クウガ派 アギト派 龍騎派 555派が果てしなく戦うスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しより愛をこめて
>>119
------------------------------------------------------------------------------
いいかげんにしろ・・・
前回の感想でも書きましたが、制作者は人の死を何だと思ってるんでしょう?
くだらないカッコつけやインパクト狙いのために
次々に人を死なせた挙げ句、安易な夢オチ?で復活。
プロデューサーの白倉氏や脚本の井上氏は「アギト」の頃から何かと「クウガ」を意識し
遠回しにけなしてるのか?とさえ思えるような発言をしてますが
(最近では『特撮黙示録』という本での井上氏のインタビュー記事とか)
人の死の重さや暴力の空しさを真摯に描いていた「クウガ」とはもはや比較対象にすらなりません。
また、「特撮黙示録」には龍騎についての白倉氏のこんな発言が引用されています。
「(9・11のテロ以降)米国が正義、テロ支援国は悪という図式が
鮮明になってしまった。こういう世相の中で、これまで通りの
勧善懲悪の論理を無批判に子供たちに押し付けていいのか疑問を感じた」
ずいぶんご立派な発言ですが、では、外ヅラのカッコつけや
その場かぎりのインパクトを重視し、まるでおもちゃのように
人を死なせまくった「龍騎」が一体子供達に何を伝えたというのでしょうか?
とにかく観ていて心底不快な作品でした。
前作「アギト」はまだ、作品の支離滅裂さを笑いとばして観ることも出来ましたが、「龍騎」は笑えません。
制作者が自己満足のためにモラルをかなぐり捨てた極めて悪質な作品だと思います。
ちなみに「555」はまったく期待できないと思いますよ。
プロデューサーが白倉氏、脚本が井上氏というまさに「アギトの悪夢再来」ですから(笑)
ま、僕はもうこの人達の関わるライダーの新作を観るつもりは無いのでどうでもいい事ですが。
-------------------------------------------------------------------------
正直特撮板の住人の方がまだマシなこと言うよ・・・・・
前からこの人のこと目を付けてたんだけど、
最終回の感想はやっぱり・・・と思ったよ。
このひとΦ見ないとかいいながら文句付けながら見るんだろうよ(p