>>752 > つまりこっちがなに言っても問題ないんだよね、キミ的に。
むやみやたらに一般化しているねぇ。いつの間にか「悪いとさえ言っていない」とか
諸々の部分は忘れ去られたようだね。だいたい直ぐに「じゃあ〜してもいいんだな」と
極論に走るところが子供っぽいのだよ。
> はあ!?じゃあこっちは、いつ「おかしい」といったんだい?
おかしいと考えているからこそ、おかしくないと主張した俺を常識がないと評したのだろうに。
マジで頭悪いね。
> >だからならないと
>>746で言ってるんだけどねぇ。
> なら元発言でも「義務であるかのように」だよね。
出ましたなぁ。言葉遊び。もともとのキミの主張は「義務だといっている」だったのだが、
それは旗色が悪いから引っ込めたようだね。節操がないねぇ。
> >つーと男なのかい?なんか文章がカマっぽいなぁ。
> キミほど、がさつじゃないだけだよ。実際、キミの文章は嫌われてるだろう。
キミの文章は馬鹿に見えるね。(w
> (これも言動についてあれこれ言ってるだけだから悪口にはならないんだよね)
> さてハングリーハートも終ったか。
相変わらず誰も聞きたくないキミの生活を報告するのが好きだねぇ。
さびしいのかい?