劇場版仮面ライダー555 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
遠くない未来、どこかの国─
世界は人類の進化形「オルフェノク」によって支配されていた。
わずかに生き残った人類…

劇場版公式サイト
http://www.rider555.jp/

TV版公式サイト(TV朝日)
http://www.tv-asahi.co.jp/555/
TV版公式サイト(東映)
http://www.toei.co.jp/tv/555/index.asp

前々スレ
劇場版仮面ライダー555 一万人ライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052224939/

前スレ
劇場版仮面ライダー555 part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1060989770/
2名無しより愛をこめて:03/08/19 00:09 ID:ezdFD0e5
関連スレ

劇場版555ライダース!!【帝王のベルト】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1058703199/l
劇場版 仮面ライダー555に歴代ライダー客演[悲報]
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054371509/
劇場版仮面ライダーファイズを振り返ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040876529/
【エキストラ参加で】変身しますた!【555劇場版】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056264765/
【555劇場版】こんなファイナルシーンは下の下以下【1万人】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1055831794/

劇場版仮面ライダー555 パラダイス・ロスト〈映画・8mm板〉
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059408292/

【映画】「劇場版仮面ライダー555」新仮面ライダーは外国人〈芸能音楽板〉
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1054708871/
3名無しより愛をこめて:03/08/19 00:12 ID:ezdFD0e5
間違い、漏れなどがあったら補足・修正よろしくです。
4名無しより愛をこめて:03/08/19 00:12 ID:9oxkzGmS
2げろ
5前スレでも書いたけど:03/08/19 00:13 ID:Qq1y5G6u
啓太郎が置き去りにされて「たっくーーーーん!」と叫んでいるシーンで、隣の子供が「かわいそう」と言っていた。
俺はそのシーンよりも、「やった!カイザになれた!」と思ったらベルトが砂になってしまい、ぬか喜びさせられた事の方がかわいそうだと思ったが。
6名無しより愛をこめて:03/08/19 00:13 ID:w8NQncHI
いちもつぅ〜

・・・あ・・・1乙?
7名無しより愛をこめて:03/08/19 00:14 ID:956J6L0T
【555劇場版】『 R I O T 』ライオトルーパー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057995450/l50

【エキストラ参加で】変身しますた!【555劇場版】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056264765/l50
8名無しより愛をこめて:03/08/19 00:15 ID:Qq1y5G6u
しかしさぁ、これ微妙に言葉変じゃない?
「遠くない未来、どこかの国 世界は(略)」

支配されたのは世界なのか、どこかの国なのか、わけわからん。
9名無しより愛をこめて:03/08/19 00:18 ID:VVha4jJr
支配されたのは世界。物語の舞台は支配された世界の中にある一つの国という
解釈でいいかと。
10名無しより愛をこめて:03/08/19 00:19 ID:Ml8KPdWX
石田太郎さまが出てなくて残念ですた
11名無しより愛をこめて:03/08/19 00:21 ID:w8NQncHI
1万人エキストラ名簿、平仮名は読み取り易いね。
12名無しより愛をこめて:03/08/19 00:22 ID:VVha4jJr
>ぬか喜びさせられた事の方がかわいそう

いや、啓太郎はちゃんと変身してゴルドも決めたし文句ないでしょう。
だからこそベルトが砂になってしまった時の野村の
「変身は一度だけ、これが本当の変身一発なんてなー。
 やっぱり世の中甘くはないということだな。」(うろ覚えだが大体こんな台詞)
が生きてくるわけで。
13名無しより愛をこめて:03/08/19 00:28 ID:rYwr0FTv
置いてけぼり食らったK太郎、あの後とぼとぼ歩いて全て終わった後でスタジアムに到着してそうだ。
14名無しより愛をこめて:03/08/19 00:30 ID:T2Gl5BDc
すでにTVでもそこはかとなくそうなりつつあるが
巧と真理の、言葉にしなくても分かり合ってる信頼関係が観ていてすごく爽快だった。


・・・若いっていいな・・・
15名無しより愛をこめて:03/08/19 00:32 ID:ezdFD0e5
確かにK太郎置き去りのその後って凄く気になるな(w
16名無しより愛をこめて:03/08/19 00:33 ID:IZgVq7C7
20歳男、友達を無理に誘って男二人でいってきた
アバレンジャーはさすがにみせられないので途中入場でとばす。

結果的に結構気に入ってもらえたようだ
ターミネーター3よりも楽しめたとか
登場人物が今風なのが評価が高かった模様
去年の映画はあれだったけれど今年のなら妹にみせれるかな
自分もとっぴな設定がうまく生きてダントツに面白かったと思う

思ったことはいろいろ死にすぎだったけれど、
K太郎が死ななくてよかった、やつが灰になって死んだら
すくいようがなく暗くなるだろうとドキドキしてた

あとサイガのフェーバリットフォールドはペガサスローリングクラッシュだと
なぜ誰もいわない
17名無しより愛をこめて:03/08/19 00:36 ID:VVha4jJr
>ペガサスローリングクラッシュだと

前スレでガイシュツだが。
18名無しより愛をこめて:03/08/19 00:37 ID:gx6Y0VUM
今日は見に行ってきました…
すごく良かったです!ただ、やっぱりいい年こいて一人で行くのは
恥ずかしいですね…女の店員でAV借りるのよりも恥ずかしかったぁ
他に一人で来ている人もいましたが、???って感じの人もいま
した。(自分もそう見られてるのかも知れないけど)
親御さん達の露骨にこちらを見ていないのではなく、見ないように
している雰囲気がヤダッたー
なぁ
19名無しより愛をこめて:03/08/19 00:40 ID:rYwr0FTv
「変身一発」を開発したってことは、野村は変身を可能とする因子かなんかを解明したってことだよね?
20名無しより愛をこめて:03/08/19 00:40 ID:956J6L0T
>自分もそう見られてるのかも知れないけど

よくわかっているじゃないの。
21名無しより愛をこめて:03/08/19 00:42 ID:VVha4jJr
アクセルフォームクリムゾンスマッシュ乱舞最高ですた。
あれのせいでアクセルフォーム>>>>>>ブラスターに見えてしまうのが
少し残念な気も…ラストでオーガがあの馬鹿でかいサイをオーガストラッシュで
ぶっ飛ばすシーンを見て、何て凄い腕力だ!と想ったよ。
というかオーガが真理を庇うシーン泣けますね。
22名無しより愛をこめて:03/08/19 00:42 ID:9oxkzGmS
>>19まさトンの精液が入ってます
23名無しより愛をこめて:03/08/19 00:45 ID:rYwr0FTv
あ、もしかしたら装着者の肉体を弄るんじゃなくてベルト側を弄くる物だったりして<変身一発
24名無しより愛をこめて:03/08/19 00:46 ID:MZYeQud+
こんばんわ。真理です。今日の”これがオススメ!”をお伝えします。
現場には木場キャスターがいます。
はい!木場です。本日は今子供達の間で大人気の「啓太郎なりきりセット」をご紹介します。
見てください!このリアル感!真理さん!楽しいですよ〜!!うわーい!きゃっほう!
以上、木場でした〜!
25名無しより愛をこめて:03/08/19 00:48 ID:VVha4jJr
ウルフの動きに感動したのは俺だけでしょうか?
26つっこみどころ?:03/08/19 00:50 ID:w8NQncHI
ファイズギアで変身後、アクセルギアが既に装着済みなのは何でだろぉ〜♪
27名無しより愛をこめて:03/08/19 00:53 ID:rj4e+kvs
いい年して一人で行くの恥ずかしいって人時々いるけど、
そんな人はたくさんいるので気にしないように。
皆映画に熱中してて、貴方の事なんて見てません。
逆に、大人なんだから堂々してればよろし。
28名無しより愛をこめて:03/08/19 00:54 ID:WgNYa5Ak
みたけど、結局ウマーはスマートレディなのね・・・・・・
でも社長のアボンはワロタけどね(笑)
29名無しより愛をこめて:03/08/19 00:55 ID:ukVaxH3P
ウルフになったときに、遠吠えを一声聞きたかったな
30名無しより愛をこめて:03/08/19 00:56 ID:YbyPkIQB
実は上層部3人の映像元も頭だけとかだったらワロウ。
31名無しより愛をこめて:03/08/19 00:56 ID:fdOj8PmS
前スレだかで、レオが草加を「所詮おまえは人間だ」って言ったのが指摘されていたのと、
TV本編で、澤田が草加を「失敗作」(多分オルフェノクになれなかったにもかかわらず生き残っってしまったヒト)って呼んでるんで、
カイザのベルトは”特定の要素(弱いオルフェ因子)を持ったヒトも変身できる”んじゃないかな、と。
で、変身一発はその要素を充たす薬だったのはいいけど、強すぎて今度はベルトのほうが灰になっちゃった、と。
32名無しより愛をこめて:03/08/19 00:58 ID:fdOj8PmS
>26
本スレで散々突っ込まれてるけど・・・
33名無しより愛をこめて:03/08/19 01:02 ID:0qAZLy8i
>「変身一発」

実はインチキ薬で、最後に変身を解いたK太郎が灰になるオチだと思ってた。
ウルトラQのケムール人のラストみたいに。
34名無しより愛をこめて:03/08/19 01:03 ID:VVha4jJr
>>30
あのシーンから、スマートブレインの裏にはバダン、ゴルゴム、スマートブレインが
いると見た。
35名無しより愛をこめて:03/08/19 01:03 ID:7XcSYk0Q
まあ、あそこで啓太郎がカイザに適合できちゃったら
巧が一人でスタジアムに乗り込めなくなっちゃうからなあ
36名無しより愛をこめて:03/08/19 01:03 ID:VVha4jJr
バダン、ゴルゴム、スマートブレイン ×
バダン、ゴルゴム、クライシス帝国  ○
37名無しより愛をこめて:03/08/19 01:04 ID:9oxkzGmS
>>30スマブレの裏にスマブレ?
38名無しより愛をこめて:03/08/19 01:05 ID:VVha4jJr
ウルフのソフビ出なかったらバンダイぬっ頃す。
39名無しより愛をこめて:03/08/19 01:07 ID:zLTBoXIl
40名無しより愛をこめて:03/08/19 01:09 ID:SW5/aYJH
だれかウルフの画像うpキボン・・・・
41名無しより愛をこめて:03/08/19 01:11 ID:Xv/esvQi
>>38
ウルフのソフビは絶対出して欲しいな
馬と並べて映画のシーンを再現したい
ウルフの動きは64のゼルダの伝説にいた狼モンスターを思い出してしまった
42名無しより愛をこめて:03/08/19 01:13 ID:4MuMQ6DC
>>40
色々有ってヤダ〜
43名無しより愛をこめて:03/08/19 01:16 ID:2b6kAZ5c
今日(18日)見てきた。
蛇追悼にソフビ買ったよ。
44名無しより愛をこめて:03/08/19 01:16 ID:4MuMQ6DC
>>41
禿同
45名無しより愛をこめて:03/08/19 01:16 ID:q7AeFcGA
リアル厨房一年生・・・一人で逝ってきた(つд`)けどオモロカタよ。
46名無しより愛をこめて:03/08/19 01:23 ID:VVha4jJr
>>40
映画見に行けばいいじゃん。
47名無しより愛をこめて:03/08/19 01:26 ID:ukVaxH3P
>>46
ヴァ〜カ

TV版でもウルフになるんじゃねぇの
48名無しより愛をこめて:03/08/19 01:27 ID:YbyPkIQB
馬と鶴の劇場態ソフビ欲しいな。
49名無しより愛をこめて:03/08/19 01:30 ID:4DD6ec6x
ホーのセリフがワカラン・・・_| ̄|○
誰か学のある方、翻訳よろ・・・
50名無しより愛をこめて:03/08/19 01:35 ID:4MuMQ6DC
馬だけでも良いからテレビでパワーアップさせて欲しいな・・・そしてムカデを
51名無しより愛をこめて:03/08/19 01:37 ID:TEnVWWM2
ところで、狼フェノクの顔が途中変わった気がしたんだけど、
気のせいか?あれが激情態って奴?
52はんかくのM ◆mymxvzmqew :03/08/19 01:54 ID:IsGpTWGP
>>15
何気にあのシーン、芸が細かいよなー。

戻れないように前輪外してあるし(w
53はんかくのM ◆mymxvzmqew :03/08/19 01:55 ID:IsGpTWGP
>>21
いや、何気にアクセルフォーム壁走りの方がスゴイと思ったが。
アクセルフォームの有効利用っぷりにワロタ。

>>25
漏れも感動・・・
54名無しより愛をこめて:03/08/19 02:00 ID:kkEqPpn9
もこみちみちみちうんこしてー
55名無しより愛をこめて:03/08/19 02:19 ID:kkEqPpn9
ごめんなさい ぼくが悪かった
56名無しより愛をこめて:03/08/19 02:20 ID:JnQyLCVq
襲われると必ず棒状のモノで反撃するK太郎ドラゴンフォーム萌え。
劇場版で3度目かな?
57名無しより愛をこめて:03/08/19 02:25 ID:fdOj8PmS
>51
感情表現だと思ってたけど、ちがったのかな?

>>49
FAQにあるレオ(ホー)の台詞だけなら
  「Henshin!」 →「変身!」
  「Give me the Belt」→「ベルトをよこせ」
  「After all, you are a human」 →「結局、おまえはただの人間なんだよ」
  「Let the game begin!」 →「さあ、ゲームを始めよう!」

基本的に厨房英語程度ですが・・・録音しておけば良かったか。
もう一回ピーターのためだけに行こうかな。

文才が無いのでもうちょっといい訳もできるはずですが。
58名無しより愛をこめて:03/08/19 02:27 ID:Xv/esvQi
そういえば公式の後ろ姿ポスターカイザ、あれ中身草加ではなく
啓太郎かもな…
59名無しより愛をこめて:03/08/19 02:32 ID:BRLdjk+7
映画のせいで草加はかなりネタキャラになってしまったな(w

オーガはあんま動かないであの剣で555を弄るのかなーと思ってたが
ゆうじの「キレたら怖い人」っぷりがよく出てる動きでカッコよかった
見る前と見た後で印象が180度変わったよ
60名無しより愛をこめて:03/08/19 02:42 ID:hyNjXSjf
映画まだみていないのですが、ラッキークローバーの面々は出てくるのでしょうか?
北条さんとかは生きているのかな?
61名無しより愛をこめて:03/08/19 02:44 ID:GJucxOti
>>60
出ません
62名無しより愛をこめて:03/08/19 02:46 ID:jHdBe/1W
ホーは格好良かったなあ。思ったより扱いが小さかったけど。
メインの敵ライダーかと思ってたら実際は前座だったし。
黒川はもう一人のヒロインと言うよりは芳賀の引き立て役という感じ
だった。もこみちに至ってはほとんど雑魚キャラ。ゲストの扱いが
あまり良くないような気がした。
まあその分、泉が大活躍したから別にいいけど。
63名無しより愛をこめて:03/08/19 02:53 ID:VljQx0Zf
あんだけの尺で何人ものゲストキャラ、
一人一人の比重が小さくなっちゃうのは致し方ないかもね。
自分がよく見るアイドル誌では黒川芽以、
かなり売れっ子みたいだけど、あれだけしか出番ないとは。
64名無しより愛をこめて:03/08/19 02:56 ID:fdOj8PmS
ホーさんの扱いは小さかったですね。予算の関係か・・・

でも、サイガはそうでもないよ。
サイガは最初から最後までアジア出のホーを意識したのか、
クンフー&技巧派の戦いを魅せまくってたし。
飛翔するサイガと555アクセルのシーンとか、
なにより最後のファイズとの切り会いなんか最高。

もっともその後に出たオーガに中身含めて美味しいとこもってかれちゃってるけどね・・・
65名無しより愛をこめて:03/08/19 02:58 ID:fdOj8PmS
黒川芽衣演じるミナがせめて僕女でなかったら・・・
せめて去年の杉山彩乃演じる優衣ちゃんくらいの女性性を持ってたら、むっちゃいい味出してられたろうに。
あと、もこみちの巧を撃つ弾除け落ちはかわいそすぎ。
66名無しより愛をこめて:03/08/19 03:09 ID:ApfbSTI2
この映画のためだけに作られたひとつの世界観に圧倒された。
オーロラビジョンに「LIVE」のちゃんと文字が写ってたり、野次馬の前で格闘してたり、ドームの天井にコカコーラの看板があるだけで臨場感がぐっとあがるね。
67名無しより愛をこめて:03/08/19 03:23 ID:k3Eni0du
カイザ死んだとき、お子様大号泣・・・
お母さん大変そうだった
68名無しより愛をこめて:03/08/19 04:04 ID:fdOj8PmS
パンフを読んでむちゃむちゃ気になったのは
「高崎の更地」って、群馬県高崎市?
だとしたらもろ実家の方っすよ!?
69名無しより愛をこめて:03/08/19 05:03 ID:mY3CBx0n
エンクレの黒い空白は意味があるの?
70名無しより愛をこめて:03/08/19 05:13 ID:0SeCLx8Z
>>69
1万人エキストラの名前のとこ? それなら「THANK YOU」って抜いてあるとオモタ。

細かいところだが真理救出の直前、レジスタンスになじられる巧の
「疫病神か。そっちの方が気が楽だ」(台詞ウロ)
のところの表情もいいな。やるせなさが漂ってて。
71ムチムチの無知:03/08/19 05:13 ID:DyeHyb46
>1
まだまずいでしょ
ねたばれは

解禁を確認してからにして著
72名無しより愛をこめて:03/08/19 05:23 ID:MBwy0sWW
>>71
だったらsageなさい。


変身一発はオルフェノクの死骸混じってそうでアレだな。
73名無しより愛をこめて:03/08/19 06:06 ID:sAimKEte
見てきたー。
おもろかったわぁ。アクションシーン、カコイイ!
かなり燃えた。見て損なし。
もらえないと思ってたリストバンドももらえたし
(入場者全員に配られていた)ラッキー。
オルフェノク三人組が素晴らしく良かった。
もう一回見たい。
74名無しより愛をこめて:03/08/19 06:08 ID:8i/yxREP
あるけど、転載厨が喜んであちこち貼りまくるので
迂闊に上げられない・・・
75名無しより愛をこめて:03/08/19 06:08 ID:y7iHu4yS
コーヒー零されて怒って変身するカップル
あれは如何かとおもいました。
76名無しより愛をこめて:03/08/19 06:38 ID:kylAmP2u
>>73
あ、リストバンド貰い忘れた・・・
77名無しより愛をこめて:03/08/19 06:47 ID:OvFxmDNo
草加はオルフェノクじゃなかったのね
78名無しより愛をこめて:03/08/19 07:01 ID:N3MmroSs
>>77
失敗作ですから
79名無しより愛をこめて :03/08/19 07:07 ID:tMzrhCLu
俺は木場さんがスマートブレイン側につくのが納得いかなかった。
あれで俺の中では映画内の馬は信念の人から、
口先だけの理想を吐く奴にに格下げになった感がある。
別に元々プニの為に戦ってたわけでもないし。
TV版では自分も元恋人を殺してるし、
人間の心の弱さなんかも、
実体験から分かった上で行動しているんじゃなかったのか。
次回のTVでは、SB社が悪いという話にもなってるし、
この点が根本的におかしい気がした。
ちょっとしたところは面白かったが、
そんな話の根本を揺るがすような所がイマイチな気がした。
80名無しより愛をこめて:03/08/19 07:24 ID:ZxIshFSO
>79
あんた冷たい人やね
81名無しより愛をこめて:03/08/19 07:58 ID:tMzrhCLu
>80
そうかも
82名無しより愛をこめて:03/08/19 08:00 ID:tMzrhCLu
>80
二度に分けてすまない。
後学の為に聞いておきたいんだけど、どこらへんを冷たいと感じた?
83名無しより愛をこめて:03/08/19 08:06 ID:fdOj8PmS
>76
丸の内では555&アバレリストバンドはお子様限定でした。
84名無しより愛をこめて:03/08/19 08:09 ID:fdOj8PmS
設定でかなり変だなと思ったのは、人類の数が少なすぎること。
二千人くらいだったら絶滅してるのと一緒だよ。

あそこまでくると社長さんみたいに無理やりでも仲間(オルフェノク)にしてあげるのが愛だよ、愛。
85名無しより愛をこめて:03/08/19 08:11 ID:VVha4jJr
>>79
優しすぎるんだよ…
86名無しより愛をこめて:03/08/19 08:12 ID:9M704GLz
帝王のベルトより巨大犀のほうが強いってのはどうよ?

帝王=SB社長の切り札
巨大犀=上の組織から渡された
って解釈を勝手にしてみてるんだけど
87名無しより愛をこめて:03/08/19 08:20 ID:qeZjmM6Q
あれはどう見たってスターウォーズエピ2のパクリじゃん。
サイガなんてボバフェットだし、コロシアムはパドメとオビとアナキンの
処刑シーンみたいだし。オウガはドゥークーだし。
ネタがないのかね?
88名無しより愛をこめて:03/08/19 08:35 ID:CSsm8SYI
本性知られているだけあって、Kタローの草加に対する
態度がTVと違う事にかなり驚いた。
89名無しより愛をこめて:03/08/19 08:46 ID:2ut4onvS
>>79
自分も初見で、木場が理想を捨てるのが
(その原因がスマレの変装だったというのが説得力なかったんだと思う)
納得いかなかったけど、
2回目を見て、木場には2人をうしなった悲しみしかなかったんだとオモタよ。
初見で100%その気持ちを受け止められなかった自分に鬱。
でもやはり変装ってどうよというのもあるし、いろいろあっていいと思うけど。
ちゅーかこの映画が大好きだ。朝から長文スマソ。
90名無しより愛をこめて:03/08/19 08:57 ID:d601sJMa
今週の興業成績
1.踊る2
2.パイレーツ
3.ヒーロー
4.T3
5.555
だと
91名無しより愛をこめて:03/08/19 09:07 ID:WxS5qvz6
>>79
直前に巧に「ちょっと、弱気になってるのかもしれない」って言ってたじゃん。
そこに水原の行動、プニ(偽)の言葉、海堂、結花タンの死と重なって、馬の人の心は壊れた。
ただ、それだけだと確かに理由付けには弱い気もするが、泉氏も力入れたという白い部屋での号泣シーンで
多少は納得できた気がする。

んで、最後の最後に元の心を取り戻すと。
「だって巧は・・・巧だもん」このプニの言葉で戻ったと漏れは思う
92名無しより愛をこめて   :03/08/19 09:07 ID:C9R//Wh1
5位スタートとは去年と同じだな。
93名無しより愛をこめて:03/08/19 09:10 ID:ss9kONhm
観てきた。全体的には悪くないと思うんだけど、やっぱり子供映画の域は出ないね(当たり前だけど)。
もう一、二歩突っ込んだら墜落しないまでもB29に竹槍刺さったんじゃ無いかと思う。
編集負けしてる感もあるしDC版に期待だけど一時間くらい足さないとちゃんと補完できないんじゃない?
TV版で頑張ってくれるのかな?
94名無しより愛をこめて:03/08/19 09:15 ID:uJTDw9Qa
結局映画っておもしろいの?
95名無しより愛をこめて:03/08/19 09:17 ID:WxS5qvz6
>>94
人それぞれ。自分で見て判断せれ。
漏れは面白かった。
96名無しより愛をこめて:03/08/19 09:26 ID:HBVqr31A
>>92
去年は4位スタート
97 :03/08/19 09:36 ID:g72sRYj9
少なくとも超人宇宙&正義よりゃおもしろい
98名無しより愛をこめて:03/08/19 09:38 ID:W2JgJXBX
限られた尺の中で、娯楽であり、初見の者にもそこそこ理解できる作りを行い、
TVとはまったく違うことをやる。

この制約を考えるとかなり高得点です。

大口だとか何だかんだ言われがちだけどシラクーラはやはり有能な人間ですわ。
イノウーエ御大のケレン味あるかっこよさもマッチしてたと思う。

俺個人的にはベタ褒め作品。
99名無しより愛をこめて:03/08/19 09:52 ID:kVXefw8z
>91
補足のようだが、プニと巧の会話を聞いてしまった(巧がオルフェノクだったら・・・の話)
時の寂しそうな表情からすると、馬の人ってプニが好きだったのかも・・・
なんて思ってしまうんだが。
その後に鶴と蛇の死。それで、落ち込んでたところに偽プニだからなぁ〜きついと思う。
結局のところスマレがとどめさしたって感じだと思う。
100名無しより愛をこめて:03/08/19 09:59 ID:u1BijFq4
>>99
単に今まで裏表無く接してくれていると思ってた奴が、
実は自分のことを心のどっかでわだかまりがあると知ったからでないのか。
恋愛うんぬんは関係無いと思うが。
101名無しより愛をこめて:03/08/19 10:15 ID:YbyPkIQB
>>83
ああ、あの黒い袋、リストバンドだったんか・・・
目の前まで出されて引っ込められた。
何なのか知らなかったんで何も言えなかったんだが、ほしかたよ・・・・・
102名無しより愛をこめて:03/08/19 10:30 ID:aTf35i7g
うちは、去年貰えなかったのだが
今年は貰えた
同じ映画館で、初日に見たのになんでだ?
去年のも欲しかったよ・・・
103名無しより愛をこめて:03/08/19 10:34 ID:y+RXTOij
俺は去年貰えたのに今年は貰えなかった…
104名無しより愛をこめて:03/08/19 10:35 ID:wjw3B1EM
>>99
 木場にとってのプニは、人として生きるオルフェノクである自分を受け入れる
人間の代表としての存在だったんだろ。プニに裏切られる=人間に見捨てられる。
 それが水原の所で、やっぱり(巧が)オルフェノクじゃ嫌と言ってたし、その上で
自分についてきた結花と海堂が死んで、止めに偽プニだから。
 まあ、残り糸一本状態の最後の糸を切られたわけだろう。

 で、プニとオルフェノクと分かった巧のやり取りで、抵抗感は存在しても受け入れ
られるって事で、本物のセリフによるダメージが回復できて、偽物のことも気付いた
んでふっきれたんだと思われ。
105名無しより愛をこめて:03/08/19 10:52 ID:lnFxNqyu
でも蛇と鶴を殺した側につくのはどうなの?
106名無しより愛をこめて :03/08/19 10:52 ID:gAaui389
日曜日また観に行くつもりなので待ち遠しいよ…
しかし地元のシネコンは14:30で終了な罠。ナメたらあかんぜよ。
ところで前スレ999、彼ならありえる!つか本当にそうだったら
どんなに嬉しいか!!
107名無しより愛をこめて:03/08/19 11:36 ID:JnQyLCVq
キヴァさんの苦悩はテレビシリーズでの
身内の裏切り>恋人の裏切り>鶴、蛇への人間でいようとの呼びかけ
>真理たちへの信頼
って積み重ねがあるから、それを裏切られた絶望がどれほどすごいかの
説得力がありますなあ。
108名無しより愛をこめて:03/08/19 12:05 ID:ugjvhLtL
「ベルトの力が、強化されたK太郎についてこれなかったのじゃ・・・」
109名無しより愛をこめて:03/08/19 12:07 ID:xoFP56E7
劇場版観てきました。
エンタテイメントとしてけっこう楽しめました。戦闘シーンは迫力あるし
役者さんの演技も熱がこもっていた。

ただドラマ的にはあまりに詰め込みすぎで感情移入するヒマもなく、すべての
展開やエピソードがことごとく「唐突」という印象でした。

TV版の主要キャラを全員出演させることや子供をあきさせない展開などの
制約があるのでしょうがないのでしょうが、もう少しストーリーを絞り込んで
心にしみる演出をしてほしかった・・。

隆とミナの生活もあとプラス5分のエピソードを加えてもらえば彼女の死の
切なさも際だったことでしょう。
ありえないでしょうが、木場組3人を省いてオルフェと人間の共生という
テーマをなくし、単純にオルフェ対人間の構図にして、王のベルトも1本にして
その不気味な強さをじっくり描いたほうが物語としての完成度は高かったと
思います。

まあ戦闘シーンだけでも十分楽しめたので悪くはないんですが、ズシンと
胸に残るのもがなかったものですから・・・。
110名無しより愛をこめて:03/08/19 12:11 ID:11E+wkDe
あのサイオルフェノクが激情体という事は
激情体でないサイオルフェノクがTV本編で出るという事なのかな?

で、もし、北崎がそのサイオルフェノクだったりしたら
あの強さも少しは納得いかない?
111名無しより愛をこめて:03/08/19 12:36 ID:0SeCLx8Z
>>109
2回見て2回とも白い部屋の馬のシーンで泣いた自分には切ない話だな。
独立したストーリーとはいえあくまでも本編の劇場版なんだから
本編で扱ってるテーマは外せないんじゃないか? <人間とオルヘの共生

馬の人は、実は信念の人じゃなくて復讐の人なんではないかと。
誰よりも優しくて、100%信用してしまうからこそ裏切りが絶対に許せない。
本編の千恵に対するところや、海堂の教授や、結花をさらった兎の人のとこを見てもそう思う。
112名無しより愛をこめて:03/08/19 12:42 ID:9M704GLz
ウルフェノクソフビって需要が高まってもネタバレ避のために発売されないんかな
113名無しより愛をこめて:03/08/19 12:50 ID:AUBrJzs4
Χ(草加)<Χ(啓太郎)
114名無しより愛をこめて:03/08/19 13:07 ID:BK+cm4zi
315は最後の良かったなアレは噛ませ犬何かではないな・・・
最後555の「EXCEED CHARGE」も良かったんだがあれよく考えたら結構酷くないか

関係ないが予告がウザかった
115名無しより愛をこめて:03/08/19 13:19 ID:Qq1y5G6u
>>35
「たっくんがいない間は、僕がみんなを守るよ!」で解決
116 :03/08/19 13:25 ID:5ow7aREU
まあ、今回不満あげてる人の何割かはDC版DVD来年発売されればそこそこ満足するんじゃないの?
でもほんと今特撮で東映にかなうとこなんてあるのか?って思えるほどだよ、こんどの映画は。
117名無しより愛をこめて:03/08/19 13:41 ID:BK+cm4zi
>>115
余計行く機満々になりそうだな
118名無しより愛をこめて:03/08/19 13:53 ID:ugjvhLtL
正直かばって死ぬのはK太郎のほうが話がまとまったろうに
119名無しより愛をこめて:03/08/19 13:56 ID:Qq1y5G6u
ブラスターフォームは、エクシードチャージしなくてもグランインパクト並のパンチができ、
よほどの大技でない限りはチャージもしなくていいのかな?
ただのパンチが、グランインパクトのSEと共に放たれていたから、そう思った。
120名無しより愛をこめて:03/08/19 14:01 ID:RT4k8LVy
正直、木場が映画の主役ですた。
ファイズ終わっても役者として頑張れ。
121名無しより愛をこめて:03/08/19 14:04 ID:11E+wkDe
>>119
体の表面の赤が全部フォトンブラッドなんだから
チャージなんかいらないんじゃねーの?
122名無しより愛をこめて:03/08/19 14:09 ID:cqlQNZR6
夜間のブラスターは体がピカピカ光ってんのかな・・・
123名無しより愛をこめて:03/08/19 14:09 ID:Fi/AonG4
ブラスターフォーム、
色見て思う
目に悪そう


124名無しより愛をこめて:03/08/19 14:20 ID:JMHKBtwH
前スレ読んだんだけどさあ
お前らほんと煽り耐性低すぎ
ザンキとかいうガキみたいな奴にいちいちレスすんなよったく
125仮面ライダーザンキV3:03/08/19 14:25 ID:9M704GLz
はじめまして
126名無しより愛をこめて:03/08/19 14:45 ID:eRuGWh6w
ライノスオルフェノクはギガノイドじゃないよな・・・
127名無しより愛をこめて:03/08/19 14:48 ID:HH53wTXZ
xxのシーンで泣いたとかってカキコ、
ただの言葉のアヤだよね?
まさかホントに泣いてないよね?
煽りではなく質問です。

あ、僕は大満足でしたよ。
128名無しより愛をこめて:03/08/19 14:51 ID:BK+cm4zi
http://tanoyo.vxx.jp/cgi/imgb2/img-box/img20030818194958.jpg
555ブラスターのモデルはこれだっ!!!
kタローが満面の笑みで
129名無しより愛をこめて:03/08/19 15:10 ID:y+RXTOij
>126
違う。

爆竜ティラノサウルスがティラノサウルスオルフェノク
爆竜トリケラトプスがトリケラトプスオルフェノク
爆竜プテ(以下略
130名無しより愛をこめて:03/08/19 15:33 ID:7Yh6oKy+
映画みてきたけど、555って子供にとって難解すぎやしないか・・・?隣の子は退屈してたぞ
131名無しより愛をこめて:03/08/19 15:36 ID:W2JgJXBX
>>130
俺の側の子供も途中で眠ってたけど、俺様がおもしろかったからいいのだ。
132名無しより愛をこめて:03/08/19 15:38 ID:BK+cm4zi
泣かれるより良いじゃん
133名無しより愛をこめて:03/08/19 15:39 ID:7Yh6oKy+
 結構555は日本のしょぼい映画に比べて、かなりいい方だと思んだが、どうだろう?
 変に外国映画の真似したアクションや恋愛物(ホワイトアウト等)よりはこってるし、しっくりくる。 が、子供には難解すぎw
134名無しより愛をこめて:03/08/19 15:40 ID:7Yh6oKy+
555の途中で泣いてる子供結構いたよ。あとトイレタイムする子もよく見た。アバレンの時はアバレッド〜〜!という子供の声が聞こえたがw
135名無しより愛をこめて:03/08/19 15:43 ID:yJcz2ppa
首だけ社長で泣く子がいるんじゃないかと思ったがそうでもなかったな。
136名無しより愛をこめて:03/08/19 15:46 ID:7Yh6oKy+
>>135 それ見た母親が「こわ〜〜」って言ってる声が聞こえたよ。 漏れが見ても怖かった。
あれを見たらTV版の数年後→映画版って設定のように見える。
映画を見て、TV版の最終回は主要人物全員タイムカプセルに入る→映画版につながるなんて
妄想をしてしまった
137名無しより愛をこめて:03/08/19 16:20 ID:BnjSXNQ8
そういえばテレビと比べてキャラクターが随分成長してたな
鶴とか蛇の事笑って流してたしキャラの顔は変わってないが
何気にタックンが記憶喪失になってから5年か10年ぐらいたってるように感じた・・・
138名無しより愛をこめて:03/08/19 16:48 ID:qcONf815
仮面舞踏会が終わった後、タックンがいきなり襲撃されるところで
赤ちゃんがびっくりして泣いてた、漏れもビクンとした。
心臓に悪いよ〜。

個人的にはKタロがよかった、草加の「スープのおかわり、もらえるかな」
に対して「それはどうかな?無理だと思うよ」と草加の口調を真似て?
言い返したところが○。913変身はいうまでもなく。
139名無しより愛をこめて:03/08/19 17:33 ID:bnhQU1+L
テンプレに追加きぼん
Q救世主は何をするんだっけ?
A闇を切り裂き・・・
Q聞こえねーよ!
A闇を切り裂き、この世に光をもたらす!!
140名無しより愛をこめて:03/08/19 17:42 ID:Vr+shYsE
ウルフオルフェノクが予想よりごっつかったが機敏な動きに感動した

しかしスマレは相変わらず謎のままか
141名無しより愛をこめて:03/08/19 17:48 ID:KYO9W5K4
>>139
よくそんな恥ずかしい事言えるな。
142名無しより愛をこめて:03/08/19 17:52 ID:fdOj8PmS
東映公式にあった

ちなみに、ジェットスライガーは劇場版にも1カットだけ登場してます。

どのカットかぜんぜんわかんねー
143名無しより愛をこめて:03/08/19 17:57 ID:X7d8OGSf
今日見てきたけど、ライオトルーパーの存在を途中から忘れてたよ。
あんだけ1万人ライダー部隊とか言っておきながら、最後の方では
全然出てこなかったからなあ・・・
144名無しより愛をこめて:03/08/19 18:04 ID:9oxkzGmS
>>138
正確には「無理だと思うけど」だな。漏れもあのシーンが何故かやたらと
印象に残ってる。
145名無しより愛をこめて:03/08/19 18:14 ID:5SS7xCdM
ところで激情体って劇場版にかけたダジャレなの?
146名無しより愛をこめて:03/08/19 18:19 ID:5SS7xCdM
あっ字間違えた激情態か
147 名無し:03/08/19 18:19 ID:NGYLENIU
じゃあテレビ本編のオルフェノクは照媚体だな
148名無しより愛をこめて:03/08/19 18:51 ID:Yk3yToQZ
ちょっとワロタ
149名無しより愛をこめて:03/08/19 18:52 ID:BnjSXNQ8
>>142
巧が襲撃されて記憶喪失になる所だってさ
150名無しより愛をこめて:03/08/19 18:55 ID:HTlO9ZQ4
>>119
そういやブラスタークリスマもエクシードチャージ無しだったな。
それに円錐型の赤いターゲットマーカー出して無かったし、ぶっちゃけあれ
クリスマと言えるのか?つかポインターいらねぇだろ。
デジカメ無しでGインパクトできるんだからよ。
151名無しより愛をこめて:03/08/19 19:00 ID:E4qdm5Iz
一緒に観に行った弟と一緒に、「スープのお代わり貰える?」(うろ覚え)のところで
爆笑しますた。
152名無しより愛をこめて:03/08/19 19:21 ID:DyeHyb46
クサイといえば、真理を助けに来た巧の、
「お前をこんな所で死なせやしない!」てのも。
153名無しより愛をこめて:03/08/19 19:23 ID:f3vPjkW3
子供には、基本的にただブン殴ってるだけだったオーガよりも、
空を飛びまくってミサイルぶっ話すサイガの方が強く見えたりしてないだろか
154名無しより愛をこめて:03/08/19 19:24 ID:61+pO6Wv
>>139
ぜんぜん違うぜ。本当は
Q救世主は何をするんだっけ?闇を切り裂きぃ?
A光をもたらす・・・
Q聞こえねーよ!
A闇を切り裂き!光をもたらす!

これが正解だ。1回目は「この世に・・・」といったけど、2回目
は言いませんですた。スマソ下らんことに口出した・・・
155名無しより愛をこめて:03/08/19 19:26 ID:lDKL9O51
>>138
>仮面舞踏会が終わった後、タックンがいきなり襲撃されるところで

そうそう!あれは俺もビックリした。
ビックリのあまり体が3センチくらい浮いたw
156名無しより愛をこめて:03/08/19 19:26 ID:N/HFmke+
>>153
オーガはエキストラの中での一発撮りだからそれ程派手なアクションはできないんだよな・・・
157名無しより愛をこめて:03/08/19 19:48 ID:txsOFCqv
ホーがオーガのベルト着けてエラーになる、ぐらいはやって欲しかったかも
158名無しより愛をこめて:03/08/19 19:49 ID:F9oL/Ydg
ラストで木場が真理を助けた理由がよく分からんのだが・・・・
159名無しより愛をこめて:03/08/19 20:00 ID:ycErnUuF
>>153
でもオーガのパンチはかなり重たそうだったな。
ドスン!って感じで。
160名無しより愛をこめて:03/08/19 20:01 ID:aAM8cFYY
555のスーツって何製?
TVと同じで殴られるとへこんでるんだけど
>>158
真理と巧の会話、あとやっぱり人間を捨て切れなかったかと
161名無しより愛をこめて:03/08/19 20:02 ID:pyC1alO3
>>158
俺もよくわかんなかったけど、後から考えたら
そもそも木場は真理(偽)が「オルフェノクなんて信用できない〜」って言ったのが引き金で
人間皆殺し思想にハマってしまったわけで、
その真理が目の前で、オルフェ化した巧を受け入れたのを見て
自分が騙されてたことに気づいたんだな。
162名無しより愛をこめて:03/08/19 20:08 ID:4u2yaOyL
ああ〜、やっぱりもう一度見に行こう。
アギト、リュウキは2度見に行く気にはならなかったがナ
もう一度見に行こうってレスが多かったが、本当に見に行くヤシ多そう・・・
163名無しより愛をこめて:03/08/19 20:08 ID:Kdud7lH8
一万人エキストラの煽り方が下手ですごい萎えたんだけど・・
客層もオタか親子ばっかりであれが好戦的なオルフェノクというのはちょっと
無理がある
164名無しより愛をこめて:03/08/19 20:11 ID:De2lbq+s
オルフェノクになるのがイカツイにーちゃんや
えろっぺーねえちゃんばっかじゃないしそこらへんは勘弁しちゃれや。
165名無しより愛をこめて:03/08/19 20:11 ID:U19+GSst
伊勢佐木で見てきた。一階がコンビニのせいか終止ビニール袋をガサゴソする音が
館内中でしててうるさかった。平日なので幼児がほとんどだったが
555中盤にもなるとさすがに飽きてきて奇声あげ始めるし、
冷房がきついのかあちこちで咳き込んでた。子供向けの作品なんで
文句言うつもりは無いけどね。幼児に理性も知性もないし。
166名無しより愛をこめて:03/08/19 20:14 ID:vySzfy+u
映画館でしか買えないサイガドライバーとオウガドライバーの
どっちかを子供に勝ってやる約束してたのに売り切れてた…

そんなに売れてるものなの?
167名無しより愛をこめて:03/08/19 20:16 ID:VVha4jJr
8月22日の小説版も期待してます。映画では描き足りなかったキャラクターの
心情とか保管されてるといいなぁ。
168名無しより愛をこめて:03/08/19 20:18 ID:qCn52NUd
>>166
DX買ってやれ
169名無しより愛をこめて:03/08/19 20:19 ID:PY1zbDWI
170名無しより愛をこめて:03/08/19 20:22 ID:qDQDRdea
酷過ぎる(怒)
村上社長のあの扱い
171名無しより愛をこめて:03/08/19 20:22 ID:sPD/FWRB
>>168 同感っす
172名無しより愛をこめて:03/08/19 20:24 ID:K9R6snJn
>>165
俺も伊勢佐木で見てきた12:20の回
やはりガキに555は難解すぎるようだと思った
173名無しより愛をこめて:03/08/19 20:24 ID:FcvGgNVh
>>161
あー納得。158じゃないけどありがとう。
174名無しより愛をこめて:03/08/19 20:25 ID:eJhdcpnG
>>130
>映画みてきたけど、555って子供にとって難解すぎやしないか・・・?隣の子は退屈してたぞ

一緒に見に行った4歳の娘は途中から退屈そうでしたが、6歳の息子は親の私も驚くぐらい、
最初から最後まで一心に見入っていました。
まあ、内容を全て理解しているわけではなく、アクションシーンがそれだけ魅力的だった、
ということでしょうけど。

見終わった後で、アバレとファイズのどっちが良かったか、と訊いたら、ファイズの方が
ちょっとだけ良かった、と言ってました。
175名無しより愛をこめて:03/08/19 20:28 ID:HBVqr31A
>>174 
ずいぶんいいムス子さんですね
ウチが行った時はもうガキがギャーギャーいってました
176名無しより愛をこめて:03/08/19 20:29 ID:VVha4jJr
177名無しより愛をこめて:03/08/19 20:31 ID:G5V5TuLy
子供がいやなら、子供入場禁止のレイトショーとか夏休みが終わった9月の平日に有給とって行くとか
178名無しより愛をこめて:03/08/19 20:33 ID:pg3GxLIg
劇場限定のキーセット買った人いますか?
あれは・・・軽くぼったくられた気分じゃないですか?(w
いいけどさ。

シリアルナンバー0555のキーはオークションに出したら
いくらになるんだろうね。
179166:03/08/19 20:35 ID:vySzfy+u
>>168
DXはファイズギアあり
5歳の子に2つもDX買ってやるのは抵抗あるなぁ
180名無しより愛をこめて:03/08/19 20:35 ID:PY1zbDWI
>99
ハッキリとした恋愛感情はないと思う
信頼していて、いつも庇ってくれていたぶにの意外な本心を
聞いてしまったことが、後々の変心の大きな伏線となっている
わけで
181名無しより愛をこめて:03/08/19 20:38 ID:B8wlOjYV
>555についての情報のまとめ
>■サイガ、オーガは劇場版のみのオリジナルライダー
>■テレビに登場するライダーはファイズ、カイザ、デルタのみ
 (ただし、アナザーアギトやオルタナティブのような存在が出る可能性あり)
>■デルタは最終的に木b(ry
>■たっくんはウルフオr(ry
>■長田と海堂は映画でもTVでもあb(ry
>■TVにもホースオルフェとクレインオルフェの激情態は登場

激情態は良いんだがアレって、たいして強くないような気が
スラーガーとかはバッシャーの火力とバジンの運動性を持ってて
Bモードに変形は無しだが激情態は普通に疾走態になってたし・・・
なにが上がったんだろう?

182名無しより愛をこめて:03/08/19 20:39 ID:VVha4jJr
白い部屋…勇治…゚・゚(つд`)゚・゚
183名無しより愛をこめて:03/08/19 20:48 ID:eOBsh6wS
今日初めて見に行ったが、ファイズ.アバレともガキがさわがず静かに見れた。
反面、あまりに静かだとちと物足りない気がするのは贅沢かな?
184名無しより愛をこめて:03/08/19 20:48 ID:ZTKqbs02
幼児には内容云々と言うよりも、
おとなしく映画ニ時間鑑賞が無理だろう。
185名無しより愛をこめて:03/08/19 20:52 ID:7FjoKYA/
186名無しより愛をこめて:03/08/19 20:53 ID:pg3GxLIg
>>181
何が強くなったとかは書かれてないから、あのコスチュームは
リメイク(もしくはDX)みたいな感覚じゃない?
何が激情なのかっていうと
「劇場版だから激情態とか名付けちゃえ(プ」位だと思う。

まぁ、鶴が飛べたり、馬も装備が豪華になってたり、
オリジナルは経験によってレベルアップする設定なのかもね。
187名無しより愛をこめて:03/08/19 20:53 ID:VVha4jJr
初日舞台挨拶更新してますね。勇治役の泉政行氏の口からネタバレが…
映画見てからこれ見た方がいいと想う。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/video_gallery/showbizzy_interview/
188名無しより愛をこめて:03/08/19 20:56 ID:U19+GSst
サイガの中の人ってホー?いい動きしてたけど
189名無しより愛をこめて:03/08/19 21:00 ID:ZTKqbs02
カイザの中の人ってKタロー?へちょい動きしてたけど。

と、失敬。
>>188
後半カイザもサイガも、変身前の人が中の人のようないいうごき。
それは、スーツアクターさんのグッドジョブなのです。
190名無しより愛をこめて:03/08/19 21:05 ID:FcvGgNVh
>>126
ギガ・・・
ライノス・・・
191名無しより愛をこめて:03/08/19 21:05 ID:EU8DYASq
あのよ、俺のネットでの知り合い(九州在住)なんだが、
555の後にアバレをやった と言ってたんだが、そんなことってあるのか?
そいつの住んでるところはTVが14話遅れで、「田舎はそんなもんだ」と言ってたんだが・・・

どうも信じられなくて。
192名無しより愛をこめて:03/08/19 21:08 ID:VVha4jJr
啓太郎カイザ、変身ポーズが思いっきり555を意識してて動きまで
555っぽいのが最高だった。
「男にはやらなくちゃならない時があるんだぁ!」←燃えた。
いや〜啓太郎最高だったよ。
193名無しより愛をこめて:03/08/19 21:11 ID:bnhQU1+L
>>154
よし、じゃあテンプレはそれでいこう
194名無しより愛をこめて:03/08/19 21:12 ID:U19+GSst
変な博士とドリンクのくだりは余計だったけど
変身後の啓太郎はよかった。
195名無しより愛をこめて:03/08/19 21:16 ID:bnhQU1+L
>>194
あそこは時間差で落としたり(啓太郎を死なせたり)しないかとヒヤヒヤした。
196名無しより愛をこめて:03/08/19 21:23 ID:36ubCadD
啓太郎が薬でカイザになれたのと
草加がオルフェじゃなかったのにカイザと適合したのって意味ありそうだね
197名無しより愛をこめて:03/08/19 21:29 ID:h/mj8IFL
>>191
映画の話だよね?
それなら十分にありえる。場所は違うけど去年もそういう映画館はあった。
198名無しより愛をこめて:03/08/19 21:30 ID:VVha4jJr
野村博士いいキャラしてたと思うけど。
草加に「お前の食事、わしらの何日分か知っとんのか!」
は絶望的状況をよく表してた。
199名無しより愛をこめて:03/08/19 21:32 ID:eeEI5PPv
>>196
草加強化人間説か
しかし、失敗作だったと
200名無しより愛をこめて:03/08/19 21:34 ID:U19+GSst
>>199
考えすぎだと思う。深読みすると裏切られるし、張っといて使われない伏線は数知れず。
201名無しより愛をこめて:03/08/19 21:35 ID:HBVqr31A
DCでは仮面舞踏会のチラシを受け取った雅人のラブコールがあるんだろうか」
202名無しより愛をこめて:03/08/19 21:37 ID:s/HoyyFX
>>191
アバレのラストが意味なくなるな…
203名無しより愛をこめて:03/08/19 21:38 ID:pg3GxLIg
ラスト、巧と真理が手をつないで歩いていく。
あの姿を見た観客のオルフェノク達は、
オルフェノクと人間は共存できるのではないかということを
考えるかもしれないんじゃないかな、全員ではなくても。
巧たちを囲んだオルフェノクが、「どけ、俺の〜」で
素直に道をあけたのは、単にビビってたからだけじゃないと思う。

一筋だけど、希望が輝いてるラストで、
みんな笑って大円満のハッピーエンドよりも
色々考えさせられて良かった。

今戦争してる国の人種問題にも繋げて考えてしまうのは
行き過ぎですかそうですか・・・

まぁ、単純に観ててもアクション凄いし、面白かった。
204名無しより愛をこめて:03/08/19 21:41 ID:eWJmefeX
今日みました。おもしろかった!
でも、連続三回はキツかった・・・。
二回目の後、トイレで化粧直ししてると、
どこかのお嬢ちゃん(推定5歳)が、
「ねー、ママ、ファイズもう1回見たいね」って言ってました。
えー、アバレじゃなくって555?
将来が楽しみだね。

明日も見にいこう!
また、ひとりで・・・。
205名無しより愛をこめて:03/08/19 21:41 ID:VVha4jJr
>今戦争してる国の人種問題にも繋げて考えてしまうのは行き過ぎですかそうですか・・・

唐橋(海堂)
「この作品は世界で本当に戦争が起きているさなかに進められたプロジェクトです。
子供さんにはびっくりされるシーンも、敢えて挿まれ展開してゆきます。
そこに込められたメッセージが関係者全員の想いと共に,どうか皆様に伝わりますように。」
206名無しより愛をこめて:03/08/19 21:43 ID:pg3GxLIg
>>202
首社長とスマレで「次はアバレ〜♪」バージョンも作っとけば
よかったのに(w
207名無しより愛をこめて:03/08/19 21:45 ID:pg3GxLIg
>>205
ありがとう。自分なりにですが、伝わりました。
208名無しより愛をこめて:03/08/19 21:45 ID:hBvdrsBN
>>206
社長「出てやる!アバレンに出てやる〜〜〜!!」
209名無しより愛をこめて:03/08/19 21:47 ID:TEnVWWM2
>>191
このスレの前身「劇場版ネタバレスレ」でそんな話があったような。
210名無しより愛をこめて:03/08/19 21:48 ID:7FjoKYA/
あほやな。カラハシ。
日本で取り上げられている表面だけの世界しか知らないな。
いままで世界で戦争がおきてない時代なんてないのに。
よって映画が発明されて以来どの映画もすべて、
本当に戦争戦争が起きているさなかに進められたプロジェクトなんだけど
とマジレスしておこう。
211名無しより愛をこめて:03/08/19 21:51 ID:XgML+DWA
新宿東映会館にせっかく買った
リストバンド落としてきた(´・ω・`)
なんかくやしいから
また見に行き買いに行ってやる。

俺の感想としては、アクションが長過ぎかな…
特にアリーナシーンは長く感じました。
お子様対策だってのは百も承知であえて言わせてもらえば
あのアクションシーンをもうちょっと割愛して
馬がわの心理(アリーナでの)等を細やかに描写して欲しかった。
どうしても、いきなり真理を助け始めた風に見えてしまう…

鶴と蛇は最高ですた。蛇と鶴の死のシーンは
お子様のトラウマになりませんように(・人・)ナムナム
212名無しより愛をこめて:03/08/19 21:53 ID:VVha4jJr
トラウマになったのは白い部屋のシーン。
213名無しより愛をこめて:03/08/19 21:55 ID:HBVqr31A
>>203
というか人間がゴキブリと共存したいと考えるか普通?
まあ普通に考えるとあのラストの後はSBの親会社が555抹殺指令を下し
13人555が巧に迫ってくると。マフラーのかわりにフォトンブラッドが色違いで
214名無しより愛をこめて:03/08/19 21:56 ID:HBVqr31A
一つ気になるのは
SB-913X カイザブレイガン
SB-555T カイザブラスター
のモチーフ。
215名無しより愛をこめて:03/08/19 22:01 ID:XgML+DWA
後、素朴な疑問なんだが
汎用ライダー達は
なぜライダーとなって戦うの?
人間狩りだったらオルフェのままで十分だろうに…
216名無しより愛をこめて:03/08/19 22:02 ID:6JvicVny
>>213
ジェニファーを知らんらしいな
217名無しより愛をこめて:03/08/19 22:06 ID:HBVqr31A
>>215
一万人ライダー部隊はスマートブレイン様のシンボルのような物。
強いとか弱いとかは問題ではなくオルフェノクのヒーロー的存在です。
つまり子どもになりたい職業ランキングをすると一位になるんですよ。
218名無しより愛をこめて:03/08/19 22:07 ID:fThWvtVG
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(=) ←サイガ ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:{;Ψ;}ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

Meのコバルトスマッシュが・・・・・・お蔵入り・・・・・
219名無しより愛をこめて:03/08/19 22:07 ID:VVha4jJr
>>215
相手がオルフェノクと分かっていても必至に抵抗する解放軍に
対し、「帝王のベルトの力を見せ付けることで絶対的支配体制を
敷こうとしている」って勇治の台詞にあったじゃない。
220名無しより愛をこめて:03/08/19 22:09 ID:HBVqr31A
>>218
レジェンドに比べればw
221名無しより愛をこめて:03/08/19 22:09 ID:x6CEE3aW
長浜忠夫が監督なら
ずっと人間差別してきた木場が最後に改心して死ぬ
222名無しより愛をこめて:03/08/19 22:09 ID:pg3GxLIg
>>214
ブレイガンはSB-913Xの通り「Χ」がモチーフなんじゃない?
ブラスターは誰かがテレフォン(電話親機)って言ってたが・・・
223名無しより愛をこめて:03/08/19 22:09 ID:hBvdrsBN
>>218
DCに期待しる
224名無しより愛をこめて:03/08/19 22:10 ID:IcY/VocO
>>215
ちゅうかライオトはバイクの爆発に巻き込まれて死ぬ程度の奴らだからな。
たぶん隊員のほとんどが並以下のオルフェなんだろう。
225名無しより愛をこめて:03/08/19 22:11 ID:HBVqr31A
つまり一番強いのは仮面ライダーオーガブラスターフォームと
全身金色で必殺技は爆熱オーガストラッシュと
226名無しより愛をこめて:03/08/19 22:12 ID:VVha4jJr
ライオンオルフェノク、強そうだったのに啓太郎カイザにやられた。
啓太郎が天性の格闘センスを持っていたとも考えにくいし…
実はライオン弱かったとか?
227215:03/08/19 22:13 ID:XgML+DWA
>217
なるほど!
>219
サイガやオーガはそれで説明つくんだけどね。
あの汎用ライダーはなんか弱いし、それだったら
オルフェのままでも変わんないじゃん!って
思ったのよ。


よって217で納得。

217,219ありがとうございました。
228名無しより愛をこめて:03/08/19 22:19 ID:pg3GxLIg
一般人オルフェ≧隊員オルフェ>ライオ≧TV版オルフェ=ライオンオルフェ>隊長ライオ

こんな感じですか?

229名無しより愛をこめて:03/08/19 22:22 ID:9oxkzGmS
少なくとも一般人オルフェよりは強いだろう>隊員オルフェ
230名無しより愛をこめて:03/08/19 22:26 ID:28PylUAs
>>211
漏れが写ってるかもって画面に釘ずけだったから短く感じた。
231名無しより愛をこめて:03/08/19 22:35 ID:5sQUCBsL
なぜ馬がスマートブレイン側にうつったのかわかっているこどもはいたのだろうか
232215こと211:03/08/19 22:38 ID:XgML+DWA
>230
今日の新宿東映でも居たよ…
「最後のクレジットあいうえお順かぁ〜」
「ぼーっとしてて見逃したよ!」
「字が小さくていまいちわかんないな」

激 し く う ら や ま し か っ た 
233名無しより愛をこめて:03/08/19 22:41 ID:UqfZxpWV
今日午後休取って逝ってきた。

一言で言ってこんな余韻の残るライダー映画は初めて。
そりゃあツッコミどころは満載だし、脳内補完しないといけないホンではあるけど、
演出と役者の頑張りが勝因なんだと思う。
タックンはTV版より数段カコイイし、プニも凛々しくカワイイ。
サイガもオウガも特色を活かした殺陣で楽しませてくれるし、馬も蛇も鶴も(・∀・)イイ!。
しかし鶴と蛇のシーンは切ない。一番泣けた。
形態こそ違え、戦争や犯罪なんかで同じシチュエーションって一杯あったんだろうと
考えたらまた泣けた。

今週末にラストシーンロケ一緒に逝ったダチとまた行く予定。
DVDも絶対買う。
234名無しより愛をこめて:03/08/19 22:45 ID:pg3GxLIg
>>229
だとは思うんだけどね。
コスチューム同じだからさ・・・(w
235名無しより愛をこめて:03/08/19 22:46 ID:tOcwkyUr
水原がミナを射殺したシーンが原作版デビルマンっぽいって
意見が出てたけど、俺は木場がオーガになるまでのくだりが
モロに不動明だと思いました。
木場も人間じゃないのに人間の味方をしているし。

病室で木場が泣くシーンを見て、20年前に読んだデビルマンの
あのイヤーな感じを思い出しました。
236名無しより愛をこめて:03/08/19 22:53 ID:EWSTNn+b
>>235 鶴子が羽が舞う中で逝くのは妖鳥シレーヌかよ
237名無しより愛をこめて:03/08/19 22:55 ID:aAxJitpr
>>235
デビルマンか・・・
そう言われると鶴フェノクがシレーヌに見えてしまう・・・
238名無しより愛をこめて:03/08/19 22:55 ID:tZUuPJbp
どうせ「永井&ダイナッミクP」ネタに走るんならむしろ
けっこう仮面とかQTハニー路線にしると小一時間(ry
239名無しより愛をこめて:03/08/19 22:58 ID:zHRTJhNv
>>238
庵野がやるじゃん
240名無しより愛をこめて:03/08/19 23:01 ID:6Z3xu6Ah
ツルが逝くシーンは顔の特殊メイクも気合が入ってて
最も美しいシーンのひとつだが
どうせなら胸まで羽メイクで半乳くらい出してくれてたら
ハリウッド映画なみで
付き添いのお父さんも感涙もんだな。
241名無しより愛をこめて:03/08/19 23:02 ID:zs4wNyy5
ここ最近の3作品の中では一番楽しめたと思う
俺が海堂贔屓なせいもあるけど彼の最期はかなりクるものがあった
帰りに遺影の代わりにソフビ買って帰ったよ
それから新ライダー二人はどちらも変身前のキャラの特徴を捉えた良い動きだったと思う
Ψは中国拳法的な動き、Ωは木場の憤怒に満ちた重々しいアクションが印象に残ってる
スタッフロール見落としたんだけどΩはアクターは次郎さんかな?
242無料動画直リン:03/08/19 23:03 ID:fCwmnRAo
243名無しより愛をこめて:03/08/19 23:30 ID:hCMea+ks
244名無しより愛をこめて:03/08/19 23:31 ID:+kVKxxPH
たっくんがオルフェノクだったというのは、
実は最初からだったんじゃないかと思うのは漏れだけ?
意思の力でその力を抑えてた、実は上の上のオルフェノク。
245名無しより愛をこめて:03/08/19 23:31 ID:FOpPTJdz
白い部屋のシーン、良かったです
勇治が中々見せない剥き出しの感情と
オルフェノクとして生きる上でブチ当たる壁を見せられたとゆうか
TVの勇治が大人し過ぎる分、萌えますた
246名無しより愛をこめて:03/08/19 23:33 ID:1pH1iZsZ
アップで映ったエキストラがキモヲタばっかだったのって
こういうキモいのがいますよーって
晒す為だったんだろ?
247名無しより愛をこめて:03/08/19 23:34 ID:Y3bxCVv/
248名無しより愛をこめて:03/08/19 23:36 ID:Y3bxCVv/
間違えた>>182じゃねぇや
249名無しより愛をこめて:03/08/19 23:48 ID:+8+iizSL
オーガとして555と戦い敗れた事で、木場は巧になら自分の理想を託せると思い
当初の志に立ち帰り人間への憎しみを捨てて真理を救うあたりが泣ける。
「アギト」のG4は最後まで人を救う英雄になれずに死んだのが残念だったので
今回オーガは死ぬ間際に救いがあるというかヒーローらしい姿が見れたのが良かった。
最後の力で(海堂や結花の仇でもある)エラスモテリウムを投げ飛ばすあたりも燃える。

一回目はどうも海堂・結花の最期のインパクトがあまりに尾を引き過ぎなので、
今回の映画の流れではああなるんだという事を受け入れた上でもう一回観たい。
250名無しより愛をこめて:03/08/19 23:50 ID:zs4wNyy5
>>243
Oh失礼…伊藤さんだったのか
Ωはマントで体型が判別しにくいから一見だとわからないや
251名無しより愛をこめて:03/08/19 23:53 ID:U19+GSst
ベルトってどれも入力後に「変身」って言わないと変身出来ないんだっけ?
252名無しより愛をこめて:03/08/20 00:03 ID:GHZnrIbq
>>251
んなことないと思う。
仮面ライダーのお約束ちゅうか様式美じゃね?
253はんかくのM ◆mymxvzmqew :03/08/20 00:05 ID:mCPs2m5Z
啓太郎のヘタレ具合がいい映画だったなー。
しかし、なぜに水原があそこまで信頼されてるか、だよな・・・

>>241
何気に芸コマだよな。
ψは1回目の変身の後のアクションに注目すべきだとオモタ。
それ以降はちょと武器とかに頼り気味で残念。
254名無しより愛をこめて:03/08/20 00:06 ID:fldOSjkc
>>252
ホーが変身って日本語で言うからそうなのかと思った。
255名無しより愛をこめて:03/08/20 00:09 ID:GMrk4MVQ
>>244
漏れはライオトルーパーにバイクで引きずられた後殺されて
オルフェ化したと勝手に脳内補完した。
256名無しより愛をこめて:03/08/20 00:14 ID:vpbbfA0V
ガイシュツだとは思うけど、猫舌なんて、別人の記憶を持ってるから
治るってもんでもないよね‥‥
25779:03/08/20 00:16 ID:XjXPRXcW
>111
ありがとう
確かに馬が復讐の人と考えると納得がいく。
馬は555の中でも2番目に好きなキャラだったからか、
自分的な解釈が強すぎたようだ。
258名無しより愛をこめて:03/08/20 00:18 ID:jMdh4SLw
音声だけ少し録音したんだけど、聞きたい人、いる?
デジカメの録音機能で普通に録ったんでかなり音質悪いんだけど。
けーたろカイザ一部始終とか、ウルフェノク〜木場死すまでらへんとか。
259名無しより愛をこめて:03/08/20 00:20 ID:HOBBNzgb
>>256
いつぞや真理が見つけた「猫舌を治す方法」で実は治ってたりして。
だけど巧にまだ熱い物への恐怖感があったせいで克服は出来なかった。
それが、隆としての記憶を得た際にキレイサッパリ消えていた、とか
260名無しより愛をこめて:03/08/20 00:29 ID:hSlk8N3X
真理の芝居見てて思ったんだが、一番最初に撮った河川敷のシーンだけ、妙に
男っぽさを意識して喋ってるよな。「やめろよ!」とか。最初だけあって違う
キャラなんだっていう気負いが大きかったのかね?
261名無しより愛をこめて:03/08/20 00:31 ID:/T2wsKSU
オーガは八極拳とか使って欲しかったな〜

それとか、歩くたびに地震が起きたり、地割れが起きたりとか
262名無しより愛をこめて:03/08/20 00:32 ID:/T2wsKSU
>>258
通報しmすた
263名無しより愛をこめて:03/08/20 00:37 ID:bedKF7tQ
>>258
ファイズブラスターの音声が何て言ってるかだけ知りたい。
264名無しより愛をこめて:03/08/20 00:42 ID:cI4JUPhr
俺猫舌だけど、これって肉体的特徴だと思うぞ。
だって、無理に熱い物を口に入れたら火傷してしばらくヒリヒリするもん。
265(゚听)デムパくん:03/08/20 00:49 ID:uY9LdC2m
(´-`).ο〇もしもDC版が発売されるのならば‥こんなシーンを追加してホスィと勝手に想像してみますた(ヲィ  ウルフェノクに変化した際に蘇る記憶… ライオトルーパー部隊に連れ拐われた巧 → その後、リンチを受け意識を失う(絶命する) →
266名無しより愛をこめて:03/08/20 00:51 ID:qupVy7Gt
>>260
一番最初に撮ったってなぜわかるの?
なにかに乗ってましたか?
267>>265…続き:03/08/20 00:52 ID:i8k0c36b
巧の死亡を確認為たライオトルーパー部隊、死体をアボーン → 巧、数時間後にウルフェノクとして覚醒 → 自分自身の変わり果ててしまった姿に驚愕しながらも、再び気を失ってしまう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ で、その後‥基地害靴屋親父達にハケーン為れる。。。(w
268260:03/08/20 00:54 ID:hSlk8N3X
>>266
劇場版の公式サイト、及び映画パンフのK太郎のインタビュー
269名無しより愛をこめて:03/08/20 00:54 ID:HOBBNzgb
>>266
映画公式サイトのメイキング
270名無しより愛をこめて:03/08/20 00:55 ID:2S8REyKE
>>265,267
それは既にディレクターズ・カットとは呼べない罠。
271名無しより愛をこめて:03/08/20 00:56 ID:wQ1sEg+P
>>260 確かに草加のことをTVでは『草加君』と呼んでたのに、映画じゃ『雅人』って呼びすてにしてたからなぁ。
272名無しより愛をこめて:03/08/20 00:56 ID:OW/Yz9aj
なんかいろんな過程をすっ飛ばしてたのが逆に気持ちよかった
それほど説明不足とも思えんし
とにもかくにも救世主のカッコよさが見せ付けられたよ
273名無しより愛をこめて:03/08/20 00:58 ID:Ku9ra8H+
>>263
玩具板より「アウェイクニング」(覚醒)ならしい
274名無しより愛をこめて:03/08/20 00:59 ID:HOBBNzgb
>>271
本性剥き出しだったからなー、草加。
そりゃ、ぷにもK太郎も態度変えるわ。

変わりすぎ?
275はんかくのM ◆mymxvzmqew :03/08/20 01:00 ID:mCPs2m5Z
>>273
『Awakening』か。
カコイイなー。
276名無しより愛をこめて:03/08/20 01:02 ID:hSlk8N3X
>>271
草加で思い出したんだが、灰になる直前、笑顔だったのは何でだろう?
277>>265.>>267:03/08/20 01:03 ID:tnL2lZ4G
>>270 スマソ‥あくまでも、自分の中ででの脳内補完なので…(;´Д⊂)
278名無しより愛をこめて:03/08/20 01:14 ID:r5zZk4gM
>>271
「あれ・・・今のってオルフェノクの攻撃・・・・?
 つーことは俺死ぬ? あーやばい、体の中がなんかケムたくなってきた。
 ていうかそんなこと言ってる間に灰になっちゃったよ。
 救世主になるはずだったのになぁ・・・ 負けちゃったよ。どうしよ。
 真理タンには新でほしくないけど、そうなるともう会えないしなぁ・・・・
 あー・・・・なんかなぁ・・・・・なんかなぁ・・・なんか・・・・」ズサー・・・
ってな感じの自嘲的笑いかと思われ。

草加といい地獄耳の時の木場といい、自嘲的笑いとしか受け取りようのない笑いがあるシーンが結構あるよね・・・
279名無しより愛をこめて:03/08/20 01:15 ID:r5zZk4gM
間違えた。278は>>276宛て。スマソ
280276:03/08/20 01:20 ID:hSlk8N3X
>>278
>自嘲的笑いとしか受け取りようのない笑いがあるシーンが結構あるよね・・・
禿胴。こういうシーンって、それこそ演じてる俳優の解釈によって出てくる
表情だったりするから、それこそ本人でないと分からないよね。
見る側としては想像が喚起されて良いんだが。
281276:03/08/20 01:24 ID:hSlk8N3X
自分で見直して、文章が分かり辛かったんで補足。
それこそ本人でないと(そういった表情をする理由が)分からないよね。
見る側としては(この表情の裏にはこんな心理が、といった)想像が喚起されて良いんだが。
282名無しより愛をこめて:03/08/20 01:38 ID:q4Lvy9VX
たっくんがオルフェノクだったのを見て第2話を思いだした。
ぷに「驚かないの!?あんなのに襲われて!」
いぬ「驚いてるさ!…十分にな!」
ー海辺でもの想いにふけるたっくんー
いぬ「俺以外にも、あんな化け物に変身できる奴いたんだな…」

…ないない
283名無しより愛をこめて:03/08/20 01:47 ID:cgtZxIy/
俺は第5話の台詞を思いだした
「裏切られるのが怖いんじゃない・・・
俺が人を裏切るのが怖いんだ」って奴
284名無しより愛をこめて:03/08/20 01:56 ID:dKTGqJQA
たっくんがオルフェノクになった時、俺の周りの人達が驚いて息を飲むのが感じられた。
俺も思わず前傾姿勢になってしまった。
あのシーンは、特撮史上の名シーンになると思う。仮面ライダーの華麗な姿とは打って変わり、怪人と同じ姿になって、それでも戦うシーンは。
285名無しより愛をこめて:03/08/20 01:59 ID:DqkNuoRP
そういえばテレビ版の犬はすでにオルフェノクなのか?
因子は持ってるんだろうけど。それっぽい描写あった?
286名無しより愛をこめて:03/08/20 01:59 ID:fcV9FF8Q
主人公が化け物になるって仮面ライダーシリーズでは無いよね?
巧オルフェは何となく悲しそうに見えた・・
287名無しより愛をこめて:03/08/20 02:00 ID:8SwxVcE/
喫茶店で働いていた時とか、謂れの無い不審を向けられても
敢えてそのままにしておくのは、誰でも簡単に殺せる力を持つが故に
争いを避けようとしているのかも。考え過ぎか。
288名無しより愛をこめて:03/08/20 02:00 ID:+4W8mAjc
>>244
実は小さい頃に一度死んでいてTV本編の方ではオルフェノクに一度も
変身していない、いまだに目覚めてない状態(=王の眠りは深い)
ではないかなと。妄想ですが。
289名無しより愛をこめて:03/08/20 02:02 ID:oZstIVfi
俺はそのシーンで石森原作版ライダー思い出した。
本郷の顔に入るスジ模様が印象的
ライダーの仮面の下の素顔というイメージで。
幼稚園のころに見て眠れなかった。
アレ初めてみたときから
もう30年以上経つという感覚に感無量になった。
ジジイの独り言だ・・・
290名無しより愛をこめて:03/08/20 02:04 ID:L1Z9V1XA
木場と同様に、死んでもオリジナルオルフェノクとして覚醒する素質を持った人間なんじゃないかねえ>巧
だからこそ、オルフェノクしか使いこなせないファイズのベルトで変身できるんだろう。
291ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/20 02:16 ID:tx/lQU5B
>>286
 強いて言うならアマゾン・真・ギルスでしょうか?
 人間体・オルフェノク体・ライダー体の3体同士がぶつかり合うシーンは特に。
 お互いの想いの限りぶつかり合うしかない二人。

>>289
 仮面ライダーSPIRITSの2号編だとその傷がうまく話に関わっていました。
 あの傷は涙の跡で、それを隠して戦う為の仮面。

 TV版や龍騎だとそういう風な感情を隠す仮面と言うよりむしろ正体を隠す仮面として使われる事が多い。
 今週、ようやく乾・木場がファイズ・ホースの正体を知りましたし。
292名無しより愛をこめて:03/08/20 02:20 ID:q4Lvy9VX
巧=オルフェノク(劇場版のアレは、初変身ではないっぽい。覚醒したのはいつ?)
草=花形に改造されたっぽい。オルフェノクにはならなかったが、ベルトの力を
  使いこなす力を得る事は出来た(?)=澤田曰く『失敗作』
沙=『誰よりも優しくて強い子』故に、装着するものをオルフェノク化(狂暴化)
  させてしまうデルタギアの魔力に負ける事はなかった。が、それは意志の力だけで
  肉体は確実に侵されていた。→突然倒れた&死亡した際の炎
293名無しより愛をこめて:03/08/20 02:30 ID:GJaVJJFN
ゆうじ、馬、オーガ
巧、狼、555
が一つの画面になって次の瞬間555とオーガがぶつかり合ってるシーン
あれがよかった
294名無しより愛をこめて:03/08/20 02:37 ID:q4Lvy9VX
>>293
はげどー
しかし、ラストがあれだったら、その前にもう少し犬と馬の友情シーンがあったほうが
良かった気がしないでもないな。TVのほうずっと観てるから瞬時に脳内補完できたけど。
295名無しより愛をこめて:03/08/20 03:16 ID:Q0+0eHOS
旧ライダーは元々ショッカーの怪人として生まれた。
つまりライダー=怪人だったわけで。
犬が実は敵と同じオルフェノクだったという設定は、
そういう意味である種の原点回帰なのかもしれない。
296名無しより愛をこめて:03/08/20 04:16 ID:2vKeXwlY
蛇の鶴への告白シーン。
あれ見て、時間の経過の重さというのを一瞬で思い知らされた。

あれが何年後の世界か分からんが、あのオルフェの3人はかなり長い間一緒に暮らしてるわけで。
口でこそ色々言っても、かいがいしい上に自分のことを好きで、理解していてさらに誉めてくれる人
(しかもカワイイ)と一緒に居たら、じわじわじわ〜っと、好きになってしまうのは当然だよな〜 と。

そして鶴のあの大人びた雰囲気と自信をみると、海堂のことだから、
知らず知らずの内に「好き」という態度を取ってしまっていたのではないかと。
(もしかしたらそれ以上のことも。成人ですし。)

世界が今と変わってしまったように、あの二人の関係も見ていない間の時間と共に
変化していったんですね。自然に。

297名無しより愛をこめて:03/08/20 04:18 ID:hSlk8N3X
しかし、超全集の白倉インタビューが益々説得力無くす勢いだな。
「ファイズ一人を主役に集約できた段階で…」
って、結局は勇治とダブル主人公じゃねえか(w
298名無しより愛をこめて:03/08/20 04:21 ID:2vKeXwlY
>297
そういえば始まる前は「途中で主役交代劇があるかも」
って言っていた気がする。
299名無しより愛をこめて:03/08/20 04:24 ID:fcV9FF8Q
>>298
一応龍騎もさ、かなり遅いけど主役交代したよね(最終回寸前
300名無しより愛をこめて:03/08/20 04:26 ID:cpMD9qwt
>>297
白倉の言うことは話3分の1ぐらいに聞いといた方が吉
301名無しより愛をこめて:03/08/20 04:35 ID:+4W8mAjc
(ライダーの)主役はファイズ一人ということだったり
カイザは何かちょっと違うし
302名無しより愛をこめて:03/08/20 04:39 ID:hCcPY5n3
TV登場時からオルフェノクだったとするとタックン人間体時の強さも納得だね
303名無しより愛をこめて:03/08/20 05:02 ID:Icjhnthe
ピーター・ホーは格好いいな。言ってることは半分ぐらいしか分からんかったが。
サイガの動きも拳法っぽさを取り入れてたけど、飛んだり撃ったりの方が印象強いからな。
もう少し人間体(ホー)に出番やって欲しかった。

一番ショックを受けたのが、バジン様が死ぬシーン。
他のキャラはともかく、バジン様が死ぬ事をまったく考慮に入れてなかった自分に驚いた。
次点が草加のあんまりな最後。

カイザのベルトは誰でも変身できるかわりに、適性がなきゃ死ぬってシロモノでしょ。
映画のカイザは草加しか変身できなかったのかね。
残された人類にしてみれば、カイザのベルトを壊したあの博士は死罪ものだろう。
304名無しより愛をこめて:03/08/20 05:26 ID:Icjhnthe
ライオトルーパーはなあ。戦闘員としてみればあんなもんだろうけど。
(レッドベレー隊とグリーンベレー隊を作って、それぞれの隊員に須賀と弓削を混ぜとけば…
 なんて思った俺は龍騎オタ。出たがってたんなら一瞬でも出してやれよ)
アクセルクリスマの的としていい働きをしたからいいか。

サイフェノクが強すぎるのが、帝王のベルトの意義を薄れさせてるんだよな。
やっぱ木場オーガの登場時に、あの剣でぶった切っとくべきだろ。
それでもまだ死んでなかったサイが真理を襲うって風にすれば、最後の展開を変えずにやれる。
あと、デカイ奴にはデカイ奴をぶつけるのが鉄則。
サイフェノクvsバッシャー(+バジン)を観たかった。

どうでもいいが俺が最近観た映画の満足度。
「英雄(HERO)」>>「555&アバレ」>「踊る大捜査線2」>>「マトリックス リローデッド」
一万人ライダーは百人スミスに(映像的に)負け。秦軍とは比べるべくもない。
エキストラは「踊る〜」といい勝負か。こういうところが竹槍なんだよなあ。
305名無しより愛をこめて:03/08/20 05:34 ID:Icjhnthe
おっと書き忘れた。
ブラスターの最後のアレがブラッディキャノン?それとも肩から撃つのがそう?
最後のアレは、「N・E・P」とか「ボソン砲」の縮小版かってぐらい凶悪だな。

長々とスマン。
306名無しより愛をこめて:03/08/20 05:46 ID:aK6jL2uX
ところで、
啓太郎が長田の事が好きだったのは、
どうなったんだろう。
307名無しより愛をこめて:03/08/20 06:24 ID:FzHJoMqc
>>278 あれは草加にはまだ「奥の手」があることの余裕の笑みか?と思ったらズサー漏れポカーン。 嘲笑に一票でつ。
308名無しより愛をこめて:03/08/20 06:28 ID:fRyAZ4jT
昨日観たけど…
蛇の死に方が余りに無残でショックだった
309名無しより愛をこめて:03/08/20 06:42 ID:zzX78lWK
>>307
真理に対して笑いかけているっているって解釈はどうか。
「真理、安心しろ。俺はまだ戦える。戦・・・・」ズサー・・・・
っていう感じで。
310名無しより愛をこめて:03/08/20 06:45 ID:FYIbJj+R
>>306
設定が変わっているのでちょこちょこ違う点がでてくるのは仕方ない

個人的にブラスターを造ったのがあの靴屋親父でライダー部隊にさらわれた後
記憶を操作して娘に託す時にともにおいたのではを思った
木場さんが「オルフェノクの中にも〜」というくだりから親父が
ホントはベルト研究の博士でオルフェノクだが娘は人間なので「救世主」がつれてこられて来たときに
未来を託すためにこんな事をしたのでは・・・っていうのは既出?

案外本編に繋がりそうな内容がちらほらあったと思う(単に組み替えただけで)
311名無しより愛をこめて:03/08/20 07:45 ID:nD+ewUZF
泉がかなり頑張ったのもいいがレギュラー陣みんな無言の表情とか
うまくなってたなあ。
312名無しより愛をこめて:03/08/20 08:19 ID:6cjcir8g
>286
本郷猛は考えようによれば化け物ですが
よって原点回帰
313名無しより愛をこめて:03/08/20 09:26 ID:1tekQ6bU
テレビではライダーとオルフェノクで戦ってる奴らが映画では両方ともライダーとオルフェノクになってたのが印象的でした
314名無しより愛をこめて:03/08/20 09:31 ID:m0wsUyEf
>>228
不等号逆じゃね?
315名無しより愛をこめて:03/08/20 09:33 ID:m0wsUyEf
>>310
ブラスターはミナが巧を拾ったときに一緒に落ちてたのでもって帰ったっぽい。
316名無しより愛をこめて:03/08/20 09:39 ID:U8OmfUWR
>>306
劇場公式アルバムのインタビュー読むと映画での啓太郎は長田さんに対して
鼻の下を伸ばすような事もしない、人に対する気持ちの変化がありますと答えてる。
その最たるものが草加の「スープおかわりもらえるかな?」に対する
「それはどうかな?無理だと想うけど。」なんだよね。
317名無しより愛をこめて:03/08/20 09:46 ID:m0wsUyEf
啓太郎、いまTVでやってる情けな男からむちゃ成長してるからね。

つか、実はたっくんらぶでそれどころでなかったり。
女の子にほれまくるのももしかしたら男好きを認めたくない故にだったり。
318名無しより愛をこめて:03/08/20 09:48 ID:FWLR6DlG
まだ前売券(特別鑑賞券)売っているコンビにってありますか?
319名無しより愛をこめて:03/08/20 09:53 ID:tfurMXGk
前売りという言葉を5回くらい反芻すればなんとなく分かるはず。
わかんなかったらお店へごー。
320名無しより愛をこめて:03/08/20 09:57 ID:FWLR6DlG
>>319
だから特別鑑賞券と書いたがな。
321名無しより愛をこめて:03/08/20 10:00 ID:/wr7MPjp
大体、最近のコンビニならチケット発売はオンライン発行じゃないかね
322名無しより愛をこめて:03/08/20 10:05 ID:idEbixHA
>312
役者自体が(ry
323名無しより愛をこめて:03/08/20 10:09 ID:U8OmfUWR
映画は二回見に行ったんだけど二回とも啓太郎が巧に頭をゴンッ!とぶつけられて
目が覚めるシーンで館内から笑い声が。
あとウルフのシーンは周りから息を呑む声がした。
324名無しより愛をこめて:03/08/20 10:22 ID:nFXJCFN3
仮面舞踏会後の変身、暗闇に光るボディのライン、廃材の山からバジン復活、アクセルでライオ部隊瞬殺

ここら辺が一番燃えた
325名無しより愛をこめて:03/08/20 10:27 ID:z3mMAJbB
>>324
同意。
電飾ボディの555見たときはジーンときた。
326名無しより愛をこめて:03/08/20 10:29 ID:i7RBMBK4
既出かもしれんが、劇場版のときアクセルフォームになる時
「リフォメーション(ディフォメーション?)って言わなか
ったぜ。2回もアクセルフォームになったのに両方とも、
「タイムアウト」どまりだったよ
327名無しより愛をこめて:03/08/20 10:35 ID:i7RBMBK4
328名無しより愛をこめて :03/08/20 10:43 ID:XjXPRXcW
草加の最期の笑いはおそらく自嘲的なものだろう。多分。
草加自身は腹黒系キャラだけど、行動の基本的な目的は、
周囲及び真理に認めてもらいたい一心から来るものだろ?失敗作だし。
腹黒い奴として、物語的には報われないけど、
戦う理由としては、犬よりもむしろ明確に愛のためだろ。
やっぱ英雄というか救世主になりたかったんだろ。草加は。
でも結局周りからも、真理からも認めてもらえず、
啓太郎にも最期は見捨てられ(言いすぎかな)、
何でこんなことになっちゃんたのかなと思ってたんじゃないの。
329名無しより愛をこめて:03/08/20 11:09 ID:Yx4qcFiz
>>303
>映画のカイザは草加しか変身できなかったのかね。

 草加なら死なずに何度でも戦えて、戦い慣れてもいる。
 他の人間だと10中8,9変身すれば死ぬ、場合によっては途中で
途中で死なれてベルト回収されても困るし、戦える人間に死なれても困る。

 草加の横暴が反乱軍兵士数十人分になるようなら、草加排除もありえるが
使えるかどうか分からないベルトを取り上げて草加の戦力をなくす判断がで
きない。

 その辺りが、何人分もの食事は取るけどその程度で我慢している草加と
水城の妥協点だったんじゃないの。
330名無しより愛をこめて:03/08/20 11:37 ID:fyiNWuD5
もうとっくに既出だとは思うが、最後の怒涛のスタッフロールにはワロタ。
331名無しより愛をこめて:03/08/20 11:45 ID:E/d/7KH3
1万人エキストラの中に (・∀・) って人がいたね
332名無しより愛をこめて:03/08/20 12:16 ID:mp88YjOf
>>330
怒涛過ぎて自分の名前ハケーンできなかったよ…。・゚・(ノД`)・゚・。
333名無しより愛をこめて:03/08/20 12:20 ID:/LaCMRx6
>>331
女か?止め絵で見たが一人だけ笑っててぶち壊しだったんだが
334名無しより愛をこめて:03/08/20 12:22 ID:M4Gq2IAD
デルタenter
335名無しより愛をこめて:03/08/20 12:24 ID:IL2YWnoh
336名無しより愛をこめて:03/08/20 12:40 ID:mp88YjOf
>>333
俺はそれよりもファイズVSオーガの戦闘シーンで、
ニヤ(・∀・)ニヤしてるデブヲタが大写しになったのに興ざめした。
何でよりによってこんなカットを使ったのかと。
337名無しより愛をこめて:03/08/20 12:59 ID:C6Qgsjh0
>>310 自分も、その解釈ですよ。親がオルフェノクになった後、その子供をどうしたかって、またそれぞれドラマがあるな。
338名無しより愛をこめて:03/08/20 13:00 ID:/LaCMRx6
DC版俺も適当に妄想してみたがこんなんはどうだろう?
鶴の死後オルフェ化する海堂が疾走態に下半身蛇でサイの懐に回りこんで
よじ登り尻尾の先端のトゲをホースの剣すら弾いた額に突き刺す、がソコは海堂
やばい事に刺した尻尾が抜けなくなるあっと言う間にサイに尻尾の半分を千切られ落下
踏みつけられ元の形態に戻り食われる・・・

最後赤555がその時には出てるであろう、ちゃんとした必殺技をその額の傷に打ち込む
サイアボーン
339名無しより愛をこめて:03/08/20 13:48 ID:Gq4oRNDl
>>333
スタッフロールの名前のところね。
普通の名前に混ざって (・∀・) って文字が
340名無しより愛をこめて:03/08/20 13:52 ID:19Wbdi82
そういえばオートバジンが異様に可愛かったなぁ。飛んでくるとこ。
341名無しより愛をこめて:03/08/20 14:18 ID:Xa+OvpN/
草加早く殺しすぎだろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
342名無しより愛をこめて:03/08/20 14:22 ID:XdktpjNq
>>339
マジか!?
343名無しより愛をこめて:03/08/20 14:54 ID:O3H9+OuI
>>318
 昨日見に行こうと思い立って「まだどっかで売ってるだろう」
と高くくったらファンミマ・ローソン・711とことごとく
裏切られました。おまけにチケット屋にも売ってなく、泣く泣く定額払って
観てきましたよ。料金分はしっかり楽しめたのでさして
悔しくはなかったですが
344名無しより愛をこめて:03/08/20 15:16 ID:rb2CBsne
劇用版の壁紙作りました
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f16435.zip

JPEGにするとき赤いラインが劣化しちゃったんで
ペイントかなんかで塗りなおしてください
345名無しより愛をこめて:03/08/20 16:07 ID:/LaCMRx6
>>344
d04が良い感じ
346名無しより愛をこめて:03/08/20 16:12 ID:mp88YjOf
カイザにもブラスターフォームが出来たら、全身黄色になるのだろうか
347名無しより愛をこめて:03/08/20 16:33 ID:Lhz586od
>>346
ブルースリーみたくなるぞ
348名無しより愛をこめて:03/08/20 17:11 ID:aiMWVxbC
脚本的には不遇の草加カイザだが、
演じる村上幸平はメイキングでこう語る。
「前半は雅人が主役だと思って
物語をかき回したいと思ってます」
その意気込み通り、なんつーか濃い!ぜ!
サイガを前にしてコード入力、すぐに変身せず
間をおいて、真理の肩に手をかけてゆくシーンは、
いやらしくも、ふてぶてしく、堪らん男臭さだ。

1980年代中頃の大映ドラマ、松村雄基に似てるな。
349名無しより愛をこめて:03/08/20 17:26 ID:r8JgjRl7
>>328
草加は失敗作で、ライダー適性は得たものの、
王への資質は得られなかった。
草加はそのことに(意識下で)非常に強いコンプレックスを抱いている。
彼のオルフェ嫌悪や自己顕示欲はそのあらわれ。

最期、オルフェ化せずに灰化する自分を自嘲する一方で、
「ふん、俺は人間として死んでいくぜ・・・バケモノ野郎」
と、嘲りながら死んでいった・・・

・・・と、妄想。
350名無しより愛をこめて:03/08/20 18:14 ID:hSlk8N3X
劇場版で初めてサイドバッシャーへの変形シーンが詳細に見れたワケだが。
バジンと違っていちいちコード入力してんのな。
351名無しより愛をこめて:03/08/20 18:30 ID:5YtYR2JN
木場についてずっと考えてた。
オーガになった時も、人の心を失っていたとは思えない。
真理を助けた時も、人への憎しみ、哀しみが消えていたとは思えない。
2人を失った木場には、ああするしか道がなかった。
真理が本物だろうが偽物だろうが関係ない。

どうしてこんなことになったのか。
何故2人は死なねばならなかったのか。

このとき木場は、紛れもなく「人間の心を持ったオルフェノク」だったんだな。

イタタ長文、お目汚しスマソ。
352名無しより愛をこめて:03/08/20 18:42 ID:M43tzgRh
>>351
いいや、全然いい事言ったよ。お前そんなに考えるほど555好きなんだな。
お前みたいなそういう心すっかり忘れてたよ。ありがとう。
353名無しより愛をこめて:03/08/20 18:43 ID:M43tzgRh
↑の続き
なぁ〜んちゃって!!助かっちゃった。バカばっかりで!!



スマソ
354351:03/08/20 18:57 ID:5YtYR2JN
>>352-353

不覚にもワロタ
355名無しより愛をこめて:03/08/20 19:02 ID:uuNWNke1
>>350
まあ、いくらなんでもスイッチ一つであんなもんが起動したらマズイしな。
356名無しより愛をこめて:03/08/20 19:04 ID:A0e4Izdb
映画に力入れすぎてTVをおろそかにしてる今の555を見てると以前のウルトラマンコスモスと
似てる気がする。TV=糞
357名無しより愛をこめて:03/08/20 19:11 ID:yar4LC/8
>>356
えーまあ確かに最近は戦闘が以前の60パーセントクリムゾンスマッシュは一ヶ月ほど撃ってないけど
へタレ琢磨とか北崎さんとかエビ姐さんとか敵側が面白いじゃないか!
358名無しより愛をこめて:03/08/20 19:12 ID:Y0L/oTPR
あのさ

クリスマってなんですか
359名無しより愛をこめて:03/08/20 19:14 ID:cpl+nvMp
>>358>>357をよく読んでごらん
360名無しより愛をこめて:03/08/20 19:40 ID:43ofvlTD
>>344
さっきまで観にいってて取りのがしますた(;´д⊂)
再うPしてもらえませんか?
361名無しより愛をこめて:03/08/20 19:44 ID:csVnZ4dC
いや〜映画館って本当に寒いですね。俺はストマックがちょいとばかり
弱いあるから何度も厠に行くはめになって暴連者
も含めてトーリーが全くわからないございました。
大きなお友達はそれがし唯一名でござった故目立ち過ぎるので
二週目を見ずに御帰りあそばしたので損した気分のことよ。
362名無しより愛をこめて:03/08/20 19:44 ID:fgBYVQWe
ガイバーに似てるなー
ゾアロードはいつでるんだろ?
ラッキークローバーだったり?
363名無しより愛をこめて:03/08/20 19:47 ID:YlSlrhus
>>344
頼む!再うpしてくれ!
364名無しより愛をこめて:03/08/20 19:52 ID:GTnrPL4j
>358
スマップの新番組。
365名無しより愛をこめて:03/08/20 19:58 ID:OM7uHQDe
劇場版の巧がキムタクに見えた!!
なんか若い頃のキムタクに!
それだけで満足(^o^)>
366名無しより愛をこめて:03/08/20 19:59 ID:U8OmfUWR
小説版早く読みたい。
367名無しより愛をこめて:03/08/20 20:07 ID:pB7g0rIR
1万人ライダーはどこですか?
368名無しより愛をこめて:03/08/20 20:14 ID:l6zSOKCH
仮面ライダー1万号はキミの心の中にいる
369名無しより愛をこめて:03/08/20 20:22 ID:3mcgA/RM
>>344
最うpキボン
370名無しより愛をこめて:03/08/20 20:27 ID:U8OmfUWR
8月23日、大ヒット御礼舞台挨拶
T・ジョイ大泉
1回目舞台挨拶  10:00〜【8:00の回終了後】
2回目舞台挨拶  10:30〜【上映開始前】
お問合わせ先:03-5933-0141(Tジョイ大泉)
またはティ・ジョイホームページ
http://www.t-joy.net/
*チケットは、劇場窓口にて発売中
*舞台挨拶時の、写真、ビデオ撮影・録音・カメラ付き携帯での撮影は禁止とさせていただきます。
出演者(予定)『仮面ライダー555』
 芳賀優里亜、溝呂木 賢、加藤美佳、唐橋充
『爆竜戦隊アバレンジャー』
 西 興一朗、冨田 翔、いとうあいこ、田中幸太朗
ユナイテッド・シネマ入間
1回目舞台挨拶  13:00〜【11:00の回上映終了後】
2回目舞台挨拶  13:40〜【14:00の回上映開始前】
お問合わせ先:042-965-9983(ユナイテッド・シネマ入間)
またはユナイテッド・シネマホームページ
http://www.uci-j.co.jp/
*チケットは8月20日(水)より劇場窓口にて発売開始
*舞台挨拶時の、写真、ビデオ撮影・録音・カメラ付き携帯での撮影は禁止とさせていただきます。
出演者(予定)『仮面ライダー555』
 芳賀優里亜、溝呂木 賢、加藤美佳、唐橋充
『爆竜戦隊アバレンジャー』
 西 興一朗、冨田 翔、いとうあいこ、田中幸太朗
371名無しより愛をこめて :03/08/20 20:29 ID:UMdhF00U
小説版になったら、鶴と蛇は絶対にヤってるね。井上なら絶対。
372名無しより愛をこめて:03/08/20 20:37 ID:U8OmfUWR
作者は桜庭一樹だが原案井上敏樹なのでありうる。
ジェットマンの小説なんて…
373名無しより愛をこめて:03/08/20 20:40 ID:iNiudA6V
>>372
原案井上はあくまで原作の脚本ってことで、小説自体は全て桜庭アレンジじゃ?
彼女は実力のある作家なので、あまり心配はしてないが。
374名無しより愛をこめて:03/08/20 20:43 ID:mp88YjOf
>>372
> ジェットマンの小説なんて…

ヤリまくりだったの?
375名無しより愛をこめて:03/08/20 20:46 ID:4gj+hF1A
桜庭一樹なのね!大好きなライダーの小説を
大好きな小説家が書くなんて
376名無しより愛をこめて:03/08/20 21:05 ID:MxP4fS0l
>>374
のっけからギシギシアンアンですよ
377名無しより愛をこめて:03/08/20 21:10 ID:cAb/y+Pp
>>360
>>363
>>369
再うpしたよ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1061381166.jpg
右下って見てない人にはネタバレかな?
CMで思いっきり変身してるけど
378360:03/08/20 21:21 ID:43ofvlTD
>>377
今度は無事DLできました。感謝でつ!
壁紙カコイイよ(つд`)
379名無しより愛をこめて:03/08/20 21:30 ID:l6zSOKCH
そういえばTVの一話で巧がオルフェノクに
あまり驚いていたりしなかったり
その他にも含みのある発言をしてたな
380( ´_ω`)φ ☆:03/08/20 21:31 ID:wV2CyoJ/
  _、_
( , ノ` )    いいと思うが・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
http://homepage3.nifty.com/manko/
381名無しより愛をこめて:03/08/20 21:33 ID:rbIpAGx9

巧「ひとに裏切らせるのが こわいんじゃない!
  ひとを裏切るのがこわいんだ」 とか
382修正:03/08/20 21:34 ID:rbIpAGx9

巧「ひとに裏切られるのが こわいんじゃない!
  ひとを裏切るのがこわいんだ」 とか
383名無しより愛をこめて:03/08/20 21:53 ID:1gb0SEg7
>>381>>382の違いが判らない…
384名無しより愛をこめて:03/08/20 21:55 ID:tHw92dpz
「せ」と 「れ」
の違い
385名無しより愛をこめて:03/08/20 22:03 ID:bCAGI3Ha
でもたっくん最初からオルフェノクなら中盤の「オルフェノクにも人間の心を持ったやつがいる」のあたりが
えらい不自然になるよね
386名無しより愛をこめて:03/08/20 22:21 ID:s0ZvXBHC
つっこみ所が満載すぎるから、逆にこのスレじゃそれを脳内補完しつつ
楽しむというのが流儀のようだが一言言わせてくれ。

一万人もいて真理を取り逃がしたばかりか、ファイズギアの回収も出来なかったのか
ライダー部隊!巧みも真理も泥の中でのたうっていたというのに。
下の下どころじゃすまないぞ!
387名無しより愛をこめて:03/08/20 22:25 ID:Y0L/oTPR
>>386
巧を回収するために来てたんだろう
だから真理もファイズギアもおかましなし
ってことなんじゃないだろうか
388名無しより愛をこめて:03/08/20 22:29 ID:mp88YjOf
社長の言動やライオ部隊の行動を見てても、
ファイズギア奪取はあまり考えてないように見えた。
実際、巧を捕らえたときも見向きもしてないし、何故だ?
「どーせ誰も装着できないだろうし、いいや」って事か?
389名無しより愛をこめて:03/08/20 22:31 ID:J/+pOZVW
>>386
そこでバジン様が大奮闘ですよ。
390名無しより愛をこめて:03/08/20 22:31 ID:qzcl8L5W
より上位の帝王のベルトができたから王のベルトはもう要らないんだよ
391名無しより愛をこめて:03/08/20 22:32 ID:WfJAxo/D
今日見てきた。啓太郎はあの流れなら死んだほうが自然だったと思う。
ウルフはマジでびつくりした。テレビ本編でも巧自身が自分がオルフェノク
だと知らなければオルぶっ潰すとかの矛盾もないからできると思うけど
まさか本編じゃやらんだろうなぁ。
草加はオルになれるだろうと思ってたらあれだし変身条件がさっぱり
わからんくなってきた。
392名無しより愛をこめて:03/08/20 22:34 ID:mp88YjOf
>>390
確かにカイザギアもあまり気にしてない風だったな。
393名無しより愛をこめて:03/08/20 22:34 ID:2Hn4MTfD
>>391
本編でも多分ウルフになるでしょ
きっとまだ死んでないからオルフェ化してないだけだよ
394名無しより愛をこめて:03/08/20 22:36 ID:Y0L/oTPR
死んで強化復活って・・・
涼?
395名無しより愛をこめて:03/08/20 22:40 ID:s0ZvXBHC
>>388
逆に後の社長の驚きからして「巧は人間」と思っていたはず。
だったら巧をさらうよりファイズギアを回収するなり破壊するなりした方が
後々の憂いを立つ意味でもよかったはずでつが・・・

 というか何のために装着が解けた巧を捕らえようとしたのだろう?
「ファイズギアを装着できる稀有な人間」として研究対象にしたかったのか?
396名無しより愛をこめて:03/08/20 22:43 ID:J/+pOZVW
一万人ライダーは社長さんの命令ではなく
もっと上の奴らの思惑で動いてるのだな。
巧の覚醒を促すのが目的だったとかな。
397名無しより愛をこめて:03/08/20 22:43 ID:HGid0/c7
今日観に逝ったが結構人少なかった。幼児&ママ、特ヲタっぽい人ばっかり。

555細かいトコ探せば粗は出るがスゲェおもしろかった。なぜかアバレ30分が長く感じたけど555はあっというまに終わっちゃったって思った。
幼児はアバレダンス(?)して、鶴&蛇あぼーんの時は飽きたのか走り回り、たっくんオルフェで発狂し、エンディングでは立ち上がってISSAの歌歌ってた。

たっくんショックだったが、いやぁおもしろいねマジで又逝きたい!
398M:03/08/20 22:44 ID:JUpnX9gu
首から下がほすぃ
399名無しより愛をこめて:03/08/20 22:45 ID:53r3XmvB
つーかTV本編でたっくんが沙耶に言った「10年後答えてやる」の
10年後がパラロス世界っつーことか?
400名無しより愛をこめて:03/08/20 22:46 ID:8SwxVcE/
>>393
既に死んでオルフェとして復活しているが、
本人は自分がオルフェだと気がついてないだけかも知れんぞ。
401 :03/08/20 22:47 ID:5NaJm+5P
>>399

井上は映画とTV本編は無関係とインタビューで答えてるから
それは無い。

「映画のような世界観に進んでしまったら、TVシリーズとして
失敗する」とまで言い切ってるし。
402名無しより愛をこめて:03/08/20 22:49 ID:oXa/KAjI
俺は息子にせがまれて、いやいや観に行ったクチだけど
戦闘シーンが結構キタ・・・やべぇカコイイじゃん。
特にファイズ復活後の敵ライダー瞬殺シーンはシビれた。

TVシリーズは未見だけど、来週から観てみようかなぁ。
(↑いつもは寝てる・・・w)
403名無しより愛をこめて:03/08/20 22:49 ID:2mFq74y4
たっくんはTVだと狼フェノク化してからしばらく行方不明になりそうな
感じがするなあ。
人知れず悪いオルフェノクをやっつけたりしながら。

やっぱり一旦3本ともスマブレ社に回収されてからの
展開になるんだろか。
404名無しより愛をこめて:03/08/20 22:52 ID:YlSlrhus
>>403
そこまでやってくれるとおもしろいね。

ここまで執拗に「巧以外の555」を描いてるから、巧が1ヶ月くらい不在ってのも面白そう。


まあ俺はTV→映画と、同一の時間軸だとは思ってないから無理につなげなくてもいいかなとは思うけど
405名無しより愛をこめて:03/08/20 22:53 ID:mKS58LTa
>>401
予算もないしなw
406公式アルバムのインタビュー1/2:03/08/20 22:54 ID:5NaJm+5P
――この映画の企画を最初に聞いたときの印象はいかがでしたか?
井上:TVシリーズよりシリアスで暗めの話になるかな、と。
   その中で『555』ならではの軽い味わいも混ぜながらシナリオ練っていかないとって感じたのを覚えてる。
――細かな部分で、プロデューサーや監督からどんなリクエストがありましたか?
井上:1万人ライダーとか、オルフェノクに支配された世界という設定自体は白倉プロデューサーからの要望だったね。
――「1万人ライダー」は斬新ですよね。
井上:そういうキャッチフレーズが欲しいのよ、プロデューサーってのは(笑)。
――井上さんの中で劇場版はTVと切り離されているのでしょうか?
井上:完全に切り離してる。企画書読んだ段階から切り離さなきゃいけないって思った。
   人間関係も全然違うしね。またこうなったらやだなって世界じゃない。
   オルフェノクに支配されてるし。
――TVもこっちの方向にしか行かないような気もするんですが……
井上:TVはそうはならない。
   オルフェノクにどんどん支配されていくっていう展開だと、TVシリーズとしては失敗すると思う。
   話がどんどん辛くなるから。だから映画ならではの設定だね。
――これまでのキャストの演技などに合わせて書かれた部分はありますか?
井上:いっぱいあるよ。
   TVシリーズでの演技を見て、こいつはこういう方向に伸ばそうって。
――具体的には?
井上:結花と直也のやり取りはこっちの方向行ったら面白そうだなって。
   TVと違って結花が少し上手なんだよね。そういうのも観てみたいじゃない。
   結花はそういう演技のほうが上手い気がしたし。
――前二作と意識して変えている部分は?
井上:それはもちろん、同じような物を作ってもしょうがないからさ。
   前に書いたものを覚えてるから、意識して似ないようにしている。
   ……今振り返ってみると『アギト』が一番ライダーっぽく見えるね。当時は斬新だったけど。
407公式アルバムのインタビュー2/2:03/08/20 22:55 ID:5NaJm+5P
――TVと劇場版の『555』そのものについて、井上さんが掲げるテーマはありますか。
井上:テーマなんてあまり考えたことはないね、作品作る上で。
   そういうのは頭の固い批評家気取りの奴が言うだけであって、そんなのは意味ないんだよ、本当は。
――あくまでエンターテインメントである、と。
井上:そうそう。
   昔はテーマと聞かれると、必ず「愛」って言ってたけど、愛、愛、愛って答えるのももう飽きてきた(笑)。
――では『555』の入り組んだ恋愛模様はその裏返しですか?
井上:そうでもないけど。
   あれは『555』の特色になるであろう要素を入れたんだよ。
――ああいう要素は『龍騎』の状況では描きづらかったものですよね。
井上:恋愛はどんな状況でも書けないってことはないけどね。
   でも敵と味方がいれば恋愛ってのは描きやすいんだよ、障害があると描きやすい。
   『アギト』と『龍騎』でやらなかったのはライターやプロデューサーにその気がなかっただけの話。
   『555』では俺にその気があったんだよ。
――劇場版で一番、力の入ったシーンは?
井上:仮面舞踏会のシーンかな。
   ファイズの仮面を外した巧が、別の意味での仮面を着けるって構図になってるんだけど。
   ちょっと恥ずかしいかなってのもあるけど、ギリギリの線だね。
   あのシーンは大失敗する可能性もあるけど、凄くいいシーンになるかもしれない。賭けだね。
――最後に読者へのメッセージをお願いします。
井上:DVDも買ってね(笑)。
   劇場版とTVシリーズ、どう違うラストを迎えるのかを知るためにTVも最後まで観てねと。
408名無しより愛をこめて:03/08/20 22:56 ID:xt8JOi/K
空を飛ぶ
カンフーで戦う

そうか、サイガはスカイライダー+スーパー1だったんだ!!
409名無しより愛をこめて:03/08/20 22:59 ID:6hSkh4bo
【犯罪】円谷プロ事件簿【実態】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061120203/l50
410名無しより愛をこめて:03/08/20 22:59 ID:s0ZvXBHC
>>408
なるほど。するとあの伸びる指も当然・・・(w
411名無しさん@編集中:03/08/20 23:00 ID:bnxMwZo5
かなり遅レスだけど

>>286

人間体なのに怖がられた例としてはXライダーの神敬介がいる。
ガキの頃に観た記憶なのでかなりうろ覚えだが

子供に「坊や、観てごらん」とカイゾーグである自分の腕力を鉄筋か
なにかを曲げて示しところ、子供が怖がり逃げていく。それに思いっきり
しょげてしまう敬介ってシーンがあった。アレも子供からすりゃ化け物
に見えたといえなくもない。

ていうか、なぜそんな姿を子供に見せたがる? 神敬介よ
412名無しより愛をこめて:03/08/20 23:01 ID:72BCYXXX
413名無しより愛をこめて:03/08/20 23:03 ID:mp88YjOf
>>411
アギトもイパーン人から見ればバケモノ同然だよな。
414名無しより愛をこめて:03/08/20 23:03 ID:JAJZPX+L
ふと思ったんだが、ライオンオルフェノクって一回目の襲撃で変身解けてから、
ずっとあのアジトに潜伏してたんだろうか。
二回目の登場シーンを見ると、そんな感じしたんだけど。
そうだとしたら、回収してもらえない隊長ってなんなんだ(w
415名無しより愛をこめて:03/08/20 23:06 ID:zRa8ji2l
TVの巧もオルフェノクだったとしても、現段階では無自覚だよね。
でなきゃ鶴の件でああいう悩み方はしないだろうし。

巧と真理のカップルに普通に萌えた。この二人、デキてるなとオモタ。
416名無しより愛をこめて:03/08/20 23:07 ID:Xa+OvpN/
激情態はオリジナルだけですか
蛇がかわいそうだ
417名無しより愛をこめて:03/08/20 23:19 ID:Nc2rZF7I
今日見てきた。面白いんだけど、子供にはキツいシーンが多い・・・(鶴と蛇のシーンでは、小さい子が悲しそうな声あげていた)
418名無しより愛をこめて:03/08/20 23:24 ID:uuNWNke1
些細なことなんだが、蛇がバッシャーでミサイル撃ったときに何て言ったのかわからない…。
419名無しより愛をこめて:03/08/20 23:26 ID:bNkMG+eZ
たっくん、まさか銀の弾丸を撃ち込まれたら死ぬ、ってことないよね…
420名無しより愛をこめて:03/08/20 23:33 ID:72BCYXXX
赤555・・・この黄色いのは何だろうって思って一番初めに思いついたのがMMなんだが
MMってただの起動キーじゃ無くて他になんか有るんじゃないか?
前に555本スレで技が決まった後に出るΦやΧの紋章って何と聞いてた人が居たが
なんか関係有るんじゃないのかな?

赤555がMM・チャージ無しで技が出せるのもそこに有るとか
421名無しより愛をこめて:03/08/20 23:33 ID:BSzuGE+d
オルフェ三人組は激情体とかでなくてあの世界では最初からあの姿だった、
ということで三人仲良くリニューアルしてほしかった。
ガンダムWのOVAみたく。
蛇だけ今までどおり、てのは不自然だしなんかかわいそう。

ライオン隊長ももう少し見せ場が欲しかったなー。
422名無しより愛をこめて:03/08/20 23:36 ID:nD+ewUZF
>>418
セキュリティーどうなってるんだろ?とか聞くのは・・・
野暮だろうなやっぱ。
423名無しより愛をこめて:03/08/20 23:41 ID:MkZE3g63
>>417
どけえぇへぇ〜〜〜木場あぁ〜〜〜〜
って聞こえた
424名無しより愛をこめて:03/08/20 23:41 ID:MkZE3g63
>>418だった
425名無しより愛をこめて:03/08/20 23:44 ID:yGd5DDZw
>418
「どけぇ〜!木場ー!!」じゃなかったっけ?
426名無しより愛をこめて:03/08/20 23:49 ID:Y0L/oTPR
>>420
あいでぃがすごいことになってるんですけど
427名無しより愛をこめて:03/08/20 23:52 ID:72BCYXXX
ホンマヤ
428名無しより愛をこめて:03/08/20 23:59 ID:2JNbENu3
巧が連れ去られた時にベルトが回収されなかったのは
「乾巧の抹殺が第一」でベルトは二の次だからじゃねーかな?(真理が持って逃げちゃったし)
帝王のベルトの為のデータも取れてるし
人間に仕えるわけが無いからほっといてもいいと
サイガがカイザに「ベルトをよこせ」と言ったのは草加の存在が邪魔だったわけで(誰にでも変身できるし。死ぬけど)
と、これくらいしか理由が思いつかなかった
429名無しより愛をこめて:03/08/21 00:11 ID:p/abGE5J
おれも観てきました。
ところでさんざん既出かもしれませんが、
1万人ライダー=1万人の観衆なんですか?
430名無しより愛をこめて:03/08/21 00:15 ID:BAgPX5RB
蛇だけ変わってないって…円状と直状の刃が一体となった武器持ってただろうが。
431名無しより愛をこめて:03/08/21 00:18 ID:zhQhcAxr
>>429
回想でライオトルーパーに囲まれるシーンで一応1万体ぐらいはライオトルーパーを
CGで描き込んだみたいなことインタビューで言ってたけど。
432ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/21 00:28 ID:NfZF0MGL
>>413
 エクシードギルスに至っては姿を見かけられただけで警察官から発砲されてもおかしくありません。
 強く生きろ、葦原涼!

>>416
 そうみたいです。唐橋さんは残念がってました。
433名無しより愛をこめて:03/08/21 00:39 ID:5qHE1A3q
>>386
あの時は人類解放同盟の旗印であった555=巧を見せしめに処刑する事だけが
目的だったのでは?
一万人ライオ部隊が555を上回ったという事だから、別に555のベルトを奪う
必要は無いワケだし。ひょっとしたらあの後草加達が真理を救出したのかも
しれない。
ダメだ、結局脳内補完だな…(w
434名無しより愛をこめて:03/08/21 00:42 ID:Mb5UnDwW
>432

真・アナザーアギトあたりは仲間から見ても(ry
435ブラスター=置き電話発言者:03/08/21 00:47 ID:WzIGV6Lb
巧が連れ去られた時にベルトが回収されなかったのは
もしかして真理と巧が離れ離れになった直後に
巧がオルフェ化→ライオ部隊が真理とベルトにまで手を回せなかった。
のかも。

でもこれだと巧がオルフェ化したときにショッチョさんが驚いてるのがおかしく
なっちゃうんだよね。

もしくは巧をひっとらえた後に洗脳とか記憶改ざんするなりして
オーガにするつもりだったとか。
そうなったらファイズギアはほっといても変身出来ないはずだし。

436名無しより愛をこめて:03/08/21 00:47 ID:ohVtSXj8
>>433
ライオ部隊襲撃の時点ではまだ人類解放軍は組織されてなかったんじゃないか?
真理の服が普通だったし、水原達は巧の事知らなかったから。
437名無しより愛をこめて:03/08/21 00:51 ID:qlVAWD4b
たっくんは捕まってスマブレ社に連れて来られてから死んで狼オルフェ二覚醒。
そのまま脱出して力尽きて倒れている所を靴屋の親父に発見された。
と妄想してたけどナマクビ社長の様子だとこの妄想も矛盾あるなぁ・・・
438名無しより愛をこめて:03/08/21 00:54 ID:qFKshWN7
今日見てきた。
当日券だったけど十分その価値はあったよ。良かった。
子供はアバレンのほうは楽しんで観てて、555は微妙だったっぽいけど、
Kタローのギャグシーンは受けてた。
Kタローいなかったらつらかったかもなあ。
439名無しより愛をこめて:03/08/21 00:54 ID:vxyRugSK
何の説明もフォローも無く社長がナマクビなのはワロタ。
440名無しより愛をこめて:03/08/21 00:56 ID:dEEhEIq4
水原を殺した時、馬が直接
刺したように見えた。
馬が疑われるように仕向ける
SBの罠かと思ったのですが
441名無しより愛をこめて:03/08/21 01:02 ID:eerP4smc
ここで劇場版とTV版のBGMの視聴ができる
鑑賞後の余韻に浸れたよ
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?PDID=20160705
442433:03/08/21 01:04 ID:5qHE1A3q
>>436
あ、そうか。て事はあのシーンの直前までは本編とほぼ同じ歴史だったって事
か?
443名無しより愛をこめて:03/08/21 01:09 ID:XdjupKVQ
あの生首を見てサガノヘルマーのブラックブレインを思い出した
444名無しより愛をこめて:03/08/21 01:11 ID:oiNmQ1ub
結局、真理てただの人間なんか?
445名無しより愛をこめて:03/08/21 01:15 ID:zhQhcAxr
引きずられてる途中で死んで覚醒したんじゃない?
それでライオからファイズブラスター奪射返して逃げたけど
結局力尽きて倒れたとか・・・
446名無しより愛をこめて:03/08/21 01:22 ID:xNWhb+CB
>>443
トマック思い出した
447名無しより愛をこめて:03/08/21 01:24 ID:xNWhb+CB
>>439
漏れはTVのラストからの繋がりだと予想
448名無しより愛をこめて:03/08/21 01:27 ID:F/pAKCCp
DC版ではライオトルーパー部隊に引き回された後
崖から叩き落とされる巧
とか追加シーンでありそう
449名無しより愛をこめて:03/08/21 01:28 ID:xNWhb+CB
巧がいつからオルフェだったかでかなり話は変わってくるよな。
最初からなら、優等生の木場がなかなか出来ない事を
巧は黙々と実行。カコイイよ。
1マソニソに捕まった時からだと、その後の時間が短いから中身がいまひとつ…


「オルフェだって事を隠し通せばオケーイなのか」ってツッコミは無しね。
450名無しより愛をこめて:03/08/21 01:56 ID:GE2KiwQL
>>441
サントラ聴くなら19番と35番。これ最強。
451名無しより愛をこめて:03/08/21 01:58 ID:yXiewEir
あべっくすはパソコンで聴けねえからなあ
452名無しより愛をこめて:03/08/21 02:02 ID:vh2qgBQF


         ☆ チン     
                   
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < レオの台詞の一覧まだー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .SMARTBRAIN.  |/
453名無しより愛をこめて:03/08/21 03:17 ID:jiMElli2
>>418
TV版でカイザに変身する蛇を期待してしまうな。
454名無しより愛をこめて:03/08/21 03:59 ID:dWuCVs1H
ガォォォンとバッシャーに乗り草加登場。
コード入力した後真理の肩に手を置く草加。
変身!
サイガ、カイザを指差した後そのまま首を掻き切るポーズ(と同時にけたたましいBGMが)。
草加『キサマッ…!』
デジカメを手にはめながらカイザ突進!


…ココまではマジで燃えた(W

455名無しより愛をこめて:03/08/21 04:00 ID:4Ke4DrMB
>>450
クライマックスの最後からアクセルミックスへのコンボも鳥肌だぜ
37・38だっけか?
456名無しより愛をこめて:03/08/21 04:17 ID:JpnoIZEy
バトロワっぽいなと思っていたら、水原が死んで木場が誤解されるあたりがまんまで
心の中でツッコミ入れた。

あとツッコミポイントは皆さん思ってるであろう仮面舞踏会。
555の世界は中学の授業に社交ダンスがある。
または流行語大賞になるくらいダンスが流行った。と脳内補間。
ついでに真理とミナはコスプレ職人を副職としている。

しかし真理の仮面の部品がただのゴムひもで、そこだけ妙にリアルだった。
457名無しより愛をこめて:03/08/21 04:38 ID:60QtSEtE
>>456
> ついでに真理とミナはコスプレ職人を副職としている。
コスプレ職人が、イベント当日(しかも開催時間をとうに過ぎて)になっても
衣装作り終わってないってどうよ?w
(いやまぁ、ああいう状況だからと言ってしまえばそれまでだが)

俺的には、
仮面舞踏会は、真理と巧を引き合わせるための都合的演出だけでなく、
隆の仮面=巧が新たに身につけることになった”隆”という仮面、ということを象徴したかったのではないか
と解釈してみる。
458名無しより愛をこめて:03/08/21 04:45 ID:bxs+HhGk
特オタは今後2度とエキストラ募集に参加しないでくれ

種族を超えたクライマックスでこちらは同族嫌悪なんて
459名無しより愛をこめて:03/08/21 06:02 ID:dCC/zgVx
>>457
つーかイベント告知が当日朝(?)っちゅー状況で
あれだけの衣装を作り上げたミナは筋金入りの職人かと。
だいたいどこから材料(σ゚Д゚)σゲッツ!!してきたんだ。
あの世界にもオカダヤやユザワヤやキンカ堂があるのか?
そこが引っかかって、2回も見たのにどうも不完全燃焼だよ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!!                すまん、ヲタクですまん!
460名無しより愛をこめて:03/08/21 06:51 ID:Mhev7j6a
せめてもうちょい汚しを入れたような衣装だったらな…
手づくりのイベント感が出たし、ダンスのレベルが高くなくてもOKだったのに。
画面が地味になっちゃうから無理だろけど
461名無しより愛をこめて:03/08/21 07:34 ID:c9++xjgj
本編では死なないでくれと思った。>木場達
切ないなぁ…
462:03/08/21 08:05 ID:qzpMdvKE
( ´,_ゝ`)プッ

463名無しより愛をこめて:03/08/21 08:14 ID:E+QSTzXJ
本編だとなあ…3人とも死んで欲しくないけど
勇治は相手に非があるとはいえ従兄弟と元彼女を殺してるし
結花はDQN大量に殺しまくってしまったし
海堂も工場長のおっさんを一人殺してる
ラスト、何らかの救いはあっても死ぬ事はさけられないんじゃないかと
464名無しより愛をこめて:03/08/21 08:14 ID:XTxloI/I
俺、仮面舞踏会はまあこれはこれでいいか、って感じなんだが
2度3度見てくうち、真っ先にお腹いっぱいになるシーンだともおもた。
465名無しより愛をこめて:03/08/21 08:22 ID:S1Q7/5zX
滅茶苦茶面白そうなんで大阪帰ったら速攻その足で見に行きます

封切りと同時に北海道旅行に出たのは早まったか…
466名無しより愛をこめて:03/08/21 08:34 ID:/pSOwS3N
>>465
マジレスすると、映画は公開中ならいつでも見るチャンスはあるが、
旅行と天秤にかけるのは、いかがなものか。

まぁ、道内の劇場で見るっちゅう手もあるんだろうが。(w
467名無しより愛をこめて:03/08/21 08:45 ID:CSMkuxb8
社長の生首が飛び出してスマレの胴体を奪えば面白かったのに。

誰かコラ作って〜。
468名無しより愛をこめて:03/08/21 08:56 ID:Cn9svfbP
>>423>>425
遅くなったがサンクス
>>463
この前一話の再放送見たんだが、千恵はともかく一秋だっけ?あいつ全然悪くないように感じたなぁ。
最初に見たときはせいせいしたが、今見るとえらくかわいそうだ…。
スレ違いスマソ。
469名無しより愛をこめて:03/08/21 09:14 ID:c0WgES2w
性格悪いのは確かだが、殺されるのはあんまりだな>一彰
まあ千恵もDQNどもも殺されるほどじゃないが。
やっぱ、馬も鶴も罪重いって。
蛇も過剰防衛だけど、相手は殺人犯だし。
470名無しより愛をこめて:03/08/21 09:16 ID:76oyubVe
多くのファンの方と直に触れ合う事が出来た上、
三井グリーンランドさんが誇る絶叫マシーンの数々に乗せてもらい
(絶叫マシーンがダメな半田くんは観覧車だけでしたが…)

バイクには乗れても絶叫マシンはダメなのね(w
471名無しより愛をこめて:03/08/21 09:34 ID:Eq10L2Mq
>>467
DIOかよ!!
472名無しより愛をこめて:03/08/21 09:37 ID:6vwVMeRe
鶴に助けられた女の子もいたけどね
473:名無しより愛をこめて:03/08/21 09:46 ID:P8JZGdKz
>411
Xライダーは見せたかったのではないです
子供が持っていたフルートが何かで曲がってしまったので(戦闘に巻き込まれて転んだか何かの拍子で)
ぐっと反対にまげて目の前で直してあげたら
子供が{化け物だ、わぁー}みたいに逃げていったのです
474名無しより愛をこめて:03/08/21 09:49 ID:1THHMJwD
馬、事故で入院。一彰、見舞いに来て千恵と知り合い出来ちゃう。
千恵も一彰も別に悪くないよね。
恨み言の一つや二つは言われても仕方ないかもしれんが命まで
奪われる事はない。明らかに馬の逆恨みだ。

馬達は必ず死ぬだろう。彼らが死なずに正義の側に立ち番組が終わった
としたらこの方が問題だ。そこを外す事はないと思う。
475名無しより愛をこめて:03/08/21 10:05 ID:RB5S+Drc
>>1->>474
お前らは小学校の時に俺を勝手に班長にした奴に似てる。
476名無しより愛をこめて:03/08/21 10:10 ID:UEudmZfL
>474
いや、人を殺したという罪を一生背負って生きていくのも有りじゃない?
決して許されない罪を償うために戦い続ける…ってのも良いと思う
ライダーマンやZXにも通じると思う
477名無しより愛をこめて:03/08/21 10:27 ID:vMyMa3ip
海堂は工場の社長殺して無いじゃん! ちゃんと見ろ!
478名無しより愛をこめて:03/08/21 10:31 ID:K+8gotgL
>>477
死んでるだろあれは
479名無しより愛をこめて:03/08/21 10:39 ID:KEhBVjn3
>>476
マンもZXも洗脳されていた訳だし馬達とは事情が違う
千恵兄がオルフェノク化でうやむやに終ったが
兄は妹殺害の犯人をしていたから馬は警察に自主して
罪を償うのが筋では
480名無しより愛をこめて:03/08/21 10:48 ID:YMVGWKAE
夏厨だなあ……
481名無しより愛をこめて:03/08/21 10:57 ID:K+8gotgL
>>479
そうゆうのは公式掲示板にどうぞ
482名無しより愛をこめて:03/08/21 10:57 ID:UEudmZfL
>>479
たしかに普通の人間なら警察に自首すべきなんだろうけど
もうすでにオルフェノク化して人間というカテゴリーから
外れてしまった木場を裁けるのは木場自身しかいない
と、漏れは思う

>>480
スマン、もう止める
483名無しより愛をこめて:03/08/21 11:12 ID:uC36rGt4
>洗脳されていた訳だし馬達とは事情が違う

オ○ムの時にこういう事言ってた人いたっけ。
ただの言葉狩りスマソ
484名無しより愛をこめて:03/08/21 11:13 ID:K+8gotgL
ここは劇場版スレじゃん


劇場版の木場は千恵を殺してるのだろうか?
485名無しより愛をこめて:03/08/21 11:22 ID:E+QSTzXJ
>>484
TVとの関係性や時間軸がよくわからないからな。謎。
もうすぐ出る小説で補完されるだろうか?


486名無しより愛をこめて:03/08/21 11:26 ID:8mTLr+Z3
>>458
言いたいとは解る(亀なのが辛いな)
俺もあれには種ぽとしか言えないが
ここは特撮板
あれのことはすれが違う
487名無しより愛をこめて:03/08/21 11:33 ID:okiXZ9Dz
ここにくるまで猫フェノクとばかり思っていた・・・。
488名無しより愛をこめて:03/08/21 11:35 ID:KVCc/DQk
>>487
あの劇場版を見てからも、猫フェノクと思っていたならば猛者だが
489487:03/08/21 11:39 ID:okiXZ9Dz
>>488
おもっていたよ〜! ヽ(`Д´)ノ
490名無しより愛をこめて:03/08/21 11:41 ID:DRt/pliB
>>487
顔つきに関しては、なんか猫っぽかったぞ。
猫舌だし。俺も尻尾をよく見るまでは猫か虎だと思ってた。
491名無しより愛をこめて:03/08/21 11:44 ID:VBAGu3bl
たっくん猫舌だからね・・・

オルフェノク化したとき本人が全然驚いてなかったのは
・vs木場で驚く余裕がなかった
・最初から自覚していた
どっちだろ
492名無しより愛をこめて:03/08/21 11:49 ID:KVCc/DQk
今、ちょっとウルフェノク見てきたけど…確かに猫と言われても、
おかしくは無いな…ネタバレされてて、ウルフだと頭にあったから、ウルフにしか見えなかったが…
いやぁ。人間の思い込みって怖いですNE!
493487:03/08/21 11:52 ID:okiXZ9Dz
猫舌≒猫フェノク というネタを映画で使って
TVではどう理屈つけるのか、楽しみにしていたんだが・・・。

なんで狼?

TVでは猫フェノクというのはやめてほしいが。

ちなみに、>>491
「最初から自覚していた」だと思うが。
救世主じゃないというのは、そのへんもあるのかもと深読みしてみる。
494名無しより愛をこめて:03/08/21 11:55 ID:VBAGu3bl
実際に見たときは猫じゃないにしても山猫か虎か豹かその辺だと思ってたよ
495名無しより愛をこめて:03/08/21 12:27 ID:BevmBbrI
乾って戌と亥だから、犬と猪でなんとなく狼なのかと思った。いや、無理やりだけど。
496 :03/08/21 12:28 ID:AJHIOShs
去年ハマった龍騎でさえ劇場版は映画館で一回観たら
『DVDのDC版出たら即買おう』
程度だったが、今回は
『また観に来よ♪』
ってくらい楽しめた。
だけどうちの県て唯一上映してる館は555上映は夕方までだから週末までおあずけなんだよね。

子供向け映画の時間設定当てはめるのはしょうがないけど、この映画の出来考えたら通常上映枠での時間設定でも問題ないと思うんだけどね〜
497名無しより愛をこめて:03/08/21 12:45 ID:h5uk2CSm
レオのセリフに字幕が無いのは、グロンギ語に字幕が無いのと同じ。
強い敵が何言ってるのか分からない言葉で挑発してくる、不気味な怖さが良いんだ。
498名無しより愛をこめて:03/08/21 13:08 ID:QBfTMdjA
>>497
釣られてみよう(w

>強い敵が何言ってるのか分からない言葉で挑発してくる、不気味な怖さが良いんだ。
外国人はみんな不気味で怖いとでも?
君の頭の中では全ての外国人はグロンギと大差ないようだが(w
499名無しより愛をこめて:03/08/21 13:39 ID:BS1RVa64
>>496
地元の映画館は毎年ガラ空きなのに最終回は7時からだな。
仕事帰りにギリで見に行ける時間でありがたい。
子供向けには早朝に1回増やしているよ。
500名無しより愛をこめて:03/08/21 13:41 ID:gT4GVrg2
だって簡単な英語だもんね。
ただ、正確に聞き取れないかもしれないから、
和訳でなくてもいいので、字幕は欲しかった。
501名無しより愛をこめて:03/08/21 13:59 ID:BAgPX5RB
  「Henshin!」 →「変身!」
  「Give me the Belt」→「ベルトをよこせ」
  「After all, you are a human」 →「結局、おまえはただの人間なんだよ」
  「Let the game begin!」 →「さあ、ゲームを始めよう!」
502名無しより愛をこめて:03/08/21 14:14 ID:I0DV9Nkl
たっくんが自身のオルフェノク化に驚かなかったのは
自身が自覚していたと思う。
ライオトルーパーに拉致られた後から
ミナに拾われるまでの間に覚醒したとか…
小説版では補完してほしいなぁ

あと、漏れはたっくんのオルフェノクは
一応、トラはライオンより強いそうなので、トラかと思っていた。
503名無しより愛をこめて:03/08/21 14:17 ID:1THHMJwD
徒党をくまない犬は狼が相応しいよ。
504名無しより愛をこめて:03/08/21 14:21 ID:1XRSNr/f
>256
犬拓の猫舌も、実は「後付けの設定」なんじゃない?
流星塾の面々も、記憶操作されてるっぽいし( ̄ー ̄)
505名無しより愛をこめて:03/08/21 14:23 ID:JQiNPYK4
小説版、まだ誰も買ってないの?
506名無しより愛をこめて:03/08/21 14:24 ID:BAgPX5RB
発売は明日
507名無しより愛をこめて:03/08/21 14:26 ID:xU66Ky7s
>>502
英雄になりたがるたっくん
508名無しより愛をこめて:03/08/21 14:26 ID:KVCc/DQk
明日、田舎の秋田に帰る電車の中で読みたいけど…東京駅に売ってるかなあ…
509名無しより愛をこめて:03/08/21 15:06 ID:kq76SWl6
>>500
見る前は漏れもそう思ってたが今は作中でのレオ、サイガの役回り
考えると存在感が出過ぎるので字幕はいらない気がしている。
510名無しより愛をこめて:03/08/21 15:21 ID:qzNnOjbz
無国籍感演出するにはそれで良かったかなと。
511名無しより愛をこめて:03/08/21 15:36 ID:iJkVLgXu
「お前らは小学校の時に俺を勝手に班長にした奴に似てる。」
にワロタよ。
あとファイズベルトは完全オルフェノク因子を持つ者用、
カイザは少数オルフェノク因子を持つ者用、
サイガは全くオルフェノク因子を持た無い者用
って事でつか?

512名無しより愛をこめて:03/08/21 15:41 ID:pcAZgEv8
>>511
ってことは、俺も練習すれば人差し指を伸縮自在にさせることは可能って事か?
513名無しより愛をこめて:03/08/21 15:58 ID:4KMApzFF
帝王のベルトが人間にも装着できるという噂は、スマブレが巻いた餌だったり
514名無しより愛をこめて:03/08/21 16:25 ID:MjoWfHg3
>>502
おれもたっくんは自覚してたと思う。
「あんた、もしかしてオルフェノクじゃないのか?」
「馬鹿なこと言わないでよ!」
のシーンのたっくんの表情はそうとしか思えない。

ウホッ!イイ演技。
しかし、まだまだ海道には届かないな。
海゛道ぉぉぉぉぉ〜〜〜〜!!
515名無しより愛をこめて:03/08/21 16:39 ID:p1OFP/Pe
>>514
確かに海堂の演技力はレベルが違うもんな…。
長いこと劇団で勉強してたんだっけ?
516名無しより愛をこめて:03/08/21 17:35 ID:t5JrZ4cK
ちょこっとだけケナシくさくなるんだけど
鶴の死化粧は演技のつたない(下手では無いのよ。誤解のないよう)
内の人と唐橋の演技にバランスが取れてよかった。
そんな事を考えつつもオレは劇場で泣いてしまった。
・゚( ノД`)゚・。
517名無しより愛をこめて:03/08/21 17:59 ID:3OqimFXp
>>498
俺的に外人は怖いです。隣県でさえ風習や言葉の壁で困るのに外人なんてある意味化け物みたいなものです。
518名無しより愛をこめて:03/08/21 17:59 ID:PpBzaaSF
>>512
どうかな。無理だと思うけど。
519 :03/08/21 18:11 ID:5WMSf8a9
今回は割り切りがよくかつ映画ならではのムードも醸し出せてよかった。
 夏休みなのでいつ映画館に足運んでもお母さんかお父さん連れた子が多いのだがほとんどの親御さんらは鶴蛇の死ぬシーンには見入ってるし、子供はたっくんが○○するシーンには『あーっ!?』とホントに意表をつかれていた。

もちろんアバレンでの子供の盛り上がりと比べれば見劣りするが、とりあえず去年の龍騎よりは親子のあくびは誘っていないのは確か。
520名無しより愛をこめて:03/08/21 18:27 ID:hN+X6nAl
草加の「キサマァ」がなんかかっこよかった。その後ボコボコにされたけど・・・
521名無しより愛をこめて:03/08/21 18:30 ID:Cn9svfbP
しかし水原からギアを取り返すシーンの木場、
何回見ても何か企んでる(かニセモノ)っぽく見えるなぁ。
522名無しより愛をこめて:03/08/21 18:34 ID:eQXNKqtP
バッシャー「なあ、バジン・・・。」
バジン「なんだ?バッシャー。」
バッシャー「変形してぇーーー。」
バジン「またそれかよ・・・。いいかげん聞き飽きたぜ。」
バッシャー「おまえはいいよ。勝手に変形していいとこ取りできるんだから。」
バジン「そういう事言うなよ。お前、劇場版でかなり活躍したじゃん。俺なんか湧いて出てきて踏まれてサヨナラだぞ!!」
バッシャー「そうだった・・。ゴメン。そういえばお前さー、蛇の事どう思う?」
バジン「蛇・・・・・?あぁ海堂のことね。」
バッシャー「そう。俺あの人結構好きだぜ。」
バジン「なぜ?」
バッシャー「だって、1度乗っただけで俺のミサイル簡単に発射したんだぜ。俺の扱いのセンス有るかもしんねぇ。」
バジン「確かに、あいつとだとコンビネーションいいなぁ俺も。巧の旦那は助けても礼も言わないし、蹴った事もあったな。」
バッシャー「なんか新しいマシンも出てくるらしいし、俺達も乗り手を乗り換える時期かもな・・・。」
バジン「だな。いっちょやるか。」

2日後
原因不明の事故により巧・草加 両名全治1ヶ月の重症。
Kタローとプニはガレージのバジンとバッシャーから舌打ちのような音を
聞いたらしいが詳しい事は定かではない・・・・・。

機械が反乱をおこす前触れってこんなかんじなのかね〜
523名無しより愛をこめて:03/08/21 18:37 ID:/Grg2Qlr
ピーター何の役の人は黒幕が送り込んできたのかシャッチョサンが飼ってたのかどっちだろ?
524名無しより愛をこめて:03/08/21 18:41 ID:ad7Bp8ae
>>522
なんとなく、フチコマを思い出した。
525名無しより愛をこめて:03/08/21 18:58 ID:BAgPX5RB
野村博士結構萌え。
526名無しより愛をこめて:03/08/21 19:01 ID:jsv23Ieg
ピーターの背中僧帽筋あたりにスマブレマークがあったけど、
あれ首から下は社長サンの体ってことはない?
能力だけを受け継がせたとか。
527名無しより愛をこめて:03/08/21 19:05 ID:pWT2DvLn
あくまでちいさな子供がメインターゲットだから、
字幕は入れなかったのでは。
わからない言葉をしゃべってるうえに、漢字をつかった字幕が
表示されたら子供さん達はさらに戸惑いそうだし。
「たの幼」式の超訳字幕にするという手もありそうだけど。

「ふっふっふ、とどめだ くさか」とか。
528 :03/08/21 19:17 ID:5WMSf8a9
どうせDVDで字幕だの吹き替えだのつけるんじゃないの。

でもホーさんの吹き替え、石丸博也氏だけは勘弁な。
529名無しより愛をこめて:03/08/21 20:06 ID:EPuQUqyZ
>>528
ジャッキーかよ!?
530名無しより愛をこめて:03/08/21 20:30 ID:Peao8Xvr
カイザって誰に負けるの?
531名無しより愛をこめて:03/08/21 20:35 ID:Ho1y2TYn
見れば判る
532名無しより愛をこめて:03/08/21 20:39 ID:Peao8Xvr
金がなくて観られないんだよぅヽ(´д`)ノ
533名無しより愛をこめて:03/08/21 20:52 ID:PpBzaaSF
>>532
なんかその「ウワアアアアン」顔可愛いな。
534名無しより愛をこめて:03/08/21 20:53 ID:zqf6YpKb
お空の上から落とされて、ベルトが外れて、胸貫かれてあぼーん。見事な噛ませ犬っぷりだたーよ>糞加
535名無しより愛をこめて:03/08/21 20:54 ID:lfVluwb5
>>533
空の飛べるやつ、持ち上げられて空中からバスに叩き落される
536名無しより愛をこめて:03/08/21 20:54 ID:DzoVWhT8
映画は全員、らしい死に方をしててよろし

臭化はその最上級の屈辱的な死に方をしてたな
537名無しより愛をこめて:03/08/21 20:56 ID:pcAZgEv8
>>530
しいて言うなら、博士の発明品に負けた
538名無しより愛をこめて:03/08/21 20:56 ID:33g5rjlI
やっぱり1万人エクストラにはむかつく。
分をわきまえずに参加した放送禁止顔の連中ばっかりで。
親子連れのオルフェノクが設定上どうだとか言ってる場合じゃねぇだろ
あれが作品として残されると思うと腹が立つ
DC版は1万人エキストラのシーンを差し替えしてほしい
539名無しより愛をこめて:03/08/21 21:00 ID:33g5rjlI
もちろん俺は参加しようなんて思わなかったよ
俺みたいなのはスクリーンに映ったらだめだと思ったし
だけど世の中にはそれがわからない人も数千人いらっしゃるようで
540名無しより愛をこめて:03/08/21 21:04 ID:KIXN5CQ1
劇場版ってベルトの設定も変わってたのか?
Kタローが変身するとき薬飲まないと変身出来なかったし
死んじゃうかもしれないのは薬のせいみたいだったし・・・
541名無しより愛をこめて:03/08/21 21:06 ID:PpBzaaSF
>>538
まあ、確かに雰囲気壊してる感はあったね。
なんかヒーローショー見てるみたいだったもん。
542名無しより愛をこめて:03/08/21 21:07 ID:F36Dsxvd
>>540
漏れもそう思った。
TVだとカイザのベルトは誰でも変身出来るけど、
不適合者は変身解けたらあぼーんだったよね。

映画だと、不適合者は最初っから変身出来ないみたいな
言われ方だったし。
543名無しより愛をこめて:03/08/21 21:10 ID:ODqYj8WV
>>538
そんなことに腹を立ててちゃもったいないぞ。
もっと他の部分を見て楽しんだ方が精神衛生上よろしい。


記憶が戻ったとたんにぶっきらぼうになるタッくんワロタ
544名無しより愛をこめて:03/08/21 21:15 ID:gxJEn3ud
シャッチョさんより上の人達の中に大首領がいたような。
や、声がそれっぽく聞こえただけですが。
545名無しより愛をこめて:03/08/21 21:16 ID:7lXcDsRd
草加カイザはカイザショットしか使ってなかった気がするんだけど、
カイザブレイガン使ってるシーンってあったっけ?
546名無しより愛をこめて:03/08/21 21:23 ID:lsLtgQVt
>>538
君はもしや負け組なのかね?
いい気味だ。
547名無しより愛をこめて:03/08/21 21:26 ID:P+MYAtnw
ポリゴンの首で出演

まさに首領でsやめてください医師を投げないで下さい
548名無しより愛をこめて:03/08/21 21:32 ID:gxJEn3ud
>>547
イシャはどこだ

・・・まあ冗談はともかく、やっぱりでてらしたんですか大首領(汗
個人的にはXの首領とかにも出て欲しかったり。ニワトリとかで。
549名無しより愛をこめて:03/08/21 21:39 ID:Cn9svfbP
>>545
一応ショットでぶっとばした後画面の奥のほうでブレイガン使ってたな。
逃げる水原を見てて気付きにくいシーンだったかも。
550名無しより愛をこめて:03/08/21 21:40 ID:lfVluwb5
>>538
846 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :03/08/21 00:16 ID:???
1万人ライダーはSBの兵隊で一般エキストラは
子供を連れて人間の公開処刑をWカップバリに楽しみに見に行く役だぜ

コレは確かにやだなぁ
551名無しより愛をこめて:03/08/21 21:43 ID:4/RufnmG
>>526
おなじみのスマブレマークはSB社製品の証。
遺伝子改造体とかの人造オルフェノクかと思った。
それなら、あの肉体は社長さんの細胞が元かもね、
ひととおり事が済んだら繋ぎ直すのさ。

それにしても社長さん、不審に思わなかったのか、
TV観覧室の隅にある、ちょうど自分が納まりそうなプレス機を。
スマレに適当にはぐらかされてたか。なんか笑える。
552名無しより愛をこめて:03/08/21 21:46 ID:33g5rjlI
まあ、いろいろ言っちゃったけど、映画そのものは大好きなんです
平成ライダー映画ではトップなんじゃないかと、個人的には思うんです

だからこそ、些細な汚れも気になるって言うか。
大体お前ら何オルフェノクやねん>1万人
みんなブラスタークリムゾンスマッシュの余波で氏んでくれと
マジで思っちゃったよ
553名無しより愛をこめて:03/08/21 21:49 ID:IHsOdXjq
>>551
あれは単なる簡易のエレベーターだと思ってた
554名無しより愛をこめて:03/08/21 21:50 ID:CSMkuxb8
オタフェノク&オバフェノク
555パラダイスロスト公開中:03/08/21 21:57 ID:gwCFyq6b

        ヾ  /    < 仮面ライダー555が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲッツ >
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
556名無しより愛をこめて:03/08/21 21:57 ID:BtldEPtu
>>554
君も負け組みかねコンプリート
557名無しより愛をこめて:03/08/21 22:08 ID:oiNmQ1ub
>>553
医者のエレベータ事故思い出しちゃったよ・・・
558554:03/08/21 22:18 ID:CSMkuxb8
>>556
そうなのよ一万人
559名無しさん@編集中:03/08/21 22:23 ID:v8F+jDMn
>ID:33g5rjlI
>ID:CSMkuxb8

素直に「あの場に居た人が羨ましい」っていえば?

たしかにあの場に居た人はもろヲタ顔やたっくん萌えーなオバファン
いっぱいだったけどさ。そんなこと言ったらみんなそこそこの顔の
役者で1万人の「イパーン人」揃えなきゃなんないじゃん。

俺はあの場に居なかったけど楽しそうなヲタやオバファンの顔見て
大人もこれだけ楽しませてる平成ライダー作ってくれてるスタッフに
「あんたらすげえよ、ホント」って思った。ミーハーでもいいじゃん。
人喜ばせるモノ作ってる人にゃそんな人らの歓声も励みになってるさ。
560名無しより愛をこめて:03/08/21 22:26 ID:BtldEPtu
>>558
そうか。
世の中、負け組の方が多いんだよ。
気を落とさず、これからも強く生きていこうぜ。


俺は 勝 ち 組 だが(w
561名無しより愛をこめて:03/08/21 22:28 ID:KwFxep44
個人的にはどこかの家庭のTVでアリーナの風景観てるみたいなシーンが欲しかったかな。
でもテンポ悪くなるか・・・
562名無しより愛をこめて:03/08/21 22:30 ID:lfVluwb5
>>559
確かにそうだが公開処刑に子ずれで行くのはどうかと・・・せめて預けて来い
後別に羨ましくは無い
563名無しより愛をこめて:03/08/21 22:32 ID:BtldEPtu
>>562
公開処刑とは言ってもなあ・・・
大型モニタに出てたカウントダウン見てると、
あれはどう考えてもショーだよ。

>>561
禿どー
564名無しより愛をこめて:03/08/21 22:36 ID:P+MYAtnw
どうせ人の心は過去の遺物なんだろ
だったら別に人間の常識で考えてもしかなたないだろ

ようするに、あのヲタフェノクたちは
スペインで闘牛を楽しむ人がいるのと同じことだ
565名無しより愛をこめて:03/08/21 22:36 ID:CRGnR2A1
>>562
人間の処刑なんてアリ踏むようなものなんじゃない?
566名無しさん@編集中:03/08/21 22:38 ID:v8F+jDMn
公開処刑自体はアメリカでもう既にやってるな。
それも結構前から。米ソ冷戦時に核関係の機密
ソ連に流した学者とかは見せしめでラジオ特番で
中継してた。もしTV中継のシーン入れてたらまさに
そんな感じになったろうね
567名無しより愛をこめて:03/08/21 22:42 ID:KwFxep44
あそこまで絶対差があって人が残ってられるってことは
あの時点では無理に人々のオルフェノク化は行われてないってことなのかな?
568ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/21 22:54 ID:incWbyvE
>>567
 もう「当たり」(オルフェノク化因子)は出尽くした感があるような状態なんでしょう。
 それに主導権はオルフェノク側が完全に掌握しているから、仲間作りに汲々とする必要がなくなった、とか。
569名無しより愛をこめて:03/08/21 22:54 ID:NUlfWi49
>>567
むしろオルフェ化市民のさまざまな不満を解消するために、地位の低いまま
さらし者になってるんじゃないか? ほら、昔の日本で士農工商の
まだ下があったみたいなもんで。
あそこまで勢力比が逆転しちゃったら、もうあえて仲間を増やす必要も
ないだろうしね。
570名無しさん@編集中:03/08/21 22:57 ID:v8F+jDMn
>>567

そうなんだろうね。たぶん。
スマレのコメントからすると一応地球人類総オルフェ化は
目標としては「活きている」らしい。

けど残り2000とかなってくるとむしろ
「希少種」としてある限定区域に一定数は残しておくか
みたいなところがあるのかもしれない。
あのバラック村とか見たいなところに押し込めることで
絶対多数の現支配者オルフェの優位をアピールする
目的があるかもしれないし。あの解放軍の街中逃避行シーン
見るとほとんど犬っころか良くても酔っ払い程度の扱いだもんね
旧人類は。
571名無しより愛をこめて:03/08/21 22:59 ID:2ew52tm/
のこり2000幾人の下等生物の一人を殺すのなんか何の躊躇もないだろうしなぁ
冒頭のゲリラのシーンで水原達が銃持って走り回ってるのに
周りの一般オルフェは全く意に介さなかったし
572名無しより愛をこめて:03/08/21 23:09 ID:33g5rjlI
初めからいやな予感はしてたんだよね、ライダーでエキストラ募集なんて
あの時「お前ら参加しに行くなよ」ってスレでも立てとけばよかったかな

まぁ、15,6の女の子の公開処刑ショー見に行くのは、オルフェノクの中でも
オタクしかいないかなと無理やり自分を納得させてみようか
573ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/21 23:14 ID:incWbyvE
>>571
 ビルから飛び降りても死なないオルフェノクにとっては銃弾程度は痛くも痒くもありませんからね。
「あぁ馬鹿な旧人類共がまた意味ねえ事してるよプッ」というぐらいの意識なのでは。
574名無しより愛をこめて:03/08/21 23:15 ID:ODqYj8WV
>>561
そうだね。そのシーンはあってもよかったかも。
575名無しより愛をこめて:03/08/21 23:17 ID:2ew52tm/
>>572
なにも一万人が全員ヲタだったわけじゃいよ
普通の親子連れもいたしそこそこ格好いい兄ちゃんも綺麗な姉ちゃんもいた
でっかいスクリーンで見るとどうしてもそういう連中に目がいっちゃうけど
実際会場に行った一人としてはおまいが思ってるほど痛々しい空気じゃなかったと思うよ
576名無しより愛をこめて:03/08/21 23:18 ID:KwFxep44
作ってる側はアイヌとかインディアンみたいなつもりなのかなあ。
577名無しさん@編集中:03/08/21 23:20 ID:v8F+jDMn
>まぁ、15,6の女の子の公開処刑ショー見に行くのは、オルフェノクの中でも
>オタクしかいないかなと無理やり自分を納得させてみようか

その女の子が破壊活動を性懲りもなく繰り返すレジスタンスの象徴
ともなれば話は別なんだろ。もし今仮に米軍がビンラディンかフセイン
を捕らえたとして、その公開裁判か公開処刑をヤンキーススタジアム
でやると発表したら、子供づれで「観覧」しに来るやつはきっといる。
それと一緒だよ。
578名無しより愛をこめて:03/08/21 23:29 ID:5qHE1A3q
お前らエキストラがデブオタばっかり映ってる事に不満を感じてるようだが、
こうは考えられないか?
…田崎監督が親しみを覚える連中をピックアップして映した。
579名無しさん@編集中:03/08/21 23:34 ID:v8F+jDMn
なんかここ一連の「特ヲタ&オバオタうぜい」論を見てると
モー板での「モーヲタきもい」論を見てるようなんだが。

うざいキモい言ってる人もその方面のヲタの一人というとこが
同じだし
580名無しより愛をこめて:03/08/21 23:40 ID:a9S32Pi5
んなこと言ったって、皆素人さんなんだからしょうがないじゃん。
役者連中がカコイイ!んだからエキストラなんてどうでもいいよ。
応募もしなかったのをちょっと後悔してる。
581名無しより愛をこめて:03/08/21 23:47 ID:gtRK2OPz
一般人がカイザを見てキャアアアアアアアアアアアアアってなシーンは良かったな。なんだか。
582名無しさん@編集中:03/08/21 23:47 ID:v8F+jDMn
確かに、役者いい感じだよな。555始まった頃からじゃえらい違い。

草加だけはなんかだんだんザコキャラ面になっているのがちと
気になるのだが・・・・特にこの映画では。
583名無しより愛をこめて:03/08/21 23:50 ID:Hcck7zpd
>>545
ブレイガンもとい剣類を使用するとテレビ見ても判るとおり単調で見栄えの無
い戦闘になってしまうんだよな火花散らしてカキンカキン。今年のはアクション
しにくい形と戦闘スタイルだしねえ・・・。
584名無しより愛をこめて:03/08/21 23:56 ID:/KbVg5Ep
子供つれて劇場版を見てきた。TV版はぜんぜん見たことない。
いやいや行ったのにかなり燃えた。そのうえ真理役の人に萌えた。
調べたら真理役の人は15歳かよ!
15歳に萌えてる俺って・・・
585名無しより愛をこめて:03/08/22 00:15 ID:SVmPKHtF
>>570
『今や人間は絶滅が危惧される種となっています。
 彼らは我々を必要以上に警戒し、また我々オルフェノクも彼らを軽視しすぎる風潮がいまだ根強いです。
 我々はお互いが不幸な接触をしないよう、福島県山中に人間用の収容施設を作りました。
 その地で人間を保護しようと思います。今我々に必要なのは、真の慈愛の心なのです!』

 社長の思惑からそう離れてもいないのでこの案採用。
 ちなみにこいつらの制服は青いとか何とか。メンバーにデブがいたり互いを名前で呼ぶかは知らん。
586残された人間たち:03/08/22 00:28 ID:meyGbEjB
>>585 もう2000ちょいしかいないんだから、天然記念物に指定してください。
587名無しより愛をこめて:03/08/22 01:43 ID:TXzWkU3b
2000ちょいは世界全体の数字であの国にはあの場にいた人数と
他のコロニーにちょろっとしか居ないんだろうな・・・
>>581
俺もあのシーンは好きだオルフェにとってのギアの存在がどういうもんか判って
良いと思う、あと人間と戦ってた時は平気で茶啜ってたのに913(ギアを持った敵)が出てきた瞬間
喚いて逃げる所になんか人間のふてぶてしさが残ってる様な気がした・・・
588名無しより愛をこめて:03/08/22 02:01 ID:NseoD2oi
>>587
オルフェ的にはあのシーンって、俺達の視点に例えると

反乱軍が銃乱射しながらあぼーん→ま〜た野良犬が入り込んでボコられてるよ〜。
アハハハハー

カイザが乱入→キャアアアア!!!ボブサップがメリケン持って突っ込んで来た〜!!!
な感じだと思う。
589名無しより愛をこめて:03/08/22 02:09 ID:cfvOhKUy
>>588
さすがに銃の方が強いんじゃないか?
590名無しより愛をこめて:03/08/22 02:10 ID:v1Dmate6
ブラスターフォームの技というか武器、犀に向けて撃ったけど牽制にも
ならなかったのがブラッディ・キャノンで犀を葬ったのがファイズブラス
ター・バスターモードでいいんだろうか?
591 :03/08/22 02:15 ID:aSr1meaF
>>589

いあ、現実に劇中では>>588のような反応なわけで。
592名無しより愛をこめて:03/08/22 02:28 ID:cfvOhKUy
オルフェにとって銃は恐くないけど、俺達にとっちゃ恐い。
例えるならマルイのエアコッキング持った小学生が乱入
と、渋谷の神原がポン刀もって乱入
ってところ?
593名無しより愛をこめて:03/08/22 02:35 ID:0VTtEvKN
シャッチョさんが上の上と一度も言わなかったのだけが心残りです
594名無しより愛をこめて:03/08/22 03:27 ID:n2u6h0yt
カイザはオルフェノクからみれば連続殺人犯だからね
逃げ惑うのは納得
ニュースで、今日未明またもカイザに2人ころされました、とかやってんだろね
595名無しより愛をこめて:03/08/22 04:47 ID:CtXTcwFB
>>588
反乱軍を野良犬にしたのなら、
カイザは何人も人を食ってる人食い虎あたりでは?
596名無しより愛をこめて:03/08/22 06:01 ID:0eSaY98I
>>593
社長の上が出てきた時点で
上の上でなくなったのでは
「上の上以上」になるのか?
597名無しより愛をこめて:03/08/22 07:18 ID:INoQzTqw
特上ですね。


つゆだく、ねぎぬきで。
598名無しより愛をこめて:03/08/22 08:09 ID:SMSQlE29
小説版発売age
599名無しより愛をこめて:03/08/22 08:38 ID:a63/YO67
>>598
そういや今日か。
明日映画観に出かけるから、その時買おう。売り切れてないといいが・・・

カイザ登場のシーンは確かにインパクトあったね。
あれがあったおかげで「世界はオルフェノクのもの」という認識がすんなりできた
600名無しより愛をこめて:03/08/22 08:42 ID:0L8tvXe0
>>599
違う意味でも「インパクト」あったなw
寒い発言失礼。
601名無しより愛をこめて:03/08/22 08:52 ID:J30gPGZ/
あー、小説、気になるー。
他の映画は「映画のノベライズ?ハァ?版権商売につきあってられっか!」
だったのに!

しかし買ってみてラノベ上等な内容だったらどうしよう。
基本は子供向けだし、やたり振り仮名が多いとか、挿絵つきとか…。
嫌だなぁ。

でも裏設定とかがあるなら知りたいし…。
迷うゎ。
602名無しより愛をこめて:03/08/22 09:17 ID:qdxm/NeS
みんな伝説のスレ知ってるか?
http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1061380369/
603名無しより愛をこめて:03/08/22 09:45 ID:3JfE1O09
結局劇場版は「もうひとつの未来」的な扱い?
それとも、TVはこの結末に向かって一直線?
つか、ラストシーンの後、人間はどんどん減っていくの?
604名無しより愛をこめて:03/08/22 10:08 ID:AOFccTBS
なんかもう、漏れの中では555は感動の最終回ですよ。
あと半年あるのにw
605名無しより愛をこめて:03/08/22 10:33 ID:0L8tvXe0
>>603
井上が何だったかで「映画の結末に向かっていくようなテレビ編にはしない」
みたいなことを言っていた気がする。
606名無しより愛をこめて:03/08/22 10:56 ID:/7EV0hDU
小説どこにも売ってねぇ!
こう言う本は予告無しに延期になったりするしなぁ。
聞くに聞けないし・・・
607名無しより愛をこめて:03/08/22 11:01 ID:m1OeHHwH
書店バイトですが。ノベライズ今日は入荷せず。でも取り次ぎによって入荷日違うことあるから他店どうかな。
608名無しより愛をこめて:03/08/22 11:03 ID:rl7kyJkA
>>603
映画とテレビは別のもの。
ストーリー的には関係ないものだそうです。
609名無しより愛をこめて:03/08/22 11:09 ID:dDfv4KRB
>605
公式アルバムに書いてあったよ
610名無しより愛をこめて:03/08/22 11:15 ID:i75ZjIcC
>>606
聞けばいいのに
611名無しより愛をこめて:03/08/22 11:21 ID:zXMK1OY+
小説入荷してねーの?
今から買いに行こうと思ったのけど、暑いしやめとくか。
612名無しより愛をこめて:03/08/22 11:41 ID:AaHLr+9A
小説だとブラスターフォームってどんな感じに書かれてるんだろ?
なるべく「赤ファイズがオーガに向かっていく」ってな感じで書いて
ほしいな。っていうか「赤ファイズ」キボン
613名無しより愛をこめて:03/08/22 11:52 ID:zqNi33B3
そういや、315が死ぬ直前にトンファーみたいなのを両手に持って出した技はなんての?エクシードチャージしてたよね?
614名無しより愛をこめて:03/08/22 12:22 ID:rfBvktIY
平成3作の中でクオリティではぶっちぎってしまってる気がするな
615名無しより愛をこめて:03/08/22 12:51 ID:IYgReTGd
小説ゲトしたよー。ざっと読んだ
おおまかな話の流れはまあ映画どおりなんだけど、随所でかなり違ってる。
これ、完全ノベライズっていっていいんかなー?

サイガ、出てこない。人物描写の関係で入れると長くなりすぎるからか?
ベルトはファイズ、カイザ、オーガの三本のみ。
水原と草加、とくに水原が相当イイ奴になってる。草加の描写は嬉しかったが。
結花と海堂のあの別れのシーンがないのがショックだった…。
あとキャラの違うスマレと社長の関係は笑えた。

これはこれで面白いけど、映画に忠実なのを期待すると当てが外れる。
616名無しより愛をこめて:03/08/22 12:57 ID:5klFkkAQ
ttp://www.taiyosha.co.jp/book/index2_pic.html

ググってみた。8月20日登録分。
617名無しより愛をこめて:03/08/22 13:05 ID:6MDCjrRY
サイガ、でてこないぃぃ!?
618名無しより愛をこめて:03/08/22 13:08 ID:DmQ7YZOn
映画でも人物描写的には全く掘り下げられてなかったが、
ついに小説では存在すら描かれなくなったか(w>サイガ
彼の存在意義って一体…
619名無しより愛をこめて:03/08/22 13:10 ID:L5Ox3OxF
>615
おつ、しかし読むの早いな
620名無しより愛をこめて:03/08/22 13:12 ID:6MDCjrRY
小説で1200円は高くない?
621名無しより愛をこめて:03/08/22 13:15 ID:DmQ7YZOn
1200円もするんだ。A5ハードカバーとか?
622名無しより愛をこめて:03/08/22 13:16 ID:QE8C0PsA
>>620
いや、ハードカバーだし。
ティーンズレーベルで出るアニメやゲームのノベライズと比べたらそりゃ高いが、
555は区分的に「一般ドラマのノベライズ」と判断されたんだろう。

しかし、サイガがいない……。
まあ、あれはホーの格好よさとアクションを楽しむためのキャラだし、
持て余すくらいなら思い切ってオミットしたのは正解かも。早く読みたい。
623名無しより愛をこめて:03/08/22 13:18 ID:zXMK1OY+
>>615
ちなみにどこで買いました?
624615:03/08/22 13:23 ID:8M2ePcT5
>>619
いや、斜め読み(W
これからじっくり読むよ。

ちなみにソフトカバー、A5よりは小型。






ちょっとネタバレ。
巧、オルフェ化は自覚なかったらしい。
コロシアムの変身が初だったようだ。
625615:03/08/22 13:27 ID:wQ80h9LN
言い忘れた。神保町でゲトしました。
ここはいつも入荷早いので、本格的発売は明日あたり?
626名無しより愛をこめて:03/08/22 13:28 ID:fCddcMLs
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          / . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)(=) ←サイガ ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:{;Ψ;}ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
>615
マジかよ・・・・なんでMeが出ないんだよ・・・・・・<小説555
627名無しより愛をこめて:03/08/22 13:30 ID:hfWnKHMO
じゃあ誰が草加を殺すんだ?
オーガ?ライオトルーパー?
628名無しより愛をこめて:03/08/22 13:31 ID:zXMK1OY+
>>625
情報ども。地元は入荷遅そうだ。
629名無しより愛をこめて:03/08/22 13:34 ID:DmQ7YZOn
海堂と長田の別れのシーンが無いってことは、
二人のあぼーんシーンはすごくあっさり流されてる、
あるいはまったく描かれてないってこと?
会話の中で死んだ事が触れられる程度とか?
630名無しより愛をこめて:03/08/22 13:36 ID:5Yy7+FMb
一番鬱になったけど一番好きなシーンが

略されてるだと!?
631名無しより愛をこめて:03/08/22 13:37 ID:tcWlGBgF
あんまりだ…
632名無しより愛をこめて:03/08/22 13:40 ID:kFQ9Ead+
小説(゚听)イラネ
633名無しより愛をこめて:03/08/22 13:41 ID:MICOztZ/
オーガの変身シーンって、ちゃんとあるの?
ファイズ、カイザ、デルタが、今まで全部音声が違ったけど
オーガもそういう演出ってあるんでしょうか?
まだ映画見てない人間なんですが。
634名無しより愛をこめて:03/08/22 13:42 ID:QE8C0PsA
>>633
サイガフォンとオーガフォンの仕様はファイズフォンと変わらない。
強いて言うなら、オーガフォンはボタンを押した時の電子音がややエコーかかってる。
635名無しより愛をこめて:03/08/22 13:45 ID:MICOztZ/
>>634
あ、そうなんだ。
ここまで全員違うから結構楽しみにしてたんだけど。
636名無しより愛をこめて:03/08/22 13:45 ID:ko4SS7oR
小説では海堂と結花は死なないんだね! と淡い期待をしてみる。
637名無しより愛をこめて:03/08/22 13:47 ID:DmQ7YZOn
>>636
でも、死なないと、木場がオルフェノクとして生きる決意をするまでの描写が希薄になるような…。
仲間を全て失って、信じてた人間にも裏切られて、絶望のどん底に突き落とされてからの決意なわけだし。
638名無しより愛をこめて:03/08/22 13:50 ID:kFQ9Ead+
バッシャーのミサイルだけじゃなくカイザギアもそのまま海堂が使えば良かったのに、と思ってみる
639名無しより愛をこめて:03/08/22 13:54 ID:cfvOhKUy
ところでサイガのスーツアクターってホーではないの?
アクションがいやにココヨカタから
むこうのすごいアクション俳優をそのために呼んだのかと思ったんだけど。
ふつうの役者で人間体のところだけだったの?
それだといまひとつ出番が少なくてかわいそうだったなー

あとガイシュツだとは思うんだけど、ホーの誕生日って9月13日なんだね
640名無しより愛をこめて:03/08/22 13:56 ID:DmQ7YZOn
>>639
サイガ・オーガ・馬は全部伊藤っち
641名無しより愛をこめて:03/08/22 13:57 ID:SpQSunaN
つーか巧がサイガやその中の人よりも強いはずないのに
逆転勝利しちゃったりしたのはやっぱオルフェノクとしての
能力が高かったからなのかね。
TVでスコーピオンを角材でノシたのも犬と馬だし、馬は
オウガのベルトの装着車として社長サンが目をつけてたわけだし。
642名無しより愛をこめて:03/08/22 13:59 ID:V9rsUGUI
>>638
あっさりKタローが回収ずみ
643名無しより愛をこめて:03/08/22 14:01 ID:QE8C0PsA
>>640
サイガは永瀬尚希さんだが。
644名無しより愛をこめて:03/08/22 14:02 ID:kFQ9Ead+
>>642
普通なら有効利用してくれそうな木場達に渡すと思うんだけど
やっぱりK太郎もオルフェノクの事を信じてなかったのかな
645名無しより愛をこめて:03/08/22 14:05 ID:DmQ7YZOn
>>643
う、スマソ。カイザとサイガを見間違えたか…。
646名無しより愛をこめて:03/08/22 14:07 ID:1oM2jl//
しかし解放軍も救えない連中ばかりだな。
カイザギア壊すし。
木場たちを信用しないついでに追い出すし。
イヌタクも厄介者としてあつかうし。
オルフェと戦う気があるのは解るけど、
戦力になる物と人を蔑ろにしてるキライがある。
647名無しより愛をこめて:03/08/22 14:12 ID:RmbIvqqC
>>615
映画で語られなかった部分はしっかり全部補完されてた?
648名無しより愛をこめて:03/08/22 14:17 ID:cfvOhKUy
草加があぼーんでもカイザギアが残ったままだと、
また別の香具師がカイザになれる可能性もあるわけで
そうすると555の唯一無二の救世主としての存在が薄くなるから
シナリオとしてベルトも処分しなくちゃならなかった。
結局Kタロー&ハカセのギャグシーンで灰にしちゃったけど
蛇に渡してもよかったかも。
能力的に馬・鶴に劣ってるから理屈も通るし
それで犀にベルトごとあぼーんされれば
犀の引き立て役にもなったし。

素直に解放軍が渡すとは思わないけれど
そこはそれ、Kタローが独断で持ち逃げしてきても
それはそれである意味Kタローがヒーローになる。
正直Kタローは直接913に変身するよりそっちの方がらしいと思う
649名無しより愛をこめて:03/08/22 14:28 ID:V9rsUGUI
あとKタローが海堂に913ギア渡すっていうのも良いかも知れんな
あの二人意外と仲居いいみたいだし

そう言えばオーガストラッシュって言うのはフォトンブラッドの剣を伸ばして
敵を叩き切る技みたいだが雑誌に書いてあった踵落としは・・・まったく出てこんかったが
650名無しより愛をこめて:03/08/22 14:33 ID:iMFtdrdd
既出かもしれないが…、
啓太郎カイザの変身シーンでちょっと驚いたのは
カイザフォンを真上から挿し込んだこと。
確かに玩具ではファイズギアと同じ90゚まで基部が回転するけど、
劇中の「実物」は45゚までの仕様なのかと思ってたよ。
あれは草加オリジナルの工夫だったのね。
651名無しより愛をこめて:03/08/22 14:34 ID:kFQ9Ead+
サイ vs バッシャーin蛇カイザ の巨大対決なんかも見たかった・・・
652名無しより愛をこめて:03/08/22 14:42 ID:bL6kGzIU
615>水原と草加、とくに水原が相当イイ奴になってる。
そうなると水原がファイズギア奪い、それを木場が水原を殺して
取り返すというシーンもないのかな?

イイ奴になってたら、そういう事をするとは思えないし、
したとしても、それを木場が殺して取り返すシーンがしにくいような、
あれは水原が嫌なやつだから成立したわけで。

653名無しより愛をこめて:03/08/22 14:43 ID:hfWnKHMO
アクセルフォームはやっぱり必殺技用のフォームだったんだな。
TVで2回目に登場した時は長々と立ち回ったけど、あれは例外だったみたいだ。
サイガはアクセルフォームが10秒間だけと知っていたから、遠くに逃げて10秒間粘ろうとしたが、追いつかれてバックパックを破壊されたのだろう。
654名無しより愛をこめて:03/08/22 14:43 ID:biwhgy4w
>>650
草加が変身する以前に、貴久が真上から挿入してる。
冴子は斜めだったね。
655名無しより愛をこめて:03/08/22 14:44 ID:5Yy7+FMb
K太郎は変身一発の効力により
オルフェノクに変身できた、だったら
和平の道も開けただろうに
656名無しより愛をこめて:03/08/22 14:45 ID:OwtbDng6
要するにみんな海堂にもっと見せ場がほしかったってことか?いやおいらもそうだけどさ。
映画観てあらためて思ったけど、やっぱあの3人組いいわ。
バラックの上で3人ならんで座ってるシーンとかエレベーターの中のやり取りとか、もう一度見たら泣いてしまいそうだ・・・・・・
657名無しより愛をこめて:03/08/22 14:54 ID:V9rsUGUI
>>653
たんなる加速装置だと思うが・・・何かにソースでも?
映画で二回も使ったのはテレビよりCGが使えるから・・か・・
飛行できる敵に高速移動で対処ってのも良いし
でもよく考えたらテレビで二回目に使った時より
クリスマ連打の方がCG処理ラクなんじゃ・・・
658名無しより愛をこめて:03/08/22 14:56 ID:QE8C0PsA
>>653
TVの2回目も長々と立ち回ってなんかいないと思うが。
少しクリスマとクリスマの間にためがあっただけで。

アクセルフォームは、
ベルトのミッションメモリーを入れ替える=ポインターかショットを必ずreadyにしておく必要があるから、
どうしても手間がかかる上、必殺技以外では使えないんだよね。
その分、映画ではTVの鬱憤を晴らす大活躍だったわけだが。
659 :03/08/22 15:04 ID:L2QwOMm9
劇場版ノベライズは書店のどのコーナーに
あるんですか?聞くのが早いとは思うケド
内容見てから購入したいもので・・・
660名無しさん@編集中:03/08/22 15:08 ID:VMlPLONf
こっちは離島県だからなあ
なおさら入荷遅れそうで鬱・・・
661名無しより愛をこめて:03/08/22 15:11 ID:F/uibqv4
大阪だけど、仕事で外回りしながらノベライズ探してるけど何処にも無いな。
明日かな?
662名無しより愛をこめて:03/08/22 15:21 ID:Ia2ZXTRM
海堂サン萌えだったのに、巧王子様に転んだオバ厨です
もう一度観に行きたいけど、子抜きでピンは恥ずかしいですね
663名無しより愛をこめて:03/08/22 15:27 ID:tWxTAT9H
>661
ジュンク堂にもないんか
明日かな…
664名無しより愛をこめて:03/08/22 15:30 ID:PBsBnfSP
>>661
どの辺?大阪も広いしな。
梅田の旭屋書店ならあると思う。8階の特撮雑誌置いてるコーナー。
あそこになければ漏れもどこに在るか検討つかん。
他の場所で見つけたら場所とパっと見の在庫状況プリーズ。
665名無しより愛をこめて:03/08/22 15:32 ID:DmQ7YZOn
>>661
難波のわんだーらんどに行くべし。
漫画専門店だけど特撮系の本も多数扱ってるし、
一日二日のフライングなんて普通にしてる。
666名無しより愛をこめて:03/08/22 15:35 ID:5gQcJNfv
>>616

ttp://www.esbooks.co.jp/product/keyword/keyword?accd=31168351
もしかして赤い所は帯紙なのか?
667名無しより愛をこめて:03/08/22 15:36 ID:DmQ7YZOn
>>666
この表紙でなおかつタイトルが「555」だけだと、
本当に普通の文学作品みたいだな。
668名無しより愛をこめて:03/08/22 15:48 ID:O/QuEUgc
タイトル 555 だけかよ!
大きなお友達が堂々と買えるような配慮か?
669名無しより愛をこめて:03/08/22 15:52 ID:SMSQlE29
小説版、挿絵とかない模様だね。
670名無しより愛をこめて:03/08/22 16:00 ID:jCwhpilF
>>668
なに一生懸命になってんの?
671名無しより愛をこめて:03/08/22 16:09 ID:O/QuEUgc
別に一所懸命になんかなってないけど?
672名無しより愛をこめて:03/08/22 16:29 ID:Lw9ermVm
なんで社長があんなことになったかとか書かれてる?
673名無しより愛をこめて:03/08/22 17:25 ID:HZNczkiD
匠はオルフェノクだったんですよ、シャッチョさんは処刑されます。
オーガは木場っちだし、けいたろうが変身するとサイガのベルトが破壊するんですよ。
ライダーに真剣なヤツを怒らせるとこういう結果になります。映画それなりに楽しんで下さいよ(笑)
674名無しより愛をこめて:03/08/22 17:38 ID:kGPD9I1h
とりあえず、千葉には無い
東京までいくしかないのか・・・・
675名無しより愛をこめて:03/08/22 17:51 ID:9p1WhTxw
おお、大阪だけど何故か地元にあったw
676名無しより愛をこめて:03/08/22 18:06 ID:MJTP17ZY
小説買った。正直微妙〜…とりあえず劇場版での草加の扱いが気に食わない人と、もこみちスキーは買うべし。
677名無しより愛をこめて:03/08/22 18:24 ID:ffRDnOcP
小説では大首領達のことはどう説明描写されていますか?
678名無しより愛をこめて:03/08/22 18:39 ID:pvwUrra2
巧はアリーナがオルフェノクへの初変身だったのね。
それまで自覚してなかったってことは

中の人「力 が 欲 し い か ?」
679RIM:03/08/22 18:42 ID:L1B+PaTN
680名無しより愛をこめて:03/08/22 19:00 ID:5SEfVnow
小説内容ネタバレ。




海堂と結花の恋愛描写が無い。
むしろ結花と木場が仲良し(兄妹みたいな感じだが)。
だから二人の最期は書かれてるが、告白は無い。
海堂&結花ファンは不満だろうな。
草加は真理を庇ってオルフェにアボンされる。
水原は最後まで生き残る(?)
ミナの描写が多め。巧の記憶操作の説明あり。
巧は女にモテる美貌の男(笑)。 自分としてはオルフェ組のキャラが違ってたのが…。特に木場。
「巧」って呼び捨てだった。気安い感じ。
681名無しより愛をこめて:03/08/22 19:20 ID:ByQ+YmpT
555前夜祭(至、新宿東映)で先行発売された555劇場限定トレカを買い占めちゃったせいで
新宿は即完売して、慌てたジプシー達が都内近県を彷徨ってトレカ完売。あんたらが入手する方法は
またまたオクでゴミ漁りしかないな。
で『555パラダイスロスト』は見てきましたか?
私がm.c.A.Tさんと一緒にカメラ回してる報道陣役の映像とかわかりましたか?
682名無しより愛をこめて:03/08/22 19:22 ID:9p1WhTxw
映画>>>>小説
683名無しより愛をこめて:03/08/22 19:30 ID:7j4CHtu5
結局、巧はどこかで氏んでオルフェになったのかな?
折れはあのアリーナの最後の戦いで必死に戦った巧が
生きたままオルフェノクへの覚醒に成功したように見えたんだけど・・・

オリジナルを超える最強のオルフェノクとして・・・
684名無しより愛をこめて:03/08/22 19:30 ID:enLBEFFp
小説版ではk太郎はどうでした?
685名無しより愛をこめて:03/08/22 19:36 ID:hdPVLHRs
あのでかいオルフェノクってギガノイドだよな??
だとしたら社長さん=エヴォリアン?
686名無しより愛をこめて:03/08/22 20:06 ID:0L8tvXe0
>>680
美貌の男って、それまんまレオの設定じゃんw
687名無しより愛をこめて:03/08/22 20:42 ID:+NTo4jsv
>>685
アバレンジャーで最後に作ってたギガノイド。
ちゃんとファイズに出たんだよ。
688名無しより愛をこめて:03/08/22 20:46 ID:0eSaY98I
>>687
で・・・どれ?
689名無しより愛をこめて:03/08/22 20:57 ID:dWXj27zz
ギガノイドはあの大きな奴か?それとも巧か?
690名無しより愛をこめて:03/08/22 20:59 ID:fFDLEMaF
川o・-・)<いんたーこんこん
691名無しより愛をこめて:03/08/22 21:01 ID:5klFkkAQ
>>683
俺もそうオモタ。なんかやたら強いから。
692名無しより愛をこめて:03/08/22 21:20 ID:Sa9J/STQ
展開的に裏切りの連続でこれを見る前に『ターミネーター3』を見たせいか見終わった後
やるせない気分になった
693名無しより愛をこめて:03/08/22 21:26 ID:vNIB/hzs
村上社長が首だけなのは、北崎クンにしっぺされて身体が灰になったからだったらヤダな。w
694名無しさん@編集中:03/08/22 21:28 ID:zeWY9Z5m
さすが夏休み中だけあって厨丸出しな673に乾杯。
695名無しより愛をこめて:03/08/22 22:06 ID:ByQ+YmpT
673と681は40絡みのオッサンなんだけどw
696名無しさん@編集中:03/08/22 22:13 ID:zeWY9Z5m
精神的にゃ厨(ry
697名無しより愛をこめて:03/08/22 22:24 ID:OtODvyXw
中華、673と681は氏ね!
698名無しより愛をこめて:03/08/22 22:33 ID:hdPVLHRs
>693
村上社長が帝王のベルト創る際に力を大量消費してしまい、
身体が機能しなくなったから首だけになった。と、勝手に話をでっち上げて納得する自分。
699名無しより愛をこめて:03/08/22 22:34 ID:UNkQ6qOv
雑賀は、強気の関西弁でも良かったかもしれない。
得体の知れない感じが出てよかったと思う。
英語より場の雰囲気に合わないので、とても不気味だ。
700名無しより愛をこめて:03/08/22 22:44 ID:Ee27jxnN
>>391

「ここは殺されたり、不慮の事故で亡くなった人が来る怨みの門
あなたが選べるのは3つの道からひとつ
一つ、死を受け入れて天国に旅立ち再生の準備をする
二つ、受け入れずに霊となって現世をさまよう
三つ、オルフェノクとなって現世の人間を一人、呪い殺す」
701仮面ライダーザンキ二号 ◆Z.obrgxn3s :03/08/22 23:11 ID:fPhkQBgW
は〜・・・。
おまえら相変わらずバカ会話やってんな。進歩しろよ。
一人でライダー観に行ったん?
その勇気はホンマ尊敬するで!!
702名無しより愛をこめて:03/08/22 23:13 ID:pD3IxVAs
ザンキよ・・おまえ、もう来ないんじゃなかったのか?え?
703名無しより愛をこめて:03/08/22 23:13 ID:pyth+rSr
荒らし・煽りは徹底放置で。
704名無しより愛をこめて:03/08/22 23:16 ID:MuaBXFDb
もこみち小顔
705名無しより愛をこめて:03/08/22 23:17 ID:pD3IxVAs
703>>了解・・昼の暑さでどうかしてた
706仮面ライダーザンキ二号 ◆Z.obrgxn3s :03/08/22 23:18 ID:fPhkQBgW
プニ?たっくん?馬?
訳分からん。役名で呼べよ!
おまえらオタク同士でしか通じん言葉使うなや。気持ち悪い。
おまえら自身気持ち悪いと思わんの??
腹の突き出た中年がオルフェノクとか鶴とか訳分からんこと言うなよ。
707名無しより愛をこめて:03/08/22 23:23 ID:OtODvyXw
ザンキ氏ね!
708名無しより愛をこめて:03/08/22 23:25 ID:CtXTcwFB
ウソツキ
709名無しより愛をこめて:03/08/22 23:47 ID:ifl9VKD1
夏休みもあと10日切ったぞ。
宿題やったのか?
710名無しより愛をこめて:03/08/22 23:48 ID:OW9nCBpt
ライオンオルフェノクって、どっかで見たような気がしてたんだが・・・
ボディの形状がシュラトのシャクテイに似てるんだ!
711名無しより愛をこめて:03/08/22 23:48 ID:0L8tvXe0
馬とか鶴とかオルフェノク組は全滅したが、
最後のプニとたっくんに希望を感じる終わりかただったな。
712名無しより愛をこめて:03/08/22 23:52 ID:OXa7sP1w
>>700
予告編(゚听)イラネ
713名無しより愛をこめて:03/08/22 23:57 ID:2K8AutKO
>最後のプニ

実はスマレの変装で、最後にニヤリと笑うのかと思った。
714名無しより愛をこめて:03/08/23 01:00 ID:UCxct8eA
啓太郎がカイザになった時死ぬんではないかと思いっきりドキドキしてた。
啓太郎は好きなキャラだったし、奴まで死んでは流石に救いも糞もなかった。

けつまずいてすっ転んだだけの時も一瞬ビクっとなってしまった。
715名無しより愛をこめて:03/08/23 01:27 ID:AU1fCD0+
ヘタレヘタレと言われる用心棒草加先生だが、
俺は彼の死に様が一番衝撃だった。
TVシリーズでは雑魚フェノクとか一般人だけなので、
あの砂になってザザザーとか青い炎を出して
ボロボロと崩れていったりするのも何の気なしに見ているが、
思い入れのあるレギュラーの人物がああやって死んでいくと
なんかすごいインパクトがある。
で、最初にそうやってお亡くなりになった彼の印象が強かったってわけ。
716名無しより愛をこめて:03/08/23 02:03 ID:8JPX050f
正直、今までは草加をなんとなく嫌いだったが、劇場版を観てからは、
TVの今後の回でちょっとやそっとの悪さをしようが許してやりたい
気分になった・・・
TVと劇場版は別物だとしても。
717名無しより愛をこめて:03/08/23 02:08 ID:Y15nKuTs
真理が草加の死に対して何の感慨も湧かずに舞踏会に出向いてるのが一番むごいとオモタ。
よっぽど嫌われてたんだなあ…。
718名無しより愛をこめて:03/08/23 02:09 ID:heDCQFz7
草加、けっきょく315の引き立て役以外何の役にも立ってなかったからねぇ…(´・ω・`)
719名無しより愛をこめて:03/08/23 02:13 ID:+Rl5D9vJ
>>717
つか、あれだけの大惨事の後に、のこのこ舞踏会に行く無神経さは如何なものかと。
真里的にはすがるものがあったのかも知れないが、お前空気嫁と。
720名無しより愛をこめて:03/08/23 02:20 ID:VSSRnoJu
>>719
一応主催者なんだし、真理が行かなかったらたっくんのような
「空気読めない」参加者がかわいそうでしょ?

行かなかったらミナが死ぬ事はなかったかな?(むしろ記憶が戻らず、2人ともあぼーんか
721名無しさん@編集中:03/08/23 02:21 ID:g7nJ3+ZE
今度のTV本編サブタイトル「草加の罠」だったっけか。
木場と巧にまたよからぬことでも仕掛けるんだろう、きっと。

そういうことを積み重ねてきたというのがわかったからこそ
真理も啓太郎もあれだけ草加に冷たい態度を取れたって
ことじゃないだろうか。

だってあの啓太郎でさえああいう態度取るくらいだからさ
722名無しより愛をこめて:03/08/23 02:25 ID:0mrV3l3C
ちゅうか、何で映画の草加は本性剥き出しなんだろうね。
レジスタンスの連中に適当に優しい態度で接して、
信奉者に囲まれてるくらいになりそうなものだと思うんだが。
723名無しより愛をこめて:03/08/23 02:26 ID:Y15nKuTs
ミナもミナであれだけの大惨事の直後だってのに呑気にドレスなんて
作ってるしなあ…。
つーか巧とミナはあの時何をやっていたのだろう?
まるで襲撃の事を最初から知らないかのような振る舞いだったが?
724名無しさん@編集中:03/08/23 02:27 ID:g7nJ3+ZE
真理に全てを知られた時点で他人に偽りの仮面を見せる
必要を感じなくなったからとかといってみる
725名無しより愛をこめて:03/08/23 02:37 ID:heDCQFz7
知らなかったんじゃないの?<ミナとたっくん
なんか離れたところに住んでて、靴&ドレス作りでヒッキーになってたみたいだったから
726名無しさん@編集中:03/08/23 03:00 ID:g7nJ3+ZE
黄泉がえりDVD買ってきたんだが、この映画観てなかったので
社長さん出てるの知らなかったので劇中で見つけてびっくり。
劇中歌をうたうRUIの死んだ恋人のキーボード奏者という役どころ
なんだが、キーボード弾く演技が・・・・・下の下だったよ(^^;
ま、でもなんか嬉しい黄泉がえりですた.
727名無しより愛をこめて:03/08/23 05:06 ID:+dcqY3p6
ケイゾクに出てたらしいけど、
どんな役?
728名無しより愛をこめて:03/08/23 05:22 ID:+Y+Hjo91
渡部篤郎の後輩の特殊部隊の隊長(だっけ?)斑目
729名無しより愛をこめて:03/08/23 05:27 ID:pWeTtLA+
たぶんあの程度の襲撃は日常茶飯事で大惨事と言うほどでもないんでしょう。
草加の本性むき出しってのはおそらく途中であっさりと殺して
退場させたかったためでしょうね、たぶん。
730名無しより愛をこめて:03/08/23 05:28 ID:8JPX050f
>>727
「ケイゾク」での社長さんの役は、
警視庁内部捜査処理班(SWEEP)の隊長・斑目重友。
主人公の柴田や真山を追い詰める不気味な
敵役の存在だがラストで・・・といった感じ。
表面上人当たりの良さそうな555での社長さんと違い
ケイゾクでは感情の起伏の少ない冷酷な男を演じていました。
731名無しより愛をこめて:03/08/23 05:43 ID:uNwDYC+c
たっくん敗戦の時の一万人ライダー
丘の上に数台のバッシャーがいるよね
732名無しより愛をこめて:03/08/23 06:24 ID:SeYj8zdo
映画のサトラレとかにも出てたよね>社長さん
733名無しより愛をこめて:03/08/23 07:23 ID:bmVs5SCf
>>714
俺も。
サイガに殴られて倒れた時まで心配してたし。
次のシーンで目覚めたときはマジで安心した…
734名無しより愛をこめて:03/08/23 07:47 ID:mXuPyaR/
今日の舞台挨拶タックンと馬はいないのか...
735名無しより愛をこめて:03/08/23 07:48 ID:hWcDRx5T
草加はオルフェノクにならなかったね。
ベルトに選ばれたんだからなってもおかしくないとおもったんだけど。
736名無しより愛をこめて:03/08/23 07:55 ID:cTWwUZ9i
>>735
奴は失敗作だから
737名無しより愛をこめて:03/08/23 08:02 ID:iJTta3bI
ジェットスライガーがでてるって情報を知ってたけど
映画に夢中で探すのすっかり忘れてた。
どこにでてんの?
738名無しより愛をこめて:03/08/23 08:17 ID:OCKgX0SS
しかしエラーが出てカイザギアだけ消滅、ってのはなんだかなあ。
変身一発の効果なんだろうか。
739名無しより愛をこめて:03/08/23 08:19 ID:bEue0R1i
740名無しより愛をこめて:03/08/23 08:40 ID:DzQHG4kQ
草加の目見開きがエグイ…
741名無しより愛をこめて:03/08/23 09:02 ID:4Il8akLC
サントラに直也が弾いたギターの曲入ってるって聞いたけど、ホントでつかね?入ってるのなら今日、映画見に行くんで買おうと思ってるんだけど
742 :03/08/23 09:06 ID:loigpo3C
入ってますよ。42曲目かな
743741:03/08/23 09:21 ID:vHviZb5o
>742
情報サンクス!サントラ、ゲットしてきまつ
744名無しより愛をこめて:03/08/23 09:32 ID:bmVs5SCf
正しくは41な。42は後輩の彼が弾いた曲。
745名無しより愛をこめて:03/08/23 09:43 ID:XNq4o1AO
今更映画見てきたけど、木場はカナスィな……。
別に命懸けで人間を守る義理なんてどこにもないじゃん。
単に「憎んでも居ない人を襲えない」のと「襲うのを強要する
SBに反抗」してるだけでさ。
草加だって真理のためじゃなかったら、やっぱり人類を守る義理も
ないよなー。死ぬかも知れないのに。

オルフェも人間も闘わずに放置、平和的解決主義には辛い映画ですた。w
746名無しより愛をこめて:03/08/23 10:06 ID:fAy1hcfh
人造人間ハカイダーを思い出したよ
747名無しより愛をこめて:03/08/23 11:29 ID:GkaUy/pM
>>738
パワーアップしたK太郎の力が、ベルトを破壊しますた。
748名無しより愛をこめて:03/08/23 11:32 ID:KghqyHp0
------------------------------------------------------------------
【02-1】特別映画版「仮面ライダー555 パラダイス・ロスト」大ヒット御礼舞台挨拶決定!
------------------------------------------------------------------
16日に公開された特別映画版の大ヒットを記念して舞台挨拶が急遽決定!開催は、
本日23日。間に合う人はぜひ足を運んでね!!

●ユナイテッド・シネマ入間
 1回目舞台挨拶  13:00〜【11:00の回上映終了後】
 2回目舞台挨拶  13:40〜【14:00の回上映開始前】

 ◇お問合わせ先:042-965-9983(ユナイテッド・シネマ入間)
   またはユナイテッド・シネマホームページ
  http://www.uci-j.co.jp/

*チケットは8月20日(水)より劇場窓口にて発売開始
*舞台挨拶時の、写真、ビデオ撮影・録音・カメラ付き携帯での撮影は禁止とさせて
いただきます。

◇出演者(予定)
  『仮面ライダー555』
   芳賀優里亜、溝呂木 賢、加藤美佳、唐橋充
  『爆竜戦隊アバレンジャー』
   西 興一朗、冨田 翔、いとうあいこ、田中幸太朗


749名無しより愛をこめて:03/08/23 11:37 ID:zUcVQhiS
>>386
帝王のベルトがすでに完成してたから旧式にはもう興味がなくなったと化
750名無しより愛をこめて:03/08/23 11:38 ID:pHiYYrbE
池袋で今から入るところだがガキが多くて鬱
隣の悪ガキが馬の真似してファイズのリストバンドしてるやつを殴ってる
751名無しより愛をこめて:03/08/23 11:47 ID:zUcVQhiS
小説だと時系列的には仮面舞踏会の告知>襲撃>開催だった
映画でも草加がビラを受け取るシーンがカッとされてた死
752名無しより愛をこめて:03/08/23 11:49 ID:mFVRghyG
ていうか真理、
ファイズギア拾ったなら
こっそり木場達に渡せよ。
貴重な戦力をなんで隠す?
753名無しより愛をこめて:03/08/23 11:52 ID:zUcVQhiS
後小説だと木場も555に変身してたそうな
関係ないとはいえ「大変身」とかの小ネタもあるんで
小説発売の時期のTVシリーズにあわせての寝たかも。木場555
754名無しより愛をこめて:03/08/23 11:54 ID:9uw41yFV
納谷吾朗(字あってるかな?)出場上げ。
大首領様として出ていて良かった。
755名無しより愛をこめて:03/08/23 11:55 ID:8JPX050f
>>751
>映画でも草加がビラを受け取るシーンがカッとされてた死

あれ?カットされてたっけ?
パンフレットにそのシーンがあったのでてっきり映画中にもあったと思っていたのだが、
そのシーンが有ると無いとでは直後の草加の死→仮面舞踏会を強行する真理の流れの
意味合いがかなり変わってくるような・・・
756名無しより愛をこめて:03/08/23 11:59 ID:Qo4BREZi
>752
巧の生存を本気で信じてたからでしょ。
それが良いか悪いかは別として、心情としては理解できなくもないけどな。

むしろ問題は隠し場所のような気が・・・。
757名無しより愛をこめて:03/08/23 12:01 ID:qTdmKVyF
>>752
ファイズギアは巧のものって意識があったからじゃないか?
木場に渡すなんて、巧の死を認めるようなものじゃん。
生きてると信じてるからこそ、だと思う。
758名無しより愛をこめて:03/08/23 12:02 ID:zUcVQhiS
>>755
俺が朝早くにおきて舞台挨拶に行ったため寝ぼけてなければ多分なかったと思う
去年も浅倉レイープなかったしw
759名無しより愛をこめて:03/08/23 12:06 ID:yRa6Mun6
あ、ケコーン。とにかく心情的には分かる。
しかし小説ではファイズギアは倒れてた巧のそばにあって、
記憶を取り戻してから自分で持ってくるんだよね。
760名無しより愛をこめて:03/08/23 12:08 ID:8JPX050f
>>758
なるほど。サンクス
そのシーン無しで仮面舞踏会→そんなに草加が嫌いだったんかい!?
そのシーン有りで仮面舞踏会→参加できない(参加しなかっただろうが)草加への哀悼も込めて開催
という感じになると思うのだが・・・
761名無しより愛をこめて:03/08/23 12:13 ID:zUcVQhiS
>>760
それがね・・・小説読むとわかるんだけど泣けるんだよ。まーくん
是非買って読むべし
762名無しより愛をこめて:03/08/23 12:25 ID:NBBeKANd
今ストロンガーやってるが、変身時の腕摩擦にワラタ。
やられ役の雑魚のマスクにもワラタ。
てんとう虫の女ライダーにもワラタ。

今のライダーとはデザインがヤッパ違いますな。w

CMでこの映画やってたので書いてみますた。
1〜100を軽く読んでみたけどサパーリ分からなかったyo。
763名無しより愛をこめて:03/08/23 12:52 ID:Jces/Ovg
小説版マジでイラネ
まず、木場と長田のお互いの呼び方や、イカ先生の一人称など
ことごとく間違っているのがウザい
中途半端に間違って引用するのはやめてほしい

それに、戦闘シーンが少なすぎる
読んでいてダラダラ感しか漂わなく盛り上がりにかける

人のフンドシで相撲をとっておきながら原作の良さを
生かしていない駄作
764名無しより愛をこめて:03/08/23 13:14 ID:U5STx45l
>>763
ちょっと待て、何でイカ先生が出てるんだ。
765名無しより愛をこめて:03/08/23 13:20 ID:MseX4iR7
 きっと作者の桜庭なにがしはファイズを見たこともなく、ただ劇場版の
シノプシスだけ与えられてやっつけ仕事で書いたのだろう。彼の経歴を
みればそれがよくわかる

あるページより転載

桜庭一樹 SAKURABA Kazuki

7月26日生まれ。
『夜空に、満点の星』で第一回ファミ通エンタテインメント大賞佳作受賞。
著書に『AD2015隔離都市』『EVE TFA 亡き王女のための殺人遊戯』
(エンターブレイン)等。山田桜丸名義でゲームシナリオも手がける。
ゲーム作品に『マーメイドの季節』(ネットビレッジ)『EVE The Lost One』
(イマディオ)等。

『AD2015隔離都市』(エンターブレイン)
『EVE TFA 亡き王女のための殺人遊戯』(エンターブレイン)
『マーメイドの季節』(ネットビレッジ)
『EVE The Lost One』(イマディオ
766名無しより愛をこめて:03/08/23 13:25 ID:1bLFIQOd
>>765
あ、誕生日一緒だ。
767名無しより愛をこめて:03/08/23 13:27 ID:f4RicGx1
まあ、何だ。
ウルフェノクに驚いているはずの場面で
ダラダラと便所に向かって歩いてくエキストラを映すのは
絵的にどうかと思った。
768名無しより愛をこめて:03/08/23 13:27 ID:ti0YAlyY
小説好きの俺が言おう微妙〜だな
769名無しより愛をこめて:03/08/23 13:28 ID:U5STx45l
>>765
桜庭一樹は『彼』じゃない。『彼女』だ。女。

オリジナル作品のときの桜庭は好きなんだが、今回のはちとな……。
やはり女性にライダーノベライズは向いてないのか。
同じ角川系列のラノベ作家なら、暇そうな古橋秀之や秋山瑞人あたりを連れて来て欲しかった。
770名無しより愛をこめて:03/08/23 13:29 ID:+Rl5D9vJ
>>765
おいおい、「EVE The Lost One」って、EVEシリーズファンから存在を抹消されるほどの駄作だぞ。
そんなの書いた香具師が小説化したんなら、さもありなんってとこか…
771名無しより愛をこめて:03/08/23 13:33 ID:hF75Ihyi
小説版と映画の1番違うとこは、小説はTVシリーズの続きとして書かれてること。
まさにエピソードファイナル状態。
それから、上に書かれた以外の相違は
1万人ライダーが登場しない。(当然ライオによるたっくんバイク引きずりもない。)
Kが変身しない。
スマレが偉そう。
途中までシャッチョさんの体がある。
3人の支配者の一人が女。
巨大犀フェノクが複数。
コロシアムの観客が全員オルフェ体。
他にも細かい部分までいうとキリがないわけだが。
ミナと木場の心情が細かく描けてたので、物語としては良かったと思うよ。
とくに木場の動機付けは映画より良かった。
772名無しより愛をこめて:03/08/23 13:37 ID:hF75Ihyi
あ、もうひとつ忘れてた。
小説には赤555は出てこない。
773名無しより愛をこめて:03/08/23 13:42 ID:+Rl5D9vJ
>>771-772
サイガも出てこない、ライオも出てこない、赤ファイズも出てこない…
ヒーロー物としての売りはほとんど省いてるって事か…
つか、テレビの後日談って、ここまで改変していいのか?
774名無しより愛をこめて:03/08/23 13:51 ID:zUcVQhiS
>>773
あくまでノベライズ
映画と小説がかなり違う事は多々ある
775名無しさん:03/08/23 13:53 ID:ICISYf8v
>>773

別にいいんじゃないの?
俺は別に「TVがこうだから映画や小説もこうじゃなきゃ駄目」
ってこだわりはないからそういう話でも問題なし。

これって去年の龍騎で「異なるENDING」複数見せられたせいあるかも
しれんがね(w
776名無しより愛をこめて:03/08/23 13:55 ID:ap8ZoPkl
やはり井上大先生に書いてほしかった。
777名無しより愛をこめて:03/08/23 13:56 ID:+Rl5D9vJ
そういや仮面ライダーJのノベルスでは、フォグマザーを倒すために自衛隊が出動して、
それを止めようとしたJが戦車に轢かれてペシャンコになってたっけ(w
778名無しより愛をこめて:03/08/23 14:24 ID:1JS/lc+a
ライダー世界の自衛隊・・・

RXの終盤とアギト劇場版ぐらいしか記憶にないなあ
779名無しより愛をこめて:03/08/23 14:24 ID:7oHSzHei
小説版にお色気シーンはありまつか?
780名無しさん:03/08/23 14:42 ID:ICISYf8v
>>779


あります

「その時巧はふと真理と見つめあい、やがて真理の白くふくよかで
やわらかなほほに両手をふれ・・・・」

『お前ほんと久しぶりに会ったけど、いまだにぷにのままかよ!』
781名無しより愛をこめて:03/08/23 14:50 ID:aQi8YkHy
たった今映画見てキタ―(゚∀゚)―!で一言感想。去年はガメラ3で今年はバトル・ロワイアルかい!
782名無しより愛をこめて:03/08/23 14:52 ID:eqClUZbY
昨日に引き続き大阪でノベライズ探索中。
しかし無い!誰か買えた?
783名無しより愛をこめて:03/08/23 14:56 ID:Dxi2s1eb
私もいま見て来た。
人間解放軍は殺伐としてたなー。
784名無しより愛をこめて:03/08/23 15:38 ID:oeWRKlBp
大泉の映画館で舞台挨拶見てきますた。
蛇・鶴・ぷに・K太郎が来てた。
鶴はアドリブ弱いみたいで、コメントがしどろもどろになってて可愛かった(*´∀`)
785名無しより愛をこめて:03/08/23 15:45 ID:xRFV0rmE
草加も水原も真理が好きだが、迫ったりするシーンはなかったし。
「巧が死んだら私も死ぬもの」
「こいつを守ってやれる男は俺だけだ」
と言ってる割にはそういう具体的シーンは無かったな>小説
786名無しより愛をこめて:03/08/23 15:52 ID:vHviZb5o
映画見てちょっと疑問。水原は何で氏んだの?
787名無しより愛をこめて:03/08/23 16:04 ID:kMT7NvHs
>>786
爆風で飛んできた馬の剣の刺さりどころが悪かったから。
788名無しより愛をこめて:03/08/23 16:04 ID:iyEl8zaP
>>786
映画?は馬の投げたかdだかした剣に刺さって
789名無しより愛をこめて:03/08/23 16:06 ID:eJWAFWrJ
>人間解放軍は殺伐としてたなー。
あれは旧日本軍みたいだな。
790名無しより愛をこめて:03/08/23 16:07 ID:5J2+x7KQ
ていうかあれだ。
手榴弾ってのは爆発した破片で相手を殺傷する代物なわけだ。
炸裂した榴弾自体が爆発の加速で飛ぶのは理解出来るけど、
馬の剣まで偽ポイズンの胸元まで飛ぶってのは設定に無理があるよな…
791名無しより愛をこめて:03/08/23 16:08 ID:+Rl5D9vJ
>>790
馬が勢いあまって投げ出しちゃったのがたまたま刺さったんじゃない?
792名無しより愛をこめて:03/08/23 16:12 ID:5J2+x7KQ
>>791
かもしれんね。
もひとつ愚痴ればあの距離で榴弾炸裂したら、ポイズン死ぬのに剣いらない…
793名無しより愛をこめて:03/08/23 16:24 ID:iJTta3bI
ガイシュツだと思うけど、もこみちの変身シーンって
ファイズフォンの差込部分が準備されてなかったよね。
あーいう 細かいところもちゃんと撮って欲しかったなー。

装備をセットするシーンとかもっと見せて欲しいのは俺だけなのかなー
794名無しより愛をこめて:03/08/23 16:31 ID:5J2+x7KQ
尺の問題かもね。
アバレンとセットで2時間。
正直アバレンのEDイラネ。中身もTVの枠超えてないし。

俺が見た劇場は、子供の歓声や発狂対策なのか、音が大きかった。
555は歓声や雑談が混じっても台詞が聞けたけど、
アバレンは早口な台詞が多すぎて、聞き取れないことが多々あった。

あと
1万人エキストラのスタッフロールは、本名とふざけた名前が混ざってたけど
あれは参加者の任意で申告したわけかな?
正直ふざけてる方が目立って見つけ易かったのは諸行無常を感じた…
795名無しより愛をこめて:03/08/23 16:45 ID:iJTta3bI
>>794
当日、申告用紙みたいなのが配布されて
任意の名前を記入して、後日送付したんだったかな・・・
THANK YOU!の演出は良かった

でも、実際楽しめたのは参加したやつらだけだったかもね
正直、エキストラ映像多すぎて邪魔だったよ。

アバレも良かったけど、両作品で「なりすまし演出」がカブったのは
いただけなかった。偽真里が出てきたときに萎えた・・・
あんなチープな演出で木場が・・・_| ̄|○
796名無しより愛をこめて:03/08/23 16:50 ID:U5STx45l
>>795
いや、参加してなくても最後のTHANK YOU!は結構きたよ。
ああ、こんなに多くの555を愛する人が作品に参加したんだなあ、と。

スタッフロールが流れるとすぐに席を立つ人結構多いけど、勿体無いよね。
797名無しより愛をこめて:03/08/23 16:55 ID:8mHHExSl
小説なら蕪木統文にかいて欲しかったな。。。映画以上に殺伐とした
ライダー世界が観れそうだ。木場や草加あたりを主役にドロドロと。w
798名無しより愛をこめて:03/08/23 17:07 ID:t+bYcyew
9月半ばの連休まで上映されている都内の映画館てどこですか?
池袋は9月12日まで、丸の内東映はもっと早かったような気がする。
799名無しより愛をこめて:03/08/23 17:13 ID:9tmhLb0V
パンフに書いてある、馬のコメントで
「仮面ライダーにでるからには一度はやってみたかったシーン2つ」って
1つは変身だろうけど、もう1つはなに?

最後のシーンのことかな?
800名無しより愛をこめて:03/08/23 17:27 ID:stIWUZn7
うこん
801名無しより愛をこめて:03/08/23 17:48 ID:UkTfrkP7
>>799
大アバレ
802名無しより愛をこめて:03/08/23 17:55 ID:joUQQYsP
たっくんは、真理たちに出会う前からオルフェだったんじゃないだろうか?
TVでの海豚マスターに対する
「アンタは人間だ・・・これからも人間として生きてくれ」ってのは
自分もオルフェだが、人間の心をもっているから人間なんだ
っていう自己満足なんじゃないのかな?と思った
803名無しより愛をこめて:03/08/23 18:10 ID:iyEl8zaP
>>802
ガイシュツそれだと変になる回も有る
804名無しより愛をこめて:03/08/23 18:11 ID:oEFbb7zX
>>803
既出ですたか・・・スマソ
805名無しより愛をこめて:03/08/23 18:22 ID:kgM7EE+m
小説はひど過ぎる。
これじゃそこそこ上手い腐女子の脳内補完文章から
ホモシーンを引いた方がマシだ。
806名無しより愛をこめて:03/08/23 18:24 ID:8JPX050f
たっくんは元々変わったお人だから、
もし初めから自分がオルフェだと知っていた場合に
当然取るであろうと予想される態度と違っていて
変に見えるだけかも・・・
俺はたっくんを何千年も生きてきたオルフェの始祖的な存在だと妄想したが・・・
だから500も職を経験していたり、人と関わらないようにして旅してるとか。
ヴァンパイアハンターDや高橋留美子の人魚の森のような感じで。
・・・スマソ 妄想暴走しすぎでした
807名無しより愛をこめて:03/08/23 18:34 ID:t0fPxTwf
今新宿で見てます。
売店のネエチャン綺麗なんだけど、
睨みつけてきて怖い・・・
808名無しより愛をこめて:03/08/23 18:35 ID:yN934cRo
☆東映「仮面ライダー」出足順調 前作比14%増の興収3億7千万☆
 東映は16日初日で「仮面ライダーファイズ」「爆竜戦隊アバレンジャー」を公開したが、
土・日(16・17日)の2日間に全国261館で32万1720名を動員、3億6987万5千円の興収を
おさめた。昨年の「仮面ライダー」(興収14億3千万円)の動員118.7%、興収114.5%と
順調で、17億円以上の興収を見込んでいる。

http://multi-cinema.com/news/news030822-5.html
809名無しより愛をこめて:03/08/23 18:45 ID:ssbo0PnQ
>>806
ホントキモイです。
810名無しより愛をこめて:03/08/23 18:50 ID:8JPX050f
>>809
作品のウラを考える書き込みのどこまでが良くて
どこからがキモクなるのかの境界線がイマイチわかりませんがね。
811名無しより愛をこめて:03/08/23 18:56 ID:f4RicGx1
少なくとも煽りに即時反応するのは下の下かと。

それはそうとノベライズ見つかんねー。
812名無しより愛をこめて:03/08/23 19:06 ID:brQrvMl/
なんか「サラマンダー」ぽい感じだった。
813名無しより愛をこめて:03/08/23 19:16 ID:ROT1OCcr
入れ替えなしの劇場で連続2回観たひと 
いたら手を挙げて?
814名無しより愛をこめて:03/08/23 19:20 ID:p9s2qa4k
今2回目。
815名無しより愛をこめて:03/08/23 19:21 ID:ssbo0PnQ
>>814
ちゃんと見れ。それと携帯の電源は切れ。
816名無しより愛をこめて:03/08/23 19:38 ID:3RUQiGGU
>780
正しくは

「その時巧はふと真理と見つめあい、やがて真理の白くふくよかで
やわらかな二つのふくらみに手ををふれ・・・・」

『お前ほんと久しぶりに会ったけど、ちょっと痩せたんじゃないか』

817名無しより愛をこめて:03/08/23 20:11 ID:C0AxPGok
ウルフオルフェの顔、ちょっとフサギコみたく見えた

             、))
           , --"- 、
        , l[》《]|〃.,、  ヾ
        / i/ iノ ノハヽ、 ヽ
.      / i i || l'┃ ┃〈リ ←沙耶  
      〈ヘ|_|l|.从|l、 _ヮ/从 
       / | | |( ヽwliヽ |    
      / /! | l ヘ《~ヘii~∧ミ∧
     /  /ノノ! ノ|リ〉 \/ミ ゚Д゚ミ
   / ,  ./-‐- 、/V\ハ_ヲUU ←巧 
   !/ ./    / / |   ゝ つつ
   ヽ_/   ./    !    jj  \
       /               i
      〈   /        |      |'
       ゝ /    l    |   !/
        `〜‐-L__」〜'^

このAA、ひょっとして少しネタバレ?
818名無しより愛をこめて:03/08/23 20:11 ID:+Rl5D9vJ
>>816
マジですか
819名無しより愛をこめて:03/08/23 20:16 ID:2jiGGI1+
蛇フェノクが劇場体になってないのは納得してるんだが、
CG処理で「蛇」らしい動きを見せてほしかったよ。
820名無しより愛をこめて:03/08/23 20:21 ID:JGE/vY+1
>799
死ぬこと。では?
号泣の事かもしれん。
821名無しより愛をこめて:03/08/23 20:58 ID:h3oQ/94X
誰かの盾になることかも
822名無しより愛をこめて:03/08/23 21:09 ID:2jiGGI1+
>>799
もうひとつのシーンはカットされた


とかかもよ?
823名無しより愛をこめて:03/08/23 21:31 ID:c9RXvTH0
>>790
博士の開発した
スパイラル手榴弾ですよ?
824名無しより愛をこめて:03/08/23 21:35 ID:+UNOmfnJ
今日見てきた。
面白かったんだけど、個人的な不満は
最後のブラスターで巨大オルフェを倒すときの
シークエンスが駆け足気味でカタルシスに欠けたのが
残念。あのシーンにもう少し時間を割いて欲しかったよ。
825名無しより愛をこめて:03/08/23 21:52 ID:ROT1OCcr


IDが「RIOT」っぽい            
826名無しより愛をこめて:03/08/23 21:53 ID:ROT1OCcr
RIOT=ライオトルパーね。
827名無しより愛をこめて:03/08/23 22:01 ID:YgYkIC+j
おめぇ〜は黙ってろ
828名無しより愛をこめて:03/08/23 22:16 ID:4HcYd+sD
今日の(゜凵K)イラネさん「 ID:NgyXXJgf 」に注意しましょう

NG登録できるひとはしておきましょう。
829名無しより愛をこめて:03/08/23 22:26 ID:PqvtObA0
>>828
どこのスレ?
830名無しより愛をこめて:03/08/23 22:30 ID:jpXGKg6+
今日見てきた人に質問です。
混んでました?
明日、東京渋谷で午後の回どれか見に行こうと
思ってますが、混むようなら早めに行って並びます。
真ん中あたりで座りたい。
831名無しより愛をこめて:03/08/23 22:55 ID:DzQHG4kQ
バッシャー下半身が破壊されただけだからバイク部分はほぼ
無傷っぽいし啓太郎乗ればよかったのに…
あとバスのシーンで啓太郎呼ぶ真理の声がなんか変だと思った。
832799:03/08/23 22:57 ID:9tmhLb0V
>>820
ライダー=死
なのかな〜?

>>822
なるほど!それもありだね。

本人が演技した部分で考えるとやっぱ
号泣のシーンなのかな〜
ライダー=苦悩 ってことなのかな?
833799:03/08/23 22:59 ID:9tmhLb0V
が・・ごめん
あげちゃった。。
834名無しより愛をこめて:03/08/23 22:59 ID:92M1JRLw
一番変なのは真理の「待ってくれ!」だろ

流石超脚本。
835名無しより愛をこめて:03/08/23 23:12 ID:0iVJ20Sm
         ∧_∧
         < `ш´>  超脚本家は俺だけでいい・・・井上は邪魔だ
       ∬φ___⊂)..
      /旦/三/ /|
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    | 誰彼百円 |/
836名無しより愛をこめて:03/08/24 00:07 ID:MUTk5B4w
なんつーか・・・小説読んで見たけど、テーマ自体が根本的に違う
気がする。映画が「巧が救世主となる(決意をする)物語」だったのに
対し、小説はハッキリと文中で「救世主はもう存在しない。残ったのは
ただの一人の男だけ」とあった。
俺は映画クライマックスの「救世主ってのは何を・・・」のくだりで
激燃え&感動したクチなので小説版は肌に合わなかった。
837名無しより愛をこめて:03/08/24 00:11 ID:hg6YwKy2
「救世主ってのは何を・・・」

あれ井上があの言い回しを思いついて嬉しくて書きたかっただけなんだろうなぁ。
838名無しより愛をこめて:03/08/24 00:25 ID:1YGY2aMo
コバルトスマッシュはDC版街かなぁ?
だとしたら誰につかうんだろうか?
839名無しより愛をこめて:03/08/24 00:35 ID:j+VO+mGZ
>>838
VSファイズにファイズがヒィヒィ言いながらなんとか回避、とか。
もしくは食らって壁に叩きつけられてもいいかも。
840名無しより愛をこめて:03/08/24 00:37 ID:Rz7N2aiA
>>838
コバルトもスカイインパクトも設定だけで使われないと思われ。
841名無しより愛をこめて:03/08/24 00:38 ID:xWQdNHhH
コバルトスマッシュの破壊力って、数字出てる?
842名無しより愛をこめて:03/08/24 00:48 ID:uFk8hpFF
ところでファイズブラスター関連のコードナンバーと音声ってもうガイシュツなの?俺が確認できたのは

ブラスターフォームへ変身 →555ENTER(音声「アンウィークリー?」)
飛行モードへ →4432ENTER(音声「ready」自信なし)

最後のでかいキャノン砲を使う時のコードが確認できなかった
「10…」までは確認できたんだが、その後は見落としてしまった。(4か5のキーを押してたような…)
ちなみに音声は「ブラスターモード」だった
843名無しより愛をこめて:03/08/24 00:49 ID:og8Urbfs
>>836
俺は劇場版の巧も、必ずしも「救世主となる決意」だったとは思わない。
結果的に救世主、かもしれないけど、巧としては「救世主になる」ではなくて
「真理を守る」のウェイトが大きいんじゃないかと。

で、そのためには救世主になるしかない、という。
結果的には同じなんだけど順番が違うと言うか。


ごめん、上手く説明できんわ。
844名無しより愛をこめて:03/08/24 00:50 ID:iaAZ8KuQ
小説、かなりオリジナルだよね。嫌いじゃないけど、
アクション部分は端折らないで丁寧に書いてほしかったなー。
加納朋子くらいの描写力で。いや彼女には合わないけど。
845名無しより愛をこめて:03/08/24 00:57 ID:fnKRg+9Y
>>837
それで感動できたから俺はOKだけど、あれで白けた奴とかもいるんだろうな。
846名無しより愛をこめて:03/08/24 00:57 ID:uFk8hpFF
あー、ブラスターに変身した時は「awakening」って言ってんのか・・・
847名無しより愛をこめて:03/08/24 00:59 ID:YraN4BfQ
>>843
「キッツいなぁ・・・お前の期待に応えんのも」というセリフもあったので、
「真理の期待に応える為に救世主」になったのであって、
「世界を守る為に救世主」になったのではないのだろう。
まぁ惚れた女には敵わんということかw

あんたの言いたいことはわかる。中華結局漏れも同じこと言ってるし。
848名無しより愛をこめて:03/08/24 00:59 ID:HhgWH6Xa
「きっついなあ…」のあたりで起き上がるファイズってCG?
849名無しより愛をこめて:03/08/24 01:01 ID:ZNB3KIFW
>>808
こりゃ来年もライダーで決まりだな。
しかし龍騎超えちまうとはなあ・・・。
正直凄い。
850名無しより愛をこめて:03/08/24 01:06 ID:j+VO+mGZ
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?NIPPONIA=1

555性格診断。
ちなみに俺は草加・・・
851名無しより愛をこめて:03/08/24 01:07 ID:uFk8hpFF
>>850
激しすぎるくらいガイシュツ
852名無しより愛をこめて:03/08/24 01:13 ID:ZNB3KIFW
うわ、俺も草加だ。
もうだめぽ…。
853名無しより愛をこめて:03/08/24 01:15 ID:hg6YwKy2
>>850
それ作った人草加のこと好きだと思う
854名無しより愛をこめて:03/08/24 01:23 ID:ziV5zDTq
村上峡児だった。
びみょ・・・・・・・・・
855名無しより愛をこめて:03/08/24 01:24 ID:AkFcwy1r
占いはこっちには貼らない方が。
本スレでさんざんやって荒れてたの見たよ。
856名無しより愛をこめて:03/08/24 01:27 ID:hg6YwKy2
なんで荒れるの?
857名無しより愛をこめて:03/08/24 01:30 ID:uFk8hpFF
>>856
話題が占いのことだけになるから
858名無しより愛をこめて:03/08/24 01:47 ID:ce3RRz5E
巧と真理が、最初に共存したオルフェと人間であり
そのために”楽園”を追放された、ということでいいのかな

安易なハッピーエンドに堕さず、しかし希望は残す、
といういい終わりかただと思うがいかが
859名無しより愛をこめて:03/08/24 01:54 ID:YraN4BfQ
まだ公開から一週間しか経ってないんだよな・・・
すでに4回観にいってるからそんな気がしないよ・・・
860名無しより愛をこめて:03/08/24 02:07 ID:ssa1Nmpq
いくらなんでも4回はおかわりし過ぎだろ。
861名無しより愛をこめて:03/08/24 02:17 ID:dtCI6PZB
3回観た。明日4回目行く予定。
ああ、イイ年した大人が一人でな。
本当に面白いと思うよ。普段特撮観ない友達にも薦めてる。
でも何故か来週一緒に行く事になったのはウルトラマン‥。
862名無しより愛をこめて:03/08/24 02:21 ID:C8QVlfI/
観てきた
“変身”した姿を見られても「きっついなぁ…」とか飄々としてる巧に惚れた
もう一回は観に逝ってもいいな

TVでの巧と草加はお互い、友情なんかじゃない、もっと打算的なものではあるけど
連帯感はあると思ってるんで、映画でも何かワンポイント設けて欲しかったな。
カイザポインタだけ残して、さりげにそれ使ってクリスマ撃つとか

てか、誰でもいいから草加を悼んでやれよ、涙でてきたよ!
863名無しより愛をこめて:03/08/24 02:53 ID:Zsw8eTH1
特別な力を持つ草加の死でさえ普通に受け入れ一々悲しんでられないほど
今までの戦いが日常的に当り前のように仲間が欠けていく地獄絵図だったのかもしれない・・・
864名無しより愛をこめて:03/08/24 03:02 ID:rEcVjGcW
うーん、去年までは1度しか行かなかったが、何かじわじわまた見たくなってきた。
次の休みに「英雄」を観た後に見に行こう。
アバレンをもう一度見るのが辛そうだが…


ところで占いでたっくんになった俺は喜ぶべきか、「占いがなんだっていうんだ!」と拗ねるべきか…
86540絡みのオッサン:03/08/24 03:37 ID:pJ4w8A5a
皆さん、『555パラダイスロスト』は見てきた?m.c.A.Tさんはサングラスにサンバイザーにブルゾン、
私はその横で黒TEEにデニムでm.c.A.Tさんに撮影の指示出ししてる映像とかわかりましたか?
866名無しより愛をこめて:03/08/24 03:42 ID:ahy6XE+F
BLACK RXのように来年も555が見たいな
あっTVの話だゴメン
867名無しより愛をこめて:03/08/24 04:22 ID:/Wd7Wzlj
>>865ってなんか有名なひとなの?
それともただのガイキチ?
868名無しより愛をこめて:03/08/24 05:05 ID:AFK2vqMe
>>769
亀レスだが……古橋なんかに依頼した日にゃ、DVD(しかもディレクターズカット版)が
出る頃、やっとノベライズが出ることになると思われ。
869名無しより愛をこめて:03/08/24 07:41 ID:HDS9AfX8
DC版って1年後位にでるんだよね。

自分は菊地啓太郎・・・。あぁ・・・。
870名無しより愛をこめて:03/08/24 08:28 ID:HhgWH6Xa
漏れも草加だったよ…啓太郎かなあと思ってた。
871名無しより愛をこめて:03/08/24 08:30 ID:4jWUoFFS
草加がますますヒロミだったなあ。
872名無しより愛をこめて:03/08/24 08:34 ID:oOYUz4iB
TV本編のオープニング冒頭で555の横に立ってるのはやっぱりウルフオルフェノクなのか?
873名無しより愛をこめて:03/08/24 08:36 ID:pOxthRws
劇場版って本筋と関係なくて、アナザーストーリーなんだ
初めて知った・・・
874名無しより愛をこめて:03/08/24 08:40 ID:4RvLxIc5
海堂だった。ちょっとうれしい。

今日2回目見てくる。
875名無しより愛をこめて:03/08/24 08:44 ID:KiMbCP6u
尺が足りねえ!
もう15分あればもっと良くなっただろうな。
つーわけでDVDでよろピク。
876名無しより愛をこめて:03/08/24 09:01 ID:UPe/+DKg
うおっ、朝10時の上映に行こうと思ってたのに寝坊した。
しゃーねーから12:30の回にすっか。
まあ田舎のシネコンだから別に混まないだろうし。
877名無しより愛をこめて:03/08/24 09:14 ID:FRLpsQJl
ブラスターモードカッコ悪いなー
878名無しより愛をこめて:03/08/24 09:36 ID:SYdlHi0Y
>>873
それなりにTV版のこれからを暗示しているように思えたけど。
879名無しより愛をこめて :03/08/24 09:37 ID:PZmiAg/6
ちょっと気になったんだが、世界の人口というかオルフェノクの数どれくらいなんだろう?
みんながみんなオルフェノクになれるわけじゃないし半分以下になってると思うんだけど。
あとオルフェノクの子供もオルフェノクとして生まれてくるんだろうか。
880名無しより愛をこめて:03/08/24 09:42 ID:yDy/92hE
>>879
貧しい国なんかはかなり大変なことになってそう。
皆オルフェノクだったらケンカもシャレにならんしなぁ。

今日テレビでも劇場版の音楽使ってたね。
881名無しより愛をこめて:03/08/24 09:43 ID:+Gbizrbp
>>879
まあ、地球環境的には、人口問題も解決して万事ウマー(゚д゚)なんだろうな。
882名無しより愛をこめて:03/08/24 09:46 ID:UxhhCue0
そーいやあの世界での犯罪ってどうなってるのかな?
みんなある程度の戦闘能力持ってるんだろし。
883名無しより愛をこめて:03/08/24 09:50 ID:e5Cyk9cy
ここ、はじめてきたけど意外と好評なんだな。
漏れはたっくんを引き立てるために人が死にまくってるようで、
正直痛い話だったんだけどな。特にあの靴屋の娘さんは報われねぇ(⊃Д`)
記憶喪失ネタもたっくんをカッコ良く見せるための演出にしか見えなくて、
あの子が無駄死にしたように見えるんだ。
怪童がTVでこの間まで「真理ちゅわ〜ん」なんて言ってたのに
いきなり結花が好きでした、といわれてもなんか微妙だった。

とか文句つけまくっときながらウルフやサイガ、オーガは激しく燃えたんだよな…


ところで、うちの弟(すごいよマサルさん信者)が
ピーターのことを「ピータン」と呼ぶのですが。
884名無しより愛をこめて:03/08/24 09:57 ID:+Gbizrbp
>>882
ライオトルーパーが警察の役目を担ってるっぽいよね。
国が無くなって、全世界がスマートブレイン傘下の企業集合体になってるのかな。
885名無しより愛をこめて:03/08/24 10:05 ID:ZTiiqHhj
>>879
そういえば劇場版の冒頭でSB社の正面らしき場所で水原vsオルフェの戦いで逃げ惑う市民(?)の中に子供がいたような…彼等はオルフェノクなのかね?
886名無しより愛をこめて:03/08/24 10:07 ID:TR4CpqkO
スマートレディに憧れるキャンペーンガールがかわいかった。
3人とも。
887名無しより愛をこめて:03/08/24 10:07 ID:E1Z3fBZq
>>883
TVとは別物として見れ
888名無しより愛をこめて:03/08/24 10:40 ID:yL1DXMxH
小説本、楽○でゲトー。
でもここでの評判みたら、買うことなかったかなーとちょっと鬱。
889名無しより愛をこめて:03/08/24 10:55 ID:LgfXZmJm
人類の後継『種』なんだから繁殖くらいできるっしょ
890名無しより愛をこめて:03/08/24 12:29 ID:rm4VGmDK
>889
ガン種みたいな話になりそうだな
891名無しより愛をこめて:03/08/24 12:39 ID:RMJb/d9B
>>879
人口半分程度ならまだマシと思われ。
TVでの打率?を見ていると、良くて数%、下手をするとコンマ何%かと。
これだけ急に人口?が減少してしまうと、経済活動が大変なことに・・・
スマートブレイン社も、経営が大変ではないかと心配をしてしまうが。
実は、経営破綻状態だったりして。
892名無しより愛をこめて:03/08/24 12:41 ID:pzgcfvE5
スマレキモイ。マジ厚化粧のブサ。早く殺して降板させて欲しい。
893名無しより愛をこめて:03/08/24 12:42 ID:tI5SkTHF
白倉のお気に入りだからしょうがない
894名無しより愛をこめて:03/08/24 12:43 ID:E1Z3fBZq
>>892
そういうこと書いているとオバ厨っていわれちゃうよ。
895名無しより愛をこめて:03/08/24 13:04 ID:TR4CpqkO
前に、HGガシャポンの狼鬼(ガオレンジャー)とファイズを戦わせて遊んだ時、狼鬼を「ウルフオルフェノク」にしていた。
やがて本編でもウルフェノクが出るだろうと予想していたけど、まさか主人公がそれになるとは
896名無しより愛をこめて:03/08/24 13:04 ID:J/kbZ6vI
>>891
小学館の超全集によるともともとスマブレは大衆向けの
製品販売はしていないとの事なので、経営自体は大して
問題無いかと思われ

20世紀少年という漫画によるとどんなウイルスでも
1%の人間は生き残るらしいので、オルフェノク因子が
もし一種のウイルスであれば、日本国内に限定しても
100万人以上オルフェノクがいる事になるかと
897名無しより愛をこめて:03/08/24 13:25 ID:QwlK9I1K
世界はオルフェノクに〜
って言っておきながら実はそんなもんか。
じゃぁあの世界の日本は東京以外はサッパリ?
みんな「オルフェ第一世代」だから子供も大していないだろうし。
どう考えてもTVからはつながらないからやっぱパラレルなのか。
898名無しより愛をこめて:03/08/24 13:27 ID:pzgcfvE5
>>897
ある国の世界中だから。
899名無しより愛をこめて:03/08/24 13:44 ID:TR4CpqkO
社長がウルフオルフェノクを見てあんなに驚いたのは、たっくんオルフェノクの王だから?
ファイズに変身できる時点で、その可能性は十分にあったんだから、「あいつがオルフェノクだったとは」という驚きではないはずだ。
TVでの社長は、人間だと勝手に決めていたし。
900名無しより愛をこめて:03/08/24 13:50 ID:pzgcfvE5
>>899
人間なのになぜ変身できるんだろう?って疑問はあっても
なぜかオルフェノクかもしれないという発想は持ってないはず。
なぜならそれがこの映画最大の見せ場だから。
だから、だから、だからネタバレ厨ムカツク。俺の驚きを返せ。
901名無しより愛をこめて:03/08/24 14:01 ID:7e/a61XU
小説ってどこから発売?
あと買って損はない?
902名無しより愛をこめて:03/08/24 14:31 ID:O5g5zxHf
>>901

>発売中 劇場版小説「555」角川文庫 著:桜庭一樹 案:井上敏樹 \1,200

小説の話題は>>600-700にあるが、読み過ぎるとネタバレになるのでほどほどに。
903名無しより愛をこめて:03/08/24 14:31 ID:YsvSZJVo
小説、評判は悪いよ。
904名無しより愛をこめて:03/08/24 14:44 ID:507QBQVo
勢いあまってブックCD買ってきたよ。
「太陽の影 月の夜」聴いたらエキストラの事思い出してホロッときた・・・
いい曲ですよーこれ!
TV版ではオルフェノク三人組にもハッピーになって欲しいですね。
905名無しより愛をこめて:03/08/24 15:00 ID:6FiyBvG4
今日、2回目見てきた。
帰りにトイザらスにいったら限定オーガドライバー売ってて、
それを子供が殴ってんの見て鬱になった。
906ネタバレ:03/08/24 16:14 ID:2uXagJf8
907名無しより愛をこめて:03/08/24 16:25 ID:7B7lG3e6
ところで映画オルフェどもは頭だけ換えて種類稼いjっていうのは既出ですね?そうですね。前情報バッチリだったのに映画パンフ見て初めて気付いた。
908名無しより愛をこめて:03/08/24 16:46 ID:K4U75UPF
劇場版オルフェセットきぼん

3体分の頭と体1体をセットにして出せば
大きいおともだちは最低3個買うから
バンダイ ウマ〜
909名無しより愛をこめて:03/08/24 16:48 ID:ZTiiqHhj
ガイシュツかもしれんが

映画を見て自分は
手塚治虫の『火の鳥・太陽編』を連想した。

巧がクチイヌこと犬上宿弥に似てる。
910名無しより愛をこめて:03/08/24 17:13 ID:RH7+fWsN
じゃあ、バジンはロビタ
911名無しより愛をこめて:03/08/24 17:38 ID:WNot/ISF
人類オルフェ化で人口は減るが少数精鋭となり生産はあまり減らない
消費も減るので今より豊かな世界でしょう。
912名無しより愛をこめて:03/08/24 18:09 ID:tIohlN8k
>>900ご愁傷様です。大変失礼ですが、ワラタ
劇場パンフくらいの情報量で十分だよ。ネタバレないからね

ヒーローものとして本当に良い出来でした。
アギト、リュウキと失敗作続けた甲斐があったね

かんけいないけど、アバレンジャーもお約束のバカな展開がなくなっていてよかった
913名無しより愛をこめて:03/08/24 18:16 ID:hg6YwKy2
>>912
お前の意見は正しいんか
914名無しより愛をこめて:03/08/24 18:23 ID:tIohlN8k
>>913言いたいことが分からんが、俺は感じたままを書いただけだが?
915名無しより愛をこめて:03/08/24 18:47 ID:uYyDw7/1
>>867
865はオク板ではかなり有名人です。数年前は少しばかりテレビ・新聞等を
賑わせもしました。
こんな865ですが、どうやら映画に出演してるはホントみたいです。
916名無しより愛をこめて:03/08/24 18:54 ID:h/OKJz4q
アギトも龍騎も失敗作だったとは思えんがね。
917名無しより愛をこめて:03/08/24 18:55 ID:HrkksEJc
エンドテロップエキストラ名にパンダオルフェノク発見
918名無しより愛をこめて:03/08/24 19:15 ID:+SkxcexS
既出の話題かもしれないのですが、

エキストラの中に「ファミ部」Tシャツを着た人がいませんでしたか?
919名無しより愛をこめて:03/08/24 19:34 ID:2y5pZ61o
アバレが終わって立ち歩き遊び出す子供達。
親らしき人がキレで「もうすぐ終わるんだから我慢してなさい」とか怒鳴る
Ωやられる辺りで子供の一人が「ふぅ、やっと帰れるぜ」
555映画は子供にとっては退屈なんだろうか
920名無しより愛をこめて:03/08/24 19:38 ID:6wjTYRab
俺のいった映画館は親子連れが多かったがほとんど騒がなかったな。
Kのギャグで笑ってたけど。
アバレですらはしゃがなかったのは返って不気味かも。
921名無しより愛をこめて:03/08/24 19:42 ID:9FiunC8O
>>920
いいなー
922名無しより愛をこめて:03/08/24 19:43 ID:CNdNg2JK
俺が見に行った映画館じゃ
ドームのシーン辺りで前の席の親子が沿い寝始めた…
923名無しより愛をこめて:03/08/24 19:56 ID:Zsw8eTH1
俺の行った時の館(T・ジョイ大泉)も>>920のような感じだったな。
ただ俺の後ろの席の幼児にずっと無言で背中を
蹴り続けられていたのには泣けたよ。小さい子には退屈だったんだろうなぁ・・・
924名無しより愛をこめて:03/08/24 20:01 ID:2uXagJf8
み、みんな!
 お、落ち着け!

     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ

925名無しより愛をこめて:03/08/24 20:08 ID:CJavusfJ
啓太郎カイザがナイス。
草加より強い。リアクションが可愛い。
初めて、「仮面ライダーカイザ」に好感を持てた。

馬よ…レジスタンスのリーダー格である真理が
スマートブレイン社内を悠々と歩き回ってることに
違和感や矛盾は感じなかったのか?
926名無しより愛をこめて:03/08/24 20:09 ID:M6KIvkj2
記憶取り戻したイヌタク&ミナのシーンで餓鬼の不満げなざわつきがピークに達してますた。
927名無しより愛をこめて:03/08/24 20:12 ID:zegdJ/HH
>>925
ははそれは無い
928名無しより愛をこめて:03/08/24 20:13 ID:RH7+fWsN
木場さんは純粋な人だから
929(:゚↓゚):03/08/24 20:22 ID:SCtPVSyy
スマートブレインと通じてると思ったんじゃないの?
自分だけ優遇してもらうとかの条件で。
930名無しより愛をこめて:03/08/24 20:24 ID:hg6YwKy2
本当に真理のこと信じてたらああはならなかった
真理があんな本音を言わなければ馬はああはならなかった


真理サイテー
と思った。
931名無しより愛をこめて:03/08/24 20:24 ID:UPe/+DKg
観てきた。子供が最後の30分で飽きてグズったので閉口したが、いやあ面白かった。

聞き取れて覚えてるレオの台詞。
「しょせん、お前たちはただの人間に過ぎない」
「お前たちまとめて相手にしてやる」
「さあ、ゲームの始まりだ」
後はよく覚えてないけど、ほぼ何を言ってるかはわかった。

スマレがすごくいい味を出してた。
TVではただの電波ねえちゃんにしか見えないが、映画のあの世界でこそ存在感を
発揮するキャラなんだと思った。
冒頭に解放軍をスマブレ社内で迎えての「天国にご招待しちゃいま〜す」とか、
TV放送での「解放軍の方が6人お亡くなりになりました」(うろおぼえ)とか
ブラックな台詞がなかなか冴えててよかった。
932名無しより愛をこめて:03/08/24 20:26 ID:CJavusfJ
ピーター・ホーの英語、最初に草加に対して言っていた
「After all,you are a human」(だっけ?)
くらいしか分かりませんでした。
ねー何で字幕無しなの?アバレは字幕有りだったのに何で?

蝶とキリンのオルフェノク、女性だったのね…
映画のオルフェノクって、ボディのデザインは皆同じなのね。
933名無しより愛をこめて:03/08/24 20:31 ID:UPe/+DKg
>>932
「After all, you are only human.」だったと思う。
ベルトをよこせ、とかもあったね。
934名無しより愛をこめて:03/08/24 20:32 ID:Y0ZxaV+m
>>925
途中で気付いたから真理を助けたんじゃない?
個人的な解釈として、ラストの結末を考えると
パラダイス(=オルフェの世界)から脱却という意味で
ラストの巧と真理は二人でひっそりと暮らすんじゃ無いかと補完
…アリだと思う線だが敬太郎の立場が無いなぁ
935名無しより愛をこめて:03/08/24 20:41 ID:C8QVlfI/
二人で引き篭もるのもいいけど、馬の理想を継いでやれよ
936ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/24 20:44 ID:0qp+vcYc
>>934
 梁山泊みたいに彼の思想に賛同した連中が人間・オルフェ双方から集まってきそう。
 Kも何だかんだいってついてくるのでは?
937名無しより愛をこめて:03/08/24 20:47 ID:sUiZmzgf
お前らだってガキの頃は親に「東映まんが祭り」に連れて行って貰って
劇場で騒いだ事くらいあるだろうが。お互い様なんだよ。

いい年してお子様映画を観に行って、うるさい事言うな。
嫌ならもっとマトモな映画を観に行け。

938名無しより愛をこめて:03/08/24 20:49 ID:yt7n0F7i
グロンギ語も英語も字幕無しです
939名無しより愛をこめて:03/08/24 21:00 ID:qNpjFOZ4
私が思ったのは、人間関係が劇場版ハカイダーに似ていたとこかな
940名無しより愛をこめて:03/08/24 21:07 ID:yt7n0F7i
スマートブレイン社って、ショッカー〜バダンを母体として、クライシス帝国と
宇宙犯罪組織マクーや宇宙犯罪結社マドー、不思議界フーマが出資した合資会社だったのね、
って感じでしたよね♪
941名無しより愛をこめて:03/08/24 21:13 ID:CJavusfJ
スマートレディが社長を処刑するシーン、
ちょっと「ハンニバル」のメイスンの最期を思い出してしまった。
942名無しより愛をこめて:03/08/24 21:23 ID:uFk8hpFF
>>939
白倉、井上コンビは劇場版ハカイダーも担当していたからね
井上が白倉に「(ハカイダーと似たような設定になるけど)本当にこれでいいのか?」
って言ったらしいね
943名無しより愛をこめて:03/08/24 21:26 ID:REzA8rG+
草加の扱いは悪いけど、あの短時間に二回も変身できてるんだね。
944名無しより愛をこめて:03/08/24 22:03 ID:uW8uA1EZ
イヌタク、撃たれたミナ抱き起こすときちょっとおっぱい触ってたね
945名無しより愛をこめて:03/08/24 22:09 ID:xWQdNHhH
年末に今までのライダー映画が全作DVD化されるね。
こうなると555にも早くDVD化してもらって、揃えて並べたいところ。
946名無しより愛をこめて:03/08/24 22:18 ID:uW8uA1EZ
947名無しより愛をこめて:03/08/24 22:19 ID:Xwccjb5o
あのデカイオルフェノクって実はTVでガッタイダーだったりとかしないかな。
948名無しより愛をこめて:03/08/24 22:20 ID:xWQdNHhH
>>946
それもあるけど、ZOとJもDVD化されるよ。

http://www.enjoy.ne.jp/~ultraman/rider-d-news.htm
949名無しより愛をこめて:03/08/24 22:32 ID:UbZNGHDZ
DVD特別編なら字幕ありましたが<グロンギ語

つーかあのくらいの英語なら中学生でも聞き取れ(ry
950名無しより愛をこめて:03/08/24 22:35 ID:U7mNXd7o
舞踏会のシーンもうちっと短くして欲しかった〜!!
設定のうんねんはこの際言わないから〜!!(w
951名無しより愛をこめて:03/08/24 22:41 ID:Se9J94ju
今日観に行ったんだけど、「あいのり」っていう番組に出てた「直也」って人、エキストラで出ててビックリした!
海道のモデルになった人だと思ってたから、「やっぱり!」って思った。井上さん、あいのり好きなのかな?
952名無しより愛をこめて:03/08/24 22:49 ID:G2HjzYX7
>>948
うぅむ、年内は食費削らんといけないようだ。
953名無しより愛をこめて:03/08/24 23:08 ID:V0lL9hJ2
ふと思ったんだけど同じオルフェが誕生する可能性ってあるんだろうか。
モチーフにする動物にも限りがあると思うが。
954名無しより愛をこめて:03/08/24 23:10 ID:Xwccjb5o
>>953
体が同じオルフェノクなら大量にいるよ。
955名無しより愛をこめて:03/08/24 23:11 ID:rwVtJ6TC
今日見てきた。
バッシャー使ってる蛇とか、告白する蛇とか、食われる蛇とか、ステキすぎ。
スライガーは見つけられなかったよ、ドコに居た?
956名無しより愛をこめて:03/08/24 23:14 ID:Se9J94ju
>>955
すごいスピードで走り回ってたから分からないかも。
真理が歩いてるシーンで、メチャクチャ後ろの方をよく見てればかすかに黒っぽいのが走り回ってる。
957名無しより愛をこめて:03/08/24 23:22 ID:mKPjWzzZ
しかし、唐橋さん、劇場版の事聞かれるたびに、日本の歴史に残る作品だ!
と豪語されてるが、酔ったんだな。自分のあのシーンに。
958名無しより愛をこめて:03/08/24 23:24 ID:uFk8hpFF
>>956
真理が歩いてるシーンってどこだよ?
959名無しより愛をこめて:03/08/24 23:27 ID:Se9J94ju
>>958
分からない人だな、全部だよ。
960名無しより愛をこめて:03/08/24 23:36 ID:Dxu/x/uV
中途半端な事前情報とネタバレに目を通してから観にいった。
・どうやらタッ君はオルフェノクらしい
・ライオンのオルフェノクが出るらしい
以上2点から上映中はタッ君がライオンオルフェノクに変身したのだと
信じて疑わなかった漏れ。
さすがは百獣の王にふさわしい造型だと感心までしていた。だって猫脚立ち
してるしタテガミみたいなのもあったじゃん!
ここに来て初めて狼だと知った…。
961名無しより愛をこめて:03/08/24 23:38 ID:xWQdNHhH
>>960
俺も巧の方がライオンにふさわしいデザインだと思った…。
みんな猫だと思ったみたいだけど。
962名無しより愛をこめて:03/08/24 23:43 ID:Xwccjb5o
他スレのバレ厨のせいで見る前から狼だって知っていましたよ。
ええ、知っていましたとも。ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!
963名無しより愛をこめて:03/08/24 23:45 ID:wd3mcXnG
>>961
たっくん猫舌だしね(´Д`)

それはそうと、うちでも子供達が「早く帰ろう」だの
「まだ終わらないの?」だのうるさかった。
特に木場タンが死ぬシーンで上記のような台詞飛びまくって・・・(つД`)
964名無しより愛をこめて:03/08/24 23:46 ID:2miud+Ls
今更だが・・・ミナ父の友達の医者って・・・花形?
965名無しより愛をこめて:03/08/24 23:49 ID:Zsw8eTH1
公開2日目に観に行ったが、どうせ初日から2chや色々なところで
ネタバレされてるだろうなとふんでいたのでその間はネットに入らなかった。
そのおかげでたっくんオルフェ化には周囲の人と同時に息を呑み、
たっくん=猫舌=猫フェノクに見えました。その後このスレで狼と知り愕然w
966名無しより愛をこめて:03/08/24 23:51 ID:uFk8hpFF
>>959
ネタウゼーよバカ
967名無しより愛をこめて:03/08/25 00:30 ID:1Wxv9L8X
漏れもネタバレ厨のおかげでタッくん=狼オルフェの事は知っていた。
しかもラストのコロシアムで変身するのも知ってた。

でもそれがドラマの中でどういう意味があるかまではバレてなかったから
十分に楽しめたよ。
968名無しより愛をこめて:03/08/25 00:48 ID:ZH04y1RB
タックンはライオンか虎に見えたヨ。
969名無しより愛をこめて:03/08/25 00:55 ID:6cI25zFi
そういやライオンオルフェノクの声って小山剛志がやってるのに全然喋らなかったな
あの人の声好きだから期待してたのに・・・(´・ω・`)
970名無しより愛をこめて:03/08/25 01:01 ID:TZQIpv0C
お前らがネタバレ厨と化してますよ。

こっちいけ。↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061137752/
971名無しより愛をこめて:03/08/25 01:15 ID:JIId+CQl
>>963
こっちでは「ファイズ勝った」「ファイズ勝った」と連呼してたな
木場の死に様も見てやれよとも思ったが、チョト微笑ましかった
972名無しより愛をこめて:03/08/25 01:42 ID:VbBBZk5w
19時前からの上映だったから
子供4人くらいしか居なかたーよ。
静かだった。
上映終了後、俺の後ろにいたニーチャンが
更に後ろのニーチャンにブチギレて文句言ってたぐらい。
理由は知らない。
973名無しより愛をこめて:03/08/25 01:57 ID:BxE41hjA
レオ変身前に木場達に何て言ってるか分かる人いませんか?
もしどこかに乗っているなら手間おかけしますが
リンク張って貰えませんか?
何しろ劇場版スレ結構な数立ってるんで・・
974973:03/08/25 02:06 ID:BxE41hjA
頼んでいるのに注文してすいませんが
英語と意味教えてください
小説版に日本語で出るかな〜と期待してたんですが
レオの存在自体・・(;´Д`)
975名無しより愛をこめて:03/08/25 02:08 ID:1Wxv9L8X
「HENSHIN」
意味:変身
976973:03/08/25 02:14 ID:BxE41hjA
それの前のセリフっす(;´Д`)
今ここの過去ログ読んでるんですが
「お前たちまとめて相手にしてやる」
って意味らしいんですが
977名無しより愛をこめて:03/08/25 02:46 ID:BN2pMiMU
FAQ(注:ネタバレ含む)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061137752/573-574

>>973
映画ネタバレスレも見たが「お前たちまとめて相手にしてやる」
の部分のセリフははっきりしてない。
978973:03/08/25 02:52 ID:BxE41hjA
ありがとうございました。
1月頃に発売されるであろうDVDに字幕モードorセリフ説明が
ついてる事祈りますね。
感謝!
979名無しより愛をこめて:03/08/25 02:53 ID:c4GTEWoc
>>977
うろ覚えだけど「〜 take care of you 〜」とかなんとか言ってた。
だから、「まとめて面倒見てやる」と言ったほうがいいかな。
980名無しより愛をこめて:03/08/25 03:33 ID:WmMSv5fK
>>937
ごめん。俺無い。
むしろ騒いだら殴る親だった。
981 :03/08/25 03:57 ID:F5XR8K2C
 
982 :03/08/25 03:57 ID:F5XR8K2C
>>980
わざわざ遅レスしてまで自慢する様な事か?お前の親は多分、お前が憎たらしくて殴り殺そうとしてたんだよ。
983:03/08/25 04:10 ID:k30BCcLw
はぁ? 頭わる
984名無しより愛をこめて:03/08/25 05:41 ID:6cI25zFi
あれくらいの英語も分からないのかよ・・・。中学生レベルだぞ。
そうじゃなくても仕草とか話の流れで大体何言ってるか分かりそうなものだが
985名無しより愛をこめて:03/08/25 06:21 ID:T9mLYukG
解る人には解るかもしれないがが、解らない人には解らなくってそれでいい。
グロンギと一緒で、「話し合いの通じない無慈悲な敵」という演出効果があったと思うよ。
だからこそ、あえて字幕もなかったのでは。
あれが日本語を流暢に話してたら、それこそ興ざめかと。
986名無しより愛をこめて:03/08/25 06:33 ID:qIccB20A
女の子が首絞められるシーンありますか?
987名無しより愛をこめて:03/08/25 06:39 ID:DyHDBykJ
レオはほかに「悪いがこれも仕事でね」とか「ゲーム開始だ」とかあと草加に「所詮は人間だな」とエージェントみたい事を喋ったと思われます。
988名無しより愛をこめて:03/08/25 07:34 ID:F5XR8K2C
レオのセリフの頭文字をセリフ順に繋げると
「Fuck you」になるのは外出中のお留守中か?
「ヘンシン!」は除く
989名無しより愛をこめて:03/08/25 07:37 ID:m33dHOxT
>>935
引き籠もるのが共存の道じゃないのかな?
今回の戦いで大部分のオルフェは555に対して完全に恐怖を覚えているし
問題はスマブレの体制だし。けどあの様子だと上層部にまだ切り札がありそう。
エピファイよりその後が考えやすい展開だなぁ
解放軍ももこみちや草加みたいな強行派のリーダータイプもいないし、
何より組織として最悪の集団だから速水がいなくなったらボロボロと崩れそう
巧、プニ、敬太郎、博士で第二部が出来そうだな
よく考えたら主要メンバーがVガン並に死んでるなぁ
990973:03/08/25 08:03 ID:BxE41hjA
ファイズブラスターって5521で覚醒であってるっけ?
それと何入力してバーストモードだったっけ・・
おもちゃスレに誤爆してしまった…。
次から名無しに戻ります
991名無しより愛をこめて:03/08/25 08:03 ID:tEYk2gjI
次スレはー?
992 :03/08/25 09:20 ID:SAwzINUE
かたことの日本語で"アッナタのコロシマッス"って言いながらにじり寄ったほうが
英語よりよっぽど怖いが
993名無しより愛をこめて:03/08/25 10:05 ID:+hSDeDku
ファイナルベント
994名無しより愛をこめて:03/08/25 10:30 ID:UNOVTDmX
いや、散々英語で喋った後、最後に一言日本語で
「おまいら全員ヌッコロス!」
ってやってくれた方が怖いよ。
レオ2ちゃんねらかよ!って(w
995名無しより愛をこめて:03/08/25 10:33 ID:Dg60qKZv
>>988
縦読みかよ?!
996名無しより愛をこめて:03/08/25 10:34 ID:Dg60qKZv
>>992
かっこわりー
997名無しより愛をこめて
>>989
出た!ガノタ!