外全員捕まるという可能性もあるが。
つーか個人的にはXには自力で脱出してほしいな。
657名無しより愛をこめて:04/05/10 22:08 ID:IVDvc8M7
>>655
昔仮面ライダーSDってので2号とアマゾンとストロンガーの3人がワイルド
ライダーズ(?)というチームを組んでいましたね。
658名無しより愛をこめて:04/05/10 22:22 ID:CdtFYNeK
>>657
何かの本でちょこっと見たなそれ
1号・ZX・RXの組とV3・X・スーパー1の組もあって
ライダーマンは開発等支援、スカイライダーが実況(ヲイ)だっけ
659名無しより愛をこめて:04/05/11 00:46 ID:MMOABD7S
腕はどうやって直すんだろう?
切られた腕を接合するのか、新たに腕を作るのか。2号によって腕は回収されている可能性がある。
660名無しより愛をこめて:04/05/11 01:19 ID:OixqD5zi
SDの疾風伝説で絡みがあったので個人的にスーパー1希望
661名無しより愛をこめて:04/05/11 12:19 ID:GmcigkO5
>658 偵察用じゃなかった?スーファミ版、ゲームボーイに移植されたとき、容量
の関係からかスカイはずされてた。我等がXより不遇なライダーがいるw
X二段キックってかっこいいのに未完のまま使わなくなったな。残念だ
662名無しより愛をこめて:04/05/11 13:37 ID:p0gq/afl
>661
それこそヒュドラーあたりを倒すのに使ってくれればよかったのに。
1発目で首粉砕、2発目で胴体破壊するとか。
663名無しより愛をこめて:04/05/11 19:48 ID:DLWIiBEq
それになんか真空地獄車も地味な技だったような・・・
いまならカッコ良く作れるんでしょうが人形だと・・・
664名無しより愛をこめて:04/05/12 12:16 ID:MzdxHhSR
>663 絵も使ってたしね・・・でも俺はああいう大技好きだ。全ライダーの技の中
でもお気に入り。
665名無しより愛をこめて:04/05/12 18:42 ID:DaXrsJf9
真空地獄車は好き嫌いが分かれるね
わしは好き
666名無しより愛をこめて:04/05/12 18:58 ID:aAde8DPD
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 真空ゥ!地獄車ァ〜〜ッ!!
 \____________

     ((⌒⌒))
    ((((( )))))
    .  | |
  ドカ━━━━━ン
    .  | |


噴火するところが好き。何ともいい味わいで。
667名無しより愛をこめて:04/05/12 20:13 ID:qTRRDwbU
GOD工作員のテーマが大好きっす。
668名無しより愛をこめて:04/05/12 22:05 ID:3boPQf+Z
『なんかよく分からんけど大変なことが起きそうだぞ』感がマンマンだからなw
>噴火
669名無しより愛をこめて:04/05/12 22:11 ID:qTRRDwbU
あ、それじゃなくてね、工作員が暗躍するときの摩訶不思議な感じのやつでつ。
今手元にCDがないので曲番がいえないけど、大全集の解説では間違って未使用になってまっす。
670名無しより愛をこめて:04/05/13 00:29 ID:EaGKKWoL
ダーフォッ フォッ フォッ フォッフォッ! ペーンペペペペーン♪
ってやつ?(わかりにくいなw)
671名無しより愛をこめて:04/05/13 12:31 ID:Jb9DidkJ
>669 摩訶不思議っつうか不気味な感じのかい?敬介が東京に来たとき黒服
に囲まれたときの。悪人軍団になってから使われなくなったような・・・
真空地獄車といえばポカーンがよく言われるけど、実際楊貴妃とネロだけじゃない?
672名無しより愛をこめて:04/05/13 16:54 ID:2ks42mlw
というか楊貴妃って悪人なんですか?どちらかというと信長とか曹操とかの
ほうが悪人って感じがするんですが(信長、曹操好きの方すいません)
673名無しより愛をこめて:04/05/13 18:22 ID:CKhl1sks
>669です。 たぶん>670さんの言っておられるやつです。
  なんか前作とはまったく違う世界観を感じて好きなんですよ。
  Xとバビル2世の異世界感は菊池音楽でも白眉と思いまつね。
674名無しより愛をこめて:04/05/13 18:24 ID:ELsuCKa2
解釈次第。はっきりいって家康とかも十分悪人だw
675名無しより愛をこめて:04/05/14 13:12 ID:Sm0lgBMK
俺アキレス腱のことXで初めてわかったんだよなそういえば
676名無しより愛をこめて:04/05/14 17:49 ID:cfxuiAUY
瞬間湯沸かし器の回でつね
677名無しより愛をこめて:04/05/14 18:12 ID:72aN2uKj
再生アポロガイストとの決戦の話で、裏切り役をアキレスに選んだのは実にナイスな選択だ
678名無しより愛をこめて:04/05/14 18:48 ID:hG8yeAxB
アキレスファンです。 アキレスのデザインってGODでも1・2番だよね。
映画でも目立ちまくりだったなあ!
でもなんで何回蘇っても、いつもあんなに最期が悲惨なのか・・・
679名無しより愛をこめて:04/05/14 21:57 ID:5RopSdfA
再生アキレスで思い出したが、V3の表現は気に入ってる。Xが悪人軍団の新怪人と
戦う中、1カットだけアキレス達神話怪人二体と戦うV3のカットが入り、Xが勝利した
所で、さらりとV3が出てくる。あくまで主役の引き立て役に徹するが、何気にすごい
事をしてる辺り、先輩としての風格も保ってる。
680名無しより愛をこめて:04/05/15 16:22 ID:/l1IezxD
ふと気になって、自分が好きな歌と技と敵を思い出してみた

歌 1位:セッタップ! 仮面ライダーX 2位:燃えろ! 仮面ライダー 3位:ドラゴン・ロード
技 1位:真空地獄車 2位:Xキック 3位:2号のライダーパンチ(狼男戦)
敵 1位:アポロガイスト 2位:死神博士 3位:シャドームーン

……やっぱXなんねw
681名無しより愛をこめて:04/05/16 20:42 ID:Yxb0W7pg
今日ストロンガーとスカイライダーのXが出てくる話を借りて
きましたが、やっぱりかっこいいですね、本人がやっていると。
普通にでてくると迫力がないですしね。
682hugin:04/05/17 00:29 ID:obIzpuin
>>672
楊貴妃は玄宗皇帝に寵愛されたが、殊更に悪事を働いた訳ではない。
楊貴妃の後宮入りと共に登用された身内が政治を私して国を乱した。
どちらかといえば、その前の則天武后の方が、恐怖政治を布いたからそっちのほうが違和感ない。(語呂は悪いが)
スレ違いな話題で申し訳ない。
683名無しより愛をこめて:04/05/17 07:19 ID:LLYFEzOf
知名度では楊貴妃>>>則天武后だからねえ。
684672:04/05/17 07:23 ID:4BocsYS+
682さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
685名無しより愛をこめて:04/05/17 10:11 ID:nWg6z8+v
一応は、唐の三大女禍の一人だからねえ<楊貴妃>。
後の二人は、則天武后と韋后(則天武后の息子の中宗の皇后。
第二の則天武后をめざし、娘の安楽公主とともに中宗を毒殺)。

ゴッド怪人としては、密告制度を奨励し酷吏を登用して独裁政治をおこなったが、
一応は「英主」として評価されている則天武后よりも、
夏の末喜、殷の妲己(そういや、ラジオドラマ「封神演義」で殷の紂王の声を
藤岡弘、がやったっけ)、周の褒?、ライバルを人豚にした漢の呂后(最近は、
見直しもされている)、の方がふさわしいだろうけど、子供には、まあ理解できないし。
686名無しより愛をこめて:04/05/17 10:20 ID:nWg6z8+v
周の「褒?」です。話を脱線させてしまって申し訳ない
687名無しより愛をこめて:04/05/17 10:49 ID:nWg6z8+v
「?」は「女似」です。何度も失礼
688名無しより愛をこめて:04/05/17 12:46 ID:2N0/slEV
ムカデセイタイゴウでどうよ?

国政を壟断した人物ということでラスプーチンとかも怪人にしようw
689名無しより愛をこめて:04/05/17 13:08 ID:4BocsYS+
でもなんかジンギスカンコンドルとかガマゴエモンとか
個人的にぴったりだと思いました。
690689:04/05/17 13:10 ID:4BocsYS+
怪人と人物のイメージ(?)みたいなものが
691名無しより愛をこめて:04/05/17 14:27 ID:GGwdogB/
コウモリフランケンのデザイン画、滅茶苦茶かっけー
692名無しより愛をこめて:04/05/17 16:59 ID:3W4Go0UT
>>680
俺は真空地獄車よりもXキックの方が好き。(地獄車も好きだけど)
速水氏の「エェーーーックスッッ ケェェェーーーーーッック!!!」という
あの叫び声がイイ!
693名無しより愛をこめて:04/05/17 20:23 ID:4BocsYS+
Xは必殺技で代表的なのがXキックと真空地獄車ですが、俺は
ライドルでぐるぐる回って体をXの字にひろげてキックするという
パターンがすごく好きです。でもスカイの時に見せたXキックも
いい。他の作品であそこまでやるとは思わなかった。
694名無しより愛をこめて:04/05/17 20:47 ID:3W4Go0UT
ちゃんX字型に光ってたもんね。
しかも赤くて、本放送の時よりカッコよかった。
客演っつーと、何となくのライダーキックしかやらない(Xならせいぜいライドル)パターンが多いのに、あの時はよかった。
大車輪を省いたのは、まあ洞窟の中だからということで一つ穏便に・・・
695693:04/05/17 20:55 ID:4BocsYS+
>>694
スカイって本人がやっている時の客演の扱いがいいですよね。
V3も見せ場が多かったですし。
696名無しより愛をこめて:04/05/17 21:45 ID:TAI57gDX
スカイ客演時のXライダーは体の色が紫過ぎる希ガス・・・
697名無しより愛をこめて:04/05/17 22:36 ID:TScGVx/4
しかし、ライドル剣、はいただけないぞw
あそこだけ残念
698名無しより愛をこめて:04/05/17 22:53 ID:4BocsYS+
でもXは客演でもライドル使うことが多いからまだいい方ですよね。
スティックかホイップの2種類があるし。
ライダーマンはほとんどロープアームだしアマゾンは大切断ってパターンが
多いですからXはまだいいほうだと思います。
あと神敬介あの村に行ったのはX始まる前なんでしょうね。
699名無しより愛をこめて:04/05/17 22:56 ID:TAI57gDX
改造前の学生時代だね
700名無しより愛をこめて:04/05/18 00:59 ID:C3NPzuq8
関係ないけど、客演時(速水氏本人でないとき)のXって妙に声が高い時が多くないだろうか
イメージ崩れまくるんですが
701名無しより愛をこめて:04/05/18 12:40 ID:c0Mga9Kk
>700 太ってる時もあるね。俺は客演時に声が違うのは偽者だと思ってるw
>689 子供の頃ジンギスカン鍋食べるたびにあいつが頭に浮かんだもんだ
702名無しより愛をこめて:04/05/18 18:36 ID:CuikTyGG
>>701
>太ってる時もあるね。
確か学校要塞の回でライダーマンと一緒に客演したとき、
Xが太ってたのが悲しかった。
703名無しより愛をこめて:04/05/18 19:55 ID:623Ws3Hg
学校要塞の時は本人の客演なしで残念。あんまり関係ないけど
Xとライダーマンじゃなくて1号とアマゾンだったらよかったと
おもいます。X達は後で本人がでるけど1号達は本人でなかったし。
というかスカイの時は他のライダーと一緒の時しかこないし。
まぁアマゾンはともかく1号は本人にでてもらうつもりだったんでしょうけど。
704名無しより愛をこめて:04/05/20 18:41 ID:bu13zY89
アポロガイストかっこいいですね。俺はどちらかというと再生後の
ほうが好きです。パワーアップ前もすきですけど。
705名無しより愛をこめて:04/05/20 18:52 ID:84Mtw2EV
X好きの高校生なんすけど
ライドルっていったいどういう武器なのか?
未だによく分からないですが・・・(でも確かにライドル好きですよ。)
706名無しより愛をこめて:04/05/20 19:06 ID:3uPTzbxb
>>705
変幻自在の万能武器
707705:04/05/20 19:25 ID:84Mtw2EV
ライダーの武器でグリップが付いてるから「ライドル」
は間違い?
708名無しより愛をこめて:04/05/20 21:49 ID:bu13zY89
今恐怖の武器が3人ライダーを襲うを見ていたんですが、神敬介が
立花藤兵衛のジープを運転していました。バイク以外も運転すること
あるんですね。
709名無しより愛をこめて:04/05/20 21:53 ID:mw0yRVYR
>>707
ライダーがハンドルのように握って使うからライドル…かな?w
710名無しより愛をこめて:04/05/21 19:29 ID:aPC44qB5
Xおもしろいのに短いですよね。せめて40話くらいはやってほしかった
ですね。俺はリアルタイムでは見ていませんけど。
711名無しより愛をこめて:04/05/22 22:46 ID:SB+iYzJt
>>709
そう言われたらそんな気もしますね。
712名無しより愛をこめて:04/05/22 22:49 ID:dzy1mdc0
なんかネーミングって単純にそういうのから取ったりするよな。
713名無しより愛をこめて:04/05/22 22:52 ID:AEFysolV
しかし、なんでホイップなのに剣なんだろう
714名無しより愛をこめて:04/05/22 23:27 ID:h9+pfJgH
カタめのムチなんだよ
715名無しより愛をこめて:04/05/23 03:55 ID:K7tN5pIP
しなやかな鞭→ホイップ
かための鞭→ロッド
という感じがするが、字面や言葉の響きはライドルホイップがいいな
716名無しより愛をこめて:04/05/23 12:26 ID:cXycQ/M5
アポロガイストとクモナポレオンってどっち強いんでしょう?
クモナポレオンはあと1歩って所までX追いこんだけどアポロガイストも
いい勝負しているし。
717名無しより愛をこめて:04/05/24 00:53 ID:6gYD+pZx
アポロガイストは好調のときはXに負けてない(五分)だしなぁ。
漏れの脳内的には、アポロが上。
飛び道具あるし
718名無しより愛をこめて:04/05/24 12:37 ID:BPf6vImw
クモナポレオンは格闘的にはそんな強いとは思えない。ただ技が強力だな。ドクター
ケイトみたいなもんか。調子悪くなる前の再生アポロなら、クモナポより強いかも。
719名無しより愛をこめて:04/05/24 20:30 ID:ncTceIoz
アポロとキングダーク除いて、GOD最強怪人は誰だろう
一度はXを破ったクモナポレオン?
Xに大怪我を負わせた死神クロノスやサソリジェロニモJrか?
720名無しより愛をこめて:04/05/24 21:09 ID:PbLPWyGU
三人ライダーとわたりあったタイガーネロ!
…と言いたいが実質一対一でも楽勝だったっぽいからなあ。
ムカデヨウキヒやサソリジェロニモJrのほうが強かったか。
というか悪人軍団はあんまり強そうに見えないんだよな…。
721名無しより愛をこめて:04/05/24 21:56 ID:yfK2qEny
最強怪人の売り込みだったコウモリフランケンは?
722名無しより愛をこめて:04/05/24 22:08 ID:tn/di0Sj
>>721
映画だからしょうがないかもしれませんが、たいして最強とは思えなかった。
あれならクモナポレオンの方がつよそうにみえます。
723名無しより愛をこめて:04/05/24 23:59 ID:hBPN8cHx
コウモリフランケン、大砲ついてるし、
クルーザーアタックの直撃にも耐えたりと、
結構強いんだけど、何故か強さを感じさせない怪人だね。
最後のヤラレっぷりのせいか?
724名無しより愛をこめて:04/05/25 00:05 ID:n9eDHVzY
神話軍団で強そうなのってどいつがいましたっけ?
725名無しより愛をこめて:04/05/25 00:08 ID:59e0qCz7
一度はXを倒した奴だと
マッハアキレス 死神クロノス
ぐらいか?
726名無しより愛をこめて:04/05/25 00:47 ID:G7VRYnkW
強いと言えば一発目のXキックに耐えたヘラクレスとかも。
戦闘も終始押していたしね。
727名無しより愛をこめて:04/05/25 12:19 ID:Ca/KR9im
>726 同意。勝てたのが不思議なくらいだ。ユリシーズもあと一歩までXを追い詰めた
から、強いと思う。ヒルドラキュラは悪人軍団の中では善戦した方かな。サラマンドラ
やケルベロスも弱点になるものが近くになけりゃ、危なかったよ。いい勝負した敵なら
結構いるんじゃないかな
728名無しより愛をこめて:04/05/25 18:24 ID:xFhvrwCf
ヘラクレス、アキレス、ユリシーズと、勇者系は強いな。
729名無しより愛をこめて:04/05/25 18:31 ID:KPpYoTRY
ユリシーズは顔が最恐
730名無しより愛をこめて:04/05/25 19:05 ID:SceuL+vr
確かあれって誰かスタッフの顔を型取りしたんだっけ
731名無しより愛をこめて:04/05/26 00:47 ID:TJL2HmD1
仮面ライダーSPIRITSでXライダーが前回以上に大変な事になってます。
啓太郎パパ助けて〜!

>>730
そうです。
732名無しより愛をこめて:04/05/26 01:08 ID:wxDYJ8Dq
>>730当時エキスプロの前沢範さんでした。 ムカデヨウキヒも女性スタッフの誰かなのかな
733名無しより愛をこめて:04/05/26 01:43 ID:al/hd/mI
>>仮面ライダーSPIRITSでXライダーが前回以上に大変な事になってます。

な、なにが起こったざんす?? (゚Д゚;≡;゚Д゚)
734名無しより愛をこめて:04/05/26 10:14 ID:NIc3tCYG
>>733
もっとも恐れていたパターンが現実に。
735名無しより愛をこめて:04/05/26 10:48 ID:ku9rFZqW
まあ後々にはうまく解決させるんだろうけど、正直あの展開には引いたね。

特にXアマゾンのコンビが好きな俺にとっては
736名無しより愛をこめて:04/05/26 12:10 ID:UOYEteAC
やっぱドクロっぽいイメージでXなんかね?
737名無しより愛をこめて:04/05/26 16:32 ID:gfzFf0oN
むむ!本屋にいかなければ!! 
ところで、サソリジェロニモJrって体に文字があるだけだっけ?親父との違い
738名無しより愛をこめて:04/05/26 17:19 ID:BRZqYSSy
どっかで「サソリジェロニモジェイアール」という記述を見たような……
739名無しより愛をこめて:04/05/26 17:20 ID:al/hd/mI
確か顔の模様の色も違う。
そして頭部に黄色が入ってた気がするな。

いや そんなことより、ケイスケがっっ !!!
なんてこったいっっ


でもアレはアレで結構オイシイ役かも・・・
740名無しより愛をこめて:04/05/26 21:07 ID:w7Ypu6NJ
>>735
もしかしたら村枝もXアマゾンコンビが好きなのか?と思ったよ>今月
まさかアマゾンが来るとは思わなかったから。
741名無しより愛をこめて:04/05/27 01:48 ID:BHIS29Vm
村枝さんは7人ライダー世代だからね。
742名無しより愛をこめて:04/05/27 12:17 ID:le1vxvzu
本屋で見てきた。・・・きっとなんとかなる!!後でおいしい展開になるさ
743名無しより愛をこめて:04/05/28 17:46 ID:SGhAw2vW
この調子でアポロガイストも復活しないかな?
744名無しより愛をこめて:04/05/28 18:56 ID:Mb2wt8/E
やはりXは冷遇されてるな・・・
745名無しより愛をこめて:04/05/29 08:40 ID:Hd6jm2PE
>>744
出番があるだけいいと思います。スカイとかストロンガーとか
しばらくでてないし。
746名無しより愛をこめて:04/05/29 13:45 ID:x8AYTHfA
ああいう出番なら、ない方がマシなような気が・・・
747名無しより愛をこめて:04/05/29 19:14 ID:0tjP51K1
洗脳されるのは百歩譲るとしても・・・、



せめて腕をくっつけてあげて・・・・。_| ̄|○
748名無しより愛をこめて:04/05/30 00:06 ID:6SkypcA6
確かにつらい状況だけど・・・

洗脳されて、片手のないXでも、カッコヨク見えてしまう漏れ
749名無しより愛をこめて:04/05/30 22:35 ID:r2prHyrE
小学校の頃、一番かっこいいと思っていたのに
記憶にはほとんど残っていなかったXライダーを
DVDで見たのですが。
Xのライドル戦闘がかっこいいのはまあ記憶の通り。
アポロガイストが渋いのも聞いていたことだったのですが……

戦闘工作員のコスチュームのカッコよさに腰抜かしました。

おかげで他のライダーで、だらけぎみに見ていたザコ戦が
めちゃめちゃかっこよいです。
あれなら全身タイツの中の人になってもいい。
750名無しより愛をこめて:04/05/31 00:08 ID:FvwdnX6F
両手を合わせて「ジィッ!」と頷くのもいいよね
751名無しより愛をこめて:04/06/01 13:14 ID:nA9F33ME
そういえば昔近所に2コ下でケイスケというやつがいたが、そいつは何とXライダー
の自転車に乗っていた。(チェーンのカバー部分にXの写真がついてる、子供用のよく売られてた
やつ。最近はそうゆうのに乗ってる子共見かけないな)そいつの親はもしかしてXのファンだった
のだろうか?84、5年生まれだな。
752名無しより愛をこめて:04/06/03 18:14 ID:lKREFSeA
戦闘工作員って名前からして今までよりなんか細かい作業とかに
むてそうだと思いました。
753名無しより愛をこめて:04/06/04 19:56 ID:tsWQehbr
東映特撮BB公開記念age
754名無しより愛をこめて:04/06/04 20:26 ID:drMAJvrq
何話だか忘れたが、おやっさんが必殺技の実験台にされてなかったか?(しかも、平気)
おやっさんが強すぎなのか、ゴットの怪人が弱いのか・・・
情報きぼんぬ
755名無しより愛をこめて:04/06/04 20:48 ID:LgTM/32G
>754
10話のX二段キックだね。
さんざん既出だけど、あの時Xはちゃんと『寸止め』してるよ。
ビデオで確認してみそ。
756名無しより愛をこめて:04/06/04 21:11 ID:AZLgg/Hb
どっちにしろまだ未完成だったのか、アキレスにはあまし効かなかったね。
止めをさしたのはアポロガイストだったし・・・
757名無しより愛をこめて:04/06/04 21:38 ID:R7of9uLu
あれで、アポロガイストの強敵イメージを出したわけだね
実際、射撃は性格かつ破壊力抜群で、防御もXキックを跳ね返すくらい硬く、さらに戦闘面も含めて頭が切れる
近接格闘能力で負けてなけりゃ、X以上に強かったかも
758名無しより愛をこめて:04/06/04 21:41 ID:AZLgg/Hb
そのへんがいかにも秘密警察長って感じで、(・∀・)イイ!!
759名無しより愛をこめて:04/06/04 21:44 ID:SBETt3Rq
洗脳などされていない。
あのXの正体は、時空魔法陣でコピーされたカメレオンファントマなのだ!(無理ありすぎ?)
760名無しより愛をこめて:04/06/06 10:24 ID:fmqDdXv7
ライスピでかっこよくクルーザー大回転とかやらないかな。
761名無しより愛をこめて:04/06/06 10:26 ID:ffwxk6Yp
その前に早く腕を直してあげて・・・
762名無しより愛をこめて:04/06/06 18:42 ID:fmqDdXv7
悪人軍団で(名前忘れましたが)女の子にだっこしてあげるとか
言っていた怪人って変態でしょうか?
763名無しより愛をこめて:04/06/06 18:51 ID:Kpcbd2+9
>>754
と言うか大空に飛ばされた時点で窒息せんか?普通。
764名無しより愛をこめて:04/06/07 18:48 ID:LPLOspU1
あーちみちみ、このコンピュータをセタップしてくれたまへ。
765名無しより愛をこめて:04/06/08 12:56 ID:OMpB/1Wk
>762 トカゲバイキングのことか・・・卑怯なだけが取り柄、ライダーに終始押されまくり
のトカゲバイキングのことかッ!!キングダークに「お前にしては上出来だ」なんて
いわれてたけど、期待されてなかったんだろうね
766名無しより愛をこめて:04/06/08 14:49 ID:cm6Z7WoC
しかも敬介には「このバケモノ野郎 !!!」とまで言われて・・・
敬介、パンチになってから言葉使い悪いよう
767766:04/06/08 14:51 ID:cm6Z7WoC
>敬介、パンチになってから言葉使い悪いよう

ごめん、「パーマ」の間違い。
パンチは10号・パーフェクトサイボーグの御仁・・・
768名無しより愛をこめて:04/06/08 18:49 ID:LckGx/cs
パンチをきめろ Xジャンプ
Xチョップだ Xキックだ〜
769名無しより愛をこめて:04/06/08 19:07 ID:2V2o1fun
窪塚の転落事故の裏に、GODの影はないのか
770名無しより愛をこめて:04/06/08 19:50 ID:QKuwoE3e
イカルスの仕業か!
771名無しより愛をこめて:04/06/08 20:56 ID:gdkcC+Vt
「飛べ!飛べるのだ窪塚!」
そして白い布をまとって飛び降りる窪塚…。
772名無しより愛をこめて:04/06/08 22:00 ID:N8dMI4zF
>>767
敬介のパーマはむしろアフロって感じだね。
773名無しより愛をこめて:04/06/09 01:42 ID:1JElZQq8
不思議なことに俺はパーマ敬介が言葉づかい
悪くなったとは感じなかったんだけどなぁ
774名無しより愛をこめて:04/06/09 09:33 ID:R7E2lkNg
ムカデヨウキヒの回なんか「女の子になにしやがるっ?」だよ?
初期の敬介なら「しやがる」なんて言わなかったと思う。
せいぜい「女の子になにをする?」程度と。
775名無しより愛をこめて:04/06/09 11:08 ID:hXgCczHr
オカルトスが警備員を殺した時には
「何て事をするんだ(何て酷い事を、だったかな?)!」
って言ってましたよね、確か。
776名無しより愛をこめて:04/06/09 19:02 ID:4YmmDQsN
合言葉は〜アフロと軍曹♪
777名無しより愛をこめて:04/06/09 19:05 ID:DHzvMUGx
仮面ライダーXのDVDでカブトムシルパンの回、
河原で敬介と野球少年が会話しているシーンが
途中で映像が止まってしまってるように見えるんですけど
(音声はそのまま)これって仕様ですか?
それともウチのDVDがおかしいんでしょうか?
778名無しより愛をこめて:04/06/09 19:07 ID:EDsEZkYe
>777
発売当初にはスレでも話題になったけど、どうも仕様みたい。
もちろん俺もそうなった。
779名無しより愛をこめて:04/06/09 20:11 ID:mnDU5g1/
焦って確認してみたが、LDはなんともなかった。よかった。
780名無しより愛をこめて:04/06/09 20:29 ID:DHzvMUGx
>>778
そうですか。仕様ですか。ならしょうがない。
ありがとうございます。

>>779
なんですと!?
781名無しより愛をこめて:04/06/11 23:15 ID:unX2ocA6
Xって技少ないですよね。好きなんだけど印象に残っているのはXキックと
真空地獄車、ライドル脳天割りくらいしか技をはなっている映像を思い出せない。
782名無しより愛をこめて:04/06/11 23:32 ID:Dkz68bUt
>>777
確かにそういう仕様になってはいるがそれ東映のミスだよ。
お客様センターに言ったら交換してくれるはず!!
783名無しより愛をこめて:04/06/12 01:44 ID:5W9NhWwa
ん?出回ってるソフト全部そうなってるみたいだから交換のしようが無いと思うが……

前スレ読む限りでは、東映に回収や交換の意思は無いみたい。
784名無しより愛をこめて:04/06/12 08:25 ID:fu3kHpPh
>>783
友達は交換してもらえたらしいよ。
東映は最初はこういう仕様だって言い張ってたらしいけど、
あまりにも苦情が多くて、重い腰をあげたみたい。
けど現在交換に応じてくれるかは不明。
785名無しより愛をこめて:04/06/12 08:30 ID:la747Ced
>781
それは多分V3あたりがやたらキック技が多いからそう感じるのでは
ライドルでのアクションがメインだから、それを細かく数えると結構技はある。実はかなりの業師>X
あと、クルーザーの存在を忘れてはいけない
786名無しより愛をこめて:04/06/12 15:33 ID:Op1OCq7/
XってV3の26の秘密並に細かい技(能力)は沢山あるんだよね。
電磁ショックとか吸着マグネット、バリヤーとか。
あと再生怪人相手に放ったライダーハンマーシュート(実はきりもみシュートばりの強力技では?)やライドルアタック。
でも決め技が統一されてるから印象薄い。

その点では2号に似てるな。2号も実はかなりの業師だったが決め技のライダーキックがイメージ強過ぎ。
787名無しより愛をこめて:04/06/12 19:33 ID:ksnESa8J
>>786
でもそのほうがよくない?
基本ともいえるXキックで大抵の怪人を倒してしまうXは強いってイメージがあるんだけど。
788名無しより愛をこめて:04/06/12 20:02 ID:n0vliB+c
スカイライダー客演やZX特番のときもXキックで怪人倒してたしな。

折れもXはXキックとライドルで十分キャラはたててるから、あまり技の数はいらないと思う。
789名無しより愛をこめて:04/06/13 04:02 ID:RbUmgrIP
逆に多すぎても印象が薄れるな>キック技
790名無しより愛をこめて:04/06/14 13:17 ID:lDGDzEsT
Xってスマートな感じと、パンチの音のせいか、非力なイメージがある。スピードタイプ
っつうか。でも少ないきめ技は威力がでかい、そう思ってるよ。Xはキックと地獄車だけ
でも十分よい。
791名無しより愛をこめて:04/06/14 15:22 ID:4XYBqwkh
Xはあのドスの効いた声だけでも怪人にダメージを与えることができそうだ。
792名無しより愛をこめて:04/06/14 16:50 ID:EWcGkWG3
>>791
V3とは別の意味で迫力がある声ですよね。ライドルで空中にXの字を
書きながら「Xライダー!」って叫ぶのが好きです。後半やんなかったですが。
793名無しより愛をこめて:04/06/14 16:50 ID:6MvQIGlk
あのエェックスキイイィックゥ!って決め方は良いよな
794名無しより愛をこめて:04/06/14 18:25 ID:ot+gUfRA
俺には「エェェーーーーックスッ ケェェーーーーーーッック!」と聴こえる。
ライダー必殺技の中では一番好き。
795名無しより愛をこめて:04/06/15 18:17 ID:41sraC8Y
俺はライドルホイップがライドルハイップに聞こえる事があります。
796名無しより愛をこめて:04/06/16 00:16 ID:UVUIIwmd
レンタルで全話見終わりました。
最終話、色んな意味で泣けてきた。
「2人とも死ねぇーーー!!!」と
ライドルで串刺しにする様が何とも…
リアルタイムで見た人にはトラウマになりゃしませんか?
797名無しより愛をこめて:04/06/16 00:53 ID:Tr7j7WzS
それが次の週から始まったアマゾンのインパクトがあまりに強過ぎて…
798名無しより愛をこめて:04/06/16 01:58 ID:k1mY1V9H
Xの腹に深々と刺さった槍のほうがショックだった。
799名無しより愛をこめて:04/06/16 05:25 ID:GNsWvgZl
>>796
別になんとも。
ヒーローが悪を倒す、見慣れた出来事だった。
800名無しより愛をこめて:04/06/16 09:13 ID:gYLXqKEn
>>799
あの倒し方はいわゆるヒーロー的な物じゃ無いけどな。
どちらかというと、ヒーロー仮面ライダーXじゃ無く、復讐者神敬介の
叫びって感じ。
801名無しより愛をこめて:04/06/16 12:13 ID:yhvY7uoj
「エレファントマン」を観たとき、呪博士を想い出したよ・・・・・
802名無しより愛をこめて:04/06/16 14:26 ID:VeSjgwVS
>>796
スレ違いですが、どちらかというとレオの時のウルトラマンの
「アストラを殺す!」の方がショックでした。Xは違和感ありませんでしたけど。
803名無しより愛をこめて:04/06/16 23:04 ID:/saMcAvX
そういやほぼ同時期なのか・・・>レオとX
終末ネタってはやってたんですね。
804名無しより愛をこめて:04/06/17 12:50 ID:xoVfKdQm
当時X一番好きで、今でも愛着あるんだけど
冷静に他のライダーと比較すると保守的なデザインだよね。
V3の派手な配色、ライダーマンの口出しマスク、
アマゾンは今でこそ評価されているが当時は非難の方が多かったし、
ストロンガーは仮面ライダーというよりアクマイザー3の一員って感じ。
保守的デザインだからそこそこかっこいいが
今となると印象が薄い。残念です。
805名無しより愛をこめて:04/06/17 15:08 ID:X3hsuCsP
確かにV3まではよくしなれてますが、昭和はそれ以降はあまりしられてませんね。
個人的にXは作品としてはかなり良いできだと思うのに残念。
806名無しより愛をこめて:04/06/17 18:15 ID:QstlRGPe
V3は保守というか、王道で作ってると思う。
Xが保守に見えるのは今見ても、要は今でも通用するデザインってことじゃないだろうか。
子供の頃はXのデザイン面ではガードラングが一番好きだった。単純にかっこよくて
807名無しより愛をこめて:04/06/18 01:56 ID:MUTy8xlp
そういや今動いてる仮面ライダーのパチンコ、Xまでだったな。
製作者側にXファンがいたんだろうか?
808名無しより愛をこめて:04/06/18 12:53 ID:Ba36Rj0V
なんで仮面ライダーがでるゲームはV3からブラックにとぶんでしょう?
著作権とかあるのかもしれないけど、頑張ってX以降も出して欲しい。
809名無しより愛をこめて:04/06/18 13:09 ID:bJz9z8R/
アマゾンって単独で世界観できあがってるし、ストロンガーなんて魔人だとか、
もはや改造人間vs改造人間とは違う。それはそれでいいんだけど、Xまでを一まとめ
にしたほうがよかったのでは?と思ってる。きっと俺のような5人ライダー派ってのは
少ないんだろうなぁ。俳優の方々が集合できなかったのと、途中で打ち切りだったのが
非常に残念だ。
>798 あれはほんと痛々しいね。でもエンディングは全ライダーの中でもかなり
好きだ。回想シーンがかっこいい!!
810名無しより愛をこめて:04/06/18 16:26 ID:hGbQ2haO
良いじゃないかデザインが保守的に見えても。
ぎ〜ん〜の仮〜面にく〜ろ〜マフゥラ〜がカッコイイし
811名無しより愛をこめて:04/06/19 00:16 ID:JR3CiNJx
プロメテスのゴッド戦闘工作員養成所長の、アポロガイストに俺の教育はたいしたもんだろ〜と自慢するところがよい。
812名無しより愛をこめて:04/06/19 06:15 ID:gI2mjDRX
>>809
V3は前番組の仮面ライダー最終回からそのまま続いた続編
(1号と2号が引き続き日本で戦っている)としてスタートしてるけど、
Xはいったんリセットした新たな物語として始まってるからね。
1話の時点では藤兵衛とも出会ってないし。

だから、個人的にはやっぱりXもアマゾンやストロンガー同様、
独自の世界観を持った1作品という印象が強いかなあ。
813名無しより愛をこめて:04/06/19 09:34 ID:4srSGULG
神ステって、どうしてスグ終わっちゃったんだろう。
田崎潤とギャラの交渉で決裂したからとか?
814名無しより愛をこめて:04/06/19 21:49 ID:bsclg7Uv
がいしゅつすぎて神教授も怒るぞ
815名無しより愛をこめて:04/06/19 23:07 ID:pKGMKE1T
このバカ息子が!
816名無しより愛をこめて:04/06/19 23:31 ID:hX9AcXgJ
何かあるたびにガイシュツのネタをふるような、そんな弱い人間になってほしく無いのだ。
817名無しより愛をこめて:04/06/19 23:32 ID:0bS/4731
>813よ、わしはお前がこのスレに泣き言を言いにくるような男になって欲しくないのだ。
818名無しより愛をこめて:04/06/20 00:46 ID:aeK7dK9A
815〜817は今から自爆してくれるんだよね?
819名無しより愛をこめて:04/06/20 00:51 ID:ClRDxCyZ
現在は、東映は、DVDを交換してくれるんですか?
820鉄腕アトラス:04/06/20 14:12 ID:R5KJ1Cec
地球age!!
821名無しより愛をこめて:04/06/20 16:49 ID:7lLCv7hU
そういえばアトラスって結構強敵でしたよね。弱点を教えてもらってやっと
倒しという感じが。まあまだ最初の方だったからかもしれませんけど。
822名無しより愛をこめて:04/06/20 17:13 ID:IplDb0lI
「アトラスの弱点は…左の肩…。」
涼子・霧子編はよくできてるよなあ。
823名無しより愛をこめて:04/06/21 19:07 ID:7SZzJuZd
敬介ってアキレス倒した時には自分で弱点をみつけましたが、ギリシャ神話の
事を調べたりしたんでしょうか?
824名無しより愛をこめて:04/06/21 21:58 ID:qB40vD0e
神話上のアキレスから
アキレス腱って言葉ができたことくらい普通知ってるだろう
825名無しより愛をこめて:04/06/23 03:16 ID:dbAifh9n
さっきビデオの5巻見たけど、舞台の邪魔をした工作員を張り倒してビビらせた「アフリカンショー」の黒人は最強の素人じゃあないのか?
826名無しより愛をこめて:04/06/23 04:19 ID:UKSK84DC
ワタシノ ショー メタメタニシタ ヨロシナイッッ
827名無しより愛をこめて:04/06/23 11:31 ID:bErn/1jk
ハヤク ニゲナサーイ
828名無しより愛をこめて:04/06/24 20:52 ID:r/KXCF5A
>>824
そうかな?アキレスからアキレスけんができたくらいはしってるかも
しれないけどアキレスがかかとに矢刺されて死んだなんて普通は知らない
と思うけど。
829名無しより愛をこめて:04/06/24 23:05 ID:UgCfU9J1
>>819
それは東映に交渉するしかないですね。
しかし、公式には交換に応じますと東映は発表していませんから
DVD購入者全員の交換に応じるのは大変なのでしょうね。
830名無しより愛をこめて:04/06/24 23:31 ID:Q6ZvLQiN
>828
少なくとも敬介は知ってたと。

「ヤツがその名の通りの能力を持っているなら…(略)アキレス腱だ !! 弱点は踵に付けたジェットローラーだっっ」

あのシーンBGMのライダー賛歌と相まってカッコいい。
831名無しより愛をこめて:04/06/25 01:09 ID:4F1yrGwA
神話のアキレウスのイラストもよかったよね〜
832名無しより愛をこめて:04/06/25 02:20 ID:ZcYBCrvd
「アキレス腱」って普通に弱点のことをさす言葉として一般人でも使ってるよ
(例:この野球チームは外野の守備が悪くアキレス腱になってしまってます)

アキレスの弱点がアキレス腱の部分だってのは普通にだれでも気づくでしょ
833名無しより愛をこめて:04/06/25 12:03 ID:QhiifeFV
神話でもアトラスの弱点は左の肩なの??
834名無しより愛をこめて:04/06/25 15:41 ID:zhRapn6w
>>833
特に弱点はないです。

アトラスは神々と巨人族との抗争の際巨人族に加担して破れ、その罰として天を支え続けるという罰を受けました。
その後メデューサを倒したペルセウスが通りかかったので自分の体を石にしてくれるように頼み、その体はアトラス山脈になったそうです。
835名無しより愛をこめて:04/06/26 18:55 ID:8IqHrVrv
神敬介復ッ活ッ!×6

胸とは意外でしたがまぁめでたしめでたし。
836名無しより愛をこめて:04/06/26 20:31 ID:JJquPTJ+
アマゾン、芽のついでにマーキュリー回路まで引きずり出してたりして
次回のスピリッツからXの変身がセタップになったらどうしよう。
837名無しより愛をこめて:04/06/27 07:55 ID:+LfowDcp
敬介の洗脳解けてうれしいけど
結局なんだったんだ・・・
このプロット・・・


急場しのぎでXをあんな使い方すんなよ・・・
838名無しより愛をこめて:04/06/27 09:23 ID:ciErQ8bh
洗脳Xと再生怪人、前回大々的にふったネタ両方が
今回であっさり収拾ついちゃったな。

…マガジンZの廃刊が急に決まって、あわててまとめに入ったとか(w
839名無しより愛をこめて:04/06/27 14:41 ID:ww8h5krj
大首領が日本で再生っていう情報を得るための話…ですよね。

にしても1号、2号は何しに来たんだか。
840名無しより愛をこめて:04/06/27 15:28 ID:wt4BoSvH
>>839
たまたまアマゾンが単独行動で先に敬介を見つけただけで目的は敬介の救出、それにサザエの調査じゃない?
841839:04/06/27 15:47 ID:ww8h5krj
>>840
それはわかるんですけど。
敬介救出はアマゾン。
大首領情報は1号2号って分担させたほうがよかったのでは
と思ったんで。
842名無しより愛をこめて:04/06/27 17:36 ID:wt4BoSvH
>>841
なるほど。
たしかに1号2号はいきあたりばったりで戦闘に巻き込まれただけにしか見えないからなあ。
いずれ出るであろう再生ライバルキャラの前振りにすぎない再生怪人の相手だけでは
ライダー同士の戦いや大首領の情報、タイガーロイドとの対峙と盛りだくさんのX、アマゾンに比べるとどうも…って感じは否めないですな。
843名無しより愛をこめて:04/06/28 12:28 ID:iEEetDA+
>834 サンクス
844名無しより愛をこめて:04/06/28 18:48 ID:+8febAdz
あれで再生(正確には再・再生か)アポロガイスト登場を期待してしまったよ…
村枝絵でも相当格好よく描いてくれそうだし。
845名無しより愛をこめて:04/06/28 21:30 ID:bH2SHdH7
>838
>…マガジンZの廃刊が急に決まって、あわててまとめに入ったとか(w

一瞬、ほんとに廃刊になると思ってぎくっとしちゃったぞ。
最後の(wを見て安心したけどw
846名無しより愛をこめて:04/06/29 00:58 ID:DoFEvSGR
>>841
ダブルライダーはアマゾンの敬介救出をやり易くする為の陽動じゃないんですか?
847名無しより愛をこめて:04/06/29 15:57 ID:O3CiIZji
   | /
 (0u0 .:;)
848名無しより愛をこめて:04/06/29 16:16 ID:2xd0giOn
何かあっさり解決したね。837に同意!!
849名無しより愛をこめて:04/06/30 02:30 ID:0+vRV4d6
>>846
潜入中に単独行動をとったアマゾンに対して
「あいつ、また勝手に…」とか言ってたから、
最初っから陽動目的だったわけではないでしょう。
(まあ、結果的にはそうなったんだけど)
850名無しより愛をこめて:04/07/01 06:39 ID:zWHxRsyB
地獄大使復活したんだからアポロガイストも復活してほしいですね。
今度こそ完璧な復活をしてXと戦ってほしい。
851名無しより愛をこめて:04/07/04 13:49 ID:tBxAACpe
X、ストロンガー最終話で大首領にパンチかキック食らっても普通に
活動していましたね。ほんとにうたれ強い。
852名無しより愛をこめて:04/07/04 14:06 ID:kHTMeDWQ
大首領戦でのX、防御役専門だったもんね。
誰かが倒れている所に駆け寄って立ちはだかったりとか。
853名無しより愛をこめて:04/07/04 15:49 ID:xgipbprn
タフさといえば、今月のライスピで胸の装甲がいつの間にか直っててたが
あれは作者のミス?それともXの修復能力の高さ?
854名無しより愛をこめて:04/07/04 21:21 ID:HmTfbozk
そんな大きなミス気付かないわけないよね。
自己修復だってそんなに早くないはず。(死神クロノスの傷は一時間)
どっちにしろオカシイ。
855名無しより愛をこめて:04/07/04 23:43 ID:pwsVOvOf
伊藤博士らが、ZXに使われてるナノマシンを利用して修復したんだろうな
同じメカニックライダーだから代用きくんじゃないかな
856名無しより愛をこめて:04/07/05 07:26 ID:jQE2zZBv
村枝は11を10人しかかかないのを2度やった男だから、ただのポカの可能性も多分にあるw
857名無しより愛をこめて:04/07/05 19:39 ID:dgiJ5mQD
ということは単行本のカバーをXづくしにしてくれる?
…まあそんなことするくらいなら描き直すだろうが。
ていうかあれは伊藤博士たちの応急処置のおかげと思って納得してた。
858名無しより愛をこめて:04/07/06 19:38 ID:wXXXTN+g
今晩は良い夢が見られそうだ>ID
859名無しより愛をこめて:04/07/07 21:36 ID:wH5uWqm2
呪博士って改造人間なんでしょうか?もしそうならたいした能力なさそうですね。
860名無しより愛をこめて:04/07/07 21:39 ID:ywivO/1d
>>858
18禁www
861名無しより愛をこめて:04/07/09 10:50 ID:EZbQzdkS
>859 なんだか弱そうだよね。
862名無しより愛をこめて:04/07/10 20:06 ID:jFOaJ3PQ
ZX特番で速水さんにでてほしかったです。今思えば同じメカニックライダー
だし。
863名無しより愛をこめて:04/07/10 21:05 ID:ncJSaQmX
本人も「オファーがあれば出てた」って言ってたしね
864名無しより愛をこめて:04/07/12 22:16 ID:TjG0FvRu
考えてみたら速水さんてストロンガーとスカイの4話しか後輩ライダーの
客演に出てないんですね。もうちょっと多く本人の客演を見たかった。
865名無しより愛をこめて:04/07/12 23:22 ID:o0AktviI
>>863
速水氏には「オファー」が無かったのか?因みに藤岡氏、荒木氏、村上氏も無かったの?
866名無しより愛をこめて:04/07/12 23:39 ID:K/lGVTkE
平山Pが忙しくて無理だろうと思って声をかけなかった
あとで本人がそれを聞いての発言ナリ
867hugin:04/07/14 01:27 ID:I9476E5G
古谷一行主演の金田一耕助もの「ミイラの花嫁」に速水亮氏と天本英世氏が出演。
どっちかって言うと喉を潰された男を演じる天本氏の鬼気迫る演技が凄かった。
868名無しより愛をこめて:04/07/14 17:40 ID:u9OVm3fr
>>865
藤岡氏と村上氏はでてくれなかったんじゃないですか?
荒木氏はよくわかりませんけど。
869名無しより愛をこめて:04/07/15 16:46 ID:VwHUHNUg
さっき、特撮BBで「ゴッドラダムスの大予言」を見たけど、ユリシーズの人間体が
麻原になんとなく似てて、ワロタ(W
ついでに予言を笑った博士は、大槻教授に似てたし…



オウムのせいで、毒ガスを武器に使う怪人は平成ライダーには出せないのが、
残念といえば、残念。
870名無しより愛をこめて:04/07/15 20:05 ID:iyNsKJHA
>>869
まさか現実にあんな事が起こるなんてみんな思っていなかったでしょうね。
俺は当時小学校低学年でしたからよく覚えていませんけど。
871名無しより愛をこめて:04/07/17 15:51 ID:uwWU+dUq
本当におもしろい作品ですよね。誰か小説でも投稿してくれないかな?
自分では書けないし、自分で書いた奴を読んだとしてもおもしろくないし。
872名無しより愛をこめて:04/07/17 18:38 ID:roF8xORY
随分前に共闘SSスレで読んだ「日本沈没 対 仮面ライダー」の
Xの描写がめちゃくちゃカッコよかった。
途中でD落ちしてしまったんだが続きがすごく読みたい。
873名無しより愛をこめて:04/07/17 18:40 ID:uwWU+dUq
>>872
読んだこと無いけどおもしろそうだから、できるなら読んでみたいですね。
俺は第1弾スレ 燃えよライドル セタップ!!Xライダー!!の最初の
方にあったカイゾーク2001さんの続きが読みたいです。とても気になる
所で終わっていますから…
874名無しより愛をこめて:04/07/17 18:51 ID:roF8xORY
875名無しより愛をこめて:04/07/17 19:13 ID:uwWU+dUq
>>874
ありがとうございます!他にも面白いの多いし感謝します!
876名無しより愛をこめて:04/07/20 15:20 ID:pSXtKMTY

    〃〃∩   | /
     ⊂⌒(;:. 0u0)
       `ヽ_つ ⊂ノ
877名無しより愛をこめて:04/07/20 18:04 ID:9DcLFZlM
Xってもしかして1番孤独なライダー?父親死ぬし、母親いないし、恋人も
その妹も目の前で死ぬし。自分も1度は死んだし。
おやっさんがいなかったら大変でしたね。
V3は一応少年ライダー隊や最初からダブルライダーがいたり(行方不明に
なりますけど)、ライダーマンやデストロンハンターの人がいたけど、
Xの協力者は主に3人、先輩ライダーもあまり登場しませんでしたし。
878名無しより愛をこめて:04/07/20 18:55 ID:mea6LvkN
>>877
ヒドさではアマゾンも…

子供時代に飛行機事故でひとりぼっち。大人になった現在でも親戚縁者はおらず。
まさひこ、おやっさん、モグラと出会わなければ孤独だったわけで。
879名無しより愛をこめて:04/07/20 19:11 ID:weijmz4C
>>876
なによそのライダー。ふざけてんの?
880名無しより愛をこめて:04/07/20 20:06 ID:H5LJDGrc
>>879
   | /
(;:. 0u0)せたっぷ
881名無しより愛をこめて:04/07/20 20:43 ID:3WWPf6CL
>>877、878
だからこそ、ストロンガーでこの二人が共闘して
本当に良かったと思っている。
この二人は先輩後輩ではなくトモダチなのだ。
今号のライスピはマジで良かった。
882名無しより愛をこめて:04/07/20 22:57 ID:jkBgp1kv
でもなんでXだけが操られたのはわけわかんなかったけどな>今月のライスピ
噛ませ犬にでもする気だろうか
883名無しより愛をこめて:04/07/21 06:36 ID:Ff1emFsd
>>882
もう敵も強い相手がいなくなりましたし。
かといって再生怪人では盛り上がりにかけますし。
とりあえず伊藤博士をZX以外のライダーと接触させる目的?
884名無しより愛をこめて:04/07/21 12:39 ID:nGPjY8QM
>>872
すれ違いで、激しく申し訳ないのだが、「ライダーSS」スレがなくなって
沈没さんが読めなくなって、はなはだ鬱。
自分が気に入ったのは2号編編で、帝都の加藤どころか、
名前だけだけど三島まで出てきて漏れ的にはとても面白かったのに。
885名無しより愛をこめて:04/07/21 23:23 ID:rrMJ77hg
>>879
   | /
 (0u0 .:;)<なんだと
886872:04/07/22 02:24 ID:O68PWbqO
>>884
自分は田所博士の口から神啓太郎の名前が出て、さもありなんって
思たよ。話しの組み立てがうまい人だなあと。
ホントに良スレでした。
でも新たにスレ立てする勇気はない……。

ふう。XのDVDを一話から見直すかな。
887名無しより愛をこめて:04/07/22 21:09 ID:Wk5f0I1V
呪博士って、本名じゃなかったみたいだね。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000113-yom-soci
888名無しより愛をこめて:04/07/24 00:06 ID:GU3zu2Sc
第1話の父親のセリフが凄く熱くて好きです。
「いけ!Xライダー!」
うろ覚えですけどこんな感じだったと思います。自分の手で息子を改造して
しまったものの、息子を信じて正義の戦士としての成長を願う父親…
889名無しより愛をこめて:04/07/25 01:11 ID:fd88As8x
正義感の強い息子で良かったな。父ちゃん。
890名無しより愛をこめて:04/07/26 01:13 ID:2e7uDMGb
教授も背負い投げでGODと戦ってくれ
891名無しより愛をこめて:04/07/26 07:58 ID:wg2Ruzco
第一話で神敬介が裸になるシーンがありますが
何か太ってないですか?
速見氏のプロフィールに「特技:柔道」とあったので
柔道体型なのかもしれませんが
一話の裸は情けなく見える
892名無しより愛をこめて:04/07/26 22:03 ID:FFcXsrlz
>891
おれもそれ思った。でも、初めての変身シーンの顔は
けっこうかっこよくて、太ってる人の顔つきじゃなかった。
893名無しより愛をこめて:04/07/26 23:31 ID:OqtEu6hf
速水さんは冬場は太る体質なのかもしれん。
マーキュリーヘアーの頃はTシャツにベスト姿だけど
腕も引き締まってるし。撮影でアクションをこなすうちに
脂肪が落ちたんじゃないかね?
894名無しより愛をこめて:04/07/26 23:44 ID:EdAZN1o6
DVD2巻のインタビューで自分は体育会系だったから朝から運動して、食べての生活をしていると
太っちゃう、と言っておられた。
なので途中から絶食して減量したとか。
895名無しより愛をこめて:04/07/26 23:47 ID:q3YJmcFN
DVDのインタビューで絶食ダイエットしたって書いてあったよ。
でもあのがっしり体型で側転できるんだからすごい。
896895:04/07/26 23:48 ID:q3YJmcFN
かぶった。
897名無しより愛をこめて:04/07/27 16:53 ID:o0RYTz/b
俺から見て、ストロンガーの客演に来た時は凄くいい感じの体型でした。
それにその時のセリフもかっこいいです。
898名無しより愛をこめて:04/07/27 22:42 ID:N+orM0Vl
Xライダーしりとり歌のあのカッコよさったら・・・。
これのメロオケ、戦闘シーンにめっちゃ合う。
899名無しより愛をこめて:04/07/27 23:18 ID:Yai/Zq0W
>>872、884
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/9133/rider/
ここで『日本沈没対仮面ライダー』読めるよ。
その3の605から開始でX登場。
900名無しより愛をこめて:04/07/28 02:20 ID:RQ72ftnp
>898
「しりとり歌」なんてショボそうなタイトルなのに、ノリいいんだよね。
XはバトルBGMの質・量共にライダー随一やね。
ひとつくらいストロンガーに分けてやりたいくらいだ。
901名無しより愛をこめて:04/07/28 20:19 ID:TMewTkA3
Xは戦闘中に流れる音楽が場面ごとに違っていましたけどそれが凄く
よかったと思います。テンポもいいし。
902名無しより愛をこめて:04/07/28 21:08 ID:4DMdy8kq
ヘラクレスとアキレスは、全ライダー怪人の中でもベストの部類だと思ふ
903名無しより愛をこめて:04/07/28 21:33 ID:2+pyykt4
クロノスもいれてくり
904名無しより愛をこめて:04/07/28 21:46 ID:8AKr9Pab
神話怪人はみんなレベルが高いよな。
905名無しより愛をこめて:04/07/29 02:20 ID:Ejm+N0T3
神話怪人軍団、あんなにカッコイイのに、リアルタイムではアポロガイスト以外一体も記憶に残ってなかった…
カブトムシルパンとかガマゴエモンは憶えてたのに …_/ ̄|○

やはり子供にはちと難解なモチーフだったんだよな
ユリシーズの顔恐いし
906名無しより愛をこめて:04/07/29 13:04 ID:0ZNPOrzo
ユリシーズ
メガネ掛けると仲本工事に似てね?
907名無しより愛をこめて:04/07/29 18:19 ID:qFEq1/hR
アポロンの宮殿前に有った石仏って国内に有るのか?(セットかも)
908名無しより愛をこめて:04/07/29 18:45 ID:gJlYqtaa
V3のガルマジロンの時にもあったような>石仏
909名無しより愛をこめて:04/07/29 22:11 ID:y5Lzf7Fu
>906
そう思ってたのは俺だけではなかったんだな!ちょっと嬉しい。
910名無しより愛をこめて:04/07/30 16:09 ID:Y7inEYFN
ユリシーズは前澤氏のライフマスク使ってるんだよね
911名無しより愛をこめて:04/07/30 21:18 ID:ceL1DIPq
Xって後半苦戦しているシーンがありませんでしたね。
変身前はよくわかりませんけど。
後半苦戦したのはクモナポレオンとサソリジェロニモJrくらいかな?
後半に入ってXが強くなったのか?前半の神話怪人が強かったのか?
どう思いますか?
912名無しより愛をこめて:04/07/30 21:24 ID:VxW67ebm
後半のXはほぼ一方的に怪人ボコってるね。
ヒルドラキュラやトカゲバイなんか特に。

パーマ初回の敬介は性格もふてぶてしい。

敬介「逃げられちまった… どんな感じ?」
敬介「おやっさん ! しっかりしろっっ」

藤兵衛にもタメ口かよっっ
でも「今から改めて設計図を取り戻すっっ」と言うところはカッコイイ。
913名無しより愛をこめて:04/07/30 21:28 ID:uhvXRg+C
ああ マーキュリー回路が微妙に不調ですね
914名無しより愛をこめて:04/07/31 21:11 ID:kvilDjOD
神話怪人ファンが多いみたいだけど、悪人軍団のデザイン・造型も悪くないよ。
特にサソリジェロニモとクモナポレオンは凄く格好いいと思うな。

終盤のカポネ・楊貴妃・ネロはちょっとアレだがw
915名無しより愛をこめて:04/08/01 11:19 ID:BdIWi6x7
俺も好きだぜー。
キングダークがサソリジェロニモ、カブト虫ルパン、ジンギスカンコンドル、ガマゴエモンとか名前を呼んでるシーンとか痺れるね。
そんな俺はギンギスカンコンドルが大好き。
916名無しより愛をこめて:04/08/01 15:57 ID:4RacfApl
ガマゴエモンが脳天から白い液体をピュピュッと
噴出しているのはまずいだろ。
917名無しより愛をこめて:04/08/02 18:14 ID:um5ZmtFN
俺は結構タイガーネロも好きです。
ムカデヨウキヒは嫌いですけど(人間体含めて)。
918名無しより愛をこめて:04/08/02 23:21 ID:f1IbFfHU
やっぱりヒトデヒットラーのインパクトにはかなわんでしょ
アリカポネのネーミングも強烈だが
919名無しより愛をこめて:04/08/03 02:47 ID:4vUxDI7W
アリカポネは、胴体に"Chicago"の文字と五大湖のシルエットがデザインされている。
芸が細かい
920名無しより愛をこめて:04/08/03 05:50 ID:1pk6q4Io
>919
キャラ魂では「ラッキーマン並みのセンス」と言われてたなw
もっとも褒め言葉だったが。

アリカポネ、少女を人質にしてタンスに消えたけど、あのあと敬介がタンス開けたらそのまま居たりして…
921名無しより愛をこめて:04/08/05 06:14 ID:7d1FCfGk
トカゲバイキングがマヌケで面白かったです。ギャグキャラみたいで。
922名無しより愛をこめて:04/08/05 22:12 ID:Da37KbyE
アリカポネ、何気なくタイタンの葬式で復活していたが、
生き延びているのだろうか
923名無しより愛をこめて:04/08/05 23:54 ID:DkX+HwZs
♪かもね か〜もね ア〜リカ〜ポネ
924名無しより愛をこめて:04/08/06 01:12 ID:7eIP0y7C
「ゴッド」と「GOD」、
番組内では両方の表記があるが、どっちの印象が強い?

総司令編のOP字幕では「ゴッド総司令」(ただし極初期は単に「司令」と表記)、
第4・15・18話サブタイトルでも「ゴッド」。

一方、「GOD」の文字をドクロ風にデザイン化したシンボルマークが劇中で頻出し、
第10話サブタイでも「GOD」。

シンボルマーク以外だと、劇中での表記はどんな感じだったかな?
925名無しより愛をこめて:04/08/06 07:52 ID:I0ULXuIH
イメージ的には神話怪人はGOD
悪人軍団はゴッド
926名無しより愛をこめて:04/08/06 11:05 ID:djJtP9uD
>>919
その路線をパロって強引に突っ走ったのが「仮面ノリダー」のジョッカー怪人。
「MADE IN ○○」とか胸にロゴが入っている。(w
927名無しより愛をこめて:04/08/09 20:42 ID:7HT6rAZP
>>915
>ギンギスカンコンドル
なんとなくキルギスカンコンドル(油デブ)・フビライカンコンドル(水陸両用)・
シャイカンコンドル(冷熱ハンド)の蒙古三凶悪人軍団を連想してしまった
928名無しより愛をこめて:04/08/09 20:56 ID:Uj1k1ype
>>927
蒙古三キョウセンですか。
929名無しより愛をこめて:04/08/12 17:46 ID:CiF7LHfC
チコとマコっていつから敬介が仮面ライダーXだと知ったんでしょう?
一文字が来た時に、彼が「君がXライダーか」とか言ってても驚き
ませんでしたし。誰かわかる人いますか?
930名無しより愛をこめて:04/08/13 14:31 ID:AK/E9ZpZ
神敬介は苗字が神でG・O・Dは英語の頭文字だけど文字を繋げて
神って意味も取れるから、やっぱ、神vs邪神って事ですかね?
あと、ムカデ楊貴妃の話で戦闘員がヌンチャクを使ってて、
敬介がブルースリーの真似して鼻を擦ってから変身したのは良かった。
変身後も敵からヌンチャクを奪って戦ってたのも(・∀・)イイ!!
あの話を見たら左手を広げてにしてライドルを構えた戦闘ポーズもブルースリー風に見えてきたw
長文失礼しました。
931名無しより愛をこめて:04/08/13 18:33 ID:SwAwVAu+
そういえば「死亡遊戯」の原題は「Game of Death」、略して「G.O.D」なんだよな。
ライドルの構えは
ttp://movyou.hp.infoseek.co.jp/lee/xlee-1c.JPG
のほかに
ttp://movyou.hp.infoseek.co.jp/lee/xlee-1a.JPG
ttp://aoshima-coat.web.infoseek.co.jp/god.gif
に似たものもあったし時期的にブルース・リーの影響があったのかもね。
932名無しより愛をこめて:04/08/13 21:57 ID:/cZGpYHm
対岩石大首領戦のXの扱いに
君等納得できるか?
933930:04/08/13 22:23 ID:AK/E9ZpZ
>>931
死亡遊戯の頭文字とは思い付かなかったw
成る程!Xのライドルポーズをブルース・リーの
ヌンチャクポーズに影響してると思うとカッコ良く感じます!!
934930:04/08/13 23:39 ID:AK/E9ZpZ
>>932
連カキコすまそm(_ _)m
確か、ストロンガーの最終話ですよね?そんなに酷い扱いなんですか?
漏れは観てないので^^;
935名無しより愛をこめて:04/08/14 16:32 ID:gJziXd8f
ストロンガー最終話だと、Xだけ殴られたり蹴られたりしているだけでした
からね。ひどい扱いというよりも頑丈だと思いましたよ。
936名無しより愛をこめて:04/08/14 16:38 ID:H55tJ2kJ
Xライダーは大変身の辺りからつまらなくなる。
937名無しより愛をこめて:04/08/14 17:46 ID:v7zVsWgq
>>934
ストロンガー最終5話は何があっても見たほうがいい。
とにかくカッコイイし燃えるから。
938930:04/08/14 18:14 ID:/VpREeum
>>935,>>937
殴られたり、蹴られたりかぁ(;´Д`)
でも、最終5話はカッコイイんですかw
是非、観ますね!!
939名無しより愛をこめて:04/08/14 21:54 ID:+ZDvgJ0o
>>935
そりゃ深海の高水圧でも潰れないよう造られたカイゾーグですから。
940名無しより愛をこめて:04/08/14 22:19 ID:2nGSrdOd
>>936
俺は最終3話は面白かったです。それ以前もそれなりに楽しかったですけど、
確かに敬介の性格が変わっていたし、それ以前よりは面白くなかったかも
してませんね。
941名無しより愛をこめて:04/08/14 22:28 ID:ISa3uEyv
遂にRAHDXにXライダー登場!
てっきりまたスルーされると思ってただけにこれはマジ嬉しい(つД`)
欲しい香具師は早いとこ予約すると吉。
どうやら神敬介とアポロガイストもXライダー買った人限定で発売されるようだね。
942名無しより愛をこめて:04/08/15 01:21 ID:ZDTi7vvY
ストロンガー終盤はXは、初登場時の活躍がすばらしい。それでもう満足
大首領のときは他のライダーも結局歯が立ってないし
むしろ、仲間をかばうシーンとかおおくいのがいい>X
943名無しより愛をこめて:04/08/15 01:33 ID:omAyfBwy
そろそろ次スレだな
レッドアイザーの次はパーフェクターか?
マーキュリー回路もいい
944名無しより愛をこめて:04/08/15 01:40 ID:zUQAQhpJ
パーフェクターは前スレで使ったよ。

轟けクルーザー!仮面ライダーX Part4

とか。
945名無しより愛をこめて:04/08/15 01:42 ID:sBBPbg+1
>>943
マーキュリー回路でパーマにセッタプ!!じゃ駄目かな?w
946名無しより愛をこめて:04/08/15 01:44 ID:tzWlGLNR
ガードラングも捨て難い。
強くてイカス赤い胸〜♪
947名無しより愛をこめて:04/08/15 01:50 ID:zUQAQhpJ
んじゃ

爆発マーキュリー回路!仮面ライダーX Part4

弾けガードラング!仮面ライダーX Part4
948名無しより愛をこめて:04/08/15 02:18 ID:omAyfBwy
ライドルロ━━━━━━━━━━━━ングポール
949名無しより愛をこめて:04/08/15 02:33 ID:LSe0dD1s
ライドル拳!!
950名無しより愛をこめて:04/08/15 03:06 ID:o+ZNfFp7
ガードラングをペリっと剥がしてみたい
951名無しより愛をこめて:04/08/15 07:22 ID:UFiH2NRl
飛べクルーザー!大回転!!仮面ライダーX Part4
952名無しより愛をこめて:04/08/15 08:59 ID:4YH4yZ74
白い弾丸クルーザー!
953名無しより愛をこめて:04/08/15 22:52 ID:43qF05Va
仮面ライダーXのDVD買った。これから観るのが楽しみだ!!
954名無しより愛をこめて:04/08/16 23:39 ID:9Vh40ZZh
>>953
漏れも注文したよ。

・・・とりあえず2巻目から(アポロガイスト編とキングダーク編両方見れるから)
装着変身X出ないかなあ。
955名無しより愛をこめて:04/08/17 22:52 ID:nBqm8/R1
特撮画像掲示板にキングダークの画像が合ったよ
ttp://www.101fwy.net/toku2/src/1092748202928.jpg
956名無しより愛をこめて:04/08/17 23:06 ID:kLjlSl4C
これがうわさの…。
なんか顔がこわいな。
口と喉から血ぃ吹いてるやつもあるし。
957名無しより愛をこめて:04/08/17 23:14 ID:yJoXxfv5
>>955
うわぁ、ハヌマーンvsガンダムハンマーを持ったキングダークとの夢の対決だw
この画像って、タイかどっかの自主制作ライダービデオですか?
958名無しより愛をこめて:04/08/18 17:47 ID:2WK6qX3G
スレタイ案まとめ

轟けクルーザー!仮面ライダーX Part4
爆発マーキュリー回路!仮面ライダーX Part4
弾けガードラング!仮面ライダーX Part4
飛べクルーザー!大回転!!仮面ライダーX Part4

これが出てないな。
真空地獄車!仮面ライダーX Part4
959名無しより愛をこめて:04/08/18 20:20 ID:QORxeWK6
スレタイ長すぎ;;
960名無しより愛をこめて:04/08/18 20:25 ID:L3/daNYf
日本キチガイ作戦!仮面ライダーX Part4
961名無しより愛をこめて:04/08/18 22:41 ID:sk8YWDPI
俺はライダー神敬介だ 仮面ライダーX Part4
962名無しより愛をこめて:04/08/19 01:00 ID:G7lPWn9V
>>955
モテモテ王国のファーザーみたいなキングダークだな(;´Д`)
963名無しより愛をこめて:04/08/19 09:48 ID:X54PA7sk
父のつくったカイゾーク 仮面ライダーXPart4
964名無しより愛をこめて:04/08/19 11:14 ID:w1NwU5z+
【マーキュリー回路】仮面ライダーXPart4【RS装置】
これも長いか・・
965名無しより愛をこめて:04/08/19 13:48 ID:8wFZByyK
ストロンガー客演のXは密かに一番活躍してるかも(アマゾンと)
Xとアマゾン以外はデルザーに全員負けてるからね(1号はガス室に閉じ込められたし)
Xとアマゾンいなかったら、最後人質で負けてたし。
966名無しより愛をこめて:04/08/19 14:24 ID:w1NwU5z+
>>965
X&アマゾンのマニアックライダータッグ最強ですな!!
967名無しより愛をこめて:04/08/19 14:33 ID:CYUqM9AV
あまりにも両極端な生物系&機械系
でるざーもとまどったろうな
968名無しより愛をこめて:04/08/19 19:59 ID:zpp5UMWi
Xの話題が出てくるスレをチョコチョコ読んでると、
GOD戦闘員のコスはあちこちで「ダサい」と言われてるんだな。
でも他の戦闘員ってメキシカンレスラーに全身タイツにジュディ・オング・・・
ダサくない戦闘員なんていないじゃん。
単にライダー戦闘員の文法に沿っていないから拒否反応が出るだけなんじゃないか?
と思う。GOD戦闘員マンセー。ゴーグルに短マントがイカす。
969名無しより愛をこめて:04/08/20 03:40 ID:IfhTPF4l
神vsGOD!仮面ライダーX Part4
970名無しより愛をこめて:04/08/20 08:46 ID:cgBzroe4
 iーー- ,,-ーーーーー、-ーつ
 と、 , ´ ・("▼)・ ヽノ
   .>  ,,,-ーーー-、.<
  (   /〆ノハヾヽヽ )
   ゝ((((*^ ヮ ^))ノ <クマー♪
   〆(⌒)-ーー-(⌒)
   ( i⌒ヽ,   i⌒ヽ,
   ヽゝ、__ノー-ーゝ、__ノ
971名無しより愛をこめて:04/08/20 09:23 ID:yfYwiTQY
>>968
俺も格好良いと思うぞ?
つかダサイと思われてたんだー…
972呪博士:04/08/21 02:35 ID:qmrK3BS0
次スレ案置いておくぞ。

唸れRS装置!スタンダップ!!GOD大幹部キングダーク
握れアーム爆弾!一緒に死ね!!GOD秘密警察第一室長アポロガイスト
突き刺せ地獄鎌!俺が勝ったぞ!!GOD怪人死神クロノス
磨けゴーグル!ジー!!ゲー!!ギッ!!GOD戦闘員ズ
973ゼロ大帝:04/08/21 16:22 ID:CAGQXBdB
>>972
面白くないので、全部不許可!
974名無しより愛をこめて:04/08/21 21:39 ID:tygUMr1w
>>973
あんたはアマゾンスレに逝ってなさい。
975名無しより愛をこめて:04/08/24 00:50 ID:jFDHezCO
スレにパーフェクターが必要になりそうなのでホシュ
976名無しより愛をこめて:04/08/24 17:41 ID:S1TqsC3w
Xは変身する時の掛け声が凄くいいですよね。
前半にしても後半にしても。
必殺技放つ時も迫力がありますね。
977名無しより愛をこめて:04/08/24 18:25 ID:b1hhXs0B
]キックとブルーハカイダー(だっけか?)の技が棒を掴んでから
空中大車輪するのは両作品の脚本が長坂氏だから?
978977の訂正:04/08/24 23:15 ID:b1hhXs0B
キカイダー01の敵、シルバーハカイダーの棒技でした。
979名無しより愛をこめて:04/08/25 01:08 ID:BsxC5Aq+
Xの大車輪アクションって、1回転してから体を入れ替えるのが蛇足な気がしてならない。
980名無しより愛をこめて:04/08/25 05:20 ID:VKGbCuH9
>>977
そういう場合、脚本よりも監督や技斗に注目するべきでは?
981名無しより愛をこめて:04/08/25 09:25 ID:tHO6b7TR

982名無しより愛をこめて:04/08/25 11:01 ID:e73WbbQn
ゴレンジャーの鉄管仮面の大車輪は、元日体大の上田弘司さんだったそーだけど、Xも上田さんかな?
983名無しより愛をこめて:04/08/25 12:44 ID:VDTexBvO
ブルーハカイダーもやってたな大車輪
みんな手が黒塗り
984名無しより愛をこめて:04/08/25 20:11 ID:9+Q6sc1s
Xキックかっこイイねえ〜
あんだけゆっくり回ってるあいだ、怪人が逃げもせずボケーとしてる所がイイね。
985名無しより愛をこめて:04/08/25 20:32 ID:k5c7rNEW
>>982
上田さんのデビューはストロンガーかゴレンジャーなので
Xでは後楽園ショー以外はやっていない筈。
だから湯川泰男さんじゃないかなあ。
986名無しより愛をこめて:04/08/25 21:54 ID:RqtO32uj
>>957
チャイヨーの無許可映画だよ(w
987名無しより愛をこめて
ウルトラ映画の続編なのがスゴイ
(仏像泥棒が甦って出てくる)