お前等!もっとすごい科学で語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しより愛をこめて:03/11/21 22:11 ID:rxf1pKMs
リュウガの様にミラーワールドの亮=榊原ってのは無理がありすぎるか…
928名無しより愛をこめて:03/11/21 22:27 ID:NKquDjtD
それやると烈=曙=青梅やサスケ=ヒュウガって事になるぞ。風見〜三浦参謀長は同一人物だろうけどな。
まとめきれなくなるから素直に他人の空似でスルーした方が…。
929名無しより愛をこめて:03/11/21 23:01 ID:X5g90O74
1999年に国際空軍の三浦参謀長と特警の正木本部長が同時に存在してるのは他人の空似?
930ギルノイズ ◆olKbglHkuQ :03/11/21 23:09 ID:hiTe59x+
>929
どっかの同人誌で、三浦参謀長が特警本部のある晴海客船ターミナルに出張とか、
カレンダーの2月2日に印がつけてあるとかw
931名無しより愛をこめて:03/11/21 23:21 ID:NKquDjtD
「ゴレンジャー対ジャッカー」みたいに同時に登場していないから、三浦参謀長と正木本部長が同一人物である可能性は捨てきれない訳だ。
932名無しより愛をこめて:03/11/21 23:30 ID:4nqQlIQ/
既出だと思うけどガオvsスーパー戦隊を見る限り、新命、三浦の両名も別人だと判断すべきでしょうね。
番場壮吉は登場が「同時」ではないので何とも言えない。どちらか(参謀長?)が番場の変名、
あるいはその逆で「あれは早着替え」とか言われたらそれもそうかと納得……しないか。
933名無しより愛をこめて:03/11/21 23:53 ID:N8jcVZpf
しかし早川なんかは正体は風見にしといた方が納得できる描写が多い、
銃弾を浴びてガケから落ちるがすぐにズバッカーで飛んでくるとか、
最終回のタイムアップ寸前でズバットスーツと同じ素材のスーツの
三兄弟を倒したのはV3にでも変身しなければ不可能。
934名無しより愛をこめて:03/11/22 00:29 ID:XYaKHcFf
エクシードラフトが当初つながりの無い世界で、技術的にもウインスペクターや
ソルブレインとは無関係に見えていたのに、終盤でいきなり三浦本部長と
関わったのも、ひょっとした1999年が二度来た事と関連してるのかもな。
935名無しより愛をこめて:03/11/22 11:53 ID:Swn2ykeh
それはただ単にテコ入r
うわなにをするやm

「この男、厨房」
936名無しより愛をこめて:03/11/22 12:37 ID:OlVvDAyI
スーパーヒーロー作戦のCMでは風見と早川が競演してたね
937名無しより愛をこめて:03/11/22 13:23 ID:zDD3NdXl
セーラームーンとか混ぜるなよキモイ。
お前もキモイヲタですか?
チンコこすってるタイプ?
マジで消えて。
不愉快だし荒れるから。
938名無しより愛をこめて:03/11/22 13:58 ID:tJ97Dyy5
>937
文句たれる前にすごい科学で語れ。

同一人物関係で行くと神仮面ファラオンはライオン丸の子孫なのか、
大文字部長は一文字隼人なのかも気になるな。
939ギルノイズ ◆olKbglHkuQ :03/11/22 16:17 ID:5FRxEfLt
>936
すごかがとSHOでは世界観が違う。
すごかがは『同じ役者は同一人物』SHOは『同じ役者は良く似た別人』

ギルノイズ的には『風見=早川=番場=三浦』で『新命=正木』でアランは別人。

……みずほ先生のお父さん?聞こえない聞こえない。
940銀河連邦警察地域課:03/11/22 20:33 ID:e7u9YQia
全員親戚。母方の。
超古代、バード星からテンガロンハットを被った異星人が地球に移住。(あ!太古のバード星は戦乱に明け暮れていた、ああ!戦乱を終わらせた魔人兜を地球に持ってきた!
)彼らの血は、やがて伊賀の忍びに受け継がれ、8代将軍のお庭番を務めた者、抜け忍となって仕事人をしていた者もいる。
現代、地球守備隊や警察関係者を多く輩出している。そして、法事で大集合。
そのルーツは明らかにされておらず、それがきっかけで考古学者になった早乙女博士はキトラの秘宝を発見する。
という事は、ヨーヨーの得意なあのお嬢さんにもバード星人の血が!東映ユニバースに左利きの女性が出てきたら要チェック!
彼らの身体的特徴として、ダメージを受けると目の周りや唇が青くなる事が挙げられるが、あのお嬢さんには遺伝していないと思われる。
他の所でも云ってるんで通り名を明かしておきます。
宇宙刑事ボイサーは、地球の犯罪組織と戦う時は、七色仮面と名乗っていた!
941名無しより愛をこめて:03/11/23 10:00 ID:X5WIjpQ6
南夕子はモチロンで餅がつけるほど巨大なのだが
アレが月の人の基本サイズなの?
セラムンの連中は等身大っぽいけど
(地球人でてこないから実はウルトラマンサイズって可能性も捨てきれないが)
942名無しより愛をこめて:03/11/23 10:36 ID:jGcsyQCg
>>941
 セーラー戦士も転生前は、南夕子同様に宇宙標準サイズ(40m〜50m程度)でした
しかし、現在は地球人として転生しているので、等身大になっています。
 持ってるエネルギー量は変わらないのでかなり強力です
943銀河連邦警察地域課:03/11/23 19:07 ID:e6LoPqSt
スカイライダーを創った志渡博士は1話でセイリング・ジャンプを見て「奇跡だ!」と、仰いました。
自分で創ったのに。
重力低減装置が、ちゃんと作動するか疑問だった?
いや、成井紀郎氏の「仮面ライダー11戦記」では、巨大な相手の重量を0にして投げ飛ばしてました。確か。
そのつもりで作った装置を自分に使うなんて、そんな使い方があったなんて?!
奇跡だ。
って事なんじゃ?
944名無しより愛をこめて:03/11/23 22:00 ID:rkybAo2S
本来、筑波洋は被験体ではない。あくまでも延命措置としての改造。適性も有無も不明。重力低減装置はもちろん、蝗型改造人間としても機能するかわからない状況だった。
だからきちんと機能した事が「奇蹟」だったんじゃないか?
945銀河連邦警察地域課:03/11/23 22:32 ID:e6LoPqSt
>944
そうかなぁ、自重を0にして風に乗るなんて、ハングライダーというよりインドアプレーンの様な、なんというか頼りなさが。
それに、背中を見ると羽が張り付いてる様に見えるんですよ、僕の目には。ズボンと同じ素材なんだろうけど。
羽化すればバイクは必要ないし、それまでの期間バイクに乗せるつもりで。
ところが特訓で、パワー面に特化しちゃって羽が開かなくなっちゃった。
やっぱ、ダメかなぁ。
「博士、見て下さい!僕は飛べるんです!」
「ええっ?!」このええっがなぁ。
946名無しより愛をこめて:03/11/24 09:59 ID:0jfD6GFD
重力を低減してるのと質量そのものが小さいのじゃまた別だろうし。
947名無しより愛をこめて:03/11/27 09:56 ID:qBkQI8q1
>>946
 重力(地球による引力)ってのはどういう原理で働いてるんだ?
 その働き方しだいでは、重力(引力)に対しては質量がΦ(およそゼロ)
として振舞うが、他の力(運動エネルギーなど)には本来の質量として振
舞うって考えればそれほど変ではないかもしれない。
948名無しより愛をこめて:03/11/27 10:32 ID:lDy808DV
次スレタイは「お前等!さらにすごい科学で語りませんか?」というのはどうか?
949名無しより愛をこめて:03/11/27 14:08 ID:XHk/FTXA
>>947
>  重力(地球による引力)ってのはどういう原理で働いてるんだ?

重力ってのは重力(引力)なんだが…  原理も何もそのまま。
950名無しより愛をこめて:03/11/27 14:23 ID:KLLWt83P
昭和ライダーと平成ライダーの区分は
昭和ライダー…1号〜RX
平成ライダー…真〜555
とした方が関連付けしやすいと思うのだが。
951名無しより愛をこめて:03/11/27 14:38 ID:qBkQI8q1
>>949
 意味がわからないかな?

 風力ってのは、大気中の分子(窒素や酸素他)がぶつかるという現象
 電気は、マイナス電荷を持った電子が−極から+極側に移動する現象
 音は、空気(その他)中を振動が伝わっていく現象
 光は、光子の波が伝わる現象

 で、引力って言うのはどうやって離れたところに伝わってるの?
っていう、物理学の話。
 引力子というような物があって当たると引き寄せられるのか、引力波が
あって・・・とかそういうレベルの問いな訳。
952名無しより愛をこめて:03/11/27 14:55 ID:XHk/FTXA
>>951
それで言うと重力自体まだ仮説レベルでも説明しきれないからなあ。
多次元宇宙がなんたらまで持ち出して考えないとダメみたいだし。

たぶん重力低減装置ってのは反重力装置などと同じく
「なんらかの力で、重力の働く方向と逆の方向へ引っ張っている」代物なんじゃないか?
それこそ揚力でも推力でも磁力でも斥力でもいいわけで。
953名無しより愛をこめて:03/11/28 09:52 ID:FDfud2zc
やはりオーレンジャーの超力文明とグランセイザーの超古代文明には関連がありそう。
6億年と数億年(4億?)という年代の近さだけでなく、オーレンジャーロボと超星神は
操縦者によってロボットの頭部がチェンジし、武器や特性が変わるという共通点がある。

超力モビルは5機中飛べるのがスカイフェニックスだけ。しかも両脚になる二台は
場合によっては牽引してもらう必要がある点などを考えると、合体したロボの能力はともかく
一台ずつの機動兵器としての完成度は決して高くなかったのだろう。
そこで2億年かけて「単独で人型へ変形可能」「それぞれが飛行能力を持つ」など
バラノイアの逆襲に備えて集団戦・総力戦に対応すべく改良したのが超星神ではないか。
954名無しより愛をこめて:03/11/28 13:04 ID:5MThHYr/
>>953
4億年と6億年てかなりひらきがあるんだが…
955名無しより愛をこめて:03/11/28 13:39 ID:FDfud2zc
>>954
億年単位のスケールの前には些細な問題ろいう事で(^^;
956名無しより愛をこめて:03/11/28 19:44 ID:RfgIf1Nu
ちゃんと設計図通り作ってれば、実はスカイフェニックスは単独でロボに変形できたのでは?
つまり、スカイフェニックス=超星神ガルーダ
957名無しより愛をこめて:03/11/29 00:03 ID:agtm4hC0
>>953,956オ−レンジャ−のオ−レンジャ−ロボは超星神というよりも、
超力文明の遺跡から回収した超星神の情報を元に、当時の地球の技術力で
超星神を再現しようと実験機、としたほうがしっくりくる気がする。
超星神再現にとりかかり、まず動力関係の再現に成功したものの、変形機能の再現はうまくいかなかった。
それでも、超力が生み出す凄まじいパワ−をいかして、当時すでに確立されて
いた合体技術を導入して実験機同士を合体、超星神ウォ−リアモ−ドの再現に成功した。
それがオ−レンジャ−ロボ。ガル−ダに採用されていたヘッド・チェンジシステムの再現にも
成功(対バラノイア戦では、有効に機能していたかどうか意見は分かれるが)。
958名無しより愛をこめて:03/11/29 01:40 ID:nJwNP4XW
>>957
搭乗者の武器がロボのサイズになるシステムはオーブロッカーの
合体前の各ロボで再現と追加してみる。
959名無しより愛をこめて:03/11/29 02:22 ID:nJwNP4XW
超星神 動物型から人型に変形、さらに4体合体してダイセイザー

オーレンジャーロボ 動物型3体と砲台2機が合体

オーブロッカー 人型5体が合体・・・微妙

完全に超力文明の物であるキングピラミッダーとガンシーサーの入ってたピラミッドの関係

グランセイザーの超古代文明は宇宙連合の攻撃で壊滅してから現在まで正確な年月を記録していたわけでは無く、
また超力文明の時代も地中の放射性物質の半減期などで大雑把な年代を計った物であると思われる
超古代文明は宇宙からの絨毯爆撃状のビーム攻撃で壊滅しており
計測結果に大幅なズレが出ただけでほとんど同時代である可能性も高い。
960名無しより愛をこめて:03/11/29 04:08 ID:KzP842ns
>>955
まて、それだとここ1億年でほとんどのヒーローや悪の組織等が誕生してるのを
どう説明するのだ。同時多発なのか?

高校生が車を購入するにあたって、値段見て目が飛び出るぐらい驚いていたのに
雑誌で情報集めるうちに金銭感覚が麻痺していくのとそっくりだぞ。
961955:03/11/29 07:48 ID:Lne/eHKU
>>960
う、えーと、えーと‥‥。
あ、つまり、この1億年で地球人の生命サイクルが変化したという仮説を提出しよう。

「すごい科学で守ります」の中でも、地球人の生命サイクルの速さによって宇宙からの
侵略者が失敗しているという説があったが、かつては地球人も他の宇宙人並みだったのだ。

1億7000万年前のジュウレンジャーや6億年前のキングレンジャー、さらには8億年前のネムリンなど、
すべて一億年以上の期間を眠って過ごす」という事を実施している。
これは彼らは現代人よりも遥かに寿命が長い上(例:白魔道師バーサはずっと覚醒したまま
ジュウレンジャー神殿を守ってきた)、交代で眠る事によって超長期に渡る文明を維持してきた。

封印されなかった流れ暴魔ヤミマルが2万年、ゴルゴム創世王の交代サイクルが5万、

ついでにウルトラマンも2万歳生きている。本来、このスケールが宇宙の標準なのである。

だが、何らかの事情で地球に住む生物の質が変化して、人類の寿命もせいぜい100年単位に。
(アギトにおける白と黒の青年の争いあたりが原因になっているか?)

地球産のヒーローや悪の組織がここ数千万年の間に以上に多発しているのは、
生命と文明のサイクルそのものが速くなったためで、宇宙や異次元からの敵が頻繁に
来ているのはそれぞれ別の理由があるから仕方ないという事で。
訪れるのはきっとまた別の理由。
962名無しより愛をこめて:03/11/29 12:28 ID:NRWnppnb
ドラゴンボールで「オラには悪い奴を引き付ける力があるみてえだ」と悟空が言ってたみたいに、何かが地球にあるのでしょう。しかも日本に。
ただそれが判明・解決してしまうと今後侵略者が現れずヒーロー達も絶滅してしまう訳だが。
963名無しより愛をこめて:03/11/29 12:54 ID:0jRRGfRO
>>961とか
逆に考えて、
宇宙、異次元、異世界、その他諸々から現れる未知の敵との争いに対応するため、
技術、思想等の急速な発展が急務と判断した古代人は、自らのライフサイクルを縮める事によって
人類自身の突然変異的な進化を人為的に、かつ自然に実現しようとした。

とかいい加減に考えてみる。
964名無しより愛をこめて:03/11/29 13:22 ID:nWiFr2gj
生命サイクルの急速な変化って癌細胞ですかね。
で、侵略者は癌細胞を退治しに来たウイルスとか。
ってトップかよ。
965名無しより愛をこめて:03/11/29 16:31 ID:761Ub3cp
しかしイガ星人やデンジ星人のように地球人と交配可能な…おそらくは地球人と同じ
ライフサイクルを持っていると思われる異星人とか、もっと早く成長しちゃうリゲル星人
みたいなのもいるわけですが。それからダイノアース人はどうなのでしょう。
966名無しより愛をこめて:03/11/29 18:42 ID:nJwNP4XW
>>965
リジェの生まれ方見ると卵で生まれるんじゃなさそうだし・・・・
967名無しより愛をこめて:03/11/29 23:03 ID:agfPbGiz
国防省…長年培ってきた戦隊のノウハウはここんとこの時空間の乱れでなくしてしまったのか?
超力の研究しててグランセイザーの存在に気付いたとは思うんだが…
…555でも警察がきな臭い動き見せてるしな。
968名無しより愛をこめて:03/11/29 23:05 ID:agfPbGiz
アギトやオルフェノク対策も含まれてんだろ?
日本は新人類の聖地(?)だからな…正直、G5は当てになんなそうだし……
969名無しより愛をこめて:03/11/30 00:17 ID:X50OfLiB
>>…正直、G5は当てになんなそうだし…

長谷川センセにも「まあ、彼が隊長ですしねぇ」とか言われるんだろうな(´Д⊂
970名無しより愛をこめて:03/11/30 00:22 ID:yRk79FmH
>>957
>>961
なんつーか、辻褄合わせるために無理矢理設定ひねってるようで納得できない
いっそオーレの超文明とグランの超文明は同一のものってしちゃったほうがすっきりする
オーレのは年代特定されてないことだし
971名無しより愛をこめて:03/11/30 00:33 ID:gwGy9UEb
オーレは6億年前だぞ。三浦参謀長もタックもそう言ってたろ。
972銀河連邦警察地域課:03/11/30 01:47 ID:s/ALrvmz
グルジェフはダークの残党に育てられた「ギルの子」(のどちらか)というのは?
01の最終回を観られないので、イチロー、ジロー、マリが旅に出るくだりが解らないのですが。
ギルの子達は旅に同行しなかったなら、残党にさらわれて指導者に祭り上げられて、ジーザスタウン創っちゃうかも。
で、ハカイダーを作りなおしたり、ミカエルの外装が剥れる?と赤と青に塗り分けられていたり。
973名無しより愛をこめて:03/12/01 15:26 ID:2nvDY76k
>>959
オーレンジャーには歴史の生き証人、キングレンジャーが登場してるじゃないか…と思ったが、あいつも寝てたから正確な年月はわからないか。
超星神に至っては、歴史を語るものが水晶盤だけだから、時代の特定などできるはずもない。
そう考えると、「実は同じ時代でした」はありえない話でもなさそうだな。
まあ、こんな事を言い出すと、あまりに古い文明はいつ成立したかなんてわからなくなってしまうのだが。
たぶん、すごかが世界ではかなり精密な年代測定法が確立してるんだろうな、と思っておく。民間人レベルでは使えないかも知れんが。

そういや、クラウドドラゴン見てて思ったが、物質生成の技術の原点は、どうやら超古代文明の時点で発明されてたみたいだな。
でも、その後に大きな文明の断絶があるのか……あの技術が後の文明に継承された可能性はあるのだろうか?
974名無しより愛をこめて:03/12/01 21:25 ID:D6kfx8gF
>>973
セイザー9話で博士と御園木「数億年」って言ってたけど?
正確な年月判ってないのかも。
975名無しより愛をこめて:03/12/01 22:47 ID:Jvgr2nHX
>>973宇宙連合によって超古代文明(超力文明と同時代か?)は滅ぼされたが、
キングピラミッダ−で大宇宙に旅立っていたキングレンジャ−のように、宇宙
や地中・海中・異次元などに避難して生き延びた人々も、おそらくいただろう。
それらの人々が持っていた物質生成の技術が変化して、ダイレンジャ−やカクレンジャ−
が使っていた「気力」や「忍術」になっていったのかもしれない。
また、ダイレンジャ−に登場した「大神龍」は、宇宙連合との戦いによって
宇宙の彼方に飛ばされたクラウドドラゴンの同型機が、損傷によって本来の目的を失い、
宇宙物質を物質生成技術で取り込んで自己改造を繰り返した結果、あのような姿に
なったものかもしれない。
976名無しより愛をこめて
>>972
あの劇場版ハカイダーの世界はカイゼル総統死後のデスパーシティって意見ガイシュツ?