【Blue】超電子バイオマン【Togetherness】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイオの子孫
前スレがいっぱいになったので新しいスレ立てました。
東映チャンネルで現在放送中のバイオマンについてみんなで語りましょう。

前スレ
【君の心に】超電子バイオマン【印はあるか?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1045364159/l50
2名無しより愛をこめて:03/06/10 14:27 ID:vXjNOQoi
だせースレタイ
もっと頭捻れよ・・・・まあ乙
3バイオの子孫:03/06/10 14:32 ID:HBCH+YKB
前々スレ
1、2、3、4、5! 超電子! バイオマン!!
http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1015/10158/1015817704.html
前々々スレ
超電子バイオマン
http://natto.2ch.net/sfx/kako/993/993965701.html
4バイオの子孫:03/06/10 14:37 ID:HBCH+YKB
>>2
悪かったね
だったら今度は君が万人にほめられるスレタイつけろよ
ののしる資格があるだけのスレタイをつける自信があるからののしるんだろ
それにこれは漏れが考えたんじゃなくて他人のを採用したの
5バイオの子孫:03/06/10 14:38 ID:HBCH+YKB
とにかくみなさんごゆっくり〜!
6名無しより愛をこめて:03/06/10 14:41 ID:vXANsw3r
私は良いと思う。>スレタイ
名曲じゃん。
後楽園ゆうえんちのショーのBGMとしてもよく使われてるね。
7名無しより愛をこめて:03/06/10 14:58 ID:sn5nQ5D+
>>6
そうらしいね>後楽園ゆうえんちのショー
とにかく名曲って言われてる奴なんだから
スレタイにしてもいいと思うよ
8名無しより愛をこめて:03/06/10 15:03 ID:KaJ4viNu
おつ。スレタイはシンプルでかまわんよ。ヘタにウケ狙ってもしらける。
9名無しより愛をこめて:03/06/10 16:16 ID:AwlfHrLe
「フッハッハッハッハッハッハッハッハ!」

シルバ(・∀・)メチャカコイイ!!
なんて不敵な高笑いしてくれるんですかこの人。
でもバイオマンたちに最初にバイバスターを撃った時
爆発だけでレーザーが出てないよー(w
10名無しより愛をこめて:03/06/10 16:27 ID:vPwwmsuf
アホ特撮早く終われ
11名無しより愛をこめて:03/06/10 16:30 ID:pEA4m6Jb
初代イエローフォーのこと
漏れは一瞬一回だけ名前を出すだけって記憶してたが
10話が回想シーンで出たり、思ったより一瞬じゃなかったな
4人が思い出したような表情を浮かべて
最後にそのことをよく知らないジュンが「そういうことだったの」って感じの表情をしてたのが印象的だったな
12名無しより愛をこめて:03/06/10 18:05 ID:jS6CWUTV
ファラキャットの大島さん、普通に見たらがっしり体型なんだろうけど
あのコスチュームだと実にセクスイで萌えるんだな〜
13名無しより愛をこめて:03/06/10 19:19 ID:75rqEi/S
バルジオン引っ張るなぁ。
モンスターの「クラッシュギャルズ」ってどういう意味だ、、、、、、、、、。
14名無しより愛をこめて:03/06/10 20:00 ID:ynXZ8phW
新スレおめ
15すれすとっぱー:03/06/10 20:09 ID:v5BB4lPm
             .,,,.、.,. 、.,.
       o^〜\ __i_#;;______i__
           \( ´D` )   しんすれおめ〜
             iU:::::::iう
           γ ゝ:::::)AA
        *〜/ヽ (⌒)・ ・P   
          | ● ●.(__X_)  
        .,,.、.,.U U ̄ ̄U U.,,.、.,.
16名無しより愛をこめて:03/06/10 20:57 ID:TNpS/Ki0
しかしグリーンとブルー個性無さすぎ、ポジション的に科特隊のイデとアラシみたい
17名無しより愛をこめて:03/06/10 21:14 ID:29ifitS4
ファラキャットって当時21歳だろ
あんな可愛い21歳って今じゃ考えられんな
18名無しより愛をこめて:03/06/10 21:30 ID:Hf0oKRZ7
シルバとメイスンやファラとのこぜりあいのアクションが
ひそかに見応えがあったね。今日のスカパーの放送」
19名無しより愛をこめて:03/06/10 21:35 ID:anILMB/F
おお3スレ目に突入か。
20名無しより愛をこめて:03/06/10 21:40 ID:ZEobL6Is
ストロング金剛は役者としてすごくイイよね。
アクションシーンもサマになってるし、芝居に迫力もあるしね。

そういう意味でも「最強カンスの魔剣」は面白く見れた。
21名無しより愛をこめて:03/06/10 21:46 ID:N8tsrJ4B
>>1 お疲れ〜
今後の放送予定(東映チャンネル)
6/17 37〜40
6/24 7/1 41〜44
7/8 15 45〜48
7/22 29 49〜51(最終回)
終わりが近づいてきました。

バイオロボ対バルジオンが見たいです。

22名無しより愛をこめて:03/06/11 00:29 ID:dkjAz6gJ
何で上がらないんだろう・・・
23名無しより愛をこめて:03/06/11 00:56 ID:M0aCYKT7
>>21
でも終わりが近いとは思えないくらい、まだ見所があるんだよね
24名無しより愛をこめて:03/06/11 01:06 ID:kt4Q0+T4
前スレの1000氏 すげっ
25名無しより愛をこめて:03/06/11 07:36 ID:o0Zrx7vf
>>24
あれなんかバイオマンのスレのしめにふさわしいよね
26名無しより愛をこめて:03/06/11 09:39 ID:K3GKnKZV
初代イエローフォーの死もシルバの話しで深くかかわってきたってわけか
27名無しより愛をこめて:03/06/11 10:49 ID:W1fYIGpi
実は初見のシルバ編。噂にたがわずかっこいいですな。しかしバイオ星から脱出できたのに、大気圏突入時に分離してしまうシルバとバルジオンて・・・
28_:03/06/11 10:50 ID:QDiU06WY
29名無しより愛をこめて:03/06/11 15:29 ID:/kX6zSC9
>>27
コクピットに穴でも開いてんのかよ!・・・と思ってたらファラがコクピットから火を吹いた(w
どうやらシルバが操縦するので宇宙でも機密性は問わないらしい。
30名無しより愛をこめて:03/06/11 17:15 ID:ZKO6phcP
バイオの力30ゲット
31名無しより愛をこめて:03/06/11 17:47 ID:fTssBtJg
双葉ちゃんねるでバイオマンまでのDVD出るって聞いたんだけど本当なの?
32名無しより愛をこめて:03/06/11 19:52 ID:+0AGURWk
関連スレ

こんなバイオマンは嫌だ!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1051952577/
【戦隊】バイオマンって好きですか?【玩具】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1049030611/
33YUIS:03/06/11 19:52 ID:CFGVb9yt
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
34名無しより愛をこめて:03/06/11 20:03 ID:/kX6zSC9
>>32
その玩具板のスレ問題アリだから、リンクしない方がいいよ。
荒らしが乱立目的で立てたものだから。
35名無しより愛をこめて:03/06/11 20:49 ID:J3/fvyoP
シルバ登板に続き
もーすぐミキたん&サタンメガスも登場だ!!
ああ待ち遠しいっす。
36:03/06/11 20:49 ID:L1nJke+v
37名無しより愛をこめて:03/06/11 21:40 ID:ZLdZsavn
いよいよ終盤かぁ。
今週からは未知の領域なんで、割と楽しく見てるよ。

40話。
「俺たちに足りないものはなんだ?」というモンスターに、
「脳(頭)が足りない」と言ったジュウオウ・・・・・・。
超笑ったね。
38名無しより愛をこめて:03/06/11 21:58 ID:aLiw0cl6
ミキたんといえば
http://www.engel-net.co.jp/detail/0027.html
これですね。
39名無しより愛をこめて:03/06/11 22:53 ID:PJTDphSB
バトルメガスにバルジオンの幻影を被せてシルバを罠にはめ、
拉致したシルバからバルジオンの情報を聞き出した際に
ドクターマンがバルジオンの事を何も知らないような反応とってたけど
あのバルジオンの幻影は一体何だったんだ?
もしかして作戦を立てたファラだけ情報を入手していたのか?
それとも単にドクターマンが詳しい情報を聞き出すために芝居をしていたのか?
40名無しより愛をこめて:03/06/11 23:43 ID:JKT44t8c
>>37
「カール・ルイスのように」とか言ってたね
ワロタ
4137:03/06/11 23:57 ID:0Lu1UBIZ
>>40
「カール・ルイスのように」
時代を感じるよね〜。
42名無しより愛をこめて:03/06/12 00:01 ID:9E0A8dtz
ちょうどロス五輪があった年だったしね
43名無しより愛をこめて:03/06/12 01:23 ID:dVVp8PCo
俺はジュウオウの「腰痛…」がツボだった
44名無しより愛をこめて:03/06/12 01:45 ID:MP1Wg2G1
そうそう、安西さんのアドリブ全開って感じで
45名無しより愛をこめて:03/06/12 03:59 ID:WF3m82wd
46名無しより愛をこめて:03/06/12 07:33 ID:suhsyhWq
世界征服をたくらむメカ人間がカール・ルイスとか腰痛とか妙に人間的なことを言ってるのが笑えたな
そういやジュウオウはテレビのチャンネルを足で変えようとしてたし
47名無しより愛をこめて:03/06/12 09:15 ID:6eft5a3V
ジュウオウってあんまり世界征服に興味なさげだけどな(w
オヤビンと一緒に暴れたいだけなのが可愛らしい。
48名無しより愛をこめて:03/06/12 12:57 ID:npYrELqf
タイトルに名曲「Blue Togetherness」を使うとはなんと贅沢なスレだ。
あの曲は名曲だったな。「ガオVSスーパー戦隊」で「Blue」が流れた時何度も聴いてしまった。
感動のあまり涙が出たほど。最近特に21世紀以降の戦隊ではこんな悲しく熱いメロディの曲が聞けないな。
49名無しより愛をこめて:03/06/12 13:38 ID:HhTWeTBu
今、ファミリー劇場でやってる「真夏の出来事」ってドラマの劇中に
メタモスリーっていうヒーローが出てくるけど、あれは明らかに
バイオマンのマスクを流用してるな。
50名無しより愛をこめて:03/06/12 14:25 ID:8t46n2ve
>>48
最近の戦隊はあんまり印象に残る歌(音楽)が少ないからね
歌わせる歌手は豪華なのをそろえるんだけどね
所詮は過去に築き上げられた財産に頼ってるだけ
51名無しより愛をこめて:03/06/12 14:51 ID:Afqlk/OF
こういう話はきりが無いから止めて欲しい
52名無しより愛をこめて:03/06/12 15:04 ID:7PzqbN49
ストロング金網って確かこの年に引退式を行ったんじゃないかな
実際は数年前からセミリタイヤ扱いで試合はしてなくて事実上の引退はしてたけど
ちょうど現在のプロレス界を代表するあの3人が入門・デビューした年ではあったけど
ガイシュツでスンマソ
53名無しより愛をこめて:03/06/12 17:19 ID:JKv0YMfL
高杉ってレッドに次ぐ年長とは思えないくらいドジで青二才な失敗ばかりするな
当初の設定では2枚目だったらしいが
まだ機転が利いて奮闘する女戦士の方が大人びている
これじゃあサブリーダーも2枚目も無理だワナw
54名無しより愛をこめて:03/06/12 22:34 ID:NmCEkn5J
次の放映分に出るアマゾンメガスは
「ラーゼフォン」に出てきても違和感がなひ(w

なんか86年当時、お決まりの鈍重なロボが
剣もってドタドタやってる印象が拭えなかった戦隊に
バロンシリーズの後継者的要素も持ち合わせている
火器で武装したカノンメガスやバトルメガスのような
パワードスーツ寄りのリアル系戦闘メカが敵として
次々と乱入してきたのは絵的にかなり衝撃だった。
それまでモビルスーツを意識したロボっつーと
せいぜいゴーグル初期のファンコング、
ヒカリコングぐらいだったものなあ…
ただ、バイオもあと少しでも都心の戦闘とか多くて
ミニチュアワークが充実してたら(ジェットマンの
ベロニカ戦くらいに)と思うと惜しまれる。



55名無しより愛をこめて:03/06/12 22:37 ID:KTw2q94d
>>54
確かに巨大怪人だとロボと体格が違うから
カンスやメガスは意外と新鮮だった。
56名無しより愛をこめて:03/06/12 22:50 ID:NmCEkn5J
>55
体型による威圧感では連中はバイオロボにひけをとらないね。
機動性ではメカジャイガンの方がはるかに敏捷だし、
カノンメガスなどは多分戦隊初だろうけどハンドウェポン持ってるし。
カメカンスとか、飛行形態のプロップが多いのもしびれたな。


57名無しより愛をこめて:03/06/12 23:00 ID:QvJ3H0Ev
放送当時ガキだった俺は、ジューノイドは最終決戦でメカジャイガンに
改造されるんじゃないかって予想してたんだ。
『ジュウオウメガス』に乗り込んでバイオロボに決戦を挑む
モンスターの図、とか考えては喜んでたね。(w

予想はご存知の通り見事に予想の域を出なかったんだが、
時が経ってたまたま見た「熱血最強ゴウザウラー」というアニメで
『ギルターボ』という敵ロボが出てて、これの声がジュウオウの
安西正弘さんだったんで、それで続けて見てしまった。(w
ギルターボは主人となにやら深い絆で結ばれているらしく、
自分の実現しなかった妄想を重ね、感慨深かったわ。
自分語りの上、板違いの話題スマン。
58名無しより愛をこめて:03/06/12 23:39 ID:NmCEkn5J
>57
何しろデザインのブッちゃんですら
自分の最終回構想というかドクターマン妄想があったらしいが
予算やスケジュールの関係で
ストーリーとして全部は結実しなかったくらいだからね(w
お客が俺節で脳内補完がアレコレとできるいい作品だと思う。


59名無しより愛をこめて:03/06/13 00:32 ID:85Xq5Lbi
ファラキャットって当初はご主人様の後を追って死ぬ予定だったのを変更したらしいね
60名無しより愛をこめて:03/06/13 00:47 ID:5ih2FCK/
でも19年ぶりに見てガキの頃は怪人がロボットだったりダイナマンまでの幼稚さが無くなって
雰囲気が好きになれんかったが、今見てこれほど豪華で面白いと思わんかったわ。
例えるなら、ガキの頃酒飲んでマズイと思ったが今じゃ飲まずにいられないような感覚
61名無しより愛をこめて:03/06/13 07:50 ID:HwGBp0xd
今にして思えば、このころって毎週が贅沢だったな
62名無しより愛をこめて:03/06/13 15:34 ID:+w/vMzfm
ストロング氏とジュウオウって、なんか、この番組で唯一シャレが通じるキャラって気がする。
63名無しより愛をこめて:03/06/13 19:18 ID:jIpQTAsN
ただ、「カンス」ってのが軽いっちゅーか間抜けっちゅーか、巨大ロボに似つかわしくない語感のような。
「メガス」というのはかっちょいいけど。

カンス、メガスって何か意味あるんかいな?
64名無しより愛をこめて:03/06/13 19:33 ID:ukas2f/4
バカ特撮のせいで今東映チャンネルが映らない
何故なら、バカ特撮の為に契約するのが馬鹿馬鹿しいから解約したから
電撃戦隊チェンジマンが始まったら教えて
再契約するから
65名無しより愛をこめて:03/06/13 19:34 ID:bm7pZEdF
>>62
そりゃあ、バイオマンはメンバー全員が基本的に真面目だからね。
66名無しより愛をこめて:03/06/13 20:39 ID:xMrgbH7t
67名無しより愛をこめて:03/06/13 20:45 ID:Xg8KUT3O
次のギャグ編は「脱出!わなの町」か。
バイオマン側の七変化が見物だ。↑カッコイイ郷さんのあんな姿はワラタ。
けど、この回で一番爆笑したのはシルバの扱いダターヨ。
68名無しより愛をこめて:03/06/13 22:23 ID:1lDOD2uL
バイオロボのイロプラって
想像してた以上にイカスな
69名無しより愛をこめて:03/06/14 00:05 ID:h/Hh4sBz
>>65
それ以前に頭の悪さがにじみ出てるレスでつね
70名無しより愛をこめて:03/06/14 00:11 ID:rCuLMwav
>>67
あの格好は坂本さん本人が決めたらしいね
あの後そのことでスタッフとかに突っ込まれたらしいよ
71名無しより愛をこめて:03/06/14 00:23 ID:i0Ae+6Nh
>>67
40話のシルバを見て
37〜39話まではなんだったんだと思いますたw
72名無しより愛をこめて:03/06/14 02:43 ID:a9k+SqPJ
シルバってどういうふうに死ぬんだっけ?
73名無しより愛をこめて:03/06/14 04:16 ID:6YCGdHhk
それよか漏れはモンスターとジュウオウの最後を見たいな
74名無しより愛をこめて:03/06/14 09:23 ID:z3M89JN5
>>66
どっかで近影を見たが
今も変わりないみたいだね
75名無しより愛をこめて:03/06/14 10:06 ID:cuuY2uBB
>>66
阪本良介は特撮界一の男前
76名無しより愛をこめて:03/06/14 10:44 ID:FSbWEEci
バイオマン以前はたのきんのドラマに出たりして、そこそこ人気
だと思ったんだが>阪本良介
もしかして、ジャニの妨害にあったんかな〜?と邪推してみる。
77名無しより愛をこめて:03/06/14 10:56 ID:US11fEKC
>>76
フジの「ただいま放課後!」だな。>坂本良介
本田博太郎が先生やってたやつ。
たしか小田切って名前の不良で、先生やたのきんの友情に触れて
更正し、陸上で投げ槍の選手を目指す役だった、と記憶。
7876:03/06/14 11:45 ID:ZSnexAiq
>>77
そうそう!
劇中で得意の三味線も披露してた。しかもたのきんより全然男前。
バイオマンファンなら必見ですよ。
ちょっと前にファミ劇でやってたんだが、またやらないかな〜。
79名無しより愛をこめて:03/06/14 12:58 ID:Oj1YYnr3
>>58
予算かどうか知らんがラストのキングメガスの造形も中盤のカンス、メガスに比べて
チープな感じがする
8077:03/06/14 13:46 ID:FpTrkCwN
投げ槍じゃねーや、槍投げだよ(w
81名無しより愛をこめて:03/06/14 14:34 ID:ZcllGqNh
>>76
アンチたのきんのアイドルだったらしいね
82名無しより愛をこめて:03/06/14 16:43 ID:N7aVofyo
>>81
そーするとジャニの妨害はあながち嘘じゃないかも‥?
事実、あの当時の男アイドルの殆どがジャニの妨害にあって今では残って無い。
あ、もしかしてプリンス井浦も妨害にあったクチですか?
83名無しより愛をこめて:03/06/14 19:46 ID:OZXGo3Ig
ただいま放課後、見てみたいなぁ〜。
84名無しより愛をこめて:03/06/14 20:18 ID:7lWKvrkX
>>79
スーパーメガスに至ってはもうどうしようもない
85名無しより愛をこめて:03/06/14 23:20 ID:tM5O+dXi
でもキングもスーパーも一応ギミックがあったのはいいと思う。
子供番組の最終回あたりは予算が出ないのかこじんまりとするが、バイオマンには似合うかな。
86名無しより愛をこめて:03/06/15 00:25 ID:lqyB+Dnh
>>83
漏れも見たくなった
87名無しより愛をこめて:03/06/15 00:37 ID:1cQK4bYb
終盤は市民もほとんど出ず、
バイオマンとシルバとギアの皆さんの
私闘みたいになるんだけど(ストーリー上では人類破滅の危機が訪れるが)
その世間と隔絶した感じもそう不満にならなかった。
かえってそれがストーリーへの
求心性になって個々のキャラの孤高さも引き立てた感じ。

88名無しより愛をこめて:03/06/15 07:47 ID:eFmKgITp
そういやシルバってレッドワンとの一騎打ちの敗れて死ぬんだっったっけ?
89名無しより愛をこめて:03/06/15 15:23 ID:GcRHIMuF
桂木ひかる=牧野美千子さん、やっぱり美人だわ。
90名無しより愛をこめて:03/06/15 15:29 ID:r703rVgr
>>89
スケ番刑事では斎藤由貴を欺いて伴大介を毒矢で殺す悪の刺客を演じてたね
91名無しより愛をこめて:03/06/15 18:30 ID:1cQK4bYb
>90
原作にも出てくる刺客で
ヒクイドリって名前だっけ。
92名無しより愛をこめて:03/06/15 20:32 ID:fD7noYKj
アホ特撮

バイオマンヲタの正体:中卒高卒の配管工
93名無しより愛をこめて:03/06/15 20:34 ID:fD7noYKj
どうせおまえら高卒だろ
94名無しより愛をこめて:03/06/15 21:03 ID:G49k0HBZ
85年の再放送の時、放映されなかった回があったってホント?
95名無しより愛をこめて:03/06/15 21:18 ID:1cQK4bYb
>94
ああ、テレビ朝日で一回目の再放送(87年くらいか)
の時16話くらい中盤の話丸ごとすっ飛ばして放映してたよ。
元々このリピート自体、
何かの番組の始まる前のツナギ放送だったそうだったんだが、
6番正ちゃんもシルバ登場もメタルメガスも
ジュンのバレリーナもナシ!
朝日新聞にファソの女子高生から投書も載った(同様多数だった)。
つか、当時中房の俺も電話で局に抗議したw
結局半年ほどしてもう一周、まともにリピートしてくれたから
誠意があるなと思ったけど。

96名無しより愛をこめて:03/06/15 21:41 ID:fD7noYKj
>>95
おまえ、だから高卒バカっていうんだ
自分が中学生だと当時の年齢まで覚えていて、何で放送年は覚えてないんだ?
別に煽りじゃなく、ちょっと頭が弱いんじゃないか?
もうちょっとシッカリしろや

>>94
85年7月からの再放送で、途中バッサリ抜かしたな
8月の日航機墜落事故の報道で数回飛ばされた事もあった。
ちなみに夕方5時半からの放送で、夕やけニャンニャンの裏番組だった。
>>95のボケ老人が言ってるのは大嘘で、再々放送はその1年2ヶ月後の86年10月
早朝5時50分からの放送ですた。
97バイオレッド:03/06/15 21:49 ID:Fn1E4YRw
>>96ような煽りにスーパーエレクトロンだ!!!

行くぞ!みんな!!
98名無しより愛をこめて:03/06/15 21:52 ID:fD7noYKj
最初の再放送では25話「プリンスの幽霊?」から、
37話「殺し屋シルバ!」までが抜かされました。
99名無しより愛をこめて:03/06/15 21:57 ID:zD1+WzYV
>>97のバイオレッド(w

まあ、>94が間違っててID:fD7noYKjの情報が正しいかどうかは
地方在住者の俺にはわからんのだが、とりあえずID:fD7noYKjが
バイオマンにはそれなりの愛があるのはわかった。
再放送をそんだけ覚えてんだから(w

2ちゃんだし(笑)言葉の悪さとかは置いといて、マターーリいこうや。
ageて保全してくれてるんだし。(w
100名無しより愛をこめて:03/06/15 22:00 ID:oJueNDII
>>97
アホか。スルーすれ

しっかし、シルバってこんなに終盤になっての登場だったのか
もっと出てる印象があったんだけどなあ
ま、それあだけインパクトあったってことだな
つか、延々何十話も「バルジオンさえあればっ」
とやってたらさすがにアホらしいかw
101名無しより愛をこめて:03/06/15 22:16 ID:IobpOz3p
>>96
漏れも、日航機の事故でやらなかった回があるの覚えてるよ。
あの時はくそ〜ってまじむかついた(当時消防)けど、今考えると、
人の命かかってたんだもんな。
102名無しより愛をこめて:03/06/15 23:24 ID:ef6z9l3Y
スレ違いだが日航機の時、ウルトラマンタロウの再放送も
ムルロアの回をとばされた。あの話飛行機が落ちるシーンがあるし。
そこまでは仕方ないが、なぜか89年の再放送でもこの話は
とばされた…なぜだ?
103名無しより愛をこめて:03/06/15 23:58 ID:P7289kqK
・・・・坊やだからさ。
104名無しより愛をこめて:03/06/16 16:47 ID:iYv9d9Wz
>>102
どこの地域よ?
太郎の再放送なら、もしかして関西じゃない?
105名無しより愛をこめて:03/06/16 19:06 ID:/ZUoeu0v
別に再放送で飛ばしただけでしょ
リアルでキチンと放送されたならそれでいいじゃない
106名無しより愛をこめて:03/06/16 23:19 ID:j8MDfhFO
当時はビデオが普及してなかったろ
107名無しより愛をこめて:03/06/17 09:52 ID:0/1Cg4vb
昔は今と違ってビデオに録画して保存しようとかって気持ちはなかったからね
108名無しより愛をこめて:03/06/17 20:27 ID:MYtlAKty
知らないうちにエンディングの5人が手を振るシーンが新撮りになってら。
109名無しより愛をこめて:03/06/17 21:28 ID:1GAmXruO
モンスターとジュウオウコンビってアホキャラで通ってる感じだが
アクションシーンは他の奴らと違い肉弾戦メインで以外に迫力があると思った
110名無しより愛をこめて:03/06/17 22:24 ID:KXDjeUE/
>>107
悪かったな。俺は録画したよ。「ドクターマン暗殺」あたりからな。
3倍モードだけどな(w
東鳩や後楽園やハトヤや日本船舶振興会の笹川のおまけつきだ。
111名無しより愛をこめて:03/06/18 00:24 ID:IuIhQM9y
>>110
そういうのって番組よりCMの方がお宝映像になってるんだよな
112名無しより愛をこめて:03/06/18 01:18 ID:8XOahGUz
>>110
おらもライブマン録画したの持ってて、東鳩ハーベストとかバンダイウルトラマンスカイホッピーとか
セイカノートのCM持ってるぜ
113名無しより愛をこめて:03/06/18 01:20 ID:XkxolR6r
無料レンタル掲示板
http://gooo.jp
114名無しより愛をこめて:03/06/18 02:08 ID:I1GkajgI
>>110
東鳩や後楽園はあるけど、鳩やや笹川会長が出るのは何故?
もしかして再放送を録画したのか?
関東だよな?
115名無しより愛をこめて:03/06/18 06:23 ID:ayv3mHWp
>>114
違うよ。ちなみにドクターマン暗殺の予告の入ってる回の後には
ロス五輪が録画されている。
これって本放送だよね?
116名無しより愛をこめて:03/06/18 07:38 ID:Sm5gZR7r
>>115
ロス五輪はバイオマン放送と同じ84年だから間違いない
117名無しより愛をこめて:03/06/18 10:43 ID:BeYV9kax
俺が持ってるのは熱海後楽園ホテルのCMに差し換えられてる物なんだが
これは名古屋地区の録画で合ってるんだよね?
あと提供表示がブルーバックなのは全国一致だっけ?
同時期のシャイダーは劇中の写真が使われていた記憶があるんだが。
118名無しより愛をこめて:03/06/18 13:40 ID:hdpBr4aB
シャイダーは撮影会のスチール
119名無しより愛をこめて:03/06/18 19:07 ID:N48RvNap
俺は朝の再放送を録画してたな。当時の新ニュース番組のCMと動物通り夢ランドのCMが必ず入る(w
再放送だと多くCMを入れる為か、少しカットしてある場合があるので困るんだが。
120名無しより愛をこめて:03/06/18 19:34 ID:nKPK1629
>>115
ハトヤや笹川が出るのは、バイオマンが終わった後のスポットなの?
121名無しより愛をこめて:03/06/18 20:36 ID:SbnXTvZG
古代進「大切なのは愛だ…ドカンと一発!東鳩Poteco!」ポーーーン(時報

これ流れてたの、バイオマン本放送開始前?
ダイナマンだっけか?
122名無しより愛をこめて:03/06/19 07:44 ID:PXC5O+Kb
ダイナマンの時はなんとなく覚えてるんだよな
確かダイナマンスナックはハンバーガー味だったなw
バイオマンは残念ながら覚えてないな〜
123名無しより愛をこめて:03/06/19 08:53 ID:ZDg/h6ZI
まんまキャラメルコーンだった気がする。>バイオマンスナック
124名無しより愛をこめて:03/06/19 11:20 ID:Gc7FwnC7
漏れの持ってるビデオでは、OPの直前に
ゴーグルに穴の開いたアトラク用のバイオマンが
例のオマンコスナック持ってるCMが入ってるのだが。
確かこの頃から中身がキャラメルコーンになったと思う。
125名無しより愛をこめて:03/06/19 15:16 ID:TBzHMwn/
オマ○コやめい
下ネタやめい
126名無しより愛をこめて:03/06/19 17:42 ID:ZIfcV+oT
郷さんのおばあちゃん姿を早く見たいYO
127名無しより愛をこめて:03/06/20 01:26 ID:YYdVmjq0
大根マシンガン
128名無しより愛をこめて:03/06/20 01:49 ID:fuwLwrIR
今劇場版のビデオ見てるんだけど
イエローとピンク戦闘シーン尺取り杉
グリーンと南原に回せやゴラァ
129名無しより愛をこめて:03/06/20 07:52 ID:tQkoIteJ
漏れはグリーンもブルーもいい味出してたと思ったけどね
130名無しより愛をこめて:03/06/20 15:38 ID:62lT7EWv
しかし高杉タンのわき毛フサフサノースリーブGジャン?はやめて欲しかった
131名無しより愛をこめて:03/06/21 01:26 ID:54mm/WzC
いや、マニアはアレがええねんて。
132名無しより愛をこめて:03/06/21 02:55 ID:zDuY38eP
わき毛マニア?
133名無しより愛をこめて:03/06/21 03:11 ID:+tjbwrDt
名乗りのポーズというか
やたら取っていたポーズがとにかく格好よかったな
134名無しより愛をこめて:03/06/21 03:32 ID:Nfhyq/G9
郷さん「超! 電子!  バイオマン!!」
135名無しより愛をこめて:03/06/21 07:44 ID:kOFm8qxD
矢野立美は宙明降板後の音楽担当では一番の掘り出し物だと思う
136名無しより愛をこめて:03/06/21 17:36 ID:M0lyQ4Tv
映画版の変身ポーズもシンプルでいいよね。
137名無しより愛をこめて:03/06/22 08:01 ID:/3A65RRZ
イエローフォーのポーズって初代と2代目とでは変わったんじゃなかったっけ?
138名無しより愛をこめて:03/06/22 08:57 ID:OhpFIkOz
>>137
その通り。2代目は弓矢が武器になったのでポーズはそれが
モチーフになってる。
初代のはOP見れば分かる。交替後も前のをそのまま使ってるんで。
139名無しより愛をこめて:03/06/22 17:36 ID:hJfwafO1
>>137>>138
え、そうなの?
今週あたり確認してみまつ
140名無しより愛をこめて:03/06/22 20:19 ID:IyQl3d7B
ク糞特撮
141名無しより愛をこめて:03/06/22 23:58 ID:w4bHMy4r
>>140
ク糞だってw
低脳だね〜(プッ
142名無しより愛をこめて:03/06/23 02:11 ID:OWWMbv8C
するーする
143名無しより愛をこめて:03/06/23 13:32 ID:o3RmHapu
東映チャンネル放送もあとわずかか
しかしDVDでそのうち出るんだよな
144名無しより愛をこめて:03/06/23 17:48 ID:EQt5utgM
tgfy
145名無しより愛をこめて:03/06/23 17:48 ID:EQt5utgM
アホ特撮なんて出すわけ無いだろ
146名無しより愛をこめて:03/06/23 19:06 ID:GXBw4dhx
東映チャンネル 6/24 7/1放送
41話 悪魔の子守歌! アマゾンメガス
42話 郷! 命を賭けろ! サンダーメガス
43話 セーラー服の戦士 サタンメガス メカ人間ミキ
44話 美しき良心回路    同
見所
41話 ひかるメイン
42話 郷メイン
43話・44話 柴田(郷)博士登場 秀一再登場
 
 
147名無しより愛をこめて:03/06/23 21:38 ID:xEMgOIZR
>>146
このあたりから見なくなってたからな
別につまらなくなったから見なくなったんじゃなくて戦隊離れしはじめてたから
最終回の終盤あたりは見たと記憶してるんだけどね
とにかく見ないと
148名無しより愛をこめて:03/06/24 07:39 ID:/XACZa89
シルバの言動がギャグに見えてきた(w
149名無しより愛をこめて:03/06/24 09:06 ID:sLWx2I/d
くりかえしはギャグの基本です。
150名無しより愛をこめて:03/06/24 09:30 ID:3CH1OBzT
そーいえばシルバって目ン玉つながりのおまわりさんっぽい。
151名無しより愛をこめて:03/06/24 09:41 ID:xt8GBvNx
ちょっとだけ郷と柴田博士の関係を思わせるシーンがあったね
再登場で明らかにされるわけだけど
気づかないくらい何気なところがニクイ演出だね
152名無しより愛をこめて:03/06/24 14:54 ID:fA3OS3bJ
サタンメガス(・A・)カコイイ!!
153名無しより愛をこめて:03/06/24 16:11 ID:g3sH6TDN
今東映チャンネルみてるのだが、モンスターはファラが好き
だったのか?はじめて知った。

それにしても、人間以上に人間くさいメカ人間「モンスター」は最高です。
154名無しより愛をこめて:03/06/24 17:27 ID:S0hL+8Ze
>>153
猪木と戦ってた現役時代はモジャモジャロン毛で髪の毛フサフサだったんだよ〜ん
155名無しより愛をこめて:03/06/24 17:51 ID:ndebnm1X
郷さん、今までお守りなんかぶら下げてなかったのにねw
156名無しより愛をこめて:03/06/24 18:57 ID:rz7/Bo5t
ストレートフラッシュでサタンメガスの首をはね、
バイオ粒子斬りでとどめをさすシーンはかなり燃えた。
157名無しより愛をこめて:03/06/24 19:03 ID:tQqjEO8w
アマゾンメガスかこいい。
158名無しより愛をこめて:03/06/24 19:35 ID:DKT+KaG2
バンク映像使いまくり手抜きアホ特撮
159名無しより愛をこめて:03/06/24 20:13 ID:eTaG6yWF
確かに2話連続出演するグロテスカンス、ゴーストカンス、サタンメガスの
造形は秀作だと思うが、ラストのキングメガスの造形は残念
160名無しより愛をこめて:03/06/24 20:30 ID:iEM+tx82
アマゾンメガスも1週だけで終わらせるには惜しい出来だった。
161名無しより愛をこめて:03/06/24 21:01 ID:8Ywd28Yf
>159・160
>ラストのキングメガスの造形は残念
ブッちゃんもキングには禍根が残ってたみたいだね。
一度は手中に収めたバルジオンをドクターマソが研究分析した
究極メカジャイガンのつもりで考えてたらしいけど、
思ったより見た目に反映しなかったらしいし。

後半のメカジャイガンは本当にどれも勿体無いお化け(超死語)
が出そうな面々。だからこそ人気もあるんだろうけど。

162名無しより愛をこめて:03/06/24 21:40 ID:oASO8Ehj
>>158
前後(のみならず全て?)のスーパー戦隊がそうですが何か?
・・・と荒らしにマジレス
163名無しより愛をこめて:03/06/25 00:36 ID:m8e2E1nE
>>162
一人でも少しでも反応すると喜ぶからみんなでスルーしよう
まあ、こんなことで喜んでる奴は
会社や学校でいじめられてるとか、嫌われてるとか
登校拒否、引きこもり、キチガイ、オナニー大好き
・・・・そんなとこだろうね
一人でも反応すると全てが水の泡
まあシカトしよう

オレモナー
164名無しより愛をこめて:03/06/25 01:18 ID:6PBcXsei
>>151
さりげないラスト5話への伏線が良かった話しだな。
だがメカクローンが一世風靡セピアの真似してた意味は無かった気がする
165名無しより愛をこめて:03/06/25 02:23 ID:Y6Up7HK9
スカパーでサンバルカンがラスト前で盛り上がっているので
その後に見るとなんかもの足りないな。
今回はモンスターとファラの結婚式が見れたのが収穫かな
166名無しより愛をこめて:03/06/25 03:31 ID:YfFKVI3n
知恵遅れのバカが好きな特撮「超電子アホアホマン」
167名無しより愛をこめて:03/06/25 03:33 ID:YfFKVI3n
>>166
うかつにワラタ
168名無しより愛をこめて:03/06/25 08:15 ID:hIwCu2JN
(・∀・)ジサクジエーン!!

頭悪そうなレスだとは思っていたが
やっぱり低脳だったんでつね君w
169名無しより愛をこめて:03/06/25 09:41 ID:zFAV5hsS
>>165
バイオマンだって終盤だよ
ラストに向けて盛り上がってる段階だよ
170名無しより愛をこめて:03/06/25 14:26 ID:mGwAccVi
メカ人間ミキ、よかったなあ。
171名無しより愛をこめて:03/06/25 14:33 ID:tvhtX9Ee
>>170
キカイダ−01でのビジンダーに良心回路を取り付ける話しでは
具体的なことは描かれないで、ただビジンダーを仲間にしたってだけだけど
ここでは良心回路というものがどういうものかをしっかり描いてたよね
172名無しより愛をこめて:03/06/25 17:19 ID:CLQXCCL+
「セ−ラー服の戦士」の回で人間に化けたメカクローンが集団で
やっていたパフォーマンスは昔懐かし「一世風靡セピア」か?
173名無しより愛をこめて:03/06/25 17:48 ID:YL1hG/zc
>>172
みたいだね
このころはホコ天全盛だったからね
でも無意味な変装だったようなw
174名無しより愛をこめて:03/06/26 00:49 ID:m2G8Sw68
アホ特撮の鬼籍

・ドクターマン
・アクアイガー(声)
・メッサージュウ(声)
・メカクローン(スーツアクター)
・ナレーター
・第2話他、監督
175名無しより愛をこめて:03/06/26 01:17 ID:rKyPk8Ah
>>174
「アホ」とか「馬鹿」とか言葉を用いるのは簡単ですが
使うなら言葉の意味に合わせてキチンと使いましょう
「馬鹿」っていうのはひねったことが言えなくて、それしか言えない言葉を連発する奴
「アホ」っていうのはID変えないで自作自演をした奴のことを言う
そして「アホ馬鹿」は自作自演に失敗しても辱めもなく懲りずに荒らす奴
キチンと覚えておくようにw
176名無しより愛をこめて:03/06/26 01:25 ID:m2G8Sw68
バイオマンがアホ特撮でないなら、何?

ストーリーが行き当たりバッタリのアホじゃん
177名無しより愛をこめて:03/06/26 01:31 ID:hfveRtEp
>>174
アフォはお前だ
お前が鬼籍に入れ
そんなにバイオマンが嫌ならここにくるな
お前の書き込みは幼稚園並み
いくら面白くない奴って人に言われて嫌われてるからってここであたるなよ
いっぺん精神科で見てもらえ基地害め
しかしその割にはずいぶん詳しいな
バイオマンが好きな漏れでもそんなマニアックなことよく知らね〜ぞ
178名無しより愛をこめて:03/06/26 01:51 ID:74r5Lx1k
>>166>>167
これはアホとは言わないの?
179名無しより愛をこめて:03/06/26 02:09 ID:we5vnSDw
>>178
まだ微笑まスィ部類である。上のアフォとは次元が違う。
180名無しより愛をこめて:03/06/26 02:16 ID:QmNGq9DV
ていうか、全部しつこい粘着一匹の仕業だろ
アホとかバカとか用いた特徴のある低脳っぽい単調なレスばかりだし
181名無しより愛をこめて:03/06/26 02:32 ID:we5vnSDw
他のスレでもやってるみたいなんで、相手してるとキリがない。
反応されると喜んで即レスしてくるところがまた厨くさい。

皆の衆、スルーの方向でいくべ。
182名無しより愛をこめて:03/06/26 02:32 ID:QmNGq9DV
まあアホ特撮アホ特撮うるさい粘着がいるけどスルーってことで
脳内が餓鬼な未熟児だと思ってさ
この話しは終わりにしましょう
183名無しより愛をこめて:03/06/26 08:17 ID:wnQakhS/
というか、バイオマンは歴代戦隊の中ではアホ度は低いほうだと思う。

ただし、モンスターとジュウオウがアホキャラなのは言うまでもないことだが。
184名無しより愛をこめて:03/06/26 08:48 ID:I/zCQUal
>>183
スルーしれ
185名無しより愛をこめて:03/06/26 14:55 ID:DIbWCfOf
矢野立美は戦隊ヒーローでは屈指の音楽担当だと思うな
186名無しより愛をこめて:03/06/26 20:51 ID:pipsMXHx
>>170
なんでわざわざ女子学生タイプのメカ人間にしたんだろう?
ドクターマンの趣味か?

俺がドクターマンなら、ミカのメカ人間にして
バイオマンに心理的揺さぶりをかけるんだけどなあ。
187名無しより愛をこめて:03/06/26 22:04 ID:DfyguTdZ
>>186
いいアイデアだがミカ役の女優は出演できない罠
まあそういう次元の話じゃないのは判ってるが。
188名無しより愛をこめて:03/06/26 22:14 ID:tebECI2c
セーラー服姿の柴田時江たんメチャクチャ可愛かったな。
こりゃ、チェンジマンの方も楽しみだ(剣にホの字の設定がちと癪だが)
189名無しより愛をこめて:03/06/26 22:20 ID:hqEclIpz
ある意味最強のバイオマンファンサイトw
ttp://plaza16.mbn.or.jp/~harufy/index3.html
190名無しより愛をこめて:03/06/26 22:55 ID:MiWaHEyz
ピーボの大袈裟にびびり過ぎるのが今見ても腹立つ。
郷さん達を信用しろよ。
191名無しより愛をこめて:03/06/26 22:58 ID:8Q/j/g/p
>>161
>一度は手中に収めたバルジオンをドクターマソが研究分析した
>究極メカジャイガンのつもりで考えてたらしいけど、
漏れが聞いた話だと、そういう設定だったって話がブッちゃんに来てなくて、
後でブッちゃんが悔しがったらしいけど。
192名無しより愛をこめて:03/06/26 23:11 ID:DezHa7xR
>>191
出渕がチェンジマンで忙しくなって意表ついて野口竜がデザインしたんじゃない
と思うくらい糞なんだけど。後スーパーメガス
193名無しより愛をこめて:03/06/27 00:18 ID:yOdtsWcu
バイオマンはシャンゼリオンと一緒にお別れか
194名無しより愛をこめて:03/06/27 09:04 ID:FKeQeEbN
モンスターとジュウオウの最後が見たいでつ
あとシルバの最後も
195名無しより愛をこめて:03/06/27 19:00 ID:qkGktrmJ
あとファラっきゃットの」最後も
196名無しより愛をこめて:03/06/28 00:14 ID:8ZDGa8f9
197名無しより愛をこめて:03/06/28 00:39 ID:WhDFoUri
>>195
ホントはご主人様の後を追って死ぬハズだったのを変えてもらったらしいね
198名無しより愛をこめて:03/06/28 06:53 ID:HKt/3j4Z
>191
画集「NEOS」にはそう書いてありましたね。単なる最後のネオメカジャイガンと
してデザインしたら、あとからギア製バルジオンだったと聞かされて、
だったらこう描いたのにーという「キングメガスMK-2」を載せていた。
199名無しより愛をこめて:03/06/28 07:23 ID:ecswjS0D
>>196
これ見て俺もメッサージュウが好きになってしまった。
メッサージュウよ、永遠に…。
200199:03/06/28 07:23 ID:ecswjS0D
200げとずさ
201名無しより愛をこめて:03/06/28 09:22 ID:tw7x/ELT
>>199
そうなんだよな
まあ冥福を祈る・・・・・だね。
202名無しより愛をこめて:03/06/28 12:40 ID:NrDXOds1
>>198
でも一応最後のメカジャイガンとしてデザインしたんならもうチョットなんとかならなかったのか
と言いたくなる
203名無しより愛をこめて:03/06/28 13:32 ID:aTeURSsz
恐らく、バルジオンがラスボスだと思ってたんじゃないかな?
204名無しより愛をこめて:03/06/28 14:48 ID:OcbU9VwF
>>196
これはさぁ〜・・・・・・・・w
205名無しより愛をこめて:03/06/28 23:26 ID:Pxxz1wtx
柴田博士が一目見ただけでミキがメカ人間だと見抜けた理由の説明は、
今後あるの?(柴田博士も○カ○○だからというのを除いて)
206名無しより愛をこめて:03/06/28 23:58 ID:x8YNjYAh
>>189
ワラタ。凄いなw
207名無しより愛をこめて:03/06/29 01:35 ID:JPJKrzmU
>189
彼はどうやら漏れの家の近所の香具師らしい・・・・・鬱だ。
208名無しより愛をこめて:03/06/29 08:08 ID:OMcanlxP
漏れはドクターマンと柴田博士がどういう関係だったか知りたいな
過去に何があったのかを
209名無しより愛をこめて:03/06/29 11:42 ID:sOWcyxcr
柴田博士のバックボーンって不明だよね。まぁいろいろ妄想出来ていいけど。
210名無しより愛をこめて:03/06/30 10:29 ID:25Z7I2O6
もうすぐ最終回だな
寂しいな
211名無しより愛をこめて :03/06/30 14:33 ID:JqvBzVVP
でも郷って絶対友達にはなりたくないタイプだな。
なんか、タバコ一つ自由に吸えそうにないって感じがする!
212名無しより愛をこめて:03/06/30 15:25 ID:jcSJb4/c
>>211
なんで?
213名無しより愛をこめて:03/06/30 18:49 ID:5Gm5sgmj
あああああああああああ
214名無しより愛をこめて:03/06/30 23:06 ID:tv3xSdvT
アホ特撮の後に「電撃戦隊チェンジマン」放送決定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

再契約の手続きします!!!!!!!!!!
ヤター!!!!!!!!!!!!
嬉しいよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アホ特撮アボーン
215名無しよりバイオをこめて:03/06/30 23:11 ID:O7ia1ZNL
>>214
昔、アホ特撮に関する嫌な思い出とかあったの?
216名無しより愛をこめて:03/07/01 00:20 ID:JiiIA7mE
まあチェンジは予定通りだしな。
217名無しより愛をこめて:03/07/01 02:25 ID:64JwkClq
>>214
見なけりゃいいのになんで契約解除?
バイオマンもチェンジマンも好きな漏れにとっては、お前のほざいてることは馬鹿のたわごとにしか聞こえない
ていうか、バイオマン派とかチェンジマン派とか言われてたっけ?
218名無しより愛をこめて:03/07/01 02:58 ID:BQliZqHj
一般庶民>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>あさぎりはるか>>>>>hiloyuki>ユカレン=ダジャ>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>214
219名無しより愛をこめて:03/07/01 03:22 ID:603xMMIx
>>214
お前の脳内はすでにあぼーんしてるけどなw
220名無しより愛をこめて:03/07/01 10:41 ID:LxjWtiYR
またワンパターンの粘着荒らしかまって君かい。
アホ特撮呼ばわりするリアルアホはスルーしる!
221名無しより愛をこめて:03/07/01 14:07 ID:5HhHw1Q6
文書は人をあらわすって言うけど
>>214って頭悪そう
まあ個人的に思ったことだから本人が否定するなら別にいいんだけどw
222名無しより愛をこめて:03/07/01 14:58 ID:uzEnuS0j
>>205
まあ博士だからそのくらい見抜ける目があったってことでしょう
223名無しより愛をこめて:03/07/01 19:53 ID:wZfPlI2w
aaaaaa
224名無しより愛をこめて:03/07/01 23:06 ID:yavJszK1
随分昔だが、新宿中央公園で撮影してるときファラキャットが撮影の合間に
見物にきてた、子供達に愛嬌振りまいてた。
あんときのファラキャットは最高でした。
225名無しより愛をこめて:03/07/01 23:34 ID:j1MnW/t2
>>

224
あの衣装で??
想像したら勃起したよ
226名無しより愛をこめて:03/07/01 23:36 ID:Z1BcV5bI
漏れは不覚ながらスーパーレーザーエネルギーチャージのところで
何故か勃起してしまったよ(w
227名無しより愛をこめて:03/07/01 23:40 ID:Z1BcV5bI
ちなみに花火のとこね。
228名無しより愛をこめて:03/07/01 23:42 ID:yavJszK1
>>226
俺は不覚にもイエローフォーのいつもケツが汚れてるのを見て勃起した。
>225
そう、あの衣装で。
俺握手してもらったよ。
手袋ねっとりしてたけど(w
229名無しより愛をこめて:03/07/01 23:50 ID:x6Wu/Qms
とにかく俺も勃起したよ
230名無しより愛をこめて:03/07/02 01:15 ID:JjTLbhot
>>228
それだけ体を張ったアクションをしてるってことだよ
231名無しより愛をこめて:03/07/02 02:42 ID:giB+rXDv
メカクローンに謝る郷に萌え
232名無しより愛をこめて:03/07/02 08:54 ID:JS/fFTcV
>>224
普段は牧野さんや田中さんとごく普通の女の子の会話をしてたらしいね
233名無しより愛をこめて:03/07/02 14:44 ID:YhXQX+DO
漏れ当時アトラクでブルー・スリー着てたんだけど、巨乳の小学生
に激しく握手求められた時、勃起しちゃったよ。
234名無しより愛をこめて:03/07/03 00:59 ID:1BtJH/l/
なんかシルバの扱いが中途半端だな。イナズマギンガーみたいに最終回直前に登場がよかったのでは
235名無しより愛をこめて:03/07/03 08:41 ID:NS5eiN+L
>>233
ロリコンスーツアクターかよw
236名無しより愛をこめて:03/07/03 17:46 ID:dOgTkQU+
_______         ________
 |悲しいときー! |         | 悲しいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||”””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
バイオハンター・シルバがすげぇかっこよく登場したのに、あっけなく
「くそぅ、バルジオンさえあれば!」
って言って帰っちゃった時ーー!!
237名無しより愛をこめて:03/07/03 17:50 ID:fUzEsdgC
バイオターボが奪われた話しの時なんか全くの部外者なのにね、シルバ
でもかわいく思えて好感持てたYO
238名無しより愛をこめて:03/07/04 02:28 ID:t1lBrkTb
気になってることがあるので、書かせてもらいます。
昔ピンクファイブの人形を買いました。
リカちゃん人形みたいなもので、マスクがちゃんと被せられるようになってました。
人形自体にオリジナル性は求めてなかったみたいで、
髪は茶色のストレートロングでした。
すごく欲しくて、親にねだって買ってもらったんだけど
イエローフォーもあったかどうかは覚えてないんです。
それ知ってるとか、持ってる方ってここにいらっしゃいますか?
239名無しより愛をこめて:03/07/04 02:37 ID:FsqJZsUO
>>238
結論から言うと、イエローフォーもあった。
ここ↓のどこかに写真もあったはず。

ttp://www.mirai.ne.jp/~taga/wonder-net.net
240名無しより愛をこめて:03/07/04 09:14 ID:uctfZkvW
超合金バイオマンのイエローフォーの箱は初代バージョンは見たことあるが、2代目バージョンはあるの?
241名無しより愛をこめて:03/07/04 10:10 ID:AyIGTBv4
ある
242238:03/07/04 19:47 ID:s+XX3b7B
>239さん
ありがとうございます!まさしくこれです。ついでにとなりのピーボも持ってました。
でも全然イエローフォーのは憶えてませんでした。今でも探せば出てくるかも…。
このHPの方みたいに良い状態ではないでしょうけど。
今見ると販売対象が気になります。やっぱり当時の私のような
小さい女の子だったのでしょうか。
あとバイオマン以外でもこのような人形がつくられていたのかも気になります。
とにかくありがとうございました。
243名無しより愛をこめて:03/07/04 21:18 ID:fsrpiuQq
>>242
チェンジマンでも同じような人形が発売されてたよ。
あちらには着せ替え用に制服が付いてました。
ターボレンジャーでは妖精シーロンの人形が発売されてました。

対象は一応小さい女の子向けだったとは思うけど、大きいお友達も
かなり買った筈!(そーゆー私も当時既に大きいお友達だった気が‥
244名無しより愛をこめて:03/07/05 01:13 ID:U3wT0gyl
その「大きいお友達」って表現やめろや
胸糞悪い
そもそも何歳以上が大きいお友達か、ちゃんとした定義があるんだろうな
245名無しより愛をこめて:03/07/05 01:28 ID:0ZRa43Dd
荒すなや。
246名無しより愛をこめて:03/07/05 12:24 ID:rBZ73Cjt
20歳かな。漏れは26
247名無しより愛をこめて:03/07/05 15:05 ID:3ETcoeXh
昔は1年が長く感じてて、年を取ったからかと思ったが
バイオマンを見てて1年が長く感じたのがうなずけた
248名無しより愛をこめて:03/07/06 00:16 ID:DVLWIo29
>>247
禿同
249名無しより愛をこめて:03/07/06 09:45 ID:aPy7D8Vz
あれで1年だなんて贅沢だしすごいもんな
250名無しより愛をこめて:03/07/06 17:15 ID:d92sTKJj
電撃戦隊チェンジマンが待ち遠しかったから半年が長く感じた
おかげで半年東映チャンネルが映らなかった
251名無しより愛をこめて:03/07/06 19:41 ID:x9ANwJLi
そんなことよりも
「バイオの力」って聞くと
洗剤かと突っ込みたくなるのですが
252名無しより愛をこめて:03/07/06 20:59 ID:Gf8lk268
>>250
荒らしにマジレスすることも無いのだが、書きたければチェンジマンスレに
書けば?向こうに書けば荒らし扱いもされないし。
253名無しより愛をこめて:03/07/06 21:24 ID:TJzEPe32
もう少し早くDVDレコーダー買っておけばよかったな。
RAMに焼ける回数が後6話しかないや(ちょうど一枚分だな)
254名無しより愛をこめて:03/07/07 00:24 ID:x1BN5sd6
ここってアホ特撮がアボーンした後はどうなるの?
役目を終えて自然消滅( ´,_ゝ`)ププッ
255名無しより愛をこめて:03/07/07 00:29 ID:VI5ya+rO
馬鹿のひとつ覚えの誰かさんが保全ageしてくれるから大丈夫だよ
256名無しより愛をこめて:03/07/07 00:57 ID:RKWpVfU2
>>250
えっと日本語でつか?
257名無しより愛をこめて:03/07/07 01:02 ID:OYrplSg2
バイオマンの次はチェンジマンの放送決定してるの?
258名無しより愛をこめて:03/07/07 01:25 ID:fuNa59+R
>>257
してる。東映チャンネルのHPに書いてたよ。
259名無しより愛をこめて:03/07/07 02:02 ID:OYrplSg2
レスどうもれす。でわでわ早速視聴契約を・・・
260名無しより愛をこめて:03/07/07 04:24 ID:OBX4U9Lo
>>259
スタートは8月に入ってからだぞ。
261名無しより愛をこめて:03/07/07 04:34 ID:fSbkHuWy
>>259->>260
自作自演やめい
262名無しより愛をこめて:03/07/07 11:07 ID:Aw6Eh0iT
>>250
チェンジマンもお前みたいなアホに見てほしくないってさ
お前にはオーレンジャーがお似合いだよ
263名無しより愛をこめて:03/07/07 12:27 ID:OYrplSg2
なぜにオーレンジャー?
264名無しより愛をこめて:03/07/07 13:27 ID:QzJSPsaJ
釣られるな。アホはスルーしる。
265名無しより愛をこめて:03/07/07 14:04 ID:UL+JKOIa
最終回はピーボとの別れのシーンはなんとなく覚えてるんだよな
266名無しより愛をこめて:03/07/07 16:16 ID:EG8E5QvF
★アホ特撮
爆走戦隊カーレンジャー
仮面ライダー555
百獣戦隊ガオレンジャー
超光戦士シャンゼリオン
美少女仮面ポワトリン
267名無しより愛をこめて:03/07/07 17:57 ID:RjAUXfTL
龍騎厨の仕業か
268名無しより愛をこめて:03/07/07 18:33 ID:eFQ+wlOu
焦点が狂った脱線話しはやめ
その時点でスレ違い
269名無しより愛をこめて:03/07/07 20:47 ID:4q8FYTaw
東映チャンネル 7/8 15放送
45話 人間爆弾ジュン バロックメガス
46話 脱出! わなの町! ラガーメガス、おばけつた
47話 柴田博士の正体? レンズメガス
48話 出現!バルジオン スーパーメガス、バルジオン
見所
45話 ジュンメイン
46話 5人の変装が楽しめます。
47話 最終5部作 明かされる柴田博士の正体
48話 さらば、モンスター・ジュウオウ
いよいよ再来週で最終回! 
270名無しより愛をこめて:03/07/07 21:01 ID:xyNzx/FE
>>269
モンスター・ジュウオウ の最後の勇姿を目に焼きつけまつ
271名無しより愛をこめて:03/07/07 21:54 ID:ASsDk/Eu
風よ雲よ太陽よ、心あらば教えてくれ。
なぜ>>266はこの世に生まれたのだ。
272名無しより愛をこめて:03/07/07 22:38 ID:DB0KFDCk
>>271
( ´Д`)知らない
273名無しより愛をこめて:03/07/08 07:54 ID:fQt7tU/s
さっき東映chつけたらバイオマンやってて
ハカイダーみたいなのが出ていたのだが、あいつは何?
274名無しより愛をこめて:03/07/08 07:56 ID:B/wkvnSZ
>>273
煽り?
275名無しより愛をこめて:03/07/08 08:13 ID:7yOwGf7n
>>273
君はバイオマン初見なのか?
そいつが前身銀色で「破壊!破壊!破壊!」と言ってたなら
バイオハンター・シルバのことだ。
ハカイダーをオマージュにしてデザインされたんで、
似てるわけ。デザイナーが公言してるからね。
276名無しより愛をこめて:03/07/08 08:14 ID:4DZBepyV
スルーしれ
277名無しより愛をこめて:03/07/08 08:56 ID:TaaW+0q5
さっき東映chつけたらバイオマンやってて
タイタンとゼネラルシャドウをフージョンして片手を
デッドライオンにしたみたいなのが出ていたのだが
あいつは何?
278名無しより愛をこめて:03/07/08 09:01 ID:jlqVXQe7
モンスターとジュウオウの最後をとくと見せてもらったよ
メッサージュウとアクアイガーがかわいそうに思えるほど見事な死に様だったよ
ジュウオウの首を片身に闘うモンスターに師弟愛を感じたよ
さらば名コンビ
279名無しより愛をこめて:03/07/08 09:04 ID:9zvAnsDd
>>277
いいよな、無職は暇で
280名無しより愛をこめて:03/07/08 09:19 ID:m6NFDlwa
>279
いいよな、ヒッキーは暇で
281名無しより愛をこめて:03/07/08 09:20 ID:6yDTxck+
>>278
いつもと同じパターンだったのに(スーパーエレクトロン、バイオ粒子斬り)、
今回は爆破四散しちゃったのはなぜだろう?>モンスター&ジュウオウ
282名無しより愛をこめて:03/07/08 09:26 ID:m6NFDlwa
>281
大人の都合です。
283名無しより愛をこめて:03/07/08 09:31 ID:bivBUSEq
>>281
ジュウオウはシルバとやりあってたときに何度も突進してはバイバスターを喰らってて、その時点で立ち上がれないぐらいのかなり大きなダメージを負ってた
モンスターはバイオマンとの決戦で命をかけてたらしく、無防備で何度もバイオマンの攻撃を喰らってた、そのあともスーパーメガスでバルジオンの半バイオ粒子砲を喰らってたときにもうやばい状態だった
284名無しより愛をこめて:03/07/08 10:02 ID:OiQASkkj
45話で集中攻撃されるイエローを見て、10話の悪夢が脳裏によぎった。
285U人:03/07/08 10:50 ID:3CNGp2TJ
>>277
メッツラー
286名無しより愛をこめて:03/07/08 11:39 ID:n4OlJ19k
モンスター可愛そうだな、スーパーメガスにいろんな装置は搭載されてたが肝心な
脱出装置を付け忘れられたために、合掌
287名無しより愛をこめて:03/07/08 14:28 ID:n/bm/6FS
>>286
顔が小型飛行機になってたんだよ
これが脱出装置みないなものだったんじゃないの?
288名無しより愛をこめて:03/07/08 16:09 ID:7zoLaVdf
>275
すまん煽りではない 初見なのだ
真面目に答えてくれてありがとう
289名無しより愛をこめて:03/07/08 16:24 ID:EaFdQi6z
バイオマンマンセーじゃない奴って頭悪いんだろうな
高卒って匂いがするな
290275:03/07/08 16:50 ID:yLji/Yr/
>>275
バイオマンマンセーでも頭悪いよ。
なんだよ「前身銀色」って(w
全身銀色だ!ダハハ(照
291名無しより愛をこめて:03/07/08 17:47 ID:YqjlF9et
戦隊物掟破りの元祖って感じで見てたな。

番組が始まっていきなりメカジャイガンが出てきて
そんでもってバイロロボも出てきて戦闘開始ってのもあったしな。
292名無しより愛をこめて:03/07/08 17:47 ID:UORlxeEb
>>290
あんた最高だよ
漏れも見習うよw
293名無しより愛をこめて:03/07/08 17:48 ID:4p7CmrRQ
郷さんの父ちゃん渋い!
バルジオン(・∀・)カコイイ!!
294名無しより愛をこめて:03/07/08 19:06 ID:MUgAqJOZ
19年ぶりに観たけど面白いね。
アクションシーンにスピード感がある。
役者の演技が必要以上に熱い。
主題歌・エンディングともに良い。
DVD化してほしい。

295名無しより愛をこめて:03/07/08 23:42 ID:gU/Jhe9Q
バルジオンがラスボスならどうなっていただろう、と妄想。
それじゃドクターマンが目立たなくなっちまうか。
296名無しより愛をこめて:03/07/08 23:46 ID:+g0ApiIM
>>294
今戦隊シリーズを急速にDVD化している
そのうちバイオマンもなるでしょう
順番的にまででしょうけど
297名無しより愛をこめて:03/07/09 00:44 ID:m0UQdjBa
>>287
ルチ将軍かよ!とかいってみるテスト
298名無しより愛をこめて:03/07/09 00:52 ID:1/YH4maG
モンスター&ジュウオウの最後の活躍に泣いた!
299名無しより愛をこめて:03/07/09 00:56 ID:N87P5EYG
もうはじめから死ぬ覚悟で、死に場所と決めてた戦いでミッションに成功して死んだんだから本望でしょう
300名無しより愛をこめて:03/07/09 01:23 ID:WMfKEx0p
おやび〜ん、300げっと〜。
301モンスター:03/07/09 01:43 ID:EpYh07Bx
↑よくやったぞ!僕ちゃんのジュウオウ!
302名無しより愛をこめて:03/07/09 01:54 ID:qD0fJ1Ov
今思えばバルジオン初登場でいきなりギアにさらわれた時点で
最強と言う事は有り得なかったんだな
303名無しより愛をこめて:03/07/09 01:59 ID:EpYh07Bx
バイオロボの怯えた震えとか見てると最強かと思っちゃうんだよな。
シルバ+バルジオン。
304名無しより愛をこめて:03/07/09 02:22 ID:aaRwNJHD
モンスター&ジュウオウは別格だったのね。テーマ曲もあったし、最後は最高の見せ場が与えられたし

305名無しより愛をこめて:03/07/09 02:28 ID:8K1a7SAs
>>304
♪デゲデゲデンデンデゲデゲデン デン デゲデゲデンデンデゲデゲデン!!
…て曲ね(わかりづら!

コンビで攻める時はテンポよく、メタルメガスにやられたジュウオウを
モンスターが拾い集めるシーンではスローで流す芸コマが良かった。

画面で頑張ってるキャラクターは脚本や現場スタッフがちゃんと
評価して脚光を浴びせてくれる、のだと俺は思う。
モンスター&ジュウオウの悪ノリぶりは、「デンジマン」の
アンパンに対する青梅大五郎の暴走を思い出させてくれたよw
306名無しより愛をこめて:03/07/09 03:47 ID:YZoi8U/a
バルジオンは対バイオロボに特化したロボットなのかな・・・と当時思ったけど。

モンスターというか金剛さん自体もスタッフの受けが良かったんじゃないのかな。
たまにバラエティなんか見てると、すごくサービス精神旺盛でいい人に思えるから。
ボブサップもそんな感じはした。

着ぐるみのジュウオウとあそこまで息のあった演技出来る金剛さんはすごいと思う。
307名無しより愛をこめて:03/07/09 07:46 ID:THV7kUrf
この二人の師弟愛が好きだったな
メタルメガスにジューノイドが襲われたときもモンスターはジュウオウを心配してたし
心配のあまり名前を叫びながら飛び出していったり
残骸を集めたり、ドクターマンにお願いしたり
ジュウオウがやられるとモンスターはよく「ジュウオウの敵」って言ってたし
最後もジュウオウがモンスターをかばってやられて
モンスターがそのジュウオウの首を手に闘ったり
悪とは思えぬ師弟の絆が良かったな
308名無しより愛をこめて:03/07/09 08:23 ID:9FCyi9/g
>>306
バイオマンが終わっても、まだTBSチャンネルのたけし城で金剛氏に会える!
309名無しより愛をこめて:03/07/09 09:33 ID:WL7+N4S+
モンスター&ジュウオウは人気あるのに
誰も触れてくれないメイスンて・・・
310名無しより愛をこめて:03/07/09 09:36 ID:v3WtIjpI
ジュウオウの消しゴム人形、一体だけ今でももってます。
(昔はほかのキャラもあったんだが、なくしてしもた・・・。残念)
311名無しより愛をこめて:03/07/09 09:38 ID:l42qjBoe
だれも「ファラ」&「ファラキャット」には触れて(略
312_:03/07/09 09:47 ID:/fF8+14i
313折角だから触れてみた(笑):03/07/09 11:19 ID:PrNVr85W
>>311
ファラはマグネ戦士夫人でダイビングのインストラクターになり
(会いたきゃ沖縄行ってらっしゃいw)、
可愛い仔猫ちゃんは香港渡って映画スターになりましたとさ。
314名無しより愛をこめて:03/07/09 14:12 ID:GGn12Nzy
ついでにおやびんは数年前に姉妹による殺人事件で、近所に住んでる人としてなぜかで上半身裸でニュースに登場したとさ。
315名無しより愛をこめて:03/07/09 23:49 ID:aaRwNJHD
ジュウオウ爆発でCMか・・・。
扱い良いなあ
316薄れる記憶で:03/07/09 23:54 ID:W25HoZsl
>>314
ストロングさん。確かにあったなんかわらたよ。あれ。
はじめそっくりさんかとオモタ。
317名無しより愛をこめて:03/07/10 00:20 ID:nEf9/rqr
>>315
爆発前の最後のセリフもあったしね
なんかメッサージュウとアクアイガーが余計不憫に思えたよ
メッツラーとサイゴーンはどんな最後になるのかな?
318名無しより愛をこめて:03/07/10 00:33 ID:AjY8YdCe
ファラキャットは人件費の無駄
319名無しより愛をこめて:03/07/10 03:08 ID:5k4IUyty
南原は高杉を呼び捨てで、高杉は郷を呼び捨てなのに何で南原は郷を「さん」付けで呼ぶの?
320名無しより愛をこめて:03/07/10 03:25 ID:39vnFw5G
>>319
尊敬してるから、ではないのか?
321名無しより愛をこめて:03/07/10 07:35 ID:ukXrlw4O
>>319
郷はリーダーなわけだよね
年長でもあるわけだし
で、高杉さんは郷と年齢が近いんだよね
まあ高杉は南原より幾分年上なわけだけど
その辺は細かい事は気にしないってことでw
322名無しより愛をこめて:03/07/10 09:05 ID:QwkHcgu6
しかしドクターマンはジュンのヘアバンドに目をつけてたとは
323名無しより愛をこめて:03/07/10 11:42 ID:i0sdzUiD
あんなまわりくどいことしないで
爆弾取り付けるときジュンを殺した方がいいのに。
あとバルジオンもバイオロボと戦わせたら新しいジャイガン作るより効率的。
彼らは地球に興味ないから、ドクターマン様のものになったのに
324名無しより愛をこめて:03/07/10 12:40 ID:9rNKwI5S
>>323
ジュン一人殺したところで、また新しいバイオの血を引く戦士を見つけてくるのできりがない。
劇中でやった方法なら、最大の脅威であるバイオロボもろとも5人一度に倒すことも可能(実際には失敗したが…)なので効率がいい。
325名無しより愛をこめて:03/07/10 15:44 ID:WG4KhhSs
>>323
そんな事いうならこの前のメカ人間ミキ、こんな人間作るならサタンメガスを修復する装置だけ作って
ドクターマンが自分で持ってたほうが絶対バイオロボ倒せてただろ。まあこういう話しをしたらきりが無いが
326名無しより愛をこめて:03/07/10 17:14 ID:1HabAQbo
・長崎市立長崎北中学校1年2組
・加藤 昌茂
327名無しより愛をこめて:03/07/10 17:16 ID:BKIEkQ5n
>>325
特撮に突っ込みどころはつきもの
キリがないから
328_:03/07/10 17:24 ID:45xX9hYV
329名無しより愛をこめて:03/07/10 20:29 ID:7Mz9ebk5
>>323
ドクターマンが、
「バルジオンにバイオロボを始末させて後でゆっくり・・・」

というふうにせずバルジオンを捕らえるようにしたのは、
反バイオ同盟が超科学で生み出したバルジオンをじっくり調べてみたいという、
科学者としての探究心があったからだろうな。
330名無しより愛をこめて:03/07/10 22:12 ID:B/Wv8DTo
変に回りくどい作戦も
ドクターマンが実行すれば説得力がありますな。
無茶な作戦でも、常に成功まであともう少しの所まで達成しているからでしょうか。
だから、作戦を最後の最後に食い止めるバイオマンも頼もしく見えます。
331名無しより愛をこめて:03/07/11 09:22 ID:g/UwjtDc
>>329
一度バイオキラーガンを作ったこともあるしね
332U-名無しさん:03/07/11 09:27 ID:KRkQ5NLF
イエローフォー。
この絵(2D)の詳細きぼん。
ttp://legion.neopolis-jp.net/cgi-local/gup1/img-box/img20030711095011.jpg
333名無しより愛と正義をこめて:03/07/11 11:16 ID:5KXNrujR
女性が二人でバイオマン(倍オマン)ってのはどうでしょう?
334名無しより愛をこめて:03/07/11 11:19 ID:nNJOc6vY
↑500年前からガイシュツ
335名無しより愛をこめて:03/07/11 12:11 ID:bHpt7NGP
優秀な科学者程、まわりくどい作戦を考えるんだろうな。
普通にやってもつまらないだろうし。
336名無しより愛をこめて:03/07/11 12:27 ID:5KXNrujR
アバレンジャーのキャラをバイオマンに例えると

アバレキラー→バイオハンターシルバ
ギガノイド→メカジャイガン
キラーオー→バルジオン

・・・・・だろうか・・・。
337名無しより愛をこめて:03/07/11 12:52 ID:v0zJXfBK
>>336
しかし、正義側でイメージかぶるのがミカと幸人ぐらいしかいないな。しかも性別違うし。
バイオマンのメンバーは基本的に全員真面目で、凌駕みたいなお気楽バカ系がいない(高杉は微妙だがどちらかといえば神経質)。
338名無しより愛をこめて:03/07/11 14:58 ID:KDxI1htP
山守正太がバイオマンになれたらお笑い専門が増えたのにね
339名無しより愛をこめて:03/07/12 01:01 ID:HNXNa2cz
ブルーはお笑い系な気がする。山守正太がメンバーに入ったら、えらい事になりそうだな(w
しかしオヤビン&ジュウオウコンビとの掛け合いも見てみたかったりする。
340名無しより愛をこめて:03/07/12 09:40 ID:uv7Qcalh
バイオマンは相手がモンスターとジュウオウだとコミカルなキャラにあわせるよね
懐が広い
341山崎 渉:03/07/12 11:45 ID:cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
342名無しより愛をこめて:03/07/12 17:11 ID:Wao5FdJv
大島ゆかりのことをいろいろ調べたけどすごいんだね
恥ずかしながらよく知らなかったもので
まさかウリナリのナトウに出てたとは
343名無しより愛をこめて:03/07/12 20:27 ID:O3/3B5yT
>>298
漏れも泣いた〜。モンスターがジュウオウの首を持って
メカジャイガンに乗ったところはたまらなかったね。
344名無しより愛をこめて:03/07/13 09:32 ID:+XHBqEqw
メイスンは確かシルバに殺されるんだよな
345名無しより愛をこめて:03/07/13 14:25 ID:5xzxMtSy
346名無しより愛をこめて:03/07/13 14:43 ID:98xkogzf
347名無しより愛をこめて:03/07/13 14:47 ID:GXX3x4K+
>>344
珍しくメイスンが戦闘らしい事をやってた。シルバの隠し武器?も驚いたし。
348名無しより愛をこめて:03/07/13 17:48 ID:iULwCh35
今度はファラ様の最後を見取らなくては
349名無しより愛をこめて:03/07/14 06:26 ID:iACFxe/Y
>>309
遅レスだけど、メイスン好きだよ。
350名無しより愛をこめて:03/07/14 10:49 ID:g733WJGF
メイスンはおっかない悪役として印象に残る
351名無しより愛をこめて:03/07/15 00:02 ID:kVpPuMfJ
時代劇で「お代官様=ドクターマン&越後屋=メイスン」なんて顔合わせはきっと実現してるんだろうけど、
実際に見たら萎えるだろうな…
352名無しより愛をこめて:03/07/15 00:31 ID:2e13KhSw
この前バーディ大作戦に出てたけどね>メイスン
役柄は言うまでもないけどw
353名無しより愛をこめて:03/07/15 09:39 ID:kGyNhg+T
郷伸一郎は昔からキーハンターやGメン75などでおなじみでつ
354山崎 渉:03/07/15 11:58 ID:RjtghRys

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
355名無しより愛をこめて:03/07/15 17:41 ID:G0haXqac
郷伸一郎博士はメカ人間のはるか昔に「電送人間」やってますたw

中丸さんが昔タモリの「今夜は最高!」という番組で、
千葉真一のメイク&ものまねで千葉ちゃんがやってた
ジャワカレーのCMを再現、ごはんに魚のカレイ乗せて
食ってたのは笑いますた。(おそらくバイオマンの頃)
356名無しより愛をこめて:03/07/16 00:17 ID:I9IsDOJ9
あのオッサン、もう死んだっけ?
357名無しより愛をこめて:03/07/16 02:07 ID:uLD/cOZ3
>>353
そういや宮内洋と本部みたいなとこで競演してた気が
358名無しより愛をこめて:03/07/16 08:06 ID:JAxloEFq
359名無しより愛をこめて:03/07/17 01:22 ID:zF/wJJKN
>>278
モンスター最後の時はレスラーメガスにしてほしかった
360名無しより愛をこめて:03/07/17 09:06 ID:I6PFiTXS

                   イエローフォー


                               ピンクファイブ



                                        ペア〜ソ〜ド!!



萌えますた
361名無しより愛をこめて:03/07/18 02:02 ID:cyudBWng
来週、ファラキャットが嬲り殺しにされますね
男3人がよったたかって一人の女の子を痛めつけます。
女2人は積年の恨みを晴らすかの様に暴行します。
こんな残虐な場面を制作したスタッフの良識を疑います。
このアホ特撮のせいで、女の子に対する暴行が増えたそうですね
362名無しより愛をこめて:03/07/18 02:04 ID:cyudBWng
ファラキャットが一体何をした
ただの女の子じゃないか
それを5人がかりで殺すとは恐ろしい
363↑よっ!久しぶり:03/07/18 02:29 ID:Z9j8owLW
皆の衆、スルーよろしく
364名無しより愛をこめて:03/07/18 08:35 ID:qyaZrrdt
>>363
オマエモナー




オレモナー

そんだけ
365名無しより愛をこめて:03/07/18 08:46 ID:Vpw+gxmy
まじサイゴーンとメッツラーの最後が気になる
見たい
366名無しより愛をこめて:03/07/18 09:17 ID:vy/nV5/t
シルバの最後は?
367名無しより愛をこめて:03/07/19 01:28 ID:LjpNhBY5
ファラキャット可哀相だな
368名無しより愛をこめて:03/07/19 01:43 ID:9xLt/j5T
いよいよ最終回か
なんかドクターマンは自害したんじゃなかったっけ?
369名無しより愛をこめて:03/07/19 01:45 ID:qKY3YfO8
とあるスレに最終回のネタバレが載っています。注意。
370名無しより愛をこめて:03/07/19 02:57 ID:DGusBgmI
結果的に地球を救うのは変な目つきの影山秀一君。
371名無しより愛をこめて:03/07/19 09:12 ID:k+fE/Wk6
井浦秀智氏も
ゴーグルファイブの達也君→プリンス/秀一君→ソルブレインの人
と、結構東映特撮もの出演してる人だよね。
映画「テラ戦士ΨBOY」にも出てたっけなー。
372名無しより愛をこめて:03/07/19 09:38 ID:khVAS5NZ
とんねるずがマネしたアイドルって何のことなの?>井浦
373名無しより愛をこめて:03/07/19 17:49 ID:ckeHi2L9
>>371
しかしゴーグルファイブからそんなにたってないのに
消防からまるで別人みたいな青年になったな
374名無しより愛をこめて:03/07/19 22:10 ID:9p9RwJoI
モンスター&ジュウオウの死に様見た後じゃ
メイスン・ファラ・サイゴーン・メッツラーの最期は
ショボく見えるんだろうな
375名無しより愛をこめて:03/07/20 01:02 ID:uLPDd68a
コンプリートソンコレ聞いてたら
「ああ放送もう終わりか、、」
と切なくなってきた。
376名無しより愛をこめて:03/07/20 02:03 ID:n0oQal/U
>>375
おまいもニッコリ微笑んで、危険の中を駆けて行く
バイオマンとギアの最後の戦いを見守ってくれ
377名無しより愛をこめて:03/07/20 03:23 ID:CiwSPF/N
漏れもニッコリ微笑みながら最終回を見るYO
378名無しより愛をこめて:03/07/20 09:45 ID:EkMjnTId
悲しきドクターマン
379名無しより愛をこめて:03/07/20 10:38 ID:cWHI80wd
特撮の最終回は幹部も倒れて寂れた感じのが多いけど、バイオマンはそこがいいな。
380名無しより愛をこめて:03/07/20 11:22 ID:6MA9aALM
↓鳩連絡員001号
381名無しより愛をこめて:03/07/20 12:16 ID:PhA5dH8Q
こっちこっち!(芸風は初代ひみつのアッコちゃんでオナガイ)
382!!!!!!!(・∀・)!!!!!!!:03/07/20 12:57 ID:WzP13rm7
8/17 新宿ロフトプラスワン
340プレゼンツ
「赤(レッド)祭!!」
「赤のヒーロー」を演じた二人の役者がバトルトーク(?)
司会は特撮好きの政治記者、鈴木美潮。
【Guest】阪本良介(レッドワン/超電子バイオマン)、宍戸 勝(オーレッド/超力戦隊オーレンジャー)、他多数お友達ゲスト!?
【司会】鈴木美潮(政治記者)
【時間】18:00開場/18:30開演〜22:30頃終了予定
【チャージ】\2000(飲食代別)
チケットの入手方法はこちら
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/redmatsuri.html
383名無しより愛をこめて:03/07/20 14:48 ID:6Z7wIMjJ
>>382
え?!
こいつは楽しみだ
でも仕事の都合で無理でつ
384名無しより愛をこめて:03/07/20 17:15 ID:j/yRdqed
こないだ初めてバイオマン見たが、マジで面白い。
俺の中では今までの戦隊の中で最高になった!
もっと早くCS契約してればなぁ…
あと、曲がすごくいい。サントラ欲しくなったよ。
385???:03/07/20 17:16 ID:xOpcw8em

くっきり丸見え♪

http://angely.h.fc2.com/page005.html
386名無しより愛をこめて:03/07/20 20:49 ID:Pemfw5A5
明後日で最終回か。さびしいけど、ようやく全話録画完了できそうで
嬉しいっていうのもあるな。複雑な心境だ。
387南荻島小より:03/07/20 21:04 ID:ArPvEfuS
埼玉県越谷市南荻島902-343ー0804.南荻島小学校だ文句あるか
388名無しより愛をこめて:03/07/21 09:32 ID:JvC1HiUK
>>386
激しく同意
まあ次はチェンジマンだ
こっちもこっちで楽しもう
389名無しより愛をこめて:03/07/21 20:42 ID:/btKruZ+
これからも宇宙で語り継がれるであろう。
ピーボとバイオマンという勇者が、宇宙で一番美しい星、地球の危機を救ったと!
しかし、バイオマンの正体を知る者は少ない。
五人の若者は歴史に名を止めることもなく、いづこかへ立ち去って行った。
もしまた地球に悪の科学の牙が向けられた時、きっと彼ら五人の子孫が戦いに起ち上がるであろう。
390名無しより愛をこめて:03/07/21 23:19 ID:0nRuJLVJ
東映チャンネル 7/22 29放送
49話 危うしバイオロボ バルジオン
50話 突撃ネオグラード バルジオン、キングメガス
51話(最終話)さよならピーボ キングメガス
遂に最終回!
391名無しより愛をこめて:03/07/21 23:52 ID:Lb/ZS+9M
映画箱を買って劇場版バイオマン見たよ
アクションがすげ〜
キャット軍団、劇場版限定だったのがもったいなかったな
392名無しより愛をこめて:03/07/22 00:46 ID:tHBOal1a
明日早起きできたら一人でも実況するべ

★☆スカパー・CATVアニメ特撮全般実況スレ5☆★
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1058744764/l50
393名無しより愛をこめて:03/07/22 07:37 ID:sI39JSWF
>>386 388
俺も同意。
ところで、今50話見直してみたが、浅間山での戦闘シーンでピンクファイブの股間に縦筋が見えるような気がする。
この回って、変身前の役者が演じているはずだから、ひょっとして・・・?
394名無しより愛をこめて:03/07/22 08:13 ID:NBzhRLo3
>>393
つまりスーツが牧野美千子のアソコに食い込んでいると?(w
そりゃないだろ。スーツの下に、下着くらいは履いてるだろ。
395名無しより愛をこめて:03/07/22 09:39 ID:Hndq30bN
>>374
ショボかった。当時2ちゃんがあったら突っ込みの嵐だったろう。
396名無しより愛をこめて:03/07/22 09:52 ID:+pcBIhFu
ふっ、彼らは人気者だから特別なのさ
397名無しより愛をこめて:03/07/22 12:54 ID:UiWQYh6P
>>374
シルバの針でやられるとは・・・メイスン
398名無しより愛をこめて:03/07/22 13:56 ID:Ew0IFwsc
つーかモンスター&ジュウオウが良すぎたんでは。
メイスン&サイゴーンの「俺とお前の二人だけになったな・・・」も良かったけど。
399名無しより愛をこめて:03/07/22 16:19 ID:Vi1mmd0g
400名無しより愛をこめて:03/07/22 16:24 ID:zbepIJ2H
400げとずささ。
401名無しより愛をこめて:03/07/22 16:24 ID:EA3Fsqh9
モンスターってホモなんだろ?
あとキャットはレズ
402名無しより愛をこめて:03/07/22 16:30 ID:RcxbEK7t
ファラの最後は、まあよかったかな
メッツラーは完全に毎週あっけなく倒される怪人扱いだったな
403名無しより愛をこめて:03/07/22 16:56 ID:XNQHXqNy
サイゴーンの最後もただやられただけって感じだな〜
メイスンはまあまあかな
結局、ジューノイドで見事な最後を遂げたのはジュウオウだけか
404名無しより愛をこめて:03/07/22 17:26 ID:ctB20ky/
ファラキャットは本当はファラの後を追って死ぬはずだったのを監督だかスタッフの計らいで変更されたらしいね
405名無しより愛をこめて:03/07/22 17:26 ID:vGILPxyq
戦闘をほとんど省略して変身したままドラマパートの最終回ってのも斬新でしたな。
でも名乗りまでバンク使用だったのがちと残念。
406名無しより愛をこめて:03/07/22 17:48 ID:vGILPxyq
>>404
早々にライバルが倒されちゃって、
ポジションが定まらないままの不憫な扱いだったから
最後に色々と見せ場があったのは嬉しかった。
個人的には同じファラ配下のメッツラーと直接的な連携があれば
メッツラーの最期もドラマ性が増したと思う。

そういや、最後にミカについては触れられなかったのも残念。
全員集まっている中で遠目に映っているシーンと
変身したまま死ぬシーンぐらいしか映像が使えないのはわかるけど、
せめて何か一言フォローするセリフが欲しかった。
407名無しより愛をこめて:03/07/22 17:52 ID:FQyY0UdW
まあサンバルカンの大鷲もそうだったがな
408名無しより愛をこめて:03/07/22 19:23 ID:3QseCKBC
ファラキャットだけは助けてあげたかった
409DVD:03/07/22 19:25 ID:3tTn3wC4
アダルト激安DVDショップ!1枚500円〜!
     送料全国一律500円
     本日消費税サービス!

    http://www3.to/900yendvd
410名無しより愛をこめて:03/07/22 20:12 ID:LyLIwZdy
ジューノイド3人ともビッグ3かばって死んだ感じだな。
でもやられ方はいつもと一緒スーパーエレクトロン。それにしても弱かったバルジオン
411名無しより愛をこめて:03/07/22 22:13 ID:7hLbIYEr
50話は役者本人が直接スーツに入っているとのことだが、
名乗りの「超、電子!」の5人並べたカットのところで、
約一名、他に比べて妙に背の高い者がいたのでバレバレであった。
412名無しより愛をこめて:03/07/22 22:31 ID:YkQI2fUg
全話見て思った事
南原さんがこんなに存在感無かったなんて・・保育園の時の初恋の人だったので
余計しょっくでつた。
逆に当時あんなに「かっこ悪い。いらない」とほざいていたモンスターと
ジュウオウがめちゃめちゃ可愛い。モンスターが頼み込んで復活されたって
エピソードが本当に微笑ましい。
413名無しより愛をこめて:03/07/23 00:17 ID:lzjRN7k1
>>412
お前ホモだろ
414名無しより愛をこめて:03/07/23 00:25 ID:XWiNFx5b
は?女なんですけど!

>>411
今確認しました。ワロタ
415412:03/07/23 00:26 ID:XWiNFx5b
↑すいません。412です。
416名無しより愛をこめて:03/07/23 00:37 ID:3Ne8Lh2R
>>411
ブルーの喜多川務さんだね。あの人はアクションは凄いんだが、
背が低いのが欠点(?)だよな。
カクレンジャーでもケインが変身前のブラックを演ってたけど、
ケインは素顔の役者で一番背が高いのに、スーアクでは喜多川
さんが一番背が低いので、ケインは最初何かの間違いだと思った
とか。
他にもチェンジペガサス、ブルーフラッシュ、シシレンジャーとか
も変身前と後の身長差が気になるな。
417東映未公認・十手三郎:03/07/23 00:52 ID:EKIKNCvq
幸田宗丸サイコー!
50話のラストしかり、最終話の「知らんな…」もしかり……「思想」よりも「情念」を優先的に描いて来た、昭和の日本映画(フィルム撮影による、1話完結のTV映画という意味で……)ならではの味に、今更ながら感動を覚える。
シルバ登場篇以降テンションを上げて行った、服部和史監督が最終話も撮ってれば……「フラッシュマン」に先駆けた傑作にもなったのでは?
418名無しより愛をこめて:03/07/23 00:55 ID:Fslc0XKR
50話が最高でも、最終話はなんだかなぁ…
釈然としない…
419名無しより愛をこめて:03/07/23 01:07 ID:ee8R+U5D
50話ではなんか「超電子!」ってポーズを取るときぎこちないというか恥ずかしそうというか
いつもと違ってスローな感じでやってるね
いかにも初めての挑戦って感じで
ピンクファイブが闘ってる途中でポーズを取ってたが
さすがに竹田さんのようにはいかなかったけど初々しくって萌えたな〜
手作りっぽさがあってよかったね
420名無しより愛をこめて:03/07/23 01:40 ID:ePo3i4Is
シルバ言い訳多いな
ファラもなかなかいい最期でした
421名無しより愛をこめて:03/07/23 02:00 ID:tnL2dW+x
>>419
メカクローンがバイオマンと同じ動きをしてまるで指導してるように闘ってた
多分、中の人は普段はバイオマンのスーツアクターをしてる人が入ってるんだよ
422名無しより愛をこめて:03/07/23 02:42 ID:a5cfz1Hd
↑最終回でも使われてたが、レッドとグリーンはいつもと同じ動きをしてた気が?
他3人は明らかに動きが遅いし疲れてる感じ
423東映未公認・十手三郎:03/07/23 03:22 ID:EKIKNCvq
まぁ、山田稔監督は無難にまとめる人だから……最終話については、本放送当時もホビージャパンにて「かなめゆうじ」なるライターから酷評されてたのを覚えてます。
それでも幸田宗丸ノリノリの怪演や、「たそがれ清兵衛」に先駆けて藤沢周平的な視点(ラストのナレーション)を持ち込んだ曽田博久の脚本など、それなりに見所のある出来だったのでは?
424名無しより愛をこめて:03/07/23 05:06 ID:y3MDNR2M
>東映未公認・十手三郎
いいたいことはわからないことはないが、
もう少し他人に理解されやすい文章を書いてくれ。
あと、そのコテハンすべってるよ。
戦隊の論客気取りで楽しいかも知れないけど、自分のイタさを自覚せよ。
425名無しより愛をこめて:03/07/23 08:07 ID:ypl1AhJS
>>421
確かに
ピンクの相手は向かい合わせでポーズを一緒にとってたし
ブルーの相手はいつものメカ人間らしからぬバック転までやる軽快な動きでブルーと戦ってたし
グリーンの相手は見本を見せるようにブレイクアクションみたいな動きを少し見せてたね
426名無しより愛をこめて:03/07/23 20:40 ID:1AIoGr0p
あああああああああああ
427名無しより愛をこめて:03/07/23 21:16 ID:XAgZlrgZ
 50話のラスト
「あくまでも歴史は私をヒーロ−にしたいようだな」
幹部が全滅して、なおかつこのセリフを吐くドクターマン様サイコー!

 リメイクとは言わないけど、こんな美学にあふれて人の業を捨て切れない首領を待望
428名無しより愛をこめて:03/07/23 22:01 ID:4e2M0at0
コテはウザイ。これ常識。
429名無しより愛をこめて:03/07/23 22:04 ID:cAG8LbnV
ファラキャット飼いたい
430名無しより愛をこめて:03/07/23 22:15 ID:aA2kxarm
いちいち他の作品をあげつらうのは気がひけるが、
セーラームーンシリーズにもこれぐらい魅力的な敵がいればなぁ…
431名無しより愛をこめて:03/07/24 00:13 ID:EugiyHKS
戦隊がクソ特撮になったのってどこからdろうな
折れはカクレンジャーからだと思ってるが
432名無しより愛をこめて:03/07/24 00:32 ID:H1zPVTDl
433名無しより愛をこめて:03/07/24 01:40 ID:2HkORr1N
漏れはターボからだと思いまふ
434名無しより愛をこめて:03/07/24 01:44 ID:yMSfmmoO
>>432
Good Job!乙!!
やっぱこうして見ると出渕さんいい仕事してるなー!
造型は品田冬樹氏がやってたと思ったけど、見事の一言。
ファンコレの座談会を読み返したくなったよ。
435名無しより愛をこめて:03/07/24 02:03 ID:MbNbC555
出渕がいい仕事してる前に>>432がいい仕事してる
436名無しより愛をこめて:03/07/24 07:08 ID:Wb9aXDXL
>>434
思えばこの頃が出渕のピークだったかも。
その後はキャラデザや脚本に手を出していき、最期は妙なアニメの監督へ。
437名無しより愛をこめて:03/07/24 09:15 ID:c2P/NM1G
記憶を飛ばしてまで激しいアクションをしてたジュン萌え〜
438名無しより愛をこめて:03/07/24 17:15 ID:ZR76Gtqp
くそっ
標準で録ったつもりなのに無意識に3倍に
来週録り直しだ
439名無しより愛をこめて:03/07/24 17:20 ID:lqU12Qk5
バイオマンの録画した奴って何人くらいいますか?
440名無しより愛をこめて:03/07/24 17:47 ID:WtiqPPOV
>>439
ノシ
441名無しより愛をこめて:03/07/24 17:47 ID:Hzf82vV0
やばい。44話から48話だけ録画し忘れた。
442名無しより愛をこめて:03/07/24 18:56 ID:HUhcoWpD
>>439
Γシ

自分はビデオでいつも3倍で録画しているけど、皆さんは標準でなきゃダメ?
443名無しより愛をこめて:03/07/24 19:44 ID:HrBnRAM6
>436
マンガの連載始めたはいいが、未完で丸投げも入れてください。
もう未完で全然かまわないから、ルーンマスカーの未収録分出してよ
ブっちゃん。
444名無しより愛をこめて:03/07/24 19:48 ID:PZ4dYa3i
俺はいつも頭の4話とラスト4話が標準で、あとは3倍。
全部標準じゃテープばっかり増えすぎて困るんで・・。
いずれレコーダーを買ったらDVDに移そうと思ってるけど
画質へのこだわりは別にないので、あくまで保存スペースの都合で。
445名無しより愛をこめて:03/07/24 23:59 ID:LJAJ0mNR
一応ビデオは録画してるけど
DVDがいつ出るかだよな
446名無しより愛をこめて:03/07/25 03:10 ID:TO2vrZDX
全話最高画質モードでDVD録画しますた。
447名無しより愛をこめて:03/07/25 04:24 ID:v+MKoEjl
>>446
ブルーレイ?
448名無しより愛をこめて:03/07/25 09:37 ID:9Cd1fZfv
漏れはずっと見たいと思ってた大事な部分はビデオに録画したな
ただ今後悔してるのは
初代イエローフォーが出てた最初の方を録らなかったこと
ここまで懐かしくなってまた見たくなるのなら録画しとくべきだったな
449386:03/07/25 16:51 ID:S8nluv4a
遅レスですが
≫388
実はチェンジマンも全話録画ねらってたりする。
お互い楽しみましょう。
450名無しより愛をこめて:03/07/25 17:18 ID:ir96MnUk
オレもだよ
みんなで頑張ろう
451名無しより愛をこめて:03/07/25 21:28 ID:S0PsaRIB
ROMするだけじゃ ダメだと
2ちゃんに 誰かの メッセージ
452名無しより愛をこめて:03/07/26 14:45 ID:iGoaBe2k
まあいずれDVDが発売されるでしょう
いつになるかと考えれば気が遠くなるが
453名無しより愛をこめて:03/07/26 22:30 ID:RMO4Nu1U
そうだよね。今ゴレンジャーでしょ。
いつになるやら・・・・・・。
454名無しより愛をこめて:03/07/26 23:08 ID:P/DeKKHv
今回はS−VHSで録画したが
次の再放送は全話DVD−RAMにするか。
(・・・2年後くらいだろうが)
455名無しより愛をこめて:03/07/26 23:43 ID:RMO4Nu1U
私はDVD-RAMで録画しました。標準で録るなら、両面使えるタイプが
オススメです。
456名無しより愛をこめて:03/07/26 23:58 ID:yIOz1+2I
DVD-RAMだと1枚で12話入るから収納スペースが少なくて済む
457名無しより愛をこめて:03/07/27 00:48 ID:gWkG4r1m
いや片面でもスリムケースだとスペースはあんまり変わらなかったりする。
両面カートリッジのほうが汚れを気にしなくていいので便利だけど。
458名無しより愛をこめて:03/07/27 09:31 ID:oJqceDCw
あさってはビデオ録画ラストチャンスだな
忘れないようにしないと
459名無しより愛をこめて:03/07/27 14:34 ID:mzhGQSBF





      ファラキャット!



                    キャットワン!


                             キャットツー!


                                         キャットスリー!


                




                       キ   ャ    ッ    ト    軍    団    !!







460名無しより愛をこめて:03/07/27 16:02 ID:DheFYKCT
ファラキャットはまたたびに弱い
461名無しより愛をこめて:03/07/28 10:54 ID:VgbVHSdJ
そうなのか?
462名無しより愛をこめて:03/07/28 11:47 ID:IW0WSuMW
劇場版はすごいね
あれが本当の迫力っていうんだよな
463名無しより愛をこめて:03/07/28 13:18 ID:S1sB6Okn
劇場版はメイスンの股間もすごい迫力だったね
あれが本当の迫力っていうんだよな
464名無しより愛をこめて:03/07/28 14:32 ID:CbjmoSj+
ワロタ
465名無しより愛をこめて:03/07/28 19:04 ID:nwSuPUqg
でもメイスンも張り切ってアクションやってたな
老骨にムチ打ってw
466名無しより愛をこめて:03/07/28 21:17 ID:S1sB6Okn
あの衣装、やっぱり恥ずかしかったんだろうね。
演技も異様にヒステリックな感じで自我を振り切ってる感じだったw

しかしドクターマンが作ったメカ人間のはずなのに、
あんな生々しい盛り上がりを見せているということは
あそこにも何か武器が隠してあったに違いない・・・
467名無しより愛をこめて:03/07/28 23:55 ID:xDvuzagu
キャプテンウルトラの中の人も大変だな〜
468名無しより愛をこめて:03/07/29 01:38 ID:cYhaxjm3
メイスンとドクターマンの当時の年齢が知りたい メイスンの方が年上?
469名無しより愛をこめて:03/07/29 01:53 ID:fvQI9v+J
470名無しより愛をこめて:03/07/29 09:03 ID:VyDSo3JQ
>>456
いや、両面RAMでも俺は9.2/DD2(芝機ユーザーね)で録ってたから、1枚で6話(3話*2面)。
最初から、全51話=両面RAM*9枚で走り続ける計算してました。
ほいで、9枚目の片面が余るじゃねーかって指摘されそうだけど、ココには当然、劇場版を収録。
製品版が出る(かどうか分からないけど)までは、これが宝物の一つになりまつ。

再来週のチェンジマンは(バイオマンほど思い入れないし)・・・片面で5話くらいかな。(w

ところで、さっき中盤付近のエピソードを改めて見てたんだけど、
#33「出るか?!新必殺技」で、高杉の高校野球部員時代の回想シーンあるでしょ。
あそこで登場する女子マネらしき役の子って、ミキちゃんこと柴田嬢?
OPの出演者には一切名前が出てこないけど、どう見ても彼女にしか見えない。
徹夜して見てたんで、目がおかしくなったのか?
471名無しより愛をこめて:03/07/29 09:56 ID:VyDSo3JQ
連カキコ、スマソ。

>>393,>>394,>>419
さすがに俺は縦筋は見えなかったわけだが、(w
代わりにピンクファイブと正面切って戦ってるメカクローン、妙に微乳っぽい感じがするんだよ。
OPに出てくるJACの面々で、野本奈穂子さんって名前あるじゃん。この人?とか思ったり。

その昔、専門誌で見た竹田道弘さんが小柄で華奢っていうイメージあったから、
ピンクの中の人は竹田さんだとばかり思ってたんだが、(テロップでも5番目だし)
なんか、#50・Bパートのシーンを見て、その考えが揺れてしまったんだわ。

詳しい人、解説キボンヌ!
472名無しより愛をこめて:03/07/29 10:10 ID:pTu2i7lo
>>469
まあドクターマンは大正生まれだからな
メイスンって意外と若いんだな
漏れはてっきり60半ばか70近くくらいかと思った
473名無しより愛をこめて:03/07/29 10:28 ID:AOH7f2UK
474名無しより愛をこめて:03/07/29 19:11 ID:IiWnVOvV
ファラキャットが可哀相
老親回路つけてあげればいいじゃん
メカ人間ミキみたいにいい子になれるのに
475名無しより愛をこめて:03/07/29 19:12 ID:IiWnVOvV
やっとアホ特撮が終わった
来週からいよいよ電撃戦隊チェンジマンが始まるよ
再契約完了しますた
476名無しより愛をこめて:03/07/29 19:14 ID:IiWnVOvV
半年が長かった
その間東映解約してたもん
477名無しより愛をこめて:03/07/29 20:17 ID:jmkMCnGS
>IiWnVOvV
>>474>>475>>476が矛盾してるぞ
あとな
解約しなくても別料金で月1契約だ
そんなこともわからなかったのかよ低脳
口癖同様アホだなお前
478名無しより愛をこめて:03/07/29 20:23 ID:cuCBnnGE
チェンジマンが始まったら始まったでまた同じ事言ってそうだなコイツは
一人で勝手に理想像描いて、少しでもそれが外れたら執拗に粘着と
ストーカーの典型みたいな香具師だな
また半年もこのウザいカキコを目にする事になるのか…鬱
479名無しより愛をこめて:03/07/29 21:50 ID:f9VxUIJp
今日で全日程放送終了か
今回初見だったけど色々思い入れが出来た
480名無しより愛をこめて:03/07/29 21:57 ID:H6TrMkMU
ああああああああああああああああ
481名無しより愛をこめて:03/07/30 00:50 ID:tMjdTsE4
最高の頭脳の全てをつぎ込んで最高最先端の科学で作り上げた割には通常のメガスに毛が生えた程度の
強さしか無かった気がするキングメガス
482名無しより愛をこめて:03/07/30 00:57 ID:ROPWqvpG
普通に闘ったらかなわないからピーボの力を借りたんだよ
483名無しより愛をこめて:03/07/30 01:49 ID:6kIexOI3
>>470
すげぇビットレートを最高値にしているなw
まあ俺もミラーマンをD−VHS標準録画(LPCM)決定にしたから
人のことは言えないが・・・。
ちなみに俺も芝ユーザ(DVDにも録画してる)
484470:03/07/30 03:50 ID:CS+uAvJX
>>483
うん。気に入った作品なら、そんな感じになるっしょ。
バイオマンは、自分の中で、それくらい思い入れ&価値のある作品やからね。多少の無理はする。
D-VHSは持ってないが、バックアップ的意味合いからDVテープ標準でも残してるよ。

今回のバイオマンと同様の体制で臨めるのは、あとはフラッシュマンくらいかな。
(あとは金がもちましぇん・・・(つД`) )
485名無しより愛をこめて:03/07/30 07:10 ID:4UUPvucN
東映チャンネル自体の画質が悪いからビットレート最高値で取る意味があまり無い
486名無しより愛をこめて:03/07/30 07:52 ID:ofkEWe5K
バイオマンはみんな体を張ってたよね
JACの二人はもちろん、ほかの3人もけっこうアクションやってたし
ひかるタンもできる限りのアクションをやってたしね
メイスンみたいな体を動かすのがきつそうなおっさんですら
いざというとき大きく体を動かしてアクションしてたし
とにかく、みんなそろって生アクションを披露してたね
487名無しより愛をこめて:03/07/30 12:24 ID:9t5awXrt
赤祭楽しみ
488名無しより愛をこめて:03/07/30 14:40 ID:CS+uAvJX
>>485
受信した信号のままデジタル記録できるのなら、ビットレートも合わせるけど、
そうでないんだから、やはり最高レートにしちゃうな。
後で悔いるくらいなら、俺にとっては精神衛生上、その方がよろしい。

東映chの場合、再放送でなければ都合4回放送されるわけだから
最高レートで録ったり、レートを落としたり、色々と試してみたりもする。

例えば、シャンゼリオンなんて最高レートで録ってもブロックノイズが
出まくり(OPの水面とか、1話の森の中でパンするシーンとか)だったから、
4.8DD1程度に落ち着いた。(これで1枚で5話程度)
思い入れもない作品だったから、かもしれんけどね。

>>486
#50・Bパートの戦いで、グリーン・ツーが岩場から側転(?)しながら着地して
そのままメカクローンと戦うっちゅうシーンがあったけど、あれの中の人は高杉?
・・・だとしたら、それまでのヘタレ演技を許せるくらい見直しちゃうよ。(w
489名無しより愛をこめて:03/07/30 15:26 ID:sfUJn0tf
>>488
かもしれないよ
あのときのグリーンは岩から回転するとき
なんだか確かめてチャレンジするような足取りだったような気がするし
490名無しより愛をこめて:03/07/30 23:03 ID:wqMBmDwU
最終回に土師孝也氏が出てるらしいが…まさかあの写真の人?
491名無しより愛をこめて:03/07/31 00:07 ID:8nalB18J
ひかるはロングスカートのままでいてほしかった
492名無しより愛をこめて:03/07/31 00:14 ID:0ZeuVT0V
>>491
禿同。正直見てらんなかったよ、あのふっ(ry
493名無しより愛をこめて:03/07/31 02:27 ID:orpwF410
>>471

パット入れたブラジャーつけたままだったりして、竹田さん。>微乳メカクローン
494名無しより愛をこめて:03/07/31 08:53 ID:hgCWmt5u
>>488
漏れはあのヘタレ演技が好きだったけどね
でも最後の方はけっこううまくなったと思うけど
495名無しより愛をこめて:03/07/31 21:26 ID:k3raFjiu
>>493
それならまだいいが、竹田さん自身が微乳だったら嫌だな。(w
実はメカクローンの時もノーブ…(ry
496名無しより愛をこめて:03/08/01 07:42 ID:I/Fec40o
>>493
それは、メイスンも股間に何かつけたままだということですか
497名無しより愛をこめて:03/08/01 14:56 ID:h/7X0wNR
>>496
ファールカップでしょ
激しいアクションで打たないように
498山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:akfgvj28
(^^)
499名無しより愛をこめて:03/08/02 09:26 ID:+s9LyfE+
>>495
筋肉が乳に見えたのでは?
500名無しより愛をこめて:03/08/02 10:47 ID:hc7E5Agu
500げとずささ。
501名無しより愛をこめて:03/08/02 17:40 ID:dBBzOO/6
まあいくらなんでもスーツの下に何か着てるでしょ
半そでシャツとか
あとスパッツだか短パンとか
変な期待はしない方がいいですぞ
502名無しより愛をこめて:03/08/03 00:47 ID:liUKpnvH
メイスンはステテコはいてると思う
503名無しより愛をこめて:03/08/03 09:23 ID:2Ej9uKYI
じゃあファラキャットはビキニでも着てたのか?
504名無しより愛をこめて:03/08/03 18:44 ID:m89mBC1s
ファラキャット「にゃーにゃー」
505名無しより愛をこめて:03/08/04 03:48 ID:NuLxVtyO
それじゃたたの猫じゃん
506名無しより愛をこめて:03/08/04 04:28 ID:6N8ge8oO
せやかて、「私の可愛い子猫ちゃん……」(by.ファラ)
507名無しより愛をこめて:03/08/04 10:14 ID:WsacrMhl
今イケメンヒーローブームだけど
イケメンヒーローブームの「ヒーローを演じれば誰でも一躍売れっ子になって仕事が増える」って部分だけでもバイオマンのころにあったら
田中澄子も牧野美代子も
長澤奈央など目じゃない超売れっ子になってたと思うのだが
時代は違うんだろうけどね
時代はそう都合よく作られてないってことだな
508名無しより愛をこめて:03/08/04 13:05 ID:L8DexLCm
>>507
禿同だぃ。
509名無しより愛をこめて:03/08/04 21:06 ID:6N8ge8oO
>>507
残念だけど、昔と今とは全然時代が違うと思う。

バイオマンの頃って俺はリアル工房だったんだが、
当時のヒーロー番組は文字通り子供だまし的な番組づくりをしていて、
だからこそ、バイオマンのような全体的にしっかりした芯のある話ができた時、
キャラ人気とか関係なしに、大きなお友達からも支持が得られたんだよ。
(出渕参加ってことでダイナマン以降、アニメファンも見てたしね)

ただ、それでも番組制作側の捉え方は「玩具を売るための子供だまし番組」だから
起用するキャストも育てられれば・・・みたいな観点はなかったと思う。
女優に限れば、むしろ、落ち目になりかけた人を起用>>>おしまいという感じだった。

今はブームだけじゃなく、所属事務所も巻き込んだ体制がしっかりしてるだけじゃないかな。
510名無しより愛をこめて:03/08/04 23:50 ID:LJ470Axq
>>509
今だって子供だましだとは思うけどねw
あと、BFとかデンジマンだってそんなに子供だましじゃなかったと思うが
今はとにかくライダーや戦隊でヒーローを演じれば出世するからな
まあ時代が違うって言えばそれまでなんだけどね
今のような役者の登竜門的なものがあれば、と思うとなんとも残念だけどね
511名無しより愛をこめて:03/08/05 09:36 ID:0Aau7UwI
>>509
そうか?
典型的なブームに思えるが
もうちっと時間がたてばわかることだがな
512名無しより愛をこめて:03/08/05 18:32 ID:gr6sRXhn
EDで確かイエローが陣頭指揮とって掃除してたような…
その後イエローが死んだ後もそのEDつかってたから、
子供心にすげー悲しい気持ちになった記憶がある。
513名無しより愛をこめて:03/08/05 19:12 ID:ee5FZcs/
>>509
だから、その大きいお友達ってなんだって言ってるだろうが
そもそも保育園児が見るテレビ番組を高校生が見るのもおかしいだろ
何歳以上が見たら「大きいお友達」になるのか言ってみろや
変な言葉使うな
だいたい高校生にもなって幼児番組みてるなよ、だからオタクって言われるんだろ
それも分からんのか?
ちゃんと考えてくれや、高校生にもなって幼児番組見てるな馬鹿
それで大学は出たのか?
進学どうしたんだ?
高校生にもなってシッカリしろや
514名無しより愛をこめて:03/08/05 19:17 ID:5zWPBwEA
♪迷いは弱さのせいではなくって♪
515名無しより愛をこめて:03/08/05 19:25 ID:vbmuFA5Q
>513は何というラップですか?誰が歌っていますか?
516名無しより愛をこめて:03/08/05 19:57 ID:LMQh4rMk
>今はとにかくライダーや戦隊でヒーローを演じれば出世するからな

「きっかけ」にはなるだろうけど、演じた人が全員出世するとは限らん。
それは昔も今も同じ。
てか、やめようよ、「世が世なら」とか「あの時こうなっていれば」とか言うの。
虚しいだけだから…つд`)∵
517名無しより愛をこめて:03/08/06 00:11 ID:8FCo2/ao
>>515
ラップで>>513を脳内で歌った。
藁タ。

つーかこのスレまでくんなや。アンチ君。
518名無しより愛をこめて:03/08/06 01:04 ID:MAD/8Fj7
劇場版では最初で最後の、イエローフォーのアクションシューティングの2代目バージョンが出たね
あの「イエローフォー・アクションシューティング!」って掛け声はミカしか口にしたことがないものだとばかり思ってた
ジュンの声で聞くと新鮮だね
さすがに「ストロボアクション」とか「シャッターチャンス」はしなかったがw
519名無しより愛をこめて:03/08/06 04:54 ID:bim706LR
TV本編に劇場版みたいに一人ずつ名乗る話ってあったっけ?
520名無しより愛をこめて:03/08/06 07:08 ID:f7CH+DYj
オーバーオール姿のファラキャット萌え
521名無しより愛をこめて:03/08/06 09:23 ID:tOV77dMe
>>519
初代イエローフォー戦死の時に横たわるイエローフォーをバックに4人が一人ずつ
あと31話のメガス登場の話しで5獣士と交互に名乗り
522ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:56 ID:y7ZM08Ga
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
523ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:00 ID:RkEW1tXO
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
524ジュウオウ:03/08/08 09:02 ID:vfb84SDc
おやび〜ん
525モンスター:03/08/08 22:23 ID:BDchkfEL
ジュウオウ!待ってたヨー!!
526名無しより愛をこめて:03/08/08 22:28 ID:v+/t0j+x
>>525
第13話だね。「待ってた『よ』〜」がかわいらしくて(・∀・)イイ!!
527名無しより愛をこめて:03/08/09 17:16 ID:+wuLZtoA
こんなバイオマンいやだぁあ・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/9898/00000gallery125.html
528名無しより愛をこめて:03/08/09 19:59 ID:yKfIRt23
>>527
禿同。
なんなの、あれ・・・・・・(--;)
529名無しより愛をこめて:03/08/11 16:25 ID:3dg85DnQ
アンコールとなると一年後か
待てないけど待つしかないか
530名無しより愛をこめて:03/08/11 22:40 ID:l1i5LEPd
来年10月に放送20周年を記念してアニメ化きぼんぬ
531名無しより愛をこめて:03/08/11 23:18 ID:vmaWwKYU
アニメで見たいか?
532名無しより愛をこめて:03/08/12 00:28 ID:j8MYEAbX
アニメはちょっと・・・w
533名無しより愛をこめて:03/08/12 02:07 ID:FOsC3xCo
同窓会&矢島由紀との過去清算和解キボンヌ
534名無しより愛をこめて:03/08/12 07:52 ID:1CK4j862
>>533
前者は同意だけど
後者は無理があると思われ
535名無しより愛をこめて:03/08/13 00:30 ID:C928ckh8
>>488
遅レスでスマンが
やはりあの岩場で回転して下に着地したグリーンツーの中は大田直人だよ
それをやるのがブレイクアクションをするメカクローンと戦ってる最中だもの
536名無しより愛をこめて:03/08/13 02:37 ID:JfER0v6Z
>>529
そうか、アンコールって1年後だったのか どういう順番なのかわからなかった
537名無しより愛をこめて:03/08/13 04:20 ID:axGONmfN
>>529、他ALL
今までアンコール放送した後、さらに再アンコールしたって作品はないの?
538名無しより愛をこめて:03/08/13 08:48 ID:sX7duzVI
>>537
ロボット刑事、タイガーマスク
539名無しより愛をこめて:03/08/13 08:53 ID:QrrirqoX
>>536
順番は決まってないよ
でもおよそ1年後じゃないかな
まあ最低でも1年以上だろうな
540名無しより愛をこめて:03/08/13 17:14 ID:rEmt4Ffj
そのころにはDVDが出てるかもしれないしね
541名無しより愛をこめて:03/08/14 10:27 ID:HABfl1Nm
でも戦隊ヒーローのことだから1年ぐらいでアンコールになるんじゃないかな?
542名無しより愛をこめて:03/08/15 02:22 ID:KzMt0SKx
>>530
放映当時にアニメ絵本というのがあった。
絵は微妙にアメコミっぽく、ガッチャマン2号のようなブルースリーが戦う。
テレビのツインカンスが出てくる回の話。
出てくる子供達はちょっと3回目の鬼太郎っぽい。
543名無しより愛をこめて:03/08/15 11:15 ID:MAJtJrie
>>542
昔のその手の絵本とか漫画ってチャチなのが多かったよね
漏れは子供雑誌に漫画が掲載されてるって言われても子供心にピンとこなかったな
本物はテレビでやってる実写の方だって感じでね
544山崎 渉:03/08/15 13:33 ID:7PYp5ChP
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
545名無しより愛をこめて:03/08/15 22:30 ID:fZrAlmgg
>>544
やだよキチガイ
546名無しより愛をこめて:03/08/15 22:38 ID:tsPO1Gek
>>543
それでもそういうテレビ漫画(コミカライズ、と呼ぶらしい)の中にも、
宇宙の青いエメラルドのように、キラリと光るものもあったのさ。
中にはストーリーなど改変したりして、テレビにも勝るとも劣らない面白さを
見せたものもね。俺はどちらも楽しんだクチだなー。

バイオマンはたしか当時のテレビランドだかの、細井雄二先生の漫画が
あったと思ったが・・・・残念ながらこれはイマイチだったな(w
547名無しより愛をこめて:03/08/16 10:33 ID:TOg43eAj
漏れもテレビマガジンとかほしかったけど
ねだっても親がケチだったからなw
548名無しより愛をこめて:03/08/16 12:33 ID:9JSpKsI8
>>546
バイオマンのアニメ絵本は、絵に関してはそこそこのクオリティだったよ。
珍しく単行本化された細井雄二のマンガも、シルバが独自の活躍をしたり幼年誌では面白い方だった。
シルバがちょっとキノコみたいなのは笑ったが。
549名無しより愛をこめて:03/08/17 09:44 ID:IhxiYAJ8
漫画のマスクなのに動く口が不気味に見えたのは漏れだけでつか?
550名無しより愛をこめて:03/08/17 14:16 ID:ij34Ez2T
イエロー交代も漫画で描かれたの?
551名無しより愛をこめて:03/08/17 20:17 ID:18i0jgYH
バイオマン大百科にのっていたよしみるのマンガはやばすぎた
552名無しより愛をこめて:03/08/17 23:59 ID:APpvEH8h
赤祭行って来た
阪本さんかっけー
553名無しより愛をこめて:03/08/18 00:58 ID:9ZkEgOeK
>>552
俺も行ってきた! 阪本さん変わってないー! かっこいー!
大須賀さんは渋くなってて、それがまたいいー!
最近の若い奴らのゲストはファンがうるさくて……。
554名無しより愛をこめて:03/08/18 11:00 ID:qix5EHBL
>>553
へぇ
大須賀さんが来たんだ
近影が見たいなぁ
ほかの御三方はこなかったのですか
だとしたら残念
まあ、それぞれ今の生活があるだろうから仕方がないのだろうけど
555名無しより愛をこめて:03/08/18 23:52 ID:8TyLiSet
誰か赤祭りの詳細レポートして!
556名無しより愛をこめて:03/08/19 08:59 ID:WeRRizs6
ブルースリーはけっこう悪人面になってたりしてw
557名無しより愛をこめて:03/08/19 19:12 ID:zRsGxbHz
>>556
ブルースリーは温厚そうないい感じだったよ。眉毛も太かったし
マシンマンが三谷幸喜みたいだってシャリバンに言われてた
558名無しより愛をこめて:03/08/19 19:41 ID:7f4hMkzo
スレ違いだけど
マシンマンのレーザー6発の話はいい話だったな
559名無しより愛をこめて:03/08/20 02:10 ID:nsXdRRF2
阪本さんは変わってないというよりまんま19年前だね
石田純一とか郷ひろみの類の年を取らない色男タイプなんだろうな
560名無しより愛をこめて:03/08/20 04:49 ID:+si9l1gs
ごめん、なんか楽しそうな話題でうらやましいんやけど、
赤祭りって何???
561名無しより愛をこめて:03/08/20 07:53 ID:iYgUvFI9
>>560
>>382を見れ
まあ気にするな
漏れもうらやましがってる奴らの一人で君の同士だから
562名無しより愛をこめて:03/08/20 10:27 ID:XeUG/AEl
裏話とか聞きたいな
563名無しより愛をこめて:03/08/20 12:45 ID:pM68j8th
ウホッ いい男達♪
564560:03/08/21 07:29 ID:/pSOwS3N
>>561、THX!
へぇ…こんなイベントあったんやねぇ、首都圏住民がうらやましぃ。

しかし・・・・・・
  >【司会】鈴木美潮(政治記者)
なにモンじゃ?(w
565名無しより愛をこめて:03/08/21 09:51 ID:OJ7elVva
赤祭簡単なレポ

・阪本・宍戸両氏のフリップを使った経歴説明
阪本氏は大体サイトとかに書いてある通り94年に引退して去年からまた再開
経歴紹介中 阪本氏のデビューレコードが出て来る
「これはただいま放課後の挿入歌になる予定だったけど挿入歌は結局マッチの曲になって、タイアップ無しになった」
スタジオにそのデビューシングルが流れると阪本氏は恥ずかしながらも歌う(尚、バイオマンの項でも夕焼けペガサスを歌う)
宍戸氏は子役デビュー
高校時代ツーリングクラブに入っていた
高校卒業後はセールスマンになって奥様に売りまくってたらしい
・ゲスト小笠原監督
阪本氏と小笠原監督は特捜最前線からの付き合い
その後ソルブレイン、エクシードラフトで仕事を一緒にやった
宍戸氏はオーレンジャーで一緒に仕事
「小笠原監督は厳しい人だったけど怒った分だけ飲ませてくれた、後半はあまり怒らなくなったので「監督怒ってください」と言っていた」


566名無しより愛をこめて:03/08/21 10:14 ID:OJ7elVva
ゲスト新堀和男、大須賀昭人、正岡邦夫
・阪本氏と大須賀氏は阪本氏の結婚式に手伝ってもらうなど今も友人関係
・スーツアクターはどういう仕事かに対し新堀氏は
「あれ大変なんですよー」
バイオマンスーツは目の位置がちょうど鼻の辺りにあるので撮影前はみんな上を向いて確認していた
「視界が狭いしそういうアクションは勘ですね」
・大須賀氏は阪本氏が怪我して回ってきた主役の回の川への飛び込みの話
・正岡氏は宍戸とかけ合いながらトーク
・最後は阪本氏、大須賀氏と宍戸氏、正岡氏がそれぞれバイオマンとオーレンジャーの変身をセリフつきで行う

・大須賀氏は現在芸能界を引退、現在整体医院の院長だそうです
・レッドアクションクラブのHPが10月にオープンするらしいです

ゲスト渡洋史、佐久田脩
・阪本氏と渡、佐久田氏は友人関係
「サクちゃんは見たまんま素朴な人」
・マシンマンは予算が少ないためレーザー使用が6発までと限られていて7発使いたい時は前の回から節約していた
そして、ロケバスにはクーラーがついていなかった
・シャリバンは予算があったためレーザー打ち放題でロケバスはクーラー完備(レーザーブレードは一コマ2万らしい)
佐久田氏「シャリバンとか他の特撮とか見てて絶対負けられないと思いました」



粗雑な文スマソ
まだまだあります、、、、、
また夜にでも書きます、、、
567名無しより愛をこめて:03/08/21 10:16 ID:OJ7elVva
>>566
の続き
・最後に佐久田氏がマシンマン
・渡氏がシャリバン・スピルバンの変身をする
568名無しより愛をこめて:03/08/21 15:07 ID:cMCl2G+w
>>565->>567
ホントにホントにサンクス!!
そっか、そういうイベントだったのか
現在のブルースリーを見たいな
なんか石原良純をイメージしてるのは漏れだけでつか?w
569名無しより愛をこめて:03/08/21 15:18 ID:wOE224Rw
ぎゃお〜!
南原ファンとしてはあのプリンスの回の裏話はゼヒ聞いてみたかったな
570名無しより愛をこめて:03/08/21 15:26 ID:KidxiqK1
>・マシンマンは予算が少ないためレーザー使用が6発までと限られていて7発使いたい時は前の回から節約していた
>そして、ロケバスにはクーラーがついていなかった
>・シャリバンは予算があったためレーザー打ち放題でロケバスはクーラー完備(レーザーブレードは一コマ2万らしい)
>佐久田氏「シャリバンとか他の特撮とか見てて絶対負けられないと思いました」
。・゚・(ノД`)・゚・。
571名無しより愛をこめて:03/08/21 15:30 ID:knwYGdDK
マシンマンが低予算て話は方々で聞くけど

こんな話になると生々しいな
572名無しより愛をこめて:03/08/21 15:40 ID:sOzEuBDo
坂本さんや大須賀さんもだけど、佐久田氏イイなあ。
ギャバンの後を受けたシャリバンだから、そういう待遇なんだろけど、
マシンマンは新枠の無印ヒーローだったもんなぁ。嫉妬も湧いたろうね。
例えれば老舗に対抗して奮闘する小売店の若旦那みたいな立場、というか。

マシンマンはバイオマンとシャリバンに並ぶ俺の「忘れられない名作」だ。
三氏の頑張りはいつまでも心に残るね。
573名無しより愛をこめて:03/08/21 16:07 ID:OJ7elVva
>>566
新堀氏の所で追記
・最後に変身をポーズを取るという話になったのだが
「俺10何年やっても覚えてないんだよ」
その後、客に変身ポーズを教わっていました

質問コーナー
・初代イエローの交代劇について
阪本氏「僕も事務所に行って台本を貰ったときイエローが死ぬ事になっていてビックリした。JACの内部での事なのでよくはわからない」

ゲスト小川輝晃、柴木丈瑠、酒井一圭、原田篤、
・ハリケンジャーのテーマに乗って小川レッド 柴木イエロー 酒井ブルー 原田クワガのピチTを着て入場
・酒井祭のようなノリに
・トーク中に新潟でのイベントを終わらせた高野浩幸氏が到着
・阪本氏は高野氏とジャンパーソンの時再会、友人また芸能界の先輩として尊敬し
よく飲んだりしてるそうです

ラスト
・ゲストで宮内タカユキが来る予定だったが都合で欠席、いままでに出たゲストが全員が登場して「超電子バイオマン」を歌う
・そしてゲストが退場
・最後に阪本、宍戸両氏が感想などを言って終了し楽屋へ帰るところで、土屋兄が顔見せして終了

その後
・終了後 小川氏、柴木氏、酒井氏、原田氏、土屋兄氏が軽いトークをして11時15分頃終了


とても中身が濃くて面白かった
阪本氏はとてもかっこよかったです
結構うろ覚えな箇所も有ります
長々と駄文でスマソ
574名無しより愛をこめて:03/08/21 16:30 ID:OJ7elVva
後、阪本氏によると

・矢島由紀 JACが第二の志穂美悦子として売り出そうとしていた。気の強い性格の子
・田中澄子 気の強い子
・牧野美千子 本当にフルート吹いてそうなお嬢様、ただちょっと足がね(太い)、、、、、

南原はなんて言ってたか忘れてしまったスマソ、、、
575名無しより愛をこめて:03/08/21 17:22 ID:iIzs0KUO
いやあ
行けなかったものとしてはこういうレポートはありがたいよ
みなさんありがとう!
576名無しより愛をこめて:03/08/21 17:32 ID:1FlVLcjg
酒井祭みたく、DVDにして売ってくれないかな。折れも見たいよ。
577名無しより愛をこめて:03/08/21 17:45 ID:OJ7elVva
>>568
大須賀氏の近影はあのままちょっと肥えた感じです
髪型は石原義純を直毛にしてもみあげが無い感じでした
578名無しより愛をこめて:03/08/21 17:49 ID:JRPIHrP2
やっぱりな。マシンマンしょぼかったもんな。
子供心に分かるんだからよっぽどひどかったんだなー
579名無しより愛をこめて:03/08/22 00:16 ID:oAk/OKgh
そのうちどっかの特撮雑誌で特集するだろうな
待ち遠しい
580名無しより愛をこめて:03/08/22 01:58 ID:tyYTnRl8
ヒーロー役者同士の横のつながりって興味深いよね。
宇宙船にも出てたけど、阪本氏&宍戸氏が仲イイなんて
普通想像もつかないしw
581名無しより愛をこめて:03/08/22 07:46 ID:nxhY2esF
しかし大須賀さんが整体医師だなんて
しかも院長
あの濃い顔のアクションが得意の南原からは想像つかないな
582名無しより愛をこめて:03/08/22 09:03 ID:mRdymhO/
バイオマン関連
・阪本氏大遅刻
撮影の前日東映のパーティーがあり、そこで他のメンバーに
「明日は絶対遅刻とかするなよ」
と言っていたが
次の日電話がかかってきて
「まだ、夜中じゃないですか」
「バカモン!撮影はとっくに始まってる。早く出て来い!」
と言われ慌ててタクシーで撮影現場へ
他のメンバーには土下座をしたらしい
・バイク事故
その遅刻した次の話の撮影のバイクに乗るシーンで
遅刻を挽回するためにハリキリ過ぎ腰の骨を折る事故
運ばれる救急車の中で
「降ろさないで下さい、降ろさないで下さい」
と言っていた
また、劇場版の変身ポーズが違うのは固定器具を付けていたため肩が上がらなかったため
・飛び込み
プリンスの回で主役が回ってきた大須賀氏は
前の日雨で底が見えない川の中へ
一悶着ありながら結局飛び込む事に
飛び込んだ後の川の中で岩に激突しそうになったがなんとか本能で避ける
そして撮影が終了
その後、川の水が綺麗になった頃、アクション監督に呼ばれ
「大須賀見てみろ」
と言われ見てみると
あまり深くない川の底に大きな岩があり、それを見て背筋が寒くなった

こんな感じかな
他に何かあったら補完頼みます
583名無しより愛をこめて:03/08/22 09:05 ID:mRdymhO/
>>582
赤祭のやつね
584名無しより愛をこめて:03/08/23 01:05 ID:RlnQSd9S
>>580
つい最近の作品の出演者もゲストに来てたりしてね。
スタッフを介して仲良くなったりするのかなー。

>>582
大須賀さんの飛び込みエピソード凄いね。
めちゃくちゃ無茶なアクションだな。
最近はJACの人が変身前を演じる事もないから、そういうのも見られなくて寂しいね。
一歩間違ったら大事故だけど、アクション物ってそういうモンなのかな。
ぶっつけ本番みたいな。
585名無しより愛をこめて:03/08/23 09:21 ID:UjCe83Gy
まあ昔みたいに危険なアクションをしろとは言わないけど、意気込みくらいは負けないようにしないとね
586名無しより愛をこめて:03/08/24 00:30 ID:Y8IB32/m
赤祭行きたかったなー
歴代レッドで郷さんが一番好きなんだよなー
阪本さんには、できればまたレギュラーで東映ヒーローに帰ってきてほしいよ
587名無しより愛をこめて:03/08/24 06:12 ID:Bc6+aS4P
赤祭りレポートサンクス。
漏れも行きたかったな〜。現在の大須賀さん、見たかった・・・・・・。
特撮雑誌に期待しよう。
588名無しより愛をこめて:03/08/24 09:27 ID:vO+psGp8
できればほかの3人(4人は無理でも)にも出てきてほしかったが
589名無しより愛をこめて:03/08/25 09:20 ID:4HiH/d6V
>>586
総司令として出てきてほしいね
590名無しより愛をこめて:03/08/25 14:57 ID:o0Rq5i3c
>>589
メガレンジャーのメガシルバーみたいな、
戦隊メンバーの兄貴的な役で活躍してほしいな。
591名無しより愛をこめて:03/08/25 15:51 ID:3KsZXvcL
そういえば、赤祭で
歴代の戦隊メンバーたちで裏戦隊みたいのをやるって言う構想とか
阪本氏が鈴木Pに会って
「今度また戦隊に出してください」
って言ってて
東映にメールとか送ればなんとかなるかも
という話もあった
592名無しより愛をこめて:03/08/25 15:56 ID:F/3VGpNT
>>591
それは本当でつか!!
593名無しより愛をこめて:03/08/25 16:02 ID:3KsZXvcL
>>592
うん本当
漏れも阪本さんの戦隊また見たい、、、、
594名無しより愛をこめて:03/08/25 16:03 ID:F/3VGpNT
あとで東映にメールしなくては!
595名無しより愛をこめて:03/08/26 07:52 ID:fnXEeH14
>>591
望んでいる人も多いみたいだし
もしかしたら実現するかもしれないね
ゲストかレギュラーか知らないけれど
596名無しより愛をこめて:03/08/26 22:19 ID:nEVeCRLu
>>591
シュリケンジャーはその企画のテストだったのかな?
597名無しより愛をこめて:03/08/28 03:35 ID:iZMZbfl2
坂本っちゃん、シュリケンジャーで出てたっけ?
598名無しより愛をこめて:03/08/28 09:30 ID:HgUmo3Ps
てか、シュリケンジャーに正体なんか出てきたっけ?
599名無しより愛をこめて:03/08/28 14:10 ID:wfqREtqb
>>597
阪本氏、出てこないよ。
>>598
正体も出ないまま。忍風館(ていう名だっけ?)OBという素性だけ。
600名無しより愛をこめて:03/08/28 15:03 ID:TDpTCGAz
600げとずささ。
601名無しより愛をこめて:03/08/29 11:15 ID:rtR2QAur
>599
妊婦缶
602名無しより愛をこめて:03/08/30 00:33 ID:44JuynV/
今までポーズって名乗りのときしかやらなかったのを
バイオマンでは名乗りのときは手短だったからなのかもしれないけど
独自のポーズを戦いの間合いとかでそのつどそのつどクセのように取ってたのが格好よかった
確かチェンジマンでもそうだったんだよね
603名無しより愛をこめて:03/08/30 02:46 ID:qdCd/C/p
>今までポーズって名乗りのときしかやらなかったのを
そんなことないよ。それまでの戦隊でも
戦闘時に自分の名乗りポーズ(の決め)を取ってるのが
ほとんどよ。
604名無しより愛をこめて:03/08/30 09:20 ID:UC9UkC2n
デンジピンクもか?
605名無しより愛をこめて:03/08/30 17:21 ID:+BBFgk0R
ブルースリーのポーズがなぜか印象に残ってるな
606名無しより愛を込めて:03/08/31 01:39 ID:EjgJlcoG
バイオマンのなんかテクノっぽい音楽が印象に残ってるが
サントラのCDとかでてる?
607名無しより愛をこめて:03/08/31 09:23 ID:R7rBiouK
>>606
出てるんじゃないかな
あったような
608名無しより愛をこめて:03/08/31 10:49 ID:1lGZBRze
バイオのミュージックコレクションはもう絶盤だったと思う。
中古で探しても間違いなくプレミア価格だろうし、R盤を当たってみては?
609名無しより愛をこめて:03/08/31 19:38 ID:BJr2bRhy
当時、モンスターが死ぬ回を見逃したんで友達に聞いたら
「間違えて自爆ボタンを押して死んだ」とみんな言っていた。
最近ようやくその回を見たんだけど…全然違うやん。どういうこと??
610名無しより愛をこめて:03/09/01 10:53 ID:Wo2m/Hep
>>609
多分、記憶違いでしょう
なんてったってもう19年前だからね
子供のころって記憶違いなところがあるしね
デジャブって奴かな?
611名無しより愛をこめて:03/09/02 05:52 ID:uuvkMsac
いや・・・記憶違いとデ・ジャヴは全っ然違うもんなんだが。
612名無しより愛をこめて:03/09/02 08:41 ID:6MimzRGQ
>>611
deja vu なんだが
613名無しより愛をこめて:03/09/02 09:09 ID:CXVqwXyQ
なぜか事実と違うことを言う
だからといってウソをついてるわけじゃなくてホントにそうだと思った
子供にありがちなことだよ
614名無しより愛をこめて:03/09/03 14:19 ID:0ROlcm0U
バイオマンももう20年前の作品か
デンジマンあたりなら納得できたけど
バイオマンあたりになると信じられないな
615名無しより愛をこめて:03/09/03 19:59 ID:Eo8Ts43v
ゴールデン・ボスが最強
616名無しより愛をこめて:03/09/04 08:12 ID:64VcdEDm
ストロング金剛さんが現役時代に覆面太郎なるマスクマンだったころがあったのを知ってるか?
617名無し:03/09/04 15:50 ID:zNpd2M/s
オヤジスーツのメイスンが好き。
呼び方が「サイゴーーーン!!!」のメイスンが好き。
「柴田」と呼ぶメイスンが好き。
人間に化けたドクターマンをビルの上からメッツラーと見下ろすメイスンが好き。
シルバと対峙する時のメイスンが好き。
618名無しより愛をこめて:03/09/05 08:39 ID:mAHooVKm
>>617
リアルな悪役だったものね
619名無しより愛をこめて:03/09/06 09:18 ID:BYGNd92F
メイスンは刑事ドラマでよく悪役やってた人だよね
それを特撮ヒーローで悪役にするとすごい悪い奴って感じになるね
620名無しより愛をこめて:03/09/06 10:48 ID:WU5ZzmET
>>616
日本初の覆面レスラーだったな
今も同名の選手がいるがそれはオマージュだ
621名無しより愛をこめて:03/09/06 10:58 ID:WU5ZzmET
バイオマンと同時期に
牧野さんはテレ朝のモーニングショーの旅コーナー
(生、旅の模様は録画)のレポーターをしていたが、
いつもどうやって時間を捻出しているのだろうと思っていた
622名無しより愛をこめて:03/09/07 09:06 ID:5RcYylnB
>>621
キチンとスケジュールを調整してたんじゃないかな
623名無しより愛をこめて:03/09/07 09:52 ID:r1tHFeYo
劇場版に出てきたキャット軍団の一人ってピーボの中の人なんだってね
なんだか複雑な気持ちに・・・。
624名無しより愛をこめて:03/09/07 18:44 ID:yt8m3Q2D
今日、大阪行った人いますか?
いればレポキボンでつ。
625名無しより愛をこめて:03/09/07 19:29 ID:y8TVrDnF
ファラキャットの武術教室?
ttp://www2.odn.ne.jp/actionteam-j-one/page020.html
626名無しより愛をこめて:03/09/08 01:22 ID:8iAdNAlU
自分もジャングルのレポキボンです。
都会人はいーなー・・・
627名無しより愛をこめて:03/09/08 10:40 ID:QLP7VUGy
>>624,626
一体どんなお姿で登場するのかと思いきや
(シルバーじゃなかったけど)NASA風のジャケットにドライバーズグラブ
しかもテクノブレスまで付けて登場してくれたよ。
19年も年月を経てるなんて信じられない。まさに郷さんそのものだった。

感動したよ。
628名無しより愛をこめて:03/09/08 12:46 ID:ZAQJujQr
>>627
乙〜
そうですか、あの勇姿が若干違うけど復活したのですね
これは見もの
特撮雑誌に期待
629名無しより愛をこめて:03/09/09 08:16 ID:Lawo5bup
郷さんの近影って変わってないというよりまんまだからね
630名無しより愛をこめて:03/09/10 08:09 ID:1uvk6BZQ
グリーンツーは今も役者やってるの?
631名無しより愛をこめて:03/09/10 10:13 ID:kEKw6Z3C
>>630
やってる……らしいとは阪本氏も云ってたよ。
ちなみに今度田中澄子さんのインタビューが本に載るとも。
632名無しより愛をこめて:03/09/10 15:28 ID:kQo6Tj1V
>>631
田中さんのインタビューが?
うれしいな
憧れの人だからね
633名無しより愛をこめて:03/09/10 18:05 ID:UYprsqwd
昔の役者仲間の近況を知ってるってことは、バイオマンの赤の人って
今も役者さんと連絡とってんだなぁ。まあイイ人なのかそれとも仲が良かったかは
わかった訳じゃないけど・・・w
634名無しより愛をこめて:03/09/11 09:01 ID:00Jb9PXr
>>631
それ、なんて本に載るんですか?
635名無しより愛をこめて:03/09/11 10:46 ID:56OQd/DS
>>631
「スーパー戦隊大全」(だったかな^^;?)と阪本氏はおっしゃってました。
来週(今週?)インタビューは行われるらしいので、本になるのはもう少し先ですね。
636名無しより愛をこめて:03/09/11 13:40 ID:F+L7Lp0f
>>621
あ、旅のコーナー見てた。
たぶんビデオも何処かにあるはず。
637名無しより愛をこめて:03/09/11 13:56 ID:w5o1HYU2
>>636
確か水曜だか木曜だかにあった「途中下車の旅」っていうコーナー。
コーナー主題歌は森田公一だったと思う。
一度、立ち寄り先の染め物屋だかに牧野さんの名前入りののれんを
作ってもらったんだけど、美千子の漢字が間違っていたのを覚えている(笑)。
638名無しより愛をこめて:03/09/11 15:04 ID:WNOPtge0
>>635
たぶん双葉社の大全シリーズだね
BFJ・デンジマン・サンバルカンの大全に続く第二弾じゃないかな
デンジイエロー・デンジピンク・バルシャークのインタビューといい、ずいぶん大胆な企画を考えるな〜w
これもまた高いだろうけど買いだね
639名無しより愛をこめて:03/09/11 15:37 ID:gKqGy9FR
ゴーゴーファイブやジェットマンがDVDで出るくらいなら
せめてバイオマンをDVDで出して欲しい。


来年はバイオマンが20周年か・・DVDソフト出ないかな
640名無しより愛をこめて:03/09/12 07:27 ID:+ulH50kW
>>635
来週とか今週とかって表現がいいね
それが田中澄子の予定で、そこに存在しているかと思うと
641名無しより愛をこめて:03/09/13 03:19 ID:EHbzr/cM
低速ながら今nyでバイオマン落としてます。
ホントに懐かしくって、1話ごとに感動してしまった。
スーパー戦隊大全買う。
642名無しより愛をこめて:03/09/13 09:22 ID:4m7+ASsH
>>639
まあ新しい作品はさっそくDVD化されるし
ビデオ化されてる作品はそれを改めてDVD化されるよね
バイオマンの場合はビデオ化されてない古い作品だからね
今ゴレンジャーから順にDVD化されてるから
DVD化されたら漏れも買うよ
643名無しより愛をこめて:03/09/13 10:51 ID:+4heW1B9
田中氏の情報を書いた635です。
忘れないうちにもう少し情報を

阪本氏は来年の大河「新撰組!」にも出演するそうです。
残念ながら隊士の役ではないそうです。幕府側か官軍みたい。
タイトルは未定ですが映画にも出演が決まってるとも。
644名無しより愛をこめて:03/09/13 17:18 ID:0ud88LLe
阪本さん来年の新撰組に出るんだ
もう大河なんてと思ってたが・・・・・・。
迷い始めた
645名無しより愛をこめて:03/09/13 18:38 ID:Xt28zjEC
来年は三谷幸喜脚本だし、見ようとは思ってたけど
阪本さんも出演されるとは!見逃せないなー。
646名無しより愛をこめて:03/09/14 02:10 ID:0mHux4/l
今、フジ721のチャンネル北野見てたら、レッド1の人が出てた。
まさかこんなとこで見ることになるとは…。
647名無しより愛をこめて:03/09/14 09:16 ID:n0M9FNcj
牧野さんをお見かけする日も近いかな?
648名無しより愛をこめて:03/09/14 19:38 ID:wNnpCni7
ほんとだ!チャンネル北野に阪本さん出た!声が渋くなった以外はあまり変わってないね。何歳なんだろ?
649名無しより愛をこめて:03/09/14 20:03 ID:mfU5IX7P
>>638
マジ?
あれの続き出るのか、うひょーめっちゃ嬉しい
BFJ〜サンバルカンのやつもかなり濃かったからね

今から楽しみでたまらん
650名無しより愛をこめて:03/09/14 22:58 ID:o6fj2Z7y
【日程】9/30(火)
特撮呑み特別編
「ロック好きのための特撮講座4」と称する呑み会
〜友情のバロムクロス特集〜
恐ろしくジャンルの違うミュージシャン同士とお客さんが「特撮」を接点に呑み交わす笑いと交流の一夜。
しかも今回ホンモノが参加!家呑み感覚で異種交流!
【出演】中込智子、倉山直樹、増子直純(怒髪天)、NARASAKI(特撮)
【Guest】高野浩幸(超人バロム1)、阪本良介(超電子バイオマン・レッドワン)、 金子吉延(仮面の忍者 赤影・青影)、
大滝明利 (ティガ・ムナカタ副隊長)、他特撮好きミュージシャンズ
【時間】18:00開場/19:00開演
【チャージ】\1000(飲食代別)
※前売券はロフトプラスワン店頭にて前日まで発売中。
【場所】新宿ロフトプラスワン
(新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 TEL03-3205-6864)


こういうのがあるらしい
後、阪本氏は10月に築地で芝居があります。
バイオマンファンとしてはメディアの露出が増えているのはありがたいことです。
651名無しより愛をこめて:03/09/15 00:03 ID:3ImpNsN9
>>648
御年44歳だそうな
652名無しより愛をこめて:03/09/15 10:15 ID:CBGXGIb3
>>650
最近いろんなイベントやるよね
いけないのが残念だ
来年は20周年だからぜひバイオマン同窓会を
653名無しより愛をこめて:03/09/16 08:21 ID:yr0SjFc3
>>649
やっぱゴーグルファイブ〜バイオマンなのかな?
654名無しより愛をこめて:03/09/16 19:55 ID:KJTmvLGh
>>653
じゃないっすかね
一気にまとめて一つ一つが薄くなるのは勘弁
655名無しより愛をこめて:03/09/17 02:44 ID:CRDGyBIx
ゴーグルファイブとダイナマン、バイオマンとチェンジマンで分け、1冊をもっと安くして欲しい。
そしたら後者だけ買う。これは絶対に買う。死んでも買う。家宝にする。棺桶まで持ってく。
656名無しより愛をこめて:03/09/17 09:02 ID:iE1JGrH4
>>655
でもそれだとバイオマンが出るまで時間がかかるぞ
一冊製作するのに手間と時間をかけてるんだから
657名無しより愛をこめて:03/09/17 10:22 ID:e+IhnFTJ
>>654
BFJ〜サンバルカンの第一弾読んでないのか?
(いや、好みの作品がなければ読む必要などないが)
あれで薄いなんて言われたら作る側がやる気なくすぞ。
658名無しより愛をこめて:03/09/17 13:39 ID:txZ7diaR
635でーす。
なんだか双葉社のシリーズの続きが出るみたいな話になってるけど
まだわからないよ。私は阪本氏がイベントでおっしゃったことをそのまま書いただけだから。
だって特撮のムック本なんてみんな同じようなタイトルじゃない(^^;)。

ともかく双葉社のシリーズとは聞いてないのですよ。
水を差したのならスマソ。でも双葉社から出るといいね。
659名無しより愛をこめて:03/09/17 15:29 ID:jnXkW80C
でも可能性はあるよね
BJF〜サンバルカンで終わるとは思えないし
杉欣也や小泉あきらという、おやっ?と思う顔ぶれに目をつけたのは双葉社だけだし
まあなんであろうと早く田中澄子さんと再会したい
660名無しより愛をこめて:03/09/17 20:12 ID:mh8WCCZ0
>659

澄子さんは当時とほとんど変わらない。
スタイルもあのままだし、ファンが幻滅するような事はないと思います。
諸事情で今も年賀状のやりとりしてますが、いつまでも変わらないです。
661名無しより愛をこめて:03/09/18 09:37 ID:Zjsdkcsp
>>660
なんかうらやましいな
662名無しより愛をこめて:03/09/18 21:01 ID:ypbt/oS7
個人的にはひかるタンのインタビューきぼんぬなんだが・・・
まぁジュンタンでもいいけどさ
663名無しより愛をこめて:03/09/18 21:15 ID:I6befCWq
>660
ジュン、えらい変わってたら…と思ったけど
そう聞いて安心したYO!インタビュー楽しみ。
664名無しより愛をこめて:03/09/18 22:48 ID:HjnlAgZ5
田中さんの話題で盛り上がってますね〜。
漏れも早く出版される(であろう)本、読みたいな。
665名無しより愛をこめて:03/09/18 23:23 ID:57BLadYn
矢島由紀のインタビューだったら
神だな
666名無しより愛をこめて:03/09/19 00:31 ID:htAB+KIr
>>664
いつでるんかね?
漏れも早く田中さんのインタビューみたい
早く田中さんに会いたい
667名無しより愛をこめて:03/09/19 23:11 ID:1z/IxnLW
だから 
イエローがいきなり誰かと駆け落ちしたから
スーツのまま特攻したんだってっ
668名無しより愛をこめて:03/09/20 00:39 ID:9rq98lXl
レスになってない、つながってない話しは却下
669名無しより愛をこめて:03/09/20 09:19 ID:HhL/76l+
太田さんも復活してくれないかな
670名無しより愛をこめて:03/09/21 14:03 ID:SBr3tZf4
>>669
まだ役者やってるよ
671名無しより愛をこめて:03/09/22 10:06 ID:rs0K2CH/
大全であろうとなかろうジュンのインタビューが載ってるならどこだっていいな
672レッッゴー三匹:03/09/22 13:10 ID:0LspQwie
ジュンで〜す!
673名無しより愛をこめて:03/09/22 21:13 ID:WWLxSi2p
>>672
何それ?
名前ぐらいなら懐かしの何とかって番組で聞いたことがあるような気もなくはないけど
僕的には白黒テレビはおとぎ話しの世界って世代だから
ごめんね、おじいちゃんw
674名無しより愛をこめて:03/09/23 09:15 ID:BbX8bMxv
ほかに何か新しい情報が入らないかな〜
675名無しより愛をこめて:03/09/23 10:45 ID:E+3GdFRZ
>>673
過剰反応カコワルイ(w
ちなみにどうでもいいが、レツゴー三匹は現役だよ。

ゴーグルに続いて、ダイナ、バイオと東映chでアンコールやらんかな。
676名無しより愛をこめて:03/09/24 14:38 ID:yr35g19R
再放送するのは最低一年たってから
677名無しより愛をこめて:03/09/25 08:51 ID:ABgBLEoS
バイオマンのアンコール早くみたいな
とにかく最初からじっくり見たい
678名無しより愛をこめて:03/09/25 13:04 ID:p5qW/gia
IDが「ギア」なので記念カキコ。
フォア・ザ・マン!バイ・ザ・マン!!
679名無しより愛をこめて:03/09/25 15:23 ID:nztyF0Li
>>678
おめ〜
680名無しより愛をこめて:03/09/26 08:54 ID:fiQMjB3a
まだよく分からないけど
どうやら田中さんのインタビューが掲載されるのは大全みたいだね
681名無しより愛をこめて:03/09/26 09:12 ID:6FxnawMV
意外にヒロイン新雑誌創刊!とかだったら面白いけどな
682名無しより愛をこめて:03/09/26 15:36 ID:BrFreayw
でも主婦業に専念してて役者業は未練のない昔話しなんだろうな
683名無しより愛をこめて:03/09/26 20:19 ID:olXKGmJ8
田中さんのインタビューあるなら32話ラストのバレリーナの事は
是非とも聞いて欲しい。
思えばジュンのバレエ技はもう少し前面に出して欲しかったな。
684名無しより愛を込めて:03/09/28 14:29 ID:PaV5oCcO
ミキの話の最後、バイオマン5人と柴田、秀一が別れる新宿のシーンが好き。
あの音楽が又良いんだよな〜、バイオマン自体のラストに向けて盛り上げてますよね。
685名無しより愛をこめて:03/09/29 00:02 ID:BYpOrWlE
>>683
具体的なことはインタビューに期待した方がいいが
バレエは昔から習っていて得意だったらしい
むしろアーチェリーの方がやったことなかったらしい
686名無しより愛をこめて:03/09/29 02:19 ID:5W9eyEq8
メイスンに、あの衣装は恥ずかしかったですか、と聞いて欲しい
687名無しより愛をこめて:03/09/29 02:28 ID:J1v4qtKw
>>686
大百科のインタビューではわりと気に入ってる感じ。
大須賀氏(ブルースリー)や皆にかっこいいと言われていた。
本人の印象は正義の味方みたいと書いてある。
688名無しより愛をこめて:03/09/29 10:37 ID:/lSxZ41V
最近の、といっても何年か前かな?
中田さんのインタビューなら東映特撮大全に載ってるね
ここではキャプテンウルトラについてのインタビューだけど
でも悪役をやるようになった話しの時には自分で「超電子バイオマンのメイスン」って言ってた
689名無しより愛をこめて:03/09/30 08:52 ID:zJPN5GNh
ストロング金剛さんのインタビューキボンヌ
今何をやってるのですか?とか
殺人事件の現場のそばでどういう生活を送ってるのですか?とか
なんであのとき裸だったのですか?とか
ぜひ聞いてほしい!
690名無しより愛をこめて:03/10/01 08:15 ID:Yl9rK8oO
赤祭りのレポートが出てる雑誌ってないの?
691名無しより愛をこめて:03/10/01 14:19 ID:xILvADzZ
宇宙船
でもちいせぇからわかんないな
692名無しより愛をこめて:03/10/01 20:35 ID:QHOeocTK
>>689
あ〜それめっちゃ聞きてえw
今もそんなに変わってなさそう
693名無しより愛をこめて:03/10/02 07:56 ID:3aM3+8Wk
>>692
姉妹の間で起こった殺人事件の隣人として姿を登場したのが確か2年位前だったっけな
その時はあんまり変わってなかったね
上半身裸で相変わらずのたくましい肉体を披露してたしw
694名無しより愛をこめて:03/10/03 08:28 ID:o4c59+Kl
バイオマンDVD発売はいつ頃になっちゃうのかな?
695名無しより愛をこめて:03/10/04 08:23 ID:s6aS44Hp
>>694
まだまだだね
現時点でジャッカーだもの
バオイマンが出るのははるか先だね
696名無しより愛をこめて:03/10/04 14:59 ID:XEV/o+6z
>>695
しかしジャッカーの次はゴーゴーファイブなわけだが
697名無しより愛をこめて:03/10/05 09:39 ID:fZFrlNoa
>>696
そうなの?
つまんねぇな
698名無しより愛をこめて:03/10/06 03:50 ID:AB0JIVtH
宇宙船見たけどどこに大須賀さんがいるの?
あれじゃわかんないよ
699名無しより愛をこめて:03/10/06 09:40 ID:0AejCuKy
バイオマンもモンスターとジュウオウの関係とキャラを心得てるところがあったからな
劇場版ではジュウオウと闘うピンクファイブのピンチにイエローフォーが超電子ホログラフでモンスターを映し出してたし
分かってるんだなw
700名無しより愛をこめて:03/10/07 08:14 ID:FWbNaHyc
枕に書かかれたモンスターとジュウオウのイラストにワロタ
701名無しより愛をこめて:03/10/07 23:47 ID:feC+zu1p
ファラかわいい
702名無しより愛をこめて:03/10/08 08:17 ID:KE7CEl4r
大全マダー?
703名無しより愛をこめて:03/10/08 20:33 ID:wWf5dy4a
バイオマンに出演した人で亡くなられたのはドクターマン役の人(名前忘れてしまった・・)くらい?
704名無しより愛をこめて:03/10/09 08:16 ID:75DPwZXy
>>703
そうだね
ジューノイドの声の人なら何人かお亡くなりになってるみたいだけど
705名無しより愛をこめて:03/10/09 11:04 ID:YW+VwbRv
>>704
メッサージュウの八代駿さんが鬼籍に入られただけで、
あとはご存命だと思ったが。
706名無しより愛をこめて:03/10/10 08:22 ID:XrnsyWr0
今年の9月にインタビュが行われるわけだから
大全って来年のいつごろ発売になるのかな?
707名無しより愛をこめて:03/10/10 17:34 ID:kGWCQsdG
>>706
わからない
でも来年の1月か2月あたりのような気がする
708名無しより愛をこめて:03/10/11 09:43 ID:505Q+o5t
早く読みたい
709名無しより愛をこめて:03/10/12 09:37 ID:29dXTfsF
アンコールを早くやってほしい
710名無しより愛をこめて:03/10/13 11:38 ID:SC2OdQeF
だから1年先だって
711名無しより愛をこめて:03/10/14 08:31 ID:VtzQfYvT
出演者の同窓会がいつか行われることを願っているのは漏れだけでつか?
712名無しより愛をこめて:03/10/14 11:20 ID:qSW2x5rH
☆☆☆ラブレター郵便局☆☆☆     iモード・J-PHONE・ezweb専用
会員数:男女併せて42万人(2003年9月現在)
男女比:7対3
  各メディアで紹介されている信頼度抜群の出会い系サイトです。  
他サイトとは比較にならない良心的な低価格設定も人気の秘密です。  
 
http://www.lo-po.com/?1627
713名無しより愛をこめて:03/10/14 17:26 ID:gb7fKw39
 本放送のとき、新聞のラ・テ欄で「超電子バイオリン」と誤植されていて、
激しく脱力したことが・・・・・。
714名無しより愛をこめて:03/10/14 23:25 ID:MvVi80T9
>>713

。・゚・(ノД`)・゚・。
715名無しより愛をこめて:03/10/15 13:10 ID:7m7kW+kr
>713
テルミンをベースに作った新しい楽器のドキュメンタリー番組です!
716名無しより愛をこめて:03/10/15 15:25 ID:XIWlfbkN
初代イエローの10話までをビデオに録ったりしてじっくり見なかったことを今ごろ後悔している漏れ
717名無しより愛をこめて:03/10/15 15:28 ID:yjwHxymR
>>713
「超電子バイオリン」はソードタイプから銃タイプに変型します
718名無しより愛をこめて:03/10/15 21:21 ID:Qxn0URXC
今日まで万有引力をバイオ引力だと思ってた。
719名無しより愛をこめて:03/10/16 01:43 ID:sqHGsUts
いくらなんでも・・・。
720名無しより愛をこめて:03/10/16 09:27 ID:kc9Y1chZ
ジューノイドの中ではジュウオウだけ優遇された最期だったな
721名無しより愛をこめて:03/10/17 09:16 ID:WG4PlaGb
人気者はつらいよ
722名無しより愛をこめて:03/10/18 16:37 ID:phwpIA2P
来年のアンコールまでこのスレは保守でつか?
723名無しより愛をこめて:03/10/18 16:41 ID:Fcb4b5pT
でもアンコールで盛り上がるのは
実況板だけだからね・・・・。
724名無しより愛をこめて:03/10/18 17:02 ID:Tvt/STzY
んでわ、スーパー戦隊大全2が出るまで…
725名無しより愛をこめて:03/10/18 19:58 ID:cahfXT2V
ガセだろ?
726名無しより愛をこめて:03/10/19 02:34 ID:a4aRBsYQ
いや確実な情報じゃないけどどうやら事実らしいよ
727名無しより愛をこめて:03/10/19 13:51 ID:LULpgSoQ
バイオマンっつー番組は一度も見たことも無いのだが・・
ひかるって女子の主役話のサブタイって
「ドクターマン暗殺」とか「メイスンの罠」ってオイオイ
なんか女の子らしいタイトル付けたれよ・・・
728名無しより愛をこめて:03/10/19 14:23 ID:oIgHpW2y
>>727
一度も見たことない人らしい「???」なこと言ってまつね
女戦士が主演のエピソードで女の子らしくないタイトルなんていくらでもあると思うが
ちなみに「ドクターマン暗殺」はひかる主演ではありません
でか、そんな小さいことどうでもいいと思うし
一度も見たことない人がそんなこと気にすることは必要がないと思うが
729名無しより愛をこめて:03/10/19 19:31 ID:OGlWEMAC
>>727は「怪獣VOW」にかぶれて
特撮の笑えるネタのさまよえる狩人になってるんでしょうな。

哀れだ。
730名無しより愛をこめて:03/10/19 21:39 ID:lK4F7ewA
「バイオマン」終盤で、意思に反してドクターマンに協力
 させられていたレッドワンの父、佐原博士が命を賭して
 ドクターマンに反撃ピンチに陥ったレッドワンを助けるが
 父が、「ダメ人間にできるのは、これだけだ」の言葉を
 残して自爆死。
 爆風を受け、こみ上げる涙をふりきり変身し、最後の闘いに
 挑むシーン。消防だが泣いた。初めてTVで泣いた。
 周りを見回したら。。みんな目が赤かったよ。

 しかしこの作品は、今みると闘いが人間対人間だったという点で稀有だよね。
 大ボスが人間だったという作品は戦隊では少なくともこれだけだよね??



731名無しより愛をこめて:03/10/19 21:52 ID:P2d0ZxYc
>>730
佐原博士って誰?
「大鉄人17」と混同してるだろ?
732名無しより愛をこめて:03/10/19 22:03 ID:hadXXVZW
>>730
中丸忠雄だけに電送中の混線か?(w
733名無しより愛をこめて:03/10/19 22:06 ID:nMjQxqQB
>>730
それよりも「ダメ人間」って誤植はあんまりかと思われ。・゚・(ノД`)・゚・。
正しくは「メカ人間に〜」
734名無しより愛をこめて:03/10/19 22:07 ID:OGlWEMAC
ダメ人間……、おい、ちょっと待て!
>>730
735名無しより愛をこめて :03/10/19 22:09 ID:hAPZ/tVl
>730
>ダメ人間
困ったぐらいサイコー(w
736名無しより愛をこめて:03/10/19 22:19 ID:citjjqj3
>730
ダメ人間はないだろう〜。
感動のシーンがぶちこわしだ(w
メカ人間だメカ人間。
敵のボスが人間ってのはメガレンジャーもそうでない?
737名無しより愛をこめて:03/10/19 22:29 ID:s1wcYwDR
>>730
フラッシュマンの大博士リー・ケフレンと
ライブマンの大教授ビアスも、もともとは人間だったはず。
738737:03/10/19 22:30 ID:s1wcYwDR
あ、ケフレンはNo.2か。
739名無しより愛をこめて:03/10/20 04:24 ID:ZPHxUcGo
スレ違いだけど同じモチーフの戦隊の質問で教えて
メガのDr・ヒネラーって何で異次元行った博士がああなったの?しかも敵組織のボスと化してる
よく見てなかったので気になる あとジャビウスって大ボスで敬語使ってたのに急に死んだような
記憶があるんだが何故?鮫島博士の変化について描写不足じゃなかったかと思う
740名無しより愛をこめて:03/10/20 09:49 ID:u3PLAYhk
少しは脈絡があるならともかく
めちゃくちゃスレ違いだからパス
741名無しより愛をこめて:03/10/20 10:20 ID:nyT1nzA4
>>739
一応「もともと人間のボス」という流れはあるけど、
そこまで突っ込んだ質問はメガレンジャースレで訊きなされ。
742730:03/10/20 19:28 ID:IzO7SdDK
 大鉄人17のCSビデオ見てたら、バイオマンをふと思い出して
 うろ覚えモードで書いてしまった。スマン。セリフも名前も
 違っていた。。でも小学生の遠い日に涙したのは、本当。
743名無しより愛をこめて:03/10/21 09:00 ID:vvbfr8Dn
ドクターマンに「あなたは修一君のお父さんなんでしょ?」
ひかるタンはピンクファイブになってもひかるタンだな
744名無しより愛をこめて:03/10/21 12:52 ID:BvZJCARk
>>742
素直に誤りを認める君は立派だなあ。
本心からそう思うぞ。
745名無しより愛をこめて:03/10/21 18:52 ID:MrjgOcr4
ダメ人間な柴田博士ってどんなんだ
美少女アンドロイドとかセーラー服に萌え萌えなのか
746名無しより愛をこめて:03/10/22 09:12 ID:m/VTQizt
柴田博士はりっぱな親父だ
747名無しより愛をこめて:03/10/23 08:36 ID:TILN7zA9
>>742
大鉄人の主役だったら一度バイオマンにゲストで出たけどね
748名無しより愛をこめて:03/10/24 14:37 ID:kKIBV0Th
メイスンってあれで昔はヒーローやってたなんて信じられん
749名無しより愛をこめて:03/10/25 15:10 ID:5P50bB8/
仲間一人が変身するのを待ってみんなでポーズを取るところでワロタ
けっこうご苦労なことやってるんだね
750名無しより愛をこめて:03/10/26 07:24 ID:ETT7JOqG
「ワン!」「ツー!」「スリー!」「フォー!」「ファイブ!」
のところは各人の立ち位置じゃなくてわざわざ同じ位置に移動してポーズとってるのがちょっと笑える。
(それぞれポーズとってるときの背景に注目)

>>748
基本的に悪役俳優でキャプテンが例外だった、という認識は間違いですかね?
751名無しより愛をこめて:03/10/26 09:39 ID:KoRKYjsh
>>750
もともと東映のニューフェイスとして合格して、
徐々に悪役へ移行したんだったと思うが。
東宝の黒部進の例といっしょ。
752名無しより愛をこめて:03/10/26 11:45 ID:g5kTt+8Y
単にヒーローが演じられるのが若いうちなだけっしょ
ここ数年は中年ライダーも登場してるけど、
少なくとも腹の出たオッサンにはヒーローより悪役の方が似合ってる・・・
753名無しより愛をこめて:03/10/26 15:11 ID:9NKbqA3J
でもこの人はキャプテンウルトラのときから悪人顔のような
754名無しより愛をこめて:03/10/26 16:14 ID:gwB2ZAY0
>>750
それを言っちゃ
755名無しより愛をこめて:03/10/26 19:56 ID:CSwHqOIe
キャプテンウルトラのときは凄く頼りになるキャラだったがなぁ。
顔があんなんだから余計に。
756名無しより愛をこめて:03/10/27 09:57 ID:pOq78JvL
え、メイスンってヒーロー演じたことあったの?
知らなかったな〜
757名無しより愛をこめて:03/10/28 00:31 ID:CTbhhB/e
あんだけモッコリしてるんだもん、ヒーローの資格あり!ぢゃん
758名無しより愛をこめて:03/10/28 09:10 ID:DyLH4whK
劇場版とか死ぬときの話しとかではすごい体を動かしてアクションしてたけどね>メイスン
759名無しより愛をこめて:03/10/29 09:13 ID:y1lP8+yC
ひかるタンのインタビューもしてほしいな
760名無しより愛をこめて:03/10/29 21:50 ID:di/j/MdM
今日ラジオで、「バイオマン」の話が出たが、
メンバー一人が途中で死んで、最後まで復活しなかったのは、
大人の事情だったのでしょうか?
761名無しより愛をこめて:03/10/30 01:16 ID:VqQmOL1E
>>76
こだわっても真実は出ません
ここは黙って受け入れるといことで
762名無しより愛をこめて:03/10/30 07:16 ID:8phnoKj+
>>760
ドラマ内で死んだことになった人をどうやって再登場させるの?
教えてくれ。
763名無しより愛をこめて:03/10/30 16:00 ID:3UUy1bzD
>>760
よけいなこと語り合う芸能人がいたもんだ
764名無しより愛をこめて:03/10/30 17:12 ID:l2it5lHa
760はドラゴンボールの読み杉
765名無しより愛をこめて:03/10/31 09:51 ID:GuY/9wzx
>>760
いったい誰が?
766760:03/10/31 22:37 ID:vV3+2u12
J-waveのグルーブ・ラインという番組で、
テーマが「小さいときに好きだった人」ってやつで、
リスナーが、「(一部略)途中で死んでしまったが、最後には復活すると思っていた」と
いうメールで、DJのピストン西沢が、「こういうのって大体大人の事情なんだよね。」
とコメントしてました。
767名無しより愛をこめて:03/10/31 23:09 ID:fD9fHvOE
>>766
あんたもそのリスナーもDJも、「バイオマン」についてどれだけ知ってるのか
はなはだ疑問だけど。
役者が出演できなくなったので(番組内で)殺して、2代目が登場してるのに
なんで復活するなんて思うの?死んだ人は生き返らないんだよ?
768名無しより愛をこめて:03/10/31 23:22 ID:bwaFW0Pc
ゆとり教育
769名無しより愛をこめて:03/11/01 01:20 ID:MUkDKYfL
よみがえりジュウオウ
770名無しより愛をこめて:03/11/01 14:31 ID:pzQagW/j
>>767
ピストン西沢っていうのがいくつなのか知らないが
夢のないことはラジオとかで口にするものじゃない
伊集院光も
てか、伊集院はバイオマンのころは特撮ヒーローを見る年齢じゃないじゃない
そういう人がイエローフォーのことをどうのこうの言うのはどうかと思う
771名無しより愛をこめて:03/11/01 19:28 ID:5B0t8Gvv
>>770
前半は同意するが

> てか、伊集院はバイオマンのころは特撮ヒーローを見る年齢じゃないじゃない
> そういう人がイエローフォーのことをどうのこうの言うのはどうかと思う

この板でそれを言ってはおしまいじゃないか?

772名無しより愛をこめて:03/11/02 02:37 ID:Uur9fV5F
にしても伊集院光って性格あんなのだからいいのかもしれんけど、
あの容貌でゲームマニアでアニメ特撮オタクなのか… 絵に描いたような存在だなw
773名無しより愛をこめて:03/11/02 14:15 ID:DkfZzDOY
イエローのことは大人の事情云々とそっちに触れなければテレビでもラジオでもいくらでも話していいと思う
ショックを受けたとか、驚いたとか、悲しかったとかね
それなら話す奴が何歳でもいいと思う
774名無しより愛をこめて:03/11/02 16:36 ID:umVRe2iS
だな。
775名無しより愛をこめて:03/11/03 10:26 ID:+vkQi956
>>773
激しく同意
そういうのをリスナー相手の話しのタネにしちゃいけないよね
「大人の事情」ってその名のとおりなんだから
当時見てた子供だっているし
もう分かってるけど口にはしないで
衝撃の戦士殉職が起きた
戦士交代劇で初代と2代目と二人も正体が存在する、で済ませてるわけだから
776名無しより愛をこめて:03/11/03 10:37 ID:NsgG3gh2
レズバーのバイトで撮影に来なかったんだろ?
それで、即クビw
777名無しより愛をこめて:03/11/03 10:39 ID:NsgG3gh2
ていうか、終わって20年もたつ番組のことでタブーなんかあるかよ。
別に魔女先生みたいに人の生き死ににかかわる話じゃないのに。
778名無しより愛をこめて:03/11/03 11:14 ID:Md3ssj/u
>NsgG3gh2
わざとらしい現実主義気取ってんじゃねえよ
人の心の中にはタブーじゃなくてもあんま口にしてほしくないことってあるだろ
言うんだったら時と場所、言葉を選ぶとか
>>776のあとに>>777
最悪だなお前
私生活ではそこまで人にえらそうにほざけるほど豪快人間じゃないクセして
779名無しより愛をこめて:03/11/03 11:20 ID:tfs092SD
てか、まず「初心者質問スレ」行って勉強してこい>NsgG3gh2
780名無しより愛をこめて:03/11/03 11:23 ID:yoezU5T8
しかし、この話題ってタブー視するほどの話題なのだろうか?
お薬で捕まった役者さんの話は、けっこう大っぴらに語られているけど。
781名無しより愛をこめて:03/11/03 11:28 ID:I9QBU3Eg
>>779
初心者質問スレのテンプレも絶対正しいわけではない。
降板の真相には諸説あって、バイト説というのもけっこう有力だった。
失踪説なのかバイト説なのかは確定したわけではないだろう。
782779:03/11/03 11:31 ID:tfs092SD
>>781
にも関わらず、確定した物言いをしているから、ID:NsgG3gh2に「勉強して来い」と言ったのだよ。
783名無しより愛をこめて:03/11/03 11:35 ID:IBoySLBc
でもレズっていうのはどうかと思う
真相がわからないことをいいことに面白がって作られた説に思える
784名無しより愛をこめて:03/11/03 11:41 ID:Y0vDyEGJ
>>767
パワーレンジャーロストギャラクシーのピンクがいるよ
785名無しより愛をこめて:03/11/03 11:43 ID:BHIRG1gC
>>784
ありゃ外国だろ
最初から入れ替えが何回かあったもの
日本とは違うし
だからパワーレンジャーは除外
786名無しより愛をこめて:03/11/03 12:27 ID:iZ6VmAvi
この前テレビでフレアのことやってたね
サイゴーンフレアってここから考案されたんだ
火炎爆弾より火薬を使ってたね
787名無しより愛をこめて:03/11/03 15:12 ID:jMdf1X1a
新帝国ギアって普通の人間がつくったものなんですか?
788名無しより愛をこめて:03/11/03 15:43 ID:cvaMQvv9
普通と言っていいかはともかく
首領がもともと人間なのは確かだな。
789名無しより愛をこめて:03/11/03 19:27 ID:VHrqxbkw
>>787
人間だけど普通じゃね〜よ
790名無しより愛をこめて:03/11/04 09:02 ID:662Aq9qd
大全発売されるなら、早く双葉社の公式サイトの宣伝のところでUPされないかな
791787:03/11/04 11:15 ID:Dy95s7PJ
>>788,789
どうも、ありがとうございました
792名無しより愛をこめて:03/11/04 16:46 ID:J+qQA3Vo
バイオマンってファラの死亡を確認してないよね。
あの程度で死んだとは思ってないだろうし。
793名無しより愛をこめて:03/11/04 17:19 ID:x92AXF6z
>>792
どこをどう見ても死んだよ
思い切り確認されてるよ
てか、仲間たちの目の前で死んでるし
794名無しより愛をこめて:03/11/05 15:26 ID:JoeuuruG
サイゴーンはとにかく憎らしいイメージがあったな
強いってイメージも
795名無しより愛をこめて:03/11/06 09:35 ID:VVJqMvOd
漏れはキン肉マンの阿修羅マンがまんま実写化して登場したのかと思ったね
796名無しより愛をこめて:03/11/06 10:37 ID:DUJHVc02
3獣士になってからはともかく、
サイゴーンって5獣士時代からイエローの最後とか、
プリンス編とか割と重要な所で出てきてたから他のジューノイドより格上に見えたよ。
メッツラーもそうなんだけどね。
797名無しより愛をこめて:03/11/06 20:17 ID:K+l+xiyt
中田博久や幸田宗丸もそうだけど堀田真三、山本昌平などの時代劇で活躍してる
悪役専門の俳優が幹部を演じると緊張感が出る
798名無しより愛をこめて:03/11/06 21:23 ID:BkLTOw50
アニメの2次使用料の判決が出たけど、特撮の場合ってどうなの?
例えばCSで放映されたりDVDが発売されれば中田さんや幸田さんやシンシアさんに
振込みがあるの?
799名無しより愛をこめて:03/11/06 22:08 ID:GwsYQTTC
799
800八原修二:03/11/06 22:12 ID:GwsYQTTC
800 [Enter]
801名無しより愛をこめて:03/11/06 23:53 ID:0K3y/rkL
>>798
さぁ・・・。
どうなるのかね?
802名無しより愛をこめて:03/11/07 09:55 ID:n3I6xQlp
>>797
同意。今の悪の幹部を演じてる人は悪役専門の人じゃないからな。
個人的に来年の作品は首領に亀石征一郎。幹部筆頭に小沢象。その他の幹部は
田口計、立川三貴、風祭ゆきを希望
803名無しより愛をこめて:03/11/07 10:26 ID:ga1rtK1X
おまんが二つでバイオマン
804名無しより愛をこめて:03/11/07 15:26 ID:OAaALP3a
>>802
昔は司令官も大物ぞろいだったからな
子供のころは気づかなかったが正義も悪も贅沢な顔ぶれがそろってたんだよね
805名無しより愛をこめて:03/11/07 17:49 ID:n3I6xQlp
>>804
確かに。ジャッカー電撃隊にも田中浩が出演してたり(しかも善人)しますからね。
宣伝になって申し訳ありませんが↓のスレもよろしくお願いします
中田博久さんを語ろう
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067477096/l50
806名無しより愛をこめて:03/11/08 17:48 ID:avN7YTve
中田さんもあの悪人顔でキャプテンウルトラと言われても
助けられた子供は逃げちゃいそうw
807名無しより愛をこめて:03/11/08 19:02 ID:25EmsGp6
悪人顔かなぁ・・・?単にメイクのせいじゃないの?
特撮番組で悪役やるときは、いつもメイクしてるよね?
素顔だったら、逆に「美形オヤジ」じゃない?
808名無しより愛をこめて:03/11/08 19:36 ID:fL2+Lagh
>>807
普通のドラマの時も怖い
809名無しより愛をこめて:03/11/09 09:46 ID:bC1wbbT8
キャプテンウルトラのときも怖いというかまんまメイスン
810通行人さん@無名タレント:03/11/10 00:59 ID:KiJL0OIr
ブルースリー大須賀さん
ttp://www.d-v-v.com/watari/img/ga12-03b.jpg
811名無しより愛をこめて:03/11/10 09:57 ID:MXdLlibx
>>810
変わったと思ったが
UPになるとあんまし変わってないのが分かる
812名無しより愛をこめて:03/11/10 22:18 ID:kYa1hphG
>>810
う〜む、太ったなぁ・・・
813名無しより愛をこめて:03/11/11 05:01 ID:QmMXO9p3
>>810
赤祭のやつか懐かしいな
声は全然変わってなかったよ
814名無しより愛をこめて:03/11/11 09:16 ID:ZEPZigUk
>>813
もう赤祭りも懐かしいと思う部類か
月日がたつのも早いな
815名無しより愛をこめて:03/11/12 00:24 ID:87B1EDg0
そういえばこの翌々年に夕ニャンに出てましたなあ
金剛さん
816名無しより愛をこめて:03/11/12 14:19 ID:OpYojras
>>815
そりゃこの当時の金網さんは売れっ子タレントだったからね
817名無しより愛をこめて:03/11/12 14:23 ID:5BkT2rl2
かなあみさんってだれよ
818名無しより愛をこめて:03/11/12 22:42 ID:masapVfW
ストロングかなあみ

かなあみはラッシャー木村でしょう。
819名無しより愛をこめて:03/11/12 23:56 ID:/QspwT9f
ワロタ!何だか可愛いね>かなあみさん
820名無しより愛をこめて:03/11/13 00:39 ID:OgvPiMjz
下がった?
821名無しより愛をこめて:03/11/13 00:43 ID:8k/tt8iR
金網は全員集合にも出てたな。Gメンの番宣で。
822名無しより愛をこめて:03/11/13 00:59 ID:F+ewV8vS
フランス5の主題歌聴いたかい?
(バイオマンの曲にフランス語の詩をのっけただけ。全然芸が無いね)
823名無しより愛をこめて:03/11/13 01:58 ID:96YuKKXk
エンディングはジェットマンだしな。
でも、3話からはオリジナル主題歌になってなかった?
824名無しより愛をこめて:03/11/13 09:15 ID:w9n9J1eZ
>>822
何それ?
825名無しより愛をこめて:03/11/13 11:04 ID:9M2W22pG
>>824
フランスの特撮オタクたちが作った自主製作ヒーロー。
いろんな意味で素晴らしいのでオススメ。

ttp://www.francefive.com/
826名無しより愛をこめて:03/11/13 17:34 ID:f2yS8BNm
フランスにもそんなオタがいたんだ
827名無しより愛をこめて:03/11/14 13:58 ID:WoviplOI
フランス人も日本人と同じ人間でつ
828名無しより愛をこめて:03/11/14 15:22 ID:TUjJij8P
フランスの祭りと言えば
阪本氏
829名無しより愛をこめて:03/11/14 17:46 ID:wpL9oAzz
>>828
え、何?
830名無しより愛をこめて:03/11/15 14:04 ID:Tf6AYtzw
>>821
引退の原因は腰らしい
11年前にメモリアル試合で一夜復活して憲二パパと組んでタイガージェットシン&上田馬之助とエキシビジョンマッチで闘ったけど
ここでも腰を抑えて脂汗かいて動けなくなってた
831名無しより愛をこめて:03/11/16 09:37 ID:vIcccp1Y
最近は心にぐっと来る戦隊ヒーローってやらなくなったな
832名無しより愛をこめて:03/11/16 12:10 ID:eZz/NZ42
まぁ番組に対する見方が変わったってのもあるだろうけどな
833名無しより愛をこめて:03/11/16 14:43 ID:6cieRa0o
時代の流れだね
834名無しより愛をこめて:03/11/17 06:37 ID:ByeMZZ52
心にぐっと来る戦隊、って具体的にはどのあたりを指してるんだろうか?
自分は良かったと思った最後の戦隊はタイムレンジャーだったが。
835名無しより愛をこめて:03/11/17 08:59 ID:K6ve5GwT
個人差
836名無しより愛をこめて:03/11/17 09:44 ID:3xODR26Y
大全が出るならそろそろ具体的な情報が入ってきてもいいのに
発売日とか
837名無しより愛をこめて:03/11/17 21:38 ID:76yk6WB7
>>834
俺的にはライブマンあたりまでだね
最近ので言えば俺もタイムレンジャーは良かったと思う
838名無しより愛をこめて:03/11/17 22:35 ID:SExGmjVv
>>836
前の「スーパー戦隊大全」も濃い中身のために発売がかなり遅れたようだから、
2もかなり先だと思うよ。
839名無しより愛をこめて:03/11/18 08:40 ID:qKa8nDO0
>>838
そっか
そういえば前のは1月発売だったハズなのに2月下旬か3月あたりに店頭に並んだものな
気長に待つか
840名無しより愛をこめて:03/11/19 09:37 ID:/qEVSVxV
まだそういう取材があったってだけしか明らかにされてないものな
841名無しより愛をこめて:03/11/19 10:06 ID:6TMC1nJg
フランスでは、マスクマンがバイオマン2、ライブマンがバイオマン3のタイトルで放映された。
今フランスでは平成ライダーが注目されているらしい。
842名無しより愛をこめて:03/11/19 15:56 ID:eyfmPb1+
>>841
な、なんだかな・・・。
でも放送内容はマスクマンとライブマンをまんまやるんでしょ?
843名無しより愛をこめて:03/11/19 16:21 ID:WF33U1sO
そういえば、ライブマンに登場したドロテ博士の中の人は
東映特撮を買い付けに来たフランスのテレビ会社の人だったっけ。
844名無しより愛をこめて:03/11/20 09:06 ID:hlDJwUwu
>>843
いや、知らないけど
そうなの?
845名無しより愛をこめて:03/11/20 14:47 ID:0lkJGuTc
>>844
やたた読みにくいコピペですまんが、こういうことらしい。

266 名前:名無し[] 投稿日:03/03/01 18:28 ID:9Ufsh7I1
1989年の戦隊特撮番組「超獣戦隊ライブマン」にフランス支部代表役
として出演していたドロテと言うフランス人女性がいたが、
実は彼女こそフランスに日本アニメを根付かせ、世界最大の戦略拠点
と化させた最大の功労者であり、第一人者なのよね。
彼女が1980年初頭から1990年後半まで実に15年近くもの間
司会していたテレビアニメを複数一喝して放送し、紹介する
番組「テレビタミン」(毎週水曜日放送)が日本アニメや特撮
を実に50種近く取り上げて放送した事が後のフランス人の
日本アニメ漬けをもたらした訳。日本アニメを愛するフランス人で
彼女の名を知らない人はまず居ない。
所でこれ程の超有名人物が何故ライブマンの特撮に出演していたのか
と言うと、ライブマンが放映される前年の1988年、フランスではドロテが
自分の番組で紹介した日本の戦隊特撮番組「超電子バイオマン」が
空前のブ−ムとなっていて、そのブ−ムの特別イベントとして
バイオマンを製作した日本にドロテが尋ねると言う生放送企画が作られ、
彼女が訪日、東映エージェンシーでレッド役立った阪本良介に合い、
彼の計らいで来年放送予定の新番組に彼女が特別出演すると言う
サービス企画が持ち上がり、急遽決まった為。
この話はあのオタキング岡田斗司夫すら知らない。
846名無しより愛をこめて:03/11/20 15:18 ID:EsmDpyPm
>>845
なんか日本人が外国に対してやりそうなことをフランス人が逆に日本に対してやったって感じだな
こういう事情があったからフランスに特撮サイトがあるんだ
なんだかフランスが身近に感じてきたよ
847名無しより愛をこめて:03/11/20 20:48 ID:+9wSu8FB
>>845
 ライブマンだけじゃなくて、その年の東映ヒーロー作品をほぼ総ナメしてたよね?
>ドロテ女史
 今東映チャンネルで放送しているジライヤにも出てたよ(笑)<今日の放送分

 確か、ライブマン、BLACK、ジライヤにでたのは確実だったと思うけど、不思議
コメディシリーズの方には出なかったのかな?

 後、自分の記憶だと、ドロテ女史の番組のタイトルは「クラブドロテ」ってタイトル
だったと思うんだけどね(何の資料で読んだんだったかな(^^;)
848名無しより愛をこめて:03/11/21 15:09 ID:nOWApFO4
>>847
漏れもここで盛り上がってるのを見て
そしてジライヤに出たのも知って
スカパの番組表を見てたら
ちょうどやるみたいだったから見たよ
そういう話しを聞いた後だったから、なんだか印象深かったな
849名無しより愛をこめて:03/11/22 15:25 ID:2UPAh8ED
あっぱれ日仏アニメ特撮橋渡しだな
850名無しより愛をこめて:03/11/22 15:30 ID:1hK3S9gk
「聖闘士星矢大全」って本にドロテのコメントが載ってるよ。

>>842
ターボレンジャーはそのままのタイトルで放送されたそうな。
851名無しより愛をこめて:03/11/23 01:46 ID:h4dnSBuv
>>730
そのシーン、ゴレンジャーからフラッシュマンまでの映像を集めた「10大戦隊集合」みたいなレンタルビデオで見たよ。
あのシーン見たとき俺は思わず正座して見てしまった。そして気づいたら俺も涙を流していた…。
852名無しより愛をこめて:03/11/23 10:33 ID:/sZeDmO8
戦闘服を脱いだピンクファイブ。

http://mondo6.e-city.tv/makino/fd_makino1.html
853名無しより愛をこめて:03/11/23 14:25 ID:AVMiLYaB
>>851
その前に>>730の文書の内容を確認して、その後の>>730へのレスに目を通してくれ
854名無しより愛をこめて:03/11/24 11:00 ID:vZFvaDB6
>>851
あのビデオはフラッシュマンが現在放送中の時のビデオなんだよね
古いよ
855名無しより愛をこめて:03/11/25 09:20 ID:6JovZdAo
>>850
「星闘士星矢大全」探したけど見つからなかったよ
856名無しより愛をこめて:03/11/26 15:35 ID:zSgVqupx
早くDVD出ろ〜
いらいらするぜ
857名無しより愛をこめて:03/11/27 02:18 ID:KKt9tLdA
>>852
やべえ、生まれて初めてひかるで抜いちゃったw
858名無しより愛をこめて:03/11/27 09:24 ID:nEoWu+N6
>>857
漏れならそんな罰当たりなことはしません
後悔してください
859名無しより愛をこめて:03/11/27 12:41 ID:HtEXNV0x
幸田ドクターマンは素晴らしいけど
当初予定の天本ドクターマンだったらどんな感じだったんだろう
860名無しより愛をこめて:03/11/28 00:35 ID:mT1K8K5O
幸田ドクターマンの発する独特の熱気は無くなって、抑え目でクールな
演技の中に狂気が滲み出るドクターマンに

その場合プロフェッサーKを幸田宗丸が演じるのか?
861名無しより愛をこめて:03/11/28 09:16 ID:KAJZqcaD
そうだったんだ
でも幸野さんにやらせてかえってよかったね
まあ天本さんならまた違ったドクターマンが見れたんだろうけどね
で、キャスト変更の理由は?
862名無しより愛をこめて:03/11/28 09:17 ID:KAJZqcaD
間違えた
幸野じゃなくて幸田
863名無しより愛をこめて:03/11/28 16:23 ID:6UTJyCdn
>>861
質問するならもっとていねいに書こうぜ
864名無しより愛をこめて:03/11/28 17:17 ID:W+5Wr1HH
>>863
お前に聞いてないよ
865名無しより愛をこめて:03/11/28 21:09 ID:hdFLYon2
予定とか変更とかそんなたいそうな話じゃなくって、キャラデザの出渕が
天本萌えで設定画の横に「イメージキャスト:天本英世」って書き込んだ。

実現せず。

それだけの事じゃなかったっけか。
866名無しより愛をこめて:03/11/29 17:17 ID:noFRL8yJ
>>865
なんだ、そういうことか
867名無しより愛をこめて:03/11/30 15:27 ID:HEL5gUr0
グリーンツーはどう見てもサブリーダーには見えなかった
868名無しより愛をこめて:03/12/01 10:29 ID:PCORDDql
>>867
頼りなさげだったものな
869名無しより愛をこめて:03/12/01 21:42 ID:bRqAar0r
バイオマンって結構インパクトあったね
第3勢力としてシルバが登場したり、イエローが死んだり
メインメンバーが死亡したことによってメンバーチェンジする例ってあんまりないんじゃない?
サンバルカンはバルイーグルは円満移籍だったけど
870名無しより愛をこめて:03/12/02 09:36 ID:achk+rW7
>>869
緊急の事情で戦士での戦士交代劇は4作品で5回(うちひとつは一時的なこと)
全て初期の話し
最近は6番目の戦士がよく死ぬけど
あれはストーリー上、はじめから設定されてる展開だから意味合いが違う
871名無しより愛をこめて:03/12/02 10:05 ID:8XElXg4k
5回中、殉職による交代は2代目キレンジャー、バトルコサック、イエローフォーの3人か。
偶然だけど、すべて黄色の戦士だね。

ミスアメリカは死んでこそいないがダメージ大だし、円満移籍はバルイーグルだけってことになるな。
872名無しより愛をこめて:03/12/03 09:48 ID:hvThZgXx
戦士が交代したことには変わりないんだけどね
873?:03/12/03 19:03 ID:IWLiUIIN
>>870
緊急の事情って具体的には何ですか?
役者の個人的事情ならそれ、知りたし…。転職、怪我、トラブル等でしょうか?
874名無しより愛をこめて:03/12/03 19:28 ID:Oonkb9+F
ねぇイエローフォーってどうやって殺されたの?
875?:03/12/03 20:06 ID:IWLiUIIN
反バイオ粒子だっけ?を浴びて死んだ。
集中攻撃。。。
なんか不倫…なの?
876名無しより愛をこめて:03/12/03 20:53 ID:Iefy+qVr
>>873
この話題になると過剰に反応する人間もいるが、みんな関心あるから書いとこう。
これまでに出ている情報によると有力な説が二つある。
1.駆け落ち説(相手は男とも女ともw)
2.バイトで撮影すっぽかし説(バイト先はレズバーらしいw)

初心者スレのテンプレは1説だが確証があるわけではなく、2説もけっこう根強い。
個人的には2説の方がありそうな気がするが、真相は闇の中だな。
877?:03/12/03 20:56 ID:IWLiUIIN
御丁寧にどうも。
なんか過去ログみてもネタなのかマジなのかわからなくてね。
878名無しより愛をこめて:03/12/03 22:54 ID:QCR9fqGp
当時のJACとか東映の上の人しか知らないらしいからな
879名無しより愛をこめて:03/12/04 00:58 ID:cN5BU9AV
誰もわからないんだよ
過去ログ見たならこの件にいちいち触れるなってことぐらい分かったはずなのだが
>>873はあおることが目的わざと持ち出したんじゃないの?
なんでこういう方向に話しがいくのかね?
馬鹿が馬鹿みたいに決まりきった反応をするように「なんで?」とか言って喰らいついてきたさ
880名無しより愛をこめて:03/12/04 01:25 ID:JUkYDtaN
バトルコサックは結婚 バルイーグルは別のドラマに教師役で出演が決まった為の降板だが
時間にルーズ+演技下手という事もあり当然の降板だったらしい
881名無しより愛をこめて:03/12/04 09:15 ID:3CsPAT+j
バトルコサックの交代は伴大介は著書では「伊藤君は要領が悪くてみんなの中で浮いた存在になった」と言ってた
しかしみんな真相を知ってる関係者であるにもかかわらず、人によって言ってることが全然違うから
だから分からない
882名無しより愛をこめて:03/12/05 08:53 ID:j+t0N9VK
もしアクアイガーとメッサージュウがパワーアップしてたらどんなふうになってたのかな?
883名無しより愛をこめて:03/12/05 16:03 ID:uxUlFo1+
当時テレビマガジンにイラスト出てたな
結構かっこよかった記憶が
884名無しより愛をこめて:03/12/06 09:33 ID:mDqR2sk5
>>883
でもボツになった上に劇中あの二人はあぼーん
なぜだ?
(´・ω・`)ショボーン
885名無しより愛をこめて:03/12/06 10:13 ID:DSN/JbmA
久しぶりに見てるけど
グイグイ見てしまうな
886名無しより愛をこめて:03/12/06 14:03 ID:CnRAtAUZ
>>879
別に話題に出しても悪くなかろう。保守がわりと思えばよい。
大体、20年も前の作品なんだから、同じ話題が何度も出ても仕方あるまい。
この話題をタブー視する過剰な反応の方がウザイ。
887名無しより愛をこめて:03/12/06 14:29 ID:IFVmetF8
てか君、反応遅杉
888名無しより愛をこめて:03/12/07 14:03 ID:f+E7GAnQ
>>884
人気がなかったんじゃないの?
889名無しより愛をこめて:03/12/07 14:28 ID:MvEKyevd
5人もいたらややこしいからじゃないの?
890名無しより愛をこめて:03/12/07 22:41 ID:LJJMxHdF
5人いた頃は、5人一緒にバイオマンと戦う話とかあったけど
3人になったら、そういう話は無くなったな
891名無しより愛をこめて:03/12/08 08:25 ID:TTzCljpf
クモの話のメイスンを観察してみるとおもしろいよ。
暗殺計画を考えているんだろうね。
892名無しより愛をこめて:03/12/08 10:28 ID:iQypC55x
>>891
ドクターマンが人間だって発覚したのと暗殺計画のハザマの話しだしね
893名無しより愛をこめて:03/12/09 08:40 ID:4T9Wjj9I
しかしドクターマンの秘密にまつわる話しを一度途切れさせたクモの話しはいったいなんだったのだろうか?
894名無しより愛をこめて:03/12/10 08:40 ID:xjJON+Ny
>>893
計画考案期間
895名無しより愛をこめて:03/12/11 09:15 ID:9whipouS
高杉って2番目に年長なのに一番失敗が多くて青かったな
896名無しより愛をこめて:03/12/11 09:23 ID:awtaec15
>>895
濁点も多かったなw
897名無しより愛をこめて:03/12/12 08:46 ID:zY6iYfKG
確かに23歳もまだ青二才かもしれないが
ハタチくらいの女戦士がしっかりしたから
23歳の高杉のドジっぷりを見てると
どっちが年上だかって思ったよ
898名無しより愛をこめて:03/12/13 15:55 ID:h44KAGHQ
高杉へタレ杉
899名無しより愛をこめて:03/12/13 23:06 ID:yyDArhi+
大全まだ〜?
900名無しより愛をこめて:03/12/14 07:25 ID:exQRSrYs
900
901名無しより愛をこめて:03/12/14 09:57 ID:DnmQnEPE
大全の発売日とか具体的なことはまだ出てこないのですか?
902名無しより愛をこめて:03/12/14 15:06 ID:cfFl5C5h
>>901
半年とか一年とか待つならイヤだな
903名無しより愛をこめて:03/12/14 20:11 ID:oE2ylMBx
非情のバイオハンター・シルバが登場した時、
「まるで、ターミネーターみたいな奴だ」と思いました。
904名無しより愛を込めて:03/12/14 20:56 ID:y4Rp4Wti
レッドワン!グリ〜ンヅゥ〜
905名無しより愛をこめて:03/12/14 22:29 ID:oE2ylMBx
ギアのビッグスリーの中で、力持ちだけが取り得の、“モンスター”。
自分の事を、「ボクちゃん」と呼ぶとは。
906名無しより愛をこめて:03/12/14 23:05 ID:sEABCrs6
グリーンツーの名乗りのポーズが大好きだ。
907名無しより愛をこめて:03/12/15 00:27 ID:FBJmRrIf
漏れはブルースリーのポーズが好き
908名無しより愛をこめて:03/12/15 10:41 ID:Op6MZtfQ
戦隊のポーズではバイオマンが一番好きだな 
909名無しより愛をこめて:03/12/16 08:52 ID:FOTIzmqm
>>905
そこが門田さんのかわいいところなのです。
910名無しより愛をこめて:03/12/16 16:14 ID:9PpNr8by
“新頭脳ブレイン!”は、涙無くしては見られませんでした。
911名無しより愛をこめて:03/12/17 04:26 ID:Pj/xbUUi
ギアって低予算だったの?ネオグラードもイラストだし、内部も階段のある倉庫みたいな
所と円卓だけだし。
912名無しより愛をこめて:03/12/17 08:53 ID:vf5RoCSj
なんていうか
言葉で言い表しずらいんだけど
バイオマンはヒーローが本当の意味で格好いいと思ってたころなんだよね
でも今は今で、今の子供は今の戦隊に同じような感情を抱いてるんだろうな
913名無しより愛をこめて:03/12/18 09:08 ID:2N/+DUE2
>>911
狭いけどリッパな基地内じゃん
914名無しより愛をこめて:03/12/18 10:51 ID:koPDKLjd
>>911
ネタレスだが、ギアはドクターマンの個人資本なんで
国家や秘密結社ばかりの歴代敵組織の中では
予算的には最低クラスでしょうな。
915名無しより愛を込めて:03/12/18 21:00 ID:kGuFq2gx
予算がないくせにメカクローンあんだけいるのね。
916名無しより愛をこめて:03/12/19 00:11 ID:xBrwoqAR
まだ低予算だと決まったわけじゃ・・・。
917名無しより愛をこめて:03/12/19 08:51 ID:X1Gy52u/
昔の戦隊は今では考えられないくらい贅沢な予算だったんだよ
特撮=低予算って概念にとらわれすぎ
918名無しより愛をこめて:03/12/19 09:11 ID:YQVpMfEB
まあ、ネオグラードの全景がマット画ってのは
当時から「これはちょっと…」と思ったな。
子供の目からしても絵にしか見えないし。

でも、基地内部のセットは歴代戦隊の敵組織の中でも
かなり大がかりな部類に入るんじゃない?
919名無しより愛をこめて:03/12/19 10:18 ID:+1Ukpg0P
まぁ書き割りなんてそれほど珍しくなかったからな、当時は。
ネオグラードっつー名前も凄い。
どれくらいっつーかと、ネクライム並に凄い(あ、どちらも曽田だ…)。
920名無しより愛をこめて:03/12/19 23:12 ID:hpCernFL
>>917
一応つっこんどくと>>912の言う予算は
番組制作のではなくて劇中のギアのことを言っている
921名無しより愛をこめて:03/12/20 02:00 ID:87eiKM8B
>>920
>>912じゃなくて911でしょ?
「ネオグラードがイラスト」云々の内容からして
番組の予算のことを言ってるんだと思うが?
922名無しより愛をこめて:03/12/20 15:11 ID:VnioMl7y
予算云々は以前赤祭りでシャリバンとマシンマンの予算の違いっていうのが出たけどね
でもサイゴーンの火炎爆弾やフレアは低予算だとあの爆発は無理だと思うが
923名無しより愛を込めて:03/12/20 15:17 ID:9N8KhtS/
>>922
いやいや、番組の予算の話をしてるのではなく
敵の組織が持ってる予算の話をしてるのだが。
必死すぎw
924名無しより愛をこめて:03/12/20 15:37 ID:i3nBCiXa
>特撮=低予算って概念にとらわれすぎ

よく言われるけど(戦隊はわからないが)特撮モノって、
普通のドラマ撮るには、妥当かそれ以上の予算だけど
特撮を作るには足りない、って意味の=低予算なんだよね。
赤字出して作ってるウルトラマンシリーズなんかも、
ドラマとしては破格使ってるが、特撮として満足させれない
だけしかのお金しか使えないっていう。
925名無しより愛をこめて:03/12/20 16:43 ID:DoYFtgDl
ネオグラードをマットアートにしようと言い出したのはブチ
仕上がり見てちょっぴり後悔
926名無しより愛をこめて:03/12/20 22:01 ID:87eiKM8B
ブチは特オタだからなぁ。
「ミニチュアで作ると安っぽくなる」と思ってマット画を提案したんだろうが
やってみたら余計安っぽくなってしまったという…。
927名無しより愛をこめて:03/12/21 09:38 ID:re0TUKrR
あれイラスト?
イラストとミニチュアの合成だと思ったが・・・。
928名無しより愛をこめて:03/12/21 19:33 ID:NgCNzaxU
東映チャンネルでのアンコール放送はいつくらいになりそうですかね?
それまでには加入しようと思ってるんですが。
929名無しより愛をこめて:03/12/21 20:23 ID:gvvzzAb/
「あ〜る」で鳥坂先輩が着てたギアTシャツが欲しい。
930名無しより愛をこめて:03/12/21 20:28 ID:uth2dmrc
>>928
去年10月にスタートしたデンジマンから
週一で4話分をリピート無しで約3ヶ月かけて放送し
その後、別作品(これも約3ヶ月)を挟んでから次の戦隊を始めてるので
(ちなみに現在やってるゴーグルVは年内いっぱいで終了)
もしこのペースのまま続けていくとしたら、早くても来年の10月頃になりそう。

でも間に挟む作品の話数次第で早くなる可能性もあるので
次の夏が来たらスカパーの雑誌か
東映chの公式(毎月1日更新)をまめにチェックした方が宜しいかと。
931名無しより愛をこめて:03/12/21 21:31 ID:NgCNzaxU
>>930
ありがとう!

この前の放送の時はどうにも金が足りなくて泣く泣く見るのを断念したので、
アンコールは絶対見たいのですよ。
これが最後のチャンスかもしれないし・・。
932名無しより愛を込めて:03/12/21 23:04 ID:yGtWv3hD
頭の電飾がロボット乗ってる間ずっと点滅したりするのって
バイオマンだけだよな。かなり革命的だ。
933名無しより愛をこめて:03/12/21 23:21 ID:uu9A4Syw
マスクのデザインが微妙にアンバランスっぽい所があり良いね。
934名無しより愛をこめて:03/12/21 23:24 ID:PJ0dIlm0
>>932
タイムでもやってたよ
935名無しより愛をこめて:03/12/22 04:18 ID:od7DU/b9
>>930>>931
ただし、アンコールは終了から最低でも一年以上たってから
つまりバイオマンのアンコールは早くても来年7月だね
936名無しより愛をこめて:03/12/22 10:18 ID:TXYkQmFu
今からアンコールが待ち遠しい
最初の方は軽く見て流しちゃったから
今度こそじっくり見たい
ついでにビデオに録画も
937名無しより愛をこめて:03/12/23 01:42 ID:Mg5M1iPi
ビデオは劣化するよ
DVDに録画。これ最高
938名無しより愛をこめて:03/12/23 09:38 ID:fq9t+oK0
そういや最近はビデオが中でテープがぐちゃぐちゃになってダメになることが多いな
それでバイオマンの13話〜16話を録ったテープがダメになったわけだし
考えなきゃな
939名無しより愛をこめて:03/12/23 09:59 ID:ZQ1TT2B7
ピンクファイブが番組終了後アイドルデビューしたことは意外と知られていない。
しかもポシャッタことも・・・
940名無しより愛をこめて:03/12/23 13:37 ID:WP53jZ2s
>>938
せめてデッキを替えろと
941名無しより愛をこめて:03/12/24 02:00 ID:BImh6bRN
えー、俺今まで一度もないんだが、ビデオってある日突然ぐちゃぐちゃになる事あるの?
録画なんて全部ビデオでしてるよ。
942名無しより愛をこめて:03/12/24 09:20 ID:wdqcZjrd
>>941
あるよ
まあほとんどはデッキが古くなったり壊れたりしたときだけど
そのぐちゃぐちゃのテープを直すためにテープの入れる方の先が両端を押すと空くようになっている
ただし、いちどぐちゃぐちゃになったテープは元に戻らないから
テープがぐちゃった部分の画質がぐしゃぐしゃになってたり、また同じようにぐちゃぐちゃになったりする
943名無しより愛をこめて:03/12/24 15:06 ID:SkOw89/f
>テープの入れる方の先が両端を押すと空くようになっている

素晴らしいボキャブラリですね
944名無しより愛を込めて:03/12/25 00:46 ID:sMYZRyJT
↑いや、常識だと思うが?
945名無しより愛をこめて:03/12/25 00:50 ID:7WLWDC54
両端じゃなくて右側です。
946名無しより愛をこめて:03/12/25 09:31 ID:WJUr7uFe
最初のころは変身ゾーンに変身する人が手をあげて変身していくところがあったが
ジュン登場を機にそれが省略されたのが残念
947名無しより愛をこめて:03/12/26 14:54 ID:5kmcrbtg
DVD化と東映チャンネルのアンコール
どっちが先になるかな?
948名無しより愛をこめて:03/12/26 21:29 ID:TnBP7/Nx
そりゃアンコール放送でしょ
DVDが先だったら泣いて喜ぶけどね
949名無しより愛をこめて:03/12/27 14:49 ID:bjlTLhQH
DVDは気が遠くなるほど先の話しでしょう
950名無しより愛をこめて:03/12/27 17:37 ID:svt6+9dv
早く大全出ろよ
時間と手間をかけることは悪くない
むしろいいこと
でも情報が漏れた今、長引くといらいらする
だから製作ピッチを上げてくれ
951名無しより愛をこめて:03/12/28 14:56 ID:HCdZg4M+
>>950
来年には絶対出るから
もう少しもちつけ
952名無しより愛をこめて:03/12/28 15:01 ID:2po+jsJa
早く2003年の主婦・おそらく旧性田中・澄子さんに会いたいな
953名無しより愛をこめて:03/12/28 17:23 ID:i36QNSfV
そういえば、「VOW」にひったくりに遭った主婦が犯人の乗った車にしがみついて捕まえたという記事があったけど、
その主婦ってもしかして(旧姓)田中澄子さんか?
954名無しより愛をこめて:03/12/28 21:04 ID:4J5MkQzP
>>953
JAC出身の主婦なら全員にあてはまりそうなエピソードだな(w
955名無しより愛をこめて:03/12/29 11:58 ID:Mbc50HQn
>>953
その辺のことを大全のインタビューで語られたら笑えるだろうなw
まあVOWに書いてあったことだからアテにできないがな
956名無しより愛をこめて:03/12/29 12:34 ID:MMDZ2BfP
VOWムカツクって言ってたら
VOWと2ちゃんが手を組んで共同企画を考える
今夏のアク禁祭りといい
ひろゆきって漏れらに何か恨みでもあるのかな?
957名無しより愛をこめて:03/12/29 12:47 ID:J8Athq7P
ごく個人的な基準での感想だが、
ドクターマンを超える重厚敵首領はいない。
958名無しより愛をこめて:03/12/29 16:17 ID:9E7EUzI0
最近は敵組織の親分が着ぐるみだからな
やっぱりオジサンがいいよ
それだけで迫力あるし
メガレン以来オジサン幹部は出てこないな
959名無しより愛をこめて:03/12/29 16:26 ID:c3+qAfhj
バイオのOPは名曲だが、
歌詞の「バッと バイオ」に激萎えw
放送時はガキで、何て言ってるのか分かんなかったけど。
大人になってから主題歌集みたいなので歌詞カード見て
「うわー、適当だなあ。」ってw
まあ、タイムの英語みたいに大人でも何言ってるのか分かんないのよりはイイけど。
960名無しより愛をこめて:03/12/29 17:19 ID:fMMe4L/v
>>959
リアル消防時代、「バースト・バイオ」だと思い込んでいたよ…。
961名無しより愛をこめて:03/12/29 20:59 ID:MhGMAhNp
>>959
それと似た例でゴライオンの「ギブアップせい!」に激しく萎えた事がある。
962名無しより愛をこめて:03/12/30 09:17 ID:NiXN08NL
変身するときBlue Togethernessのイントロバージョンの音楽が流れたとき身震いする
963名無しより愛をこめて:03/12/30 19:09 ID:FLYy3TFb
>>957
その重厚敵首領が作ったモンスターは
なんであんなにお茶目なのか
説明してくれ(w
964名無しより愛をこめて:03/12/31 05:20 ID:we+99zYS
ジュウオウモナー
965名無しより愛をこめて:03/12/31 08:35 ID:Pc4y+EDx
>>963
パワーに重点をおいて作ったって言うから
パワーの方ばかりに力を祖沿い手目がいってたら
肝心の頭脳がいつのまにかああなってたってことじゃないの?
966名無しより愛をこめて:03/12/31 08:49 ID:zMr5VHX7
ドクターマンにもそういう部分がどこかにあったんだろう。
ゴッドネロスもゴルゴ13知ってたし。

パワー重視で強力なモーターを使っている為、電子頭脳に変な負荷やオーバーロードがかかってるとか。
967957:03/12/31 12:13 ID:79HfLO3R
>>963
>>957ですが>>966とほぼ同意見です。
補足すると、プリンスや新頭脳ブレイン等、
ドクターマンの思惑通りにいかなかった
AIは他にもあり、さしものドクターマンも
「心」そのものを完全解明するのは
不可能だったようです。
968957:03/12/31 12:20 ID:79HfLO3R
>>965
強力なアクチュエーターや動力源はノイズを発生しますから、
モンスター&ジュウオウは、その限界を試す試験体
だったのかも知れません。
信頼性を高めるために精度を落とすことは
現実にもありますよね。
969957:03/12/31 12:22 ID:79HfLO3R
信頼性→耐久性
970名無しより愛をこめて:03/12/31 20:35 ID:i/g9MqsC
新作のデカレンジャーもビデオ撮影になるそうですね

これも時代の流れだから仕方ないけど、好きになれない
971名無しより愛をこめて:04/01/01 10:50 ID:ZLQvIaUd
>>970
それも時代の流れでしょう
だから否定はしない
でも漏れもフィルム映像の方が好きだな
972名無しより愛をこめて:04/01/02 10:55 ID:bKHJT7bA
正月ってことで劇場版をDVDで見た
やっぱいい作品で
生身アクションも最高
ジュンのアクションも何度見てもすごい
973名無しより愛をこめて:04/01/03 10:09 ID:8RKr4blh
出渕ってバイオマンからだと思ったらダイナマンのデザインも手がけたんだよね
974名無しより愛をこめて:04/01/03 15:50 ID:WEnAM0Im
>>972
俺も久しぶりに劇場版を見たが、良い作品だね。見ているとワクワクする。
975名無しより愛をこめて:04/01/03 17:42 ID:IJYkq2sI
以前ガオvsスーパー戦隊でBlue Togethernessをちらっと聞いてすげぇ良かったので、
CD歌って聞いてみたらマジで(・∀・)イイ!!
ところでBlue Togetherness って訳すとどういう意味になるの?
「青い」「連帯感」とかワカワカランのだけど。
976名無しより愛をこめて
次スレ案出しときます。
【合体】超電子バイオマン【ハイパークロス】
東映チャンネルのアンコール放送に期待。