一条派 G3派 ナイト派が果てしなく戦うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
やっぱさー、第1話から最終回までちゃんと出番があったやつが真の主人公
なんじゃないの?

というわけで、平成ライダーの真の主人公
「一条」「G3(氷川)」「ナイト」派に別れて語り合いましょう。
2名無しより愛をこめて:03/04/06 22:46 ID:HM0DVciX
2
3あご:03/04/06 22:47 ID:jjSCvnWw
もういいだろォーーーー!
4名無しより愛をこめて:03/04/06 22:47 ID:m638qahs
3
5名無しより愛をこめて:03/04/06 22:48 ID:RcXedYlJ
漏れはV1派
6名無しより愛をこめて:03/04/06 22:50 ID:qpiXvlr4
ちゅうか、G3は出ない回も何回があっただろ。28話とか。
7名無しより愛をこめて:03/04/06 22:52 ID:xw9oKUcE
ホースオルフェノク派
8名無しより愛をこめて:03/04/06 22:58 ID:IimWaFsZ
平成ライダーの純主役級キャラについて語り合うスレ?
…G3(氷川というかG3組)に一票。アギト見てて一番楽しかった。
9名無しより愛をこめて:03/04/07 08:51 ID:FCaE/21M
そーだそーだ ホースも加えろ
10名無しより愛をこめて:03/04/07 09:22 ID:+v+5CDmq
この次は、
桜子派 真魚派 優衣派 真理派 が果てしなく戦うスレ
でよろしこ。

11名無しより愛をこめて:03/04/08 07:31 ID:ROKerVsm
ギルスが好きだったんだけど、あの扱いの小ささがかわいそうだった。

最終回で突然復活したり、とくに後日談がなかったり。

昭和ライダーの悲哀とかは一番あるのに、あれじゃ浮かばれまい。
12名無しより愛をこめて:03/04/08 12:58 ID:XA0UgF6O
age
13名無しより愛をこめて:03/04/08 13:02 ID:xNOycyLi
ナイト派ではあるが、戦う気分にはならんなー。

去年は作品内でも自分の好きなライダーをフォローするために他のライダーに
ついて無茶苦茶言う、いいトシした大人が多過ぎた。フーヤレヤレ…
14名無しより愛をこめて:03/04/08 13:03 ID:xNOycyLi
作品内→同じ作品のファンの間でも ってことで。
15名無しより愛をこめて:03/04/08 23:53 ID:ROKerVsm
ナイトの番外編が激しく見たい
16名無しより愛をこめて:03/04/08 23:59 ID:GX/WbS3W
>>13
俺はホース派だがはげどー
と、ゆうか実はどれも好きなんだが。
17名無しより愛をこめて:03/04/08 23:59 ID:xNOycyLi
って何?SPのノベライズか何か?
1816:03/04/09 00:11 ID:Q8NBJQHW
>>17
SPのコミックじゃないの?ショーネンエースで掲載された。
違う?
19名無しより愛をこめて:03/04/09 00:21 ID:iazPcNys
>18
ゲイバーのママ風味ナイトは勘弁だ!ノワアァァァン!!

SPベースで榊原龍騎やらベルデやら、アクの強いおっちゃん達が参加
しての人間模様を堅実に描く話だったら確かに見てみたいね。<ナイト番外編
青臭い一青年の物語として結構面白いかもしれない。
20名無しより愛をこめて:03/04/09 06:49 ID:Tsy93nlA
G3とナイトと一条を同列にするのは無理だよと思う一条刑事派
21名無しより愛をこめて:03/04/09 08:34 ID:AMvQlox0
>>20
まあ、役割的にみんな違うしね。
とりあえず、またりと語ろうよ
22名無しより愛をこめて:03/04/09 09:51 ID:XRDhwNj6
作品は龍騎が一番好きだけどこの三人なら一条派。

で、何を語ろうかねぇ。
23名無しより愛をこめて:03/04/09 10:45 ID:0Mi8h99l
主人公との関係がそれぞれ違うよね
24名無しより愛をこめて:03/04/09 12:11 ID:1cXo6JZi
一条はあの不死身さと、五代との無敵の友情がいいんだあ…。
相棒!って感じ。
25名無しより愛をこめて:03/04/09 12:19 ID:FFcZa8aG
氷川の誠実さが好きです
26名無しより愛をこめて:03/04/09 22:56 ID:iazPcNys
ナイトはともかく、蓮って一般的に見てかっこいいのかな?とファンとして
本気で疑問。

なんか石森御大の『ジュン』みたいな、共感はできるし鑑賞にも耐える
感じの不様さや寂寥感みたいなものをしばしば感じたんだよね。
27名無しより愛をこめて:03/04/09 23:02 ID:YlVs2p8A
体の頑丈さ

一条>>>>>>>>>>>あご>>ナイト(死んだから)
28名無しより愛をこめて:03/04/10 00:25 ID:JReq0jfJ
一条ってタフだったね かなり
29名無しより愛をこめて:03/04/10 00:27 ID:o/u25jy2
再生してるよな一条、生身で殴りあうんならコイツに行かせるべきだった。
30名無しより愛をこめて:03/04/10 00:44 ID:RFh2ynNJ
一条って、石森キャラで言うと誰かね?
ナイトは石森系メソメソハンサムだと思うし、アギトではG3ならぬギルスが
書き言葉っぽい固い語り口で格好いい系台詞をしばしば口にしていたので、
ああ、これが石森系ハンサム担当なのかなあと思ったんだが。

顔が良くて腕がいまいちな市さん?理解者としてはあんなもんかと思わない
でも…………
(すまん逝ってくる。)
3130:03/04/10 00:52 ID:RFh2ynNJ
あ、俺ナイト原理主義者ですんで。
32名無しより愛をこめて:03/04/10 02:36 ID:ER48kQpG
3人とも主役よりカコイイと思う
33名無しより愛をこめて:03/04/10 04:42 ID:qfLAdnu6
>>32
ホースも・・・・
34名無しより愛をこめて:03/04/10 04:44 ID:JReq0jfJ
うん ホースも入れてほしい
主役よりカコイイかどうかはともかく
35名無しより愛をこめて:03/04/10 07:50 ID:194bAKmo
第1話と最終回での出番なら、主役よりも準主役だった一条、氷川、ナイトの方が
多かったな。
ホースもそうなりそうな予感。
36名無しより愛をこめて:03/04/10 08:51 ID:3I1/+EB3
単純にケンカなら一条が最弱。でもカードデッキを手に入れたら最強。
37名無しより愛をこめて:03/04/10 10:07 ID:/MYWymAd
あーそうだな。一条がデッキ手に入れたらかなり強いだろうな。
戦い方を知ってる。頭もいい。生身もかなり強い。
目的がしっかりあればライダーバトルではかなり怖い存在になるだろうな。
38仮面ライダー一条:03/04/10 12:12 ID:S9cUUhet
馬フェノクには最後まで芯で欲しくないなあ。
39名無しより愛をこめて:03/04/10 15:13 ID:3sOAbAFj
>>37
一条の目的…。
未確認生命体の殲滅。民間人(五代)を巻き込まずに。

おお、最強になるな。でも話が成立しないヨカーン。
40名無しより愛をこめて:03/04/10 15:27 ID:RFh2ynNJ
>37
白倉氏のコメントだが、龍騎世界でライダーになるのは、基本的に「挫折を
味わった人間」だという裏設定があるらしい。
蓮にとっての恵理の事故、北岡にとっての病気といったものらしいから、
サノマンみたいなのはともかくとして、本来自分の努力だけではどうにも
克服できないくらいの挫折感を味わってヘコまないとライダーにならない
っぽく。

あの状況下でも前向きだった一条さんでは、士郎もデッキ持ってこない
気がするぞ。
41名無しより愛をこめて:03/04/10 16:25 ID:iFne7raZ
リアルタイムファンで無いので資料不足だが。
一条は小さい頃の父親の殉職ってのがあるのでは?
挫折感とは違うかもしれないが。
42名無しより愛をこめて:03/04/10 20:38 ID:MF5uTaFX
>>41
でもそんな父を誇りに思って刑事になってるから
やっぱり士郎兄さんは来ないんじゃないかなあ・・

一条のデッキライダーはカナーリカッコ良さげだけど。
どんなモンスターと契約するのかな?
43名無しより愛をこめて:03/04/10 23:19 ID:GCgKvWKA
>>42
名古屋人だからな。コアラかシャチ??
44名無しより愛をこめて:03/04/10 23:49 ID:tTyL1Vyl
>43
シャチに禿藁。
グラ8の着ぐるみ着てボールを蹴る一条刑事を想像しちまったよ…
45名無しより愛をこめて:03/04/11 00:28 ID:spou4/DB
いいね イメージとそぐわない可愛い系のライダーになってほしいw
46名無しより愛をこめて:03/04/11 00:30 ID:xrlC5xnh
つーか一条刑事が他の一般人ライダーと戦う理由が見当たらないのだが…。
47名無しより愛をこめて:03/04/11 01:14 ID:zuXB5gMn
>>46
王蛇を未確認生命体と勘違いとか
48名無しより愛をこめて:03/04/11 01:18 ID:eB/qbVBo
いずれにせよ、龍騎のライダーバトルのルールを知った上で参加するとは
思えんわな。

スレタイの3人は何のかんのいって人一倍の良識を備えていると思う。
それにも関わらずああいうゲームに参加した蓮は自家中毒起こしたわけだが。
49名無しより愛をこめて:03/04/11 01:30 ID:xrlC5xnh
氷川もまず参加せんだろうなあ。
参加する理由がないし。
50名無しより愛をこめて:03/04/11 02:13 ID:Vxr/6sM/
こういう場合は参加する理由があるシナリオになっちまうもんなんじゃないのかな。

まあでも現状のままなら一条も氷川も参加はないだろうね。
馬は…どうだろう?
51名無しより愛をこめて:03/04/11 03:36 ID:xrlC5xnh
馬も現状では参加せんだろう。願い事が「普通の人間として生きたい」とか
「この力を人の為に使いたい」だからなあ。

喜々として参加しそうって言ったらやっぱゴオマじゃない?
契約モンスターが蓮とダブるが(w
52名無しより愛をこめて:03/04/11 04:22 ID:spou4/DB
一条の変身ポーズかっこよさそう(w
53名無しより愛をこめて:03/04/11 15:21 ID:s6fSeRmy
一条、氷川、馬にカードデッキ渡すなら、
「戦いを止める力が手に入る」とか・・・真司と同じか。

一条には「五代に戦わせなくていい」と言えばどうか?
人間相手には毎回時間ギリギリまでミラーワールドにいて決着着けず。
氷川はちょっと・・・最初弱すぎるので生き残れるか不安だ。
54名無しより愛をこめて:03/04/11 17:03 ID:FCYwjLOc
>>53
羽交い絞めし続ける能力がいるね…。シャチで。

一条はこうと決めたらその目的に向かって邁進すると思うので、
絶対強いと思う。蓮と違うのは割り切ろうとできるところかな。
そこが大人なんだと思う。
55名無しより愛をこめて:03/04/11 20:09 ID:zXzJx2EO
つーか目の前の未確認を放っておいてライダーバトルに参加するなんてありえないだろう>一条
氷川も同様。
56名無しより愛をこめて:03/04/11 20:30 ID:aR3tYoWW
一条ライダーがパワーアップして一条サバイブ@金の力を得た
暁には、ファイナルベントが「天守閣キック」になるのかな…。
皆まじめに話しているときにごめんね。
57名無しより愛をこめて:03/04/11 23:34 ID:BJYLqq5A
生身なら、一条さん最強だと思わない?

総合力でみても、平成ライダーシリーズの一般人では一位だと思う。
58名無しより愛をこめて:03/04/11 23:51 ID:eB/qbVBo
生身最強話も去年みょうに感情的になるヤシがいてうるさかったんだよなー・・
・・と用心しつつ。

多分一条さんは作品内では最強級だろうけど、あれ以上はあんまり
のびないんじゃないのかな。スタンド能力で言うと「成長性D」とか
「既に完成」とかになってそうな、あとは熟成していく系じゃないかと。

対して氷川はまだこれからだろうし、蓮については情緒面とか、殆ど
子供みたいな部分もあったと思うし。
59名無しより愛をこめて:03/04/12 18:02 ID:7Ma2SSHK
シミュレーションゲームのユニットで言うと、一条さんは最初から使える
スキルなんかも揃っているが、伸びはあんまり期待できず、
氷川は最初はスキル無し、スペック低しだが根気で育てると後々おいしく、
HPも高そう、
蓮は最初からそこそこの高スペックで機動力なんかもありつつも、
(すぐに一撃死とかしそうという意味で)HP低そう……ってとこかね。
60名無しより愛をこめて:03/04/12 18:48 ID:l/cTA/my
>58スタンド能力で言うと
一条はブチャラティ、氷川は康一
蓮はシーザー(スタンドではないが)とか。
遊びなんで流して読んで。
61名無しより愛をこめて:03/04/12 20:02 ID:glEiLzAy
一条さんはいい人すぎるので、アギトの世界にいたら北条さんに利用されそうだし、
龍騎の世界だったらシザーズに殺されていそうな気がする。

五代がいたら守ってもらえそうだけど(笑
62名無しより愛をこめて:03/04/12 20:08 ID:7Ma2SSHK
>60
伸びる株だろだけど早死に、ってか。<シーザー
苦い真実やね。
63名無しより愛をこめて:03/04/13 00:33 ID:JypW67jK
いい人だけどお人好しって訳じゃないぞ、一条は。
北條の嫌味なぞ、素で無視するだろう彼は。
大人が子供をあしらうかのように。
64名無しより愛をこめて:03/04/13 00:48 ID:uePoW6qF
というか北條が一条に嫌味を言うとは思えん
65名無しより愛をこめて:03/04/13 01:05 ID:PAUazlcY
というか、61やら53には少々女性視聴者のドリームが混入していると思われ。
作中の一条の人物像とはだいぶずれてるぞ。
66名無しより愛をこめて:03/04/13 01:37 ID:B0bvVy/G
北条と一条の舌戦も見てみたいな
67名無しより愛をこめて:03/04/13 01:54 ID:pfRFz4yS
65>作中の一条の人物像とはだいぶずれてるぞ。
五代=一般人に戦わせてるのを苦にしてた、筈・・・。
自分で戦えるならそれで全て解決しようとするのでは。
68名無しより愛をこめて:03/04/13 20:52 ID:PAUazlcY
>67
「五代が戦わなくていい」だけで見知らぬ他12人が殺し合うゲームにホイホイ
乗る一条は考えられんよ。そこまでいくと婦女子妄想くさい。
69名無しより愛をこめて:03/04/13 23:10 ID:4Fg+Jn4K
五代がどう、とかいう以前に、
「一般市民がモンスターに襲われている」
「カードデッキがあれば闘う力を手に入れられる」
と分かったらライダーになるかもね。

で、浅岡の暴走もなんとかしてとめようとするだろう。

こう書くとシンジっぽいけど。
70名無しより愛をこめて:03/04/13 23:11 ID:B0bvVy/G
浅倉だべ
71名無しより愛をこめて:03/04/13 23:39 ID:S4p3uNIW
真司と違うのはやはり警察官だから、最終的には
浅倉を殺すこともやむを得ず、と判断するだろうなあ。
もちろん可能な限り止めようとはするだろうけど。
ライダーの力と拳銃の解釈が同じになるんじゃないかな。
72名無しより愛をこめて:03/04/13 23:48 ID:PAUazlcY
>71
なら、蓮相手になら9分55秒説得か説教してそうだなw
で、蓮は見事にノイローゼになると。
73名無しより愛をこめて:03/04/14 00:40 ID:7xZSD5b3
9分55秒って何?
74名無しより愛をこめて:03/04/14 01:01 ID:EWM/T1ow
ミラーワールドにいられる時間だと思ふ
75名無しより愛をこめて:03/04/14 01:32 ID:v01rpqmv
にゃるへそ
76名無しより愛をこめて:03/04/14 16:31 ID:eHssCOnG
>68
勝手に「殺し合うゲームには参加しないであろう一条に
デッキを受け取らせる方法」を考えていた・・・。
一条本人の人格と違和感を持ったなら申し訳ない。
77名無しより愛をこめて:03/04/14 22:20 ID:+70pO/V1
>>68>>76
まあまあ、マターリ逝こうぜ
龍騎SPのシンジみたく戦いを止めるためにデッキを託されるってのはどうよ?
78名無しより愛をこめて:03/04/14 22:31 ID:MRS6Z0Ts
あれは「止めるため」じゃないだろ。完全な巻き込まれ型。
榊原にしても、「止めるため」に「渡された」とは考え難い。
ライダーになってからそういう選択に以降した、くらいの柔軟性のある
兄ちゃん(おっちゃん?)だったんじゃないかと想像。
7977:03/04/14 23:06 ID:+70pO/V1
>>78
あー、そういえばそうだったね。
それに一条だったら龍騎ライダーズ相手にも生身で止めに行きそう。
80名無しより愛をこめて:03/04/14 23:55 ID:fW/Dnc4i
じゃあ、次は氷川くんにデッキを受け取らせる方法を考えよう。




駄目だ、どうしても「氷川が津上にデッキを渡してしまう」シーンが浮かんでくる。
81名無しより愛をこめて:03/04/15 00:01 ID:LBRkdRaD
氷川はカードが扱えないだろ。
変身すら出来そうにない。
Gユニットの面々が出てきてカード出し入れしてもらわないと。
82名無しより愛をこめて:03/04/15 00:24 ID:unMs7I0l
龍騎1話3話あたりを元ネタに、
「(ソードが)折れました小沢さん!」
「(カードが)取れません!」

もちろん「(バイザーに)入りません!」だろうな。
83あぼーん:03/04/15 00:26 ID:RNAqr8yr
84名無しより愛をこめて:03/04/15 00:38 ID:ebvRcQ27
氷川が「変身!」って叫ぶとこ見てみたいなぁ
85名無しより愛をこめて:03/04/15 21:59 ID:Q/aB8e8I
76だが、ううむマタリか・・・。キツイというか固くてすまん。

氷川だとモンスターに手を焼くこと真司の比ではないだろうなぁ。
86名無しより愛をこめて:03/04/16 00:31 ID:drKwMO4F
蓮「トリックベント」
氷川「なぜだ、なぜ当たらない?」

神崎「ライダーなら、戦え!」
氷川「俺は・・・人間だ!」

氷川「教えてください、龍騎って誰なんですか?」
レイコ「彼は崇高な心の持主ね」
氷川「あなたが龍騎ですか?」
浅倉「・・・」
87名無しより愛をこめて:03/04/16 07:44 ID:4VCVG7Al
おばっさん「まこちゃん、ちょっとお皿洗って頂戴」
氷川「いや、僕は...。」
城戸「あーあーおれがやります。氷川さん武骨そうだし」
氷川「ぶ、武骨!?そんなことはありません!貸して下さい。」
城戸「いやいやいーですよ。おれがやりますから。」
氷川「いいから貸して下さい!」
城戸「いやほんっといいですから」
氷川「貸したまえ!」
城戸「いやいや...ってあー!」
氷川「・・・・・・。」
蓮「......馬鹿が一人増えたな。」
88名無しより愛をこめて:03/04/16 18:02 ID:V8IpxASI
ネタスレ化?
89名無しより愛をこめて:03/04/16 19:31 ID:jf6YqUQr
ライダーシリーズの変身しない人の中では、一条は玄海老師、霞のジョーの次ぐらいに強いと思う。滝和也とは互角か。
で、一条がG3を装着したら初陣の氷川よりはいい戦いをしてジャガーロードを倒せなくても退散させたかもしれない。
さすがに最終回の俺は人間だパワー全開の氷川には譲ると思うが。
90名無しより愛をこめて:03/04/16 21:19 ID:Ka9I2b3H
一条、蓮のパワー全開時っていつだろう?
91名無しより愛をこめて:03/04/16 22:31 ID:Hg4MB9XS
実は氷川はG4との戦闘時が一番強かったと思う。
92名無しより愛をこめて:03/04/16 23:15 ID:drKwMO4F
蓮はオーディン戦だろうな。
3戦全部。
他はとどめをさしきれていない戦いばかりだからこれかと。
93名無しより愛をこめて:03/04/16 23:17 ID:V8IpxASI
蓮は全開って無い気がする。
誰かをサポートするのに徹するとやたら有能だが。(14、20話くらいかな。)
スタート時点から優秀だったが、成長と呼べるだけの成長をする前に
死んでしまったって気が。
94名無しより愛をこめて:03/04/16 23:30 ID:UkLEBqea
全然戦う気配がないな、このスレ(w
95名無しより愛をこめて:03/04/16 23:58 ID:V8IpxASI
「○○こそが!」って怪気炎上げて他のキャラを踏みにじる奴には
去年の13ライダー祭りだけでももう腹一杯だしね。
96名無しより愛をこめて:03/04/17 00:26 ID:KXzdxMOM
>>92
特に初めてオーディン倒した時は
「一足飛びにやっちゃたよコイツ!」と思ったなあ。
あと対龍鯖の「俺はそれを望んでいるぅぅぅぅ!」の時の気迫が
漏れ的には印象深いよ。
97名無しより愛をこめて:03/04/17 03:20 ID:NJh4GTrA
氷川って、ここぞという所でいきなり最強になるよな
98名無しより愛をこめて:03/04/17 12:32 ID:lxG+/Egg
蓮のあれは、やっちゃった感ばかり強くって、「ふっきれた」という
ものじゃないんで最強モード入ったとの印象はあんまり無いなあ。
「俺はそれを望んでる…」は34話ラストの静かなバージョンの方が
凄みがあってカコイイかと。
99名無しより愛をこめて:03/04/17 19:34 ID:5OEuXnHK
>>98
IDが卵だ(w
100名無しより愛をこめて:03/04/17 22:43 ID:lxG+/Egg
今日はどの板でも言われてます(w
101名無しより愛をこめて:03/04/17 22:51 ID:ntygBUhZ
蓮というか、龍騎では誰も成長はしていない気がする。
スレ違いだけど。

サバイブ化とジェノサイダー登場しても、誰も殺せなかったし。
102名無しより愛をこめて:03/04/17 23:55 ID:4iVRP/A8
>>101
人間的な成長としてなら城戸は結構成長してると思うな
序盤はたんに馬鹿なあんちゃんだったし(w

あ、ラストでリセットされてるから最終的に誰も成長してないってのは
あってるのか。
103名無しより愛をこめて:03/04/18 01:11 ID:/qB9GphK
龍騎のあれは、総じて成長というより成熟とか補完とかじゃあるまいか。
スレ違いだけどね。

で、一条も氷川も変身できなくっていいと思う。石森変身ヒーローの
人外のものの疎外感だの感傷だのが似合わない、非常に健全な精神を備えた
キャラだったと思うんだよ。
(対して蓮にはそういうものが結構あったと思う。)
104名無しより愛をこめて:03/04/18 01:16 ID:SQAQg819
氷川は劇場版と本編でもかなり活躍したね。
北條との掛け合いを見るのがアギトの醍醐味だった。
105名無しより愛をこめて:03/04/18 02:20 ID:pQXUWFao
ホースにも映画で一体くらい刺客のオルフェを倒してもらいたいな(w

一条刑事はもう少し神経断裂弾があればガドルを倒せただろうに。惜しい。
106名無しより愛をこめて:03/04/18 03:23 ID:xreWnkFF
一条と氷川の共同戦線とか見てみたかったよなあ。
高寺の阿呆が…。
107名無しより愛をこめて:03/04/18 03:33 ID:mndeDKoJ
その二人の絡みも見てみたいねぇ
108名無しより愛をこめて:03/04/18 03:55 ID:O/VJAvZ9
今年の刑事はいまいち出てこないなぁ。
これからなんか重要な部分に絡んでくるのかな。
109名無しより愛をこめて:03/04/18 04:30 ID:xreWnkFF
て言うかあんだけ外でオルフェノクと555がドンパチやってるのに
目撃した一般市民は誰もいないのか?
正直、クウガ〜アギトの流れを考えると非常におかしく思える。
110ぬら○ひょん:03/04/18 05:21 ID:2c6H7BxU
>>109 禿同!でも、警察が出てきたら間違いなく
その中からオルフェノクが出てきそう。
111名無しより愛をこめて:03/04/18 07:31 ID:G0hYg3hu
>>109
警察上層部にオルフェノクがいて、握りつぶしてんじゃね?
112名無しより愛をこめて:03/04/18 13:29 ID:xreWnkFF
警察はそうだとしてもマスコミ関係が黙っちゃいないと思うんだけどなあ。
113名無しより愛をこめて:03/04/18 15:50 ID:n7NSj7Lh
>>112
スマブレが有力スポンサーなら黙殺。
114名無しより愛をこめて:03/04/18 19:06 ID:/qB9GphK
っていうか、とうの昔に555で警察出てるし、上層部による握りつぶしシーンも
あったじゃん…。
第一話からスマブレが何かTV番組の主要スポンサーやっているっぽい
CFも流れてるし。(Life is frailってやつ。)スレ違いだけども。
115名無しより愛をこめて:03/04/19 11:05 ID:e0wd21e8
一条さんは、尾行中とかに携帯がなってみつかってしまう、というシーンが何度か
あったよね。
あれなければもっと出世していただろうに。

そこが魅力でもあるんだけどさ。
116名無しより愛をこめて:03/04/19 18:31 ID:zbVISxQ2
そういや蓮は大金に目が眩みかけてたな
(サノマンの時)
三人とも突っ込みどころがあってイイナ。
117名無しより愛をこめて:03/04/19 19:10 ID:DgfenGbU
正直あの演出はよくわからなかったんだけどな。
北岡みたいに井上風味の悪乗り展開がしっくりくるキャラでもないんで、
リア厨があのシーンはこういう意味だいや違うと真顔で騒いでいたのが
痛かったもんだ。
118名無しより愛をこめて:03/04/19 19:20 ID:DgfenGbU
ああいう井上系悪乗りというか人の悪いお遊びが良い感じだったのは、
9-10話「誘拐されるぞ」やら29,30話「式には呼ぶなよ」かな。
サノマンの時は、知り合いの女の子殺そうとした奴が顔出したって
状況下で笑い取ってどうするよってちぐはぐ感があった。

てか、蓮についてはああいう部分をネタだと思わず額面通りに
受け取る奴がやたら多かったような。氷川みたいな極端に裏表無しのキャラに
せんとわかってもらえんのかね。
119山崎渉:03/04/19 22:42 ID:Sbhbk2zA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
120名無しより愛をこめて:03/04/20 23:36 ID:HN3lEPTi
スレタイの彼等は「基本的にしっかり者。しかし…」だったわな。
その後は思いきりバラけたが。

なんのかんの言いつつ、「暴力はほんとはいかんですよ」という基本を
ふまえて生きているような人達なんで良かったと思う。
121名無しより愛をこめて:03/04/22 00:29 ID:TbkB1GX7
氷川を最初にみたとき、
「一条の後継者」
みたいに思っていたんだよね。

長髪の刑事だし。
ルックスちょっと劣るけど。

でも、はまり出してからは全く違う人間に見えてきて、好きになってしまった。
122名無しより愛をこめて:03/04/22 18:39 ID:JtVt29OL
まあ脚本家が違うから三人三様で。
井上と組んだことによって、本来アヤセ系になりそうだった蓮が
良くも悪くも、もっと弱い部分の目立つキャラになったとは靖子タン談。
123名無しより愛をこめて:03/04/22 18:57 ID:/lV4hFz9
そういえば一条は内面的に弱いところなぞ見せなかったなぁ。

おやっさんのギャグは別。
124名無しより愛をこめて:03/04/23 02:06 ID:Dmif8A+2
この3人はそれなりにうまくやってけそうな気がするな
たまに蓮が氷川に突っ込むくらいか
125名無しより愛をこめて:03/04/23 02:15 ID:h7eYpYEE
むしろ氷川に天然つっこみをされそうな。
根がまっとうでしっかりもの(詰めは甘いけど)が揃っているから、
かっこいいっちゃ格好いいんだろな。
126名無しより愛をこめて:03/04/24 05:56 ID:VNdcGsn6
神経断裂弾はアンノウンには効かないのか?
127名無しより愛をこめて:03/04/24 08:50 ID:7Iue43Zx
よく言われてる氷川の不器用さだけど、翔一のせいでペース乱されまくり
なだけに見えたのは俺だけだろうか。
128名無しより愛をこめて:03/04/25 00:14 ID:SkYbHjE2
氷川は副官タイプ、ってことじゃないかな。

単身で向かっていって返り討ちにあった第1話。

しかし、AIにのっとられたG3EXでは大活躍だし、マシントルネオダーに2人乗りとか、
失明して北条さんに協力してもらったりしたときは大活躍。
129名無しより愛をこめて:03/04/25 01:18 ID:bKX11PKo
>128 さん
失明して〜ってのは、大体何話目ぐらいでしょうか? なんか、そこだけでも
みたくなってきた。 と、言う私はアギトは映画やSP、ヒーロークラブでしか
みていないわけだが。。。
130名無しより愛をこめて:03/04/25 14:06 ID:vpeEKJ4h
>>127
翔一は悪意が無いだけである意味、北條以上に嫌味っぽいしな
131名無しより愛をこめて:03/04/25 21:33 ID:SkYbHjE2
>>129

ラストから2ヶ月くらい前の頃です。
段々と悪くなって突然見えなくなります。

その後、何の脈絡もなく戻るのですが。
132名無しより愛をこめて:03/04/25 21:55 ID:BklCRooF
氷川の目の異変って、水のエル戦で頭を強打したから?
で、いきなり治った(といっても約一ヵ月のブランクがあるが)のは、氷川がアギト化したからだろうか?
133名無しより愛をこめて:03/04/25 22:48 ID:v+LYoTTw
>>132
氷川はあの世界で一人だけ「アギトに絶対ならない人間」だよ。
なんたって神さまに断言されてるからな。
だからこそ最終回の「ただの人間だ!」が活きてくる。

あの目は…どこかの角に力一杯アタマぶつけたら治った、とか。
あいつ異常に丈夫だったじゃん。
134名無しより愛をこめて :03/04/25 23:23 ID:m/uzbM3x
「異常に丈夫」が一条と氷川の共通点?
135名無しより愛をこめて:03/04/25 23:27 ID:H45FcGbV
「やることやるまで異常に死なない」とすると蓮も入るな。
136名無しより愛をこめて:03/04/26 12:14 ID:KtSpTM1n
おでんのFVで即死しなかったしな。
137名無しより愛をこめて:03/04/26 14:02 ID:K4j0Vks1
主役(クウガ、ギルス、龍騎)は死んでもこいつらは生きていたしな。
138名無しより愛をこめて:03/04/27 03:10 ID:cZw7sYEQ
クウガ、ギルスは人間外。りゅうきはモンスターに殺されたし。
139名無しより愛をこめて:03/04/27 20:45 ID:2mlyzumS
>138
ポイントはそこじゃないと思うが。

そういや蓮は、恵理の病院に入った時にはズル剥けのケガをしていた手が
出て来た時には治っていたというのもあったな。まあ次週にまたがっていた
せいもあるんだろうが。
140おたぬき:03/04/27 21:30 ID:dvWqM4ju
前に一条刑事が龍騎ライダーだったら、なんて話があったけど、そんな立場になったら   変身前の相手デッキ壊す   契約モンスターが壊された持ち主を襲いに来たとこを倒す   の繰り返しを重ねて、いつか自分が同じ目にあいそうだ
141おたぬき:03/04/27 21:31 ID:cvufjwI7
前に一条刑事が龍騎ライダーだったら、なんて話があったけど、そんな立場になったら   変身前の相手デッキ壊す   契約モンスターが壊された持ち主を襲いに来たとこを倒す   の繰り返しを重ねて、いつか自分が同じ目にあいそうだ
142名無しより愛をこめて:03/04/28 21:02 ID:afDeUlFm
設定年齢は一条27、氷川23、蓮24だっけ。
蓮は出身地どころか職業(本来の)さえ語られなかったあたり、一社会人と
しての成長を描くことをあまり重視してなかったのかも。
143名無しより愛をこめて:03/04/29 17:03 ID:LCNA5zBz
>>138,139

ギルス入っているのにアギト入ってないことにつっこめよ(笑

…記憶喪失とか力をなくしたりはしたけど、死んでないね。


144名無しより愛をこめて:03/04/29 18:25 ID:lEvJ2Qrx
結局蓮の三万即現金払いの謎はなんだったんだろう。
なんであんなに金持ちだったんだ・・・。
145名無しより愛をこめて:03/04/29 19:07 ID:kX9CwK9C
1)作品中で特定のキャッシュカードを使わせるのがまずかったとか

2)蓮の初期コンセプトは真司に比べて卒の無い「大人」(by白倉P)というのが
あったらしいから、第一話から続く真司の金欠コンボ展開に対して、ただの胡散臭い
格好つけ男ではなく、経済的には安定しているし社会にも適応できている部分を
見せたかったとか
(かつ、真司・蓮・優衣の同居は当初から決まっていたということだから、
 真司をいよいよのっぴきならない状況にするのにも役立っただろうし。)

3)あの二人の間にハードボイルド物や時代小説にあるような、デコボココンビの
腐れ縁(どっちかが映画の最後の展開を知らないとか、字が読めないとか
経を唱えられないとかでダラダラと付き合いが続く(で、その内友情が
芽生えていくというアレ)=御約束展開を生じさせ、かつそれを視覚的にも
印象付けておきたかったとか

いろいろ考えることはできると思うが。
146名無しより愛をこめて:03/04/29 23:18 ID:LCNA5zBz
今回のイヌタクと草加の会話、アギトの時の氷川と津上の漫才を思い出して
妙に懐かしかった。

俺はホース派だったけどカイザ派に乗り換えることにした(笑)
147名無しより愛をこめて:03/04/30 21:15 ID:yX87uzkW
最近ホースってドラマ部分で見せ場無いね(´・ω・`)ショボーン

148名無しより愛をこめて:03/04/30 23:06 ID:b9Yd1kv5
どっちが最終的に影の主役になるか、だね。
馬は記者会見で「人が人を倒すにはわけがある」とかいう、あんまりお子様に
聞かせたくない発言をしたらしいんで個人的にちと敬遠中だが。
ああいう場での言葉だから、指示された通りの事言ってるんだろうが、
ちょっとね…
149名無しより愛をこめて:03/04/30 23:08 ID:c/+MAJQF
>>147

しょうがなかんべ。
クロバーと流星塾がでてきて、出番がなかったんだから。
それでもスマートレディや刑事(名前忘れ)よりは出ているし、
これからがあるさ。
150147:03/05/01 01:09 ID:HJ2ghw8m
そうだね。まだ話数あるし、これからに期待しまつ。
個人的にはホースになってほしいなあ>影の主役
151144:03/05/01 18:07 ID:gSikTFTu
>>145
ご丁寧に有難うございますた。
しかし後に「お前からは金の匂いがしない」とか言われているところを見ると
別に金持ちー!ってほど金持ちでないようだが。
それはアトリのバイトはじめたからなのかな?
あきやまのマンション出てきたがアトリに居ついたのに
このひと未だ家賃払ってるのかなあとか
色々あきやまは謎が解明されないまま終わった感がすごくある。
しかしそれ言ったら一条の部屋の描写もなかったもんなぁ。
そんなもんなのかな。

結局あきやまれんもアゴの人も無敵の刑事さんも
全部好きだなぁ・・・やっぱ未確認にふっとばされても楽勝な
一条が一番強いかも、に一票・・・
152名無しより愛をこめて:03/05/02 15:35 ID:afldrHIb
無敵の刑事さんw(この代名詞チトワラタ)
確かに十数dもの攻撃を生身で受けて死なないタフさを持つ一条は
一番強いかもな。
153名無しより愛をこめて:03/05/02 20:12 ID:GnF4oZYU
>>152
ちょっと前家族で『平成シリーズ生身最強は誰か』という議論をしたんだけど、
やっぱ一条じゃないかというところに落ち着きました。
象が踏んでも壊れそうにないですよねあの人w
154名無しより愛をこめて:03/05/02 20:16 ID:yRwsytk9
>>153
一条さんは筆箱ですかw
155名無しより愛をこめて:03/05/02 22:38 ID:8awTJT76
像に踏まれたら意外にぺしゃんこになるかもよw
156155:03/05/02 22:39 ID:8awTJT76
のぉぉぉあげてしまった。
すまん。さげとく。
157名無しより愛をこめて:03/05/02 23:30 ID:LmJ9HGqk
人間相手なら北條最強(上官除く)。
男性相手なら小澤さん最強(いい男除く)。
怪人相手なら一条さん最強(携帯不所持時)。
客相手ならおばちゃん最強(いい男除く)。
158名無しより愛をこめて:03/05/03 13:47 ID:TT1PJfvt
>>155
そしてぺしゃんこのまま立ち上がって・・・
159名無しより愛をこめて:03/05/03 15:04 ID:AZgGmyCZ
>158
サムズアップ
160名無しより愛をこめて:03/05/03 18:55 ID:SoKipL6e
>>157

警察官達相手に戦える最強のライダーは浅倉。

…って書こうと思ったけど普通警察達とは闘わないな、こいつ以外は(笑)
161名無しより愛をこめて:03/05/03 19:32 ID:NvvwQipH
>>160
だいたい龍騎の警察官は基本的に役に立たない、SF世界において一般常識に
縛られ過ぎた集団として演出されていると思うので、あれを他の創作ものの
中のスーパー警官や、現実世界でまっとうに仕事している人達と付き合わせて
語るのはどうにも失礼な気がする。
162名無しより愛をこめて:03/05/03 20:41 ID:Hqm+mjN6
>>157,161
てかリュウキの警察官とかいうと須藤君しか思い浮かばない罠。
てか携帯でいつも未確認にばれる一条は
学習能力がなさすぎともいう。
むしろ
未確認に狙われるなら一条警部補
だと思われ
象が踏んでも壊れない
163名無しより愛をこめて:03/05/03 22:27 ID:F2horBkI
結局みんな一本ぬけてるのか。ネジ。
一条さんは意外だったけど。

てことは、木場もそのうち・・・
164名無しより愛をこめて:03/05/04 01:23 ID:Dq+/FBko
木場が一本抜けてきたらそれはそれで・・・
微妙だなぁ。ある意味
乙女心を考えないあたり 抜けてるといえるのか?
ユカタンカワイソウ(ノД`)ノ

寧ろ最強は小沢澄子だと今更おもうね。
165名無しより愛をこめて:03/05/06 23:46 ID:lTRTaxhU
>>162

「警察官達」ってかいてあるから、浅倉を護送中に逃げられて全滅させられた
警官達のことを言っているんだと思うよ。
シザーズに殺された2、3人を含めてもいい。
166名無しより愛をこめて:03/05/08 17:07 ID:gG4YrqE+
G3マイルドに一票!
167名無しより愛をこめて:03/05/09 09:49 ID:dNhfyQdl
>>166
オムロンかよ!(w
168G3マイルド:03/05/10 17:02 ID:VTgnDWpT
晴れてG3マイルドになりました!!!
169名無しより愛をこめて:03/05/10 21:41 ID:svzRXbbC
G4マイルドはでらんかな。
170名無しより愛をこめて:03/05/10 21:45 ID:nHEcPRCh
装着員が死ぬところから直していかんと・・・
171名無しより愛をこめて:03/05/11 04:56 ID:iBsu2Q0B
G4といいカイザといい装着者が死ぬって設定が好きね、井上って。
172名無しより愛をこめて:03/05/11 13:01 ID:lDDPfw3B
光の塊が敵に突っ込んでいってトドメ〜みたいなのもすきね。井上って。
173名無しより愛をこめて:03/05/11 17:50 ID:DD0FtB6o
ってことはシャンゼリオンも井上?
174dvd:03/05/11 17:51 ID:lBR4SkZk
無修正DVDなら
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈美 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 入荷
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり

175名無しより愛をこめて:03/05/11 17:52 ID:p5SHe15X
シャンゼリオンは井上の代表作ですが、何か?
176名無しより愛をこめて:03/05/11 19:39 ID:lDDPfw3B
鯖じゃねえ!!!
よりも薔薇と向日葵が出てくる漏れはどうしたら…
177名無しより愛をこめて:03/05/11 20:29 ID:3UeTVcWQ
ところでこのスレに加わる事になるのは、草加かな? 木場かな?
178名無しより愛をこめて:03/05/11 20:30 ID:EUMO37hd
クサカは途中であぼーんしそう。
179名無しより愛をこめて:03/05/11 21:55 ID:lDDPfw3B
ウマにしとこうよ、ウマ。
180名無しより愛をこめて:03/05/11 23:24 ID:kZrcH0By
馬じゃなくて蛇が本命なのでは
181名無しより愛をこめて:03/05/11 23:33 ID:GYWcIcQV
>やっぱさー、第1話から最終回までちゃんと出番があったやつが真の主人公
>なんじゃないの?

・・・らしいぜ
182名無しより愛をこめて:03/05/12 00:51 ID:SBV8uwf4
まあ馬は死にそうだな
蛇も多分死ぬけど

…うっかり…K…

って変身しねえか…
183名無しより愛をこめて:03/05/12 03:53 ID:OKERJVZf
>>182
変身し損ねたことならありますが(w
184名無しより愛をこめて:03/05/12 22:48 ID:4D3ns6e0
第1話から出ている、となると馬か。

555とのからみは少ないどころかカイザに抜かれちゃったけど
185名無しより愛をこめて:03/05/12 23:05 ID:F6le6j1h
早く馬と555の共闘が見たいのは自分だけじゃあるまい

実際はあったとしても最終回だけになりそうな気もするが
186名無しより愛をこめて:03/05/12 23:07 ID:NnvdtD8X
でもほれ、氷川にしても、あれは当初からああなるべく作っていたというより
「化けた」んじゃないのかな。対してギルスはアナザーがデザイン的にかぶる上、
オールド&中年ライダーが燃えツボに入った製作サイドの爆走の割を食ったんじゃ
ないかという印象がある。(オルタナ香川でも、当初5話だけ出る予定だったのが
倍近く出ることになったとインタビューにあるし。)

クウガと龍騎についてはダブル主役だと思うんで、パッショネートな部分を
五代と真司が表現しきった後は、一条さんと蓮が話を最後まで持っていかなきゃ
ならなかったんだろうと思うけどさ。
187名無しより愛をこめて:03/05/16 23:09 ID:vIVx5+NG
一応保守しときますか
188名無しより愛をこめて:03/05/21 00:34 ID:wdOXIU+D
カイザ、最初はぶっきらぼうだけどいい人、でギルスを思わせたんだけど、
本性を出してからはアナザーアギト(初期)っぽく見えてきた。

どうでもいいけど、今週の千恵兄の変身後の「うがぁぁぁ」はギルスそのもの
だったね。
189名無しより愛をこめて:03/05/22 01:56 ID:N0iVoUzP
スレタイの三人については、「覚悟のある割に汚れ切らない/れない」
というのもあるかも。
そうすると加わりそうなのは馬か?
190名無しより愛をこめて:03/05/22 23:15 ID:tdBBzhkR
>>189

G3は違うと思うが…
191名無しより愛をこめて:03/05/27 07:29 ID:TQZxN3KJ
しばらくカイザの出番なさそう。
となるとスレタイに加わるのは馬か。
192名無しより愛をこめて:03/05/27 11:17 ID:/LlH/hIY
>190
後半のOPで話題になったあの動行が結局無かったあたり、氷川も
汚れ切らない奴だと思うんだけどな。
193名無しより愛をこめて:03/05/27 20:21 ID:3UQNTYVO
>>192
氷川が人間として戦う覚悟を決めたのは最後の最後だからだろ。
それまではアギトになりたいだの崇拝だの
G3が弱すぎるせいで覚悟どころではなかった(w
194山崎渉:03/05/28 09:10 ID:T6lm/dz6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195名無しより愛をこめて:03/05/28 12:10 ID:r1J33AfK
取り敢えず、戦う必要の無いスレやね。
196名無しより愛をこめて:03/05/28 21:08 ID:QBBnbkBO
>>195
まぁそうなんやけどな。
みんな一本気で頑固なとこがあるってとこで一緒だし。
197名無しより愛をこめて:03/05/29 23:47 ID:8tt4tf8P
あと、サブタイの三人は本来モラルは高めなんじゃないかな。
やや世間ずれするくらいに。
198名無しより愛をこめて:03/05/30 00:00 ID:7gyGGZL/
>>195

じゃあ、もう一度闘わせる理由を考えよう。

一条さんをミラーワールドに引き込んでライダーにするのは無理みたいだから、
別の方法で。
199名無しより愛をこめて:03/05/30 00:30 ID:0e18hjMw
クウガ世界にG3-Xがあったら。

もしくは、クウガの現実世界で力が使えるカードデッキがあったら。
200<:03/05/30 01:23 ID:/r1haQpr
まあクウガ時代に既にG3システムが完成していたら、
間違いなく未確認相手の実戦経験豊富ってことで装着員に一条が抜擢されるでしょ。
で、ズ集団レベルなら一人で倒せそうな気がするんだけど、
メのガリマとなると危ない…ゴになるとますますいけない…。
やっぱり最後まで五代のお世話になりますか。
201名無しより愛をこめて:03/05/30 03:40 ID:0xIH8FrC
>>200
それでも、G3な一条さんはちょっと見てみたいかもだ……。
202名無しより愛をこめて:03/05/30 14:19 ID:e4tc6gJd
G3の中の人を一条で考えてみたけど
「五代、ここは俺が倒す」
「でもっ、それじゃあ一条さんが!」
「俺は大丈夫だ」
「でもっ」
「うわぁぁぁぁ」
「一条さん!大丈夫ですか一条さん!」
何も変わらない・・・
203名無しより愛をこめて:03/05/30 18:11 ID:DLGnrj0b
昔試作型のG0を一条刑事が装着して
長野で生き残っていた未確認と戦うという話を想像したことがある
204名無しより愛をこめて:03/05/31 21:31 ID:dBlMZnPa
しかし一条にライダー〜基本インファイターは似合わない気がするんだな。
いや、体術も剣道もやってたけどさ。G3タイプの圧倒的火力で勝負と
いうのともなんか違うような。
高機動力で手数の多いナイトみたいなのだったらまだわかるんだが。

>>198
一条と蓮は補佐に回っている時が一番強い気がするんだよな。その意味でも
サブタイ三名のガチンコというのがいまひとつ。
205名無しより愛をこめて:03/06/01 03:54 ID:JR88gMah
人物の造型からしたら、付き合わせて比較するのはG3ではなくギルスだった
のではないかと思うんだが。系として他二人とかぶるのはむしろ
こっちだったのでは?
206名無しより愛をこめて:03/06/02 23:20 ID:otJ30FRZ
そういえば一条さんや氷川同様、蓮も地方出身者だったりはするのか?
(中の人はおいといて)
207名無しより愛をこめて:03/06/04 23:09 ID:rlqTnuRf
天涯孤独らしいという示唆のみ。
208名無しより愛をこめて:03/06/05 22:41 ID:kNAQ/84/
三人とも優秀ではあるんだろうけど氷川はマルチ人間じゃないよなあ…
209名無しより愛をこめて:03/06/07 22:40 ID:iFzitjyz
>>199
>クウガ世界にG3-Xがあったら。
>もしくは、クウガの現実世界で力が使えるカードデッキがあったら。

この三者が戦うというのがシミュレートできないんだけどな。
共通して人並み以上の良識を備えていそうであるからなおさら。
210名無しより愛をこめて:03/06/07 23:13 ID:x7bBqf2c
一条と氷川を戦わせるのが難しい。
スーパー刑事vs元は交番のお巡りさんだよね。
木野アギトに会ったとき並に心酔するんじゃ?
「一条さんは完璧な人です!!」みたいに。

蓮は警察嫌いそうだな。
211名無しより愛をこめて:03/06/07 23:34 ID:iFzitjyz
しかし氷川の後ろには大母タイプの小沢さんがいるので、彼はよほど成熟
しないと暴走も自立もしきれないと思う。

蓮は好んで敵を作っているというのでもなく性分みたいなんでなあ。
警察だからと脊髄反射で戦う奴でもないだろ。(そりゃむしろ初期の浅倉かと。)
212名無しより愛をこめて:03/06/08 01:48 ID:D9hNgZkV
涼vs蓮なら絵になるか?
213名無しより愛をこめて:03/06/08 02:44 ID:OF+hBtip
>212
うむ。アギト組から選ぶならむしろ氷川よりこっちでは?
214名無しより愛をこめて:03/06/08 03:06 ID:/UN/izL2
>>212-213
>>1読め。
途中で死んでたから駄目らしいぞ。
215名無しより愛をこめて:03/06/08 03:12 ID:OF+hBtip
いや、このスレ最初から参加してるんだけどさ。
その点以外でこの3人を括ろうとすると結構厳しいんだよ。
氷川の影の無さetcはイレギュラーだ。
216名無しより愛をこめて:03/06/08 17:43 ID:D9hNgZkV
殴りかかる涼と蓮。
止めに入る一条と氷川。



そして殴られるのは何故かオムロン。
217名無しより愛をこめて:03/06/08 22:20 ID:7VdJCVME
なぜか最後は小沢姉に連れられてみんなで焼肉を食いに
218名無しより愛をこめて:03/06/10 20:18 ID:o2vOaI0m
焼き肉、時々ラーメン又はお好み焼き。
皆黙って焼いたりすすったり。
219名無しより愛をこめて:03/06/11 03:12 ID:W7t37h/F
食に関して一条と蓮は淡白めだよな。あと涼も。
氷川は北岡、カレーフルーツポンチ三条組じゃないのかねえ。
220名無しより愛をこめて:03/06/11 16:13 ID:zT0Y0+7m
そういえば桜井は朝から(朝だっけ? ロールパンてんこ盛りして
食ってたのに、一条はコーヒーのみ、みたいな描写があったな。
家で準備する風にも見えないので「こいつ食わないんだなー
その割に元気だ」と思ったものだ。
221名無しより愛をこめて:03/06/11 21:48 ID:sQHSYcIc
しかし饅頭が好物で食い方にもこだわるあたり、一条は朝は低血圧で
食えなくても間食夜食しまくりなのかとも思う。甘味は別腹の口。
あのフルート娘が土産にしたでかい箱の饅頭、「職場のみなさんで
どうぞ」だったのかも知れんが帰宅後一人で食い尽くそうとしていた
んじゃないか?リストラ男の乱入がなければ直帰していたようだしな。
222名無しより愛をこめて:03/06/11 22:58 ID:1pnUraNE
大食い対決でも、案外一条さんの勝利なのか。

氷川は食べてる途中でこぼすだろうし。
223名無しより愛をこめて:03/06/11 23:23 ID:W7t37h/F
蓮に至っては極端にストイックな側面をマンガ的に演出しているんで
積極的に物を食べるという描写自体が殆ど無いんだよな。食事シーンは
片手で数えられるくらいだぞ。
224名無しより愛をこめて:03/06/13 10:11 ID:6yW+rnrD
御粥だったりするしな。
225名無しより愛をこめて:03/06/14 06:52 ID:Lf/tAzTV
ギャグの回、真司との間の緊張状態がほんの一時ゆるんだ時の演出→大人しく
みんなと一緒にグラスを傾けているので真司が却って不審そうにする、
再度緊張状態に入った時期の、花鶏メンバーの気持ちがバラバラな気まずい
朝食シーン。この3つかな。

蓮については意図的に食事シーンを回避していたような印象が有る。
226名無しより愛をこめて:03/06/15 18:09 ID:clEPrdVG
寝泊まりしてる場所が解ってるのに、
蓮は一条以上に私生活が見えなかったな。
227名無しより愛をこめて:03/06/15 22:12 ID:mwzLWNff
>>226
龍騎においては衣食の演出は記号的に処理されていたからな。
逆にストイシズムとは無縁な真司や良いものは楽しみたいタイプの
北岡については冗長なほどの食事シーンがある。(小林でも井上でも。)

真司の側のベッドはいつも少々散らかったり洗濯物がひっかけてあったんで、
蓮の方はありゃ片付け魔とか何とかの裏設定があったのではないかと。
228名無しより愛をこめて:03/06/15 23:59 ID:VCdNRLt7
>219
>食に関して一条と蓮は淡白めだよな。

一条さんに関して言えば中の人が超偏食だったからかもしれない。
生で食える野菜がキャベツだけなんだって。
煮込めば食せるものも増えるらしいけど。
229名無しより愛をこめて:03/06/16 08:11 ID:rWTMhkPu
>228
役者と一条の設定は関係ないのでは?
別の番組ではたわしコロッケ喰わされかけたんだぞ。

それはともかく、そういう生活感の無い描写がなされていた分、
母親相手に名古屋弁をぽろっと洩らすシーンは感動した。
クールなサブキャラが、実は人間味があって、というエピソードは
やはり好きだ。
230480:03/06/16 15:58 ID:LPIGyXUB
そういえばポレポレでカレー豪快に食ってたな、一条。
スピッツがライブで「昨日クウガ1〜16話見た!かっこよかった!」
と言ってたとファンから聞いたが、早く18・19・20話を見てくれ!と
やきもきしてしもた(w
231名無しより愛をこめて:03/06/17 23:15 ID:1Kicd3Ka
一条のストイシズムはリアル指向だったってことで。
そういえば現行の作品でストイックだったり自制に努めている
キャラって誰だ?敢えて言うなら馬がストイックでカイザが
セルフコントロールしてるのかもしれんが、いかんせんここまでの
同系キャラと比べて現時点では緊張感不足。
232名無しより愛をこめて:03/06/20 21:47 ID:n74txGVu
今NHK綜合で長野から出向の準キャリと清明院大物理学教授が戦っている…
233名無しより愛をこめて:03/06/20 22:00 ID:bLcZkAxa
それはどっちかというとこのスレ向きの話題かと。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054363354/l50
234名無しより愛をこめて:03/06/20 22:06 ID:n74txGVu
いや、そんなに語る程のものじゃなかったしニガワラ
235名無しより愛をこめて:03/06/21 23:49 ID:4Z4KxkZF
彼等のファンはあの八方塞がりに近かった状態でもいわゆる良識を
捨てられなかった彼等の人格面が好きなんだな。そりゃ戦わないわけだよこのスレ。
236名無しより愛をこめて:03/06/22 15:23 ID:TaqfTVNA
次スレタイは「一条派 G3派 ナイト派が果てしなくまったり戯れるスレ」でヨロシコ。
237名無しより愛をこめて:03/06/22 15:27 ID:pulDfm3x
G3よりギルスがこの系列に入ると思うが。
第一話から出ていたから云々はさておき人物造型的に。
238名無しより愛をこめて:03/06/22 16:35 ID:TaqfTVNA
「葛山派 友井派 松田派が…」だとチョト違和感アリ。

「葛山派 要派 松田派が…」と変換すればほーら違和感ナッシングw
239名無しより愛をこめて:03/06/22 16:37 ID:pulDfm3x
すまんが本気で意味がわからん。
だいたい萌えスレじゃないだろ。
240名無しより愛をこめて:03/06/22 18:52 ID:V3ENmgAz
>238
なんで唐突に中の人が。
だいいち、キャリアもファン層も全然違うから比べようが無い。

ナイトとなると、対抗するのはやはりギルスかなと思うが、
一条となると、対抗するのはG3かなと思う。
ナイトと一条とだと、主人公と並んで戦うシーンが多いので、
比較して語ることもありだと思うが。。
241名無しより愛をこめて:03/06/22 19:27 ID:8mdv1lAe
G3もどちらかといえばアギトと並んで戦ってたけどな。
Xになってからはあからさまに共闘してたし。

それに第一話からという縛りだとやはり今のままでいいと思われ
242名無しより愛をこめて:03/06/23 05:35 ID:EDewQD+k
とはいえ夏のお笑い編が済んでもまだ共闘してなかったぞあいつら。

最初からいて戦っていて…という括りだと、もうちょい独立独歩とまでは
いかずともしっかりした人物だと思うんだよな。ライスピの滝さんとか。
243名無しより愛をこめて:03/06/23 17:28 ID:jkHcfEoB
>>242
アギトに絡みついたアングィス・フェミナの鞭をG3がGG02で切ってましたが何か?
244名無しより愛をこめて:03/06/24 01:29 ID:Bu9Cc8CK
この3人、主役に対して
一条=対等
氷川=下
秋山=上
の立場に思えるな。
245名無しより愛をこめて:03/06/24 23:54 ID:Zgi6kVaq
>244
戦いの面では一応全員先輩と言えなくもないけどな。
246名無しより愛をこめて:03/06/25 16:52 ID:i64L0wfe
>>240
絡めて話すことはできるが、争う材料というのとは違うのかもな。
だいたい出番には恵まれていたキャラが揃っているわけだし、ストレスも
たまりにくいか。
247名無しより愛をこめて:03/06/29 17:51 ID:VFPew1AE
>>245
一応全員先輩ながら、設定+主人公補正の前に踊らされると。
248名無しより愛をこめて:03/06/29 23:40 ID:sDjw+0kB
>>245

氷川が先輩、というのはちょっと違わない?
アギトは先にあかつき号で変身しているし、G3が警察官だからといって
別に気にもしてないし(笑)
249名無しより愛をこめて:03/06/30 01:40 ID:k5tiOjO3
>>248
まあ社会の常識としては
一般人→(尊敬or恐れ)→警察官
だしね。
だから先輩とか出なくても普通だったら氷川君の方が植えって感じだと思う
250名無しより愛をこめて:03/06/30 01:40 ID:k5tiOjO3
>>249
誤字の連発スマソ
251名無しより愛をこめて:03/07/03 23:10 ID:k+1Y99P2
要は淡白な人物紹介ではライバルもしくは相棒扱いされる奴ってことか。
氷川はチョト違うだろうが。
252名無しより愛をこめて:03/07/04 16:36 ID:9WcfKEew
>251
中の人が?と最初思ってしまった・・・。
そういえば一条と五代(と椿)は同学年なのに五代は丁寧語だったなぁ。
意見は五代のが一番通るけど。
253名無しより愛をこめて:03/07/05 17:16 ID:/aWsqusr
トートツだが俺このスレ好きだ(w

>248
先輩、つか主人公より先に「戦う理由をもっている」という点では
一致してないか?
というと今年の馬が外れるが。
254名無しより愛をこめて:03/07/05 17:47 ID:GmZNwxaF
>>248
氷川は警察でそれなりに訓練受けてるだろうし。
どっちかっつーと、後輩からみて頼れる先輩ってより、
実力のある後輩に先輩として接しようとして空回りしてる感じ。
255名無しより愛をこめて:03/07/06 01:42 ID:A+Oro9J3
>>253
馬はギリギリイヌタク以前に「人間を守るために戦う」と言ってるから無問題
256名無しより愛をこめて:03/07/06 13:32 ID:MwBTUlD8
あと、いろんな意味で、自分が"負け"たらアウトだと思ってやたら
重圧と責任を感じているという点ではかぶらないかな?
257名無しより愛をこめて:03/07/06 14:15 ID:U6KMGAP0
★★★ 完全無修正のエロエロサイト ★★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやば! 早く見ないと消されちゃうかも・・・
258名無しより愛をこめて:03/07/06 17:52 ID:peW/5MZI
>256
言えてる。主人公以上に事態を重苦しく考えている。
259 ↓http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html :03/07/06 18:04 ID:eUvHsA5B
260名無しより愛をこめて:03/07/08 21:35 ID:HN7bns/y
>>258
だからこそどんなピンチになっても不死身っぷりを発揮するとも言えるかもな。
261名無しより愛をこめて:03/07/12 06:38 ID:7wYGoRQ3
必要以上の責任感を感じるタイプ。戦隊だったらブルー+指令+オペレーター
÷3くらいで。
262山崎 渉:03/07/12 11:04 ID:cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しより愛をこめて:03/07/12 13:48 ID:7wYGoRQ3
山崎落ちするのも癪なんで保守
264ファソ:03/07/12 13:50 ID:Mp6s4bFU
265名無しより愛をこめて:03/07/12 22:48 ID:X9btXx8G
G3EXになりたて(暴走状態)の氷川君だったら、ナイトに勝てるかな?
266名無しより愛をこめて:03/07/13 10:27 ID:q299KuE0
武器向けただけで反応するからなあ。対するナイトは自分のペースで戦える時
(デッドリマー戦や王蛇と組んだ時)は強いが、不測の事態に対しては
体勢立て直すのに時間がかかる奴だし…危険。
267名無しより愛をこめて:03/07/13 23:49 ID:x1/D+rKB
戦闘力
暴走G3X > ナイト > G3X > 一条
判断力
一条 > ナイト > G3X(マシンガンうっても当たらない、苦手な接近戦ばかり挑む等)
268名無しより愛をこめて:03/07/14 00:03 ID:L6VhW+Xb
ライダーと(一応)普通の人間が同列で並べられているというのも
すげー話だなw 一条。
しかも防御力は一条だろ、一番は。
269名無しより愛をこめて:03/07/14 14:56 ID:bE1NTKAi
回復力も一番かも、一条(w
270名無しより愛をこめて:03/07/14 21:24 ID:Vsw9025T
まあ一条と蓮については、リアリズムちょっと置いといてでも彼等が
動いて話を進めていかなければいけないキャラだしな。

蓮も病院に入る際には酷い擦り傷をしていた手が、翌週の回で病院から
出た際には消滅してたりした。
271名無しより愛をこめて:03/07/14 21:28 ID:CkjJp0cx
蓮の傷はライダーってことでまだしも、一条は全治三ヶ月の重傷だったはず。
しかもそれで車転がしたりビルから落ちかけたり、トン単位の攻撃食らってもケロリ。
グロンギ以上の防御力・回復力かも知れん…というより彼はグロンギでは?
272名無しより愛をこめて:03/07/14 21:38 ID:Vsw9025T
その辺劇画的キャラクターとして処理される度合いが非常に高かったんだろ。
一条>蓮>氷川の順で。
273名無しより愛をこめて:03/07/15 02:17 ID:9lHz8nm9
精神力の弱さ、というか脆さでは蓮がダントツ?

蓮>氷川>一条、かな
274山崎 渉:03/07/15 11:46 ID:Szhg/ZXj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
275名無しより愛をこめて:03/07/15 12:37 ID:+uLrMtF3
ナイーブとかナーバスとか言うならそうなんだろうな。
冷静に動いている時はものごっつ優秀なだけに惜しい。
276名無しより愛をこめて:03/07/15 14:40 ID:eO7n7tsr
精神力以前に翔一といる時の氷川ときたら・・・
277名無しより愛をこめて:03/07/15 15:09 ID:XBmYdiD+
感情表現が不器用 = 一条、蓮
手先が不器用 = 氷川
278名無しより愛をこめて:03/07/15 15:46 ID:MvgAliF/
氷川は素直だよなあ。そこがイイ。
一條と蓮は素直じゃないんだよなあ。そこがイイ(w
279名無しより愛をこめて:03/07/16 00:52 ID:zuyTjvxr
手先が不器用な蓮・一条と
感情表現は不器用な氷川、
どっちが不気味だろうか。
280名無しより愛をこめて:03/07/16 02:06 ID:Jorob2N9
中の人の芝居的にはいずれも想像可能な代物ではあると思うが。
感情表現が不器用な氷川つったら、G4の水城系になるのではないかと。
(いかん、柔軟さを見せない氷川では途中で死にそうだ。)
281名無しより愛をこめて:03/07/16 23:19 ID:MtnHd4Da
射撃だけ凄腕であとはてんで不器用な一条というのはそう不気味でもないような。
魚の骨を箸でむしれなかったり、糸を針に通せなかったりも人間臭くていいじゃないか。
282名無しより愛をこめて:03/07/16 23:24 ID:Jorob2N9
蓮については、表向き自分や周囲の世話が十二分にできる人間が精神的に
不器用だからなんぼのキャラだしなあ。
一条はタフネスという面で漫画的に処理されていたけど、蓮は精神面の
描写において非常に漫画的だったんだと思う。(でもかなりしっかり石森風味。)
283名無しより愛をこめて:03/07/16 23:33 ID:Jorob2N9
切れてしまった。
要は蓮は日々生きていくにはコンプレックスなどそうそう無いはずなのに、という
キャラだと思うので、彼が不器用だったらというのはちょっと想定し辛いかもな。
284名無しより愛をこめて:03/07/17 11:19 ID:oIxoea/S
一条はあのSF世界の中での現実と戦わなければならないキャラ、
蓮はあのSF世界に潜む更なるファンタジーの中で戦わなければならないキャラ
だろうからなー。
285名無しより愛をこめて:03/07/18 19:49 ID:sVHCuPHQ
どいつもこいつも生き方が不器用だなぁ。


まぁそこがいいんだが。
286名無しより愛をこめて:03/07/20 21:31 ID:tyi6lO8s
そして若さゆえに変なところで詰めが甘い、と。
287名無しより愛をこめて:03/07/21 00:30 ID:6SbuDtBw
五代に甘い一条
恵里に甘い蓮

氷川に甘い小沢
288名無しより愛をこめて:03/07/21 01:35 ID:5+4N7EbL
一条の犯罪=官物資横流し、拳銃譲渡
氷川の犯罪=小澤と組んでのトレーラージャック
蓮の犯罪=とりあえず刑事法にはひっかからないか?
289名無しより愛をこめて:03/07/21 01:45 ID:LVAGGXvR
蓮って車盗まなかったっけ?浅倉を警察から逃がす時かなんかで。
290名無しより愛をこめて:03/07/21 04:33 ID:aWZZEtW3
ていうか、浅倉が犯罪者だと知っていて逃げるのに協力しているのが……。
脅迫されてとかじゃなくて自発的な行動だったし。
291名無しより愛をこめて:03/07/21 05:53 ID:fXKcC2nR
車盗んだり事故捏造したりな。でもあれは全然犯人が特定できないで終わった筈。
御都合パワーか、はたまた時々蓮が人探し等にイパーン人離れした能力を見せる
あたりからして、それなりのスキルがあったのか。

蓮は女子供にはだいたい甘かったような。一条さんのような切り替えが
できるほど大人ではなかったと思う。
292名無しより愛をこめて:03/07/21 08:48 ID:Xsamo6lL
一条がもしカードデッキ使って戦わなければならなくなったら、
誘拐犯に迷わず拳銃ぶっぱなしたことから考えて、DQN
ライダー連中に対しては殺しにかかるだろうな。
蓮は口では突き放していても結局迷走してばかりだった。
293名無しより愛をこめて:03/07/21 09:25 ID:rmO3LTXi
なんだかんだいって一番女関係で幸せなのは
小沢に手籠めにされてる氷川だな(w
294名無しより愛をこめて:03/07/21 09:29 ID:fXKcC2nR
>293
マジレスするのは不粋とわかってるんだが(w小沢さんの位置付けは
むしろ母親(しかも大母神系)だったと思う。
属性が大母だから氷川食ってても不思議はないとも思うけどw
295名無しより愛をこめて:03/07/23 20:45 ID:JKYUGCRG
この三人だと案外一条さんが一番女運悪いのでは。
蓮や氷川は女子供にある意味チョロイと思われ、ある意味信頼され、その
関係を壊すことをためらうタイプに見えるけど、一条さんは結構大人として
割り切れそうだし。
296名無しより愛をこめて:03/07/24 00:53 ID:O8ZuIa3B
逆手に使えば一番女食い放題なのも一条だが、
本人が残り2人の5割増しで仕事が恋人タイプだからな…
拘束されたり面倒ない分風俗の方がマシとか思ってそう。
297名無しより愛をこめて:03/07/24 01:55 ID:QFNenEOg
風俗通いの一条さん・・・・・・




                    (;´Д`)ハァハァl \ァ l \ァ
298通行人さん@無名タレント:03/07/24 02:08 ID:6JEC5pGT
美人婦警のプレゼントを断った一条だったが、罪悪感まるで0。
人間味無さ杉だぞゴラア!
女至上主義の蓮と足して2で割れ。
299名無しより愛をこめて:03/07/24 17:25 ID:ku0JKbmG
そういえば氷川には女の影らしきものが無かったな。
小澤ねえさんは別として。
彼女が出来ては全部去っていく奴に比べればマシかもしれないが・・・
300名無しより愛をこめて:03/07/24 20:09 ID:1Y2EdZFl
>>299
小沢さんが強大な母(兼姉)的なポジションにいたからこそ女の影が
なかったのではないかと。
蓮についてもあれはシンプルな恋愛関係とするより、兼姉、兼母的な
ものがあったと思うぞ。小林女史の脚本に男の観点があまりに足らなかった
結果というのもあるだろうが、彼女の例の指輪は最初から中指にはまっていたし。
301名無しより愛をこめて:03/07/24 20:19 ID:e0RD56Nb
小沢「氷川君、(あれだけベッドの上で可愛がったんだから)しっかりしなさい!」


・・・駄目だ勃たない_| ̄|●
302名無しより愛をこめて:03/07/24 23:32 ID:zSg0BulD
戦ってる最中にそんなこと言われたのでは萎えまつ。
ええ色々と。

>298
グロンギで指揮官らしい、とはいえあれだけの美人で
人間を殺してないバラ女を躊躇なく撃ってたなあ・・・。
男 女 平 等?
303通行人さん@無名タレント:03/07/26 05:33 ID:lx+wHj7d
一条がテレビ情報誌の特撮特集で褒め殺しにあっていた。
異彩を放ってる…確かに言いえて妙だな。

ちなみに同ページに載った「流し目&コート」の氷川と一条が似て蝶。
蓮は黒コートでポーズ取ってたが、似てないので仲間外れだ。
304名無しより愛をこめて:03/07/26 14:48 ID:NGXISJDV
>303
どの雑誌?
305名無しより愛をこめて:03/07/26 17:55 ID:vOeLV70u
303ではないけど
月刊TV Nabi とかいう月刊テレビ誌の特撮特集。
306通行人さん@無名タレント:03/07/26 22:45 ID:0TSKj/qA
Navi です
307名無しより愛をこめて:03/07/27 16:38 ID:/TO7E/70
>292
もし一条が龍騎世界にいたら、教授に同調して優衣を殺していた可能性はある。
大を生かすために小を殺すという決断は、腹を括って民間人の五代に戦わせると
いうことで過去に一条はしているからな。
その代わりに自分が全面的にサポートすること、万一の際には五代を殺して
始末を付けてから自分も…という決意と覚悟はしていたにせよ。
もちろんその場合、優衣を殺せば確実にMWとモンスターが消滅すること、
それ以外に手段がないことが証明されているのは大前提だが、優衣が自分の死
によって平和が戻るのを受け入れるか、最悪それなしでも手を汚しそうだ。
308名無しより愛をこめて:03/07/27 21:29 ID:pUQ0oQFY
この3人、変身なしで人間体バトルなら誰が最強だろう?
309名無しより愛をこめて:03/07/27 21:44 ID:Udn2gAdF
一条だな。
310名無しより愛をこめて:03/07/27 21:57 ID:oijbvhhP
一条だな。
311名無しより愛をこめて:03/07/27 22:16 ID:VKdy+Arl
一条かも。
312名無しより愛をこめて:03/07/27 22:17 ID:VKdy+Arl
あ、でも一条って並外れて頑丈ってなだけで攻撃力は大したことなさそうかも。
313名無しより愛をこめて:03/07/27 22:33 ID:6J+3iHCh
>307
あんな「英雄的」だなんだと自己正当化したりする頭でっかち連中と
同じ選択をするとは考えたくないが。
優衣の自覚、意志無しのまま彼女を殺す可能性ってのは、五代の覚悟を確認しないまま
トライチェイサーと銃を渡す可能性がごとし。
314名無しより愛をこめて:03/07/27 22:46 ID:pUQ0oQFY
英雄的などと自惚れはせず、人殺しは人殺しと冷徹に認識した上で
一条が優衣を殺すことは有り得ると思うが。
一日迷えばそれだけ被害が拡大する状況なら、一条は一旦決断すれば
非情に徹して最小の犠牲で被害を食い止める現実的対応をしそうだ。
315名無しより愛をこめて:03/07/27 22:54 ID:6J+3iHCh
その現実的ってのがさー。
前にこのスレにも書いたことあるが、一条はあのSF世界の中の現実部分で
生きているけど、龍騎キャラはあの世界の中の更なる虚構、ファンタジー部分に
入り込む連中なんで、その時点で物事の捉え方が、悩み方等クウガと龍騎では
全然違ってくると思うぞ。
刑事としての責任感や権限で入って行く世界じゃないだろあれは。それを
敢えてやるとエゴイスティックな正義感へと劇中の行動が変質してしまうと思う。
316名無しより愛をこめて:03/07/27 23:47 ID:5JBKT9Vo
>人殺しは人殺しと冷徹に認識した上で一条が優衣を殺すことは有り得ると
以前作品同士が果てしなく闘うスレでも出てたけど、
クウガのキャラなら、むしろ後半の五代ならやりそうな。
それが一見できそうで、できないであろう人が一条。バラ女相手とは意味が違う。
ま、315がもっともな意見だろうとは思う。
317名無しより愛をこめて:03/07/28 00:40 ID:0ryWg9At
うーん…優衣が理解も同意もしないのにズドンはまずないにせよ、
優衣が状況を完全に理解した上でそれを望めば、一条は殺せると思う。
理由は、五代がアルティ化した場合の介錯を一条に委ねていたから。
一条が究極の場面で撃てないと判断してたなら、最終決戦に同行させなかっただろうし。
優衣が事態を理解した上で殺すのに同意するか望めば似たシチュになる。
確かに後半の五代なら、一条よりもっと割り切ってやりそうだが。
318317:03/07/28 00:46 ID:0ryWg9At
「アルティ化」→「黒目アルティ化」。スマソ。
319名無しより愛をこめて:03/07/28 01:50 ID:fanqUnzS
それより兄貴の方を何とかしようとするんじゃないのか?と、思ってみた。
320名無しより愛をこめて:03/07/28 09:58 ID:pWSiQRlq
そうそう。
こっちの世界に常に出現しているキーパーソンとはいえ、優衣をぬっ殺そうと
いうのは、悩み続ける主人公二名に対して、それ以上のより良い可能性を探そうと
せず最早悩まず考えないことにした「理性的な」401号室の歪んだ部分を視聴者に
分りやすくするために取らせた行動であもあろうし。
バラ姉さん的に対決するべき相手は本来士郎の方だろ。

だいたい優衣は他力本願な小娘でもなかったからそんな「殺シテ助ケテ」みたいな
シチュエーションにもならんだろうって。401号にしても、別にチーム正義として
作られたわけでもないと各インタビューにもあるんだしさ。
321名無しより愛をこめて:03/07/28 11:44 ID:fanqUnzS
>優衣が状況を完全に理解した上でそれを望めば、一条は殺せると思う。

漏れの頭の中ですげえメロドラマが走り抜けたよ。
画面の見えない所で藻前ら シ ましたね!みたいなやつ。
322名無しより愛をこめて:03/07/28 17:13 ID:i3++B3K2
<だいたい優衣は他力本願な小娘でもなかったからそんな「殺シテ助ケテ」
<みたいなシチュエーションにもならんだろうって

同意。五代を射殺するっていってたのは、アルティになったら
五代としての意識が無くなるだろうことと、神経断裂弾でしか殺せない
所為だろう。優衣は映画版のように、手首切って死ねるし。
323名無しより愛をこめて:03/07/29 22:18 ID:LO2XKAUY
加えて優衣を殺せば云々というのも香川一人の仮説で、研究者の意見+
現場の意見+…で最善の結果を求めて行動していたクウガの人間達とは
全く勝手の違うものだったんだしな。
新興宗教の教祖をイメージして作られ、士郎への科学者としての嫉妬も
抱いているとの役者の匙加減までされているという香川に一条が同調するというのは
考え難い。バルバのように危険をおしてでも対峙するべき相手は士郎の方だろうし。
324名無しより愛をこめて:03/07/31 18:37 ID:l3k77DD7
だいたい香川らの選択がほぼ掛け値無しに正しいこととされた上で仮説が進んで
いるのがおかしいと思うぞ。
上述のような理屈もあるし、あのナンセンスな世界〜連続行方不明事件が
続きはするものの、まるで都市伝説か何かのようにスルーされることの方が
多く、人々は基本的に不満も恐怖も無く生きて行く〜の中の更なるダークな
ファンタジー層に踏み込んだ人間が「これはいくない、ボクチン科学者だから
真相がわかるね!原因になってそうな人間を可哀想だけど勇気出してぬっ殺すね!」
となるのが既にグチャグチャなのでは。
特に物語上で必要が生じない限り、人々の日々の不安も描写されてないナンセンスな
平和に満ちたあの世界で香川らが「人々のために」という段階からかなり
苦しい。まして日々彼の世界の紛れも無い現実と戦っていた一条がそんな考えに
ホイホイ乗るとは考えにくいよ。

加えて優衣はあの世界において「妹」「童女」という記号でもあったと
思うんで、それをどうこうするというのは無理無理だろ。
325山崎 渉:03/08/02 01:24 ID:akfgvj28
(^^)
326名無しより愛をこめて:03/08/02 08:45 ID:388tKZTj
最終回のG3-Xってリミッター解除してたのかな
327名無しより愛をこめて:03/08/03 09:42 ID:sXoB6rDP
単に最終回補正がかかった、くらいの話では。
328名無しより愛をこめて:03/08/03 12:40 ID:yi0wCatz
>>327
G3−Xの強さって割とばらついてたからなあ。
中に氷川がはいってるとは思えない武器裁きでイグアナロードを撃退した時とかもあったし、
元々テンションが乗り切ればかなり戦える奴だと思っていた。
(まあ、最終五部は観ている方が乗り切れなかったので、印象薄いというのが本音だが)
329名無しより愛をこめて:03/08/04 23:21 ID:nmegS+n1
どこか帰れる場所のあるタイプというか、理解者を得る事ができたヒーロー
ならではの若さや青さの証明だったんだろな、蓮もだが。<ばらつき
330名無しより愛をこめて:03/08/05 10:30 ID:JayOzFId
氷川にとって太母(w小沢さんとあのトレーラが「そう」なのは分かるが
蓮の場合、帰る場所はあるか?あの彼女はそうといえるのだろうか?
331名無しより愛をこめて:03/08/05 11:58 ID:0e8Net/0
言えないだろうな。
ただ、単なる恋人というより姉にして母という側面はあったと思う。「多分
俺達には互いしかなかった」という台詞とか。
一見クールだが、守られなければ即アウトな種類の脆さを持ったキャラだったと
思う。真司や手塚(や優衣)の彼への態度にしても、時に成人男子に対するには
過保護すぎたり多くを期待しすぎたりしたのは、彼の中の幼さ(純粋さ?)に直感的に
気付いてのものだった気がする。
332名無しより愛をこめて:03/08/06 18:07 ID:jN2prTCG
というより、アギト、龍騎のデフォルトライダー達は大人の姿をした子供度が
高いというべきか。
333ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:26 ID:y7ZM08Ga
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
334ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:26 ID:NYdzbSkZ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
335ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:26 ID:RkEW1tXO
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
336名無しより愛をこめて:03/08/07 22:38 ID:wVwicQ1k
>332がよくわからん。
337名無しより愛をこめて:03/08/07 22:54 ID:AMpBNemt
>>336
龍騎、アギトのライダー達は年齢の割に、未成熟で感情的な部分が目立つという事だろう。
確かに、(状況が状況だけに無茶もするものの)社会成員としての自覚を持って
五代をサポートしていたクウガの人間と比べると、そう見えると思う。

アギトは脚本家の方があまりそういうリアリティを追及していないようだし、
龍騎はそもそもがどこか欠落した人間たちのドラマだったから意図的なものだと思うが。
338名無しより愛をこめて:03/08/07 23:36 ID:LRGkETSC
一条は、最初は任務に忠実でも四角四面で、警察官としての
職業意識からの怒り以外に感情表現の乏しい人間だったのが、
五代と出会って段々柔らかくなっていくところに成長がある、
社会的に成熟していて理性的でも感情が未発達な存在だった
のに対し、氷川はほぼ感情のみで動いている集団の中の一員、
龍騎連中は、真司のような巻き込まれ型以外、それを実行
できるかどうかは別として「私利私欲のために自分は人を殺す」
という理性や道徳に反する決断を下した人間だからな。
成長を見せる方向性が最初から違う。
339名無しより愛をこめて:03/08/09 11:04 ID:pqYT0cEF
クウガはクウガで聖人揃いで胡散臭いわけだが。
340名無しより愛をこめて:03/08/09 12:17 ID:Q4nLNm1l
>339は>338へのレスなのか?
なぜこの文脈で聖人うんぬんになるのか理解不能。
一条は理性的はともかく、服務規約違反・業務上横領その他もろもろで
おそらく机の上には始末書の山ができていると思われるが。
341名無しより愛をこめて:03/08/09 12:37 ID:qdF0UgN1
>>339
クウガに聖人がいたというイメージはないな。
「現実」での一条の行動や榎田さんの親子確執、そして闘い続ける五代の苦しみなど、
彼らは確かに善良であったが、
それでも生活の中で悩んだり苦しんだりしていくキャラクターであったと思う。
聖人と呼ばれる人々の持つ超越性とは無縁の人々であったと思うよ。
342名無しより愛をこめて:03/08/09 13:11 ID:eQcIOvii
聖人という言葉の捉え方は色々だしクウガは善人揃いだったが、
クウガの場合龍騎以上に「戦わなければ生き残れない(日本人全員)」
状況だったからな…あの世界では何はさておきまずグロンギ撲滅だろ。
343名無しより愛をこめて:03/08/09 17:21 ID:yKkpt57e
津上翔一が「聖人」ってんならわからんでもないが。スレ違いだけどな。
344名無しより愛をこめて:03/08/09 18:57 ID:96pPvWBG
五代が神ってんなら分かるが、これもスレ違いだ。
345名無しより愛をこめて:03/08/10 08:03 ID:WoULwGBu
なんか最近聖人とか、あと偽善者とか、いま一つ意味解らずに使っている香具師も
見かけるから(暴赤評とかね)、339がちゃんとわかって言っているかも怪しいと思うが。

白倉が五代と翔一をまとめて「仙人みたいな性格」と評したことならあるな。
346名無しより愛をこめて:03/08/12 01:44 ID:dAViZaCS
それ以前に>>339はそこまでの話とどう絡むのかいま一つ…。
347名無しより愛をこめて:03/08/12 01:51 ID:jI9e2lQJ

>>339につられて変な方向に誘導されてるな・・・。
348名無しより愛をこめて:03/08/12 06:36 ID:OYLwb9K0
このスレに五代も翔一もイラネ。

あくまで一条・G3(ギルス?)・ナイト・馬?を直で比べるのがオモシロイんだからな


349名無しより愛をこめて:03/08/12 07:42 ID:Hj9zYUPl
一条、氷川、蓮にとっての「最悪」に直面したとして
一条‐五代黒目アルティ化して暴走→射殺
氷川-G3装着員解任→最終回状況ならトレーラージャック
蓮-真司との最終決戦→真司を殺せるかはわからん
か?
350名無しより愛をこめて:03/08/12 18:22 ID:dAViZaCS
蓮の最悪は恋人の死だろ。
(映画では死人もホイホイ生き返らせようというキャラが出ていたが、基本的に
 あの世界では死というのは終始「取り返しのつかない事態」だったと思う。)
戦う目的を失ってダークウイングに食われるのでは。真司と優衣が立ち直らせる
ことができればよしだが。

そういえば去年、恋人を失った蓮がモンスター相手に自爆というデマも流れたっけ。
351名無しより愛をこめて:03/08/14 19:58 ID:NLaAXLm/
>349
なんか氷川の最悪だけ一条・蓮と比べると悲壮感というか
客観的最悪さが低いような気が。

でもやはり氷川にはソレが最悪なんだろうか。
まさに太母の庇護の下にあるだけのこたぁあるな(w
それさえ結構面白いんだが。
352山崎 渉:03/08/15 13:35 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
353名無しより愛をこめて:03/08/15 21:35 ID:SIUxfDLu
>>351
完全失明していたら最悪だったんじゃないかな。
いくら理解者には恵まれていても、行動できなくなってしまったら
あのキャラ的には非情に辛かっただろうと思われる。
354名無しより愛をこめて:03/08/15 21:37 ID:i1hBNEM1
氷川はいかにもな悲壮感をやたら煽ってないヒーローな
ところがいいんじゃないか
355名無しより愛をこめて:03/08/15 22:08 ID:SIUxfDLu
だって349がそういうネタを振ってるからさ
356名無しより愛をこめて:03/08/17 23:07 ID:VNC40fKp
>354
確かに氷川はかなり「等身大」のヒーローだな。凡人というか。そこがいい。
一条も対五代ではその側面をもつ(変身できないという点で)が、一般的には
とても「凡人」的描写ではない。
その点は蓮もか(私的描写が殆どないから)

357名無しより愛をこめて:03/08/17 23:27 ID:3AgAeWzS
>>356
個人的にはこの三人は等身大と言うよりも、虚構度高いリアリストって気がするが。
石森御大の004をはじめとした「優秀な不完全キャラ」というのは
彼等に通じるものがあると思う。
358名無しより愛をこめて:03/08/22 23:04 ID:RUBTmv0H
氷川は004ぽくはないな。初期から優秀ってわけでもないし。
恋人絡みで戦いに巻き込まれたり、皮肉屋な点で004と蓮は同じか。
359名無しより愛をこめて:03/08/23 01:17 ID:NUt5oWdt
>358一条もビンゴ?
アギトの場合004系はギルスが鉄板ではないかと思われるが。
360名無しより愛をこめて:03/08/26 23:45 ID:VIzeM3KI
>359
自分もここでキャラとして比べるならギルスだと思うんだが、>>1いわく
最初から最後までずっと活躍したキャラを並べてみたかったそうな。
361名無しより愛をこめて:03/08/26 23:50 ID:0PScUhMQ
一条は004というより、言ってみればガンダムのブライトか、
語弊はあるがエヴァの綾波的存在ではないかと。仕事に対する
意識だけは異常に高くて優秀、それ以外はクソ真面目でダメダメ。
人間として、五代とは逆の方向に欠落してたと思うぞ。
362名無しより愛をこめて:03/08/26 23:51 ID:6EAElBBY
555では誰がこのスレのポディション?
やはり木場?
363名無しより愛をこめて:03/08/27 00:29 ID:8gOXgMWZ
>>362
木場「無理だよぉ、俺が真の主人公なんて…」
364名無しより愛をこめて:03/08/27 01:37 ID:Ls4hGqNz
>362
「1話から」というくくりに従うなら木場だろう。
キャラ設定的にもちょうどいいと思う。

>361
以外というが、女に対する態度がカタブツなほかに
そこまでダメダメというほどの描写はされていただろうか?
365364:03/08/27 01:38 ID:Ls4hGqNz
微妙に違うな。

×というほどの描写はされていただろうか?
○というほど多様な描写がされていただろうか?
366名無しより愛をこめて:03/08/27 02:28 ID:igxP5T6T
>>364
361は少々女性視聴者の萌え修正が入っているのかもしれん。若きおやっさん兼
指令要素も持ったキャラクターだったので、そんなに不安定な人物には見えなかったな。
004で言うなら海底ピラミッド編のそれのような、詰めが甘いなりにも優秀なキャラ
だったと思う。

>>362
しかし「第一話から」ってのはそんなに重要か?全てを見届けた一条や、最初で
最後の一人となった蓮はいざ知らず、そういう目撃者要素も無い氷川や
木馬についてはなあ…
367名無しより愛をこめて:03/08/27 12:58 ID:FQXKLKKk
このスレ、話を動かす役回りのヤツのことをを語るのかと思ってたよ。
簡単に言えば作品中で一番知り合いが多い奴。
ただ、龍騎だと蓮じゃないよな。555は木場で良さそうだが。
368名無しより愛をこめて:03/08/27 14:14 ID:7UKn87hv
>簡単に言えば作品中で一番知り合いが多い奴。

???
369名無しより愛をこめて:03/08/27 20:06 ID:igxP5T6T
>>368
いろんなキャラと関わって作中の人間関係を複雑化したり深めたりするのに
一役買う香具師と言いたいのだと思われ。

蓮についてはその辺、ダブル主役だった真司とワンセットで考えた方が良い気がするが。
370名無しより愛をこめて:03/08/27 20:37 ID:lBBjtnRV
>>366
「ただの人間」として視聴者の側に立ち続けた
氷川は真の主役とは言えないのかな?
371366:03/08/27 20:46 ID:igxP5T6T
>>370
1が提案した「第一話から」という括りにさして意味を見い出せないと
言っているわけだが。

それと、このスレに来ている人間はあんまり「○○"こそ"が真の主役!」的な
事は言いたがっていないと思うぞ。
372370:03/08/27 20:54 ID:XW9jw/xr
いやべつに主役とかにこだわってるわけじゃないですけど。
あまり氷川は重要じゃないって言ってるように聞こえたから
氷川派の自分は反論してしまったわけですw
373名無しより愛をこめて:03/08/27 21:28 ID:5XKVT7e6
隠れ主役、という括りでよいのではないかと>スレタイ3人
それでいくと555からは木場だね。
374名無しより愛をこめて:03/08/27 22:09 ID:BKoh/kj1
最終回まで生き残れば確定だな>木場
375名無しより愛をこめて:03/08/27 22:23 ID:N0KsOHf1
>>374
TV最終回で生き残っているのはもう確定だろ。
376名無しより愛をこめて:03/08/27 22:27 ID:igxP5T6T
しかし今もって、あんまりヒーローの葛藤やら緊張感やらを感じないのが
ネックだと思う。<馬
377名無しより愛をこめて:03/08/27 22:58 ID:R2w/e1jE
>>376

イヌタクとオルフェノクの話をしているときは思いっきり葛藤しているように見えますよ。
イヌタクの前で変身したいけどできない、というような演技しているようにも見えましたし。
378名無しより愛をこめて:03/08/27 23:12 ID:g9bTr0sK
>>375
いつ生き残り確定したんだ?
まあすぐすぐ死んだりすることはありえんが、
真司のように最終回前に死ぬ可能性も残ってるだろ。
劇場版が最終回後とかそういう勘違いじゃないよな?

379名無しより愛をこめて:03/08/28 02:19 ID:iFU/fYFb
>378
劇場版は「IF」の世界だったよな。

馬wはぼんやりな奴だが序盤は由緒正しいギルスタイプだっただろ。
劇場版の苦悩@独房も折れ的には評価高。
ちゃんと話も廻してるし、いいんじゃないか?
380名無しより愛をこめて:03/08/29 23:26 ID:W22hQClN
一話からというくくりが無ければ一条、蓮、涼の少し斜め位置のヒーロー像
ということででピックアップされるべきだったかというのもガイシュツだから、
その意味ではファイズからはやはり馬か。
海堂が飄々とした風を装ったギルスか?と思う部分もあるんだが。
(ギターのエピソードとか。)
381名無しより愛をこめて:03/08/30 23:17 ID:Ac5i7cUl
井上的ヒロイズムはひとひねりしてあるんで、こういう括りにする際
どうもややこしいな。
382名無しより愛をこめて:03/09/03 16:08 ID:9sdb6RLc
ほしゅ。…スマン色々考えてしまってな
383名無しより愛をこめて:03/09/03 20:33 ID:g4YbrPEX
いくらなんでもそう短期間では落ちないだろ。

共闘者というとファイズではカイザもありなんだろうが、
何か段々キャラが極端化&ペラくなってしまったな。
384名無しより愛をこめて:03/09/03 21:41 ID:qRfd4QrI
いや、一条刑事スレッドはめちゃくちゃ短期間で落ちた。
385名無しより愛をこめて:03/09/03 22:14 ID:g4YbrPEX
ひょっとして即死判定でも食らったんじゃね?
386名無しより愛をこめて:03/09/04 01:41 ID:Sb33g3UH
確か500後半は言ってたはずだが?
387名無しより愛をこめて:03/09/04 01:46 ID:Sb33g3UH
>383
カイザは面白くはあるんだが、性格の変動が激しすぎるな。
ペラいに禿同。

というわけで馬なんだが。
ガイシュツの体力・精神力等々、スレタイ3人組と比べてどんなもんだろう?


388名無しより愛をこめて:03/09/04 01:52 ID:xjNGTB0j
体力はダントツでしょ。
だってもう死んでるから。
389名無しより愛をこめて:03/09/04 02:37 ID:VOwFqr2t
ビルから落ちたくらいでは死なないわけだし、怪人同士でも強い部類だしね。
体力が人並み以上、精神面は決してアホキャラではないものの、重大な
局面でさえかなりボケているのが幸いして、結果的にタフかつ健やかで
いられる…というのは氷川に近いのかな。(1.2話で取り返しの付かない事を
やってしまってはいるのでモラル部分がどうもわからないんだが。)

取り敢えず、一条や蓮のようにストレスはたまらないん方じゃないかな。
390名無しより愛をこめて:03/09/04 02:44 ID:FtgmFLbj
馬はストレスをためこまなそうだな。いつも「ファイズぅ〜!!」
だし。
391名無しより愛をこめて:03/09/04 03:06 ID:VOwFqr2t
いろいろ考えているようでいて、その実結構その場の勢いでガーッと
行ってしまっているしなあ。
物凄く自制して生きているってわけでもないんだよな、根が善人なだけで。<馬
392名無しより愛をこめて:03/09/06 15:35 ID:jcABCdtq
するとあれだ、木場には「パワーアップするヒーロー」的なカタルシスは
ないということでは?映画のアレはパワーアップといえるのか微妙だし。

今までの作品で言うと、「ヒロイズムを感じる敵幹部」系に近いんだろうか。
393名無しより愛をこめて:03/09/06 19:46 ID:/wiV3XIV
TVにも激情態が出るという噂もあることはあるがな。
あとファイズに変身するというのも。

しかし木場はまだラスボス(=王)の可能性も残ってるからなぁ・・・。
激情版と同じことはやらないとは思うけど。
394名無しより愛をこめて:03/09/06 20:22 ID:LYVa6TDf
>392

>木場には「パワーアップするヒーロー」的なカタルシスは
>ないということでは?
蓮と氷川はともかく、こいつらの初代wたる一条からしてそれは
なくないか?
395名無しより愛をこめて:03/09/06 21:22 ID:6l+HnHD8
巧がウル(ry に覚醒したら立場が逆転して木場が555になるかもな
396392:03/09/06 22:07 ID:jcABCdtq
>394
いや、それは言われると思ってたんだけどさ、ここまでで
馬は血反吐吐きつつ日々のプレッシャーに耐えたり自制するような
表現を伴うストイックなヒーローという方面ではないなということに
なった上だったので。

役者さんが若過ぎてああなっているのかもしれんけどね。
397名無しより愛をこめて:03/09/08 11:08 ID:8U1p8cBN
馬には危機感の全くない被保護者が2名ほどいるので、その場対処しかやりようがないとも言える
398名無しより愛をこめて:03/09/08 21:56 ID:sPN8pZV2
大母の下の子供状態から成長していった氷川に対して、ひょっとして
木馬には未熟なおやっさん要素もあるのかねえ。(K太郎がそうかとも
思うんだが。)
399名無しより愛をこめて:03/09/09 23:43 ID:h065wFw4
>>397
だから馬ー鶴の恋愛が成立しないのかねえ。
400名無しより愛をこめて:03/09/10 22:27 ID:d2r5dB1Y
というか、まだ馬では激しく燃えて語るに至らないのか。劇場はともかく。
401名無しより愛をこめて:03/09/11 19:23 ID:rWUxSEnv
いつのまにか555に占拠されとるがな!
402名無しより愛をこめて:03/09/13 20:22 ID:l81unTS4
馬もそろそろ、他の3人みたくパワーアップかな。

ナイト  ->ナイトサバイブ
G3   ->G3−X
一条   ->神経炸裂弾所持一条
403名無しより愛をこめて:03/09/13 20:53 ID:fv0wk5bM
一条は回復力もアップしますた。
404名無しより愛をこめて:03/09/15 20:15 ID:Q+ut6K7E
最近戦ってないので上げてみる。
405名無しより愛をこめて:03/09/15 22:36 ID:ZGcfLeFY
変身なしでバトルしたら一条の勝ちだろう。防御力が違い過ぎる。
406ネタバレ?:03/09/15 22:44 ID:1g4Ze2zt
蓮の時代劇は
ハピーエンドでした♪
407名無しより愛をこめて:03/09/17 08:03 ID:NfOffa7+
>406スレ違い
中の人話イラネ
408名無しより愛をこめて:03/09/17 22:17 ID:ptXTiz4G
>>402
まあ映画ではパワーアップアイテムゲトのパターンを
やったわけだが。
409名無しより愛をこめて:03/09/21 20:35 ID:BAZq8yJl
ほしゅ。

休みの間にビデオ見返して色々考えたかったのに壊れた…
410名無しより愛をこめて:03/09/21 21:57 ID:qbB8zryL
馬は人間であろうとする人外なのに対し、スレタイ3人は
肉体的には人間だからな…
411名無しより愛をこめて:03/09/21 23:24 ID:O5gG3IsD
>肉体的には人間だから
どうにも違和感がw
ま、目的のためなら人外になっても構わないただの人たちだな>3人
412名無しより愛をこめて:03/09/21 23:27 ID:O5gG3IsD
IDにG3だ。やった!
413名無しより愛をこめて:03/09/23 23:02 ID:rGcc2ZL9
人間であろうと…とはいうものの、物語上の都合とはいえ、序盤で
ありえないくらい簡単に人をぬっ殺してしまっているからな。
414名無しより愛をこめて:03/09/27 10:36 ID:JjUNadjV
保守かねて。
そーゆー意味だと今年はカイザのほがスレタイ3人に近いのかな。
一話のしばりでいれられないけど。
415名無しより愛をこめて:03/09/29 11:12 ID:HVVt5ihT
アギトからならむしろ涼だろう、とかね。蒸し返しになってしまうが。

カイザについてはヒロイズムを捨てすぎてしまっているのがネックかな。
時々いいこと言ってくれるんだが。
416名無しより愛をこめて:03/10/03 20:31 ID:B+sJfGGr
スレタイの3人で言うと、献身性とかかね
417半裸厨:03/10/03 23:23 ID:A7/q5SMO
早く全裸になりたい。
お前らだってそう思っているはず。
418名無しより愛をこめて:03/10/06 23:03 ID:nRQ6eV8V
半裸なら馬か?OPのあれは江頭入って見えると言われたし。
419名無しより愛をこめて:03/10/06 23:20 ID:QJOZXij6
今日の夜9時台は、一条さんがNHK,五代くんがフジテレビでした。
420名無しより愛をこめて:03/10/07 06:55 ID:F9lw26ME
>419誤爆?

もし半裸厨に遭遇したら
 一条:迷わず撃つ(未確認かもしれないしな)
 G3:小沢女史に指示を仰ぐ(勝手に判断できない感じがする)
 ナイト:無視・放置(気に障ったら殴るけどな)

…かもな?
421名無しより愛をこめて:03/10/12 22:43 ID:SZF60I3Z
木場:あっけにとられて見送る
422名無しより愛をこめて:03/10/12 23:01 ID:bz+Op4gB
>>420
一条:(未確認がいる間なら)銃を向けて職務質問。いないなら銃は向けない
氷川:やっぱり職務質問。後で小沢さんに「こんなのがいたんですけど何考えてるんでしょう」と相談する
秋山:「どけ、邪魔だ」(ボカッ)

>>421
その通りだと思う。ついでにポカーン顔が浮かんだw
423名無しより愛をこめて:03/10/14 23:34 ID:c+NjYFRp
>>421
そういう人物描写になっているのはヒーローとしての緩急や
緊張感不足って気もするが…
(劇場版のあれはあれで置いとくとして)
424名無しより愛をこめて:03/10/15 00:21 ID:sIUZd4J7
>423
育ちよくておっとり素直なお坊ちゃん、っつーことじゃないの。
425名無しより愛をこめて:03/10/15 18:49 ID:fO+QmIfk
石森ヒーローの気質のは大抵がおっとりな坊ちゃん傾向を含んでいるので
初期の造型としてはすごく嬉しいんだが、成長してなんぼに思える。
426名無しより愛をこめて:03/10/22 13:17 ID:xse3Ytkd
一条も氷川も蓮も家は厳しそうな感じ…でもないか。
427名無しより愛をこめて:03/10/25 22:23 ID:RQlr9PPS
>>426
いや、一条はもちろん、両親死亡説(超全集)のある蓮でさえも、
人一倍きちんとした躾をされていそうな印象はある。
428名無しより愛をこめて:03/10/30 02:55 ID:yinEItFt
一条ってアギトの時は何してたんだ?
あれって同じ世界なんでしょ?
429名無しより愛をこめて:03/11/01 16:30 ID:fsquNHPi
続編のつもりがそうはいかなかったのでは。
アギトとクウガでは世間の認識も警察のやる気も違うし(w
ちなみに無理矢理同じ世界にするのなら、
自分は一条はクウガの情報をひた隠しにして更に地方に飛ばされたと考える。
430名無しより愛をこめて:03/11/01 19:34 ID:kBbeKcF0
その辺はクウガ、アギト本スレでいろいろ語られてる。
最終的には平行世界なんじゃないかな。
431名無しより愛をこめて:03/11/02 21:34 ID:8HsZDi7T
ま、アレだ。マクロスとオーガスのような関係だ。
432名無しより愛をこめて:03/11/03 01:34 ID:3KPI7tka
タイムベントの影響です。
433名無しより愛をこめて:03/11/04 01:23 ID:jaRCGQ26
この前読んだ仮面ライダーの特集みたいなのでは普通に続編って書かれてたけどなあ。
G3は確かクウガをモデルにしたんじゃなかったっけ?
五代が出ないのはベルト壊されて変身できなくなってるから当然だろうが
434名無しより愛をこめて:03/11/04 21:49 ID:dnwsmwBf
>>433
>五代が出ないのはベルト壊されて変身できなくなってるから当然だろうが

おまえ、クウガ見てないだろ。
435名無しより愛をこめて:03/11/05 13:51 ID:BXNBbbm3
>433
最終回まで見てみよう

G3はクウガ(4号)をモデルにした、けど…
アギト世界では一条がいなかった、と考えるのもアリかも。
436名無しより愛をこめて:03/11/05 17:55 ID:PVUwu6P5
だから大人の事情で…
437名無しより愛をこめて:03/11/07 15:26 ID:b5p8XXSi
大人の事情は百も承知。
ソレはソレ!コレはコレ!で楽しもう。
438名無しより愛をこめて:03/11/13 00:32 ID:aklSXoF/
一週間人がいないことにちょい不安。
439名無しより愛をこめて:03/11/14 18:03 ID:FMyQkNcd
他スレで散々語られていることに下手に触れたりしたから…
440名無しより愛をこめて:03/11/17 18:18 ID:VOVYfM7+
確かにガイシュツ杉つーかもう3年も前から
飽きられる程語られてるもんな。
そんな自分は去年から平成ライダー見始めたので
過去ログ追うのに大変だった。

しかし纏めて放送を見たおかげでこの3人に注目もしたのだが…
441名無しより愛をこめて:03/11/19 09:41 ID:tLQZc+uf
結局、555からこの括りに入るのは馬かなあ。
442名無しより愛をこめて:03/11/19 14:33 ID:O4iUA4rt
でも、馬はラスボスになりそうな予感もあるぞ。
443名無しより愛をこめて:03/11/19 20:02 ID:L/MDPECg
うーん草加も候補には入るのでは(勿論この3人と並んで欲しくはないが)
馬は3人みたいなサポートキャラではなくて、たっくんと同列に並ぶ
もう一人の主人公だと思う。
444名無しより愛をこめて:03/11/19 21:40 ID:tLQZc+uf
>>443
蓮もW主役の片割れという位置付け(白倉談)だけどな。
445名無しより愛をこめて:03/11/19 22:16 ID:TE9Sgvm1
最終回まででどう転ぶかだな>馬
あくまで人を信じ続ければ三人と同じスタンスだろうし、劇場版みたいな展開だと違ってくるし
446>>444:03/11/20 18:36 ID:s2Gr41EZ
一応一条もW主役の片割れではいんでしょうか?
時々主人公より美味しい役所掻っ攫っていたし。
447名無しより愛をこめて:03/11/20 21:43 ID:lBhPWY0r
>441-446
そうするとやはりG3は影が薄い(w
や、映画版ではちゃんと「もう一人の主役」だったが。
448名無しより愛をこめて:03/11/20 23:04 ID:tE365iLx
>>447
やはりって言うなよw
いちおうTV最終回の人間体出演時間も1番なんだぞ>G3
449名無しより愛をこめて:03/11/23 13:31 ID:1oTtoxFk
450名無しより愛をこめて:03/11/23 17:58 ID:SNU+3XUl
G3の人はヒーローとしての見せ場意外の、あの世界の解説や、
ちょっと優秀だっただけの一青年の成長物語に時間が割かれて
いるので、出ていてもインパクトとしては弱いのかもね。
451名無しより愛をこめて:03/11/23 23:05 ID:rAkEXgoY
G3は例えるならテリーマン?
452名無しより愛をこめて:03/11/24 05:44 ID:2vjxfjdn
ケンシロウ→アギト?
レイ→ギルス?
バット→G3?
453名無しより愛をこめて:03/11/24 12:06 ID:rqETmxy+
ワロタけど、それだ!<バット
454名無しより愛をこめて:03/11/26 17:13 ID:ZnE45EDx
では小澤姐さんがリンなのか?
455名無しより愛をこめて:03/11/27 17:05 ID:foQ1voeQ
敢えて言うならマミヤさん→リンかな。
あんな母性系の烈女は北斗でもいないと思う。
456名無しより愛をこめて:03/11/27 20:00 ID:nKH1gtt7
まなちゃんはユリアか…映画ではまさにそんな感じ(w
457名無しより愛をこめて:03/11/28 23:59 ID:ajuhnxvg
ちゃん付けキモい!
458名無しより愛をこめて:03/11/29 09:44 ID:0fuuxgP4
作中でちゃん付けされていたのをキモい言ってもな…。
小沢姐さんがほぼ必ず小沢「さん」呼びされるのと同じ理屈だろ、とスレ違い。
459名無しより愛をこめて:03/11/30 00:03 ID:Yvi5bjF6
> 結局、555からこの括りに入るのは馬かなあ。

馬 「氷川さんって、やっぱり不器用なんですね」
氷川「何を言うんですか!大体、あなたオルフェノクでしょ!
   オルフェノクが車に乗っていいんですか!?」
馬 「じゃーん!オルフェノクだって、免許取れるんですよ」
460名無しより愛をこめて:03/12/05 18:18 ID:/FgxMBlW
じゃあ、系が違うかw
461名無しより愛をこめて:03/12/05 20:55 ID:ImPmGljD
とりあえず主役のサブ(っていうか相方)なら草加、
W主人公の片割れって解釈なら馬でいいんでないかと
462名無しより愛をこめて:03/12/07 12:21 ID:6uzVw87d
>>461
どうも今年の彼等は、双方痛い奴になってしまったな。
463名無しより愛をこめて:03/12/07 20:57 ID:LHfsqMHk
>461
草加は「一話縛り」でOUTと解釈してもいいかな?
464名無しより愛をこめて:03/12/10 17:56 ID:pjPatYUn
「一話縛り」って555ではそんなに異議あるかなあ。
龍騎までの三作では物語を通しての目撃者であったり、そのキャラの成長物語で
あったりしたが、今作ではどうにも迷走気味
465名無しより愛をこめて:03/12/14 09:09 ID:Zm4khrvU
つか、話自体がアギト最終数話の悪夢を思い出す展開。。。<ファイズ
466名無しより愛をこめて:03/12/16 10:09 ID:kpR/J0iE
そして今後の死者生産スピードは種並かもな…

一話から最終話まで出ていても、なんというのかな、戦いを見届けた奴
であるという一種カタルシスみたいなのが無いと、どうもスレタイの
連中とは系が違う気がする。
467名無しより愛をこめて:03/12/16 10:46 ID:H4ujqkHH
一条さん、兎に角、現場に向かいます。
468名無しより愛をこめて:03/12/16 14:30 ID:7afbprDA
やっぱ馬かもね。スレタイの3人に入るか微妙な位置なのは間違い無いが、
少なくとも人間として問題ありすぎの草加はアウトだし、他に候補者いないし。
469名無しより愛をこめて:03/12/16 16:20 ID:siUubfH3
ここで啓太郎ですよ。
470名無しより愛をこめて:03/12/16 18:27 ID:k6QeIyJ6
まあKだよな。
471名無しより愛をこめて:03/12/16 18:41 ID:mi8D+lsW
登場が第二話からだが戦いを見届けた奴、という観点からしたら
一番だろ。
472名無しより愛をこめて:03/12/16 18:53 ID:FUeXoHWl
ひどいよタッくん!!
age
473名無しより愛をこめて:03/12/16 19:24 ID:zysy2hlU
ここ数話でKの株が激しく上昇中ですな。
まあ来週には忘れ去られそうな気もするが。
474名無しより愛をこめて:03/12/24 18:32 ID:Wn0E6Bs5
微妙すぎる展開なんで、ファイズキャラについては誰についても
語れないというのがより近いような…。
475名無しより愛をこめて:03/12/25 01:27 ID:VsObcdwV
とりあえず555のナンバー2キャラは馬、草、Kのどれかって事で。
476名無しより愛をこめて:03/12/31 03:11 ID:c5Vk84o4
馬の可能性が薄れてきたぞ...
477名無しより愛をこめて:03/12/31 14:05 ID:3wX5zo7i
龍騎ではなかったライバル同士の真剣勝負がありそう(完全決着って意味で)
478名無しより愛をこめて:03/12/31 18:14 ID:fv5JkJdL
村山橋age
479名無しより愛をこめて:03/12/31 18:43 ID:TUsfcVOp
>>477
ぶつければ良いってもんでもないと思うが。
犬と馬はG4みたいになるのかな。でも映画の焼き直し臭が強かったらダメだよなあ…
480名無しより愛をこめて:04/01/02 13:11 ID:J+VKMuoo
OP通りならやっぱ馬がラスボスだろうね。
草は来週氏ぬし、かと言ってKがナンバー2ってのも
ありえない。

ま、555はこの系統のキャラがいなかったって事でファイナルアンサー?
481名無しより愛をこめて:04/01/02 23:09 ID:NhLAyxpO
心が通じ合って共闘、というのが一人のキャラに集約されなかったんだな。
482名無しより愛をこめて:04/01/07 01:56 ID:jAUJEeHT
ナンバー2ってことなら草加になるかなあ・・・
483名無しより愛をこめて:04/01/07 10:41 ID:DlTRxZVZ
蛇はどうよ?相談も共闘もしてないが・・・。
484名無しより愛をこめて:04/01/10 23:35 ID:t8dbbmS9
>481心が通じ合って共闘
とゆーより、スレタイ3人は話を「看取る」人間だと思う。
誰だろうな。1話にはいないけど、けーたろう?

このスレも寂しい。
485名無しより愛をこめて:04/01/12 02:46 ID:xR1gFhRk
だめだ!きばはもうだめだ!
4861:04/01/14 23:38 ID:L67W4uLw
1として、「オートバジン」を推薦します。
4871:04/01/14 23:39 ID:L67W4uLw
ごめんなさい。
さげわすれました。

馬にけられてきます。
488名無しより愛をこめて:04/01/17 19:27 ID:Obf0/fUx
>>486に一票
無口でクールな相棒だw。
489名無しより愛をこめて:04/01/18 11:30 ID:YQL8hgy4
うーん。Kたろ?
最後つまらなすぎて結論が出ない。。。。
490名無しより愛をこめて:04/01/18 22:07 ID:JX3V2rrY
ラストのオートバジンカッコヨカッタ。
491名無しより愛をこめて:04/01/19 14:15 ID:fkbaRqwe
つまり、ファイズでは気持ち良くNo.2認定できる奴がいなかったと。
492伝通β完モラコラツム ◆AmzUKMGOOc :04/01/19 14:16 ID:TvHIrPLQ
オートバジンに決定。
493名無しより愛をこめて:04/01/19 14:29 ID:7WVZ8ty7
一条派 G3派 ナイト派 (お察し下さい)派 ギャレン派が果てしなく戦うスレ
494名無しより愛をこめて:04/01/19 18:24 ID:vp6Hj/uG
>>491
鋭い!!なんか555って「物語ヘのめり込むのを拒否されてる様な感覚」
をずっと感じてたんだけど、ソレが原因なのかも知れないって思った。
今のライダーみたいな群像劇だとナンバー2の存在って思ったより大きいの
かも。
495名無しより愛をこめて:04/01/19 18:46 ID:VuP8O2tz
>494ワラタ
次スレがあったらそれで逝こうw
496名無しより愛をこめて:04/01/22 01:34 ID:q6+ommxr
>>494
一条〜蓮でそれぞれ違うが、主役よりも比較的リアルな(あるいはクールダウン
した)立ち位置から物語を見届ける者の視点、ということかもな。
そういう意味でファイズ勢を見ると、それが誰なのか今ひとつ微妙だ。最後まで
見届けたKは、結花の心の傷に気付くという敏感さも(取って付けたように(?))
追加で描写されていたが、かなり夢見がちな青年のままで終わったあたり、
どうなんだろう。
497名無しより愛をこめて:04/01/22 07:53 ID:4LAr6r/7
とりあえず馬が副主人公だと思われ
クウガ〜龍騎は主人公が理想主義者、副主人公が現実主義者という設定になっていた
555では当初それを逆転させた構図で始まっていたが、終盤にきて従来の形にまた逆転した
そんなわけで草加、啓よりは馬でしょう
出番の面でも
498名無しより愛をこめて:04/01/22 11:06 ID:K76pqyOy
>>497 出番の多少では無く存在価値(意義)の問題だろう。
>>496がいい事言ってる。
499名無しより愛をこめて:04/01/24 21:45 ID:jjY2fBZ6
>>496 >>498
蓮はそんなに冷静もしくは客観的な位置でもなかったような
中盤以降はむしろ一人でもがき苦しむような場面が多かった

平成ライダーの2番手にとって一番不可欠な要素と言うと
やはり「主人公の戦いに序盤から最後まで関わること」だと思われ
啓太郎は2番手というよりかポレポレのメンバーや美杉家、OREジャーナルのようなポジションにあたるのでは

しかしそうするとシリーズの2番手は、年々精神的に不安定なヤシになっていってるな
ブレイドでものっけから裏切るらしいし

500名無しより愛をこめて:04/01/24 21:50 ID:vk1nL4Gz
555の馬=アギトのギルス
555のK=アギトの氷川   じゃないかな。

前者は、暗く重い状況にいる、ダークヒーロー。
後者は、真面目で善人、ちょっとバカ。
501名無しより愛をこめて:04/01/24 22:02 ID:zwkFFfuj
>>499
終盤でも「人を守るということは、究極ああいうことなんだ」のような
台詞も口にしてるけどな。
502名無しより愛をこめて:04/01/29 03:02 ID:6ajfuYHs
>500
じゃあ555の草加は?
503名無しより愛をこめて:04/01/29 16:12 ID:wfdC4cDW
>>502
考えるまでもなく木野だろ。
504名無しより愛をこめて:04/02/01 21:46 ID:UPbxlwkK
で、ブレイドではギャレンなの?カリスなの?
505名無しより愛をこめて:04/02/01 22:22 ID:9KEvaqXs
現時点ではブレイドが最有力
506名無しより愛をこめて:04/02/01 22:25 ID:SkJrVtpr
>>505
主人公誰だよ!
507名無しより愛をこめて:04/02/01 23:26 ID:aXVMkNa3
今回はめずらしく主人公がおれらにもっとも近いということで
あのやられっぷりはG3をほーふつとさせるな
508名無しより愛をこめて:04/02/01 23:31 ID:q4xQ2Vof
>>507
そんなことない。近くない。

俺はただの飲食店の店員だが、
剣崎よりはハッキリ喋れる。明瞭だ。
509名無しより愛をこめて:04/02/01 23:50 ID:35Z56u5F
イラッジャイバゼー!
510名無しより愛をこめて:04/02/02 00:27 ID:rK2oHKcU
ドヴィドリラマディスカー!?
オババコヴァスバレマゥカー?
511名無しより愛をこめて:04/02/07 16:15 ID:WvZ+J/9X
剣一話見逃した俺にはDVD出るまで話題に参加出来ない…。
512名無しより愛をこめて:04/02/10 10:25 ID:F4XwC6aQ
>>511
3話に至るまで、乗りは全然変わってないので安心しろ!
取り敢えず一話から変身して戦っていたのはオンドゥルとダディャーナザーン
513511:04/02/10 14:55 ID:euVEIkrR
>>512
トンクス
なら録っといた2話から見るよ…って大丈夫かよ?!w
514名無しより愛をこめて:04/02/13 18:13 ID:sbUvlQk4
全然ヤバいよ。
515名無しより愛をこめて:04/02/17 00:28 ID:eXjRt9yL
剣、ハート、ライダーマニアの3人が見た目での区別がつかない。
516名無しより愛をこめて:04/02/17 04:50 ID:wsS4RIzd
考えるな、感じるんだ。
517名無しより愛をこめて:04/02/17 16:05 ID:qb3Rb2KT
緑のクウガの力を使っても解りません!
518名無しより愛をこめて:04/02/23 07:49 ID:kcBqLVho
そろそろわかるのでは?
519名無しより愛をこめて:04/02/23 08:11 ID:BAkZ9hkd
剣は555以上に副主人公がはっきりしないねい
(見た目のことじゃなくて)
520名無しより愛をこめて:04/02/23 12:33 ID:pwJMThoA
1話からの縛りだと橘さんだが途中で死にそうなのが・・・
521名無しより愛をこめて:04/02/23 21:02 ID:Y+OpfMat
オンドゥ二ジンジャウンディスカアアー!!
ダヂャアナサアアーン!!
522名無しより愛をこめて:04/02/28 13:24 ID:S4Al8MdY
多々買え・・・!
523名無しより愛をこめて
戦え!!