☆★4★☆ウルトラマンAスレッド☆★4★☆」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
立て!打て!切れ!(イヤリングとブラ模様で女らしくもあれ!)
ということでAスレです。 DVDかも待たれるところです。
2名無しより愛をこめて:03/08/01 18:20 ID:9s904qiC
<過去スレ>
☆★☆★☆ウルトラマンAスレッド☆★☆★☆
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1005186846/l50 (html化待ち)

☆★2★☆ウルトラマンAスレッド☆★2★☆
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1023/10239/1023976292.html

☆★3★☆ウルトラマンAスレッド☆★3★☆」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043534543/l50


<関連スレ>
南夕子と星司さん
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1034475153/ (html化待ち)
3名無しより愛をこめて:03/08/01 18:23 ID:elYVucXV
うっさい異次元人ヤプール!
乙。
4名無しより愛をこめて:03/08/01 18:23 ID:0wkN+8VD
こちらもヨロ。

南夕子と月と妹と・・・
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1048665212/
5名無しより愛をこめて:03/08/01 19:02 ID:mPcJXuVv
>>1
乙。
♪ダダダダン!チャーチャーアーー ダンッ!!
6名無しより愛をこめて:03/08/01 21:26 ID:KeJti5U6
ついでにこちらもヨロ。

こんな異次元人ヤプールは嫌だ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052666634/
7名無しより愛をこめて:03/08/01 21:26 ID:qYTRqyW9
>>1
乙彼さん。
8名無しより愛をこめて:03/08/01 21:52 ID:lR2dQeOH
イヨワァァァァァ〜!!
フェ〜ン!!!
9名無しより愛をこめて:03/08/01 22:03 ID:Ca+7HJaA
今金曜ロードショーのルパンに納谷悟郎氏の銭形が出てるけど
声がおじいちゃんになったなあ。Aからの時の流れを感じる。
10山崎 渉:03/08/02 01:07 ID:G4Nw+sbf
(^^)
11名無しより愛をこめて:03/08/02 04:09 ID:z6dBFROp
ゼミストラーの回の北斗の黄色い海パンはいかがなものか
12名無しより愛をこめて:03/08/02 10:13 ID:Tqd/77Qx
ついでにこちらもヨロ。

こんな北斗星司はいかがなものか
http://users72.psychedance.com/test/read.cgi/2chdown/1039250618/l50
13名無しより愛をこめて:03/08/02 11:44 ID:TvRZsdqP
最初はage
14名無しより愛をこめて:03/08/02 11:46 ID:8jbXt2Bk
>12
やってくれる・・・・・・!(w
15地獄星人ヒッポリト:03/08/02 20:00 ID:VPB9kA8B
>12
 よくも俺を!!生かしてはおけぬ!

>1
ということで、スレ建て乙。
16地獄星人ヒッポリト:03/08/02 20:06 ID:VPB9kA8B
くやしいから、思わずつくってもうた

こんな北斗星司はぶったるんどる
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1059822191/
17名無しより愛をこめて:03/08/02 21:35 ID:JrV096Gt
行ってみたけど......クソスレ化してましたよ.....。
18名無しより愛をこめて:03/08/02 21:39 ID:bzcMhgC3
>>17
おい北斗ォ、ほんとにちゃんと調べたのか?
信じられないな。
19名無しより愛をこめて:03/08/02 22:19 ID:XbH1Q1F9
age
20名無しより愛をこめて:03/08/02 23:20 ID:z6dBFROp
北斗はボート免許取っているの?
乗り回しているけど
21名無しより愛をこめて:03/08/03 01:16 ID:cJHV970S
TACに入隊時、いろいろ資格を取らされそうだね。
入隊前からバイクと大型もとっているみたいだし。
22名無しより愛をこめて:03/08/03 06:53 ID:ddCjIP2C
スチール星人は宇宙人なのに、この回のクレジット、「宇宙超獣」
になっていた。確かにふるまいはとても宇宙人らしくなかったが・・・。
23地獄星人ヒッポリト:03/08/03 07:25 ID:yH315DU7
 星人が粗野で紳士的でないのは、伊吹美奈子ちゃんに決められて
しまいますた。Aでも例外ではありませぬ。
24名無しより愛をこめて:03/08/03 18:43 ID:cpbJdPgU
age
25名無しより愛をこめて:03/08/04 22:31 ID:/fzBgzNo
画像処理前のヤプールって見てみたいな。残ってないかな
26名無しより愛をこめて:03/08/04 23:02 ID:GFT4Ichg
>>25様。
ヤプールの衣装写真が、ウルトラマンAのLD13巻の映像特典に有りました。
緑色のボディに黄色のラインです。
レボール星人の衣装が、ヤプールの流用です。(お腹のラインが見えています。)
2725:03/08/04 23:16 ID:5oRv59fW
26様
さんきうデス。
今日もビデオ見たのですが、蟻文太戦で救援に来たゾフィ、
バット星人に乗り移られてましたか・・・
28p:03/08/04 23:17 ID:Rtd2g/aP
本日更新!
モロアニメが無料で見られる!!
アニメならではの非現実的な世界をお楽しみください
無料サンプルはココから
http://www.pinkfriend.com/
29名無しより愛をこめて:03/08/05 10:21 ID:3kVbxWON
>>14-15
>>12ってなんだったの?
30ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:02 ID:6SCxkPLt
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
31ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:07 ID:NYdzbSkZ
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
32ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:12 ID:RkEW1tXO
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
33名無しより愛をこめて:03/08/07 21:52 ID:NslIvrVw
もりage
34名無しより愛をこめて:03/08/08 11:13 ID:SuKV9nn/
「こたえてちょーだい」の再現ドラマで
梶隊員役の人が出てたね。
またリストラされた親父の役で。
35名無しより愛をこめて:03/08/08 22:12 ID:jXZYvNVq
 
36名無し:03/08/09 18:25 ID:B1/dKDH3
ウルトラマンAはなぜドラゴリーとの最初の一騎打ちで早くもエースバリヤーをつかってしまったのでしょうか
37名無しより愛をこめて:03/08/09 18:29 ID:+AFNtGAJ
>>34
最近の顔がわかるHPないですかね?
38名無しより愛をこめて:03/08/09 23:11 ID:7CzT9ndW
>>36
やっと練習して出来るようになったから、使ってみたかったんです。
39名無しより愛をこめて:03/08/10 04:22 ID:DDhoEzmM
40名無しより愛をこめて:03/08/10 13:23 ID:5IrR0daY
>>38
俺も疑問抱いてたけど、そういわれてみれば納得ができるかも。
でもあの時のエースは戦い方が雑だったな。最近ビデオで見たけど、
ドラゴリーは腕力はものごっついけど、下半身がもろくて打たれ弱い。
(エースのキックはおろか、軽めのタックルでもあっさり吹っ飛んでたのでわかる)
下半身を集中攻撃すれば、弱らせて封じ込めることができるし、またエースバリアーの
効力が切れても、弱ってるから楽に戦う事ができたんじゃないかな〜って思う。
まぁ、それでも最後(太陽エネルギーで復活後)はお見事だったけどね。
41名無しより愛をこめて:03/08/12 01:44 ID:xwekxEhY
今見ても普通に面白いなこれ
42名無しより愛をこめて:03/08/12 09:38 ID:B+UvPmBB
A「ぅ私が、ウルトラ兄弟の5番目、ウルトラマンAだ。」
他「ウルトラマンエース!」

ワラタ
43名無しより愛をこめて:03/08/12 13:05 ID:WUXu+Zq8
超獣は一話に出てきたベロクロンが一番デザインが優れていたと思う
どんどんスケールダウンしていって最後が寄せ集めだし・・・
44名無しより愛をこめて:03/08/12 14:12 ID:UW7JDtwM
ジャンボキングは脚本の時から、
過去の超獣が合体するって事が決まってたんだから仕方がない。

Aのデザイナーはゴテゴテにくっつけるのが好きな人だったそうだね。
まあ成田亨さんを超えるのは無理な話だよ。
45名無しより愛をこめて:03/08/12 15:43 ID:4x8aO47y
バキシムやガランも結構良かった。
46名無しより愛をこめて:03/08/15 12:55 ID:oKFJsj7R
>>44
>まあ成田亨さんを超えるのは無理な話だよ。

何もないところから生み出す苦しみと
飽和状態の中で独自性を出す苦しみはおのずと異なる
ということを何故かみんな忘れてしまうんだよね。

エースの超獣のデザイナーは高橋(井口)&鈴木氏だけど
シリーズ全体としては奇妙な統一感があって見直すと意外と面白い。
個人的には赤を貴重とした怪獣が印象に残っている。
ベロクロン・巨大ヤプール・ヒッポリト星人・レッドジャック・
ドリームギラス・ファイヤー星人・ダイダラホーシあたり。
47名無しより愛をこめて:03/08/15 18:10 ID:Pm4vxXBs
age
48名無しより愛をこめて:03/08/15 22:12 ID:gFhvFMfN
>>44
そんなに成田が好きならヒューマンとバンキッドでも見てろ。
高山造形がなければどうだったのかの想像がつくだろ。

ちっとスレ違いスマソ。
49名無しより愛をこめて:03/08/16 00:13 ID:tMK4GXI/
>>48
ヒューマンは高山造形なんです。
50名無しより愛をこめて:03/08/16 07:39 ID:4hmofgje
44のどこから、好き嫌いという意味が汲み取れるのか…
51名無しより愛をこめて:03/08/16 08:47 ID:+wPoLbY7
>>27
>今日もビデオ見たのですが、蟻文太戦で救援に来たゾフィ、
>バット星人に乗り移られてましたか・・・

意味不明。
52名無しより愛をこめて:03/08/16 09:35 ID:TKIYGMAZ
いずれにせよ、超獣の魅力とは何の関係もない。
53名無しより愛をこめて:03/08/16 10:53 ID:lSpPeI+y
>>51
第5話のゾフィの声が、バット星人の声を演った阪脩氏だったということでは?
54名無しより愛をこめて:03/08/16 20:35 ID:uXzApy8h
みんなで超獣を再評価しようぜ
55名無しより愛をこめて:03/08/17 11:48 ID:XE+WzBHL
漏れはレッドジャックの造型と配色って結構好きなんだが...
怪獣本やら個人のHPやらの評価をみると

・やたらごてごて装飾がくっついている
・色は無駄に派手なだけで生物っぽくない
・そのわりにあまり印象に残らない

などと酷評されていてとても悲しい。
あんなに赤と青が映える怪獣は他にいないと思うんだがなあ。
まあたしかに生物っぽくは無いが超獣なんだからいいじゃんよう。
56名無しより愛をこめて:03/08/17 17:50 ID:QsWU/dQj
後半は糞
57名無しより愛をこめて:03/08/17 21:10 ID:RlDHloB9
( ゚Д゚)オレノモアル!
(( ゚Д゚))オレノモアル!!
((( ゚Д゚)))オレノモアル!!!
58名無しより愛をこめて:03/08/18 01:55 ID:X0l/aCDY
>>55
ウルトラマン白書に「ケバいデザイン」の代表として
レッドジャックのデザイン画がドーン。


…ひっどいよなぁ、俺もかっこいいと思うぞレッドジャック。
巨大ヤプールとかもすごい面白い形してて好きだなぁ
5955:03/08/18 06:36 ID:ZHsaQMx8
>>58
おお!同士がいた!賛同してくれてる人を見たのは初めてだ!(爆)
ありがとう2チャンネル。
60名無しより愛をこめて:03/08/18 15:32 ID:ZhD+w6JT
自分でいうのもなんだが、昔は素直で優しい性格だった。
だが、友達と信じていた者から裏切られるという経験を何度もし、優しさを失った。
裏切られても優しさを失わないなんて、俺にはできない。
61名無しより愛をこめて:03/08/18 19:25 ID:0vpeyBQI
レッドジャックはデザイン云々より
雲の中から現れて雲の中に消えていくというスタイルが好き。
そして、あの救急車を踏み潰すシーンは忘れられない。
十数年前に一度見ただけなのに、この回はよく覚えている。
62名無しより愛をこめて:03/08/18 22:08 ID:BmuZmWtu
>>60
最終回のメッセージは子供たちに向けてだけじゃなく、
強烈な裏切りを受けて傷心のAが
(正義の味方でなければならない)自分自身に
言い聞かせていたセリフかもしれない。
63名無しより愛をこめて:03/08/18 22:39 ID:b1kg6bqi
明日のエースは君だ!

(((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル ガクガクブルブル
64名無しより愛をこめて:03/08/18 22:48 ID:7vXgNdcY
>>63
なりたくねー!
65名無しより愛をこめて:03/08/19 18:32 ID:Qq1y5G6u
ちゅーか変な話、夕子だって星司を裏切ったのでは?
「二人で一緒に戦おう!」と誓ったはずだろうに。
そしてその原因は、円谷プロが星光子さんを裏切ったんだ。
66名無しより愛をこめて:03/08/20 01:05 ID:XtYoRWww
『超獣』の名前をフカーツさせたのが東映、と。
67名無しより愛をこめて:03/08/20 01:32 ID:idEbixHA
>66

葦プロもな。
68名無しより愛をこめて:03/08/20 13:07 ID:H+KQ+yFm
俺も北斗になって南と合体したいよ
69名無しより愛をこめて:03/08/20 13:20 ID:Cmtw6wKg
俺は夕子の制服になりたい。
70名無しより愛をこめて:03/08/20 16:09 ID:dKTGqJQA
夕子の制服になれば、いつでも夕子の胸に触れていられる。
71名無しより愛をこめて:03/08/20 16:21 ID:KnrPGLHh
最後には荼毘で燃やされる一生ですか?
72夕子の制服:03/08/20 19:41 ID:O92d/ar/
我が生涯に、一片の悔い無し!!

ゴオオオオ
73名無しより愛をこめて:03/08/20 19:50 ID:0yH0sDC4
月(夕子スレ)へ帰りなさい。おまいら。
74名無しより愛をこめて:03/08/20 21:04 ID:hA5PYYcM
トリビアにてワンダバ(TAC)
75名無しより愛をこめて:03/08/20 22:06 ID:Mx9l/kMe
>74
見た。
76名無しより愛をこめて:03/08/23 09:38 ID:s1SGML4s
昨日初めて「復活!ウルトラの父」を観た。
巨大化してエースを激励するサンタクロースが威厳に満ちていて
めちゃくちゃカッコよかった(声にエコーがかかってるし)。

話としても破綻がほとんどなくてかなり楽しめた。
後期エースの中でも出来のいい作品じゃないかな。
77名無しより愛をこめて:03/08/23 10:16 ID:Jo2vxIQv
>>76
でもこの回、子供達が北斗の前で「今だ!変身!北斗と南〜」と
堂々と歌ってしまう…。演出に配慮が足りないと思う。
78名無しより愛をこめて:03/08/23 10:35 ID:uz/h9EB2
「ウルトラの父?あれはサンタクロースですよ。竜隊長、頭でも打ちましたか?」
という、かなり失礼な奴がいるし。
79名無しより愛をこめて:03/08/23 13:52 ID:9179pAU/
子供の頃あのサンタは
フランキー堺だと思ってました
80名無しより愛をこめて:03/08/23 22:25 ID:2qVS8mtr
巨大化して、等身大のナマハゲに光線を放つ父燃え
81名無しより愛をこめて:03/08/24 00:41 ID:2fZBw1xL
>>80
ナマハゲの声の沢りつお最高!
82名無しより愛をこめて:03/08/24 01:01 ID:MNY57Rzc
しかしナマハゲのやつ、
国つ神を祀らないでクリスマスをやることに憤っているくせに、
スノーギランなどというバリバリ英語名入った超獣を操ることには
ためらいがなかったのだろーか。
83名無しより愛をこめて:03/08/24 01:12 ID:rbDoKgOz
>>82
凄埜魏爛
84名無しより愛をこめて:03/08/24 01:19 ID:JZiPW/fT
>>82
須乃羽義乱
85名無しより愛をこめて:03/08/24 01:46 ID:6cyLOBFB
まあ石堂脚本だからな
86名無しより愛をこめて:03/08/24 02:04 ID:2fZBw1xL
>>82
みごとじゃぁ!
見事なつっこみじゃぁ!
87名無しより愛をこめて:03/08/24 13:14 ID:5MXxx7mq
>>80様。
この回のウルトラマンAの声が、納谷悟朗氏ではなく
別人に聞こえるのは私だけではないと思いますが、どうでしょうか。
「有り難う、お父さん。」の台詞です。
8887です。:03/08/25 00:14 ID:SPDD386n
間違えました。
誤:>>80様→正:>>81様でした。
89名無しより愛をこめて:03/08/25 07:09 ID:/urTA+e6
DVD発売はまだなのかね?

Aに新マンほどの労力割いてくれるならタロウ以降も期待できるんだが・・・。
90名無しより愛をこめて:03/08/25 22:45 ID:+R38ga8N
>>86
儂はアリブンタの回のAの声が納谷氏の声に聞こえない・・・
9190:03/08/25 22:48 ID:+R38ga8N
・・・>>87さんよ、つられて儂もレス番間違えてしもうた(w
9287・88です。:03/08/26 00:04 ID:fggOiLwF
>>90>>91様。
私も、第5話(アリブンタ・ギロン人)と第6話(ブロッケン)の回の
ウルトラマンAの声が、納谷悟朗氏ではないと思います。
第5・6話のAの声は、岸田森氏に聞こえます。
93名無しより愛をこめて:03/08/26 05:40 ID:HTztsLfy
6話は憶えてないけど、言われてみれば
5話のAの声は岸田森さんに聞こえるかも。
まあ、あの声は納谷さんじゃないよね。
94名無しより愛をこめて:03/08/27 13:33 ID:z2wZ7zbI
バラバほど変わり果てた姿で死んだ奴も珍しいよな。
普通に光線で粉々にしてやった方がまだ幸せというものだ。
95名無しより愛をこめて:03/08/28 01:10 ID:XDRjqpKZ
8話で、妖星ゴラン破壊したあとに注がれた太陽の光をエースが吸収して復活してたけど、
あれは他の回では一切なかったな。他の回でも太陽が照ってる下でピンチに陥った時は
あったのに。
96名無しより愛をこめて:03/08/28 02:32 ID:L3MUx3Xs
あれは太陽の光というより、ゴラン爆発による高エネルギーを吸収したんじゃないの?
そう思えば一回きりでもおかしくないし
97名無しより愛をこめて:03/08/28 08:10 ID:RBxQyUIi
他の回のピンチ→痛い
98名無しより愛をこめて:03/08/28 10:04 ID:cppYqOPx
>>95
ギ−ゴン
99名無しより愛をこめて:03/08/28 10:21 ID:gAzUxCN8
↓キリ番おめ。
100名無しより愛をこめて:03/08/28 10:22 ID:c9S2aCCk

どうも どうも
101名無しより愛をこめて:03/08/28 23:54 ID:XDRjqpKZ
>>94
ドラゴリーも復活したエースに滅多打ちにされ、ゴミみたいに何度も投げつけられ
パンチで腹貫通され、エースブレードで首切断&メタリウム光線で爆裂四散。
といってもやっぱバラバの方が最後は悲惨かな。
102名無しより愛をこめて:03/08/29 00:10 ID:g7oiAoTe
なに、超獣の写真?
やったぜベイビー
103名無しより愛をこめて:03/08/29 00:38 ID:RZ1UbvvV
バラバは自分の剣で刺され吐血、目ん玉飛び出た後さらに左腕を破壊。
最後に首切断。
前後編の敵や、一度破れた相手には容赦ないエースが、俺は大好きだ。
104名無しより愛をこめて:03/08/29 03:08 ID:C5tZPGvD
>>101
>>103
ドラゴリーやバラバといえど、殺しちゃいけない。
保護するべきだ。
105名無しより愛をこめて:03/08/29 08:29 ID:ZGDMk3R8
>>103
ダブルでギロチン技を食らったバッドバアロンも捨てがたい

エースの超獣って倒されたあと爆発四散するパターンって少ないよね
106地獄星人ヒッポリト:03/08/29 08:59 ID:UiJ9uDWD
爆発四散しましたが、何かw?
まあ、前後編で勝った敵だから、このくらいやってもらわないと、
エースクンも欲求不満がたまったのだろうけどね。
107名無しより愛をこめて:03/08/30 03:21 ID:6Cw7tVoC
ヒッポリト星人の爆発人形を一時停止して、よく見てみると相当ヘボい。
108名無しより愛をこめて:03/08/30 11:30 ID:1dXCtWqK
>>92ほか
第一話、アリブンタ、巨大ヤプール、最終回の優しさを忘れないでくれ・・・何百回裏切られようともは、銭形のとっつぁん。
ゴルゴダ星、スノーギラン、最終話のさようなら地球人、さようなら北斗星児は、高峰さんじゃないのか?
いや絶対そうだと思う。
109たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/08/30 11:44 ID:fNagC8vY
ハンサギランこと山椒魚の庄兵衛が出てくる話の脚本を書いた
石堂淑朗だけど、この人劇場版の「必殺!」にも「庄兵衛」って悪役で
出てるんだよね。偶然か?
110名無しより愛をこめて:03/08/30 11:46 ID:fsVe2IGt
>>104
マンコスですか?
111エースの声。:03/08/30 12:51 ID:q7ZzC267
>>108様へ。
第1話(ベロクロン)・第10話(ザイゴン)・第13話(ゴルゴダ星)・第14話(ゴルゴダ星)
第23話(巨大ヤプール)・第52話(ジャンボキング)は、納谷悟朗氏の声ですが
第5話(アリブンタ)・第6話(ブロッケン)・第38話(スノーギラン)のエースの声は
どう聞いても別人です。
ジャンボキング戦の「さようなら地球よ〜さようなら北斗星司。」の台詞は、高峰圭二氏です。
余談ですが、ゴルゴダ星の時のウルトラ5兄弟の声を書きます。
ゾフィー:市川治
初代マン:辻村真人(つじむらまひと)
セブン:池水通洋(いけみずみちひろ)
新マン:山下啓介
エース:納谷悟朗
ヤプール:西川幾雄
以上の6氏です。
112名無しより愛をこめて:03/08/30 14:10 ID:zKOvjCrr
ウルトラ兄弟はショッカー軍団みたいだな
113名無しより愛をこめて:03/08/30 23:48 ID:Y//UhBuA
>111
そのゾフィって、
大将軍ガルーダ・プリンスハイネル・リヒテル提督・プリンスシャーキンなどの、
若き王子みたいにさわやかで張りのある声だったのかな?
114名無しより愛をこめて:03/08/30 23:51 ID:SFDE2JzA
>>111
銭形のとっつぁんが、一番年行ってそうだぞ、俺は声優はよく分からないが。
115111です。:03/08/31 01:04 ID:MvWwXLDq
>>113様へ。
貴方の仰る通り、書き込みされたキャラクターの声を担当されていました。
市川治氏のデータを調べました。
>>114様へ。
貴方の仰る通り、納谷悟朗氏が一番年上でした。
第13話のエースは、長男のゾフィよりも、大人びた声でした。
116名無しより愛をこめて:03/08/31 16:55 ID:WOEpNuEt
そう言う場合は、高峰にしゃべらせろよって感じだな。
117名無しより愛をこめて:03/09/01 02:14 ID:BXwNClvS
>113
他のウルトラ兄弟もだが、さわやかな若き王子よりはショッカー怪人の声を
思い浮かべた方が近いかも。
118名無しより愛をこめて:03/09/01 23:32 ID:QNN+ORtg
5話と6話は納谷悟朗氏の声に聞こえるがなぁ
119名無しより愛をこめて:03/09/02 01:23 ID:MuLkWTIx
>>118
聞こえません。
120名無しより愛をこめて:03/09/03 22:13 ID:K7oHgmTK
第5話のゾフィーの声は、バット星人の声にしか聞こえません。
121名無しより愛をこめて:03/09/04 00:22 ID:PkCqPlGb
俺にはストラ星人の声に聞こえる
122 ◆.s8eTAl6nI :03/09/06 15:10 ID:HXC/4uho
エースのDVDが12月から発売されるそうで
デジタルリマスタリング処理したもので値段は3800円らしいでつ
一巻につき4話入り。毎月3巻づつ発売

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
123名無しより愛をこめて:03/09/06 16:33 ID:idezIDKj
ということはタロウもレオも80もマスタリング処理する可能性有りってことになりそうでつね・・・
嬉しいんだが、80あたりは処理する人がちょっと気の毒でもある。
124名無しより愛をこめて:03/09/06 16:51 ID:yd50jSZA
>>122
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
まじでつか?

>>123
なんで???
125名無しより愛をこめて:03/09/06 17:17 ID:leLhCLGc
よかったよ(ノД`)
エース飛ばしてタロウにいかないで。
126名無しより愛をこめて:03/09/06 17:44 ID:1MuPIQvX
おおっ
嬉しいな。でも新マンと同じで
マザリュースとか辺りから売行きが
停滞しそうなヨカーン・・・(別スレ的には
ルナチクスまでかw)
127名無しより愛をこめて:03/09/06 18:24 ID:rDYUusFc
エースDVDマジ?
だったら嬉しいことこの上ないが。
とはいえ、正直Aでは特撮の手抜きが見られるのも事実で
それもリマスタリングで鮮明に……
128名無しより愛をこめて:03/09/06 18:36 ID:DMyLoCbQ
エースDVD!!てーん!!やった!
ただ巻によって売上げの差がほかのウルトラよりも激しそうだ。
全巻購入特典はよっぽどすごいものを用意してくれんとな。
タロウ、レオ、80と続いてくれ!
129名無しより愛をこめて:03/09/06 18:36 ID:jcABCdtq
光線技がいろいろあってドチドチしながら観ていた俺の子供心も
雲散霧消してしまうんだろうか。少しサビチー。
130名無しより愛をこめて:03/09/06 19:09 ID:tm98xjfO
なんかガセっぽい…。
3本くらい買ったVHSビデオ版が無駄になるなぁ〜。
131名無しより愛をこめて:03/09/06 21:43 ID:V6xBNffU
ネタではなく真実だと信じる。


で、問題は次回予告が入っているかどうかということなのだが。
もはや「次回予告のことをすっかり忘れていた」とかいう言い訳は通じないぞ。
132名無しより愛をこめて:03/09/06 21:54 ID:RQqOMxhy
DVD情報局スレにも出てないよ。俺の場合、他に調べる方法無いんだけど。
タイミング的に早すぎる気が。
133名無しより愛をこめて:03/09/06 21:58 ID:RJm3YxVT
>>122
帰マンは\3700だったのに、値上げですか。
134名無しより愛をこめて:03/09/06 22:26 ID:KsxMB2VU
売れない見込みだと、どうしても価格は高くなってしまう
135名無しより愛をこめて:03/09/06 23:21 ID:A2eizdwt
嬉しいニュースだが、とりあえずソースが出るまで静観・・・。
136名無しより愛をこめて:03/09/07 01:01 ID:jhgV0xgA
久しぶりに第一話をレンタルで借りて見たが、
他の4兄弟に「ウルトラマンエース!」って
紹介されている時に、微妙に新マンがうなだれてます。
主役交代に低調気味だったのでしょうか?
137111です。:03/09/07 01:50 ID:HPNch0xP
>>136様へ。
ちなみに、第1話の新マンは、菊池英一氏が演じていました。
4兄弟が「ウルトラマンエース!」と言う声に、山中役の沖田駿一氏と
吉村役の佐野光洋氏の声が、混ざっているように聞こえるのですが
皆様方は如何でしょうか。
138名無しより愛をこめて:03/09/07 01:59 ID:09ulE6gH
やっぱりソースが欲しいところだな。
>>122さんは、どこでそれを知ったの?
139名無しより愛をこめて:03/09/07 02:21 ID:6rBYdGzE
(#゚Д゚)ウルトラサインとか神のお告げとかじゃねーだろうな!!
140名無しより愛をこめて:03/09/07 02:23 ID:hGkaec/4
ウルトラサインで知ったのなら萌える
141名無しより愛をこめて:03/09/07 02:24 ID:09ulE6gH
なんで>>122さんにだけウルトラサインが!?
まさか、彼がウルトラ6番目の弟!?
142名無しより愛をこめて:03/09/07 02:32 ID:b9zNYH3G
それはヤプールの放ったニセのウルトラサインです。
143名無しより愛をこめて:03/09/07 03:01 ID:UW4lzMNN
゛TUTAYAに集まれ"



A「…これは僕のパチモンDVDだ!」
タロウ「これは私のパチモンだ!」

レオ「俺のもある!」
80「俺のもある!」
144名無しより愛をこめて:03/09/07 07:56 ID:jEvVmL0q
帰りマンとのインターバルが短いな。ビジネスとしては効果が薄い。
よって「ネタ」
145名無しより愛をこめて:03/09/07 10:07 ID:4jb9nLhx
>>144
「セブン」から「ウルトラマン」までの間も短かったですが、
ビジネスとしての効果は薄かったですか? 教えて下さい、知ったかぶりさん。
146名無しより愛をこめて:03/09/07 10:16 ID:usz4vfOK
オイオイ、DVD情報局スレでは「怪奇大作戦DVDで年末」(のネタ)でモメてるぞ。
ダメだこりゃ…↓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/l50
147名無しより愛をこめて:03/09/07 21:45 ID:ggBWf5lC
>>145
ま、そうカリカリしなさんな。セブン〜マンは半年だったっけ?

本当に出るなら嬉しいよなぁ。
でもセブン・マンは既定路線として発表されていて
セブンが先行しただけのようにも覚えているから、144の通り、
帰りマン完了後、間が短くも思えるな。
年末なら、もうそろそろ何かしら発表があっても良さそうなのだが。
第2期以降の作品は、やはり周到なメディアミックスで
時間をかけて万全の訴求をしていかないと、
円谷プロの現状を考えるといかにウルトラといえど苦戦必至かも。

難しいかもしれないが、本当にリリースされるのなら
引退して普通の生活をしている夕子のインタビューは実現して欲しいぞ。
北斗とツーショットインタビューなら尚可(感涙
148名無しより愛をこめて:03/09/07 23:09 ID:+0Lmh+PX
帰りマンDVDリリースの時は、
ハム館長のHPで話題が出たのが最初だったっけ。

A出演者のHP訪問してる香具師、
なんか動きは無かった?
149名無しより愛をこめて:03/09/07 23:11 ID:ycLaHvsq
レオまでDVDでリリースされるのは確定している。
但し、いわゆるリマスターといっても、通常レベルの作業で、
「帰マン」までのような、徹底的な画像補整はされない。
150名無しより愛をこめて:03/09/07 23:24 ID:Pp+Elkum
LDの時のマスターをまんま流用でもいいから、「80」まで出して欲しいね。
151名無しより愛をこめて:03/09/08 17:26 ID:n7Q9kaAT
ネタかよっ!テェーイ!
152名無しより愛をこめて:03/09/08 18:22 ID:a531T/cm
ふんんーっ
153名無しより愛をこめて:03/09/08 18:40 ID:v7N6fxTw
やさしさを失わないでくれ。DVD化のネタで
たとえ何百回裏切られようと(ry
154名無しより愛をこめて:03/09/08 21:27 ID:qtpKiFOc
DVDが欲しいです。トァー!
155名無しより愛をこめて:03/09/09 07:21 ID:Jt4FjdVl
>>122
一夜の夢をありがとう
156名無しより愛をこめて:03/09/09 07:43 ID:mSkYs56i
ガイシュツかも知れないけど、帰りマンの最終巻に付いてた初回特典が
これまでの「デジタルウルトラシリーズ」を総括するような内容だったんだよね。
あれ見た時、一瞬「A以降は出ないのか・・・」と思ったのは漏れだけじゃない筈。
157名無しより愛をこめて:03/09/09 12:47 ID:OAK6fnpq
>>156
え?どんなんだっけ?
158名無しより愛をこめて:03/09/09 13:34 ID:Ioz7tZy5
>>157
たぶん小冊子じゃない?俺も?と思ったよ。(その程度の特典)
159名無しより愛をこめて:03/09/11 18:33 ID:YaWhbdtN
>>122を本当だと思い、ぬか喜びした漏れは何だったんだ…。オワァー!
160地獄星人ヒッポリト:03/09/12 09:12 ID:I+tndNkJ
ふん、ぬうううぅぅ
161名無しより愛をこめて:03/09/13 00:18 ID:okyrBwyw
>>149
レオまでという事は80はDVD化しないんでしょうか?
162 ◆.s8eTAl6nI :03/09/13 01:37 ID:r9yMY5aS
皆さんやっとお気づきで(W
ネタですよ、ネタ。
トリップで大嘘とでもいれてみなされ。
163名無しより愛をこめて:03/09/13 02:22 ID:yf6NL2vA
>162
しかしみんな意外と冷静だったな。
DVD化は望んでるけどあんまり過大な期待はしてないというところか。
164名無しより愛をこめて:03/09/13 05:50 ID:jG/xTv7P
つまんねえ。どうせネタならもっと大ぼらふけよ。
初回特典として星司と夕子の合体変身用等身大フィギュアプレゼント、とかさ。
165 ◆.s8eTAl6nI :03/09/13 12:38 ID:pgXRASRF
食いつきが悪いですね。
エースはネタですが、DVD化はタロウが先なんです。
166名無しより愛をこめて:03/09/13 13:42 ID:aONCNZY0
エースDVDはもっとあとだよ。

どうせならデジタル修正の精度がもっと上がってから出てくれれば有り難い。
167名無しより愛をこめて:03/09/13 19:42 ID:sRJJgEEz
>165
もういいってw
168名無しより愛をこめて:03/09/14 11:21 ID:gCEiDe6L
◆.s8eTAl6nI 必死杉(w
169名無しより愛をこめて:03/09/14 12:44 ID:+HnC7Yj5
あれだけ期待させておいて
ネタだったのかよーーーーー!!
170YAMANAKA:03/09/14 17:16 ID:PHUOF7Z5
>>122
お前、残暑の厳しさでボケたんじゃないのか!!
それで幻覚を見たんだ!!
171竜ちゃん:03/09/14 21:20 ID:WtDjft7G
>>122には一週間の謹慎を命じる!
172名無しより愛をこめて:03/09/15 01:48 ID:RBMftL1W
エースは、せっかく独自の設定や新しいウルトラマン象を生み出したのだから、
セブンのBGMをやたら使うのは控えて欲しかった。
エースの為に作られたBGMより、セブンのBGMの方が使われている気がする。
173名無しより愛をこめて:03/09/15 03:09 ID:dZibDtxd
まぁ、BGM流用が悪いとは言わないけど
スペースQを放つシーンにセブンの主題歌アレンジを流すのはどうかと…。
普通にエースのいつもの戦闘テーマ曲流せば良いじゃん。
174名無しより愛をこめて:03/09/15 05:07 ID:KJvcNooN
流用曲を使うのは過去のシリーズとつながりを持たせるため
・・・というのは頭では分かるんだけど。

正直いって、冬木が手抜きしたという考えを捨てきれない。
175名無しより愛をこめて:03/09/15 07:26 ID:QCxSb8QM
>>174
劇伴の選曲は演出家の仕事だろうが!
176名無しより愛をこめて:03/09/15 09:05 ID:uNS9juS5
>>175
冬木氏はインタビューで「各回の劇伴選曲は、出来る限り自分でやりました」
と答えているんですが。『エース』のオリジナルBGMが少ないのは、やはり
『セブン』『帰マン』の流用が前提になっていたから…と思えてならない。
177名無しより愛をこめて:03/09/15 09:26 ID:Nvd7elrJ
>>175
「エース」までのウルトラシリーズの選曲は、ほとんど毎回演出家と作曲家が
相談しながらやってます。
いまは「選曲担当」にまかせっきりの人演出家も多いみたいだけど。
だから冬木担当作品なんかの場合、自作の流用も自分でテープ持って来て使ってる。

音楽にこだわる演出家とそうでない演出家と、その程度の差はかなり激しいようで。
ほんとーに曲にこだわらない演出家はほんとーにどんな曲でもいいらしい。
まあ、どうせそういう音楽にこだわらない演出家にロクなヤシはいない訳だが。

ちなみに「エース」は>>176の推測通り、「セブン」「新マン」の曲を
継続使用することを前提に作曲メニューが組み立てられてる。
「仮面ライダーV3」や「X」なんかと考え方は同じ。
178名無しより愛をこめて:03/09/15 09:30 ID:jsuejkrB
流用は不本意だったと冬木本人が言っている、
と「僕らのウルトラマンA」に書いてあった。
179名無しより愛をこめて:03/09/15 09:57 ID:CYAFVDI0
>>178
凄い又聞きだな。
本にインタビューが載ってて、そこにそう書いてあるわけではない、
というところがさすが辰巳本。エースは特に出来悪だったな。感想文集。
180名無しより愛をこめて:03/09/15 12:16 ID:PNYRSKWX
ジャンボキングは何が合体して出来たんだっけ?牛男超獣とか混じってたような…よく思い出せん。誰か詳細キボンヌ
181名無しより愛をこめて:03/09/15 12:25 ID:n8NW4x6D
カウラとマザリュースとユニタングとマザロン人。
弱そうだよねえ。
182名無しより愛をこめて:03/09/15 13:05 ID:PNYRSKWX
あ、カウラか…サンクス。久々に見たくなったな…ビデヲでも借りてくっかな…
183名無しより愛をこめて:03/09/15 13:06 ID:DGDkLtXD
最終回だけ、等身大から巨大化するんだよな。
184名無しより愛をこめて:03/09/15 13:34 ID:ullDW1hS
北斗と南
185名無しより愛をこめて:03/09/15 14:40 ID:DGDkLtXD
最終回のとき、あ、エースって等身大に変身してから、巨大化するんだって始めてわかった。
186名無しより愛をこめて:03/09/15 16:26 ID:RBMftL1W
>>185
合体変身の時もそうだったのかな?
187名無しより愛をこめて:03/09/15 18:44 ID:SS4ZWSm8
>>185>>186様へ。
最終回は、北斗がTACの仲間達と子供達に、自分がウルトラマンAだと
はっきりと分からせる為に、等身大になってから巨大化したのではないでしょうか。
188名無しより愛をこめて:03/09/15 19:18 ID:umy9Dkox
しかし北斗一人で変身できるなら最初からそうしろよと思った子供の頃。
空中の変身シーンは好きだったんだがな。
189名無しより愛をこめて:03/09/15 22:57 ID:kt/sZOIj
28話で夕子からリングを託されたとき、
「俺に出来るだろうか」といっていることからも、
北斗自身、わからなかったのだろう。
190名無しより愛をこめて:03/09/15 23:32 ID:ERIVwDiq
>>176
帰りマンまでは冬木選曲。
A以後は冬木はダビングに立ち会ってないよ
191名無しより愛をこめて:03/09/15 23:33 ID:dZibDtxd
・北斗と夕子が合体変身してエースバリアを使用→2人のうちどちらかが瀕死に

・北斗が単独変身してエースバリアを使用→確実に北斗が瀕死に

…ということになるのだろうか?
192名無しより愛をこめて:03/09/17 17:26 ID:f1SAntja
>>191
「単独変身の時はエースバリアは使えない」では?
193名無しより愛をこめて:03/09/17 17:51 ID:FOpxaxVo
>>190
出演はしてたな>冬木先生
194名無しより愛をこめて:03/09/18 00:03 ID:7Ir0qq2n
>>193
レオのころになるとダビングルームにこもりっきりで指揮もしなくなったとか。
偉くなっちゃうと人は変わっちゃうんですよ。
195名無しより愛をこめて:03/09/18 11:02 ID:xxFcBC/d
>>194
「レオ」は専門の選曲担当者が居るからな。

指揮をしないのは、ミキサー室での調整のほうの重要度が増すようになったからじゃないか?
決して偉くなったからではないと思う。
196名無しより愛をこめて:03/09/18 11:58 ID:ZiX/MGpb
ウルトラマンAの北斗隊員は元パン屋なんだよな。子供の頃、えらい転職劇にショックを受けた覚えがある。
197名無しより愛をこめて:03/09/18 14:14 ID:8RGrWLba
運転手です
198名無しより愛をこめて:03/09/18 21:13 ID:ooEm6lEw
>>196
今野は前時代にサテンのマスター。
199名無しより愛をこめて:03/09/18 22:12 ID:NEJ16+zj
トラックの運転手と看護婦だと、社会的には明らかに看護婦の方が高いでしょ?
主人公よりもヒロインの方を若干優秀に設定する辺りが、なんか良いなあ。
ヒロインが看護婦は、ちょっとベタな気がしないでもないけど。
200名無しより愛をこめて:03/09/18 22:19 ID:qVWw9sh2
帰マンの次のDVD化は怪奇大作戦に決まりった模様。
その次こそはいよいよ我等がAの出番でしょう!!





恐怖劇場アンバランスの方が先だったりして・・・。
201名無しより愛をこめて:03/09/18 22:34 ID:ZE4CIQp9
ウルトラファイト、アンバランス、チビラくんの次がA
202名無しより愛をこめて:03/09/19 01:49 ID:CVVTaWyr
しかしエースキラーって素敵なネーミングだよな。
安直すぎてw
203名無しより愛をこめて:03/09/19 02:04 ID:p5flbfT5
巨大ヤプール、マザロン人編を久々に見たけど、
鬼気迫る演出の異色作。
とても「すっから母さん」と同じ人の演出とは思えん
204名無しより愛をこめて:03/09/19 02:06 ID:R1TbUNN6
>>200
>>201
最悪だ・・・
しかもそういうのに限って、ネタじゃなかったりするんだよな
205名無しより愛をこめて:03/09/19 02:16 ID:CsR4Xpqa
ウルトラファイト、アンバランス、チビラくん、レッドマン、ミラーマン、
トリプルファイター、10−4・10−10の次がAかな

206名無しより愛をこめて:03/09/19 05:08 ID:ZeLLAicX
>>205
あー、BOXが出た奴から優先的に出るんだよね
そうするとレオにも先を越されそーだなぁ
207名無しより愛をこめて:03/09/19 05:09 ID:ZeLLAicX
>>206
BOXってLDBOXのことね
208名無しより愛をこめて:03/09/19 21:40 ID:/CvZ1yHz
>>206
低年齢層へのアピール度から言うと、タロウにも先を越されそうな悪寒。
つーか、辰巳のムックも新マン→タロウ→Aの順だったし。
209名無しより愛をこめて:03/09/19 22:54 ID:cW/ALgoj
故・円谷英二は「子供たちにショックを与えてはいけない」と、残酷シーンには決してOKを出さなかったとか。
怪獣の出血シーンも血を緑色にするなどの配慮をスタッフに要求した御大がムルチ惨殺シーンを見たら何と言うか…。
210名無しより愛をこめて:03/09/19 22:57 ID:X7OnyDCu
>>209
そのわりにバルタン(2代目)、レッドキング、クール星人、エレキングなどを
ぶった切っているけど、血が出なければイイのかな?
211名無しより愛をこめて:03/09/19 23:05 ID:7ikuKaww
どんどんDVD化が後ろに・・・w
212名無しより愛をこめて:03/09/19 23:10 ID:7ikuKaww
どんどんDVD化が後ろに・・・w
213名無しより愛をこめて:03/09/19 23:10 ID:XOG9PQrQ
>211-212
2個下がったっていう意味?
214名無しより愛をこめて:03/09/19 23:14 ID:7ikuKaww
ファイヤーマンやジャンボーグAにも先越されそう
215名無しより愛をこめて:03/09/19 23:34 ID:RpqQDHgn
エレキングの首チョンパの時は流血がドバッと…
216名無しより愛をこめて:03/09/20 00:12 ID:UnxCiVt8
その後になぜか爆発する。
217名無しより愛をこめて:03/09/20 01:19 ID:YX8SL8KB
切断技の多いAが好き。
218名無しより愛をこめて:03/09/20 01:51 ID:P883RA6z
>>214
ファイヤーマンはもう出たよ。怪奇のDVDは凄く嬉しいけど
エースは???ねえエースは???いつなの???
219名無しより愛をこめて:03/09/20 04:24 ID:l9XWViMA
怪奇すらもネタじゃないの?
220名無しより愛をこめて:03/09/20 06:10 ID:KDlp4l4l
>>219
怪奇はマジだっての!

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030918/ultra.htm

しかし疑心暗鬼になるのも無理ないか。俺らみんな釣られちまったんだから。
221名無しより愛をこめて:03/09/20 07:05 ID:mbzbgZtY
>>220
株式会社デジタルウルトラプロジェクト っつー会社名が嫌!

怪奇出すなら株式会社デジタル怪奇プロジェクトに汁!
222名無しより愛をこめて:03/09/20 16:25 ID:261sHXcF
>>220
狂わせ屋は入ってないのか…
223名無しより愛をこめて:03/09/22 01:18 ID:hTqL9lVg
妙に胸を張ってるエースが好き。
224名無しより愛をこめて:03/09/23 03:34 ID:o3akqROu
新マンやレオのような特訓話をエースでやるとしたら、
夕子と二人で新技開発の特訓をするのだろうか?
エースの肉体担当は星司だから、特訓するのは星司だけでもいい気がするが。
225名無しより愛をこめて:03/09/23 11:58 ID:K/JdACKH
じゃあ夕子は何担当なの?
226名無しより愛をこめて:03/09/23 13:20 ID:o3akqROu
超能力担当
227名無しより愛をこめて:03/09/23 19:05 ID:PnA4jVWF
エースバリア担当
228名無しより愛をこめて:03/09/23 20:00 ID:yihROvdo
タツミムックのTAC隊員紹介で、
北斗と南のスカーフの色を取り違えているのを今ごろハケーン
229名無しより愛をこめて:03/09/23 23:10 ID:hDF1MTtT
お色気担当
230名無しより愛をこめて:03/09/27 00:39 ID:tLpjhI71
ヒッポリト星人に似てるからって、
あだ名が「ヒッポ」だってよ。
231名無しより愛をこめて:03/09/27 02:29 ID:HqXklZJg
プールの着替えの時間
ふるちんでチンチンぶらぶらしてる人がいた。
あだ名は「ヒッポ」

ヒッポリト星人の鼻に似てるからだってさ
232名無しより愛をこめて:03/09/27 02:37 ID:g8wRH18d
俺の小学校なんか小5くらいのプールの着替え中チンポの皮ブワッてむいて
廊下に出て女子を追いかけてったやつがいたぞ。
あだ名はとんでも戦士ムケチング。
233吉村隊員:03/09/28 09:34 ID:lh7XVqx6
>231
 あれは口だ。
234名無しより愛をこめて:03/09/30 10:51 ID:jGNU1nzj
チョット知りたいです。この劇中(もしかしてタロウ?)でクレージーキャッツの「学生節」は流れました?
なんか記憶ではじじいが踊ってた記憶が・・・「おまえはお〜れを しんじるか?」のような。
235名無しより愛をこめて:03/09/30 11:01 ID:pxnhCJZH
>234
 北斗隊員が基地での会議中に唄ってます。
236名無しより愛をこめて:03/09/30 16:36 ID:dkEiDxAw
第23話のストーリーの鍵となる歌として使われています。>学生節 外国語版もあるでよ。
237名無しより愛をこめて:03/09/30 16:50 ID:pqDWQxn6
おまえはおーれを信じなさい!
ほれ!信じなさい
238名無しより愛をこめて:03/09/30 17:54 ID:SGZHdWPk
>>235
唄ってるっちゅーか叫んでたな、アレは。
あのシーンは抱腹絶倒!
239名無しより愛をこめて:03/09/30 18:42 ID:pxnhCJZH
>238
 あの演技は、熱演な分だけ、信じてもらえない怖さを感じたよ。
北斗が必死になるほど周りが引いていたから。
240名無しより愛をこめて:03/09/30 18:54 ID:Xq6f1fCK
1カット長回しの鬼気迫るシーンだよね。
241名無しより愛をこめて:03/09/30 19:28 ID:zFaECVUY
「日本沈没」でも凄い長回しやってた。

真船禎から詳細なインタビューを取っていない「エース」本に果たして価値があるのかどうか
242名無しより愛をこめて :03/09/30 19:45 ID:U3DHP/eO
ヤプール全滅篇の真船禎の演出は確かに凄いな。
243名無しより愛をこめて:03/09/30 22:33 ID:b2N2bcxd
23話の北斗、というよりも高峰氏の熱演はかなり鬼気迫る演技で、超怖かった。
いまだにトラウマ。必死で止める夕子=星さんもすごい熱演で、より強烈なシーンに
なっていると思う。そして二人の熱演を止める竜隊長の「もういいだろう」。
うーん、いま思い出してもすごいシーンだ・・・。
244名無しより愛をこめて:03/10/01 01:28 ID:Uxhh+uS1
>>243
禿同
23話は怖かった。俺もいまだにトラウマ。
北斗の必死な形相とあの歌。
夕子の「やめて!」
シーンとなったTAC基地内。

二人が出た後に静かに話す竜隊長と梶。
なかなかないシーンだと今でも思う。
245名無しより愛をこめて:03/10/01 01:34 ID:h/QEzZaE
まじで23・24話で終わりにしてもいいぐらいの出来だったな。
246名無しより愛をこめて:03/10/01 01:53 ID:AN6dBscA
>>181

(´-`).。oO(ブロッケンもいれてやれや)
247名無しより愛をこめて:03/10/01 01:58 ID:rchz/wSI
山中隊員が「トミーとマツ」第2話に出てた。
恐喝した男の女房を犯そうとして逆に殺されるという、
男冥利に尽きる役でした
248名無しより愛をこめて:03/10/01 09:20 ID:Sk6NxZf+
俺的脳内ジャンボキングを考えると、
頭…キングカッパー
口…サイゴン
触覚…ヒッポリト星人
腕…バラバ+ファイアーモンスの剣
胴体…エースキラー
足…ダイダラホーシ
 これにベロクロンのミサイル発射ヒダ、ユニタングの乳をつけると完璧だと
思うがどうよ?
249名無しより愛をこめて:03/10/01 10:06 ID:wHVUxMoP
>>243
あのシーンで抱腹絶倒するバカがいるらしい。どんな神経してるんだか。
250名無しより愛をこめて:03/10/01 16:42 ID:1Y2MbKhN
>>248
ファイヤーモンスとダイダラホーシはヤプール製ではないだろ…
251名無しより愛をこめて:03/10/01 23:25 ID:0OXao2YS
俺としてはジャンボキングには、ブラックピジョンの光線吸収&跳ね返し技、
ガランの機械機能停止光線、エースを1度は倒したホタルンガの尻尾のフラッシュ光線
を追加して欲しい。あの尻尾にはエースも手を焼いていたし。ついでにおまけとして
スフィンクスの2本の蛇もつけたらどうかな?
252名無しより愛をこめて:03/10/02 09:35 ID:ghfsL0xw
頭はブラックサタンがいいな
253248:03/10/02 09:47 ID:Hgh9O2QR
>251
 そいつは強そうだ。
>252
 一つ目と角、これは(・∀・)カコイイ!!
 キングカッパーの頭のプールも捨てがたい…。こうして悩んでいると、
ヤプールになるような気がする。
254名無しより愛をこめて:03/10/02 11:13 ID:z11oOd1F
>>248
あのずうたいでメタリウム光線をよけたブロッケンの俊敏性も入れてほしい。
255名無しより愛をこめて:03/10/02 12:03 ID:Fp0ZzU3K
>>248
あのずうたいで最後の反撃を試みたブロッケンのしっぽの再生能力(単なる編集ミス)入れてほしい。
256名無しより愛をこめて:03/10/02 15:02 ID:hey6smEk
メタリウム光線の直撃に耐えたアリブンタもなかなかのものだぞ
257名無しより愛をこめて:03/10/02 18:57 ID:rgWDwxlj
>>241
来年出るであろうA大全が楽しみだね。
258名無しより愛をこめて:03/10/02 21:30 ID:a/xRcS+b
山中隊員役の沖田さんって、山中隊員以外の役はチンピラとか悪役ばっかりだったのかなあ?
それにしても昔は山中隊員がキライだったが、年をとってから見直してみると
結構正しく怒るべき時に怒っていたんだなあと少し理解できた。
山中隊員いい人だなあ。
259248:03/10/03 09:15 ID:4YveSkN/
こうしてみると、メタリウムに耐えたやつは結構いるから、あえてエースキラー
でなくてもいいような気がしてきた。>胴体
260名無しより愛をこめて:03/10/03 12:13 ID:A6s61XXk
>>248
ブラックピジョンのときやプールのテンションも入れてほしい。
261名無しより愛をこめて:03/10/03 12:14 ID:A6s61XXk
>>260
何か変になってもうた
ブラックピジョンのときのヤプールのテンションも入れてほしい
262名無しより愛をこめて:03/10/03 12:25 ID:oqaXHtXy
ブラックピィィジョォォ〜〜ンン!!
263名無しより愛をこめて:03/10/03 13:23 ID:XpsSS3d5
>>248
ゼミストラーの能力も入れてほしい
船を宙に飛ばしてAの頭にぶつける
264名無しより愛をこめて:03/10/03 22:37 ID:DPOMLur1
つーかスペックより見てくれを気にしたほうが良くないか?
265名無しより愛をこめて:03/10/04 01:12 ID:KIbfBReP
>>258
オレも昔は山中隊員、嫌いだったよ。
それから10年くらい経ってから見直したら、とても「いいキャラ」ということに気づきました。

>>264
オリジナルジャンボキングの頭がカウラという時点で
見てくれなど考えていないということが伺えます。
266名無しより愛をこめて:03/10/04 01:31 ID:P5DWP++V
>265
 カウラ、マザロン人、マザリュース、ユニタングでは、強さのことも
考えているとはとうてい思えない。さすがヤプール人、我々の考えも
及ばぬところで最強を作ってらっしゃるw
267名無しより愛をこめて:03/10/04 01:37 ID:LgHcaRSb
俺達の常識を「超えた怪獣」だからな。
時代が早すぎたな、ヤプールは。エキセントリックな芸術家みたいだ。
268名無しより愛をこめて:03/10/04 05:21 ID:BFtl4wu5
>>266
しかし、ユニタングを除いた3匹はなんか生物兵器というより怨念が生み出した
連中で、特にカウラとマザリュースは元々実体がない。ヤプールの怨念を受けて
真っ先に反応した・・・というのは考えすぎだろうな、やっぱり(w
269名無しより愛をこめて:03/10/04 14:26 ID:hYla79ro
正直、デザイナーのツラが見たいよ。

って思っていたが、ジャンボーグAとかの怪獣の方が
もっとどうしようもないデザインだと気付いた。
270名無しより愛をこめて:03/10/05 00:20 ID:PCbgJvVC
ジャンキラーとエースキラーどっちが好きよ?
271269:03/10/05 08:34 ID:1ZutruMi
>>270
正直、ジャンキラー。
272名無しより愛をこめて:03/10/06 02:39 ID:5qn9JD76
エースキラーふんぞり返って偉そう
もちっと餅つけ
273名無しより愛をこめて:03/10/07 18:10 ID:ln+qsNRg
エースロボットを倒した後、「あ〜疲れた疲れた」という風に腕を動かすシーンが好きです。
274名無しより愛をこめて:03/10/07 21:28 ID:s2/qn/Cw
餅で思い出したがモチロンの回が嫌いだった・・・
275名無しより愛をこめて:03/10/08 00:18 ID:yvUCF3A1
ユニタングは溶かされて死んだのだから、肉片が空気中を漂っているはずはないんだが。
276名無しより愛をこめて:03/10/08 01:36 ID:gpE8x+i4
それを言ったらマザリュースは実体化すらしてないのだが…。
あと、カウラも蟹江敬三に戻ったんだから破片なんか存在するはずないし。
277名無しより愛をこめて:03/10/08 03:54 ID:ikLOWQ+c
>>276
ユニタング以外は怨念の具現化ということでいいのでは?

ちなみに、デザインラインはブロッケンだと思うナリ>ジャンボキング
278名無しより愛をこめて:03/10/08 04:33 ID:yvUCF3A1
ユニタングこそ、怨念のカタマリだろう。
279名無しより愛をこめて:03/10/08 06:57 ID:emTbctrG
>>274
それはタロウではなかったか?
280名無しより愛をこめて:03/10/08 09:00 ID:ikLOWQ+c
>>279
ゲストに夕子が出てきて、光太郎がでれでれする回だな…
281名無しより愛をこめて:03/10/10 00:52 ID:25Uq3LVc
>>280
すれ違いだが、あのときの夕子は綺麗だった。
光太郎がでれでれするのも無理の無いことだ
282名無しより愛をこめて:03/10/10 01:06 ID:fMruh+Sl
ユニタングの変身した10人の女子大生について疑問がある。
あの女達は
1・あくまで超獣としてヤプールに作られた。生まれたばかり。
2・地球人の女達を捕獲し、改造した。ちょっと前までは本当に女子大生だった。
3・女ヤプールを改造して、超獣ユニタングに変身する能力を与えた。

3つのうち、どれだろう?
夕子に対して効果的な精神攻撃をした事から、2だと思うのだが。
283名無しより愛をこめて:03/10/10 02:55 ID:8YFAIJd/
>>282
おれも2だと思う。
バキシムの回に出てきた少年みたいな感じで。

あと、どうでもいいような疑問なんだけど、
なんでユニタングのオッパイは13個なんだろ?
284名無しより愛をこめて:03/10/10 03:22 ID:/ueoK8CP
俺的脳内設定では1であり2であり3でもある。

本当のサイクリング女子大生が山崩れか何かで、この世に未練を残して死亡。

超獣自体は女郎蜘蛛と宇宙生物の合成かもしれないが、死んだ女子大生の姿を借りて
黄泉還った、10人で超獣に変身する能力も持つバキシム中森四郎型のヤプールの使者。

 ♪真っ赤に燃えてるお日様に 戦い挑んで負けたのさ
  焼かれて落ちて 死んだのさ
  ハチのムサシは死んだのさ 確かにムサシは死んだのさ

は、流行歌に乗せたふりして、お日様=エースに対する怨みを暗喩してるものとこじつけ。
285名無しより愛をこめて:03/10/10 09:18 ID:Qn3nZs8X
俺は、リーダーの女のみヤプールそのものだと思ったよ。
286名無しより愛をこめて:03/10/10 22:13 ID:xF7JCbEl
超獣以外のヤプールの尖兵は、ヤプールがゼロから作ったものはほとんど無いんだよな。
バキシム・人間体の少年と鬼女は人間がベース
アンチラ星人と宇宙仮面はヤプールの一人(なんで星人なのかは分からないが)
いずれも、もともと一人の人間だった奴らばかりだ。ユニタングもそうだろうな。
287名無しより愛をこめて:03/10/11 04:37 ID:kdcNUGl4
>286
アンチラ星人だってベースが宇宙人っていうだけでバキシム四郎と変わらないのでは?

ギロン人は地底人ベース。宇宙仮面は「宇宙金属と合成樹脂でできている」ことから
アンドロイド夫婦同様、機械人形にヤプールが取り憑いてるケースかと。

いずれにしても幽霊みたいなヤプールには三次元で活動するための「身体」が必要らしい。
超獣もその「身体」のひとつだね。
288名無しより愛をこめて:03/10/11 12:06 ID:ItgcWXc3
三次元世界の者がヤプールの世界に言っても、普通に存在できていたな。
星司も夕子もエースも、通常より動きにくそうではあったが。
289名無しより愛をこめて:03/10/11 22:11 ID:FnEz5WsF
OPの怪獣シルエットは本編に登場しないのばっかりだっけ?
理由は不明らしい。
290名無しより愛をこめて:03/10/11 22:30 ID:6fK44Xuf
パンチラ星z(ry
291名無しより愛をこめて:03/10/11 22:53 ID:v0l2436A
>>289
前シリーズ見てた子供に分かるようにとか。
実際、現シリーズの怪(超)獣なんてデザインそう決まってないだろ。
292名無しより愛をこめて:03/10/13 10:35 ID:PHYzfaGZ
「マン」「新マン」の怪獣だけでなぜエレキングやキングジョーが出ないの?
そっちのほうが気になる・・・?
293名無しより愛をこめて:03/10/13 14:23 ID:ZO6HfW/K
>>292
細かいツッコミですけど、シーゴラスとベムスターの間に出てくる奴は
性悪そうな面をしているからガラモンではないかと思うので・・・
「Q」も入っている?
294名無しより愛をこめて:03/10/13 17:34 ID:LeCATIOk
>>291
で、出てくる怪獣を順番にみんな教えて欲しいな…
295名無しより愛をこめて:03/10/13 17:59 ID:7PNBM9F0
夕子がいなくなった29話から別のシルエットに変えてほしかった。歌詞も2番にして(3番だと「2人のリングが火を放つ♪」が引っかかる)、ゼットンやブラックキング、初期の超獣も…
296292:03/10/13 20:27 ID:D2VroSw1
も、盲点でした〜。そういや「ウルトラマン」の後期の影絵もどっちか不明でしたね。
297名無しより愛をこめて:03/10/15 00:55 ID:L/3F0jay
>>295
夕子がいなくなっても一番の歌詞のままなのが泣けるんじゃんかよ
298名無しより愛をこめて:03/10/18 08:29 ID:O23Jz6H3
漢字が変わってます。

♪未だ 変身 北斗と南〜
299名無しより愛をこめて:03/10/19 11:04 ID:/k+AFeX1
>>294様へ。
オープニングに登場する怪獣の順番は、ツインテール→アーストロン→バルタン星人
→ゴモラ→レッドキング→シーゴラス→ピグモン→ベムスターの順です。
ピグモンについては、>>293様のおっしゃる通り、ガラモンかもしれません。
300名無しより愛をこめて:03/10/19 11:33 ID:mSgP+FD9
>>299
ありがとうございました。こういわれてみると画像が目に浮かんできます。

ベムスターとりだし、なんか別格みたいなイメージでした。
301名無しより愛をこめて:03/10/19 12:20 ID:vcx2taK0
「ウルトラマンと帰りマンの怪獣」というカテゴリからの選択なんだから
ピグモンなんじゃねーのかなー。
302名無しより愛をこめて:03/10/19 18:21 ID:eon6uzW7
もし超獣を影絵シルエットにしたとしてもイマイチ映えないのではないかな。
超獣といえばやっぱりあの独特の体色でしょ。
とはいえ、もし平成ウルトラマンエースを作るなら、超獣の影絵シルエットが次々出て来るのが見たいなぁ。
いや作らんでいいけどw
303名無しより愛をこめて:03/10/19 20:50 ID:mSgP+FD9
>>301
?そうなの?
304名無しより愛をこめて:03/10/19 20:53 ID:tofu8qnV
ウルトラマンのシルエットには堂々ウルトラQの怪獣が出ていたけどね。

305名無しより愛をこめて:03/10/19 21:05 ID:hAPZ/tVl
新作ウルトラマンのOP影絵シルエット候補
@若者がウルトラマンに殴られながら金を渡している図
A同僚のデスクを滅茶苦茶にしている社員
B謎の女子高生ヒーロー
C勝訴の旗を振り回している老人
Dトランクから札びらをはみ出させながら逃げる社員
(セブンOP風にダッシュ)
E女の子に後ろからだきついてる助平親父
などの影絵を「ツブラヤ」の文字が次第に崩れ落ちる
原色絵の具動画をバックに展開・・・
なんてのはどうでしょう

306名無しより愛をこめて:03/10/19 21:23 ID:tofu8qnV
>>305
1、杉浦
2、セクハラ告発の件
3、オタスケガール
4、高野宏一
5、プロレス興行詐欺?した元社員
6、セクハラ社長
307305:03/10/19 21:35 ID:hAPZ/tVl
>306
100点満点大正解(w
あとハヌマーンの飛行シーンとか
タイの仏像がフラッシュバックして
ウルトラマンに早変わりなんてのもいいかも。
308名無しより愛をこめて:03/10/19 23:51 ID:aDfev94B
ていうか原色絵の具が崩れ落ちるのにワロタ
309名無しより愛をこめて:03/10/22 20:13 ID:btclkhCh
何となくage
310名無しより愛をこめて:03/10/22 20:20 ID:rpKKoPNg
>>304
あれは「ウルトラQ 空想特撮シリーズ ウルトラマン」だから
311名無しより愛をこめて:03/10/23 10:13 ID:mN6x/ayF
エースと言ったらやっぱり最終回が最高だな。
初見が確か5歳ぐらいの時だったのでヤプールの謀略とか全然気付かずに
サイモン星人に感情移入してしまった。
それだけにクライマックスのどんでん返しには本当に驚いた。
あんな皮肉な結果になるとは・・・
312名無しより愛をこめて:03/10/24 03:00 ID:vNvyWrrw
>>311
リアルタイム世代が羨ましい。
自分は怪獣図鑑で「サイモン星人の子供…実はヤプールが化けた偽者」ってのを覚えてから本編を見たので…。
313名無しより愛をこめて:03/10/24 14:42 ID:S8jNxQkD
>>312
俺は再放送で見た世代だけど何の予備知識もなかったので
311と同じくラストで愕然とした。無邪気そうな顔していきなり
「北斗星司・・・私の声に聞き覚えはないか?」とか言ってくるんだもん。
黒い目がアップになるシーンなんかあまりに怖くて鳥肌が立ったよ。
314名無しより愛をこめて:03/10/24 21:34 ID:zrRLSyN/
>>311-312
禿同
俺はあの最終回があったから、今までエースにこだわっている。
リアルで見たから、正直翌日まで引きずったよ。
315名無しより愛をこめて:03/10/25 02:35 ID:LXE1H8v6
手足が短く頭がでかい小柄なAが、でかい造形の超獣相手に次々粉砕していく姿は
いつ見ても気持ちがいい
316名無しより愛をこめて:03/10/25 05:55 ID:/+b4wfOA
ブラックピジョンの回の冒頭で夕子が「平和なのはここ(日本)ぐらいよ」みたいな
ことを北斗に言っていたけど、超獣を倒すことはできても戦争を止めることはできない
ウルトラマンの限界みたいなものを感じた。ヤプールと全ての超獣を倒しても平和って
わけじゃないんだよねー。テロリスト相手にメタリウム撃つわけにもいかないだろうし
317名無しより愛をこめて:03/10/25 10:39 ID:KNG2vB/b
ウルトラの父は人間大のナマハゲにファザーショット撃ってたけど・・・
あれはどう考えても比率的におかしいよね。
よっぽど範囲を絞らないとビルごと爆破しちゃうんじゃないか?
318名無しより愛をこめて:03/10/25 11:37 ID:b2PXQ96S
>>317
「なにしろワシは魂だけ…ハッ」(w だから威力も限定されてるんじゃない?

>>311-312
サイモンがヤプールとわかってて見ても結構あざとい。

普通こういう「味方のフリして実は敵」のパターンは最初からあからさまに怪しいか、
逆に意外性を狙いすぎて伏線も何もない強引なオチになりがちなんだが、サイモンの場合
ヤプールに明確な実体がない設定やサイモンに下手な言葉を喋らせなかったことがうまい
具合に機能していてよかった。

ジャンボキングを操る発信も、子供にヤプールの気配を察知して怯えていると解釈させて
うまくごまかせてるし。
319名無しより愛をこめて:03/10/25 15:20 ID:RfaeydGb
なにせいきなり喋りだすからなぁ。
俺も話の内容は知ってたけど、実際に見たら軽くびびったよ。
320名無しより愛をこめて:03/10/25 15:56 ID:sa09T7Ez
Aの最終回は帰マンの天使と悪魔の間にが原型だと思う。。
聾唖の少年が実は悪の宇宙人って話だからね。

普通は焼き直しはつまらないんだけど、
どちらの話も十分に面白いから、市川森一や当時のスタッフは凄いと思う。
321名無しより愛をこめて:03/10/25 16:15 ID:ccCIo6eG
>>320
焼き直しじゃなく発展形だから面白いのでは。
新マンの場合、正体をばらす必要はなかったしね。
さすがに「悪魔と天使の間に」の方が出来はいいけど。
322名無しより愛をこめて:03/10/25 17:32 ID:E25huWau
橋本洋二さんが、市川森一さんの書く脚本は流れがわかる、仰っていた。
キリスト教とかロマンとか裏切りとかそういうのが根底にあるから、
そう思えるのかもしれないね。
それがどう働くかが出来不出来を決めちゃうのかもしれないね。
メインライターを務めた作品でも黄金の日日みたいに傑作もあれば、
エースみたいに失敗例(でも市川さんが書いた作品は皆傑作)もあるからなあ。

とりとめもない話ですいません。
323名無しより愛をこめて:03/10/25 18:55 ID:KNG2vB/b
Aの最後のセリフ(「優しさを忘れないでくれ・・・」ってやつ)が
ちょっと偽善っぽく聞こえる俺は人間が卑しいのだろうか?
なんか理想論に走りすぎてるような気がして・・・
とても「人間の子は人間さ。天使の夢を見させちゃいかんよ」という
セリフを書いた人とは思えないんだよな。
まあ、最終回でそんなこと言ってたら後ろ向き過ぎるって気もするけど。
324名無しより愛をこめて:03/10/25 19:08 ID:T+JS0hw5
>>323
趣旨としては同じ事を言ってるんだが>二つの台詞
325名無しより愛をこめて:03/10/25 19:21 ID:nLUb5Y6w
「例え何百回裏切られようとも…」のところを入れたのが市川脚本らしい。
326名無しより愛をこめて:03/10/25 19:24 ID:ToYWNsR1
>>315
そうだね。
でも、いつもボリュームのある超獣と戦っているだけに
逆に人型のヒッポリトやスチールとの戦いを見ると物足りなく感じられる。
327名無しより愛をこめて:03/10/25 20:11 ID:XynKjG3P
_| ̄|○  ○| ̄|_

エースとベロクロンの仕切り
328名無しより愛をこめて:03/10/25 20:43 ID:MQS10mr1
>>326
ヒッポリトは手足太くて、身長もあるから、超獣との戦いとそんなに変わらない気がした。
巨大ヤプールも、獣人って感じだった。
メトロン星人Jrとエースが一対一でやったら、カラータイマー青のまま勝てるだろうな。
なんだかんだ言って、エースはかなり強い部類に入る。
329名無しより愛をこめて:03/10/25 22:26 ID:aQU7CGSR
>>323
偽善というか、サイモンにまんまと騙されて人間(?)不信になりかけた
自分自身に言い聞かせる意味もあったのだと思う。
330名無しより愛をこめて:03/10/26 00:08 ID:jGa6ObGg
あの台詞に込められた真意は…
331名無しより愛をこめて:03/10/26 01:43 ID:CNWLEeVc
>>323
「例え何百回裏切られようと…」なんて最初から裏切られることを前提にしてるんだから
それを理想論というなら、理想は理想でもハンパな覚悟じゃない理想論だよ
332名無しより愛をこめて:03/10/26 12:35 ID:NwyQ7ZDO
>>324
>>329
>>331
確かに皆さんの言う通りかもしれん。俺の見方が甘かったかな。
Aとしては自分を励ます意味もあったんだね。
改めてこの話の重みが分かったよ。
333名無しより愛をこめて:03/10/26 18:41 ID:9VBsW3R3
「明日のエースは君だ!」は裏を返せば「明日のヤプールは君だ」でもある。

数々の超獣を異次元から生み出してきたのが他ならぬ人間や人間に虐げられてきた生物の心
だったことを思えば、「優しさを失わないでくれ…例え何百回裏切られようと」は現実的な
意味もある。
334名無しより愛をこめて:03/10/26 22:59 ID:L2+L1ep2
エースだからこそ 言える台詞
335名無しより愛をこめて:03/10/28 23:19 ID:xJslZkOZ
エースVSジャンボキング・ヤプールの残党の最終対決は
ある意味ではエースの方が負けたとも考えられるよね。
ヤプールの罠には完全にハマったし、地球から去っていくことになったわけだし。
ジャンボキングは倒したけど、それ自体は大して重要ではないでしょう。
336名無しより愛をこめて:03/10/29 00:23 ID:ddsOAxIY
>>335
なんとなくジャンボキングいらねー気がする。
337名無しより愛をこめて:03/10/29 08:01 ID:bcrOAN0S
最終回。
なんで南夕子はちゃんと北斗に伝えなかったんだよ!
と思った消防の時。
彼女が出演した意味は???だった。
338名無しより愛をこめて:03/10/29 16:20 ID:2c18swxd
>>337
あの夕子登場シーンはウルトラシリーズ史上最悪のバッドエンドとなった
最終回(これは人によって様々な解釈の仕方があるだろうけど)において
個人的に唯一、心が休まるところなんだよなあ。何だかこれから起こる悲劇に
対する受け入れの儀式のでようで荘厳な感じが凄く印象的だった。
BGMがまた泣けるんだよなあ。
339名無しより愛をこめて:03/10/29 18:53 ID:qEtdXyB7
今はじめて気が付いたんだけど、最終回は夏目漱石の「坊ちゃん」がベースじゃないか?
主人公達は赤シャツ(ヤプール)たちに勝ったんじゃなく、憂さ晴らししただけで、おまけに地球(松山)にいられなくなって故郷へ帰ってるし…。
340名無しより愛をこめて:03/10/29 21:18 ID:cZoZ3Jeu
最終回、エース(っていうか北斗)は子供達には「エース!!」って熱い声援で見送られるが、
TACの仲間達は・・・。隊長が低く呟くように「北斗・・・」って言っただけとは・・・。
まあ、あのシーンはあれでよかったような気もする。
帰マンの郷さんなんて、MATの仲間達からは戦死扱いされてるんだし。
341名無しより愛をこめて:03/10/29 23:12 ID:A86OzWnr
他の隊員との別れをしっかり描いているのは
ZATの光太郎だけか。
342341:03/10/29 23:13 ID:A86OzWnr
ごめん、嘘だ。UGMの猛もそうだね。
343名無しより愛をこめて:03/10/30 01:25 ID:sdGVxEeR
MACの場合はどうっすかねー>他の隊員たちとの別れ(w
344名無しより愛をこめて:03/10/30 02:24 ID:6+nqRbvV
藍とも子タンの誕生パーティーが今生のお別れ会。


♪死んだその日が誕生日〜
345名無しより愛をこめて:03/10/30 20:43 ID:sQQFiDL8
>>340
子供たちにとっては、2日間一緒にいただけのTACのお兄さん(?)という感覚だと思う。
でも、最低でも3年間一緒に過ごした仲間を熱い声援では見送れないと思うよ。
実際、職場の仲間が突然止めると知った時、かなりショックだった。
すぐには信じられないしね。(北斗がエースだったという事実に対して)
346名無しより愛をこめて:03/10/31 07:42 ID:T5n0nctu
今日のウルころはエース対ザラブ星人でした…
347名無しより愛をこめて:03/10/31 09:12 ID:WeFRnLOH
今日のウルころはそこそこよかったな。
しかしザラブ星人が化けたゼットンは弱々だったな。
あれは2代目か(w
348名無しより愛をこめて:03/10/31 14:23 ID:JMMJruD7
エースって詩を書くことが趣味だというのは本当ですか?
小さい頃読んだ本に書いてあった記憶がうっすらとあるんですが。
349名無しより愛をこめて:03/10/31 16:05 ID:YjGzwlDW
>>348
あってるよ
350名無しより愛をこめて:03/10/31 16:24 ID:hk2gskqG
エースは拾い子だからセンチメンタルなんだろうな。
351名無しより愛をこめて:03/11/01 01:01 ID:GSnAVGFw
エースが詩を考える時に鉛筆を噛んでるイラストが可愛い
352名無しより愛をこめて:03/11/01 01:11 ID:hsn+iUP/
納谷悟郎の声で読み上げるのか…(;´Д`)ハァハァ
353名無しより愛をこめて:03/11/01 22:54 ID:cKOOau2o
夕子に宛てたラブレターとかも書くんだろうか
354Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/02 03:02 ID:xz2i+NJL
最終回のエースの台詞は、市川森一氏が「聖書の中でキリストが弟子から
“裏切りを何回まで許すのですか?と問うくだりがあり、キリストは
十回が百回、百回が千回まで許し続けろ。と言うんだけれど、エースの言葉を
借りて、多分キリストの言葉を言ったんじゃないのかな。」とコメントされていた
本があります。あの台詞は、納谷悟朗氏以外の声優では決まらなかったと思います。

>>348様へ。
>>349様の仰る通りですよ。小学館発行の文庫に書かれてありました。
355名無しより愛をこめて:03/11/02 16:51 ID:iQovz646
まさかそれでエースが詩人って設定にしたのかな?そういえばゾフィの趣味が体操で、セブンは水泳だった様な…。
356名無しより愛をこめて:03/11/02 18:14 ID:jApDIgwd
ンなこたあないに4万4440ウラー
357名無しより愛をこめて:03/11/02 23:01 ID:SjsWLG5q
1ウラー何円だったっけ。30円?
358Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/03 00:00 ID:T/41D95B
>>357様へ。
その通りです。 44,440ウラーは、1,333,3200円ですね。
359名無しより愛をこめて:03/11/03 00:19 ID:WJEZpy3c
あんたコテハン名乗らない方がいいよ。「〜様」付けで一発でわかるんだからさ。
前スレから言われてるのに全然かわっとらんな。まあ名乗りたきゃ別に構わんけどさあ。
360Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/03 00:53 ID:T/41D95B
>>359さんへ。
別にいいんじゃないの?
こんな感じでいいのかな?
気さくに書き込めばいいんだね。
現在の納谷悟朗氏(明日11月4日で74歳。)の声の
“優しさを失わないでくれ〜それが、私の最後の願いだ。"が聞きたいよ。
361Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/03 00:56 ID:T/41D95B
>>358の書き込みを訂正。
誤:1,333,320円→正:1,333,200円だった。
ヘタ打ったがな。
362名無しより愛をこめて:03/11/03 00:57 ID:/n8QJfV7
 特撮で納屋悟朗といえば、やっぱりショッカーの首領だな。当たり役として
クレイン艦長と言いたいところだが、当時は全く人気がなかったらしいから・・・
363名無しより愛をこめて:03/11/03 00:58 ID:gvUz6izi
脳死寸前の沖田艦長みたくなる予感
364Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/03 01:06 ID:T/41D95B
>>362さんへ。
納屋悟朗ではなく、納谷悟朗だよ。
納谷さんは、名前をよく間違われるね。
納谷悟朗氏が1番気に入っている役は、銭形警部との事。
365名無しより愛をこめて:03/11/03 01:16 ID:gvUz6izi
>>354
細かいこと言うと正しくは、「七回まで赦せばいいですか」の問いに対して
「七回どころか七の七十倍までも赦しなさい」と答えたってことね。
366Sぼん。 ◆ozOtJW9BFA :03/11/03 01:39 ID:T/41D95B
>>365さんは、博識ですね。勉強になったです。
367名無しより愛をこめて:03/11/03 05:59 ID:YUASNXHw
ビデオで2回見ただけなんでうるおぼえなんだが、北斗はサイモン星人を撃ち殺す以外に方法がなかったのかな?
(正体を知った時、けっこう激怒してたような・・・)
エースもリアル小学生の時放映だったんだが、夕子が月に帰った後から見るのをやめてしまった。
子供心に無責任な展開だと思ったので。

市川森一は傷天でも似たような救いの無い脚本を多量に書いてる。
篠ひろ子や関根恵子の回とか特に壮絶。
368名無しより愛をこめて:03/11/03 08:55 ID:htu1eAIW
>>367
ネタレスでスマソだが、Aに変身してジャンボキングと格闘中に突き倒されたふりして踏み
潰す。または押し潰す。(w
369名無しより愛をこめて:03/11/03 09:44 ID:z3nBC+FT
>>367
山中隊員を怒らせて撃ち殺す。
370名無しより愛をこめて:03/11/03 09:59 ID:nFiC29dG
実は殺す必要なかったかも。
だってみんなの前でサイモンが突然ヤプールに豹変したりしたら
北斗が罠にかかんないわけだからそれは絶対無いわけでしょ。
子供を突然人質にとったりしたら「貴様やっぱりヤプールだったのか!」で
一撃されておしまい。これはありえない。
逆に言えばサイモンは最後まで子供達の前では善人でなければいけないから
悪行はできない。


更に言えば、本編のように北斗が子供達の前でヤプールを撃ち殺し、
その後でAに変身したら「Aはなんで無抵抗のサイモンを殺したんだ!」
・・・って、北斗はおろかAまで悪者にされちゃうんでは?と甚だ疑問でした。

だって「子供達に真実であることを告げるには自分がAであることを明かすしかない」
とか言ったって、A自体の信用が失われたら結局真実は分かってもらえないんじゃないかな。
371370:03/11/03 10:11 ID:nFiC29dG
連投すまん。カキコしてから思ったんだが
サイモンを殺さなかった場合のパターンが
帰マンの「悪魔と天使の間に・・・」な訳だ。今気付いたよ。

つまりあの時はてるお少年(だっけ?)を郷秀樹が結果的に「直接」殺さなかったが故に
新マンは戦いにおいて苦戦に陥った。しかし一方で郷は信用を失うことはなかった。

最終回&作劇上の都合とはいえ敢えて北斗に殺させた市川の怨念を感じるよ(大げさだが)。
372名無しより愛をこめて:03/11/03 12:26 ID:gnuYjDOq
北斗が殺さなければエースは終らなかっただろ。
373名無しより愛をこめて:03/11/05 15:55 ID:AxmliRhw
エースの前半は新しい事に挑戦する意欲に溢れていてイイね。
「大蟻超獣対ウルトラ兄弟」とメトロンJrの回が好き
戦闘後、凄いオーバーな手振りで会話するゾフィーとエース最高w 格好良かったな。
374追記:03/11/05 17:16 ID:AxmliRhw
あのコンバーターは何でその後出てこなかったんだろう?
ダックビル号も。
375名無しより愛をこめて:03/11/05 18:26 ID:HzrM5Q4y
>>374
タックビル
376名無しより愛をこめて:03/11/05 19:42 ID:AxmliRhw
>>375
タックビルが正解だとは思うが、劇中では何故かダックビルなんだよね
377名無しより愛をこめて:03/11/05 22:12 ID:ensGaYRV
>>374
Aは光線技に自信があるからコンバーターはゾフィーに返したんでしょ。
ダックビルは地底超獣が出なかったからじゃないのか?
378名無しより愛をこめて:03/11/05 22:53 ID:AxmliRhw
>>377
レスありがとう。
地底超獣って出なかったっけ?それなら仕方ないねぇ。
思えばこの回は客演ウルトラマンが格好良かった数少ない回だな・・・・
379名無しより愛をこめて:03/11/05 23:13 ID:CUA0SNZP
ギタギタンガ。
380名無しより愛をこめて:03/11/06 00:57 ID:mAPvyWwD
地底まで攻め込むまでもなく出てきてくれるからねー
381名無しより愛をこめて:03/11/06 02:53 ID:KkeHqOac
また超獣にはそういう奴が多いんだ(w
カイテイガガンとかキングクラブとか、わざわざ陸に上がってきてやられてる奴が

おかげでドルフィン2号も歌詞だけ(w
382名無しより愛をこめて:03/11/06 06:23 ID:Oi46uDvt
>思えばこの回は客演ウルトラマンが格好良かった数少ない回だな・・・・

ウルトラ兄弟が一緒に戦う初の話はゾフィー大活躍で良かったのに何でその後は…
この頃は異次元からの敵、超獣等など意欲的な話・描写で面白い。
後半はかなりパワーダウンしてしまい残念。でも最終回は良かったと思う
383名無しより愛をこめて:03/11/06 08:58 ID:sDuYCEs+
ギロン人の回はゾフィが光線技使わなかったのが不満だな。
戦闘シーンもなんかまだるっこしい感じが少しした。
384名無しより愛をこめて:03/11/06 13:08 ID:njbsSEYd
>>383
まだるっこしい感じはしなかったが
トドメはエースとゾフィーの合体光線で刺してほしかったな。
385名無しより愛をこめて:03/11/06 14:39 ID:ArIPxlMn
>>376
ダックビルって「かものはし」という意味だから、
性能とか用途を考えるとこの名前で正解だと思うよ。
(ファルコン、パンサー、ドルフィンというネーミングの中で出てくるわけだから)

逆に、タック「ビル」ってなんですか、ということでしょ

例 タックの建築物 タックの一ドル紙幣、タックのマイクロソフト帝国の帝王…
386名無しより愛をこめて:03/11/06 21:08 ID:kObLTj9p
タックへの請求書だろ。
つまり戦闘で壊したビルとかの請求書ね。
ビル=請求書
387名無しより愛をこめて:03/11/07 02:26 ID:OWfXlZfV
初めてダックビル見たとき、地底戦車のくせに空を飛ぶのは反則だ!、と思った。
388名無しより愛をこめて:03/11/07 21:57 ID:/YT9Eh22
いまだに「ダックビル」を「タックビル」だと思ってたヤシがいたとは!
389名無しより愛をこめて:03/11/07 22:52 ID:miY/4x7F
でも、その理屈だと「タックダックビル」になるべきなんじゃねえの?
390名無しより愛をこめて:03/11/09 03:13 ID:lCPAGovZ
ドルフィン2号はタックドルフィン2号でなくドルフィン2号だ。
391名無しより愛をこめて:03/11/09 13:27 ID:ol5o2LDX
岸田森の声で煽りまくる次回予告が好きだ。
「エースの技が空を切る! さあ来週もみんなで見よう!!」
392名無しより愛をこめて:03/11/09 15:31 ID:NbWzaY+f
Aはコロムビアの怪獣大百科しか持ってないけど、たまに岸田さんのナレーションが
聞こえると凄く得をした気分になるよ。
393コピペ:03/11/10 16:06 ID:QCd86yxT
ウルトラの星で鳴らした俺達ウルトラ兄弟は、地球からのエースのウルトラサインで地球に急行、
ヒッポリット星人にやられブロンズ像になった。しかし彫刻の森でくすぶっているような俺達じゃあない。
ウルトラの父さえ来ればカラータイマー次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし
巨大な悪を粉砕する、俺達、兄弟野郎ウルトラチーム!
  
俺は、リーダーゾフィ。通称「私は命を二つ持って来た。」
光線技と助太刀の名人。
俺のような天才宇宙戦士でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
  
俺はウルトラセブン。通称レッドマン。
自慢のSF風味に、マニア共はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、ミクラスからセブンガーまで、何でもそろえてみせるぜ。
   
よおお待ちどう。俺様こそウルトラマン。通称マン。
怪獣退治の腕は天下一品!
ゼットン?スプーン?だから何。
  
帰って来たウルトラマン。通称新マン。
ウルトラブレスレットの天才だ。ゼットンでもブン殴ってみせらぁ。
でもウルトラ五つの誓いだけはかんべんな。
  
私は、ウルトラマンA、通称エ-ス。
チームの新人。
超獣退治は、北斗と南の変身で、お手のもの!
  
俺達は、道理の通らぬヒッポリット星人にあえて挑戦した。
もうすでに頼りにならない神出鬼没の、兄弟野郎ウルトラチーム!
助けを借りたいから、早くウルトラの父に言ってくれ!
394名無しより愛をこめて:03/11/11 13:30 ID:wQMcaSQ5
宇宙最強の超獣出現!
ウルトラマンエース最後の戦い!
超獣は敗れた!ヤプールも敗れた!
そして!エースは宇宙へ帰る!
子供たちよ!勇気を持て!
さあ、来週もみんなで観よーっ!
395名無しより愛をこめて:03/11/11 18:21 ID:iJAddxUf
あげよう
396名無しより愛をこめて:03/11/11 19:13 ID:gDjqS3ql
>>367
『傷天』の篠ヒロコゲスト(第22話)は、篠崎好の脚本です。
市川脚本で関根恵子ゲスト(20話)と並ぶ救いの無さ全開エピは、
「自動車泥棒にラブソングを」(7話。川口晶ゲスト)ですね。

『エース』では江夏夕子が出たガマス編が印象深いな。
今野のデートも成功しているように見えたし。

397名無しより愛をこめて:03/11/11 20:22 ID:iJAddxUf
>>396
あの記者の女の醜さが市川脚本の真骨頂ではないか。
398名無しより愛をこめて:03/11/12 16:47 ID:76IAh2Uy
「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人達とも、友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例え、その気持ちが何百回裏切られようと。
それが、私の最後の願いだ。」

何回も罠に引っ掛かりまくっていたエースが言うと説得力があるね。
399名無しより愛をこめて:03/11/12 21:48 ID:hrpW2w6I
最終回に出てきた子供達にとってサイモン星人の件はトラウマになっただろうな
北斗を散々非難して事実上抹殺してしまったのも彼らだし。
それだけにジャンボキングとの決戦中の「エース、頑張れー!」の声も
悲痛に聞こえる。
400名無しより愛をこめて:03/11/13 01:05 ID:qPS9QIfC
ゴルゴダ星でのウルトラ兄弟達の声、Aがショッカー大首領で他兄弟の声はショッカー怪人の声優の気が
401名無しより愛をこめて:03/11/13 10:30 ID:ZZfBDPtB
3クール目や4クール目についても語ってくれおまいら

漏れはダイダラホーシ萌え。
402名無しより愛をこめて:03/11/13 12:13 ID:q3UquASH
>>401
ダイダラホーシの造形は好きだけど、

科学者が枝一本で未来が変わると言っているのに、
Aが自分から過去の木を折るんだもん。

特撮班と脚本の打ち合わせが不十分だったのか?
403名無しより愛をこめて:03/11/13 13:15 ID:AdV2374X
 TAC=赤鬼、確かに制服は暖色系だけどよぉ…w
 あと、磔にされる美川隊員萌え〜。五兄弟といい南夕子といい、
エースでは磔にするのがスタッフの趣味か?
404名無しより愛をこめて:03/11/13 16:22 ID:deYdhx0U
アングラモン〜ハンザギラン、ユニバーラゲス〜ギーゴンの中で一番どいつが好きよ?
405名無しより愛をこめて:03/11/13 16:57 ID:AKcGPA4y
だってダイダラホーシって爆走するんだぜ。

走る超獣(や怪獣)ってあんまりいないだろ。
CGでも使わない限り、撮るのたいへんだし。
406名無しより愛をこめて:03/11/13 17:45 ID:WykOCh/Z
ガスゲゴンに決まっておる
407名無しより愛をこめて:03/11/13 18:14 ID:f6idB3Wm
>>405
マッハレスが走っていた
408名無しより愛をこめて:03/11/13 18:18 ID:uspw5Eer
ハンザキ超獣カックイイ
409名無しより愛をこめて:03/11/13 23:55 ID:OgQz1fl9
なんで竜隊長はやたら星司と夕子を一緒に行動させるんだ?
「北斗と南は・・・」って命令がやたらある。
単に「同期だから」って理由だけか?
410名無しより愛をこめて:03/11/14 00:34 ID:4BNwEMFp
ムルチ2代目の切り裂かれ死とメトロン星人jrの真っ二つ死萌え
411名無しより愛をこめて:03/11/14 08:34 ID:OvE3eSls
アリブンタとギロン人との戦いで地上に
残ったTACの隊員は北斗と南以外の2名
しか居なかったよね。あの戦闘後、怒られただろうなぁ。
412名無しより愛をこめて:03/11/14 11:31 ID:FhAdkeMt
後期のエピソードでもベロクロンの復讐は
やたら気合入ってるよね。
Q歯科や屋上で北斗を囲む警官隊の不気味な演出も冴えてるし
「勝った者は負けた者の恨みを背負って」「ありました。でもたった今消えました」
など台詞もすげえいい味出してる。
正直もっと大きく取り上げられてもいい話だと思う
413名無しより愛をこめて:03/11/14 13:47 ID:sLniByR8
>>412
北斗がベロクロンの幻覚を見て本部に連絡するシーン、
あまりにもカメラに近すぎてレンズに白い息がかかるのがはっきり
見えちゃうのがちょっとなあと思うけど、そこを除けばかなり良い作品だと思うよ
414名無しより愛をこめて:03/11/14 17:23 ID:vFBN1xoZ
>>409
南隊員をつけておかないと、北斗の報告について
いちいち裏を取るのがめんどくさいかんな。
415名無しより愛をこめて:03/11/14 18:51 ID:+oScKAgw
やっぱ気の合う者同士を組ませたほうが仕事がやりやすいだろうしな。
なんか普通のこと書いてるな。
416名無しより愛をこめて:03/11/14 20:42 ID:4BNwEMFp
サイモン星人に化けてたのが最後のヤプールのはずだが、タロウに出てきた巨大ヤプールは
恨みの力で生き返ったのか?何故かべムスター操ってたのも不思議
417名無しより愛をこめて:03/11/14 21:25 ID:3Z8JQE/c
べムスター誕生のきっかけになったカニ座の爆発も、実はヤプールの仕業だったとか?
418名無しより愛をこめて:03/11/14 21:40 ID:McG6O4ue
ベムスターの生物兵器としての適性に目をつけたのではないか
実際、手下の超獣どもよりも大活躍したし
419名無しより愛をこめて:03/11/14 22:07 ID:DeBhB17V
キングジョーを使うつもりでペダン星に発注したら
製造に3年かかる言われて急遽ベムスターに変更。
420たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :03/11/14 22:21 ID:DnAMphTh
>>416
ヤプール人の細胞が恨みの念で再び結集した物って
何かの怪獣図鑑で読んだ。
421名無しより愛をこめて:03/11/14 22:38 ID:B6MEoLeZ
>>419
そりゃエレキングだろw

何かの資料で、改造ヤプールはエンペラ星人と繋がりがあるらしい、というのを見たことがある。
422名無しより愛をこめて:03/11/14 22:48 ID:DeBhB17V
>>421
スマン、素で勘違いしてた。
423名無しより愛をこめて:03/11/14 23:29 ID:4BNwEMFp
結局Aと因縁のあったヤプールだったが最終的にタロウによって
とどめを刺されたってのが納得いかん。
424名無しより愛をこめて:03/11/14 23:45 ID:3Z8JQE/c
>>423
どうかな?
新作でまた出てくるかもしれない。
だんだんロックマンXのシグマみたいな存在になってくる。
425名無しより愛をこめて:03/11/15 00:21 ID:+y23r2rq
>>421
エンペラー星人っていうとナックル、ヒッポリト、テンペラー、ババルウあたりが
意思受け継いでる感じがするが
426名無しより愛をこめて:03/11/15 02:12 ID:BrSFxyuE
サイモン星人に化けていたのが最後のヤプールって劇中で言ってたっけ?
単に残党の一人だと思ってたから、タロウで出てきても不思議に思わなかったなぁ>子供のころ
427名無しより愛をこめて:03/11/15 17:35 ID:/MVxbeBg
>>423
平成ウルトラマンAシリーズにて再生改造巨大ヤプール2世として復活します。
428地獄星人ヒッポリト:03/11/16 00:55 ID:XQXkaK2I
>427
 俺様の復活もきぼんぬ。全人類ブロンズ化計画、というのがいいな。
429名無しより愛をこめて:03/11/16 17:16 ID:dYFanSRA
現代こそヤプールがいたら怖い時代だよな。
久里虫太郎みたいなやつがごろごろいるわけだから。
430名無しより愛をこめて:03/11/16 22:37 ID:cBb4mD0q
>>429
え?自分の彼女に対する思いを超獣の絵にするような奴って
そんなにいるの?

男「これ僕の気持ちです。読んでください。」(タタタ・・・と駆け足)
女「あっちょっと待って。(手紙を開けて)・・・バキシムって何かしら・・・」
431名無しより愛をこめて:03/11/16 22:41 ID:+xObL0Qj
>>400さんへ。
仮面ライダー第92話〜第94話の怪人軍団の声優諸氏が
エース第13話のウルトラ5兄弟の声を担当しています。

ゾフィー:市川治 /ショッカーライダー2号
初代マン:辻村真人(つじむらまひと) /ナメクジキノコ
セブン:池水通洋(いけみずみちひろ) /ショッカーライダー1号
新マン:山下啓介 /ハエトリバチ
エース:納谷悟朗 /ゲルショッカー首領

ヤプール:西川幾雄/新造人間キャシャーン
タロウの改造巨大ヤプールの声も、西川氏。

432名無しより愛をこめて:03/11/16 22:45 ID:TCBgwYmz
>>431 ヤプールって巨大? それともソラリゼーション?
433名無しより愛をこめて:03/11/16 22:55 ID:oOmMwbmN
嫌なウルトラ兄弟だな…
434名無しより愛をこめて:03/11/16 23:15 ID:f8zf8VjK
エースは女性でしょ
435名無しより愛をこめて:03/11/16 23:41 ID:6RxSm+40
>>431
トリビアに投書すれば70ヘェーは固いのでは
436名無しより愛をこめて:03/11/17 00:07 ID:CgcpYWdK
第5話のゾフィと第31話のセブンは阪脩氏
第31話ではテレビレポーター辻しげるにインタビュー受ける一般人も
彼の声だが写っているのが本人かどうかはわからないな
437名無しより愛をこめて:03/11/17 01:13 ID:pKz1P6dt
こんばんは。
>>432さんへ。
ヤプールの声は、巨大・ソラリゼーションの両方とも、西川幾雄氏です。
第10話のアンチラ星人・第52話のサイモン星人の声も、西川氏です。

>>435さんへ。
トリビアとは、何の事でしょうか。全然知らないので、教えて下さい。
438名無しより愛をこめて:03/11/17 10:48 ID:2ZnhM77v
特撮板はじめて来ました。
ウルトラマンAは消防の頃、朝早く再放送していたのを
録画して見ていました。(ウナコーワとpcエンジンパワリーグのcmばっかり・・・)
その時見損なった放送の回はビデオで全て見たので
ウルトラマンAの話は自信があったんですが、ついていけない・・・
特撮板をなめてました、おとなしくROMってます。ええ
439名無しより愛をこめて:03/11/17 16:47 ID:Kgd9xAtb
そう言わずもういっぺんぐらいビデオで見てどんどん語れ
440名無しより愛をこめて:03/11/17 17:42 ID:0F+aFvSN
エースはオープニングが好きだ。
怪獣の鳴き声(変身音)のあとに画面手前からシャボン玉。
それが画面奥に集まり画面が割れて?真っ赤に。
そこに堂々とした効果音とともに青銀色?のタイトル・・・
そのあとの異次元空間ぽいぐにゃぐにゃした背景の影絵もよかった。
あとは関係ないけどギロチン技。
ウルトラギロチン・バーチカルギロチン・ホリゾンタルギロチンなどなど・・・
見ててすっきりした。超獣はヤプールの送り込んだ侵略用兵器。つまりは完全な悪だったから。
第一話のベロクロンの指先ミサイルをどうどうと受ける姿もよかった。
ウルトラマンのネロンガの電撃を受けるようで。まるでお前の攻撃は全然効かない。怪獣より強い超獣もウルトラマンには勝てないんだ!みたいで。
そんでワンダバ。最初のトランペット?がかっこよかった。

・・・とまぁ無駄に長文で語ってみたわけですがようは「DVDを出せ」ってことです。
441名無しより愛をこめて:03/11/17 17:48 ID:0F+aFvSN
あとね、関係ないけどエースが教科書に出てたよ。
442何度もごめん:03/11/17 18:38 ID:0F+aFvSN
http://www.tv-asahi.co.jp/best/top.html
これにエースの最終回投票してきた。
みんなも投票しようよ。
443名無しより愛をこめて:03/11/17 18:41 ID:YiUuAL7S
このアンケートフォームで応募!
ttp://research.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=310

ついでに「土曜ワイド劇場名場面」も募集しているので
昔、円谷プロが制作した「土曜ワイド」で応募してみるのだ!と言っておく
ttp://research.infoseek.co.jp/tvasahi/entry_n.phtml?magazine_id=235


444名無しより愛をこめて:03/11/17 18:58 ID:KpzID7pU
>>440
でもやっぱり超獣は怪獣には敵わないんだってのをタロウで実証してたな
445名無しより愛をこめて:03/11/17 19:03 ID:nbPC9m0V
怪獣より強い超獣はベロクロンだけだった罠
446名無しより愛をこめて:03/11/17 19:55 ID:Pk7m/K4K
>>441
一応詳細キボン。
オレの中学の時の社会科の資料集にはタロウとゼットンが写ってけども。

>>445
どゆこと?
ドラゴリー>ムルチ
アイスロン>ウー
でしょ?
447何度もごめん:03/11/17 20:19 ID:0F+aFvSN
>>446
俺のところの社会科(公民)の資料集におもちゃの安全強化とかいってゼットンとエースのソフビが写ってる。
それだけ
448名無しより愛をこめて:03/11/17 20:59 ID:0c0WtDXs
こないだ松本人志氏のラジオでエースの事が話題になって、
エースが捨て子でウルトラの父に拾われたと知り
一緒に喋ってる放送作家の高須氏が「(捨て子の設定した)作家誰やねん!」
って怒ってた。
それに対して松本氏は
「『捨て子でもウルトラ兄弟は差別しませんよ』って円谷さんは言いたかったんちゃうん?」
だって。
449名無しより愛をこめて:03/11/17 21:48 ID:HCatjSUh
>>448
あまり松本は好きじゃないけど、たまにイイこと言うな。
正直感心した。
450名無しより愛をこめて:03/11/17 21:55 ID:5mHpDZzz
拾ったのは母では?
451ウルトラマソA:03/11/17 21:58 ID:ilqr+ltX
>>442のレスを見失わないでくれ。
私の話を労わり、互いに投票しあい、どこの住人の人達を巻き込んで
投票しようとする気持ちを失わないでくれ。
例え投票の結果に何百回のケチをつけられようと。
それが私の最後の願いだ。
452名無しより愛をこめて:03/11/17 23:00 ID:e/s9dL4S
>>451
おもしろくないもじりだ。
453名無しより愛をこめて:03/11/17 23:12 ID:9MsJ/hau
ttp://sunguts.hp.infoseek.co.jp/thai3-r.html

お嬢っぽい夕子
緑川光が声をあてそうな星司
454名無しより愛をこめて:03/11/17 23:22 ID:GNTuzbts
コロタン文庫に、ウルトラの父が拾ったばかりの赤ん坊のAを
抱いているイラストがあったよね。あのAは可愛かった・・・。
455名無しより愛をこめて:03/11/18 01:07 ID:K2iem3WP
ベロクロンの復讐、これほど本編と特撮が乖離した物語も珍しい。
456名無しより愛をこめて:03/11/18 01:52 ID:biKRkZ78
>442
外部サイトへの直接リンクは貼らないようにしろ。
457名無しより愛をこめて:03/11/18 01:53 ID:20qH02/L
>>454
それはタロウ本編で使われたイラスト。
458名無しより愛をこめて:03/11/18 04:47 ID:ufXWLlV8
かつてこんな噂を聞いた事がある。それはネットが今のように普及する前に都市伝説のように囁かれた一本のビデオの話…。内容はこんなモノらしい。
『ストロンガー最終回』岩石大首領の前に並び見上げる七人ライダー…。大首領が口を開く…。「優しさを失わないでくれ…」
もう一つ、ジャンボキングを倒し、夕日にそびえ立つウルトラマンエース。子供達はエースを見上げる…。語り掛けるエース。「七人の仮面ライダーの諸君…」
って台詞を入れ替えたビデオがあるらしいと聞いた事がある。噂だけど。
459名無しより愛をこめて:03/11/18 08:10 ID:SSMiZWYZ
まァ「声が同じ」ネタとか「配役入れ替え」ネタとか愚にもつかねェ
三級パロディでウケが取れた時代にはそんなくだらねェのも
存在してただろうな。
460名無しより愛をこめて:03/11/18 11:24 ID:x7MpmuXe
>>459
何様?
461名無しより愛をこめて:03/11/18 11:36 ID:RLkT2ssP
>>460
かっぱさま
462名無しより愛をこめて:03/11/18 20:23 ID:GhFhNzUF
申し訳ないのですが
どうしてもヤプールとサイモン星人の声は
西川幾雄氏の声にはきこえないのです。
同一人物だとするとキャシャーンこと東鉄也の声は
かなりの作り声なのでしょうか
共通しているのは声の不安定な震えだとは思うのですが
どうしても別物のような気がしてなりません。
463名無しより愛をこめて:03/11/18 22:11 ID:RuYqQP2E
>>462
辰巳の本にも「別人としか思えない」と書いてあったしね。
本に書いてあるから正しいってわけでも無いが。
464名無しより愛をこめて:03/11/18 22:18 ID:udCPbjnm
>>463 声紋で調べられるはず。 どのくらい費用がかかるのかは知らんが・・・・
465437:03/11/18 23:43 ID:shIyQmmE
>>462様へ。
ウルトラマンA第52話のヤプールの声が、キャシャーンの声に聞こえます。
前のスレッドにも書いたのですが、タロウに登場したメフィラス・カタンの声が
西川幾雄氏です。アニメ「幽々白書」に登場する、空(から)の声が西川氏ですが
メフィラス・カタンの声と同じでした。タロウのヤプール・メフィラス・カタンが
同じ声でした。声の感じを変えているみたいですが、間違いなくキャシャーンと
ヤプール・メフィラス・カタンは西川氏です。
10年前に学研から発行された「ウルトラマン大百科」と昨年発行された
「ウルトラマン画報・上」に、ヤプールの声が西川幾雄氏と書いて有りました。
本に書かれている事が全て正しい訳ではありませんが、辰巳の本は誤記が多かったです。
466名無しより愛をこめて:03/11/18 23:46 ID:3Z3puHUK
美川のりこ大好き
467名無しより愛をこめて:03/11/19 09:17 ID:56HYPIUz
今は素人ばっかりで無理だけど
昔の声優はプロだったから、色々な声を使い分けられたんだね。
468名無しより愛をこめて:03/11/19 12:27 ID:unH2cML4
誰かTACのワンダバ一週間の歌詞を教えていただけないでしょうか?
あと、主題歌はいつからいざ行けから戦えに変わったのでしょうか?
469名無しより愛をこめて:03/11/19 17:25 ID:O0VAotEn
>>468
サントラを買ってください。ヤフオクなら安いです。

VAP版とコロムビア版のどちらがいいかはまたこのスレで質問してくれ。
470名無しより愛をこめて:03/11/19 22:32 ID:I+P62cZz
「A」は妙に暗い雰囲気な作品という印象がある。話としては割とおちゃらけた
のも多いんだけど、何か画面に独特の陰影があって幼心に結構怖かった。
全編通して、始終のん気な感じだったのはガマスの回だけのような気がする。
471名無しより愛をこめて:03/11/20 00:31 ID:A6ZvLllN
>>470
スチール星人の回は?
472437・465:03/11/20 01:59 ID:XgM4MtFf
こんばんは、>>468様。
タックのワンダバ1週間の歌詞を書き込みます。

月曜日 射撃の訓練 ワンダバダバダバダ
的をねらって ぶち込むガンも たまにゃあ はずれる こともある

火曜日 アローでハッスル ワンダバダバダバダ
夕焼け空に クリンコがえり トンビも ビックリ 目をまわす

水曜日 事件の知らせだ ワンダバダバダバダ
快速パンサー 早いぞすぐさ おっと行きすぎ Uターン

木曜日 超獣あいてに ワンダバダバダバダ
素手じゃかなわん ごついやでかい 人間様だい 知恵くらべ

金曜日 隊長がどなる ワンダバダバダバダ
やばいぞ 誰だ ドジふむやつは 名誉 ばんかい 今のうち

土曜日 徹夜の当番 ワンダバダバダバダ
宇宙レーダー 異常がなけりゃ コックリ いねむり 夢の中

日曜日 まちにまってた ワンダバダバダバダ
楽しいお休み タップリ昼寝 一週間の 骨休め

主題歌の歌詞は、元々「戦え〜」だったようです。
「いざ行け」は付け足した物ではないかと思います。
473名無しより愛をこめて:03/11/20 03:13 ID:GA83EiV3
>>470
ヤプール登場場面の音楽と画面の不安定さが、「暗い」という印象に転じている
んじゃないかな。ゼミストラー(篠田三郎ゲスト)とかマッハレスとか、爽やかな
青春ドラマを思わせる回もかなり多いよ。
474名無しより愛をこめて:03/11/20 04:02 ID:/2GYUiyw
TAC隊員に華が無いのも一因かと思う。
あ、いや、一般論だけどな!
475462:03/11/20 04:55 ID:3QmdfJ8H
>>465
出演例のご提示ありがとうございます。
ビデオ入手、確認に時間がかかりそうです。
見ましたらここで印象をご報告します。

どうもシャシャーン=ヤプールだと
30年経って同一人物と知らされると
キツイというのが正直なところです。
476名無しより愛をこめて:03/11/20 10:20 ID:UV64sxhf
>>475
「キャシャーン」はエースがOPナレーションを唸ってるんだから
許してやってくれ。

「たったひとつの 金鳥の夏 生まれ変わった 日本の夏」 どどどどーん
477名無しより愛をこめて:03/11/20 10:25 ID:mO26aYjl
ファイティグエボリューション2。フラッシュハンドできるんだな。
ところでAの技の中で一番好きな技ある?
俺はサーキュラーギロチンが好きだ。
478名無しより愛をこめて:03/11/20 14:44 ID:4/NOeSLJ
>>473
音楽と竜隊長は大きいだろうね。
あれほど威圧感というか重量感というか、ある隊長も珍しい。
声も渋いし、全体を引き締める重さというものを持っている隊長だったね。
479名無しより愛をこめて:03/11/20 19:38 ID:Fd4EgJAT
ファイエボ2は東京水没ステージで、何となくバラバっぽいタイラントとエースを戦わせると
13〜14話っぽく見えなくもない
480名無しより愛をこめて:03/11/20 21:03 ID:MJf8SEcs
>477
スペースQが好き。
派手好きだから・・・
481名無しより愛をこめて:03/11/21 07:42 ID:kM6qvkzV
スペースQ準備時の異常にすばやい動作、
そしてセブンのBGM。
大好きだな。
482名無しより愛をこめて:03/11/21 16:28 ID:2QTBYtre
フブギララを倒した時のバーティカルギロチンが好きです。
あとパンチレーザースペシャルも。全然パンチレーザーに見えないけど。
メタリウム光線は振りかぶるせいかポージングが上手く決まらない回が多いですね
483名無しより愛をこめて:03/11/22 00:51 ID:CMVArTri
>>481
セブンのBGMがカコイイのは認めるけど
あそこはエースのいつもの戦闘テーマ流すべきでしょ…。

エースキラーの放ったブレスレッドボムを弾く→エース用の十字架が飛んでいく
という一見いらなそうなカットが入ってるのが良いね。
484481:03/11/22 08:29 ID:L9oZjPUp
>>483
すまん、俺、はぬまーんが巨大化するシーンで
セブンの曲が流れたりするのも好きな人なのよ。
道義的には合ってなくてもさ。
485名無しより愛をこめて:03/11/22 16:08 ID:WPQBMIet
TACも人材不足だったんだな
パン屋の運転手やら看護婦を入れてるとこを見ると
486名無しより愛をこめて:03/11/22 23:12 ID:3mSyVAdD
『怪獣より強い』という触れ込みの超獣がタロウの第1話で
さらに強い怪獣に食われるというのは如何なものだろう。
487名無しより愛をこめて:03/11/22 23:55 ID:CMVArTri
第1話で過去の主役ヒーローが双子怪獣に負けるよりは良いかと…。
488名無しより愛をこめて:03/11/23 11:54 ID:SNku+ny7
最終回、
Aは第1話にくらべて相当謙虚になってた感じがした。
子供たちに「お前たちは…」なんて言葉使ってないし
戦ううちにだんだん精神に人間のものが混じっていったんだろうな
おつかれさま、って感じ。
489名無しより愛をこめて:03/11/23 12:16 ID:F1zt1at/
たしか「トミーとマツ」だったかな?ウルトラ兄弟と怪獣の着ぐるみ着た悪人集団
が女の子を監禁するストーリーがあった。大好きなエースが、特に女の子にエッチな
ことをして、おまけに主人公にやっつけられたのがショック・・・。
皆さん観た人いますか?
ところで南野陽子がエースファンというのは本当ですか?
490名無しより愛をこめて:03/11/23 20:06 ID:6d6Er8r2
中学生だけど>>442に投票してきた。
491437・465・472:03/11/24 00:52 ID:mYmO3V/D
こんばんは、>>489様。
南野陽子さんが、12年ぐらい前に放映された「TV探偵団」に出演された時に
ウルトラマンAが1番好きだったとコメントされたそうです。
第28話で、南夕子が去っていってからは、Aの番組を見なくなったそうです。
492名無しより愛をこめて:03/11/24 00:58 ID:RAMtJrmX
当時の女の子の多くは、もちろんあまりウルトラに興味はなかったけど、
敢えて好きなのをあげると、エースだったね。
唯一女性が変身するから。
夕子がそのままか、北斗が帰ったほうが、
ウルトラにも女の子ファンも増えたかもしれないね。
493名無しより愛をこめて:03/11/24 01:02 ID:ZRF9NNV4
北斗が彦星みたいなカッコして月に行っちまうのか…
494名無しより愛をこめて:03/11/24 01:18 ID:8Vn3WuFv
南野陽子って昭和47年作品直撃世代かな?

クチビルゲが好きと言ったアイドルはナンノぐらいだが。
495名無しより愛をこめて:03/11/24 03:10 ID:29yHZAG3
>448
捨て子ではなく、みなし子と読んだ記憶が。小学館ウルトラ兄弟入門?
戦災孤児だと解釈しましたが。
因みにゾフィー兄さんは、亡くなったお父さんがウルトラの父の親友。
ウルトラマンの母はウルトラ学校の先生。
セブンの父は勇士司令部部長、母はウルトラの母の姉でセブンが幼い頃他界、姉がいる。
ジャックの父は科学技術庁長官、母は情報センター勤務。
既出?
496名無しより愛をこめて:03/11/24 03:30 ID:jvrBM7Xl
>495
少なくともこのスレでは既出ではないもしくはかなり前に出た話題だと思うので個人的にはOKです。
というか、ありがとうございます。
関連する話題として前に「夕子は月の市長の娘」と言うのがありました。ただし、公式の設定では
ないようです。

個人的な意見ですが、自分の好きなキャラに特別な肩書きをつけるのあまり好きではありません。
実は月の王女だったとか、女王だったとか。だから私の中では夕子は月の普通の人、
サラリーマンの娘とか八百屋の娘ぐらいかなーと思ってます。
497495:03/11/24 03:52 ID:29yHZAG3
>496
コロタン文庫だったかなぁ、ピコピコブックスだったかなぁ、
月の巫女で、ルナチクス出現を予期し、議会で話し合いの結果「超獣はきっと次に地球を狙うに違いない」と、脱出カプセルに乗せられて地球へ。
南博士だか教授だかに拾われたっていうオリジナルエピソードが載ってました。
挿絵は最低でした。
498名無しより愛をこめて:03/11/24 03:53 ID:ZP0O2cCa
月の市長の娘ぐらいならいいのでは?

実は月の王女だったとか、女王だったとかいう必要はないが
月の八百屋の娘とか言われても…w

まぁ、ありがちだけど手ごろなとこではやっぱり「月の神官の娘」だな。
なればこそルナチクスを倒す使命も架せられる。
499名無しより愛をこめて:03/11/24 04:12 ID:ec15cHiw
確かに。
市長の娘に討伐の使命なんて普通は与えない。
神官とかでも勝ち目は無さそうだけど。
500名無しより愛をこめて:03/11/24 06:50 ID:oyyYgGFw
貧乏人のエースが500getでやんすー。(byボンボンのウルトラマン漫画)
501名無しより愛をこめて:03/11/24 14:30 ID:NDm1YCjS
決戦!エース対東儀秀樹
502名無しより愛をこめて:03/11/24 16:17 ID:2U+fD/Wk
>>501
あの
「ぺ〜〜れ〜〜、ぺれぇ〜〜〜」(なんかよくテレビでかかってるやつ)
みたいな心をしめつけるような音色でせまるのか・・・。
で、エースは?
503名無しより愛をこめて:03/11/24 16:37 ID:Otd1V3Lw
幼い頃からの英才教育に反発した東儀秀樹の心が生み出した雅楽超獣トウギーゴン
全身を震わせて不快な音でエースを襲う
504名無しより愛をこめて:03/11/24 16:43 ID:DVpE91eC
さあ、来週もみんなでエースを見よう!
505名無しより愛をこめて:03/11/24 19:00 ID:I9mxKIme
南夕子は未来のウルトラの母候補というのもあったな。

引退したウルトラの母はウルトラの祖母になるのだろうか??
506名無しより愛をこめて:03/11/24 22:53 ID:7HN+2M0O
>>505
後の権力闘争でAが宇宙警備隊の隊長にならないと無理だな。
507名無しより愛をこめて:03/11/25 23:25 ID:jySHG7+L
>496

それはレオのかぐやさんのほうだろうに。
そういえばキララはルナチクス襲来の間なにやってたんだ?
508ケニア:03/11/26 00:15 ID:9TvDxG6o
エースの曲の前奏を聴いて、水戸黄門の曲の前奏と似ていると感じるのは俺だけ
だろうか?
509名無しより愛をこめて:03/11/26 00:20 ID:3AS9O8DL
エースの主題歌は曲自体は凄く良いのだが、子供の声での歌なのが抵抗ある。燃えないから。
水木や佐々木とまでは言わないが、ちゃんとした大人の歌手に歌って欲しかった。
51012:03/11/26 00:25 ID:bs9KHw9l
巨人の星の途中から、エースOPに変わってしまうのは、僕だけですか?
巨人〜のほ〜しを掴〜むまで〜銀っ河連邦はぁるかに越えて、光と共にやって来る〜。
511名無しより愛をこめて:03/11/26 16:41 ID:nk64J/vM
エースのOPって一応大人の歌手+子供のコーラスじゃなかったっけ?
51212:03/11/26 21:27 ID:5blyBbiE
>511
大人のコーラスグループ(名前忘れた)+子供のコーラスグループ(少年合唱団みずうみ?)のユニゾン
大人のコーラスグループのみ
子供のコーラスグループのみ
基本はこの3ヴァージョン。
更に、レコード会社によって歌手が違うカヴァー版も出てると思います。
OP作曲の葵まさひこ氏が大人コーラスのリーダーだった気が。
513名無しより愛をこめて:03/11/26 21:42 ID:DLt7LOLN
大人コーラスはたしかハニーナイツだったはず。
妖怪人間ベムとか歌ってたはず。
514名無しより愛をこめて:03/11/26 21:53 ID:UaADdDVg
>>509
漏れは逆に、円谷の記念CDで帰マンやAのNG新録曲の歌い手が、
水木だったんで萎えた…
放送されていた当時の円谷とは、縁のなかった歌唱者なんだもん。
コーラスグループ+児童合唱団がベストだが、子門に歌わせた方がマシだと思ったよ。
515名無しより愛をこめて:03/11/26 22:15 ID:hm7AZyoB
>>513
子連れ狼(劇場版)の主題歌もハニーナイツだね
アレンジがAそのもので笑えます
516名無しより愛をこめて:03/11/27 08:39 ID:FMX/XTqj
山中隊員が写真のネガ?か何かを早撃ちで焼却して
「いや〜余裕、余裕」という感じで照れていたのって何のお話ですか?
517名無しより愛をこめて:03/11/27 09:23 ID:BufthCLM
>516
 ガマス。
518名無しより愛をこめて:03/11/27 10:46 ID:y9au3BrF
エースって、ところどころは
面白いんだよな。
519名無しより愛をこめて:03/11/27 12:55 ID:2fNBy1bq
ヒッポリット星人の回は最高だった。
520名無しより愛をこめて:03/11/27 12:56 ID:aGKKwQZk
(´-`).。oO(こっちにも来たよ…)
521名無しより愛をこめて:03/11/27 13:04 ID:HtEXNV0x
タックガン撃つときの
北斗の突き出したプリケツに萌え
522516:03/11/27 14:46 ID:FMX/XTqj
>517
あんがと。
あのシーンはほのぼのとしていて妙に記憶に残ってる。
523名無しより愛をこめて:03/11/27 15:14 ID:z3A1r7Ys
>>522
エンド直前、みんなでモニターを見ているときの山中の手の位置にも注目してくれ。
524名無しより愛をこめて:03/11/27 15:34 ID:Ybgwj8be
>>523
ぶっ殺したくなるあれですか?
525名無しより愛をこめて:03/11/29 13:33 ID:wx6yGdlT
最終回
ウルトラマンAはヤプールに敗北した。
そう思っています。

Aを地球から去らせた時点で計画は成功したのだ。
526名無しより愛をこめて:03/11/29 22:14 ID:i3o9JQsb
しかし次週から超獣より強い大怪獣が来た!
それより強いタロウが来た!
527名無しより愛をこめて:03/11/30 01:47 ID:8HVeuo0S
>>526
それを知らないヤプールは、
半年経ってから改造ベムスターなんか連れてきちゃって
それだけでもう勝ったつもりで…

手ごまは改造ベロクロン、はいいとして、
よりによってもう一匹が改造サボテンダーとか…
528名無しより愛をこめて:03/11/30 02:20 ID:BqfpiPRu
>>527
実際、改造ベムスターはタロウを倒してるんだから問題ない。
改造ヤプールにとっての最大の誤算だったのはZATの予想外の強さじゃないかな?
TACと同じに考えてたら、改造ベロクロンを瞬殺されて大慌てしただろう。
529名無しより愛をこめて:03/11/30 22:02 ID:41mQTZeM
小学館の「ウルトラ博物館」は買った?
エースの特集記事は勿論、内山先生の『小学2年生版エース』最終回が
収録されてるよ!梅津姉弟も登場、そして最後の敵はベロクロン。
530名無しより愛をこめて:03/12/01 09:24 ID:sbRrplES
>527
 強さ的には、エースキラー(タローキラーとでもするのか)あたりの方が
強そうだけど、多分コストがたくさんかかるのだろうw

 ヤプールになって、エースやTACに戦いを挑む戦略シミュレーションゲーム、
出たら買うかも。
531名無しより愛をこめて:03/12/01 10:11 ID:Cpb+zO0j
>530
ゲームの攻略法
1.エースロボット(偽エース)を作る
2.エースロボットのエースバリアでエースを封じこめる。
3.あとは煮て食うなり焼いて食うなり

このゲーム、難易度設定を最高にすると「エースがすぐ兄弟を呼ぶようになる」
とかだったりするとちょっと笑える。
532530:03/12/01 11:48 ID:sbRrplES
 TACの戦闘機を一機落とすごとに技術ポイント(仮称)なるものが入って、
こいつをためることで超獣制作マシーンとか、ヤプール僧派遣装置とか、
エースキラー、エースロボット制作とか作れるようになるってのがよいか。
エースバリア使えるエースロボットは、えらくコストがかさむような…。

 難易度設定で、エースが兄弟を呼ぶというのはワラタ
533名無しより愛をこめて:03/12/01 18:58 ID:1cH/PMNh
そうだよな、改造サボテンダーじゃなくって
普通はもう一匹はエースキラー連れてくるよな(w
534名無しより愛をこめて:03/12/01 21:49 ID:3v5NPv60
俺だったらバキシム部隊を作っちゃうな。

バキシムの集団で都市を攻撃

Aがやってくる

空間破ってトンズラ

振り出しに戻る

・・・こ、姑息とか言うなぁっ!
535名無しより愛をこめて:03/12/01 22:38 ID:FxpHOK5O
俺なら全国の売れない漫画家に超獣描かせるぜ。
今の日本なら確実に地獄絵図!
536名無しより愛をこめて:03/12/01 22:41 ID:aqm1qlEJ
>>533
待て待て、エースキラーは4兄弟の必殺技をパクッてたから強かったの。
スペシウム・エメリウム・ブレスレッド・M87光線を使えないエースキラーなんて
ただの硬いだけの相手だろ。
格闘技は大したことなさそうだったし。
537名無しより愛をこめて:03/12/02 00:02 ID:lcvDLWhY
俺ならまずメトロンやヒッポリトがウルトラ兄弟倒すの見守るね。
で、倒したあとすかさず始末。
538名無しより愛をこめて:03/12/02 00:08 ID:Iw35wlpr
空間割りはバキシム以外のやつも使ってたよね
539名無しより愛をこめて:03/12/02 01:11 ID:fXcqMm3d
とりあえずQ歯科医院経営。
540名無しより愛をこめて:03/12/02 02:15 ID:1587SBOT
でも、改造ベロクロンの危機に空間を破ってバキシムが助けにきたら

燃  え  る  !

と、思わないか?
541名無しより愛をこめて:03/12/02 03:13 ID:fXcqMm3d
ベロクロンとベロクロンII世と
改造ベロクロンの怨念が合体したジャンボベロクロンを製造。

バーチカルギロチンで一発
542名無しより愛をこめて:03/12/02 03:20 ID:80/fwf9t
役に立つのかな
543名無しより愛をこめて:03/12/02 03:49 ID:NhzxBoBf
恨めしや、ウルトラマンA
544名無しより愛をこめて:03/12/02 04:07 ID:1587SBOT
>>541
ベロクロンとベロクロンII世は「よく似た超獣」(by北斗)でしかないからなぁ…

実は正体は改造マッハレスだし(涙<II世
545名無しより愛をこめて:03/12/02 04:12 ID:80/fwf9t
北斗の人、今、何してんの?
546名無しより愛をこめて:03/12/02 07:54 ID:Ed62xRDs
ゲームの話だけど
俺なら「10人の女」いっぱい作ってそこら中走らせるな。
もちろん「蜂の武蔵〜」以外の歌も覚えさせる。
547名無しより愛をこめて:03/12/02 08:56 ID:MIGP8xRh
ユニタング娘。
548530:03/12/02 10:46 ID:AHrqxfqp
獲得CPポイント
・防衛軍機 1
・アロー 2
・スペース 3
・ファルコン 5
・ダックビル、ドルフィン 1
・その他(ジープ、バイク、パンサー) 0.5
・新兵器開発阻止 5
・隊員への嫌がらせ 一人一回あたり3
といったところでしょうか。
・レーダー開発阻止 3
549名無しより愛をこめて:03/12/02 10:53 ID:wzlcUWHN
獲得CPポイント
ウルトラ兄弟一人につき15ポイント。
550名無しより愛をこめて:03/12/02 10:54 ID:Ed62xRDs
新兵器輸送阻止(CP 3ぐらい?)も入れてください。
551530:03/12/02 10:56 ID:AHrqxfqp
ついでに作る方も考えてみる。
消費CP(コストポイント)
(初期に5ポイントとベロクロン持ち)
・超獣開発マシーン 開発5 作動1回あたり2
・空割装置 開発5 作動1回あたり2
・人間に超能力を与える 3
・他の異星人との同盟・従属 5
・怨念利用の超獣作成 1
・偽ウルトラサイン 2
・人間体での地球潜入 2
・歯科医開設 4
・合体(巨大ヤプール化)  4
・エースロボット 4
・エースキラー 3(光線奪取は別コスト)
552名無しより愛をこめて:03/12/02 11:17 ID:thZvir+a
何のスレだ、ここは
553名無しより愛をこめて:03/12/02 13:31 ID:Wb27KndA
>551
・ブラックピジョン時のハイテンション 8
554名無しより愛をこめて:03/12/02 17:20 ID:C/BzgqYf
モー娘。の合体超獣、ムスタング。

角はだるだ!?
555名無しより愛をこめて:03/12/02 17:23 ID:thZvir+a
>>554
心から(゚听)イラネ
556名無しより愛をこめて:03/12/02 21:17 ID:JVJ7x82r
>>554
オパーイのちっこい部分が・・・・・
557名無しより愛をこめて:03/12/02 21:40 ID:Iw35wlpr
厨くさいスレですね
558名無しより愛をこめて:03/12/02 21:42 ID:X5mCSj0i
>556
 ユニタングはオパーイのたくさんある超獣でしたが…。
 ムスタング。も乳がすべて…、(*´Д`)ハァハァ

>554
 角は○澤の姐さんしかおりますまい。
 顔だけ見ると、ゴマ○のような気もしますが。
559名無しより愛をこめて:03/12/02 23:12 ID:YifjWtAr
コンテニュー(?)すると顔がブサイクになって蘇ります。



というか、改造ヤプールは誰に改造されたの?
自分で自分を改造したのか? …だから整形手術に失敗したのか…。
560名無しより愛をこめて:03/12/03 09:06 ID:VnanDqTj
誰かフリーウェアでこういうゲーム作ってくれないかな〜
何かやりたくなってきた。
561名無しより愛をこめて:03/12/03 09:21 ID:fNQjDuco
SeCで獲得CPを獲得資金にして超獣ユニットを買う・・・としたらできそう。
562名無しより愛をこめて:03/12/05 09:04 ID:z3P30/bk
勝手にシリーズ
【こんなヤプール人は嫌だ】
ペットショップで超獣の素体選びのため3時間ぐらいウロウロして
一匹30円程度の魚ですら「そこの鱗が黒っぽいの、ああっ違う、その隣」
とかいちいち選ぶヤプール
563名無しより愛をこめて:03/12/05 09:07 ID:xI8uYNqs
>562
あれ?「こんなヤプール人は嫌だ」スレってもうなんだっけ?
564名無しより愛をこめて:03/12/05 09:23 ID:BDH1kIDW
 北斗スレはまだありますが、ヤプールスレはdat落ちです。
565名無しより愛をこめて:03/12/05 20:56 ID:YNQZZ5FN
エースって実は再評価あまりされてないんだよな・・・。
どうしても、タロウにつながる道を作ったという評価しかされてない。
そういう意味では不遇な作品だね。
566名無しより愛をこめて:03/12/05 21:29 ID:iJkEetlh
ムスタング。萌え。
567名無しより愛をこめて:03/12/05 21:58 ID:nREQ9r4f
ウルトラ博物館を買ったが、エースの扱いが良いんだか悪いんだか分からないな。
特集ページは一番少ない。少ないなんてもんじゃない。
でも、ちゃんとしたマンガが掲載されたのはエースだけ。しかも話としてはなかなか面白い。
でも俺はがっかりだ。ジライジロウさんのHPに書いてあった、「エース50の謎」(だったかな?)という特集が見られるかと期待していたから。
568567:03/12/05 22:48 ID:NszDhFVu
ttp://www.cablenet.ne.jp/~ziray26/ace/touch.htm
ここの真ん中、「幻のウルトラタッチ」に書いてあるやつです。
569名無しより愛をこめて:03/12/05 23:16 ID:Jj9391pR
北斗役の人って地味だねえ。
黒部進、森次晃司、団次郎、篠田三郎ってスラスラ出てくるけど
この人だけ知らんもん。
ここらへんもエース不遇の一因では。
570名無しより愛をこめて:03/12/05 23:20 ID:2KtaoIu9
君の記憶が基準かね
57180オタ:03/12/06 02:02 ID:PoaxVZGL
エースやらレオやらのファンが「不遇だ」などというのははっきりいって
思い上がり。

でもそんな俺も「トリプルファイター」あたりのオタに同じ事を言われる
572名無しより愛をこめて:03/12/06 02:22 ID:YsNHk58f
>569
確かに私も出てこない。星光子はすぐに出るし、真夏竜も出てくる。
やっぱり北斗のイメージが強い(というかこれしかない)からか。
573名無しより愛をこめて:03/12/06 07:47 ID:mBrk1nIc
>>571
まあ、さすがに80に比べればな・・
でもレオは一応、再評価されてる傾向にあるぞ
574名無しより愛をこめて:03/12/06 09:45 ID:5hOSV7U8
辰巳はAが特にクソな出来だったからなあ。「レオ」とかはまあよかったのに。
575名無しより愛をこめて:03/12/06 10:04 ID:bLXR/Y0u
「逆転!ゾフィ只今参上」を観た。シナリオはイマイチな感じがするが
物語前半の陰鬱とした絶望的な雰囲気から終盤の北斗異次元突入―ゾフィ登場
の流れがタイトル通り「逆転」な感じで良かった。
こういう展開は胸がスッキリする。
576名無しより愛をこめて:03/12/06 10:15 ID:fAHYLuVE
>>569
たしかに、黒部、森次、団、篠田は他のドラマに出ていると一目でわかるけど、
高峰圭二はエンティングの表示見て、「えっ、どこに出ていたんだ?」と思うことが多い。
でも、目立たなくても現在も役者を続けてくれていることは嬉しい。
577名無しより愛をこめて:03/12/06 10:33 ID:uMh8SF7d
>>576
既に引退
578名無しより愛をこめて:03/12/06 10:38 ID:9y7DZbp5
>576-577
この血も涙もない流れにワロタ。…いや、笑っちゃいかんのだがw
579名無しより愛をこめて:03/12/06 10:55 ID:f+h3Kkwe
ちょい前にビールのCMで黒部進、森次晃司、団次郎が出ていて、
最後に篠田三郎が出ていたけど、どうして高峰圭二は出てなかったの?
580名無しより愛をこめて:03/12/06 11:42 ID:JzgvZljP
>579
だから引退
581名無しより愛をこめて:03/12/06 13:38 ID:GPhpYgDO
>576で「え、まじかよ」と思い
>577で「やっぱそうだよな」と一喜一憂

俺を翻弄するにくいやつらめ
582名無しより愛をこめて:03/12/06 21:17 ID:2Eo3KK0W
>>581
ヤプール人の仕業だ。間違いない。
583名無しより愛をこめて:03/12/07 07:28 ID:rnVT9hoo
>582
ということは、私もいつかは名言を残して地球を去らないと行けないのか。
くそ〜、というかむしろラッキー。
バイバイ不況の国日本、ウルトラの国に行ってもがんばるよ。
584名無しより愛をこめて:03/12/07 18:38 ID:Z5B0Xrzt
昔のドラマの再放送見てると結構出てきたりするんだが、
どれもAよりずっといいんだよなー。<高峰さん
585名無しより愛をこめて:03/12/08 13:09 ID:Br6Lw5Vs
586名無しより愛をこめて:03/12/08 13:57 ID:sve86+t3
>>585
俺も欲しい!
11話、17話、28話の台本なら、迷わずヤフーに登録してオークションに参加していたな。
587名無しより愛をこめて:03/12/08 21:30 ID:cmqHzemK
>>585
この人、13話の台本も出している。
そっちが欲しい!!!
588名無しより愛をこめて:03/12/09 17:52 ID:LTHkhep7
ワンダバ━━━━━━∠⌒ヽ-/|━━━━━━!!
589名無しより愛をこめて:03/12/09 19:08 ID:jf7M+bxB
>>588
「ワンダバ」ってCD、買いですかね?
590名無しより愛をこめて:03/12/09 23:50 ID:sScQ9Z7O
>>589
わりと入手しにくい曲が入ってるから
幻の「円谷15枚」(だっけ?)を持ってない奴は買い。
591名無しより愛をこめて:03/12/10 13:13 ID:vy/nKnyl
必殺仕事人で高峰圭二さんが町人役で出ていて、殺されるシーンは子供心に
嫌だった。
592名無しより愛をこめて:03/12/10 13:34 ID:bct+iP74
>591
必殺で殺されるというのは聞くんだけど、どのシリーズのどの回だろ?
593名無しより愛をこめて:03/12/10 17:48 ID:0ROC4UHh
>>592
「必殺仕掛人」〜「新必殺仕置人」の高峰さんのゲスト出演状況は以下のとおり。
「仕置人」♯17→被害者の恋人役。本筋とはあまり関係なし。
「仕事屋」♯6→善人役。主人公に救出される。
「仕置屋」♯26、「仕業人」♯15、「からくり人」♯4(佐々木功とホモ関係の
武士役)、「新仕置人」♯20→いづれも悪役として出演。当然仕置される。
「新仕置人」♯37→依頼人の息子役。悪人に斬り殺される。

594名無しより愛をこめて:03/12/10 21:12 ID:AV+4ne76
必殺厨 キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━!!
595名無しより愛をこめて:03/12/10 21:37 ID:NEEJsV+3
>593
ありがとう。
っていうか必殺仕事人には出ていないんだね。

うぅー見たい。
596名無しより愛をこめて:03/12/10 22:42 ID:ChA95ufN
高峰さんって主演作品はエースと「竜巻小天狗」だけなのかなあ?
597名無しより愛をこめて:03/12/10 22:58 ID:LzH2GC53
>>590
その「円谷15枚」でしか聞けないエースの曲ってありまつか?
598名無しより愛をこめて:03/12/11 00:10 ID:jvkYjUYq
>>597
水木一郎が歌う冬木版主題歌とゾフィーのバラードが目玉なんだけど
これってどこかに採録されてないかい?
599名無しより愛をこめて:03/12/11 00:18 ID:MvanOdCV
コンプリートソンコレとタイマー箱に入ってたと思う
600名無しより愛をこめて:03/12/11 00:25 ID:0y4cFUKI
>599
うん、入ってる。
ミーはコンプリートソンコレで聴いたざんす。
601名無しより愛をこめて:03/12/11 01:00 ID:nyg3XLsO
>>598
その辺については以前あったウルトラの主題歌を語るスレに色々でてたはずだ。
ログとっときゃよかったなあ。
602名無しより愛をこめて:03/12/11 01:54 ID:vKlyiK9f
円谷15枚組は出来良かったなぁ。懐かしい。
解説書が厚かった。
603名無しより愛をこめて:03/12/11 12:48 ID:gHw5pinG
あの〜
ウルトラマンAの超獣の人形って
ベロクロン、バキシム、エースキラー、ヒッポリト星人、ヤプール
以外もあるんですか?
604名無しより愛をこめて:03/12/11 13:42 ID:zt+nJcfz
バラバとかキングクラブ
605名無しより愛をこめて:03/12/11 21:49 ID:oyi7wKV4
サボテンダー、ホタルンガ、カメレキング、ガランにガマスにドラゴリ−
ユニタングもあったかな?
606さっき見始めた:03/12/12 02:22 ID:ckv0R/mk
一話で北斗と南の事故に巻き込まれた車椅子の人はどーなったの?
607名無しより愛をこめて:03/12/12 07:14 ID:Dwu2ynEm
>606
「おれは見殺しかい!」ということでヤプールに生まれ変わり、
恨みを晴らしてます。(嘘)
608名無しより愛をこめて:03/12/12 18:58 ID:KJ1MK6mh
コロムビアカバーバージョンのA主題歌が収録されてるCDってなかったっけ?
俺はこっちの方が好きなんだが・・・ハニーナイツの歌声が良く聞こえるから。
609名無しより愛をこめて:03/12/13 00:26 ID:6zyOSJh6
>>606
北斗と南がTACへ向かう時に、
見送りの子供達の中にいます。
610名無しより愛をこめて:03/12/13 01:21 ID:GDXdoKYA
>>609
すごいな。よく覚えてるね。(気になって探したんだろW)
って、ことは・・・その車椅子の子は二人の正体を知ってるってことか?
611名無しより愛をこめて:03/12/13 02:35 ID:kW3AVfjz
>610
正体ってパン屋と看護婦ってこと?
612603:03/12/13 09:49 ID:BxCjEq8d
>>604-605
どうもです。
それってソフビですか?探してみよ
613名無しより愛をこめて:03/12/13 12:53 ID:BZIx6MPA
>>608
COCX-32490〜2
スーパー ヒーロークロニクル シリーズ
ウルトラマン主題歌・挿入歌大全集 I

COCX-32113〜4
昭和キッズTVシングルス Vol.6
〈1972・人造人間キカイダー/科学忍者隊ガッチャマン〉
614名無しより愛をこめて:03/12/13 15:20 ID:NpTlBOOB
>>610
今だ! 変身! パン屋とナース ♪ ってか?

えらいカワイイ前職だことw
615名無しより愛をこめて:03/12/13 17:49 ID:qDdkBZX6
年食った人にしか分からないと思うけど、ソフビじゃなくて高さがスーパーカー消しゴム位でユニタングとガランの物体持ってたなー
616名無しより愛をこめて:03/12/13 18:05 ID:jAaDI+KS
>614
パン屋とナースってなんかエロいな。
617名無しより愛をこめて:03/12/13 20:07 ID:n0ZbIZN5
だからパン屋ぢゃねぇて!
618609:03/12/13 21:48 ID:6zyOSJh6
>>610
別に探したわけじゃないよ。
Aのスレでは何回かその話題が出てたから覚えていただけ。
619さっき見始めた:03/12/14 22:52 ID:Io4Aw/bm
ホントだ。。。
とは言っても子供の顔ってあんま区別つかないね。
只今13話です。ウルトラ兄弟達の間抜けな会話が・・・
620歩腑云魔似亞 ◆POpunMa5x6 :03/12/15 06:56 ID:JkqjL+O0
主題歌が「泳げたいやきくん」に似てると思うのは私だけでしょうか・・。
あと「ウルトラ警備隊」というアーケードのシューティングゲームの
ボステーマがタックのテーマなんですよね。
621610:03/12/16 01:28 ID:9ONanL+Z
>>611 ・・・そうじゃなくって、
「二人がAから大いなる力を授かる儀式の一部始終を少女が目撃してたのか?」
ってことが言いたかったんだが(ま、知っててネタにしたんだろうけど)

>>616
エロイのはナースであってパン屋は別にエロくないと思う(おっとパン屋ではなかったか)
622名無しより愛をこめて:03/12/16 12:57 ID:JjJ+EReD
北斗と南で恋愛ドラマ作ったら面白かったと思う
623名無しより愛をこめて:03/12/16 12:58 ID:JjJ+EReD
南隊員でヒドイ回ありませんでしたっけ
障害者で車イスの女の子を
手をはなしてガチャーン。
でごめんなさい
624名無しより愛をこめて:03/12/16 13:20 ID:v98mPPfp
>>623
夕子スレでは伝説となっている17話です。
あそこではしばしば17話の事が話題になります。
625名無しより愛をこめて:03/12/16 13:36 ID:NdObdKFe
>623
でも、その後その女の子に首しめられているので、「おあいこ」ということで。
仲直りの印に北斗、南といっしょに変身もしたし(女の子はAになってないけど)
626名無しより愛をこめて:03/12/16 20:27 ID:JjJ+EReD
>>624 625
どーもです
見ました見ました
しかしAって怖い
てか昔の特撮って怖いの多くね?
自分のころ思い出しても、
ガキの頃わ怖くてTVの部屋から逃げ出したこともよくあったな

やっぱ昔のって(・∀・)イイ!
最高だよ、最高。
627名無しより愛をこめて:03/12/16 20:30 ID:JjJ+EReD
いまの時代のって、規制が厳しいのかな
やっぱ昔のって(・∀・)イイ!
17回の、あのこわーい顔の面、
子供なら絶対夜夢に出てきそうだな
さらにトイレにいけなくなる子続出って感じぃ

ベロクロン2世の歯医者も
あったよねっけ? こわい面
628名無しより愛をこめて:03/12/16 20:31 ID:JjJ+EReD
新マンのプルーマの回の少年もエグいし
セブンも恐怖の回も多いし
タロウは明るく見えて首が吹っ飛ぶし
レオは人間真っ二つ、断面まで映し出されるし
やっぱウルトラマンっていいよね(・∀・)

オレはレオまでしか見てないけど
ティガとか平成ウルトラってどうなの?
629名無しより愛をこめて:03/12/16 20:50 ID:JjJ+EReD
やっぱヒロインはかわいくなくっちゃいけないと感じた
Aみて、夕子の存在感は大きい
でも17回の夕子の髪型ってちょっと変
かわいいときにはすごくかわいいのにな

ウルトラでヒロインっていえるのはオレ的には夕子のみ

マンの桜井隊員はタイプじゃない
セブンのアンヌもタイプ的に萌えない
新マンのアキコも萌えない
タロウってレギュラでいたっけ。いいのはいない。
レオも百子姉さんはタイプじゃない

てわけで、萌えるヒロインって
夕 子 以 外 い な い


子役をいれたら
レオのトオルくんくらいだ
630名無しより愛をこめて:03/12/16 20:52 ID:JjJ+EReD
平成ウルトラって全く見てませんが
萌えるヒロインっていますか?

いたらストーリーはめちゃくちゃでも
そのヒロインを"追っかけ見"するだけでも充分楽しめる
631名無しより愛をこめて:03/12/16 22:24 ID:j299BjbR
>>630
萌えのみで言ったら、平成セブンのサトミ隊員かな。
でも、TACでは夕子でなく美川隊員に萌え。
632名無しより愛をこめて:03/12/16 22:44 ID:JjJ+EReD
>>631
サトミ隊員ですか! 確認してみます。 名前はかわいい

失礼を承知でもうしあげると
美川隊員っておばさんがおじゃないですっけ
633名無しより愛をこめて:03/12/16 23:03 ID:eQjjej3d
個人の主観だから『おばさん顔嫌い』でもなんでも、言っていいけどね。 それで言えば南夕子は同級生の「男の子」(複数)に似てて、萌えれん。
634名無しより愛をこめて:03/12/16 23:16 ID:Vq46JhRZ
名無しにしても誰だか分かっちゃうところが
635名無しより愛をこめて:03/12/16 23:28 ID:JjJ+EReD
>>633
しつれいしましたです

夕子はボーイッシュなとこも好きなんだわよね
ああいうタイプすき

他には映画「転校生」での元気な女の子
若い頃の遠藤久美子
etc
636名無しより愛をこめて:03/12/16 23:53 ID:/2P9pHGK
美川隊員はスナックのママさん顔だね。
637名無しより愛をこめて:03/12/17 01:13 ID:+YmKVzPj
スナックのママさんなら丘隊員も捨てがたいぞ。
638名無しより愛をこめて:03/12/17 01:35 ID:R+OyOuTP
美川隊員はちょっと化粧が濃いような気がする。
顔が白っぽい… 印象があるよ。
639名無しより愛をこめて:03/12/17 12:56 ID:4FHIogd9
>>634
誰かわかったん?
640名無しより愛をこめて:03/12/17 13:54 ID:SNQEZWj3
>>638
その点夕子は、パッと見高校生くらいにも見えるからな。
設定では18歳だとか。でもこれは無理があるだろう。
18歳で看護婦になれる?看護学校の実習生ならともかく。
641名無しより愛をこめて:03/12/17 14:02 ID:sjBp9WxF
10−4、10−10の女子高生役はAのあと?
642名無しより愛をこめて:03/12/17 19:42 ID:BsVYXQ1d
>>628
ティガのデシモなんとかって奴が出てくる回は子供心には恐怖モノでした
643名無しより愛をこめて:03/12/17 22:34 ID:ZOLV/6oG
>>642
お、お前は何歳なんだ?
644642:03/12/17 22:58 ID:BsVYXQ1d
エースが好きな十代ですw
645歩腑云魔似亞 ◆POpunMa5x6 :03/12/17 23:26 ID:ipTT5Q8e
>>644
私もそうです。親の影響で見始めてやっと今エースの15話までいきました。
646歩腑云魔似亞 ◆POpunMa5x6 :03/12/17 23:46 ID:3wVNTFpt
>>644
失礼20代のウルトラマン好きです。
647642:03/12/17 23:52 ID:BsVYXQ1d
まあ世代に関係なくみんなウルトラが好きってことでw
ちなみに天女超獣がトラウマでした
648名無しより愛をこめて:03/12/18 00:21 ID:j1nuriVm
ウルトラマンAは「ウルトラ6番目の弟」以後、子供っぽくなったな。
649名無しより愛をこめて:03/12/18 01:52 ID:2o/l0qKL
夕子降板前も子供っぽい話は多かったと思う。
ゴルゴダ星の前後編が終わったあたりから顕著。
エースはやはり市川・上原の退場が痛手だったと思う。
ただ、ここでの試行錯誤が「タロウ」に活かされているので
あながち無駄ではなかったな。
650名無しより愛をこめて:03/12/18 03:12 ID:o7SyQ5+b
Aファンとしてここの管理人さんを応援してあげてください!
http://urutora.ojiji.net/index.html
651名無しより愛をこめて:03/12/18 11:26 ID:fTGk1KZp
今日も長崎犯科帳で高峰圭二を確認だ
652 ↑:03/12/18 13:10 ID:VMrbpHAl
おとといは仕置屋稼業で市松に首ぶっ刺されて死んでたよ.
653名無しより愛をこめて:03/12/18 13:55 ID:87WNKdZz
えっ!必殺仕置屋稼業、再放送してる地域あるの?
654名無しより愛をこめて:03/12/18 18:26 ID:Yct+tVvN
>>653
CSの時代劇チャンネル
655名無しより愛をこめて:03/12/18 20:34 ID:2cqPPVF6
全話みてないんだけど
ウルトラマンAへの変身際には、
1話でのAの言動と劇中からみると
自分たち(北斗、南)の意志というよりは、
リング側?A側?から導かれて〜って感じがしますが
どうなんでしょうか?
656名無しより愛をこめて:03/12/18 21:47 ID:ZqZ2Enpj
>>655
1話の初変身だとそんな感じだけど、2話以降は、星司・夕子・エースの意志が一致した時にリングが光り、変身しているように見える。
657名無しより愛をこめて:03/12/19 00:00 ID:1ZcP9mtu
1話ったらアレだろ。
青バックにウルトラ兄弟(飛行状態)が登場するが一人だけいない、新マンだ。
しかし一番端になにか銀色の物体がふらついている。ビートルっぽいがあれが新マンなのか・・
長々と文句スマソ、でも誰もつっこまないのか。
658名無しより愛をこめて:03/12/19 14:09 ID:9OvWwn75
>>654
ホームドラマチャンネルでは?
時代劇専門チャンネルでは新必殺仕置人が再放送されてますが、
仕置屋はやっていません。
659名無しより愛をこめて:03/12/19 15:56 ID:ukytVE3Z
>>657
俺は普通に新マンに見えるが・・・
つーかその時の新マンのスーツアクターが菊池さんなのが良い!!
660名無しより愛をこめて:03/12/20 13:21 ID:fOB8/gGr
合成マスクにめり込まれてる新マン。
661名無しより愛をこめて:03/12/20 17:38 ID:i3nBCiXa
昔の飛び人形は、ウルトラマン(神秘なる宇宙人)として、
無理やりスリムな理想型で作られてるから、
その理想型をそもそもの着ぐるみが実現できてないだけにその差が大きいね。
今は、あのしわが寄る着ぐるみそのもの=ウルトラマンそのものであると考えて
着ぐるみと同様にしわまで再現しているからね。
662名無しより愛をこめて:03/12/20 17:43 ID:J6i0s3Ve
エース「私はウルトラ6番目の兄弟、ウルトラマンエースだ」
兄弟「ウルトラマン、エース!」
エース偉そう〜なんかハイルヒットラーみたい
663名無しより愛をこめて:03/12/20 17:49 ID:NAaqEe99
そのシーン好きだよ
664名無しより愛をこめて:03/12/20 21:02 ID:in2iJOjd
>>662
六番目じゃないってw

それはともかく、この時点で末っ子なのに偉そう、というのは同意。
思い切って「エース」という名にふさわしく
ウルトラ兄弟の長兄でもよかったのに。
665名無しより愛をこめて:03/12/20 21:26 ID:M5G8swZ7
>>664
でも「私はウルトラマン・ヤンゲスト!」じゃ様にならんでしょ〜(w
666名無しより愛をこめて:03/12/20 21:33 ID:ICMFDhLN
>>662
タローウ! ウルトラマンbU!(ジャージャジャージャンッ♪)
667名無しより愛をこめて:03/12/20 22:28 ID:wIpx40kR
>>666
でも本当は二人目のダンなんだけど・・・
668名無しより愛をこめて:03/12/21 00:48 ID:LwBibZPN
>>662さん〜>>667さんへ。
あのシーンは、納谷悟朗氏の声が印象に残っています。
納谷氏の声は、ミスキャストの意見がありますが
納谷氏の声だから、エースというキャラクターが
出来たと思います。
最終回のメッセージは、流石は納谷氏と思いました。
669名無しより愛をこめて:03/12/21 00:49 ID:+hWBWcLq
>662

首領なんだから当然だろw
670名無しより愛をこめて:03/12/21 04:43 ID:21pId0Xa
>669
エース「私はウルトラ6番目の兄弟、ウルトラマンエースだ」
兄弟「ヒー!」
671名無しより愛をこめて:03/12/21 10:54 ID:tzRWV0GG
>>669
エース「ルパ〜ン!逮捕だぁ〜!」
兄弟「銭形のとっつあ〜ん!」

エース「波動砲発射用意!!」
兄弟「艦長!!」
672名無しより愛をこめて:03/12/21 11:12 ID:0ZL8zP6h
>>670
だから、6番目じゃないって
673名無しより愛をこめて:03/12/21 12:50 ID:MHWNsj/d
当然、地球に帰ってきた時は
「地球か、なにm(ry」
674名無しより愛をこめて:03/12/21 21:47 ID:TlYtaWYc
>>664
俺もそれ考えたことある。一番上にしとけば兄弟達が助けに来ても
「ああ、ウルトラ兄弟のNo.1でも倒せないほど強い敵なんだ」というのが
(ほんの)少しは感じられたかも。
みんな上の立場で助けに来るからエースが弱っちい末っ子に見られる訳で、
レオがアストラに助けられるのと同じ方式なら少しは威厳を保てたか?
675名無しより愛をこめて:03/12/21 22:14 ID:Z8sOD2sQ
>>674
いや、それはそれで「しょうもない兄貴だな」って見られるんじゃねえ
か?w
676名無しより愛をこめて:03/12/21 22:55 ID:ylGjpqQa
レインボーマンがピンチの時、ナレーターに「早く加勢に行けっ」と突っ込んだのは自分だけ?
677名無しより愛をこめて:03/12/22 23:25 ID:CCacOyY+
「ヤプールの諸君、私の声に聞き覚えは(ry」
678名無しより愛をこめて:03/12/25 15:04 ID:PSFza3fK
初めてウルトラの父を見たのは「ウルトラマン物語」だった。そのため、厳しいお父さんのイメージが強く残っていた。
だから父の人間体であるサンタクロースが、ユーモラスで物腰の柔らかい爺さんだった事に、少しホッとした。
「物語」の父が厳しかったのも、タロウを愛するからだと、今は分かるんだけど。誉めるべき時は誉めるし。
679名無しより愛をこめて:03/12/25 22:07 ID:ZPoFCD6c
ゴルゴダ星の前後編のウルトラ兄弟の声のキャストが
阪 脩・市川治・池水通洋(村越伊知郎?)・山下啓介
だったと記憶。
エースの納谷悟朗との会話を聞きながら

「ショッカー首領と怪人軍団かおまいらは!」

と思いますた。
680デルタフォン:03/12/25 22:48 ID:0QHjG5Tg
「北斗星司・・・私の声に聞き覚えはないかね?」
「ルパン!ついに見つけたぞ!逮捕だ〜!」
681名無しより愛をこめて:03/12/26 18:33 ID:RI+b1PDB
>>679さんへ。
ゴルゴダ星編のウルトラ兄弟の声は
ゾフィー:市川治
初代マン:辻村真人
セブン :池水通洋
新マン :山下啓介
エース :納谷悟朗
ヤプール:西川幾雄

因みに阪修さんは、第5・35話のゾフィーと31話のセブンの声を担当。
山下さんは、第23話のゾフィーの声も担当。
池水さんは、第39・44話のセブンの声も担当していた。
682名無しより愛をこめて:03/12/26 19:27 ID:9P4ER0a9
やたらとTACの「脱出」の掛け声が多いような気がする。
683名無しより愛をこめて:03/12/26 19:58 ID:X+DHjpZ7
>>681
キャシャーン対ショッカー軍団…
684名無しより愛をこめて:03/12/26 23:51 ID:wu5vJYgv
ゾフィー×ヤプール=プリンスシャーキン×猿丸大先生

新マンは荒磯ダン
685名無しより愛をこめて:03/12/27 10:52 ID:giB0ID5w
阪「脩」。
686名無しより愛をこめて:03/12/27 13:02 ID:Z1bIRMnO
ジョージアのCMを見ていて思い出したが
俺は昔、石橋蓮司と高峰圭二の顔の区別が
つかなかった。
687名無しより愛をこめて:03/12/27 16:38 ID:8sMOd1bG
こないだ騒いだものですが
ヤプール:西川幾雄
やはりどうしても聞こえません
シナリオ記載、有力コメントなどあるのでしょうか
688名無しより愛をこめて:03/12/27 17:17 ID:5K3BVJtI
   __,_,_,_,_,_,_,_,_,_
    /(((///ノ/ンヽ,,
   f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ       __________
   ト; 二__ニ__ 二  ;ミミ|    / 
   ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_  ;ミミ|    |   
   f|.-=・=H-=・=~iー6)リ  <    世の中に苦言を呈す
    'ヒ______.ハ、_____ノ !!|    |   
    f' __,-ムー、_  ` ノ      \
    ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____,// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/種 \ /      |
689名無しより愛をこめて:03/12/27 19:07 ID:I7D8/lzw
690名無しより愛をこめて:03/12/27 20:23 ID:HWFuM1BC
>>686
俺も一時は同一人物だと思ってたw
691名無しより愛をこめて:03/12/27 20:25 ID:HWFuM1BC
>>681
笑った
セブン :池水通洋

「俺にワイドショットを撃たせろォォォォ!!!」
692名無しより愛をこめて:03/12/27 20:33 ID:xDwApUt+
エース第一話でAの誕生シーン?で兄弟達が高目の声で「ウルトラマンA!!」
と叫ぶと納谷悟朗の低い声でAが語りだすところで

「弟と言うよりは・・・」と思ったガキの頃
693681:03/12/27 21:35 ID:du4FYvPx
>>685さんへ。
間違っていた。御免なさい。ヘタ打ったがな。

>>687さんへ。
僕には、同じ声に聞こえます。
第52話の「今日は、町の半分を破壊した〜」のトーンは
キャシャーンの声でした。
694 :03/12/27 21:43 ID:kxLdltjg
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
695名無しより愛をこめて:04/01/01 01:11 ID:flyQgsnW
今日始めてエースのビデオ(1話〜4話)借りて見ました。
で、感想はと言うと。
自分は福山在住なので1話見て微妙な気持ちに成りました。(福山ロケしたの?)
4話の漫画家の最期は自業自得とはいえ憐れだなと思いました。

後、酒飲んで戦闘機操縦すんな北斗・・・
696名無しより愛をこめて:04/01/01 02:04 ID:BS0YYFxi
ヒッポリト星人って、ハクション大魔王が飛び出す壷に似てねえか
697名無しより愛をこめて:04/01/01 13:59 ID:6CF7jhLR
>>412>>535>>539
                            ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
                            §               §
                            §    キユ  点     §
                            §               §
                            ∬∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∬
                      ===================
                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    |
                                    |
                                    |    ∧∧キューッキュッキュッキュッ  __
                 ∧∧                |    (゚∀゚)∩   ∩∧∧  .|大|
                 (゚∀゚)キューッキュッキュッキュッ ∩ ∧∧    (冫z,,く_ノ    く(゚∀゚)キュッ|喜|
   ∧∧キュッキュキュキュキュ…(__」L_)    ∧∧    く (゚∀゚)キュッキュ(________)    冫z,,く__) |利 |   ∧∧
  (゚∀゚)  ∬       (________)   (゚∀゚)キュキュ 冫z,,く__)  彡※※※※ミ  (________)   ̄ ̄  (゚∀゚)キユ!
pく冫y,,く__) 旦     彡※※※※ミ  (__」L_)   (________)  彡※※※※ミ 彡※※※※ミ  |  (__」L_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     彡※※※※ミ  (________) 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ 彡※※※※ミ===== (________)

あけおめスレ立て者。あの子達「あキュましておめでとう」って言いたくてしょうがないんですよね、手塚先生<キユ>
Live Like Rocket!!→http://game.2ch.net/test/read.cgi/575/1023116974/
698名無しより愛をこめて:04/01/03 15:32 ID:0OuKDIvT
以前エース最終回は『坊っちゃん』のストーリーに似ているというのがあったが、
坊っちゃん =北斗星司
マドンナ  =南夕子
山嵐    =TACメンバー
学校の生徒達=サイモン星人を匿う子供たち
赤シャツ  =ヤプール人
野だいこ  =ジャンボキング
卵     =ギロチンショット
…た、確かに似てる…。
699名無しより愛をこめて:04/01/03 23:02 ID:sblSsWfp
ヤプールってバド星人の改造モノ?

どことなく似ているような気が・・・
700名無しより愛をこめて:04/01/04 00:31 ID:M9m/PqIB
>>699
違うと思う。
放送当時のものが残ってたら、間違いなくウルトラファイトに出ていたと思うし。
701名無しより愛をこめて:04/01/04 03:40 ID:301J/6jE
吉村隊員ハケーン!
ttp://www.nac-actors.co.jp/tokyo/talent/m_sano.html
いやまさかこの人が現役だとは思わなかった
702名無しより愛をこめて:04/01/04 06:38 ID:FVfY4rCm
またひとつ開発してみたんですがね…

ttp://www.kira-boshi.com/otoko_pro_nakayama.htm
703名無しより愛をこめて:04/01/04 08:43 ID:nQFCNVzr
>>701
>>「行列のできる法律相談所」再現

見てる・・・・・・気がつかなかった。
704名無しより愛をこめて:04/01/04 09:06 ID:/Fuwp2SV
>>701
面影ねえ〜っ!w もうおっさんだし。
龍騎にも出てたのか!?何話だろう?こりゃ気付くほうが難しいよ。
新ウルトラとかやる時は長官か参謀役とかで出て欲しいな。
705名無しより愛をこめて:04/01/04 09:15 ID:XyN3SUxQ
>>704
もうウルトラシリーズ放映から30年以上経つわけだし、当然かも。

昔の面影を残しているのは森次さんと桜井さんくらい。
706名無しより愛をこめて:04/01/04 10:05 ID:65YW+Aqb
正直、吉村隊員役の人がまだ現役とは夢にも思わなかったので、
Aに思い入れのある私は大変嬉しい!
これでAレギュラー陣で現役組は竜隊長と吉村隊員と梶さんの3人か。
他の人で現役の人はもういないのかなあ?
山中隊員役の人の行方が激しく気になる・・・。
707名無しより愛をこめて:04/01/04 11:43 ID:cdd4HYwB
>>706
その後テレビドラマの端役をされていたが・・・
最近の消息は分からない。
708名無しより愛をこめて:04/01/06 18:28 ID:gT5e00l7
>>698
市川森一は
ドラマの『坊っちゃん』の脚本をやっていたよ。
709名無しより愛をこめて:04/01/06 20:37 ID:GCx8ZEBc
エースって実は再評価あまりされてないんだよな・・・。
どうしても、タロウにつながる道を作ったという評価しかされてない。
そういう意味では不遇な作品だね。

710名無しより愛をこめて:04/01/06 23:11 ID:KWQwob0s
おい!きさまら!
ちょっと聞きたいんだがウルトラマンAはDVDになってるのか?
どうなんだ?
711名無しより愛をこめて:04/01/06 23:16 ID:RgczOcyr
>>709
でも、登場怪獣(超獣)で最もインパクトがあったのは、断然「エース」。

冷酷無比&戦うことに特化した彼らは他のシリーズの怪獣以上に凄みがあった。
やはり「ヤプール」という、明確な対抗軸があったためにそうなったのかも。

レオの円盤生物シリーズも凄かったけどね。
712名無しより愛をこめて:04/01/07 01:01 ID:rxmu+mTL
>>710
まだ、DVDになってませんよ。
LDは、12年前に発売されましたが。
713名無しより愛をこめて:04/01/07 03:08 ID:dA68QZx5
ファミ劇で久しぶりにバラバ登場シーンをみて感動した
やっぱコイツカッコイイわ
714名無しより愛をこめて:04/01/07 04:40 ID:6NISjgPb
でも後編ではバラバ、蹴飛ばされて○○がビョ〜ンって・・・

シリアスな話だったのになぁ。ヒッポリトの「天国と地獄」の
流れる追いかけっことか、緊張感を削ぐ演出はやめて欲しい。
715名無しより愛をこめて:04/01/07 17:45 ID:tCplu7Ud
俺は今までウルトラマンは存在するものと思っていた。
周りや親もそう言っていた。しかし、この考えは間違いだったことを思い知らされた。
あれはちょうど高校2年の冬。いつものように夕食を食べながら何気なく観ていたウルトラマンエース。
そこで俺は驚異的な事実を発見をした。OPのウルトラマンエースの名の隣にも名前があるじゃないか!
始めのうちは戸惑った。なにかの悪い夢だとも思った。とりあえずはウルトラマンエースの人間時の姿としておいた。
しかし、これでは北斗星司と南夕子の説明がつかなくなる。そこで俺は夕子+星司=その人。としておいた。
しかし、翌年のウルトラマンタロウでこの考えは裏切られる。
ちょうど近くに円谷プロがあると聞き一目でいいいからウルトラマンに合いたい。
そう思い円谷プロに出かけていったが・・・出迎えが強烈だった。ウルトラマンの中から人が出ておりそれがスタジオの外で団扇を仰いでた。
泣きそうになった。大好きなウルトラマンが、超人であるウルトラマンが・・・
スタジオの外で団扇を仰いでる。それ以来ウルトラマンは見ていない。
716名無しより愛をこめて:04/01/07 17:57 ID:PMnsTEzK
タイトルでは隣ではなく下だったと思うが
717名無しより愛をこめて:04/01/07 18:07 ID:sN9mXa2F
>>715
マジレスしておこう。
あの〜、
円谷プロ(世田谷区砧)にいっても、そこにはスタジオはないんですけど・・・
718名無しより愛をこめて:04/01/07 18:40 ID:tCplu7Ud
ネタで作ったからいろいろと間違いがあるんだよ。教えてくれて有難う。
719名無しより愛をこめて:04/01/09 10:49 ID:Qi667k1t

   │   ">>715って"
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           <丶`∀´> ∧_∧
         / \/ )<`∀´ > __< "あ!!ホントだ"
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
720名無しより愛をこめて:04/01/09 20:58 ID:CXSGJBW7
夕子が乳触られてる話があると聞いたんだが。
721名無しより愛をこめて:04/01/10 08:01 ID:O6bj9k2q
>>720
エースバーリヤ使った話だな。
722名無しより愛をこめて:04/01/11 07:08 ID:HZe1mgBJ
ヒッポリトのカプセルの名前って、
「ヒッポリトの檻」でいいの?
723名無しより愛をこめて:04/01/11 11:07 ID:9tji5zdk
どっかのHPで見たが、タックファルコンって全長210mだそうだなあ。
これかなりデカいぞ。エースの身長の5倍以上じゃねえか。
漏れたちの身長から換算すると、8mから9m位の全長
普通の車だって4mから6m位の大きさだからなあ。
戦ってる横で飛ばれたりしたらマジでビビりそうだ。w
724名無しより愛をこめて:04/01/11 22:59 ID:gLcw5yoC
雑誌の評価なんか気にしてたら特ヲタやってられんぞ
725名無しより愛をこめて:04/01/12 14:41 ID:7R/SKvoA
雑誌の評価は散々だが、レッドジャックとファイヤーモンスは名超獣だと思ってる。
726名無しより愛をこめて:04/01/15 00:37 ID:F4QcN25X

  〜  /⌒ヽ、
 〜ヽ(;; ^ー^)ノ
  〜 ノリリ从ルヽ

これからもユニバーラゲスを応援してくださいね(^^)

727名無しより愛をこめて:04/01/15 08:13 ID:jxTd18Lg
>>723
墜落されたら一大事だな。
728名無しより愛をこめて:04/01/17 21:56 ID:1NPSBmqX
フハハハハハハハハ・・・・異次元の悪魔、ヤプール人が>>2をいただいた!!

【ここにヤプール人のAAがはいる】

>>3 ハハハハハッ!!恐れ入ったか、ざまあみろ!!!
>>4 このスレが糞スレなんて誰にもわからない。わかるはずが無いんだよ、地球の馬鹿供め!!フハハハハハハ・・・・・
>>5 行け!ベロクロン!!恐れを知らぬ地球の>>5に、われら異次元の悪魔の力をみせてやるのダアア!!!
>>6 暴れろブラックサタン、すべてを消し、>>6を・・・・殺せ!!!」
>>7 >>7も倒れた!次はTACを皆殺しダアア!!ゆけえーっ!ゆけえーっ!ブラック、ピジョオオオーーン!!!
>>8-1000 地球のやつらめ覚えていろ!!ヤプール死すとも超獣死なず!!!怨念となって必ずや復讐せん!!!!!
729名無しより愛をこめて:04/01/17 22:09 ID:1NPSBmqX
>>8-1000 地球のやつらめ覚えていろ!!ヤプール死すとも超獣死なず!!!怨念となって必ずや復讐せん!!!!!

>>1000 地球のやつらめ覚えていろ!!ヤプール死すとも超獣死なず!!!怨念となって必ずや復讐せん!!!!!
に変更
730名無しより愛をこめて:04/01/18 21:01 ID:xPGps7oN
改めて見直してみて、北斗役の高峰さんって「なんで自分みたいなカッコ良くないのが、
ヒーローに選ばれたんだろう?」という気持ちが最後まで払拭できないまま
北斗を演じていた雰囲気を感じるのだが、私の思い違いだろうか?
731名無しより愛をこめて:04/01/19 21:23 ID:ohuBMFmk
そんなカッコ良くない北斗が大好きだ。
732名無しより愛をこめて:04/01/21 14:35 ID:9yf/QWG4
>>728 >>729
もっとほかの回のヤプール名台詞を勉強してから来い。
733名無しより愛をこめて:04/01/21 14:46 ID:4QpWIYcl
北斗はカッコ良くないのがいいのだ。
時々カッコ良くても全く自覚なしなのが尚(・∀・)イイ!
734名無しより愛をこめて:04/01/21 15:46 ID:eT5byC4N
格好良いか悪いかは別として、星司は実に男臭い外見をしている。
夕子みたいな女性とコンビ組むには、甘いマスクやイケメンよりも、こういう男の方が合う。
735名無しより愛をこめて:04/01/21 15:55 ID:eT5byC4N
夕子を助ける時の星司はめちゃくちゃかっこいいぞ。
736名無しより愛をこめて:04/01/23 20:33 ID:3ctfbEE4
エースリング発売決定!
ttp://www.inspire.co.jp/whatsnew.html
737名無しより愛をこめて:04/01/23 20:41 ID:oSqVElzW
>>736
欲しい!当然2つ買うよな!?
ところで、レオリングの「獅子の瞳」部分は緑じゃなかったっけ?
738名無しより愛をこめて:04/01/23 21:07 ID:5vzS28ew
>>736
うぉぉぉ。
俺も買うぞぉぉぉ。
2つは・・・
739736:04/01/23 22:32 ID:3ctfbEE4
>>737
できれば両方欲しいんだがこの指輪サイズでかすぎ・・・。
漏れの指、13号なんで18号のレオリングは無理ぽ。
フリーのエースリングに全てを賭けるつもりだけど
これもサイズがあうかどうか微妙だなぁ。

ちなみに「獅子の瞳」は赤のはず、でも漏れの記憶だと
指輪のベース部分って金じゃなかったっけ?
740名無しより愛をこめて:04/01/23 23:14 ID:dpIm+9+M
リングの上の宝石は飴ちゃん?
741名無しより愛をこめて:04/01/23 23:15 ID:rTNYlmCI
エースリングは革手袋の上からつけることを想定されてますw
742名無しより愛をこめて:04/01/23 23:32 ID:8nIYccHW
>>739
レオの獅子の瞳のベース部分は金色のはず。
でも欲しい。

>>740
関西方面の人?「飴ちゃん」って。
743737:04/01/23 23:55 ID:oSqVElzW
調べたら、獅子の瞳は赤だったね。スマンです。
レオの歌詞に「エメラルド」があったから、それで緑のイメージが定着していたみたいです。
744名無しより愛をこめて:04/01/24 00:06 ID:IhCkuufQ
>>736
縛り上げられたケロロ軍曹のストラップ・・・・・
745名無しより愛をこめて:04/01/24 00:22 ID:ruCcG0xG
Aリングを婚約指輪にしたら怒るかな>彼女
746名無しより愛をこめて:04/01/24 01:47 ID:6137Xq+O
メトロン星には結婚指輪の習慣はありません。
747名無しより愛をこめて:04/01/24 11:43 ID:VsKE+UU5
>>745
京本は結局離婚されますた。
748名無しより愛をこめて:04/01/26 08:42 ID:unc+LTIL
エースリングって劇中の指輪と微妙にデザインが違わないか?
「A」の文字は斜体だったような。
あ,そもそも名前からして「ウルトラリング」じゃないから撮影用プロップの
レプリカというわけじゃないのか。
749名無しより愛をこめて:04/01/26 08:51 ID:unc+LTIL
>748
映像を見たら劇中の物とそっくりだった。スマソ
ちなみに南の指輪の方が「A」の字の幅が狭いことも発見。
今回発売されるのは北斗の指輪の方っぽい。
750名無しより愛をこめて:04/01/26 22:42 ID:ADyWfdhO
2つ買って夕子が帰ったあとの北斗h1人変身を再現する猛者はおるか?
「いやァァーッ!」
751名無しより愛をこめて:04/01/26 22:44 ID:/h5qDK3X
>Aリング=フリー
フリーってどういうこと?
752名無しより愛をこめて:04/01/27 00:11 ID:LslwMBzN
さんざガイシュツかもしれないけどたった今思いついた事。

高峰圭二とケーシー高峰は似ている。
753名無しより愛をこめて:04/01/27 01:54 ID:TuKW9mwp
>>750
ぜひともやりたいけど、値段がなぁ。
2つセットだと、ちょっと安くなるサービスとかやってほしいw
754名無しより愛をこめて:04/01/28 08:22 ID:l2/e5Cge
第7話より
マリア2号を見せる見せないで山中と北斗が言い合っている。

夕子「北斗隊員、二人を通しましょう」
北斗「君までなんてこというんだ」
夕子「マヤさん、通してあげる代わりに一つだけ条件があるわ。私からのプレゼントもらって」
マヤ「いいわ、もらうわ」

おもむろにちゃぶ台を出す夕子。
ちゃぶ台を前についあぐらをかくマヤ。

北斗「山中隊員!」 
山中「マヤ!君はちゃぶ台を・・・」 はっとするマヤ。
北斗「メトロン星にはそんな習慣があるらしいな」

その後撃ち合い、マヤからメトロン星人の姿にもどり逃げ出す、それを追う北斗。
山中も追おうとすると夕子が止めるように言う
夕子「山中隊員」 そう言って山中にちゃぶ台をわたす。山中少しふらつく。
山中「み、南隊員」
夕子「マヤさんの敵をとりましょう」
ちゃぶ台を持ってふらつきながら山中「メトロン星人め!俺は許さん!」
755名無しより愛をこめて:04/01/28 12:48 ID:6u404xvU
>>754
ワラタ。つーか、ちゃぶ台を前についあぐらをかくマヤに萌え(w
756名無しより愛をこめて:04/01/28 18:49 ID:FkB6nm6y
>>754
ネタレスGJ。あのシーン好きだから声や光景が目に浮かんだ(w

そういやあエースって誰かが突飛なことを言うと「なんてことを言うんだ?」ってセリフ多いね。
なんかそのへん好き。
757名無しより愛をこめて:04/01/29 21:43 ID:f3aBV8kB
メトロン星人といえばあのシーンだよね。
ただダンは銃を構えて緊張の様子なのに、メトロンは胡坐で余裕の表情。(多分)
役者の違いが伺えて悲しかった。
758名無しより愛をこめて:04/01/29 21:46 ID:UfG7eW8G
メトロン星人Jr.は、やはり親父にちゃぶ台をひっくり返されて
暴れられたのだろうか?
759名無しより愛をこめて:04/01/29 21:57 ID:D7k70Xm5
メトロン星人というとちゃぶ台ネタしか出てこないヤシどもはカエレ!
760名無しより愛をこめて:04/01/29 22:09 ID:fRUNKRzn
山中並にカルシウムの足りない人ですね
761名無しより愛をこめて:04/01/29 22:18 ID:gzmi3RoP
メトロンはあのブラジャーみたいなUFOもいいですね。
762名無しより愛をこめて:04/01/30 00:20 ID:en3MCno2
メトロンJr.は魚類っぽくてキモカワイイと言ってみる
763名無しより愛をこめて:04/01/30 10:09 ID:L3Q1Q45C
Jr.がエースバリヤの中でちゃぶ台の前であぐらかいてたら笑えるな
764名無しより愛をこめて:04/01/30 10:38 ID:v7aVE9u2
765名無しより愛をこめて:04/01/30 13:05 ID:QUI8xfb3
 みんな、聞いてくれ(キバヤシのAA略)

 メトロンJRは、エースバリアに封じられた後、透明なカプセルに入って
さまよっていた。その中で香具師はあぐらで座っていた。
 あの透明なカプセルこそ、ちゃぶ台だったんだ!
766名無しより愛をこめて:04/01/30 15:23 ID:BPPc2F4V
>764
笑った。あの時点ではブロッケンは最強超獣と言われていたが
その後では、どの超獣が最強なんだろう?やはりジャンボキングか。
ジャンボキングを除くと、どれ?


 
   
767名無しより愛をこめて:04/01/30 19:24 ID:z61vVQX7
ジャンボキング、強いのかねぇ…

ユニタング…女子大生。
カウラ…牛。
マザリュース…実体ない。
マザロン人…ヤプールの怨念の一つ。

こんなショボい連中に合体されてもな〜。タイラントみたく超豪華とはいわなくても
せめてもうちょいマシな超獣たちを素材に出来なかったのか?
768名無しより愛をこめて:04/01/30 22:42 ID:9UXC5H2t
>767
たしかに・・・擁護するなら、一応「最強超獣」とは言われているし
メタリウム光線では死ななかった、とか。
豪華に合体させるなら、どんな超獣の合体になるんだ?
ベロクロン、バキシム、ブロッケン、ドラゴリー、ファイヤーモンス・・・
って感じ?
 
   
769名無しより愛をこめて:04/01/30 22:45 ID:1uzOEBTm
ブラックピジョンってメタリウム光線を吸収してみせたぐらいだから
かなりの強さではないだろうか。
770名無しより愛をこめて:04/01/30 22:47 ID:pKcq6IXO
>>765
すまん、マジレス質問してすまんのだが、あぐらだったっけ?
体育座りだったような記憶があるんだが…。

>>766
エースキラー

>>767
最終回、ユニタングら超獣たちのシルエットが登場して合体したよね。
シルエットが登場したということは着ぐるみが残っていたというわけで
多分、着ぐるみ残ってる連中がこいつらしかなかったんだろうなぁ。
771名無しより愛をこめて:04/01/30 22:48 ID:T2MYWbj9
>>767
しかも
ユニタング:溶かされたから粒子が空気中を漂っているはずがない。
カウラ:実は死んでない。
マザリュース:倒されてないし生まれてもいない。

まともに使えるのはマザロンだけでは?
772名無しより愛をこめて:04/01/30 23:14 ID:vC6e2Dn7
>>767
その内容を見たら、ある意味、最強、いや「最凶」なやつらのような気も。
「実体が無い」「怨み」 どうやったら倒せるんだ?
「牛」牛の恨みがつのってBSEになったら、家計・外食産業・畜産農家が窮地に。
   ほとんどの超獣は幾ら強くても、通った場所周辺にしか被害が及ばないが、
   こいつは世界規模での被害を及ぼした可能性がある。
「女子大生」女の怨みをかったらとても怖いぞ!別れるときはスマートに。  
773たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/01/31 00:43 ID:smMiwDDE
こんなん見つけた。

 ∧ ∩
 |=|// <戦えー!変身超獣ブロッケーーーン!!!   


             ⌒\_   /⌒
  ノ     ノ      )_)憮(____
 (     /      ../|  ゚www〉ぐわー
  \..  (_____//::::三| ̄ ̄
    \/:▽▽▽▽▽:::/:::三|__ ̄@)
     ):::*:*:*:*::::ノ三:\@) V  
    〈::::\/////////:|三::|:三|V
     ):::ノ..ノ ̄ ̄\,,|三∧三|
    (__)_)   ..(___)(_)
774名無しより愛をこめて:04/01/31 10:20 ID:OWojy3Ph
ブロッケンのようにウルトラマンの光線をバリアで防ぐとか、体で受けて耐えるとか
消えるとか、光線で総裁するとかでなくよけてかわした怪獣・星人って他にいるかな。
(しかも常に動いているわけでなく、しっかり光線をうった後でよける)
775名無しより愛をこめて:04/01/31 11:16 ID:v+tmWShI
過去スレのミラー
☆★☆★☆ウルトラマンAスレッド☆★☆★☆
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1005186846.html
☆★3★☆ウルトラマンAスレッド☆★3★☆」
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/31/1043534543.html
776名無しより愛をこめて:04/01/31 13:02 ID:2uI1Y1CQ
>>774
ヒドラ、キングマイマイなんかもそうじゃないかと。
ス○ル星人もアイスラッガーの初弾はかわしてたんじゃなかったかな?
777名無しより愛をこめて:04/01/31 15:27 ID:+0bDCUQZ
〓児童誌復刻〓ウルトラ博物館〓昭和46〜49〓
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075387685/l50
778名無しより愛をこめて:04/01/31 17:21 ID:wwlp+x1O
メタリウム光線をかわすブロッケンの姿は無茶苦茶カワイイぞ。
779名無しより愛をこめて:04/02/01 11:12 ID:85s7OjZU
児童誌といえば昔のウルトラマン特集ってけっこう無茶な内容
だったね。ウルトラマンの解剖図とか、トーナメントで誰が一番
強いか、みたいな。
確かエースは、帰りマンにはメタリウム光線で勝ったけど、次の相手の
太郎にはスペースQ対ウルトラダイナマイトでナゼか太郎の勝ちという
エースファンには不本意な内容だった。結局優勝はゾフィだった。
なんか、ご都合主義的。
780名無しより愛をこめて:04/02/01 12:22 ID:nTuRzyk+
「タロウ」の頃になると、エースは地球から帰ってきて安心してしまい、毎日遊んでばかりいたので、
前年の二位から、五位に急落してしまったのでえ〜す。
781名無しより愛をこめて:04/02/02 21:38 ID:q6V5aqo7
ウルトラダイナマイトに比べると、エース単独のエネルギーだけで発射する
スペースQはどうしてもパワー不足なんじゃないの?エースキラーのときは
兄弟からかき集めてたし。
しかし、ウルトラブレスレットをエイヤッと弾いたときのエースは
ホントかっこよかった。実は意外とエースって強いんじゃあないかと思った。
別の掲示板では、兄弟のなかでは初代マンより強く、帰りマンと互角。
レオやタロウ、セブンには負けるみたいな感じだったけど。





782名無しより愛をこめて:04/02/02 21:50 ID:i7ZPjHPK
>>781
3分と言う縛りがなければ一番強いのは初代マンだと思うが…
初代マンはほぼ全編ハンディキャップマッチ。
怪獣の勝利条件は勝つことではなくて3分間倒されないこと。

セブン以降とはそこが大きく違う。

註) 帰りマン以降はこの縛りが
劇中で無意味化しているという視点で書いてるので
頓珍漢な突っ込みは勘弁してちょ(w
783名無しより愛をこめて:04/02/02 22:03 ID:Du/+y5nK
>>782
ん? ワシには貴兄のカキコの方がとんちんかんだぞ。
何を言っているのかわからん。
784782ではないよ:04/02/02 22:37 ID:q6V5aqo7
初代マンは格闘技が得意だというのはわかる気がする。光線技なしで3分
というハンデならエースも結構苦戦するのでは。レオの空手には負けるだろうけど。
785名無しより愛をこめて:04/02/02 22:58 ID:0PikiiJs
おい、おまいら! 高峰圭二さんが夕方のサスペンス再放送に出演されてましたよ。
786名無しより愛をこめて:04/02/02 22:59 ID:i7ZPjHPK
>>783
技の多寡が強さではない。ハンデ戦でなければ初代マンは無敵に近いくらい強い


…と、思う。
787名無しより愛をこめて:04/02/02 23:32 ID:Q9+lH9iG
最強論議は以前他にスレがあったろ。今は落ちちゃってるみたいだけど。
ここでやらなくてもいいよ。
788名無しより愛をこめて:04/02/02 23:45 ID:2wlB5+U7
ごもっとも。
プレステでエースばかり使う漏れとしては気になるところ。
でもグッとこらえて次の話題にいきませう。
789ギロン人:04/02/02 23:52 ID:PRgUwoYz
エースの名(迷)シーンについて議論でもしよう。
790名無しより愛をこめて:04/02/03 02:02 ID:EjHe0dW4
パワー不足ならスペースQは出せない、と反論してみる
791名無しより愛をこめて:04/02/03 02:21 ID:7O7k4ZG3
>>789
迷シーンなら、闘牛、相撲、バレー、だな。
792名無しより愛をこめて:04/02/03 07:37 ID:yXROS17m
やっぱり対ファイアーモンス戦での串刺しシーンでしょう。
消防だった漏れにはすごいショックだった。あこがれのヒーロー
があんなに無残に殺られるなんて。

793名無しより愛をこめて:04/02/03 08:34 ID:xaavSpwU
>792
でもあれの数年後にレオの冷凍バラバラ死体遺棄をみたから全然平気
794名無しより愛をこめて:04/02/03 09:04 ID:VDOXwKjU
>>793
ていうかその数年前に新マンのバラバラ死体遺棄を(ry
795名無しより愛をこめて:04/02/03 09:19 ID:Svk2d5M3
>>789
バクの仰々しい処刑シーン。
796名無しより愛をこめて:04/02/03 11:55 ID:FC89qHTm
>>782は「戦闘時間3分を守ってクレよ演出家諸君」と言いたいのだよ
797名無しより愛をこめて:04/02/03 14:30 ID:T6BrbdkV
名シーンか迷シーンか判断に迷うけど、バキシムの回で少年が老夫婦をロケットで
殺害したとこかな。(文章にするとすごいな。実際のシーンもすごいけど)
798名無しより愛をこめて:04/02/03 16:25 ID:zp9KVKmp
>>796
時間じゃなくて意味的に、ね。
だから注文先は脚本だよん。
799名無しより愛をこめて:04/02/03 20:11 ID:yHB+7i6M
ウルトラマンをバラバラに刻んで墓場にポイ捨てするなんて、
猟奇殺人みたいだと非難されて、今では絶対にできない演出だよな。
絶対正義を背負うヒーローを貶めてしまいたいという製作側の暗ーい
エロティシズムを感じるなぁ・・・。
エースはそんな目にあわなくてよかった。もちろんバラされた姿を見たい気がするのも
確かだけど、そういう作り手の餌食にされなかったからこそ自分の中で良い印象のまま
なのかと思って小一時間。
800名無しより愛をこめて:04/02/03 22:02 ID:WOD+DZVq
>>799
エースロボットの爆破で我慢だな。
801名無しより愛をこめて:04/02/03 22:40 ID:yHB+7i6M
うーん。エースロボの爆破シーンはよく見ると身体のパーツが
そろってない、中途半端な状態で分解していて、すこし興醒め。

802地獄星人ヒッポリト:04/02/04 02:12 ID:Sa3gC8gJ
その代わり、俺様がカプセルに閉じこめて固めてやったぞ。
これも十分猟奇的だとは思うが。
803名無しより愛をこめて:04/02/04 04:48 ID:rquhTy63
タール漬けは猟奇的というよりインパクト勝負だよなぁ。
あの発想はすごいと思うわ。
804名無しより愛をこめて:04/02/04 06:24 ID:nT3IqhuG
ヒッポリトの回はインパクトもさることながら、ウルトラマンたちの間抜けさが
光った回でもあった。
特に父!「長旅のせいでエネルギーがほとんどない」って間抜けすぎ
お前いったいこの業界で何年飯食ってるねん!
805名無しより愛をこめて:04/02/04 07:32 ID:PQ0iGIGR
↑息子たちの大ピンチなんで慌ててかけつけたんだろうけど、本当は
「フン。ふがいない連中だ。ワシなら疲れてても勝てるぞぉ!」って
慢心してたとか・・・。
806名無しより愛をこめて:04/02/04 10:47 ID:yly4v4kv
初登場で緊張してたんじゃない?
807名無しより愛をこめて:04/02/04 15:43 ID:rquhTy63
何とか父も活躍させて主役のエースも活躍させる展開には出来なかったのか。
808名無しより愛をこめて:04/02/04 17:24 ID:5pFZGqtq
ウルトラマンキングの初登場時にそれをやった訳だが
809名無しより愛をこめて:04/02/04 19:46 ID:DWviyW1U
こないだ古いビデオ整理してたら
リア小の頃録画した再放送のA出てきてさ、
死刑!の前後編久々に見たんだけど。

エースキラー倒した後のバラバ戦、
Aが若干ピンチに陥るものの、
頭の穴がピカッと光って形勢逆転するでしょ?
あれってスペースQの影響、って解釈でいいのかな?
810名無しより愛をこめて:04/02/04 21:25 ID:ENZIXex6
>>809
シナリオを読んだ限りではそのようです
811名無しより愛をこめて:04/02/04 23:20 ID:sadLSvEa
ドラゴリーの時も穴光るよね。
812名無しより愛をこめて:04/02/04 23:56 ID:w7LLS65d
夕子の穴が濡れて光る・・・ハァハァ(´д`*)
813名無しより愛をこめて:04/02/04 23:59 ID:+fqz1t7f
>>812
鼻かめよ。
814名無しより愛をこめて:04/02/05 00:57 ID:6TWsKVmz
エースは目から太陽エネルギーを吸収して、
そのエネルギーを頭の穴=エネルギーホールに蓄えることが出来るのです。
815名無しより愛をこめて:04/02/05 12:00 ID:RCexoOGp
ヒッポリトの回より
ヒッポリトのカプセルに閉じこめられた四兄弟。

ウ 「く、苦しい。このままでは我々もエースの様になってしまうぞ!」
新 「ゾフィ兄さん!どうすればいいんだ!」
ゾ 「うむ。よし、みんなポーズをとれ!!」
ウ新セ 「ポーズ!?」
ゾ 「ウルトラマンたるものいつでも絵面(えづら)を気にしなくてはならない。
   たとえブロンズになってもだ」
ウ 「よしみんな、ゾフィ兄さんの言うとおりポーズをとるんだ!」
セ 「え?ポーズって。いったいどうすればいいんだぁ!」(ボンッ)

他の兄弟と違い、ポーズらしいポーズをつけられないまま
ブロンズにされてしまうセブンであった・・・
816名無しより愛をこめて:04/02/05 23:30 ID:sirVtYUs
>>815
Aのビデオを見直せ。
セブンは最後までヒッポリト星人と戦ってたぞ。
817名無しより愛をこめて:04/02/06 02:22 ID:O9HTfzlw
>816
うーむ、ネタを楽しめないやつだな。
要は悩んでポーズつけられなかったからあんな「空を見上げる格好」になってしまったというオチ。
お前こそビデオ見直せ
818名無しより愛をこめて:04/02/06 06:49 ID:FL+1VFiA
今日のウルころ、新撮だったんだけど、
アップテンポされたエースの戦闘テーマが流れてた。
これって次回予告に使われてたヤツかな?
819名無しより愛をこめて:04/02/06 20:40 ID:oE0/P27S
>>817
自分のネタで人を楽しませられなかったからって逆ギレイクナイ。
820:04/02/06 22:53 ID:3hqVlT8f
しかし珍妙なポーズだったなぁw
821名無しより愛をこめて:04/02/07 12:43 ID:cR72hU2B
デジタルリマスター期待sage
822名無しより愛をこめて:04/02/10 06:51 ID:i6TG3SI3
ウルころにカウラキター!!
823名無しより愛をこめて:04/02/10 14:52 ID:LEPdeUMf
ヒッポリトと言えば、食玩かな?
300円でフィギュア1体入ってて集めるとあのシーン再現できるヤツ。
近所の100円ショップに積まれてました。
824名無しより愛をこめて:04/02/10 22:07 ID:I3Uy8Gb0
今週から放送開始!
          いきいき富山
825名無しより愛をこめて:04/02/11 15:09 ID:fUVdnYwk
いいなー
こちらさいたま、みれま洗(na
あ〜夕子〜!
826名無しより愛をこめて:04/02/11 15:13 ID:UVggbmyg
ガマスの時の女カメラマンムカつく
827名無しより愛をこめて:04/02/11 15:20 ID:DuNmff8n
ガマスの時のタクシー窓の料金見たけど当時170円ぐらいだったのか・・安
828名無しより愛をこめて:04/02/11 15:55 ID:e0/htsdW
テレビ富山の実況スレや専用スレは無いの?
829名無しより愛をこめて:04/02/11 19:13 ID:xHlzJxnd
>>828
番組CHの東海・甲信・北陸総合実況スレ位かな
830名無しより愛をこめて:04/02/11 20:47 ID:WKAEWU8n
ベロクロンとかメタリウム放っても、ぶっ飛ばない怪獣は防御力が強いと言う意味なのか?カメレキングはドッカーンだった。
80だったら、レッドキング2代目はサクシウム受けて、ドッカーンなのに、クレッセントとかはまぬけ音立てて、倒れるだけ。
831名無しより愛をこめて:04/02/11 22:41 ID:oDTqWN0Y
>>826
ああいう女こそ市川脚本の真骨頂
832名無しより愛をこめて:04/02/11 23:37 ID:64y4+D6E
再放送する事とDVDは、因果関係は無し?
833名無しより愛をこめて:04/02/11 23:46 ID:UVggbmyg
地方局での再放送だからないと思われ
834名無しより愛をこめて:04/02/11 23:53 ID:64y4+D6E
ウルころでの新撮登場とBGMの多用、翌週ウルころでカウラ登場、
そして地方で再放送。
円谷が近々、エースで何かやろうとしているのではないだろうか?
そう、それは D(ry
835名無しより愛をこめて:04/02/11 23:53 ID:Dc7T1ikJ
デジタルリマスターのエース早く見たいなぁ・・・・
836833:04/02/12 00:00 ID:43wCV60n
あ、俺が「ない」って言ったのは再放送とDVDの関係であって
DVD化がないと言う意味じゃないから

>>835
Aって顔の銀色のところが時々スゴく綺麗になるよな。
リマスターされるとさらに…
837名無しより愛をこめて:04/02/12 00:05 ID:xVPWXeD9
>>836
綺麗だろうねぇ・・・( ´∀`) 超獣も色鮮やかなんだし画面映えすると思うんだけどな・・・
838名無しより愛をこめて:04/02/12 00:07 ID:TUzlkue7
デジタルウルトラ、順番からいったら次はAなんだけどな・・・。
スルーとかしないでね。お願い・・・。
839名無しより愛をこめて:04/02/12 00:07 ID:xVPWXeD9
↑835の発言です。
840名無しより愛をこめて:04/02/12 00:08 ID:xVPWXeD9
ミスった・・・837が835という意味ね
841名無しより愛をこめて:04/02/12 01:11 ID:KTWzexG3
>>830
多分、予算の関係で爆発人形を毎度毎度作れないってのが本当の理由だろうけど…。

ベロクロンはメタリウム光線が腹部ではなく頭部に命中したので
木っ端微塵にならんかったのでは、と推測してみる。
アリブンタの時も頭部狙ってメタリウム撃ってたな。
842名無しより愛をこめて:04/02/12 03:08 ID:5yT/6g3Z
ベロクロン着ぐるみ壊してないはずなのになぁ〜。
今更ながらベロクロン二世の間抜けづらがゆるせんわ。
たかだか1年足らずしか時間がたってないのに・・・。
843名無しより愛をこめて:04/02/12 16:27 ID:+5PB9EOt
チューリップテレビ放送開始age
久々に見たけどやっぱりエースは素敵だ
844名無しより愛をこめて:04/02/12 16:35 ID:8edXnwIt
カウラって食えるのかな・・・・ああ、吉野家
845名無しより愛をこめて:04/02/12 16:41 ID:xVPWXeD9
超獣って食えんのかな? 元は生物なんだし
846名無しより愛をこめて:04/02/12 17:17 ID:Ck4OWZ+4
蝶の幼虫をベースにした超獣は二匹もいるのに(バキシムとバラバ)
何故、蝶の超獣は作らないんだろう?ドラゴリーは蛾だし。
847名無しより愛をこめて:04/02/12 17:28 ID:mLTJblmg
>>842
あれはマッハレスの改造と聞いたぞ
んで、北斗も女医に「ベロクロンに良く似た超獣」と言ってるから
アレはベロクロンそのものじゃない。
848名無しより愛をこめて:04/02/12 19:00 ID:55anMsbz
エースだけはLDも色調補正が丁寧でめちゃくちゃきれいだったからなあ
849名無しより愛をこめて:04/02/12 19:01 ID:ZlhsYhk4
富山県民記念カキコ。
でももうすぐ県外に引っ越す。・゚つД`)゚・。
850名無しより愛をこめて:04/02/12 19:03 ID:55anMsbz
>>846
ヤプールが蝶を手に入れようとすると
すぐにナレーターが横取りしてコレクションしてしまうから。


>>847
タイトル最後の登場超獣名を見てくれや
851名無しより愛をこめて:04/02/12 19:09 ID:KTWzexG3
というかね、なんでベロクロン2世じゃないといけなかったのかしら?
「ユニタングの復讐」でも良かったじゃない?
(ユニタングは少なくとも最終回まで着ぐるみ残ってたみたいだから)
女ヤプール10人が合体してユニタング2世なんてどうよ?w
852名無しより愛をこめて:04/02/12 19:29 ID:1g9R5eZ9
>>851
いや、やっぱり「ヤプールの侵略作戦のケチのつけはじめ」であり、「北斗を一度殺した存在」である
ベロクロンでないと意味がない。
だからヤプールはベロクロンの2代目を復讐作戦に出してきたわけで。

とはいうもののベロクロン2世を見た北斗が大したリアクションしてないのが残念。
853名無しより愛をこめて:04/02/12 19:30 ID:55anMsbz
>>851
第1話登場キャラでないと。
また、自分が作ったキャラでないと。
854名無しより愛をこめて:04/02/12 19:41 ID:2y/TV/DJ
>>844
それこそ食ったら蟹江敬三に狂牛病になっちゃうぞ(W
855名無しより愛をこめて:04/02/12 19:48 ID:RVn0zuZU
>>854
狂牛病とは、ヤプールの仕業か。
カウラがステーキ食べてるレストランに覗き込むシーンがあったが、
今リメイクするなら、牛丼最終日に並ぶ客を踏み潰すとか。
856名無しより愛をこめて:04/02/12 19:57 ID:vEDu1HZe
>>855
サ、サイコー!
857名無しより愛をこめて:04/02/12 20:46 ID:Ck4OWZ+4
>>851
ユニタングの復讐の相手は夕子でなければならない。
9割方成功していた計画を、夕子によって阻止されたのだから。
失神した夕子がすぐに起き上がって星司の所まで走り出すのは予想外だったのだろう。
858たろー鯖イブ ◆Yv95BkWDl6 :04/02/14 13:19 ID:kA+e1wTq
ドラゴリーの腹部にパンチして穴開けるシーン、いくらなんでもキレイに空きすぎ。
859名無しより愛をこめて:04/02/14 13:25 ID:xgl+/RhV
娯楽番組ですから
860名無しより愛をこめて:04/02/14 13:42 ID:nafUsleE
他の兄弟連中よりもエースがハンサムに見えてしまう漏れは
ファンの妄想でせうか。しかしどの兄弟にも似てない独特の顔
なのにあんまり人気がないのはナゼ?と思ってたけど、はっきりと
名指しで「エースが一番好き」と言う女の子の知り合いがいてうれしい。
タロウだと当たり障りないかんじだし、帰りマンだとちょっと猟奇的(w

861名無しより愛をこめて:04/02/14 17:24 ID:eUm6BXww
>>858
童貞?
862名無しより愛をこめて:04/02/14 20:05 ID:kKs7xQRA
 TACのワンダバもカッコイイ
863名無しより愛をこめて:04/02/14 22:00 ID:dvdyyRtH
>>862
カラオケでいつも歌ってますが
864名無しより愛をこめて:04/02/14 22:20 ID:CbSc1+uT
>>858
メフィラス2台目みたいな、障子に穴あけたみたいな開き方だとかえってつらいもの
がある。
865名無しより愛をこめて:04/02/15 22:04 ID:HWRgwsrA
>>862
IDに「A」が…
866名無しより愛をこめて:04/02/15 22:15 ID:u1ZZ7NUj
>>865
オマエモナーw
867名無しより愛をこめて:04/02/15 22:54 ID:sriH/gAK
Aくらいは普通なんじゃ・・・?
868名無しより愛をこめて:04/02/15 23:17 ID:f5MjtGSu
>>867
明日のAは君だ!……ってことで
869865:04/02/16 01:13 ID:hmCad/9n
釣れた?
870名無しより愛をこめて:04/02/16 16:26 ID:SgvzXUt1
ttp://www.mlabo.jorudan.co.jp/uh_index.html#
ふざけるなゴルアアァァァ〜!! 冗談は名前だけにせいや!!!
871名無しより愛をこめて:04/02/16 17:07 ID:n7tTSfmt
確かに納得いかんな。
帰マンまでというのならともかく、タロウが出てるのにエースが…
872名無しより愛をこめて:04/02/16 20:07 ID:HXt7jluR
くっそー今日土曜ワイドのアンコールで高峯出てたよ。
最後のスタッフロールでわかった。くやしー
873名無しより愛をこめて:04/02/17 00:08 ID:9kOVA1tV

今夜の実況は こちらで

爆笑問題のススメ ◆ 藤川桂介
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1076941316/
874名無しより愛をこめて:04/02/18 23:43 ID:dc1ISseZ
ベロクロンが現われたら、Aも現われるのかな?
875名無しより愛をこめて:04/02/19 00:07 ID:ONmbQHsC
>>870これって企画段階ではエースが出る予定だったゲームだよね?
ダイナとエースを闘わせたらどうなるか、みたいなのを冗談のHPで
見たんだけど。
876名無しより愛をこめて:04/02/19 01:31 ID:ubwI3H6X
>>872
高峰さんは刑事役でした。最初から最後まで出てたよ。本庁の刑事。
主役は近藤正臣の「神津恭介」ですた。
877名無しより愛をこめて:04/02/19 16:44 ID:h/7OgkoK
>876 レスありがと
その「神津恭介」と若き日のカズ嫁の方ばかり目がいってしまい他見てなかった。
やっぱり事務所つながりということで今後土ワイアンコールで近藤が出るようなら
要録画ですな。
878名無しより愛をこめて:04/02/20 03:21 ID:tnj6GGjW
今朝やってたテレビ埼玉の「必殺」のエンドロールに高峰氏と菱美さんの名が
しかも脚本は石森史郎
本編は見なかったけど
879名無しより愛をこめて:04/02/20 20:20 ID:ABCt4IP0
ジャンボキング!
880ラララ ◆bknIp0a9D. :04/02/20 22:35 ID:AeUtpMDI
なんでウルトラマンAからウルトラマンエースに変わったんだろ?
ちょっと不思議。
881名無しより愛をこめて:04/02/20 22:45 ID:5zMW0CFt
>>880
べつに変わってはいないはず。
人や資料によって「ウルトラマンA」だったり「ウルトラマンエース」だったりする。
882名無しより愛をこめて:04/02/20 23:37 ID:AeUtpMDI
>>881
いや、現在ではウルトラマンエースに変更されています。ってなんかで読んだはず。
記憶違いならごめんね。
883名無しより愛をこめて:04/02/20 23:44 ID:1zrqQal3
それはウルトラAがウルトラマンエースに変更されたことでは。
884名無しより愛をこめて:04/02/21 23:24 ID:QeZ9OQRH
タロウはアイキャッチでは「ウルトラマンT」なんだけど、
ウルトラマンTって書いてある資料は見たことなくて、
全部カタカナ書きの「タロウ」だったように思う。

逆にエースは「A」って書いてあるのがほとんどだったような気がするが、
ばっちしVとかは「エース」とカタカナ書きになってたかも。

あとエイティは「80」以外は見たことない。
885名無しより愛をこめて:04/02/22 11:21 ID:nGXH8OHK
エイティって書き方すごく違和感ある。イエティみたいだし.
886名無しより愛をこめて:04/02/22 16:57 ID:cTz3Vd8V
1980年に作られたかららしい・・・
なんて安易な・・・・
887名無しより愛をこめて:04/02/22 17:35 ID:+gWBYIf1
富山のチューリップテレビで毎週木曜日夕方四時からウルトラマンAが放送されます
…つーか、A放送するくらいならグランセイザーやブレイド放送しろよとw
888名無しより愛をこめて:04/02/22 18:58 ID:bGmOxdHx
>887
お前はこのスレに喧嘩を売りに来てるのか?
889名無しより愛をこめて:04/02/22 19:25 ID:wNGJSzHq
+gWBYIf1よ。帰れ
890ラララ ◆bknIp0a9D. :04/02/22 19:37 ID:Cv8whybC
>887
ウルトラがただで見れるだけいいだろ!
俺なんかウルトラといったらウルころくらいだぞ!あんな早く起きれるかっての。
お前は恵まれてるほうなんだぞ!
891名無しより愛をこめて:04/02/22 20:53 ID:EkORnIdo
おれはファミ劇で観てるけどAやんのは何年後かな?
892名無しより愛をこめて:04/02/22 20:57 ID:xbpll9o0
887じゃない富山県民だけど、テレ朝、テレ東がない県事情では
本音は887と一緒なんだよ・・・
平成ライダーだって龍騎だけ放送して、あとは何も放送してないという
中途ハンパもいいとこだし。
893名無しより愛をこめて:04/02/22 21:03 ID:f0mrkq2G
>887
気持ちは解かるがわざわざこのスレで言うことじゃない罠。
>888の言うように喧嘩売ってるようにしか見えんぞ。
894ラララ ◆bknIp0a9D. :04/02/22 21:03 ID:Cv8whybC
>892
そっか、ごめん。
富山県の事情をまったく理解してなかった。
895富山星人:04/02/22 21:54 ID:E2u5OfF0
俺は887、892でもない富山県民だが、
Aはある程度好きなときにレンタルビデオで見れるからなあ……
続々とウルトラのDVDが出てるので、
金のある奴ならより高画質で見れるしな。
だけど、どんな金がある奴だってまさかテレビ局引っ張ってくるわけにはいかん。

まあ、俺はケーブルテレビに入っているから北陸朝日放送でブレイドは見れるのだが。
Aもビデオ予約で見てる。
でもやはり首都圏や名古屋、関西に進学した友達と電話で話してると
色んなチャンネルが見れるのはウラヤマシイと思う……

>>890
住宅事情とか交通渋滞とか水質以外とかで、
しかもテレビチャンネルについて恵まれてると言われたのは初めてだよ。・゚つД`)゚・。
896895:04/02/22 21:55 ID:E2u5OfF0
×俺は887、892でもない富山県民だが、
○俺は887でも、892でもない富山県民だが、

スマソ
897名無しより愛をこめて:04/02/24 17:20 ID:TiHZtPXa
>>895
たとえば、子供たちがその再放送を見てエース好きになったりしたら嬉しくない?
大人はレンタルビデオで借りればいくらでも見れるが、子供はそうはいかん。
オレも小学生の頃、衛星の再放送でウルトラにハマッた人間なわけで、
もしあの再放送がなかったら、おそらくウルトラにはハマッてなかっただろうな。
だからテレビで放送することには意義があると思うぞ。

グランセイザーやブレイドが放送されてないのは富山以外にもあるが
エースを今放送してるのは富山だけだ。
誇りを持て富山県民w
898名無しより愛をこめて:04/02/26 18:21 ID:5T8RyP+a
富山ホントに羨ましいよ。
夕方にウルトラシリーズ見られるワクワク感はなかなか味わえない。
899名無しより愛をこめて:04/02/27 13:09 ID:iWndnye9
>>898
同意。
東京とかは、夕方には特撮やアニメの再放送はやらないからね。
900名無しより愛をこめて:04/02/27 13:30 ID:WpqGnTbx
900get
そういえば早朝の再放送ってやらないね>関東
昔よくやってたのになー
901名無しより愛をこめて:04/02/27 21:50 ID:9qBEsDzN
俺もAの初見は夕方の再放送だった。
最終回の日、リアルで夕焼けだったな。
902名無しより愛をこめて:04/02/27 21:58 ID:Ab++E2Dq
昭和の夕焼けとくらべて、
平成ウルトラに出てくる夕焼けは目につき刺さるような邪悪な夕焼けだな。
903富山人:04/02/27 22:08 ID:qxxw2wMA
>>898
そうもいかん。
3:50〜4:20なんて家にいない……仕事中だ。
3:50だと、学生だって家にいない。
結局夜中に撮っておいたビデオで見てる。

まぁ、見れるだけ良いんだけど。
3話見たよ。
何気に恐ろしく残酷な話だ。
体を乗っ取られた孫に殺された老夫婦の
死に際の気持ちを思うと……。・゚つД`)゚・。
904名無しより愛をこめて:04/02/28 02:48 ID:tv/9/cyH
ヤプール人だ 私の名はバキシム
このスレッドの役目は終わった ありがとう
905名無しより愛をこめて:04/02/28 08:02 ID:U+HTELjM
超獣のカッコよさは3話のバキシムで早くも頂点を迎えてしまった感があるな。
ガマスとかバラバも好きだけどね。
906名無しより愛をこめて:04/02/28 10:18 ID:e652s5p0
キングクラブやガランが好きだ
907名無しより愛をこめて:04/02/28 12:45 ID:tjoZwUL6
>>901
関西の夕方の再放送は、フィルムも赤く焼けていた。
908ゼー ◆zubatle7vs :04/02/28 12:54 ID:brUsvkOS
>>903
幼稚園で「はーい、お母さんが迎えにくるまでウルトラマンでも見ましょうね」なんてたりして。
一人くらいAが好きになってもおかしくない。
909名無しより愛をこめて:04/02/28 14:56 ID:m+0H37W6
基本的に超獣って派手なデザインだよな。
あの派手さが後のタロウの怪獣造詣に悪影響を及ばした感じがしないでもない。
910名無しより愛をこめて:04/02/28 21:13 ID:2Z17g60j
>>909
タロウ怪獣には超獣のようなサイケデリックさはみられないが……?
911名無しより愛をこめて:04/02/28 21:26 ID:BGN3fCHe
ウルトラ博物館 って本買ったら
昔の児童誌に載ったエースの漫画(最終回)が再録されてた。
最後の敵がベロクロンだったり、隊長が特攻したり
Aが最後の変身して「今、わかれの時が来た!」なんて言うとことかやけに格好良
かったよ。
912名無しより愛をこめて:04/02/28 22:44 ID:3tXNRRq6
>>905
やっぱり超獣人気No.1はバキシムかな?
オレは1番ベロクロンが好きだけど、バキシムは次点、続いてブロッケンだな〜。
913名無しより愛をこめて:04/02/28 23:11 ID:RUc0hj4I
M78では一番のイケメンですか?

914名無しより愛をこめて:04/02/28 23:29 ID:wJsz6vKH
バキシム・・・。
カッコいいけど、材料に芋虫が使われてなかったっけ?
うる覚えだが。
915名無しより愛をこめて:04/02/28 23:33 ID:e652s5p0
>>914
その通り、芋虫だよ
916名無しより愛をこめて:04/02/28 23:34 ID:e652s5p0
sage忘れスマソ・・・・
917名無しより愛をこめて:04/02/28 23:39 ID:yuiWqXnX
>>905俺は巨大ヤプールとマザロン人
918名無しより愛をこめて:04/02/28 23:45 ID:NCVUXS96
1位はバキシム、次いでハンザギラン、カメレキング、
919名無しより愛をこめて:04/02/29 00:12 ID:BCgbJlw6
>>914
「牙虫」→「キバムシ」→「バキシム」
920ゼー ◆zubatle7vs :04/02/29 13:24 ID:adUVJlBK
一位 バキシム
二位 巨大ヤプール
三位 バラバ
かな・・・。

バラバは死に様がちょっとあれだが。
921名無しより愛をこめて:04/02/29 14:34 ID:FucaTmg8
   。  。
  / /
(  д )
922美川隊員のパンストマニア:04/02/29 17:48 ID:eMQRerpr
「3億年超獣出現!」で美川隊員は久里虫太郎に縛られたり、弓矢で襲われている時、ストッキングを履いていたんだろうか?。履いていたら萌え!!
923名無しより愛をこめて:04/02/29 19:44 ID:Dt+Rcruo
あえて後期超獣に絞るならファイヤーモンスが好きだな。
シャープかつ攻撃的なデザインもいいし、エースを一度は死亡寸前に追いやった強さもよい。
924名無しより愛をこめて:04/02/29 21:00 ID:gqX3wAol
>>921
ワロタ。
しかし、首が落とされた後、ゆっくりと倒れるのがなかなかカッコイイぞ。
バキシムと同じだけど。

>>923
ファイヤーモンス良いね。
でもエースを一度倒しているという割には印象薄いよな…。
925名無しより愛をこめて:04/03/01 00:17 ID:G/LuBlJl
1シグナリオン
2ギーゴン
3コオクス
926名無しより愛をこめて:04/03/01 00:39 ID:jDmeWjeQ
>>922
パンストはいてるみたいだよ。
927名無しより愛をこめて:04/03/01 00:51 ID:Hx+7F6fw
アイスロンとかフブギララとか、氷系超獣の造型もなかなか良かったと思うな。
サイケでも雪山の背景にちゃんとマッチしてたもんな。
928名無しより愛をこめて:04/03/01 16:28 ID:Y5TSbKgS
「三億年超獣出現!」で、久里に監禁された美川隊員だが、3日間も監禁されてて、その間トイレとか行ったの?。
まさか3日間も我慢できるとは思わないけど・・・。それに久里に凌辱されたの?
929名無しより愛をこめて:04/03/01 20:57 ID:W9x+ADkG
えっ?
クリを陵辱された!?
930ゼー ◆zubatle7vs :04/03/01 21:24 ID:NfjkaxPB
>>924
目玉ポーンが無ければね・・・。
あれなければバラバは相当かっこいいと思うんだが。

931名無しより愛をこめて:04/03/01 23:54 ID:WwaYBO9F
♪ウルトラマンクイズ カルトQ♪
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046348678/l50
932名無しより愛をこめて:04/03/02 18:50 ID:GpW8g/sG
>>928
あの話を見た感じでは
久里は陵辱しないで、
言いなりになるまで放置していたんじゃないの?
933名無しより愛をこめて:04/03/02 18:51 ID:Z4UgfLli
d
934名無しより愛をこめて:04/03/02 20:07 ID:eNANq0R3
>>928
監禁されてたのは一晩でしょ、それでもおしっこはヤヴァイが。
それよりも前に捕まってた女性が、マジでそういう屈辱や飢餓に苛まれて
死んでいったのだろうな。
935名無しより愛をこめて:04/03/02 20:10 ID:eNANq0R3
>>928
監禁されてたのは一晩でしょ、それでもおしっこはヤヴァイが。
それよりも前に捕まってた女性が、マジでそういう屈辱や飢餓に苛まれて
死んでいったのだろうな。
936935:04/03/02 20:12 ID:eNANq0R3
連投してしまった。すんません。
937名無しより愛をこめて:04/03/02 21:23 ID:LirMJCnJ
ウルトラヒロインNO1は、アンヌやフジ隊員や南夕子よりも、
美川隊員!!!。俺には彼女しかいない!!!。やりて〜
938名無しより愛をこめて:04/03/02 21:26 ID:Z6Nljop/
>>935を ジャッジメントタイム。

[ ..]ヽ(`・ω・´)
[ ]


     
   
        ⌒      
    × <('A`;)> )) 
      ((  ( ヘヘ  ○
 



デリート許可!

[ ..]ヽ(`・ω・´)
[×]
939名無しより愛をこめて:04/03/03 04:18 ID:k2OpBpr6
次スレタイは
「ウルトラマンAスレッド【輝け!ウルトラ5兄弟】」が良いと思います。
940名無しより愛をこめて:04/03/03 07:32 ID:6Zmq3G32
どーぞ!
941名無しより愛をこめて:04/03/03 10:46 ID:223rom+J
>>939
イイね〜
942名無しより愛をこめて:04/03/03 12:49 ID:uBEmkg1Z
全滅!ウルトラ5兄弟
でも良いんじゃないか?w
943名無しより愛をこめて:04/03/03 15:16 ID:YV6TqXhi
>>939
「輝け」だけは「五」兄弟、あとは「5」兄弟なのでそこんとこよろすこ。
944名無しより愛をこめて:04/03/03 15:54 ID:7pPUNdFE
次のスレタイ
「【夕子、血液型は】ウルトラマンAスレッド【O型よ】」
945名無しより愛をこめて:04/03/03 22:17 ID:3Y6chFjE
【美川君は】☆★ウルトラマンAスレッド5☆★【私と一緒だ】
946名無しより愛をこめて:04/03/03 22:30 ID:LM3mwOFi
次が5スレ目だから5兄弟ネタなのか。いま気付いたよ。
947名無しより愛をこめて:04/03/04 00:39 ID:ZFqPvEs/
【銀河に散った】☆★ウルトラマンAスレッド☆★【5つの星】
948名無しより愛をこめて:04/03/04 01:25 ID:YVh+h+0L
☆死刑!★ウルトラマンAスレッド★ウルトラ5兄弟☆

でもまぁ、次スレ立てるのは970くらいでいいわな。
949名無しより愛をこめて:04/03/04 01:36 ID:ak8BY2DR
>948つながりで
【無期懲役】☆★ウルトラマンAスレッド☆★【セブンだけがんばったから】
950名無しより愛をこめて:04/03/04 05:12 ID:qDCzdh15
がんばってねーじゃん
せっかくタイマンはれる機会もらったのに手も足も出ず
951名無しより愛をこめて:04/03/04 07:19 ID:akWRhH/T
>950 本当にA見たことあるのか?
952名無しより愛をこめて:04/03/04 18:29 ID:y6YDwbS/
美川隊員てエロイね。
953名無しより愛をこめて:04/03/04 21:02 ID:qbSBSRr3
どっかに美川隊員陵辱サイトないかな。
時代を感じるエロい顔だよな。
954名無しより愛をこめて:04/03/04 21:14 ID:fpTA98AI
4話で美川隊員は、久里虫太郎に睡眠薬を飲まされて苦しそうに喘いでいたが、
その喘ぎかたが、妙に色っぽかった。彼氏と姦るときもこんな喘ぎかたをするの?。
955名無しより愛をこめて:04/03/04 21:19 ID:G1pOonkK
夕子の喘ぎの方がエロイよ。
956名無しより愛をこめて:04/03/04 21:55 ID:VJ4R+eeX
>952 そうですね。
>953 ないです。
>954 はい。
>955 それは違います。
957名無しより愛をこめて:04/03/04 22:23 ID:fpTA98AI
西恵子って、Aの頃、彼氏いたの?。
958名無しより愛をこめて:04/03/04 22:29 ID:VJ4R+eeX
>957 いました。
959名無しより愛をこめて:04/03/04 22:33 ID:fpTA98AI
>958
じゃ、男と肉体関係をもっているんだ!!!。
960名無しより愛をこめて:04/03/04 22:41 ID:VJ4R+eeX
>959 肉体関係というよりは恋人関係という感じでしたね。
961名無しより愛をこめて:04/03/04 23:00 ID:fpTA98AI
>960
美川隊員が彼氏とベッドの絡み合い、喘ぎ「アン、アン、感じる〜、いちゃう
気持ちいい〜」と想像すると、超メチャクチャ萌え〜!!!
962名無しより愛をこめて:04/03/04 23:05 ID:VJ4R+eeX
>961
なるべく声を出さないように我慢をしていますがどうしても漏れますね。
小指に歯の跡が絶えません。
963美川隊員のパンストマニア:04/03/04 23:13 ID:fpTA98AI
>961
美川隊員とコスチームプレーをしたい。例えば、超ミニのセーラ服だったり、
レースクイーンのかっこだったり、ハイレグ&ビキニの水着だったり・・・
考えただけで下半身暴走!!!
964名無しより愛をこめて:04/03/04 23:31 ID:qbSBSRr3
夜になると、全身にバイブレーターを装着した
超獣ペロクリンに変身するというのは本当ですか。
965名無しより愛をこめて:04/03/04 23:36 ID:fpTA98AI
>964
本当です。現に美川隊員と南夕子が襲われました。
966名無しより愛をこめて:04/03/04 23:53 ID:puaeLYtf
967名無しより愛をこめて:04/03/05 00:23 ID:cbBfpEjO
>963
やっぱ、美川隊員は4話の緑のミニスカドレスでしょ。パンストも履いてるし・・・。
でも、ブラックサタンの回の、白いミニスカ&ブラウン色のパンスト姿もすてがたい・・・。
968名無しより愛をこめて:04/03/05 00:27 ID:cbBfpEjO
>922
あの回の美川隊員で何回コイタことか・・・
969名無しより愛をこめて:04/03/05 00:36 ID:qRpAEC7g
IDが微妙にエースなので記念かきこしてみるテスツ
970名無しより愛をこめて:04/03/05 00:41 ID:SwTpjwR3
そろそろ新スレ立てた方が良いのでは?
971名無しより愛をこめて:04/03/05 02:23 ID:cbBfpEjO
>>953
>>970
じゃぁ、美川隊員凌辱サイトにして。
972ルナチクス:04/03/05 11:31 ID:HgB5MmED
南隊員「陵辱」スレも作ってくれ。
973名無しより愛をこめて:04/03/05 12:56 ID:aiQlrBS5
>>972
MATのですか?
974名無しより愛をこめて
何か、エーススレというよりは、美川スレになってきてるな……。
美川は美川で別スレ立ててみれば?
この様子じゃ、けっこう賑わいそうだな。