ライダーマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
結城先生4号ライダー就任おめでとうございます。
今の時期、変身しても口元のあたりが冷えるかと思いますが、
いかがお過ごしでしょうか。
2名無しより愛をこめて:02/11/27 20:02 ID:LK+mEOsZ
うっさい最弱
3名無しより愛をこめて:02/11/27 20:05 ID:JWgoAmSu
プルトン爆弾の爆発に巻き込まれて、実は生きていた。
実は最強のライダーか?それ言ったら一号2号もカメバズーカの原爆に
巻き込まれたが生きてたか…ライダーは核でも倒せない
4名無しより愛をこめて:02/11/27 20:11 ID:vIBOzzvY
ライダーマンは口丸出しで、
酸素破壊爆弾の直撃を受けたり
成層圏外に飛んでいっても平気だったんだから
ある意味最強。
5名無しより愛をこめて:02/11/27 20:14 ID:jT1VqTjV
スカイ&Xキックくらってもすぐに無傷で立ちあがる
打たれ強さ最強?
6名無しより愛をこめて:02/11/27 20:38 ID:pzUWqqdc
ライダーマンマシンはさすがに遅い。
7名無しより愛をこめて:02/11/27 21:08 ID:XZfkksIv
右手以外は普通のおっさんなんだよね?
あの服はズバットスーツみたいな強化服かな
8名無しより愛をこめて:02/11/27 21:10 ID:CIM4cbd0
ベルトに風車が4つ付いてますが
飾り?
9名無しより愛をこめて:02/11/27 21:57 ID:K00ee11p
唇をウーとしたら刺さりそう。
10名無しより愛をこめて:02/11/27 22:00 ID:5lkwtUYO
どうやって生還したのか
小一時間問い詰めたい。
11名無しより愛をこめて:02/11/27 22:02 ID:E9gsvQ8i
変身したままごはんを食べれる唯一のライダー。
12名無しより愛をこめて:02/11/27 22:10 ID:gbXNTaNt
劇場版では、大河ドラマに主演する様な大物俳優がスタントマンを演じたそうだ。
ある意味凄いライダーだ!
13名無しより愛をこめて:02/11/27 22:12 ID:SBKsuw2N
>>12
誰だ・・?
14名無しより愛をこめて:02/11/27 22:13 ID:E9gsvQ8i
>>12
劇場版でなくZXかなんかじゃなかったかと・・・
15名無しより愛をこめて:02/11/27 22:14 ID:AgCZSPAh
>>12
その映画って、「8人ライダー対銀河王」のこと?
16名無しより愛をこめて:02/11/27 22:14 ID:0oz+IYH4
>>13

今の大河で、利家を演じてる人。
1715失敗:02/11/27 22:16 ID:AgCZSPAh
>>14
遅かった・・・つーか、TVの特番だったのか。
18名無しより愛をこめて:02/11/27 22:16 ID:zmyxb45v
ロープアームのひょうたんがチャームポイント
19 :02/11/27 23:08 ID:uH1jzvIx
ライダーマンを主役にしたライダーを作ってホスィであります
TVじゃなくビデオでも結構でございます
ぜひ期待したいであります
20城戸シソジ:02/11/28 02:07 ID:xjRpU+sF
隆起にも口の出てるライダーが欲しかった
21名無しより愛をこめて:02/11/28 09:28 ID:kAwaC+Io
カマアームって稲でも刈るのかな
22名無しより愛をこめて:02/11/28 10:37 ID:VJ6nGe83
☆関連スレ☆
山口豪久ファンスレッド!
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1037340357/l50
23名無しより愛をこめて:02/11/28 10:43 ID:tsjDMtVR
>>16
当時スーパー1の鞄持ちしてたんでしょ?
24名無しより愛をこめて:02/11/28 10:56 ID:laIvXahv
>>19
俳優が健在ならねえ・・・
25名無しより愛をこめて:02/11/28 11:06 ID:zxCdotRB
>>8
アレは風車じゃ無いよ、そう見えるのは「幻覚」だよ。
26名無しより愛をこめて:02/11/28 17:10 ID:/7NvwuRe
はっきりいってあの装備じゃ戦闘員としか戦えません。
リンダとさほど変わりません。
27名無しより愛をこめて:02/11/28 17:46 ID:PZiNXYvy
”ライダーマン”で検索したらあのあとプルdロケットから脱出して
記憶喪失になりタヒチで生きていたという後付け設定があってビックリ
X以後のライダーマンは新たに開発された別人だと勝手に思っていた
28名無しより愛をこめて :02/11/28 18:00 ID:W8RsmC2a
>X以後のライダーマンは新たに開発された別人

それはナカナカ凄い発想だ・・・(海外モノにはよくあるが>2代目)
でもアッサリ開き直って「償いの為に生き返ったんだよ〜ン」
と言われて白けるのも事実だ。生き死にを何度もリセットしちゃ駄目だよな。
29名無しより愛をこめて:02/11/28 18:04 ID:kjgTJigR
ライダーマン最強技は?
○ロープアーム投げ…(ZX)怪人高いとっから落とす。
○マシンガンアーム…漫画でしか見れない幻の武器
○カッターアーム…(ダイダル)ディスクカッターらしき物を飛ばす。ゲームのみ
○付き合いでライダーマンキック(RX)グランザイラスに、威力は謎
○パワーアームでどつく(ストライクベント)
○初対面の新ライダーに敵と間違われる(ストロンガー・ZX)
30名無しより愛をこめて:02/11/28 18:09 ID:LDkaOqw5
>>29
最強の技は・・・・・・・・・・・

                     「不死身の肉体」と云ってみるテスト
31名無しより愛をこめて:02/11/28 20:12 ID:JDksdRfv
全身タイツで逆さ吊りでモーコリ(´Д`;)ハァハァ
32名無しより愛をこめて:02/11/28 23:13 ID:giShny+S
大門豊とライダーマンはどっちが強い?
33名無しより愛をこめて:02/11/28 23:33 ID:qbjXjx+L
>>32
大門豊。彼は生身の仮面ライダーといっても良いだろう。「飛竜三段蹴り」という
ライダーキックを持っているし。
34名無しより愛をこめて:02/11/28 23:35 ID:/1WgLpNR
>>27
どうやって脱出したんだ・・・
引田天功か?
35名無しより愛をこめて:02/11/29 00:15 ID:iGSZ0rIe
客演の時のライダーマンは間抜けだけど
V3の時のライダーマンは弱いけど弱さの美学みたいな
ものがあったよ。主役の風見志郎でさえも食ってしまえる
結城丈二のキャラは本当に凄いと思う。
36名無しより愛をこめて:02/11/29 01:38 ID:As9DApWw
>>35禿同!
「仮面ライダーV3」の時は風見志郎(V3)と対等の立場だったのに
ストロンガーの時は・・

(しかもヨロイ騎士にボコボコにされていた・・)
37名無しより愛をこめて:02/11/29 06:52 ID:E8Zt93WU
磁石団長「V3は捕まえた!ヨロイ騎士、どうだ!!」

ヨロイ騎士「こっちも捕まえたぞー!!」

失神して川にプカプカ浮かぶライダーマンをとらえるヨロイ騎士・・・
38名無しより愛をこめて:02/11/29 07:00 ID:XR3GHrKU
失神して川にプカプカ浮かぶライダーマンをとらえるヨロイ騎士・・

あれは敵のアジトに進入する為のお芝居だったのさって言ってほしかったな。
ライダーマン最初から最後まで足ひっぱってばかりやん。
39名無しより愛をこめて:02/11/29 09:52 ID:40KPGqLC
あごひげの生えたライダーマンがいてもいいじゃないか。
40名無しより愛をこめて:02/11/29 10:06 ID:EcIvb0Y4

自分で自分を改造したとか聞いたことがある・・・ライダーマン

どうやって・・・・ブラックジャックか?

41名無しより愛をこめて:02/11/29 11:50 ID:44Q+xbHH
1号と2号に救出された後強化されたとかいう説もあったな
42名無しより愛をこめて:02/11/29 14:34 ID:+KlyQqOP
劇場版ハカイダーみたく、リメイクして、「ライダーマン THE MOVIE」やってホスィ。
(最終ボスはV3みたいな顔付いた巨大な機械。)
43名無しより愛をこめて:02/11/29 14:41 ID:8hB6H0qg
結城丈二は誰にするのよ?
V死ネあがりのアクション系?>42
44名無しより愛をこめて:02/11/29 14:45 ID:Wlrf9Cm8
子供のころ、
♪キンキラキンキラキンキラキンキラライダーマン
と唄ってたなあ
45名無しより愛をこめて:02/11/29 15:06 ID:t5mYLFiI
そういえば、久々に出てきたとき怪人を倒したシーンを見て
びっくりした覚えがある
あの、弱かったライダーマンが・・・・・

46人妻ロイド:02/11/29 15:08 ID:cNtyl9MQ
今ワイドショーで高円宮様のご葬儀関連報道を拝見しておりますが
どうも山口さんとダブってしまいますわ……
気のせいですかしら?
47名無しより愛をこめて:02/11/29 15:49 ID:n1ZHg3AE
>>42-43
(もしも映画を作ったとして)
結城丈二にはスリーピースの背広やブレザーで決めて欲しいな。
変に今、流行の服とか着ていたらいやだぞ。
48名無しより愛をこめて:02/11/29 15:57 ID:axaJbEsj
>>44
それって・・・

♪きーみはきーみはきーみはライダーライダァーアーマン♪
(歌詞/君は 君は 君はライダー ライダーマン)

・・・のことでは?
49名無しより愛をこめて:02/11/29 19:26 ID:HgC/ApfZ
ヤァ
50名無しより愛をこめて:02/11/29 21:49 ID:BvLGDel4
マドモワゼル通りにも出てたよね。
結城丈二の様なファッションだったと記憶。
ヤパ大門豊が1番カコイイね。
51名無しより愛をこめて:02/11/29 21:50 ID:BvLGDel4
そそ、いつ頃に何歳で亡くなったの?
52ヅャギ:02/11/29 22:13 ID:kLRLNqJo
 「右腕の記憶」でライダーマン株は急騰したでしょうな。
 あいた・ぺあぺあ(謎)。
53名無しより愛をこめて:02/11/29 22:17 ID:SVxzcepb
やっぱりオナニーは左手でするのかな?
54名無しより愛をこめて:02/11/29 22:19 ID:IUcadBiI
>>53
それは右手に然るべきアタッチメントを装着してだな…
55名無しより愛をこめて:02/11/29 22:31 ID:E6dyeuk/
映画版Xで「左腕」にカセットアームを装着してた件でチョット深読み。
ロケットとともに散ったはずのライダーマンは、強化服のおかげで「死」は免れたものの、
極度の重傷を負ってしまう。だが、そこは科学者の結城丈二。漂着したタヒチで自己改造手術をし、
名実ともに改造人間となってXのピンチに駆けつけた……カナリクルシイナ…スマソ。
56名無しより愛をこめて:02/11/29 22:40 ID:idPZis15
ライダーマンって再改造したならパンチ力やキック力も格段に上がってるだろうし、それに加えアタッチメントがあるからかなり強いような感じが
57名無しより愛をこめて:02/11/29 22:46 ID:emOUL4/8
三大ヘタレライダー

ライダーマン、G3、ゾルダ

一番弱いライダーは?
58名無しより愛をこめて:02/11/29 23:03 ID:E6dyeuk/
>>56
だが敵の強さはライダーマンの想像を
はるかにしのいでいた。
59名無しより愛をこめて:02/11/29 23:04 ID:3/Hq6zep
>>57
ゾルダ、強いじゃん。
3大ヘタレライダーはライダーマン、G3、シザース
60名無しより愛をこめて:02/11/29 23:11 ID:4LteF9ea
ライダーマンの魅力

「真面目」「一生懸命」「優秀な頭脳(戦闘に関しては別」

これだけで僕にとってナンバー1ライダーだ。
61名無しより愛をこめて:02/11/30 00:03 ID:PwQ/kgVH
結城丈二って、デストロンで何の研究してたんだろう?
毒ガス?改造人間?それとも死体蘇生薬?(バイオハザードじゃないけど)

ヨロイ元帥が嫉妬するほど優秀だったみたいだが・・・
62名無しより愛をこめて:02/11/30 00:20 ID:fCHwinzL
>>60
おっケイ!(OK)←ストロンガー客演時(笑

ほとんど同意!でもおれの意見をちょっとだけ・・
「生真面目」
他のライダーと違ってちょっと頭がかたいので
わりとトラブルに巻き込まれたりする。
(V3と正反対の役付けだから仕方がないけど・・)
スカイライダーの時はけっこう軽くなっていたけどね。
63大U謙信 ◆WhWGASrgmM :02/11/30 00:24 ID:2pEOwOkJ
ライダーマンて京大生って設定だったみたいだね。。
64名無しより愛をこめて:02/11/30 00:26 ID:inMGCBhk
>>58
「それでも死なないライダーマン」の耐久力を侮ってはいかん。
味方のキックの誤爆はおろか、至近の核爆発を受けてさえ死なないのだから。
65名無しより愛をこめて:02/11/30 00:31 ID:x09oz7d/
「奴らは俺のものだ!」とわけのわからない理由で襲い掛かっておいてV3の仲裁で全てをただの誤解で終わらせようとする結城
「俺と風見さんを見れば奴らも逃げ出すでしょう」みたいなこと言って風見の機嫌を取ろうとする結城
「猫の子一匹いません!」と言い、結局は手を抜いたせいで墓穴を掘ることになる結城
しかも「任せてくれ!」と言っておきながら数分後川を流れてる結城
66名無しより愛をこめて:02/11/30 00:36 ID:632QzyVF
>65
全て事実だ、くそぅ返す言葉が無い・・・・

そんなにポカしても許される(と思ってる)結城
67名無しより愛をこめて:02/11/30 00:47 ID:lJPSiIMY
山口さんは台本読んで文句いわなかったのだろうか?
スカイの時もスィングアームの事を「パワーアーム!」
とか言ってたし。普通、自分が演じてたんだから
気づくよね?
68人妻ロイド:02/11/30 01:47 ID:dJes2SLT
>>51
>そそ、いつ頃に何歳で亡くなったの?
どこかのスレに「平成63年(笑)」とかいてありましたが
昭和22年生まれで39歳でなくなられたのですから
昭和61年だと思われますわ・・
個人的なことですが私は昭和62年にケコーンいたしまして、
山口さんが亡くなったと知ったのは独身のころでしたから
63年ではないと思います。。
69名無しより愛をこめて:02/11/30 02:19 ID:L2g3ztrJ
>>65
不謹慎だが笑ってしまった。
いいんだよその場の勢いで逝っちゃうのがライダーマン(山口氏)だから。

<参考>
電人ザボーガーで事件現場に突然、現れた大門に
悪ノ宮(敵の親玉)が「大門、何故ここに?」の問いに
「そんな事はどうだっていい〜!!!」と言っていたから・・
(情報収集した結果なのだが普通のヒーローならちゃんと説明するぞ。
ピープロ作品だからスレ違いスマソ)

>>51
61年だと思う。
70名無しより愛をこめて:02/11/30 02:21 ID:L2g3ztrJ
>>69
いかん!
×逝っちゃう ○いっちゃう
逝っちゃうこそが不謹慎だった。許してくれ。
71名無しより愛をこめて:02/11/30 02:41 ID:1s7ImCYR
61年の4月6日だそうだよ。(LPに寄稿した平山さんの文から)
その日、東京では15周年本の出版記念会があったらしい。
前の年にインタビューされてるので「ライダー大全集」には載ってるが
夏に出た「怪人大全集」では亡くなられたと座談会録で報告されてる。
72名無しより愛をこめて:02/11/30 09:09 ID:IY2NhNYB
おやっさん「おっ、年賀状がいっぱいきてるな。
結城君にもきてるんじゃないか??」
後藤ユウキ「いやぁ、僕なんかにきてないっすよぉ」
おやっさん『おっ、着てるぞ!!」
ユウキ『エッ、まじっすか??」物凄く嬉しそうなユウキ
ユウキ「アッ、ヨロイ元帥からだ!!」
宮内『なんだと』
年賀状「ふっふっふ、あけましておめでとう、結城情事。
裏切り者は今年こそ殺す、。首を洗って待っていろ」
結城『クソッ、馬鹿にしやがって!!」
宮内「あっ、住所が書いてあるぞ」
結城「いってみましょう!!」宮内「うむ」

そして捕まる結城
73ヅャギ:02/11/30 10:11 ID:D63BRZp8
 そういえばスカイライダーでの客演の時も彼だけタイトルが「〜気をつけろ!」でした。
 他の人はみんな「風見先輩!〜俺がやる!」や「来たれ城茂!〜」のようなタイトルなのに。

 スーパーヒーロー大戦で選択次第でシャドームーンを秋月信彦に戻せるというのをやって欲しかった。
 本郷と結城が協力して記憶を取り戻させ、以後は仮面ライダーシャドーとしてブラックとタッグを結成。
 マシンはロードセクターを使う、とか。

>>61
 応用物理学をやっていたらしいのでビームのようなエネルギー兵器関連ではないかと。
 ちなみに格闘技経験が皆無なのは10人ライダーの中では彼とアマゾンだけ。
 京都大学時代はグラウンドホッケーの名手だったので虚弱児ではないみたいですが。

>>72
 「あけましておめでとう、結城丈二。
 今年こそ裏切り者は殺す。」
 裏切り者に年賀状をよこすヨロイ元帥、まめなのかアフォなのか分かりませんな。
74名無しより愛をこめて:02/11/30 11:16 ID:xVpkVpOe
>>73
ヨロイ減水は粘着だということだけは確か(笑)
75名無しより愛をこめて:02/11/30 11:31 ID:dZTf4czt
「だれだ?貴様は」
「復讐の…鬼だ!」←この妙なタメがイイ(w

スカイのゲスト時の結城のVサインは素敵すぎ、
しかしなぜBGMが「ストロンガーアクション?」
76名無しより愛をこめて:02/11/30 15:37 ID:CCGCYGcO
スカイやZXでのライダーマンは強いと思うんだけどどうよ?
77名無しより愛をこめて:02/11/30 22:59 ID:YAXIS8XK
タックルは8人目のライダーになれなかった訳だが
78ヅャギ:02/12/01 21:53 ID:tYCz8WSP
>>27
 亀レスですが、オフィシャルではあのスーツのおかげで瀕死の重傷になったもののまだ生きていたそうです。
 で、それをダブルライダーが見つけ、近くにあったタヒチのデストロン基地を使って改造したとか。
 仮面ライダーSPIRITSの「右腕の記憶」はこれのアレンジ。

 面白かったのは「スーパーヒーロー作戦 ダイダルの野望」。これの場合ライダーマンはデストロンとの決戦前に復活、ロープアームでV3達を助けてくれます。
 何でも操縦席に突然現われたイナズマンの瞬間移動能力で助けてもらったとか。

>>74
 ですよね(笑)。しつっこいったらありゃしない。
 デストロンの最大の失敗はヨロイ元帥を放置していた事でしょうなぁ。

>>77
 焦って自爆せずにもう少し頑張っていれば本郷さんや結城さん辺りに助けてもらえただろうに。
 でも逆に言えばしょっちゅう戦いに駆り出される事もない。どちらが良かったのでしょうか?
79名無しより愛をこめて:02/12/02 00:17 ID:bw+mqbPd
>>61
 放映時のTVマガジンでは人間改造の専門家とされていた。

 タイホウバッファローを改造している特写スチールがあったが、
同時に公開された本人の日記によれば、タイホウバッファローは
ダム建設用の改造人間で、その能力を使えば建設現場での
火薬による事故死が防げると素直に喜んでいた。

 天才なのか、アホなのか・・・
80ヅャギ:02/12/02 00:18 ID:2CjSdLY6
>>79
 じゅ、純粋なんですよ、きっと(苦笑)。
81名無しより愛をこめて:02/12/02 00:36 ID:8gOX1R1i
もしも、大門豊がライダーマンに変身したら最強でしょう
82 :02/12/02 00:39 ID:CVGpm8Qt
>81
ライダーマンがマシーンザボーガーにまたがってる姿を想像してしもた。
83名無しより愛をこめて:02/12/02 00:47 ID:KNGyqgDr
スーパー1の頃だったと思うが、今、他のライダーはどうしてる?みたいな記事があって、ライダーマンはヨーロッパ担当だった。
おしゃれだから楽しんで活動してるぞ!ってな感じで描かれてて笑った。
ライダーマンはおしゃれさんだったのか(w
84名無しより愛をこめて:02/12/02 00:53 ID:gievB8Dk
おしゃれなアタッチメントをいろいろ作ったんだろうな。
85名無しより愛をこめて:02/12/02 01:07 ID:+EH7l6ta
>>82
「ザボーガー!トリプルチェェェーーーーンパンチッ!」
3つ飛んでくパンチの一つはスイングアームの分銅。
86名無しより愛をこめて:02/12/02 01:27 ID:UNnztzGt
写生アーム!
















ハッ!書きづらい!
87名無しより愛をこめて:02/12/02 15:54 ID:WkY2KDBK
100円レンタル中にライダーマン編借りてきました
(カラクリガメが出てくるとこ)
はっきりいってライダーマンはV3の邪魔ばっかりしてますね
息子は大変不機嫌になり、ライダーマンの人形を壁に投げつけるほどです
88名無しより愛をこめて:02/12/02 16:05 ID:I/2DdeQO
何かライダーマンより大門豊の方が強そうに感じるのは俺だけ?
89名無しより愛をこめて:02/12/02 16:23 ID:G12tYoYr
>>87
ストロンガー最終巻は見せない方がいいかも・・・
90名無しより愛をこめて:02/12/02 17:11 ID:rsTPm9mn
>>87
カマクビガメあたりの2〜3話は、
復讐に狂うライダーマンのわからずやぶりがいいのですよ。
だからこそ、一転してからの男振りがまた良いわけで。
91名無しより愛をこめて:02/12/02 17:32 ID:WkY2KDBK
>>90
「ジャマするな!ライダーマンは勝つ!」
とか言ってますもんね。
次はV3やおやっさんと壁を叩いて交信するところを見せてみようと思ってます
92名無しより愛をこめて:02/12/02 18:01 ID:tm5d67tk
>>91
少ない電力でゆっくり回るドリルが素敵かも。
93名無しより愛をこめて:02/12/02 18:03 ID:cJMJ7SNc
>>91
使おうとしたら電源が無いんだよね確かw
ライダーマンって邪魔してるけど同じように協力もしてるんだよね
サイタンクの回の後編の方はライダーマンが見事にV3をアシストしてるし
この回で風見と結城が和解したんだよな。
そんでドリルアーム使う回で友情が確かなものになって、ぶつかり合って生まれる友情って言うのはダブルライダーとまた違った良さがあるんだよね。

94名無しより愛をこめて:02/12/02 21:53 ID:GO68aOWG
歳を重ねて汚い大人になってからライダーマン編を観るとグッとくるものがあるよ。
純粋で生真面目でなにかとトラブル起こしてた若い頃と結城丈二がなんか重なるものがある。
一応子供番組だけど深いよなぁライダーマン。
95名無しより愛をこめて:02/12/03 19:44 ID:jn+Jo7wH
あれからまた息子とV3の続きを見てました
最初はライダーマンが嫌いだった息子もだんだんと気に入ってきたようです
明日はいよいよライダーマンが正式に4号を任命されるところを見るつもりです
96名無しより愛をこめて:02/12/03 20:21 ID:5PNC1CjU
>>95
そぉかぁぁ。いよいよ明日かぁ(w
97 :02/12/03 21:31 ID:rqG3NgzL
もうすぐDVD発売だな!
98名無しより愛をこめて:02/12/04 17:41 ID:Yvk3VXSM
今、仮面ライダー4号の最後を息子と共に見届けました
あれほどライダーマンを嫌っていた息子は号泣、手には先日投げつけた人形をしっかりと握ってました
V3とザリガーナが戦うシーンのバックに追い討ちのように「ライダーマンは死んだ」というナレーションが・・・
息子はさらに号泣、一時ビデオ鑑賞を中断する羽目になりました
99名無しより愛をこめて:02/12/04 17:49 ID:M+WHru2w
>>98
いい話だなぁ
その後の客演話は見せますか?
100たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :02/12/04 17:50 ID:jn5AmQom
100ダーマン
101名無しより愛をこめて:02/12/04 17:53 ID:bj3jcRuL
前にもどっかのスレで書いたが、
・組織を盲信する
・外部の人間から組織の悪を説かれて悩む
・組織内部での抗争の犠牲となる
というあたり、今の時代だと逆にリアルで怖い。

「子供向けアクション番組」の体裁で、非常に深いテーマの
ドラマを作ってたんじゃないかと思うね。
少なくとも、「やたら刑事事件を解決したがる民間人」が主人公の
サスペンスドラマよりはずっと大人向けだと思うんだがなあ。
102名無しより愛をこめて:02/12/04 17:56 ID:r54feSqb
ええ話や・・・
103名無しより愛をこめて:02/12/04 18:01 ID:Yvk3VXSM
>>99
またレンタル料が安くなったら見ようと思ってます
「子供に見せる」というのは口実で、実は自分が見たいだけなのですが・・・

ちなみに息子はライダーマンは弱いということをわかっているようです
「何に変身したい?」と聞くと「V3かナイトサバイブ」と即答します
「ライダーマンは?」と聞くと「一緒に戦う」という返事です
104名無しより愛をこめて:02/12/04 18:03 ID:m/hz9FNB
いい話はいい話なんだが、ちゃんと今の番組も見せてやらないと
幼稚園?で、他の子が「平成14年の子供」なのに1人だけ
「昭和48年の子」になっちゃう可能性あり。

いや、ジョーダンだけど(w
105名無しより愛をこめて:02/12/04 18:05 ID:n+wztuVn
ちゃんとナイトサバイブを知ってんだから、だいじょうぶじゃろ(w
106名無しより愛をこめて:02/12/04 18:09 ID:cnuIipBd
>>103
あ、ちゃんと最近の作品も見せてるのか、こいつは失礼!

ところで変身の件だが、ライダーマンは「仮面ライダー4号」の称号故に
他のライダーと(ある意味)同格に扱われるけど、純粋にストーリー上での
扱いを考えるとゲストキャラなので、弱くて(これもある意味)当然。

本編を見た直後なら特にその印象は強いはずなので、
変身したい対象に考えないのは自然だろう。いい意味で。
107名無しより愛をこめて:02/12/04 18:47 ID:M+WHru2w
X以降のライダーマンは普通に強いよ
108名無しより愛をこめて:02/12/04 21:28 ID:RX6FimME
この前久々にV3のゲームをやった。ロープアームだけでV3を倒した。
109名無しより愛をこめて:02/12/04 22:06 ID:wAFqTLWZ
>>98
感動した!
110名無しより愛をこめて:02/12/04 22:16 ID:MG1RKK2u
>>98
そぉかぁ。やっぱり泣いたかぁ。
登場時のライダーマンに怒っていればこそ、
男の子ならば泣くだろうとは思ったが、
まさかそこまで号泣するとは思わなかった(w
 
しかし、良い男の子だね。うむ。男だ。
>「ライダーマンは?」と聞くと「一緒に戦う」
泣けるね。
111名無しより愛をこめて:02/12/04 22:21 ID:Pzelvs0L
来年のライダーに娘の貴子さんが出ないかなぁ...
112名無しより愛をこめて:02/12/04 22:26 ID:veihCWbs
以前、↓のスレの208〜212を見たとき、ばかばかしさに笑いつつも
ライダーマンの勇姿が甦って涙ぐんでしまった。
http://aa.2ch.net/mona/kako/1030/10300/1030085566.html
113名無しより愛をこめて:02/12/04 22:54 ID:5zBf6Dne
タックルでは駄目ポ?
114名無しより愛をこめて:02/12/05 20:54 ID:G0HJ01s/
いよいよ明日DVD発売!!
115名無しより愛をこめて:02/12/05 22:39 ID:SOKbGV46
>>98
泣く子に追い討ちをかける中江慎司に思わずワラタ
116名無しより愛をこめて:02/12/05 22:56 ID:rdMWmVFY
一応、ココが前スレにあたるのかな?俳優情報が結構多かった。
   ↓
ライダーマン結城丈二に2000の技が!

http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10044/1004437318.html
117名無しより愛をこめて:02/12/06 00:19 ID:WNoUrVp6
ゾフィーとライダーマンじゃ
どっちが人気ある?
118名無しより愛をこめて:02/12/06 00:26 ID:Apbmgauh
何故そこでゾフィー?
119名無しより愛をこめて:02/12/06 07:12 ID:6R0/2O5N
自分の番組をもってない、ゲストつながりじゃない?
まーゾフィーもすぐ死ぬけど、ライダマンほどのヘタレではないね。。

ゾフィと言えば、名シーンは頭に火がついたところ。
ライダーマンは、ヨロイ騎士に負けて失神して連れ去られるところ・・
甲乙つけがたいよな・・・
120名無しより愛をこめて:02/12/06 07:14 ID:tE3kX/KW
丙丁つけがたい(w
121名無しより愛をこめて:02/12/06 09:38 ID:SE6CfC9D
ライダーマンコスモス
122名無しより愛をこめて:02/12/06 09:59 ID:ERwtIfXD
ライダーマンは、今の仮面ライダーで言うとアナザーアギトやオルタナティブみたいな
ポジションかね?

>>82
遅レスだけど、ライダーマン+電人ザボーガーのコンボってイイね!
123名無しより愛をこめて:02/12/06 10:24 ID:wpZ8pQPA
>>122
そういえば、ゲーム「アジト3」ではライダーマンが(元デストロン
科学者の実績を生かして)マシーンバッハを改造し、さらに自ら搭乗
して大門と共にストロングザボーガーに合体させるというイベントが
やはりあったw。
124名無しより愛をこめて:02/12/06 10:27 ID:wpZ8pQPA
>>119
ゾフィーは主役の映画はある。しかしライダーマンは…
125名無しより愛をこめて:02/12/06 11:05 ID:SNbg73Xc
>>124
見たいなそれ。
雨宮あたりに監督させたら面白いもん作りそうだが・・・。
126名無しより愛をこめて:02/12/06 12:21 ID:gEl3f2bU
>119
歌が「児童合唱団」で「褒め殺し的歌詞」で
「ちょっぴり恥ずかしい」のも同じだ。
127名無しより愛をこめて:02/12/06 16:22 ID:AzjxYQzc
>>125
うう・・・賭けだな、それ。
128名無しより愛をこめて:02/12/06 20:02 ID:voLCFmcE
ライダーマンって結局強いのか弱いのか分からん
129名無しより愛をこめて:02/12/06 20:07 ID:/neG7nBO
>128
弱いから強いのです!
130名無しより愛をこめて:02/12/06 20:38 ID:ztOq6WKl
漫画『仮面ライダースピリッツ』第2巻の最初の話なら、映像化してもウケると思う。
131人妻ロイド:02/12/06 21:38 ID:L6/c+B88
なぜかこのようなものを保存していましたわ。

260 名前:258 :02/02/18 22:31 ID:aCYAjNGc
ありがとう。調子に乗って最後にもうイッチョ。どうせここ誰も来ないし。
ライダーマンこと結城丈二は貧しい母子家庭だった。
ヤバイ地域出身でもないのに小さい頃から迫害を受け、ついに母親は衰弱死。
孤児になった丈二は当時、兵隊を集めるため人買いをしていたデストロンの
スカウトに引き取られた。

丈二の世間への憎しみは尋常ではなく、洗脳するまでも無く教育が進んだ。
「人間はどうしようもなく愚かな動物である」
「だからデストロンが管理した方が良い」
「デストロンが人間を管理すれば戦争や貧困を無くすことができる」
そう信じた丈二は天才だった上に努力を重ね、ス−パーエリートである
科学者部隊に入隊した。幹部昇進は確実だった。

本来、幹部はギリギリまで肉体を改造し暗殺、破壊等の濡れ仕事で生き残れた
者だけがなれた。それを無改造で危険な仕事をしない丈二が幹部になるのを
許さない者も多かった。
261 名前:258 :02/02/18 22:32 ID:aCYAjNGc
(続き) デストロンを逃げた丈二はヨロイ元帥と戦う為V3とデストロンを
調べ上げた。 そこで彼は大きな矛盾に気が付く。
戦争を影で糸引いてるのは他でもない デストロンなのだ。
彼らは軍需産業を仕切り戦争を煽っていたのだ。
009の”黒い亡霊”と組織がかぶっていたのだ!
しかも他の幹部の不満を押さえるため丈二に死刑を命じたのは首領本人だった。
間接的に自分と同じ境遇の人を作り、殺してしまった丈二は無意識に
首領がヤケクソ気味で打ち上げたVロケットの縁にロープアームをかけた・・! 以上、昔どこかの本で読んだライダーマンの設定でした。
ライダーマンを実は良く知らない人は読んでみてちょ。
132名無しより愛をこめて:02/12/06 22:05 ID:oZpMXz49
>>119
アストラも忘れんなよ!
133名無しより愛をこめて:02/12/06 22:52 ID:5gjuYLB6
>131
それ読んだよ昔、確か、山田ゴロの漫画だよ
134名無しより愛をこめて:02/12/06 23:10 ID:uqHGzTuY
それとはチョッと違うんだけど・・・
135名無しより愛をこめて:02/12/07 14:34 ID:uUFiyBLn
リメイクで作るなら「世のため人のため正義のため」なんて物より
「復讐鬼」ライダーマンか「単純な腕輪争奪戦」のアマゾンの方がうけそうな予感。

K察が率先して悪い事やってる世の中で偽善振り回しても嘘臭くなるだけ。
龍騎だって正義じゃなく「生き残るため」の話だし。
136ヅャギ:02/12/07 17:33 ID:2O9+9kJn
>>135
 そういう時だから「こそ」、正義が大切とは思いませんか?
 文庫版仮面ライダーの原作者後書きを読んでみて下さい。
 まぁライダーマンの存在があったからV3が光ったという事については同意しますが。

「キサマの作戦目的とIDは?」
137名無しより愛をこめて:02/12/08 03:13 ID:nY7cFf/F
>>136
そうなんだよ!
そうなんだけど>>135の方の意見が現実なんだよ(泣

「正義!!! 仮面ライダー2号」燃えたよ・・
138125:02/12/08 11:51 ID:DU8uIbOd
>>135
>「復讐鬼」ライダーマン

ハカイダー・テイストでいい感じ!

>>127
森山祐子をヒロインにしてだなぁ・・・スマソ逝くわ
139.:02/12/08 11:53 ID:cSbAn62m
☆★ネットしてる間に月々30〜50万当たる、稼げる★☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/ad/1036939812/l50




140名無しより愛をこめて:02/12/08 12:11 ID:sFL40bRO
>>137
まあ、この手の作品でことさらに現実を描く必要はないよな。
何でも平成路線がいいとはかぎるまい。
141名無しより愛をこめて:02/12/08 12:29 ID:L7uB/1s/
昔、自主でライダーマンの出た映画3本ぐらいみたなー。
1)ライダーマンが主演で、ナチスの秘宝を巡って戦う話。
  チェーンアームとか、スモークアームとか使ってた。
  なんか、シークレットキャストで、有名な女性漫画家が出てるって
  言ってたけどだれだろう?

2)オリジナルライダー(ファントム?)の客演で出現。
  日本を守っていた(笑)彼は、ファントムに自分で開発した
  バイクを与えて去る。怪人がかっこよかった。
  多分ライダーマンはどっかから借りてきた本物。
  ロープアームもあったし。

3)多分2の人の作ったおまけ短編。バイクのないライダーマンが
  自転車を盗むはなし。笑えた。
142名無しより愛をこめて:02/12/08 14:53 ID:CMILqL/k
デストロンに対抗する為コンボイ率いるサイバトロン軍団と共闘するライダーマン

さあ、闘いだ!!
143名無しより愛をこめて:02/12/09 10:39 ID:IxmPt5tw
>なんか、シークレットキャストで、有名な女性漫画家が出てるって
>言ってたけどだれだろう?
一本木蛮・・・かな?違っていたらゴメソ
144名無しより愛をこめて:02/12/10 08:27 ID:ct+d3eOf
「ヤーッ!」と保全
145名無しより愛をこめて:02/12/10 10:16 ID:qZBMzKTM
>>144
ピュアINのバナナにしない?
146名無しより愛をこめて:02/12/10 16:10 ID:GgT34rJg
「素体に近い改造」と「当初の動機が裏切りへの復習」
ってのを考えると、全ライダー中最も
アメコミの主役キャラになっても違和感のないキャラじゃないかと。
そんでハリウッド映画化「Riderman」(藁
147名無しより愛をこめて:02/12/10 20:58 ID:bPkG17IB
こんなライダーマンでも、V3でセミレギュ、その後はアマゾン以外の作品には
ZXまで全部客演してるんだから、登場作品がたった1作+α(後のウルトラ映画等)
程度で数回しか出ていないアストラに比べれば相当マシだよな確かに…w
148名無しより愛をこめて:02/12/10 23:11 ID:88MSGqb0
そうそう。独立した番組持っててもまったく人気出無かったヒーロー達に比べれば
生き返らせてもらって後輩のゲストに出て、ソフビになって、食玩になって、
ゲームに出て、漫画になって、ガチャポンになって、ガレキにもなって、
こうやって専用スレまで立ててもらえるライダーマンは実は人気者だったんだよ。

よし!寺沢武一か士郎正宗あたりに新デザイン描いてもらって、タックルも
生き返らせちゃおう。
149名無しより愛をこめて:02/12/10 23:36 ID:QoJLvjuK
>>148
ふつー、新デザインなら雨宮慶太だろ?
150名無しより愛をこめて:02/12/11 00:06 ID:MRmTSW7R
雨宮慶太そんなにいいかー? 俺は駄目だな。
151名無しより愛をこめて:02/12/11 11:22 ID:u8gXP5MR
むしろアメコミ路線で
ライダーマン(ムキムキ)&タックル(ムチムチ)を。
152名無しより愛をこめて:02/12/11 11:30 ID:GzUZNl04
>>148,>>151
スレ違いで恐縮だが・・・
寺沢デザインのタックルなら期待大!
(あの「コブラ」の女たちは実に見事!)
153名無しより愛をこめて:02/12/11 20:53 ID:OVda8edg
>>151
頭が悪そうなライダーマンは勘弁
154名無しより愛をこめて:02/12/12 01:41 ID:8B3fO4Ig
>>151
顎が割れていて「HaHaHa〜」と
笑うライダーマンも勘弁してね。
イメージが違うから・・
155名無しより愛をこめて:02/12/12 02:02 ID:F/wi8r7z
スポーンみたいなかんじで無駄にイカツいイカついアーム変化とか燃えそう。
でも虚弱。
156名無しより愛をこめて:02/12/13 15:18 ID:8ab2r4H2
スカイでのライダーマンが出てくる話はライダーマンがちゃんと活躍しててよかったよ。
映画でもかなりおいしいし
157名無しより愛をこめて:02/12/13 15:35 ID:1lWREozx
先月までザボーガーの主役とライダーマンが同じ人と知りませんでしたが何か?
158名無しより愛をこめて:02/12/13 15:48 ID:00+qTorE
>>151
スパイダーマンとかデアデビルみたいに
特殊能力や武器を頼みとした闘術と知性を武器にしたのとかいるし、
むしろ、この20年くらいはあまりWWF(WWE)のキャラみたいな
ムキムキは少なくないか?

>>154
マイク・ミニョーラの省略されまくった絵だと面白いと思うぞ。
159名無しより愛をこめて:02/12/14 23:18 ID:TAKhcu76
ロープアームで上昇
age
160名無しより愛をこめて :02/12/14 23:26 ID:WMyyI0bn
ハロー!ライダーマン
161名無しより愛をこめて:02/12/15 02:36 ID:d/9eYOVe
>>158
スポーンやダークマンみたいな
モロ"復讐の鬼"もいるしね(w

ライダーマン以外にライダーが殆ど存在しない世界観を仮定して
そのなかで活躍させてみると面白いかも。
余談だが龍騎の「カードシステム」というプロットって、
ライダーマンのカセットアームに由来する部分もあるのかも。
162名無しより愛をこめて:02/12/15 10:01 ID:FjS6GOY5
カセットアームってサイボーグセットなんだけどナ
初期デストロンの怪人とも微妙にセンスずれてるけども。

お蔭でメディコムのオモチャはやり放題出来るんだけど・・・
163名無しより愛をこめて:02/12/16 21:41 ID:QhJbKxZ/
V3の後番にライダーマンをやる予定があったというのは本当?
164名無しより愛をこめて:02/12/16 22:27 ID:oqaOkeo0
>>163
初めて聞くなぁ そんな噂があったの?

もしV3の最終回が次回への伏線だとすると、爆風で吹き飛ばされて
瀕死状態で海上を漂っていたライダーマンを たまたま調査にきていた神博士が
見つけて、兼ねてから研究していた海底調査用サイボーグ技術で生き返らせたって
のはどうだろう?

それで一番改造度が低かったのが、一気に8〜9割機械の体になっちゃって悩むの。
165名無しより愛をこめて:02/12/16 22:46 ID:P5h4Arfj
>>164
「仮面ライダーV3大全」15P(平山亨氏のインタビュー)参照
166名無しより愛をこめて:02/12/16 22:46 ID:YrjSAFqm
>>164
平山Pと石ノ森御大の構想レベルで存在した。
つまり、企画案のひとつであって「予定」まではいかないレベル。

その時点ではプルトンロケットで自爆するプロットはなかったと思うので、
瀕死状態までいかなかったのではないかと。多分。
167名無しより愛をこめて:02/12/16 23:02 ID:oqaOkeo0
>>>>165-166
なるほど。予定ではなくて数あるアイデアの1つだったわけね。

だとすると1号→2号の流れみたいにV3が海外に行っちゃって、ライダーマンが
日本に残って引き続きデストロンか新しい組織と闘う感じになるとか?
石森御大は「悩む」ヒーローが得意だから実はV3よりもライダーマンの方を
気に入ってたりして。
168名無しより愛をこめて:02/12/17 06:28 ID:PyiB2G73
大人になって見たらわかった!!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1034093488/n463-469

↑のスレにもライダーマンの話題が出ています
・その存在がリアル
・元になったアイデアは当時世間を騒がせていた日本赤軍?
                          …なんて話題がね
169名無しより愛をこめて:02/12/18 00:34 ID:fu8CbegY
やっぱV3とライダーマンのコンビいいよ!
170名無しより愛をこめて:02/12/18 01:25 ID:5a/3+1PC
>>125
雨宮のハカイダーを見て幻滅したのは俺だけじゃないと思う(W
171名無しより愛をこめて:02/12/18 01:50 ID:NyZlPi80
>>142
誰かがやるとは思っていたがついにやったか。(笑)
172名無しより愛をこめて:02/12/18 14:58 ID:nMOsHN2P
そういえば海外版の仮面ライダーって無いね。
V3とライダーマンの軋轢→信頼関係って
ハリウッド的にも面白い脚本が出来るはずなんだけれども。
(問題は「改造人間」の問題をどうクリアするかだけど)
173名無しより愛をこめて:02/12/18 17:38 ID:pAeBmW1z
結城丈二著
「人に迷惑をかけないように生きる」
174名無しより愛をこめて:02/12/19 00:17 ID:LSYYGsbw
>>172
あるよ、マスクドライダー
漏れが知ってるのはRXのパワレンみたいなやつ
ガキが変身して決め技はベルトの風車から出す変なビーム
最悪…
175名無しより愛をこめて:02/12/19 15:05 ID:5lvqN2aR
ライダーマンと滝ってどっちが強いのかなぁ…
176名無しより愛をこめて:02/12/19 15:37 ID:DamimtNW
>>175
シルベールをまとった滝なら楽勝。
177名無しより愛をこめて:02/12/19 15:46 ID:H/muk6hA
>>176
でも風見志郎には負けそう。
178名無しより愛をこめて:02/12/21 00:59 ID:a+Cuc4A0
仮面ライダーメモリアルのライダーマンの出来がよろしいようで 
179名無しより愛をこめて:02/12/21 12:41 ID:3yybZ/FX
でも、風見の出来に一番おどろきました
180名無しより愛をこめて:02/12/21 21:57 ID:pkEJ7zsB
箱のアンケートの「商品化して欲しいキャラクター」には
結城丈二と書いて送ろう。
181名無しより愛をこめて:02/12/22 00:52 ID:6JlTdTJV
ライダーマンマシンが出たり、ドリルアームが付いてきたり最近の食玩すごいよな
182名無しより愛をこめて:02/12/22 01:03 ID:8Fk9bG5x
初対面のストロンガーを敵と勘違いし襲ったが、
その8年後ZXに逆のことをされたライダーマンに乾杯。
183名無しより愛をこめて:02/12/22 01:12 ID:QoHW3xNB
>>182
シャドームーンやペガサスフォームのクウガともヤバイかも。
184名無しより愛をこめて:02/12/25 01:56 ID:mAIKI/fE
そもそも仮面ライダーはショッカー怪人、つまり悪人であることに注意
185名無しより愛をこめて:02/12/26 11:48 ID:Lk5DYzss
「銃声一発!〜」の結城は激しくカコイイ
クールな上に頼れる男だ!
風見もおやっさんに弱音はいちゃうところとか
いつもの熱血ライダーと違って何か良いんだよ。
ライダーマン編ではこの話が一番好きだな。

長石が脚本なんだが
これだけ見てると監督よりも脚本やった方が良いのではと…。
186名無しより愛をこめて:02/12/26 11:54 ID:XeAL/HUT
ライダーマンってライダーシリーズなんかで一番カッコ悪いよな
俺ガキの時見てた記憶があるけど、最後死んだ時全然寂しくなかった
187名無しより愛をこめて:02/12/26 14:20 ID:m8k1UswA
>>87
>>95
>>98

こういうお子様もいるし、まあ人生いろいろということで……
188ヌメットさん:02/12/26 14:40 ID:b4/pErfN
G3は完全な人間だがバックアップも組織もしっかりした上に
アギト達もいたので恵まれすぎでし。
ライダーマンの戦いはそんなに甘かぁねえ・・・
189名無しより愛をこめて:02/12/26 15:19 ID:11HVfR9o
昔(現在22歳)はライダーマンバイクって名前だったはずだけど
いつからライダーマンマシンになったの?
190名無しより愛をこめて:02/12/26 15:27 ID:fl5XHR7d
雑誌とかによって違うんじゃない?
俺昔テレビマガジン読んでたとき(スカイ本放送時)は
ライダーマンマシンと書いてあった気がする。
間違いかもしれないけど。
191名無しより愛をこめて:02/12/26 15:32 ID:39mGGMdy
ライダーマンってラーメンマンにズタボロにされた香具師だったよな
192名無しより愛をこめて:02/12/26 16:04 ID:SK54doI1
ライダーマン、初めて見たときは
すっごくダサくて弱そうに見えたけど、(実際弱いし)
なんか今はかなり好きなライダーの一人だ…
裏切り者設定マンセー
193名無しより愛をこめて:02/12/26 16:27 ID:AtBVTtDH
来年発売のSICライダーマンかなり楽しみ。
194名無しより愛をこめて:02/12/26 16:34 ID:qPZxtS/8
何故かシャア板なんだけど、これって本当なの?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1040671277/13
195名無しより愛をこめて:02/12/26 16:45 ID:z/3MWk0z
196名無しより愛をこめて:02/12/26 16:58 ID:qPZxtS/8
サンクス。
本当だったのね…
197名無しより愛をこめて:02/12/26 22:12 ID:cPHqrk6W
>>178-181
朝御飯のついでにライダーマンをコンビニで買いました。
お目目のクリアパーツのあたりの芸の細かさにビックリです。感動しました。
198名無しより愛をこめて:02/12/26 22:43 ID:yc2HLgmX
>>196
有名な話だと思っていたんだが・・・
199名無しより愛をこめて:02/12/27 10:50 ID:HHUU1cIu
>>193
なんかやたら強そうじゃない?
イヤ、格好いいし間違いなく買うんだけど。
200名無しより愛をこめて:02/12/27 11:55 ID:c2W4AqWq
今週のかってに改蔵
お題は「最初で最後」








最初で最後の活躍→ライダーマンの自爆
ヽ(`Д´)ノ
201名無しより愛をこめて:02/12/29 16:16 ID:nmqv2eSe
ライダーマンがやって来た! ヤア!ヤア!ヤア!
202ヅャギ:02/12/29 18:34 ID:e1Ku7wSo
>>182
 ZXとライダーマン、似ている点と対照的な点があります。
 共に一定期間悪の組織に協力していた事(共通点)。
 自由意思を持ちながら騙されて協力していたライダーマンと、記憶を奪われていたZX。
 肉体の99%を改造されたパーフェクトサイボーグ・ZXと、右腕のみ機械だったライダーマン。
 こうやって深読みしてみても面白いのでは。

>>186
 とりあえず今ビデオやDVD等で見返して、それから仮面ライダーSPIRITSライダーマン編「右腕の記憶」を読みましょう。
 それまで愚弄していたライダーマンが神に見えてきます(誇張し過ぎ)。

>>191
 そりゃライダーマンやのうてバイクマンや!(いんちき関西弁でつっこんでみるテスト)


>>200
 「銃声一発!風見志郎倒る」でのバタル弾除去を忘れたか、久米田!
 全くこれだから半可通はブツブツ……。
 あ、でもそもそもバタル弾を喰らったのは結城さんをかばってだったな(自爆)。
203ボルキャンサー:02/12/29 21:36 ID:6eYjMoft
それはそうと、サイタンクの回でV3は逆ダブルタイフーンをつかってピンチを脱出しましたよねえ?
変身がなんで解けてないんでしょうねえ?微妙にスレ違いかも知れませんがライダーマンが活躍した
回ってことで・・・
204初キャラ:02/12/29 22:49 ID:dkIDlvas
 ライダーマン=パーマン
205名無しより愛をこめて:02/12/31 20:30 ID:YkqSq/P1
紅白のライダーのコーナー、ライダーマンだけいなかったぞ(w
Jはいたのに・・・
206名無しより愛をこめて:02/12/31 20:32 ID:2CV6Xtx2
>205
・゚・(ノД`)・゚・
207名無しより愛をこめて:02/12/31 20:39 ID:17PFj8zQ
シンもいなかったみたい。
208名無しより愛をこめて:02/12/31 20:42 ID:4ueFhKdF
>>205
巻き戻してみたが、ZOとJの両方とも出てたのにねぇ・・・
209名無しより愛をこめて:03/01/01 05:08 ID:TGYlP+V+
紅白見てなかったので詳細教えてもらえません?
210名無しより愛をこめて:03/01/01 08:23 ID:7YmGhnjO
                 ?
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 先生、左右間違えて改造しちゃいますた!!
      /       /    \        
     / /|    /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
211名無しより愛をこめて:03/01/01 08:26 ID:gjjIbDfQ
長所:変身しててもごはんが食べられる。
212名無しより愛をこめて:03/01/01 15:19 ID:zt3cSZuy
ストロング・ライダーマン対デストロン恐竜軍団
213ヅャギ:03/01/03 22:20 ID:74FW8xBD
>>203
 昔のB−CLUBでは「克服した」という事になってますが、どうなんでしょう?
 SPIRITSだと変身不可能のままでしたし。

>>210
 何気に挙げた手がロープアームになっている辺りに惚れました。

>>211
 変身解除不可能になっても餓死しないで済みますね。
 ……あ、排泄はどうするんだろ?(自爆)
214名無しより愛をこめて:03/01/04 15:34 ID:XD7N5Wzq
ライダーマンのAPってどのくらい?
龍騎ブランク程度かな
215名無しより愛をこめて:03/01/04 18:16 ID:iHjF9nPa
>>214
それよか上だろ
216名無しより愛をこめて:03/01/04 20:44 ID:nN/QDB9+
弱い弱いって一々言われるのはちょっと腹立つけど
それでも最弱ライダーのポジションが取られるとなると
何となく嫌なんだよね〜
217名無しより愛をこめて:03/01/04 20:58 ID:EUsRZA5Q
V3のときは怪人が強すぎたって言うのも弱いと言われる原因の1つかも
サイタンクなんてV3以上のパワーだったし
218名無しより愛をこめて:03/01/04 21:57 ID:jFoT5UIq
>>203
「使用後に次の変身が3時間不能になる」だけで、「変身が解ける」わけ
ではないのでは? 実際、木霊ムササビか何かの時にも逆ダブルタイフーン
で消火してそのまま戦闘を継続していたので。

いつもなら常人離れした回復力を見せる風見の傷が、あの回では全然治って
いなかったので、その辺りに逆ダブルタイフーン使用の影響を見て取れる
のでは・・・。
219名無しより愛をこめて:03/01/04 22:25 ID:26mpGXkp
三善英二
220名無しより愛をこめて:03/01/08 00:54 ID:9SawS02j
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/07/njbt_06.html
このライダー男はかなり・・・
221山崎渉:03/01/08 21:42 ID:HOqwMLIe
(^^)
222名無しより愛をこめて:03/01/08 21:43 ID:YJFaMoZK
>220
大爆笑。
223名無しより愛をこめて:03/01/09 09:46 ID:aNTPMCce
>>220
馬ヅラだ
224名無しより愛をこめて:03/01/11 09:24 ID:BLxjFq4N
hosyu
225ヌメットさん:03/01/11 14:23 ID:uB99tRot
>220

アマゾンすげーカクイイ!!
でも使いづらそう・・・てゆーか痛そう。
226三善 英史:03/01/13 11:57 ID:zgPsomwE
age
227名無しより愛をこめて:03/01/15 05:44 ID:X9I957OG
Xの劇場版で、二人の怪人の前に颯爽と立ちはだかるライダーマン
漏れの内心「お前じゃ無理だ!逃げてぇーーーーーーーー!」
しかし作戦行動を目撃されたのがマズいのか、逃げ出す怪人…
もしあそこで襲い掛かられてたら…ガクガクブルブル
228名無しより愛をこめて:03/01/17 18:12 ID:WLqmKXbn
>>227
その後の乱戦シーンだと複数の怪人相手にしてたけど
229山崎渉:03/01/19 05:38 ID:BV0EyZWe
(^^)
230名無しより愛をこめて:03/01/19 10:03 ID:mqMqkv3A
ライダーマンとシザースが喧嘩したらどうなるんだろ?
231名無しより愛をこめて:03/01/20 21:38 ID:0D+3yYRP
>>230
勉強じゃ負けません
232名無しより愛をこめて:03/01/21 08:46 ID:ODrq5RTL
行方不明のままだった方が幸せだったのかもしれないな
233名無しより愛をこめて:03/01/21 23:55 ID:qeWlxgKb
age
234名無しより愛をこめて:03/01/21 23:59 ID:LnzBjmz+
「ライダーマン」はよく観ていたよ。「V3の」後番組として始まったんだっけ。
風見志郎がいなくなって、おやっさんがぼーっとしていると、結城が帰ってくる
1話は衝撃的だったよ。
でも、視聴率不振で半年で打ち切られたんだよね。
235名無しより愛をこめて:03/01/22 04:11 ID:WOFBqg/X
>>234
そうそう、おやっさんとマターリしている所に襲撃を受けて、
敵を倒した後にメットのままカレーを食べるシーンが衝撃的だった。
その手があったか!と子供心に思ったよ。
236名無しより愛をこめて:03/01/22 06:41 ID:qeuzO3Yi
ライダーマンのゲストに風見志郎でてきた時
興奮したなぁ。一号2号のダブルライダー
よりカッコよかった。途中テコ入れでバイクが
ロボットになるのは正直萎えたな。
237名無しより愛をこめて:03/01/22 07:46 ID:ocmlu/g5
知っている奴がいたのか>「ライダーマン」

最強の敵は、「にせV3」だったよね。
238名無しより愛をこめて:03/01/22 08:03 ID:+JYmKaC6
>「ライダーマン」
秘密基地がライダーマンのヘルメットの形なんだよなあ。
最初は何事かと思ったけどプラモデル欲しかったなあ
239名無しより愛をこめて:03/01/22 09:11 ID:gIIgSyl3
再生ザリガーナに甲羅がなかったのは泣いたね・・・
240名無しより愛をこめて:03/01/22 16:24 ID:ZWIizC+i
「ライダーマン」は弟と見てたよ。
正義のヒーローがあれだけ怪人に勝てるのか心配に
なる番組はじめてだったよ。ていうか脇役の普通の
人間がムチもって倒してなかったっけ?
241名無しより愛をこめて:03/01/22 20:08 ID:P9rdMlf9
つうか、自分が主役の番組でも名脇役であり続けたライダーマンは神。
>>240そうそう。ライダーマンの特訓でも鞭使ってた。
242名無しより愛をこめて:03/01/22 20:21 ID:klBZR8Ex
そういやライダーマン、
どうして変身から戻った後
「みず、みず〜」ってうめいてたんだろ?
243名無しより愛をこめて:03/01/22 20:22 ID:CP8jQhAN
確かライダーマンの後の上司は、ゴジラを殺した実績のある大物なんだよな。
244名無しより愛をこめて:03/01/22 21:42 ID:LDyx8XTo
モーニング娘。なら、さしずめ 保田 圭 的存在。
245名無しより愛をこめて:03/01/24 08:31 ID:rUZjMt7M
たった9話の出演でこれだけインパクトのあるヒーローも
珍しいな。もしV3の2クールあたりから登場してたら
主役完全に食われてたかもよ。
246名無しより愛をこめて:03/01/24 10:24 ID:UjlhyhXi
>>245
たった9話だからこそ、かも。
ダラダラと長期間出てたらかえって萎えたんでは。
247名無しより愛をこめて:03/01/24 10:50 ID:eMvoP0iJ
ハカイダーも同じぐらいの登場期間だ。
248名無しより愛をこめて:03/01/24 10:59 ID:BfeIwJ0a
ライア、タイガ(各12回)よりも少ないんだね登場回数
以外
249名無しより愛をこめて:03/01/24 11:45 ID:WuJ0U3Vo
>>243
その大物には不満タラタラだったらしいな
しかしその前の上司が居るだろ MATの隊長が
250名無しより愛をこめて:03/01/24 11:55 ID:eCaPH8qp
うんこ
251名無しより愛をこめて:03/01/25 00:58 ID:Izi57FEN
あの腕はどうやって交換するの?
252名無しより愛をこめて:03/01/25 12:34 ID:BLJU91Gm
山口氏の人柄がよくでていたな。
253名無しより愛をこめて:03/01/25 17:24 ID:oHvZd4IT
しかしあの ヒョウタンみたいな腕お世辞にも
カッコイイとはいえないな。堅そうだけど
なんかクニャって曲がる時もあるし。
254名無しより愛をこめて:03/01/25 17:51 ID:7JamvjkI
今28位の香具師が昔「落花生みたいなの」とか言ってたナ
まったくその通りなので反論出来なかったナ
ついでにタックルは「キノッピー」とか言われてたナ
これも反論出来なかったナ
無垢なヒトの正直な感想は新鮮なんだナ
255名無しより愛をこめて:03/01/25 18:40 ID:BX+pnbSH
「キノッピー」ってナニ?
256名無しより愛をこめて:03/01/25 21:50 ID:UCNSDw6V
257名無しより愛をこめて:03/01/26 00:08 ID:Som1+gLU
ライダーマンマウス欲すぃ
258名無しより愛をこめて:03/01/26 00:36 ID:+9OfdmDo
>>256
ダンケ
259名無しより愛をこめて:03/01/26 07:41 ID:BLs9NVC7
>>255
まァそう外れてはないんだが、スーパーマリオはご存知無い?
名前で画像引っ掛からなかったんで攻略本でも探して見てちょ。
260名無しより愛をこめて:03/01/26 16:00 ID:WjfMMLD3
>>259
それはキノピオだろ
261名無しより愛をこめて:03/01/26 20:16 ID:hObRe5Zr
>259
Thank you Mario, but our Princess is in another castle!
262名無しより愛をこめて:03/01/26 22:46 ID:/HLPTaO5
263名無しより愛をこめて:03/01/29 08:52 ID:3WnRrYVc
朝の「ヤーッ!」
264名無しより愛をこめて:03/01/29 08:54 ID:OuRzhbP3
戸川純でしたっけ?
265bloom:03/01/29 09:05 ID:wXv4Q81N
266261:03/01/30 01:33 ID:bXke1buP
>219
ところで・・・それ誰?
267名無しより愛をこめて:03/01/30 02:18 ID:Z4/0wd6H
>>266
亀レスワロタ
>>219
雨んにぃ濡れなぁがらぁ〜♪ て意味訳ワカメ
268名無しより愛をこめて:03/01/31 23:17 ID:NTaGPAWw
ライダー4号は君だage
269名無しより愛をこめて:03/02/02 16:23 ID:GiIZWex3
弱いけど好き
270名無しより愛をこめて:03/02/02 22:44 ID:dmRXflmP
仮面ライダーマンとは呼ばないのに仮面ライダー#4とはこれ如何に
271名無しより愛をこめて:03/02/03 00:02 ID:rXFlqcgB
>>266
ライダーマンだぜぃ
272名無しより愛をこめて:03/02/03 22:00 ID:Zv2nPEw7
ロープアームでAGE
273ヤー!!:03/02/05 22:28 ID:RXsSmCHg
           t'、                     //
            t'、                   .//
            t'、                  //
             t'、       ,,,,,,,,,,,       //
              t'、,,、-ー''t,~~ヽ, ,r"~''',r'ー、,  .//
            ,,r-'、t'、't;::::::::::t,  "  .r":::::::r'~'//、,
          ,,r'"  .ヽt'、. t;:::::::::t,  r":::::::r" ,r'/  ヽ,
         ,,r" ,、-ー''''''''ー、,  t;:::::::::tr"::::::::r" ,、-ー''''''ー、ヽ,
        ,r",r'"       ヽ, t;:::::::::::::::::r" r"      ~' '、
       /r"         ノ  .t;::::::::::r"  i         ヽ,
       ,i/          `t  .t;::::r"  ,r'          t,
       ii           r"t  .ti'  /"t,          i
      ,i.i          ,r";;;;;;;t  i'~) /;;;;;;ヽ,        リ
      i .ヽ,      ,,r'";;;、-ー''~t ~ /''ー-、;;;ヽ、,      ,/i
      i   'ー、,,,,,、ー'";;r''":::::::::::::;、t  /、:::::::::::~'ー、~' 、,,  ,,r'" |
      'i~''z, i i;;i;;;;;;;r'":::::::   r"、,、t/,,、ー、   ::::ヽ;;;;~;i | ,,r'i
       t''z,i .i i;;i;;r"      ゝ~'''`ー "` ノ      ヽ|;| .i彡リ
       t, .i .i i;iイ          ,,,、, ,,、        .tリ .i.E/
        ヽi .i ii;;i       、,,、" --- 、,,~'、,_     ,トi,ノ//
         .t,i,i;i;;;ヽ,      " '"~~~~' ~~~     リ;i;iノ/
          tリヽ;;;;ヽ,       '""""''      ノ;;;|;i'"
          t;;;;ヽ;;;;;ヽ,              ,r'";;;ノ
           ヽi;;;;;t;;;;;;;;~'''''ーー''''''""~~~~~~~~~~";;;;イ
           r'、;、;;;;;;;;~~~~~~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
274名無しより愛をこめて:03/02/05 22:45 ID:eCiCQwUa
>>273
よく見る西村の改変AAかと思ったよ
275名無しより愛をこめて:03/02/06 22:47 ID:zN4mPWSp
ライダー4号は変身したままカレーが食べられます。
276名無しより愛をこめて:03/02/07 00:42 ID:vlh+58tB
これは単体ではいろんな意味で弱いってことか(泣)
http://www.jp.playstation.com/product/68/000000006150068.html
抱き合わせ販売に抗議せよっ!
277ヅャギ:03/02/07 00:45 ID:nH5GKXa2
 仮面ライダーSPIRITS第4巻のライダーマンは格好良過ぎて「……誰?」と思ってしまう罠。

>>276
 番組内居候ヒーローはつらいよ(嘆)。
278名無しより愛をこめて:03/02/07 23:45 ID:DjH+6tx9
>276
凶悪な顔だな
279名無しより愛をこめて:03/02/09 00:50 ID:MTf3NpgR
「デ・ン・キ・オ・ク・レ」
280名無しより愛をこめて:03/02/09 08:45 ID:dG8Bvdr4
仕事場でビデオデッキを用意する様にいわれて
コンセントの差込口が遠くて「しまった!電源がない!」と思わず言ったら
上司に「ライダーマンより使えない奴だな」
と言われました。
281名無しより愛をこめて:03/02/09 09:42 ID:jkxjnaRW
>>280
「ビデオアーム!――やあ!」と叫んで、ビデオデッキを上司に投げつける。
282ヅャギ:03/02/09 11:30 ID:oAydhNXT
>>280
 その上司の方いくつなんですか?(笑)ナイスなつっこみ。
283名無しより愛をこめて:03/02/09 20:30 ID:9lezm5F4
仮面ライダーSPIRITSの4巻かっこよすぎる
284名無しより愛をこめて:03/02/11 06:06 ID:Dp1S2GIw
あの後が気になる
285名無しより愛をこめて:03/02/12 22:56 ID:II9k3i7k
あげ
286名無しより愛をこめて:03/02/13 02:42 ID:a4NUL9Gv
ライダーマンはプルトンロケットで四んだ。その後出たのはXを五人目とするため 後のライダーマンはV3が造ったクローン。ダカラ風見に従順なのだ。そして微妙に口元が別人。この説によりV3最終回を見たお子さんの涙が永遠となる!
287名無しより愛をこめて:03/02/14 22:03 ID:DWlPcA7a
三号ライダーが一号二号が作ったロボットという案もあったからな。
288名無しより愛をこめて:03/02/16 15:14 ID:iYKDXBnU
ライダーマンの装着変身発売キボンヌ
289名無しより愛をこめて:03/02/18 21:53 ID:YdjlXv75
あげ
290名無しより愛をこめて:03/02/19 01:44 ID:yZJi2vVo
父親のいない俺は、幼い頃、
タンスに貼ってあったライダーマンのシールを見て、
自分の父親が演じているんだと信じ込んでいた。
291名無しより愛をこめて:03/02/20 21:52 ID:ysFPkLYY
>290
切ない話だね
292名無しより愛をこめて:03/02/20 23:09 ID:DoZE1vSW
>>290
ライダーマンってのが何かリアリティあるね
1号、2号、V3辺りだったら「夢のある子供」だけど
ライダーマンだもんな。

親父はきっと今日も生身で戦ってるよ。
293290:03/02/20 23:12 ID:xq1FPkPS
いや、そのときは既に死んでたんだけどね。

でも、口元とかが仏壇の写真にどことなく似てたなぁ。
294名無しより愛をこめて:03/02/20 23:27 ID:vIrmgUqc
(´Д⊂
295名無しより愛をこめて:03/02/21 10:55 ID:3piqQXKi
ストロンガーの時、足手まといになったのに運良く
Xとアマゾンに助けてもらったのをいい事に
”地下牢から助けられたのだ!”となぜかエラそうに
言いつけていたライダーマンはやはり開き直って
いたのだろうか。
(それとも、自分は怪人が倒せなくても他のライダーが
今回全員いることだし、なかなかない機会だから大見得
切っとこう、とでも思ったのだろうかw)
296名無しより愛をこめて:03/02/21 15:55 ID:h+uagq9P
>>295
V3「Xライダーとアマゾンがな、」
ライダーマン「地下牢から助け出してくれたのだ!」
だったかな。
確かにエラそうだが、V3の威を借りてるっぽい気も・・・。

後の場面で、歴代組織名をライダー達が言う時に、ライダーマンだけ
無言だったのが忘れられない。うろ覚えだが、こんな感じで。
大首領「それぞれ、ワシの声に聞き覚えがあるのではないかな?」
1号「ショッカーの首領!」
大首領「そしてまた」
2号「ゲルショッカーの首領!」
大首領「ある時は」
V3「デストロン」
大首領「そしてまた」
ライダーマン「・・・」
X「ゴッド」
アマゾン「ゲドン」
ストロンガー「ブラックサタンの首領!」
歴代組織でガランダーだけ無視されてたりもするが、
ライダーマンがガランダーって言うのも不自然だしなぁ。
297名無しより愛をこめて:03/02/21 18:40 ID:DkTt1mwZ
ライダーマンは首領に対する複雑な思いがあるからねぇ・・・
恩讐の思いが胸中高まって言葉にならなかったんじゃないかな。
298名無しより愛をこめて:03/02/21 21:45 ID:ciR7inIV
だれかライダーマンにクラッシャーを作ってあげてくれ。
299名無しより愛をこめて:03/02/21 22:47 ID:zF3z52NI
携帯用酸素ボンベならあるけどね。
V3に話しかけられたら、空気薄いのに一々外して喋ってたけど(w
300名無しより愛をこめて:03/02/21 22:48 ID:yXaK+cNy
300
301名無しより愛をこめて:03/02/22 21:03 ID:9RdqcQTv
宮内「仮面ライダー、ブイッスリャーーッ!」
唐沢「ライダーマンッ!」
↑いやいや、声は違ったっけw
302名無しより愛をこめて:03/02/23 12:30 ID:07Z+RbhD
保守
303名無しより愛をこめて:03/02/24 23:23 ID:rQ4yVOBk
ZX「バダンのその手には乗らん!」
ライダーマン「勘違いするな!」

ストロンガーを襲ったのはどこのどいつだ(w
304名無しより愛をこめて:03/02/25 00:47 ID:NzXVt55g
ライダーマン「バダンだと・・勘違いしてるんだ。」
ZX「うるさい!正々堂々と勝負しろ!」



V3「ゼクロス、俺たちは仲間だ。」
305名無しより愛をこめて:03/02/25 01:53 ID:0AUdMp2P
ライダーマンとの美しい思い出を客演するたびに
壊さないでほしいな。V3の時のライダーマンは…
やっぱりどうしようもない香具師だったな(藁
306名無しより愛をこめて:03/03/01 12:54 ID:VBfSqtPb
ほぜん
307名無しより愛をこめて:03/03/01 15:33 ID:Wb4YlC2/
ライダーマン関連スレおおいから しずんでしまう……
あげ
308名無しより愛をこめて:03/03/05 22:45 ID:fDQfsFGg
ロープアーム!っていう台詞の言い方が好き
309名無しより愛をこめて:03/03/06 00:00 ID:oSzBMdJm
yah
310名無しより愛をこめて:03/03/06 23:42 ID:AYzyzIvo
ストロンガーの時のライダーマン
「俺と風見さんを見れば逃げるでしょう」とほざく
その後川に流された姿が・・・・
311名無しより愛をこめて:03/03/09 16:27 ID:XDqfszr+
僕どざえもん(w
312名無しより愛をこめて:03/03/10 15:23 ID:3gzmX1nM
ttp://www3.justnet.ne.jp/~a_matsu/G-rider1.HTM
>「閃電騎士V3」THE SUPER RIDER V3 91分 日本・台湾
>前作と同様に台湾との合作である。本作のベースは劇場版V3。
>V3の誕生からライダーウーマン(姿はライダーマンだが、女性が変身する!!←注目です)の登場と、
>ドクトルGとの対決を一気に見せてくれる。

ら、ライダーウーマンですと!?
313名無しより愛をこめて:03/03/10 23:09 ID:7CWrAWvh
>312
正体はタックルだったりして
314A ◆2LEFd5iAoc :03/03/13 23:10 ID:u1L34xqs
hosu
315名無しより愛をこめて:03/03/14 17:49 ID:1agnZNiz
ライダーマンと大門 豊はどっちの方が強いか?
316名無しより愛をこめて:03/03/14 20:30 ID:AsCsgc34
弱いけどあげ
317名無しより愛をこめて:03/03/14 20:50 ID:c3fwZsNR
SICのライダーマンは無駄に強そうだね。
歯を食いしばってて。
318名無しより愛をこめて:03/03/14 20:55 ID:Fxm9ooV5
ライダーマンって弱かったらなんか足引っ張ってんなって思うけど強かったらライダーマンじゃない気がするんだよなぁ
319名無しより愛をこめて:03/03/14 22:12 ID:oi1SXRRs
>315
マジレスするとライダーマン。
V3必殺キックにも耐えるライダーマンの耐久力を、
大門の飛竜三段蹴りでは破れない。
320名無しより愛をこめて:03/03/15 01:10 ID:teWkwdgG
ライダーマンの着ている強化スーツは、後のゴレンジャースーツの
プロトタイプのようなものですか?
321名無しより愛をこめて:03/03/16 03:07 ID:EcCAd1Q/
>320
うんにゃ。全身タイツのプロトタイプ
322名無しより愛をこめて:03/03/18 21:53 ID:z520NLFq
ライダーマンの名台詞といえば
「正義  変身」これだね
323名無しより愛をこめて:03/03/19 08:19 ID:Rrma7giU
セイント星矢の射手座のミロ
って、ライダーマンみたい・・・。
いや、わからなければいいけど。。
324名無しより愛をこめて:03/03/19 14:42 ID:2KSraf7H
>323
「 射 手 座 の ミ ロ 」

325名無しより愛をこめて:03/03/19 15:23 ID:bwN7YYgf
ごめん、さそり座だったね。。。。w
射手座はどんなのだっけ?
326名無しより愛をこめて:03/03/19 15:24 ID:M3qp09jL
>>325
紫龍の師匠の老師です。
327名無しより愛をこめて:03/03/19 16:23 ID:ukLkWfI9
>>326
それ天秤座
射手座は教皇を裏切って十三年前に殺されちゃった人

そういりゃX劇場版のライダーマンの声って誰?
328名無しより愛をこめて:03/03/19 21:19 ID:92Y6HZVe
簡単な変身でいいね。ライダーマン。
329名無しより愛をこめて:03/03/19 23:57 ID:/WOf4kUJ
ヤァ!
330名無しより愛をこめて:03/03/20 00:58 ID:RYwWkXYq
幹部クラスの最後の爆発って核だよね。
プルトン爆弾は爆竹並だったけど。
331名無しより愛をこめて:03/03/26 23:08 ID:X00Lr53T
>>273
ウホッ!いい男
332名無しより愛をこめて:03/03/28 00:18 ID:meVpk2Nb
ホビージャパンのS.I.Cでプルトン爆弾爆発後のストーリーが載ってたね。
1号2号に発見されるも死にかけて手の施しようが無いところで終了・・・。
続きが気になる。
333名無しより愛をこめて:03/03/28 02:38 ID:qwpXHesE
なんか神ステーションって書いてあったね。Xもでるのだろうか。
あ、ここライダーマンスレだったね。sageときます。ゴメソ
334名無しより愛をこめて:03/03/31 15:38 ID:+oeSQmW5
>>331
ヤァ!らないか?
335ドブネズゴン:03/03/31 23:35 ID:mJwCvuuI
ライダーマンってZXでトカゲロイド倒した以外に、怪人倒した事ありましたっけ?単独で
336名無しより愛をこめて:03/03/31 23:39 ID:L/v515LH
>>332
あれってライスピのライダーマン編とは繋がらないのかねぇ。
337名無しより愛をこめて:03/04/03 18:23 ID:T7UIN73J
やあ
338名無しより愛をこめて:03/04/04 00:50 ID:IuPtgV0n
>>337
き、気が抜ける(w
339ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/04 00:59 ID:zeV7aCcD
>>332
 SPIRITSのライダーマンはZX編開始時は未改造状態ですし。
 「仮面ライダーがよく分かる本」に載っていた話に沿った展開になるのでは?

 しかし「右腕の記憶」の良い所はライダーマンの格好悪いと言われている点を逆手にとって格好良く仕立て上げた事。

弱い
>だからこそボロボロになりながら強敵と戦う彼が光って見える

口元が見える
>ダメージ時の苦悶や「任せろ!」と言わんばかりの笑みがはっきり見える

変身ポーズのない、装着変身
>ヒナウとアンリの心の込められたヘルメットを被せられるあのシーン、他のライダーには出来ません

 しかしライダーマンがあまり格好良いものだからコアなファンの中には「こんなの俺の知ってるライダーマンじゃないやい」と拗ねる輩もいるみたいです。
340名無しより愛をこめて:03/04/07 22:41 ID:l++9wdDb
幼少期にライダーごっこをやる時は好んでライダーマン役をやりますた。
341名無しより愛をこめて:03/04/08 09:43 ID:iy5OQMtn
(O/」|O)g ライダーマン
342名無しより愛をこめて:03/04/09 19:11 ID:GqRRUEmO
>>340
取り合いにならないからね
343名無しより愛をこめて:03/04/11 19:48 ID:GxG6lbfG
>>342
なわとび振り回してロープアーム
黒板コンパス持ってパワーアーム
遊びの世界では最強なんだよ
7人ライダーで対抗できるのは
ほうきライドル持つXぐらい
344名無しより愛をこめて:03/04/11 20:34 ID:jhGsja0C
>>340
俺は幼少の時、ライダーごっこはライダーマン役が一番嫌がられたな。
じゃんけんで勝つ者順に決めてたな。
V3が一番人気でその次にストロンガー、一号、Xだったと思う。

ライダーマンの次に嫌がれたのはアマゾンだった。
言葉喋られないからアホだとか、「アーアーウーウー」言うのが嫌だった。
345名無しより愛をこめて:03/04/11 22:13 ID:GxG6lbfG
>>344
え〜そうなの?
こっちじゃV3なんか人気最低だったよ
かっこわるいし特殊性もないし
だいたいリーダーの子が1号役とって
2号とペアでダブルライダーキック!
次々他のライダー倒して最後は二人で握手
346名無しより愛をこめて:03/04/12 02:53 ID:k3gW+8Y6
ライダーごっこでのライダーマンのポジションは
男だけでゴレンジャーごっこやった時の
モモレンジャーのポジションみたいなものだった。
347名無しより愛をこめて:03/04/12 16:42 ID:fH4eXK9I
ライダーマン、客演のときは怪人倒したりしてるのに未だに弱いって言われるな。
なぜかはよーくわかってるけど、ちょっと辛い。

348名無しより愛をこめて:03/04/12 18:50 ID:63b2bXMd
少年A「あっライダーマンが怪人と戦ってる!」
  B「すげぇ、あっという間にやっつけちゃった!」

A、B 「ライダーマンがこんなに強いなんておかしい、ニセのライダーマンじゃねぇか?」
349名無しより愛をこめて:03/04/12 23:08 ID:SuNQPGnT
>>345
>次々他のライダー倒して

何気にスゲェ事書いてますなぁ(w
350名無しより愛をこめて:03/04/12 23:59 ID:aiCN1ECZ
>>349
途中でタイガに入れ替わったみたいだな。
351名無しより愛をこめて:03/04/15 01:17 ID:JMN0ZpRz
そう言えばZXに客演してた時のライダーマン、
口に透明のプロテクターみたいなのが付いてたよな。
ありゃ何だ?
352名無しより愛をこめて:03/04/19 00:18 ID:6Lexh6nM
保守
353山崎渉:03/04/19 23:08 ID:mmFQTzVG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
354名無しより愛をこめて:03/04/21 10:39 ID:vlZuZOtj
(O/」|O)g    (O昼O)
355名無しより愛をこめて:03/04/21 13:16 ID:UHfxV39i
ヤァーー
356名無しより愛をこめて:03/04/21 22:05 ID:Ww4Whi3w
「ヤァ!」
「トォ!」
「V3!」
「風見!」
「ヨロイ元帥!」

上記の台詞が一番記憶に残ってる。
357名無しより愛をこめて:03/04/27 00:03 ID:7Vsm1V+0
ストロング バズーカ ファイアー
358名無しより愛をこめて:03/04/27 15:33 ID:JreyO3h/
ロープアームってどれくらいまで伸びる?
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/05/03 23:41 ID:rNgOY1Iq
あげ!
360名無しより愛をこめて:03/05/03 23:42 ID:BKwyZKc+
ライダーマンのカッコよさに気付いたのは、
20才過ぎでした。
皆さんは?
361名無しより愛をこめて:03/05/03 23:45 ID:RGgPIcnI
>>360
ライダーマンを知ったときから。口が見えるヘルメットやライダーマンという安直な名前に惹かれた。
362名無しより愛をこめて:03/05/03 23:56 ID:/+b6hgeY
山口さんとライダーマンの存在感は圧倒的だったからね
デザインもボディー黒の正統スタイルで○
速水亮さんはこっちが主役と思ってたそうだし
363名無しより愛をこめて:03/05/04 01:12 ID:w59WZSlj
>>360
ありがちですまんがライスピ読んでから。
初見はXライダーの映画(レンタルビデオね)だったはず。
そのときは激しくダサいと思ってた。
でもストーリーとか背景とか知ると
滅茶苦茶かっこよく見えてくるんだよね・・・
364名無しより愛をこめて:03/05/04 17:50 ID:fv3wYHcz
>>360
昔ライダーマンのサイドストーリーの漫画(すがやみつる版)を見てからですな
365名無しより愛をこめて:03/05/04 18:21 ID:7COMhYKL
放映当時のテレランかテレマガの新登場グラビア記事からだな。
カセットアームの設定とか、アンチヒーロー的性格に惹かれた。
あまりV3のデザインが好みじゃなかったせいもあるが…
366名無しより愛をこめて:03/05/04 18:32 ID:jo2h3K62
>>364
俺は山田ゴロ派
「かあさんのところへいくよ」はぐっとくる
367名無しより愛をこめて:03/05/04 18:36 ID:Xq1P15rT
ライダーマンはラッキー・クローバーのオルフェノクより強いんだろうな、きっと。
368名無しより愛をこめて:03/05/04 20:25 ID:4ZJyYnPC
マシンガンアーム使えばバジンたんとも渡り合えます。
369名無しより愛をこめて:03/05/04 21:15 ID:A76PMk2j
>>367
ライダーマンはRXとも渡り合えます。
370名無しより愛をこめて:03/05/05 21:51 ID:mkK2aNQQ
アタッチメントの先にサイドバッシャーたんを接続可能です。
371名無しより愛をこめて:03/05/06 14:21 ID:ox4A6k/S
V3よりライダーマンのデザインや配色の方がいけてると思う。
それに本人が演じてるから足長いし、スリムだし、長いキャリアが物言うアクションもばっちり。
V3と並ぶとライダーマンの方がカッコイイ。
だから宮内洋と仲悪かったのかなー?
372名無しより愛をこめて:03/05/06 15:20 ID:RHvEPhBx
出身校の東京実業ってDQN校?
373名無しより愛をこめて:03/05/06 15:58 ID:iFxHjcTS
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/994360781/

ライダーマン

いつの間にかゲームスレの管理人になってる(笑)
374うんこマン:03/05/06 16:45 ID:VWo9S/S+
俺的にライダーマン弱いところが好き
375名無しより愛をこめて:03/05/06 16:47 ID:UggSAL5Y
俺はむしろかならず勘違いする所が好きだ。
>>373でも見事に勘違いしてファイト満々だし。
376名無しより愛をこめて:03/05/06 21:00 ID:pW4O/U4h
ライダーマンと白装束集団、どっちが強いの?
377名無しより愛をこめて:03/05/06 21:56 ID:WQm6CrP5
>376
ライダーマン。理由は黒装束だから
378名無しより愛をこめて:03/05/06 22:02 ID:9EMlFUBK
具体的にはなにもしない白装束集団 対
山中で電気がなくてなにもしないライダーマン
379名無しより愛をこめて:03/05/06 22:56 ID:IwlBdKqN
結城丈二も元は白装束だから親近感がワクくんじゃね?
380名無しより愛をこめて:03/05/06 23:04 ID:3wpTRjCs
白装束集団対ライダーマン
V3が助けに来てくれるのでライダーマンの勝ち(w
381名無しより愛をこめて:03/05/07 00:12 ID:avmsfFWd
>>377−380
真正面から戦ってライダーマンが勝つという意見は皆無なのが笑える。
382名無しより愛をこめて:03/05/07 00:55 ID:xVK/nfKG
白装束軍団に説得を始めるライダーマン。
383名無しより愛をこめて:03/05/07 02:04 ID:iWoHBDbk
>296
亀レスですが、ライダーマンが無言でも
気にする事はありません。アマゾンなんて
78560の声を聞いた事が無いのに
とんでもない事、言ってますから。
話はかわって、設定だけのオクトパスアームって
どんなのでしょう?
吸盤?蛸足?まさか触手!
384名無しより愛をこめて:03/05/08 14:34 ID:V4vVdXA8
>>382
「バダンのその手にはのるか!」と逆切れされ、返り討ちにあうライダーマン。
385名無しより愛をこめて:03/05/08 17:24 ID:4rLUR5tE
>>384
返り討ちになるもV3が助けに来てくれるので大丈夫。
386名無しより愛をこめて:03/05/08 17:25 ID:5YG34WK0
ナンバーワンになれなくてもいい
元々特別なライダーマン
387名無しより愛をこめて:03/05/08 23:16 ID:aNHUYWYQ
ライダーマンとテンペラー星人ってどっちが強いの?
388名無しより愛をこめて:03/05/08 23:45 ID:kJzgePHI
弱いけど、キミこそ女将塾4号生だ!

やあ!
389名無しより愛をこめて:03/05/09 17:17 ID:G3QOS9O2
ライダーマンこと結城丈二は白衣を着てデストロンの白い覆面の部下達といたので、元々は白装束集団なのである!(笑)
390名無しより愛をこめて:03/05/09 22:36 ID:n+lV8gwv
>387

君は俺の正体を知るものだな。(笑)
391名無しより愛をこめて:03/05/10 10:41 ID:sTHqAEUL
結城丈二とデストロン科学者軍団→白装束
ライダーマン→黒装束
白が正義とは限らない罠( w
392名無しより愛をこめて:03/05/10 10:54 ID:ef3boAt4
>>ライダーマンはRXとも渡り合えます。
それは無理です。RXがぶっちぎります。
393名無しより愛をこめて:03/05/10 13:54 ID:0PyYX9qt
>>391

元々ライダーマンは悪。

裏でV3がボコして言う事をきかしてるだけ。
394名無しより愛をこめて:03/05/10 15:55 ID:B4pqxkmd
>>393
白と黒どっちでもライダーマンは悪ってことか(w
V3がライダーマンを裏でボコってるというのは、特訓という名のお仕置きをしていると思われ(w
395名無しより愛をこめて:03/05/10 18:36 ID:aytp2epK
ライダーマンって実は女ですよ?
ライダーマンの”マン”って英語のmanじゃなくて
日本語の
396名無しより愛をこめて:03/05/10 21:47 ID:hG/PGXX8
くだらん!
お前の話は実にくだらん!
397名無しより愛をこめて:03/05/10 21:52 ID:EHosdjgQ
DVDSHOP YUIS 新装オープン!!
http://www.dvd-yuis.com/
豊富な品揃え!新品DVDが1本900円〜!
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
よろしくね!!!
398名無しより愛をこめて:03/05/10 22:51 ID:j3z2b0h/
くだらん。
399名無しより愛をこめて:03/05/12 23:17 ID:wYuO3R06
ライダーマンって実にいいかげんなネーミングれすね
400ライダーマン:03/05/13 00:36 ID:x6JnhXAO
>>399
きさま、私の力を知らんな?
401名無しより愛をこめて:03/05/14 20:22 ID:SsnecKYv
ロープアーム!
402名無しより愛をこめて:03/05/14 21:26 ID:kdZpjnIL
失神して運ばれていくライダーマンに萌えっ
403名無しより愛をこめて:03/05/16 15:02 ID:zbmn5o7y
ロープァアーム!
404ライダーマン:03/05/17 21:05 ID:9vdKou9L
「痩せっぷりがアマゾンと良い勝負」とか言うんじゃない!
405名無しより愛をこめて:03/05/17 21:22 ID:0J3w/7+m
RXに登場した時、スタッフが一番苦心したライダーとか
他の歴代ライダーは文字通り仮面だが、彼だけ半分素顔が見えてるため、
表情を出さなくちゃならなかったため。
しかも役者が故人のため、ごまかしにくい
406たまじゅん:03/05/17 21:25 ID:jcmAswG4
ライダーマン巨縄拘束地獄に完敗…
ワタシは鉄橋逆さ吊り地獄で対抗。
407名無しより愛をこめて:03/05/17 22:57 ID:gIZk8vys
>>399
いいかげんかはどうかは別にして一番安直な名前はBLACKな罠。
むしろ、マンをつけるなんて誰も考えなかったことをやった方が凄い罠。
408名無しより愛をこめて:03/05/19 16:20 ID:uEKVIQ1k
結城丈二(斜めから)
「始まったばかりだ」(マガZ6より)
すっげーかぁーっこいい!

でも、他のライダーと違って現場じゃない罠
結城さんはいつも純粋培養ね(笑)
409ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/20 00:40 ID:jloWIgMc
>>408
 ライスピ版ライダーマンはえらい格好良いですからね。
 単行本第4巻に収録されている「私達のように」は最弱の彼だからこそ心に響きます。
410名無しより愛をこめて:03/05/20 15:55 ID:vaZXcKhj
>>409
禿同
強かろうが弱かろうが正義のために戦う改造人間に変わりなし。
411名無しより愛をこめて:03/05/23 19:15 ID:zTdykQhT
ヨロイ元帥に縛られたライダーマン萌え
412名無しより愛をこめて:03/05/25 08:47 ID:oXRhKpsa
プルトンロケットを操縦するライダーマン萌え
413名無しより愛をこめて:03/05/26 18:13 ID:IUJogh4c
     ライダーマン
     ↓

     め>   <ヤァ
414名無しより愛をこめて:03/05/26 23:20 ID:tV+RKJGg
今月のSICではパーフェクターをつけたライダーマンが登場した。
確かにカッコイイとは思うけど、やっぱりあれじゃ魅力半減だな。
口が出てないと。
415名無しより愛をこめて:03/05/27 22:58 ID:HFv0Ec8H
そうだね、口は未完成が良いと思う。
デストロンから逃がす為、
パーフェクター等の改造は間に合わなかった、
もし今月号の設定だとデストロン怪人は
毒ガスは使用しない事になってしまう。
そんな事はない訳でパーフェクターがあるなら
最初から装着するでしょ。結局あとづけには
矛盾が生じてしまいますね。
416山崎渉:03/05/28 09:22 ID:W1AbijsO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
417名無しより愛をこめて:03/06/04 04:53 ID:tItTSwtu
ライダーマンタロウ
418名無しより愛をこめて:03/06/04 16:00 ID:5DXBeTmL
\マシンガンアーム!/
   め>
‐=ニC〕
  ┌ L
419名無しより愛をこめて:03/06/04 17:37 ID:y5tbWN+O
設定だけの「オクトパスアーム」は、修理(手術?)用のアームってなんかに書いてあった。
多分メスやら何やら器具がついた8本の腕が出るんだろな。
それが本当なら、自爆後自分で改造したって説にも現実味が・・・
420名無しより愛をこめて:03/06/04 18:14 ID:P7N7QoV6
後  付  設  定  必  死  だ  な
421名無しより愛をこめて:03/06/04 19:00 ID:MWfGPCMl
>>419
>自爆後自分で改造したって説
そんな説は初耳だす。

ダブルライダーが、成層圏を漂うライダーマンの死体を発見し、
蘇生改造したって説なら、有名だろうけど。
422名無しより愛をこめて:03/06/04 19:11 ID:ZUDyQG1y
>>421
成層圏の方が初耳だよーん
423名無しより愛をこめて:03/06/04 19:15 ID:MWfGPCMl
冒険王か、テレランのどちらかに書かれていたよ。
テレマガじゃないとは思う。3誌とも読んでいたから、どれかははっきりしないけど。
424名無しより愛をこめて:03/06/04 19:56 ID:OxwORupA
>>421
ん?このスレの最初のほうに書かれてた気が・・・
425名無しより愛をこめて:03/06/04 20:03 ID:zBcMEttU
「闘えライダーマン!」
426名無しより愛をこめて:03/06/07 21:04 ID:1uBP1Ak9
黒い黒い 黒いボディのライダーマン
マシンガンアーム 倒すぞ 敵を
427名無しより愛をこめて:03/06/07 21:11 ID:tRdHgBsL
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
428名無しより愛をこめて:03/06/12 19:55 ID:6Uhx8po1
プルトンロケットに乗った後に使った手榴弾、どこにあったやつ?
429名無しより愛をこめて:03/06/12 23:38 ID:3HiqAE3/
ベルトについてるポケットにでも入ってたんじゃないか?
430名無しより愛をこめて:03/06/15 13:23 ID:HBxymcuJ
>>424
何番のレスに書いてあるんだ? 教えれ
431名無しより愛をこめて:03/06/19 18:34 ID:oFVfSGs6
バックルに入ってるのはエコーだっけ。
食後の一服用の。
432名無しより愛をこめて:03/06/22 07:05 ID:Ki0x0+H6
山口スレあげたのでついでにあげとく
433名無しより愛をこめて:03/06/22 21:30 ID:3Yh6g+UZ
ベルトのポケットにはカロリーメイトが入ってそうだ。

(放映当時はカロリーメイト無かったけど)
434名無しより愛をこめて:03/06/22 22:14 ID:NHOyD3Sw
みぎ〜のポッケにゃ腕がある〜♪
ひだりのポッケにゃ酸素ボンベが♪
435名無しより愛をこめて:03/06/22 23:25 ID:Kfil3rbe
俺、子供の頃
あのひょうたんの中にははちみつが入っていると思っていた。
436名無しより愛をこめて:03/06/25 03:11 ID:jFmLmcAD

意味わかんねーけど、ビール噴いちまった(苦笑)
437名無しより愛をこめて:03/06/25 23:06 ID:2N3BXg6M
オラにはあのヒョウタンがピーナッツに見えたっぺ〜。
438名無しより愛をこめて:03/06/26 02:36 ID:MbVOrKGn
俺436だけど、今、読み直しても>>435って笑える
なぜにハチミツ?
ネタではできない素の面白さ!を感じました。

当時リアルな俺は釣りのリールみたいな仕組みが内蔵されてると思ってたよ。
439名無しより愛をこめて:03/06/27 18:32 ID:/Df8pbXq
あれは虫の腹みたいなもんだと思ってた。
白く細い糸がチュルチュルーッと大量に飛び出すもんだと
440名無しより愛をこめて:03/06/28 18:52 ID:4YkGegku
 ライダーマンッデース

     \めノ\ゐノ   タックルッデーッス
     へ■   ▼へ
        > < 
441名無しより愛をこめて:03/06/30 20:07 ID:k8lit7E2
>>440
やーいやーい弱コンビ
442名無しより愛をこめて:03/07/01 20:28 ID:n24TUTIl
哀しみのage
443_:03/07/01 20:28 ID:Pb9zQxgq
444ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/07/03 00:14 ID:WTif+F6+
>>441
 せいぜい半仮面ペアとか番組内居候とか……いかん余計墓穴だ。
445名無しより愛をこめて:03/07/03 08:28 ID:9z06FcWy
 |

( )
, ||

;..
~
446名無しより愛をこめて:03/07/03 08:28 ID:9z06FcWy
 |

( )
, ||

;..
~
447名無しより愛をこめて:03/07/03 10:04 ID:BjjB1ou/
単体で吊すなよ(w
448名無しより愛をこめて:03/07/04 12:43 ID:MSyyrZGD

 キンキラキンキラ
\         キンキラライダー /

  めノ  ヽゐノ"
 ヽ( )   ( )
  <<"   >>
449名無しより愛をこめて:03/07/04 18:05 ID:MSyyrZGD
 ライダー
\         マン /

 ヽめノ" ヽゐ
  ( )    ( ) \
  >>    <<
450名無しより愛をこめて:03/07/04 19:22 ID:MSyyrZGD
 ツーヨク
\        ヤサーシイ /

  め人ゐ
 ノ( )  ( ) \
  >>  << "
451名無しより愛をこめて:03/07/04 19:27 ID:MSyyrZGD
           |
          め   タリー
          ( )
 _,,..i'"':,      ||
|\`、: i'、      
.\\`_',..-i    ;
  .\|_,..-┘   ,,
          ~~
452名無しより愛をこめて:03/07/04 19:30 ID:MSyyrZGD
 |

( )
, ||

;..
~        
      てんとう虫のサンバ    -完-
453名無しより愛をこめて:03/07/04 22:39 ID:MSyyrZGD
感動にむせび泣くage
454名無しより愛をこめて:03/07/05 08:14 ID:yU3RQ36Q
>>448
「キンキラ」に替えるなよ(w
455名無しより愛をこめて:03/07/06 01:34 ID:8fFo3Lo4
456名無しより愛をこめて:03/07/10 18:17 ID:bzxyvDPm
ライダーマンはV3と一緒じゃないとやだ。
457しろー:03/07/10 18:23 ID:iPARtHj/
私は純子さんと一緒がイイ!
458名無しより愛をこめて:03/07/11 13:28 ID:sqWnRi3E
       ゐノ
       ノ\_・’ヽめ.
        └ _ノ ヽ
            〉
459名無しより愛をこめて:03/07/11 13:31 ID:sqWnRi3E
たすけを、よぶこえがきこえる

      め    =
     ヽ( )\ =
       人  =
             =

そんなときは ろーぷあーむだ!
460名無しより愛をこめて:03/07/11 13:33 ID:sqWnRi3E

<キュッ

~~~~~~~~~~~\め     <ロープアーム!
        ( )\
        人
461名無しより愛をこめて:03/07/11 13:35 ID:sqWnRi3E
         ズルズルズル
    ゐ
  (((( )~~~~~~~~~~~\め     <やあ!
    人        ( )\
              人
462名無しより愛をこめて:03/07/11 13:39 ID:sqWnRi3E
                        ヒョエー
=     ゐ      =   ヽめノ
  = / ( )\      =  ( ヘ
  =   人        =  >
=             =
463名無しより愛をこめて:03/07/11 13:41 ID:sqWnRi3E
  |
 め
 ( )
 , ||

 ;..          シンデル...
 ~
       V    \ /    V
   (; ○目)ヒソ(○皿○;)ヒソ(皿○ ;)
                         シンデル...
464名無しより愛をこめて:03/07/11 23:02 ID:LXtim1/X
頃すなよ(w
465山崎 渉:03/07/12 11:22 ID:cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
466名無しより愛をこめて:03/07/13 17:16 ID:4rL998DH
3|;-_-)+<結城…
7|;゚д゚)<ユリ子…
5|;^_^)A<先輩…
467名無しより愛をこめて:03/07/13 19:08 ID:NPmlesxa
\____/
/\・/}  <やあ!
| ..○V0|
Vヘ -/ 
人;; ̄|\
468(・e・):03/07/13 19:22 ID:Yw2ea+R+
シャンボボン
469名無しより愛をこめて:03/07/14 00:53 ID:BBC8wuAE
>>467
誰?
470山崎 渉:03/07/15 11:55 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
471名無しより愛をこめて:03/07/15 17:37 ID:HYaB00nM
\____/
/\・/}  <半端じゃねえぜ
| ..○V0|
Vヘ -/ 
人;; ̄|\
472名無しより愛をこめて:03/07/21 12:47 ID:p6+ERYDz
>>471
誰?
473名無しより愛をこめて:03/07/21 19:33 ID:86poQ9H9
\____/
/\・/}  <ワイシャツ
| ..○V0|
Vヘ -/ 
人;; ̄|\
474名無しより愛をこめて:03/07/21 22:55 ID:86poQ9H9
 ミコミコナース
\   ミコミコナース /

 ヽめノ"
  ( )  
  >> 

 リーチイッパツ
\    ミコミコナース /

   めノ
  ノ( ) 
   >> 
475名無しより愛をこめて:03/07/21 22:58 ID:86poQ9H9
 ミコミコナース
\   ミコミコナース アネサンロッカク/

 ヽめノ"
  ( )  
  >> 

        ミコミ..コ
       \  /
            .
   \__・’ め;;
   (( ) )) W)
    /ゐ>  /<


          .   ・ . ヽめノ  <ナスッ...
    ーゐ    . ,. _ノ
     ノヽ-=つ  ’'   (
      〈
476名無しより愛をこめて:03/07/22 19:42 ID:M6tHYEBZ
結城丈二の部下は逃げ出した三人だけ?
477名無しより愛をこめて:03/07/22 20:06 ID:Y5YTyfUM
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   ゆ・・・結城さーーーーん!!<
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
478ライダーマンて…:03/07/22 20:26 ID:flVAvX1s
マヌケな名前だな(w
479名無しより愛をこめて:03/07/25 00:06 ID:pSZ4pXXC
ライダーマンのアタッチメントと、サイボーグ1号の着せ変えの腕とでは、どちらが先だったっけ・・・?
480ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/07/25 00:29 ID:iqhbjpy9
>>478
 当時のTVキャラクター雑誌からの公募だったそうですが。
481名無しより愛をこめて:03/07/28 22:43 ID:0UK8d25N
やぁ!
482めノ:03/07/29 17:54 ID:S8IZQYF2
>>481
やあ!
483名無しより愛をこめて:03/08/01 20:53 ID:f6xSyOgM
>479
そういえば、変身サイボーグ(昭和47年発売)の方が先だね。
484名無しより愛をこめて:03/08/02 10:31 ID:5NdssT1X

(^◇^)/∩ <ヘェー
485へんたい:03/08/02 10:37 ID:dTcfDedP
やあーっ!!
486名無しより愛をこめて:03/08/05 00:00 ID:Lh9G2C2X
結城丈二と片桐ゆきえに愛が芽生えて欲しかったよ。
487ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:RkEW1tXO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
488ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:14 ID:6SCxkPLt
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
489ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:19 ID:y7ZM08Ga
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
490名無しより愛をこめて:03/08/08 23:47 ID:DkLBPA8y
うっさいアーレフ!
491名無しより愛をこめて:03/08/12 22:52 ID:cahhDN9c
>489
ライダー4号は君じゃないっ
492山崎 渉:03/08/15 14:18 ID:k2LGtsHF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
493名無しより愛をこめて:03/08/21 17:49 ID:DfbTPhRi
ここの荒し白痴杉
494名無しより愛をこめて:03/08/26 05:24 ID:v/td+kA6
こう真夏日が続くとライダーマンのマスクは涼しげでよい。
495名無しより愛をこめて:03/08/26 10:54 ID:yt46jj9T
顔半分だけ日焼けしそうでいやん。
496ライダーマンが好き:03/08/28 15:18 ID:V7R2JCT+
生き残るためにリストラ、吸収合併の時代だし、
ここ寂しいのでV3の次スレに統合しましょ。
そうすら、もっとマシな書き込みが出てくるでしょ。
497名無しより愛をこめて:03/08/28 21:13 ID:ObbsvvGv
>496

合併反対!
こんな良スレは他にないぞよ
498名無しより愛をこめて:03/08/29 15:53 ID:feVwCYmL
§(0V0)<やああぁっ!そうだ!
499名無しより愛をこめて:03/09/01 22:47 ID:9YoVIdpw
昨日ゼクロスのビデオ借りてきて見たのだけれど、
戦闘シーンで「1号、2号、V3〜♪」って歌が流れたんだが、
なぜライダーマンの部分はあとから無理矢理押し込んだようになってるの?
「ライダーマン♪」の部分を抜いてもメロディが問題なくつながる(泣)
ちょっと悲しくなった・・・
500名無しより愛をこめて:03/09/03 01:45 ID:8WaNKoTC
えーっ、そうかなぁ?
あの「♪ライダーマン(オウ!)」ってとこ絶妙に格好いいと思うんだが…
あの部分がないと明らかに音節足りなくて変じゃないか?
501名無しより愛をこめて:03/09/03 08:03 ID:kkaRVwDA
1号、2号、V3〜♪
X、アマゾン、ストロンガー♪
かめーんライダー
スーパー1〜♪

まあ歌えないこともないよ!

というか、スーパー1の名を高らかに歌い上げすぎ
な感があるな。
時期的なものか。
502名無しより愛をこめて:03/09/03 12:12 ID:8WaNKoTC
もとはスーパー1の挿入歌だしね。
あと

かめーんライダー
スーパー1〜♪

じゃなくて

スカーイライダー
スーパー1〜♪

だよ。
スカイはいなくても不憫じゃないのか(w
503501:03/09/03 12:20 ID:kkaRVwDA
>>502
素で忘れてた…
ロープアームで首吊ってくる
504名無しより愛をこめて:03/09/03 13:07 ID:wk7/M8NO
すこーぶる やさーしい きみーはどこにいるー
505名無しより愛をこめて:03/09/03 13:24 ID:oRmykjs2
俺幼稚園児のころ、ライダーマンのうた自分で作詞作曲してた。
506名無しより愛をこめて:03/09/08 23:31 ID:Yxkq5N4f
>>505→ヾ(´ー`)ノ♪
507名無しより愛をこめて:03/09/17 23:51 ID:B+qCk+vY
ライダーマンが一番足が長い(気がする)
508名無しより愛をこめて:03/09/18 13:35 ID:aO0CjSUu
そういえばノッポさんに似てなくもない。
509名無しより愛をこめて:03/09/21 21:11 ID:Nsv/qdJR
マスクが小さめだから全身のバランスがいい
510名無しより愛をこめて:03/09/27 20:04 ID:zEoCvKbq
V3の時って腕のパーツってハメルΣ(・ん・;メ)だけど漫画だとアタッチメント
みたいなのを肘にセットしてかこ(・∀・)イイ!!
511名無しより愛をこめて:03/09/27 21:37 ID:xcVyuCcX
大空に呼べば どこまでも かならず助けに きてくれる
爆音高く マシンをとばし 仮面のヒーロー 9人の戦士
★1号 2号 V3 ライダーマン X アマゾン ストロンガー
 スカイライダー スーパー1
 地球を守れ 宇宙まで 9人のライダー いつまでも

荒海に呼べば どこへでも かならず助けに やってくる
光りのように マシンをとばし 正義のヒーロー 9人の仲間
1号 2号 V3 ライダーマン X アマゾン ストロンガー
スカイライダー スーパー1
★Repeat
512名無しより愛をこめて:03/09/28 20:50 ID:beHYPota
僕らのライダーマンの歌詞が、どんなのか知りたい。
誰か知ってる人居たら教えてほしいです。
513めノ:03/09/29 11:57 ID:PXSA3Uq2
キンキラキンキラキンキラ ライダーライダーマン
強く優しい君はどこにいる
514名無しより愛をこめて:03/09/30 02:35 ID:Mro/A/99
>513
信じそうだったよ!!w
515名無しより愛をこめて:03/10/04 11:40 ID:s1qugTRw
>>512
君は君は君は君は ライダーマン
強く 優しい 君はどこにいる
海から風が 教えてくれた
君は僕の 僕の胸に生きている
君は ライダー 仮面ライダー4号だ
516名無しより愛をこめて:03/10/04 14:49 ID:hYla79ro
俺の名は 俺の名は ライダーマン
つぶされ 壊され 破壊され
517名無しより愛をこめて:03/10/04 15:33 ID:ct1uJV0f
>515
サンクスです!
ホントに有難う。
518名無しより愛をこめて:03/10/05 08:08 ID:BqptPyRN
「君は僕の 僕の胸に生きている」

「君は遠い 遠い国で生きている」

この流れって「なんや生きとったんかい!」というツッコミなの?
519名無しより愛をこめて:03/10/05 08:52 ID:1ZutruMi
>>518
遠い国=黄泉の国
ってことで。
520hugin:03/10/05 13:45 ID:V19jAgvL
俺が子供のころ、ヒーロー物を良く知らん奴がよく言ってた間違い。
仮面ライダーマン
同じく、ウルトラマンセブン
521名無しより愛をこめて:03/10/05 15:00 ID:OijxuCuD
ライダーマンではウルトラマンと名前がかぶってしまいます!!
522名無しより愛をこめて:03/10/05 15:51 ID:fNHWuc79
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~14ts/japanese/

523hugin:03/10/06 21:31 ID:VTOXzGqc
>>296
遅スレで申し訳ない。
そこのシーンは、仲間内でこんなネタにしてた。
X「誰だお前は」(Xに、納谷悟朗さんは出てなかった)
アマゾン「ナレーター」
というもの。
524hugin:03/10/08 02:11 ID:tHZDVZwI
>>523
突込みが入る前に
遅スレ   X
遅レス   〇
でした
   
525名無しより愛をこめて:03/10/20 00:08 ID:r6KAfHw3
もっとライダーマンを!!
526名無しより愛をこめて:03/11/02 22:15 ID:b3bJKnFV
>>525
ゲームではライダーマンがめちゃめちゃ強かったりする。
ドリルアーム最強だぜ。
527名無しより愛をこめて:03/11/02 22:23 ID:edqGTukh
 仮面ライダーSPIRITSはいよいよZXとライダーマン、V3、スーパー1が接触するようです。
 最も常人に近いライダーとパーフェクトサイボーグの出会いは何をもたらすのか?

>>526
 ロープアームはめモナー。
528名無しより愛をこめて:03/11/02 23:04 ID:SjsWLG5q
なんのゲーム?
俺ライダーのゲームはファミコンの仮面ライダー倶(ryしか知らないので。
529名無しより愛をこめて:03/11/03 16:01 ID:cvaMQvv9
PS(プレイステーション)の「仮面ライダーV3」でしょ?
530名無しより愛をこめて:03/11/04 22:22 ID:DST9JC1H
スーパー特撮大戦2001
531名無しより愛をこめて:03/11/06 01:18 ID:Mm1FDuPq
実は破壊力はスイングアームが一番高い。隙も大きいが。
532名無しより愛をこめて:03/11/12 22:04 ID:Y2PuSFbG
特撮板に書かれていたのを見てから
「ライダーマン=ダーマン」
という図式が浮かんでしまふ・・・。
533名無しより愛をこめて:03/11/15 02:40 ID:P082dAS5
ドリルアームを駆使して日本ブレイク工業に内定しますた
534名無しより愛をこめて:03/11/15 14:28 ID:i8xY1ue/
V3のDVDをバラ売りしてくれ!
535名無しより愛をこめて:03/11/16 01:28 ID:8ClBq9hP
V3からライダーマンのとこだけ抜粋して
ライダーマンDVDの発売してくれ!
536名無しより愛をこめて:03/11/16 06:39 ID:YN6vvTcv
ライダーマンを訳すと『乗る人、人』?
「危険が危ない」とかと同じですかね?
537名無しより愛をこめて:03/11/17 22:38 ID:DIghUvTl
>>536

ライダーマン=人間に乗る人

・・・とボケてみる。
538名無しより愛をこめて:03/11/19 01:02 ID:d9ddMTCU
それを言ったら男は皆ライダーマンじゃねーか。
童貞は除く。
539名無しより愛をこめて:03/11/19 03:44 ID:WF33U1sO
>>538
騎乗位しかやったことのない奴がいたらどうするんだ
540名無しより愛をこめて:03/11/19 16:45 ID:1ztfLBTJ
相撲取りにいそうだ
541名無しより愛をこめて:03/11/19 18:14 ID:YJLhUhHO
>>539
乗られるものも「rider」と呼称されるから問題なし。
542名無しより愛をこめて:03/11/19 22:31 ID:RHs5zHCI
結論。

ライダーマン(結城丈二)は

童 貞 で は な い !!
543名無しより愛をこめて:03/11/20 00:28 ID:8nPIxAOE
>>537
♪君もライダー 僕もライダー
 ショッカー軍団 怖くない
544名無しより愛をこめて:03/11/20 23:22 ID:vxwmAd4G
変身するとき一番アップになるのは

1.ライダーマン
2.アマゾン
3.X(セタップ)

この3強だと思いますが、どうですか?
545名無しより愛をこめて:03/11/28 01:43 ID:XgnFsils
ヘルメットをいかにも「ジャキーン!」て感じでかぶるん
じゃなくて、何かこう、モッサリした感じで装着するのがよかった。
546名無しより愛をこめて:03/11/28 21:40 ID:azMM8AIh
巷に雪が降る
547名無しより愛をこめて:03/11/30 23:56 ID:4V7gZ4uG
彼の影響か、オリジナルヒーローを考案するとほとんど口が出てしまう。
548名無しより愛をこめて:03/12/01 00:14 ID:CJ0S2JzN
この時代の特撮をみてると無性にハスラー250に
乗りたくなる。
549名無しより愛をこめて:03/12/05 21:55 ID:TlM2By1N
ライダーマンとヨロイ元帥って
口元が出てる所は一緒だよぉ♪
550名無しより愛をこめて:03/12/08 11:26 ID:YYW/WNaI
スカイでライダーマンが客演した回を見た。

最 後 の ピ ー ス サ イ ン に 萌 え た
551名無しより愛をこめて:03/12/09 01:42 ID:9i4HP/Tv
「正義の系譜」のライダーマンは残念ながらプレイヤーキャラとしては扱えないが、
クライマックス直前のあるイベントではほとんど準主役級の扱い。
ファンならプレイして損はなし
552名無しより愛をこめて:03/12/09 08:51 ID:aZbQac7o
ここにライダーマンの強さの秘密と、プルトンロケットからの生還秘話が独自の解釈で書いてあるYO!俺はオモロカッタ!
http://www60.tok2.com/home/tomcut/hayate/hayate2.html
553名無しより愛をこめて:03/12/11 03:49 ID:GeEx3e/k
「正義の系譜」のライダーマンの位置づけは田所博士との関係とか良いね。
554名無しより愛をこめて:04/01/02 22:41 ID:QQlJM/nW
エレキハンド!
555名無しより愛をこめて:04/01/02 22:43 ID:QQlJM/nW
じゃない、エレキアーム!
556名無しより愛をこめて:04/01/05 18:17 ID:vKE8Fhjk

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きんきらきんきら!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< きんきらきんきらきんきら!
きんきら〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
557名無しより愛をこめて:04/01/06 15:04 ID:od2c6t7r
キンキラ キンキラ
558名無しより愛をこめて:04/01/09 06:45 ID:K+B5Pbjw
V3の2枚組CDに「君は君は〜♪」のライダーマンの歌が入ってないよ。なぜ?
559名無しより愛をこめて:04/01/09 23:03 ID:29sOdw2s
Xの挿入歌だからじゃないか?
560名無しより愛をこめて :04/01/10 00:20 ID:IXC43QfS
「君は君は〜♪」の歌ならV3でのライダーマンがロケットに乗って散る回でも流れたよ。
561名無しより愛をこめて:04/01/10 01:15 ID:tyKNZDjY
レコード収録はXだったんだよね
562名無しより愛をこめて :04/01/10 05:40 ID:iTDkf2HD
版権の問題とからしいね、ライダーマンの歌。
あと、ライダーマン系のBGMなんかのマスターテープもほとんどみつかってないらしい。
563名無しより愛をこめて:04/01/10 10:29 ID:V06mzmYx
>>561
終盤に流れたんだから、V3のレコードには収録は間に合わないよな。
564名無しより愛をこめて:04/01/17 21:42 ID:wMSGYgHK
カラオケでこの歌を歌おうと思ったら無くて鬱でした。
565名無しより愛をこめて:04/01/17 22:17 ID:uJDdcWPz
>>562
版権は関係ないだろう(レコード会社同じなんだし)。
初めからXのアルバムに収録するつもりで作った曲だから(メロオケの
MナンバーもXのBGMとして振られている)、慣習としてV3ではなく
Xのアルバムに収録している、ということだと思う。
これは単独盤でも混載盤でも同様。
V3のエターナルにはメロオケが入っていたが、サントラファンからは
「収録意図は分かるが好ましくない」という意見もあった。
566名無しより愛をこめて:04/01/23 04:27 ID:+yeWx+FU
ライダーマン=唐沢寿明

ゼクロスの時ね
567名無しより愛をこめて:04/01/23 12:38 ID:7tQAUege
Xの1、2話で挿入歌メロオケが流れているんだから、Xのヒット曲集はV3終了時には既にほぼ収録されていたと思う。
"ライダー4号は君だ"でそのX用歌曲を早くも使用したスタッフ・選曲者は素晴らしい !








でも、オレも86年に「ライダーソングコレクション」が出るまではずっとV3挿入歌だと思ってたんだよね。
ガキん時アルバムなんて買ってもらえなかったし・・・
568名無しより愛をこめて:04/01/26 20:40 ID:U74mA/Bn
当時はともかくとして、今になってだとV3のCDにも入れてくれても良いとも思うけどね。
ファンとか許さない人も多いのかなあ・・・ちょいと複雑な気分。
569名無しより愛をこめて:04/02/02 19:34 ID:S4dF+H6Q
>>544
V3主演の映りたがり俳優がやたら長い時間をかけて変身して、
進行に多大な支障をきたしたため、
ライダーマン、X、アマゾンは変身シーンの大部分をバンクフィルム化。
結果的にX、アマゾンはV3主演俳優よりもずっとアップで映るようになった。
無欲の勝利ですな。
570名無しより愛をこめて
>>569
ストロンガーやスーパー1も変身ポーズ長いけど。