1 :
名無しより愛をこめて :
02/11/07 20:14 ID:q2m+aY28 ワイルドフォースも終わりが近い。 ライトスピードもレンタルビデオが出る。 つー訳でパワレンを語ろう。 今度は100まで行きますように(弱気だなオイ)
2 :
名無しより愛をこめて :02/11/07 20:16 ID:QYCjaJL1
遠い話ですけど、もしパワレン版ハリケンジャーが日本で放送されると したら、みなさんは声を誰に吹き替えして欲しいですか? 自分)ハリケンレッド 櫻井孝広 ハリケンブルー 川澄綾子 ハリケンイエロー 岩田光央 を希望しているのですが・・・。 皆さんの意見が聞きたいです。
パワレンって特撮好きの中でもあんまメジャーじゃないのが悲しい・・・ アクションシーンが日本と別物だったり(あっちは香港風ワイヤーアクションバリバリ) 特撮シーンも海外オリジナルバイク、アーマー、バズーカ等色々出てきて見所満載なのに。
5 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 01:16 ID:fH/nyz8n
でもぶっちゃけた話、ライトスピードレスキュー、タイムフォース、 ワイルドフォース、シノビタイフーン、の声優はどうなるんでしょう? 皆さんは誰を希望しますか?
6 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 01:33 ID:ni/jIcPz
>>5 シノビタイフーンじゃなくて
「ニンジャストーム」です。
7 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 04:03 ID:YYL4rOeF
第1期の主題歌 「Go Go Power Rangers」って バージョン違いが幾つあるのでせうか?
8 :
真重チタノサウルス :02/11/08 06:20 ID:EevfhNmN
>2 最近の声優疎いんだが、岩田光央ってビーストウォーズメタルズのパタパタ犬こと シルバーボルト役だったヒトだっけ? >7 エイリアンレンジャー(カクレンジャー)が出たとき「ごーごー エイリアンレンジャーズ」 って歌ってたとか聞いたけど
9 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 08:10 ID:iIK2LgyQ
>>2 8に同じくその声優さん自体が余り分からず。
岩田光央はまぁ分かるけど…ハスキーな感じが似てるかもね、必要以上にギャグに走りそうだが…。
10 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 16:55 ID:fH/nyz8n
櫻井孝広さん・・「サイボーグ009」の009、「ゾイド新世紀/ゼロ」 のビット役、「ゲートキーパーズ」の浮谷瞬。 川澄綾子さん・・「レイブ」のエリー、「ゲートキーパーズ」の生沢ルリ子 「ToHeart」のあかり、「ゾイド新世紀/ゼロ」のヒロイン。 2人とも爽やかな声の声優さんですよ!ハリケンレッドのマスクには 爽やかな声が似合うと思います。
>>8 「シルバーボルト」の方です。
12 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 17:19 ID:FexdEVAC
>>10 .11
お前が2かよ…重複ネタご苦労さん。
自分の好きなアニメ声優マンセーもけっこうなんだが
マスクじゃなく米国の役者の雰囲気に合うかどうかだろうが。
まあ三人とも巧いというのだけは認めてやろう。
>>10 009って最近リメイクされた奴でしょ?昔の009なら知ってるんだけど…。
例に挙げてもらったアニメの名前すら知らない罠。
スレ違いスマソ。
14 :
魔獣チタノサウルス :02/11/08 20:40 ID:M+m26DxP
いつも使ってるハンドル変換ミスしてどうする俺(笑)
>>10 >>11 情報どうも。最近すっかりアニメ見なくなったからな〜。
日本版からイメージ激変する事もあるんだけどねぇ。
熱血にーちゃんのゴーレッドが米国版で真面目人間(ジェットマンのレッドを少し
柔らかくした感じかな)になってたりしたし。
>>12 ハリケンレッドの役者がボブ・サップみたいな黒人やエリック(米版タイムファイヤー)
みたいなクドイ顔になる可能性もあるしね(笑)
>>2 やはりばれましたか・・・。 海外版ハリケンレッドは009風の優しい好青年の設定 キボンヌ!(そしたらマジで櫻井さんキャスティングし てくれるかも)
16 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 21:31 ID:Kur176X1
祝ライトスピードレスキュー日本語版レンタル! で、声優はどうなっとるのだろう?また戦隊OBとかおジャ魔女の声優さんとか いるのかな? 上の話と関係ないがLSRではジョエルが真の主人公ではないかと思うのだが。
17 :
名無しより愛をこめて :02/11/08 21:33 ID:UGlXNaKX
パワレンのヒロインて結構レベル高いよね。 特にタイムフォースのピンクとか・・・。
18 :
名無しより愛をこめて :02/11/09 00:26 ID:i9QNeMRu
日本で男ならアメリカでも男にしろ! 日本で男なのをアメリカで女にすんな! それができないなら東映もアメリカから撤退する勇気を持つべき。
テレビマガジンUSAより ●しつもん● クワガライジャーとニンジャブルーとは女どうしなのに、 チューピッドの忍術が解けた後も、なぜドキドキしてたの? ●こたえ● 人間でも女どうしで相手を「すき」になることがあるんだよ クワガライジャーの場合も、長い戦いのなかでいつしか 「友情」が「すき」へと気持ちが高まってしまったんだね
20 :
魔獣チタノサウルス :02/11/09 00:59 ID:rvyf2+Vb
>>16 >上の話と関係ないがLSRではジョエルが真の主人公ではないかと思うのだが。
ミス・フェアウェザーにアタックしまくってるしね〜(笑)
俺は「真の主人公」はチャドだと思ったけどね。
主役話(らぶらぶ話とも言うかな(笑))のビデオもでてるし、後半でカーター不在時に
仕切る割合結構高いと思うんだけど。
>>19 >クワガライジャーとニンジャブルーとは女どうしなのに、
ハリケンブルーの事ですよね? 一瞬カクレンジャーのブルー想像しましたよ。
21 :
名無しより愛をこめて :02/11/09 01:13 ID:umMDQuxC
>>18 別にいいじゃん、そもそもPRはもはや日本の戦隊とはほぼ別物の作品となってるし。
>>19 当時ソレの元ネタの記事を見た時は大笑いしました。
フォローになってねえよ!とか思ったし。
22 :
名無しより愛をこめて :02/11/09 01:16 ID:1YHtj0KB
>>18 向こうは男女や国籍の比率がうるさいみたいだから仕方ないんじゃないのかな。
23 :
名無しより愛をこめて :02/11/09 01:17 ID:v1Ce+b50
>>21 それなら日本の映像を流用するなと言いたい。
24 :
名無しより愛をこめて :02/11/10 11:40 ID:kNlGdd+y
クウガとかアギトのキャラは出ないもんかね?
25 :
魔獣チタノサウルス :02/11/10 23:15 ID:H1rOmPP7
タイムフォースでタイレンの「再会の時」に相当する話の時は大部分が新撮だったくせに カメラアングルなんか日本版とほぼ一緒。狙ってやってるんじゃないだろうな(笑)
26 :
名無しより愛をこめて :02/11/11 15:36 ID:sTQpGTAs
ロストギャラクシーのケンドリックスって回が進む事に胸が大きくなった気がしませんでしたか? そんなケンドリックスが大好きな私です
27 :
名無しより愛をこめて :02/11/11 16:46 ID:5p1uIbL4
エクリプターだっけ?(バーニングユガンデ)が やられる所で、後ろにおもいっきりシボレナが映ってるんだけど アメリカの子供は気にならなかったのか??
28 :
名無しより愛をこめて :02/11/12 01:31 ID:PqDIOM6v
パワレン版のクワガとブルーの関係だが、「弓矢と海水浴」 にあたる話をしなけりゃいいだけの話だと思う。 わざわざアメリカがクソ真面目にクワガがブルーを好きになる という話を自分達もやるとは思えない・・・。
29 :
名無しより愛をこめて :02/11/12 18:05 ID:PqDIOM6v
age
30 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 01:01 ID:Eh4LHXG4
あげ
31 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 01:26 ID:0JFo0pZS
「ロストギャラクシー」をレンタルで見たが、BLUEの人が日本人?と思っ たら違ったようだ。 東洋系には間違い無さそうだが、アーチー・カオって名前からして何人??
32 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 01:39 ID:Eh4LHXG4
そういえば「ライトスピードレスキュー」 の声は誰が担当してるんだろ?
33 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 01:40 ID:/3pN/VgI
>>16 >おジャ魔女の声優さん
ロストギャラクシーにあいこ役の松岡嬢が出ている縁かは知らぬが
あいこ父役はずっとボーゾックのゼルモダがやっているうえ、
この間の回で出たあいこの叔父(母の兄)役をゴーマのシャダムが
やっていたのは驚いた。
34 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 17:58 ID:Eh4LHXG4
「スクライド」「無限のリヴァイアス」を見た後で、「パワーレンジャ ーインスペース」をみたらかなり鬱になる。
35 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 18:08 ID:rMnbwWk8
前に一度パワーレンジャーターボの劇場版見たけどかなりつまらないと思ったのは俺だけ?
36 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 18:08 ID:Wc+tlgrv
前に一度パワーレンジャーターボの劇場版見たけどかなりつまらないと思ったのは俺だけ?
37 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 18:08 ID:Q8e/Ek9e
前に一度パワーレンジャーターボの劇場版見たけどかなりつまらないと思ったのは俺だけ?
38 :
名無しより愛をこめて :02/11/15 01:31 ID:WFsKAlXa
こないだ、パワーレンジャーのビデオを借りたハズなのに再生したら 亀忍者が出てきてビックリした。 クロスオーバーだったのな。 カワバンガ!!
39 :
名無しより愛をこめて :02/11/16 02:04 ID:Kvkg/+VT
あげ
ボン・ジョヴィやヴァン・ヘイレンの国の作品なんだなあという感じはするな。
41 :
:02/11/17 00:06 ID:LxNSJ2qU
完全新作の話は面白くないなー 初代からWF+クァンタム(なぜか死ななかった)が集合した フォーエバーレッドとか特撮しょぼすぎ・・・変身後は丸々ロミオマストダイ そしてフルCGの大神龍との戦いも・・・ 役者のノヅラのアクションのほうがかっこよかった、日本とは違ってちゃんと動ける人ばっかり選ばれてるのかな? 40位だから上げるか・・・
42 :
名無しより愛をこめて :02/11/17 10:02 ID:X3ztBmd5
そういえば「パワーレンジャー」では何故「ダイレンジャー」 のアイテムを使用しなかったんだろう?ダイレンジャーの怪人 は使用しているのに・・。
>>42 それはね「ダイレンジャー」が中国戦隊だからなのよ♪
44 :
名無しより愛を込めて :02/11/17 11:29 ID:+QtSfQJk
>>42 でもスーパー気力バズーカは使ってたけどな
>>42 単純に、まだ流用のフォーマットがあまり確立してなかったからじゃない?
>>42 龍とか天馬とか鳳凰とか虎はともかく
麒麟とか獅子はアメリカ人がワカランからじゃないの?
47 :
名無しより愛をこめて :02/11/18 01:01 ID:aKmfYhsv
うちの近所のツタヤがパワレン イン スペースの第八巻でパワレンの 入荷を止めやがった!もうこのシリーズは入荷する気が無いようだ。 ライトスピードが見たいよう〜(泣
>CGの大神龍との戦いも こんな場面あるんだ…ちょうどビデオ出てない部分だよね…?
49 :
:02/11/18 01:42 ID:oWI9Jdu4
>>48 ワイルドフォースのレッド専用バイクVSサーペンテラー(大神龍)ですよ。
唐突に出て来た大神龍は破壊されますた。
お前ら、いくら何でもそれは無いだろうと小1時間....。
>>49 えぇ!?
サーペンテラー(セルテンペラ)はロードゼット配下のロボットとかいう設定だったはずでは…?
そうか…ワイルドフォースにも出てたのか…ビデオ出るまで待ちます。
51 :
名無しより愛をこめて :02/11/18 02:15 ID:qDmmpPcX
ワイルドフォース終わりましたな。それにしても過去のシリーズで最も本家(ガオ) に忠実なストーリー構成でしたね。 俺はガオよりこっちの役者の方が個人的には好きです。 でも変身後がガオの映像なので、米国の役者よりレッドが妙に細くなる(イエローは太くなる)のはどうなんだろう・・・。
52 :
名無しより愛をこめて :02/11/18 18:33 ID:NDTzFeUC
>>8 他におはスタのあけお、デジタル所さんのインディ君など。
ワイルドフォーズの100獣は? 完結編は日本と同じそのままかよ〜!!
54 :
魔獣チタノサウルス :02/11/18 20:16 ID:YXA7P0fK
>>51 ワイルドフォース終わりなの?
ライトスピードの最終エピソード同様に日本版の最終回やってから向こうオリジナルの
最終決戦やると思うんだけど。
欲を言えばメガゾード全部ぶっ壊された後、アルティムスメガゾード(ガオナイト)登場
なんてのを希望(笑)
55 :
名無しより愛をこめて :02/11/19 04:30 ID:mKrDrCep
>>53 そうなんですよ!
>>54 いや、もう本当に終わったんですよ。
センキ(マスターオルグ)倒して。
最終回のみの新しいパワーアニマルの登場の仕方も日本と同じです。
要するに役者が向こうの人になってるだけです。
ガオジャケを脱ぐ瞬間スロー再生になるのも同じでしたよ(笑)。
6人のその後は多少違いますが。
56 :
名無しより愛をこめて :02/11/19 04:40 ID:V4RfMGBb
(´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`) (´Д`)
57 :
魔獣チタノサウルス :02/11/19 19:32 ID:KVhuqYEL
>>56 パワレン関係のスレに荒らしってのも珍しいな。
いつ落ちるか解らないのによくやるわ(笑)
58 :
魔獣チタノサウルス :02/11/19 19:34 ID:KVhuqYEL
パワレン関係のスレで荒らしがでるのも珍しいな〜
59 :
魔獣チタノサウルス :02/11/19 19:36 ID:KVhuqYEL
しまった!! 同じ内容アップしちまった。
60 :
名無しより愛をこめて :02/11/19 19:48 ID:Ocd9jadB
あんまり日本と同じだとなんか面白くないね。 その分ニンジャストームではバンバン設定変えてくのかな? シュリケンジャーの変装なんかも向こうでやっても意味ないから 特定の人間体でもいい訳だし…
61 :
名無しより愛をこめて :02/11/22 10:46 ID:QFsf3RiX
ラシトスピードレスキューの声ノ出演は誰?
62 :
魔獣チタノサウルス :02/11/22 12:46 ID:ojehT9QQ
>47 貴方の所はまだマシです。 うちの近所なんぞ初代シリーズが途中で止まってます。 映画版ターボも7軒中たったの1軒だけでした。もう1軒あったとこは初代パワレンごと 無くなっておりました(泣)
63 :
名無しより愛をこめて :02/11/23 15:17 ID:9FwyxKZT
64 :
魔獣チタノサウルス :02/11/24 01:21 ID:KMQ3ZxHN
>>63 61を訳すると(笑)
「ライトスピードレスキューの声の出演は誰?」
しかしマジな話、ライトスピードの日本語版って情報ほとんど流れてこないな〜。
やっぱり戦隊出演者が声をあてたりしてるんだろうか?
65 :
名無しより愛をこめて :02/11/24 21:03 ID:94thbhuC
ロストギャラクシー以降の悪の女幹部の詳しいことの 情報きぼんぬ。
66 :
名無しより愛をこめて :02/11/25 01:56 ID:GzfnMGfa
「ザ・ターボ(カーレンジャー)」元が元なだけにどの様なラストになるかと 考えてたら、基地が破壊され、ゾードンが敵の手に落ち、更には変身不能にまで 陥いったので、NASAのロケット(!)で再び力を手にする為、宇宙へ向かった。 この展開ってオーレンジャーの終盤に良く似ている様な気が・・・・。
67 :
名無しより愛をこめて :02/11/25 04:52 ID:8pSVCofy
68 :
名無しより愛をこめて :02/11/25 05:15 ID:xt0t+FEj
>>67 ありません。
ダーボのモンスター達は巨大化魚雷で巨大化します。
69 :
名無しより愛をこめて :02/11/25 18:48 ID:AuKD50oI
ニンジャストーム、女はブルー一人だね。 イエローもクワガも男だよ。 ショックだぁ。
70 :
名無しより愛をこめて :02/11/25 23:24 ID:9BRIwo4Y
アストロネマ萌え。
アストロネマより背の低いレッドに萎え
74 :
レッドサンダーレンジャー :02/11/30 10:01 ID:ze2aAquO
>72 今、Power Rangers Central を覗いて見たら大丈夫でした。 ちゃんと見れますよ。
75 :
:02/11/30 10:14 ID:xfzqSziz
歴代レッド+ニンジャレッドの回と最終回くらいならあぷ方法紹介してくれれば・・・・(rm形式40M位)
あと最終回の後日談は日本版とおおーきく異なってたよ
レッド:親とマスターオルグの墓参り
イエロー:空軍になぜか戻ることが出来てなぜか戦闘機に乗ること許されてガオイーグルと並んで飛ぶ
黒と青:仲良く旅行
シルバー:善悪(ロウキ)と仲良く旅する
ホワイト:キンダーガートゥンのせんせい
(っていうかWFの物語は白が園児に話していた自分の昔話だったというオチ)
あとニンジャフォースの予告
http://www.powerrangersnetwork.com/NS-Preview-02.rm
76 :
72 :02/11/30 20:53 ID:nDdI/2Tu
>>74 ちゃんと見れました。どうもありがとう!
初心者なのでお手数をおかけしました。
これからも頑張って情報収集に励みます。
77 :
名無しより愛をこめて :02/12/02 10:52 ID:hP/Jo09L
英語はさっぱりなのでエキサイト翻訳をかけたらものすごいことに・・・ 最早暗号解読 ほかの人たちは外国のサイト、どうやって見ているのだろう・・・
78 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/02 17:48 ID:QJShsZAv
宇宙船の最新号には劇場版第一作のDVD発売の事とライトスピードレスキューのビデオレンタル開始の事が載っていない……。 ここでもパワーレンジャーは無視されているのかな。
79 :
名無しより愛をこめて :02/12/02 18:17 ID:Hs/8XTqi
申し訳ないんだが、 私はパワーレンジャーの設定やシリーズのストーリーの流れがさっぱりわからない。 簡単に解説しているサイトやスレッドがあったら誰か紹介してくれ。 あと私は英語は読めない。
81 :
魔獣チタノサウルス :02/12/03 20:00 ID:YPs0EW52
82 :
名無しより愛をこめて :02/12/04 15:02 ID:jffLBwa6
個人的にライトスピードレスキューよりも、101話以降が見たいな。 リタとゼッドの結婚式、どんなんだったんだろ?
83 :
名無しより愛をこめて :02/12/04 15:15 ID:yn2qQyHu
あげ
84 :
名無しより愛をこめて :02/12/06 00:40 ID:dQ9zB4CF
ageruzo
85 :
親父イデ :02/12/06 23:39 ID:9kJkhPrv
>75 >最終回あぷ ヤバツエファンの皆様も納得の「アレ」ですな(藁 只、あのラストに至る道のりとして、赤とマスターオルグの因縁についても説明 すべきと思われ。 PR/NSのOP感謝!
86 :
名無しより愛をこめて :02/12/08 00:57 ID:PYopy9yl
イエローが男でブルーが女ってのはパワレンでは初だよね。 アメリカのファンには新鮮かな?
87 :
名無しより愛をこめて :02/12/08 00:59 ID:dWEGlKRq
ロストギャラクシーの映画版があると聞いたんですが・・。 やはり監督は田崎竜太なんでしょうか?
88 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/09 18:10 ID:kH4h4n+9
>87 ロストギャラクシーの劇場版はありません。 劇場版は今の所、二作で止まっています。
89 :
名無しより愛をこめて :02/12/10 23:36 ID:tfeGV45G
ライトスピードレスキューはいつ スーパーチャンネルで始まるの?
90 :
名無しより愛をこめて :02/12/11 00:57 ID:atcehdRE
>>7 超遅レスでスマソが
1.第1期でお馴染みのやつ。
曲名は「Mighty Morphin Power Rangers」でいいのかな?
2.第3期に登場したエイリアンレンジャー用「Go Go Alien Rangers」
1の歌詞の「Power」の部分を、一部を残して「Alien」に変えたもの。
3.最初の劇場版主題歌「Go Go Power Rangers」 こっちはTV版よりキーが高い。
4.確か遠藤正明が↑のカバーを歌ってた。
あと第4期(ゼオ)の主題歌にも
一部「Go Go Power Rangers♪」って部分が残ってるね。
[おまけ]
TVシリーズの主題歌、全部↓で聴けるぞい。
ttp://prometheusrealm.tripod.com/power/mp3.html
91 :
Power Rangers! :02/12/13 04:45 ID:XJcQa+js
保守age♪ 劇場版主題歌のカラオケは先々月、Hyper Joyに配信されてたのね。 でもあれキーが高すぎて、とてもじゃないけど歌えましぇん 55952/GO GO POWER RANGERS/THE POWER RANGERS ORCHESTRA [映画]パワーレンジャー(MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS THE MOVIE) 主題歌
92 :
名無しより愛をこめて :02/12/13 05:02 ID:sIWp4ZWM
俺、TVでやってた第1期しか見たことないんだけど、 いろいろな人種でできる(というか、やらざるをえんのかもしれないが)のが、 いいな、と思ったよ。性別・性格意外にキャラ立て易いじゃん。 ブラックが黒人で、イエローが華僑ってのが。 まあ、ステレオタイプではあるがw
>>92 >ステレオタイプではあるが
それをスタッフも意識したらしく、第2期でメンバーが三人
入れ替わった時に、人種を反映したカラーはやめました。
5期(カーレンがベースのやつ)はレッドが黒人だったり。
そいつは6期(メガレンベース)でブルーに格下げするけど。
94 :
名無しより愛をこめて :02/12/13 08:17 ID:hqWmQKuh
もうレスキューの日本語版観た人いる? 声優とかの詳細教えて。
パワレンLSRレンタル記念カキコ。 第一話からグランドライナーやビクトリーマーズ晒すのは どういう了見かと小一時間(略 (つд`)
96 :
名無しより愛をこめて :02/12/14 12:53 ID:x+8pzeB7
>94 梯 篤司 藤井 啓輔 蔵内 よしはる 日下 ちひろ 塩山 由佳 誰か知ってる人いる?
97 :
名無しより愛をこめて :02/12/14 14:58 ID:n0BpzBMQ
むこうでの人気ってどうなんでつか? 日本みたいに大人のファソも付いてる?
>>97 Power rangers で検索してみたら星の数ほど…
99 :
名無しより愛をこめて :02/12/15 09:09 ID:iF5o6rvr
デビオット(びずねら)って日本版以上に策士だな。 これで声が塩沢兼人だったら完璧だったのにな。
100 :
名無しより愛をこめて :02/12/15 21:45 ID:b4KI/zSb
向こうに、おでんのやつみたいなサイトないの?
101 :
:02/12/16 05:13 ID:20XUsJ9P
102 :
名無しより愛をこめて :02/12/17 23:45 ID:lyDI4fQd
もう、劇場版ハ制作されないのかね?
ニンジャストームの三人は、レッドがスケートボーターのシェーン、ブルーがサーファーのトーリ、イエローがオートバイ乗りのダスティンだそうです。 クワガ(ネイビーサンダー)がHunter カブト(クリムゾンサンダー)がBLAKE フラビージョはマーラー、もうウェンデーヌがカプリ ニンジャ学校の先生の役名はまんま"Sensei"(センセイ)
104 :
名無しより愛をこめて :02/12/19 17:14 ID:MZkYqVQA
防止
105 :
名無しより愛をこめて :02/12/20 01:41 ID:AnoZpkc9
106 :
:02/12/20 06:07 ID:6WJBe4VV
ほぅ・・・今年は主役はスパニッシュ、白人、ジューか
107 :
名無しより愛をこめて :02/12/21 12:23 ID:FZa2YorP
ジルフィーザってパワレンではなんて名前?
108 :
:02/12/21 14:00 ID:IUWjnovM
デイアボリカ
109 :
名無しより愛をこめて :02/12/22 09:26 ID:d+uOZS+y
ピエールは?
110 :
魔獣チタノサウルス :02/12/22 20:55 ID:YBhNNvHj
>>109 ピエール→ジンクシャー
ちなみにディーナス→ヴァイプラ コボルダ→ロゥカィ サラマンデス→オリンピアス
日本語版ではどうだか知らないけど
ニンジャストームでの七本槍はどうなるんだろうね。 曜日にかけあわせた、っていう命名は踏襲してほしいところ。
112 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/23 11:28 ID:TH/vpGSw
あ
114 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/23 11:36 ID:TH/vpGSw
115 :
名無しより愛をこめて :02/12/23 18:48 ID:0Qsnm2n/
レッド専用のオリジナルアーマーの名前を全部教えてくれ。
116 :
名無しより愛をこめて :02/12/23 19:39 ID:7Bunc6EC
>116 これが噂のサムライジャーか…(違
まさかニンジャマンが約8年の時を越えて復活とは・・・
119 :
名無しより愛をこめて :02/12/23 21:01 ID:7Bunc6EC
そういや、向こうのゴウライは兄弟って設定なの? 主要メンツに黒人がいまのとこいないから、 どっちかは黒人とふんでいるのだが、片方だけなら兄弟はありえねーし 兄弟で黒人ってのも濃いしなー。
120 :
名無しより愛をこめて :02/12/23 21:02 ID:N+6ctEO7
レッド黒人じゃん
121 :
名無しより愛をこめて :02/12/23 21:12 ID:7Bunc6EC
いや、今回のレッドはヒスパニック系(アジア系にも見えるが)。 まぁ、非白人のレッドってのはカーレンジャーのときの黒人以来なので 結構思いきってるなーとは感じるが。
122 :
親父イデ :02/12/24 00:43 ID:CwHvWPqX
>111 語感重視ですな。 >112 早速追悼スレに貼っときます(つд`) >119 轟雷は>75で(ライブマンOPみたいに)明らかな対立者として描かれているから、 兄弟設定を使うなら黒人は考えにくい。黒人ならおぼろさん的キャラだろう。
123 :
:02/12/24 05:23 ID:1aoNK0f1
ニンジャマンってNinjorとしてちゃんとシーズン3にでてるのに・・・・・ フォーエバーレッドのマシン獣と同じでまた使いまわしか・・・
カクレンジャー→敵役?!
125 :
名無しより愛をこめて :02/12/24 12:37 ID:E+gSMooa
とりあえず、この赤いニンジャマンは カラクリボール発射するみたいだから味方じゃない?
エイリアンレンジャーの再登場を予定してる…なんてこたないか
レッドが黒人ってマジ?
128 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/25 10:17 ID:PSVGYxh4
129 :
127 :02/12/25 17:01 ID:8kDdCcdd
>>128 なんか、変身シーンが日本版よりカッコイイと思うのは漏れだけ?
131 :
名無しより愛をこめて :02/12/25 17:35 ID:d7tbFdi0
赤いニンジャマンは玩具オリジナルで TVには出ないのでは? (ロボ戦を新撮するとは考えにくいし)
132 :
名無しより愛をこめて :02/12/25 21:29 ID:K8bWBVVI
133 :
名無しより愛をこめて :02/12/27 14:34 ID:ApEMvkB9
保守age
134 :
名無しより愛をこめて :02/12/28 15:32 ID:q+F4bWUd
アバレンジャーはパワレンではなんて名前になるの?
135 :
レッドサンダーレンジャー :02/12/28 17:58 ID:ZkllCyiB
136 :
:02/12/28 18:38 ID:giZtohy8
津波サイクルを持ってるということは サンダーレンジャー側の人間という設定か
レッドは潮や週に失礼だな。
保守age
139 :
名無しより愛をこめて :02/12/31 00:22 ID:7/YNJZW2
パワレンはイエローが男前じゃのう。本家とはえらい違いじゃ(w グリーンサムライって普段からファイアーモードかい?
140 :
名無しより愛をこめて :02/12/31 00:28 ID:YSd3Pnnb
>>132 フラビーやウエンの下にいる人は誰ですか?
ひょっとしてチュ−様?
141 :
名無しより愛をこめて :03/01/01 05:20 ID:7cdApA9C
142 :
名無しより愛をこめて :03/01/01 10:58 ID:gAsE+Xvl
あけおめ。
143 :
名無しより愛をこめて :03/01/02 19:32 ID:G2OIurQs
レスキュー、早く放送しないと米との差がかなり開いちまう・・・2話ずつにしてくれ。今年中にタイムも放送してくれ・・・
>>134 ダイナフォースとかだったりして。
144 :
名無しより愛をこめて :03/01/03 12:46 ID:nO3wXBDy
最近人少ないね。
145 :
魔獣チタノサウルス :03/01/03 19:13 ID:JzVBYsOH
>>144 海外TV板みたいに細く長く続けば問題無し!!(笑)
地上波放送が無くてビデオもろくに入荷しないってのは結構大きいと思うよ。
146 :
名無しより愛をこめて :03/01/04 03:51 ID:hDJ2SqlK
サンダールに期待したいが。
148 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/04 17:51 ID:Ui0j7NQl
>143 ジュウレンジャーの守護獣は向こうではダイノゾードと呼ばれているので、ダイナフォースだとアバレンジャーの恐竜メカの向こうでの名称に影響が出るのでは?
149 :
名無しより愛をこめて :03/01/04 19:52 ID:lVilQwVI
アンドロスの声ってSEEDのキラ・ヤマトと同じ人だね。
150 :
名無しより愛をこめて :03/01/05 09:59 ID:Z/sduwia
サイコブルーの声はゼウスオルグ
151 :
イジ :03/01/05 11:11 ID:iwjO24b2
>85 エイリアンレンジャーの黄が男
152 :
イジ :03/01/05 11:13 ID:iwjO24b2
↑スマソ、86の間違い
153 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/05 16:43 ID:hTwIIKsK
>125 116のリンクにあるカラクリボールには“13”らしきナンバーが付いていますが、食玩のスタンプとは同一?それとも別の物?
154 :
:03/01/05 21:18 ID:y0R0e0mp
タイムフォースのあたりからだけどまたPRNSの歌も聞き取りにくいね セントラルのBBSに書き込んでる外人すら 聞き取りミスが毎年ちょくちょくあるみたいだし WFなんか英語圏なのに舌がついてかなくて歌えないなんて人間もいたし
155 :
名無しより愛をこめて :03/01/06 18:33 ID:LWsu3FjK
アストロネマの声萌え
156 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/06 18:46 ID:392YUdB+
いいですなーニンジャストーム じゃあもしかしたらハリケン&ゴウライ&シュリのバイク疾走シーンなんてのもできるんでしょうかねぇ
158 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/07 17:53 ID:XwpZi8jT
159 :
名無しより愛をこめて :03/01/07 19:09 ID:LWkEXRde
7本槍はニンジャストームではなんて名前?
160 :
名無しより愛をこめて :03/01/08 17:24 ID:EIk5T3Gx
そのまま
161 :
名無しより愛をこめて :03/01/09 17:22 ID:blguEovz
風邪ひいた。
間違った日本文化全開の作品になったら面白そうだ。
163 :
名無しより愛をこめて :03/01/10 18:10 ID:HX+uSwUu
アメリカ人は日本の戦隊をパワーレンジャーのパクリと思ってるって言うのは本当?
164 :
:03/01/10 20:16 ID:eA0tyCYm
大嘘
165 :
名無しより愛をこめて :03/01/11 14:50 ID:ecn0QlDv
御前様はどんな人が演じるのだろうか。
166 :
名無しより愛をこめて :03/01/11 15:22 ID:NNt+TCKm
そういえば何でダイレンジャーのコスチュームが使用されなかったん だろう?(キバレンジャー除く)
167 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/11 18:07 ID:z022Zpat
FOXKIDSのライトスピードレスキューのホームページにあったQ&Aですが……。 >26 Q:私は、ヴァレリー・ヴァーノン(「ロストギャラクシー」でケンドリックスを演じた)が病気だったと聞いた。 彼女はどのようにしているか? A:完全な許しとすばらしく感じる事においてヴァレリーがいる。 多くのファンが彼女のスピリッツを非常に持ち上げた手紙と電子メールによる彼らの関心を述べた。 >164 Q:それは「パワーレンジャー」が元々日本のショーだった事は本当であるか? A:はい。 パワーレンジャーシリーズは日本で起こった、そして、その人気は20回以上の季節の間続けられている。
>166 一つの作品とである以上ヒーローのコスチュームがほとんど変わらないのはアメリカ では当たり前のことだから ただ、そのまま進めても等身大の先頭のときのフィルムが使いまわせない から思い切ってコスチュームも替えた模様
169 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/12 09:46 ID:162QlKIm
170 :
名無しより愛をこめて :03/01/13 11:38 ID:QfS4F6gW
170
171 :
親父イデ :03/01/14 01:01 ID:Tx7uPL5h
>147>156 遅レスですが、PR/NSのTsunami-CycleはWind-Gliderに変形しそうですね。 そうなるとWRとTRがバイク戦と空中戦で入り乱れて戦うのでしょうか。楽しみです。
172 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/14 17:25 ID:0BnzUpH9
ニンジャストームのキャストは次の通りです。 シェーン(レッドウインド)……PuaMagasiva トーラス(ブルーウインド)……サリー・マーチン ダスティン(イエローウインド)……グレン・マクミラン ハンター(クリムゾンサンダー)……アダムTuominen ブレーク(ネイビーサンダー)……JorgitoVargas カプリ……カトリーナ・ブラウン マーラー……カトリーナ・ディヴァイン 先生……グラント・マクファーランド カム……ジェイソン・チェン
173 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/16 18:15 ID:hU+wJzk1
174 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/18 11:22 ID:znNB7EfC
175 :
:03/01/19 04:48 ID:v17tbWpp
5話でもうグランドライナー・・・?
176 :
山崎渉 :03/01/19 05:34 ID:FCZayUD6
(^^)
177 :
名無しより愛をこめて :03/01/19 19:16 ID:0bMCvToo
グランドライナー出るの早いぞ!何やってんの!
178 :
名無しより愛をこめて :03/01/19 23:27 ID:0k3UWHwd
タイタニウムレンジャーはもっと後だった気がするが...。
179 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/20 15:44 ID:RPPyY/hq
180 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/20 15:55 ID:kSQudsLY
181 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/20 16:07 ID:KahTowkZ
182 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/20 16:29 ID:yUL/KFgR
183 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/20 17:38 ID:6nBd4DS+
184 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/21 11:35 ID:PS2wAwCb
185 :
レッドサンダーレンジャー :03/01/21 12:18 ID:PS2wAwCb
186 :
名無しより愛をこめて :03/01/21 22:49 ID:D/RlqbHY
age
PRNにて Beware the Third Wish がアップされてるのでage
188 :
名無しより愛をこめて :03/01/24 02:18 ID:dI5+Dx4q
しかしなんつーか、パワーレンジャーシリーズのテーマ曲は、 まとめて聞くとやかましくて腹立ってくるな(w
189 :
名無しより愛をこめて :03/01/24 16:36 ID:qD/Q2vaq
初めてこのスレ見たけど、このスレ見て興味持っても、スレ住人は 新来者に対しては物凄く冷たいだろうなという予感がした。
190 :
名無しより愛をこめて :03/01/25 19:16 ID:aoXDYhfH
【不幸のレス】 このレスを見た人間は十三日以内に死にます。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
191 :
名無しより愛をこめて :03/01/25 19:49 ID:f+H0314q
【555のレス】 このレスを見た人間は十三日以内に変身不能になります。 ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。 それはこのコピペを一時間以内に7つ、スレに”666”を書き込む事です。
192 :
名無しより愛をこめて :03/01/27 00:53 ID:+326FAnH
スーパーチャンネル2月にライトスピード来ねえよ 。 ∧_∧。゚ ゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ (つ / | (⌒) し⌒ ...ウワァァァァン
193 :
:03/01/28 20:07 ID:jJBXturJ
JASRAC管轄じゃないから歌詞貼り付けたって知ったこっちゃ無いよね? セントラルの外人が聞き取った忍者ストームの歌詞ー 今年は今までで一番聞き取りにくいかも、歌詞見てもよく聞こえん GO! Power Rangers! Go! Ninja Storm! Lets GO! Like the speed of the wind and with strength like thunder Go! Power Rangers Go! Ninja Storm Lets Go! Power Rangers Go! Ninja Storm Lets go! The Call is on. Their force is getting strong. They'll have to brave the weather Ninja Storm! Stand Together,The Storm Will Grow,Waters Flow, Power Rangers Ninjas Go! Power Rangers Ninja Storm is Growing its Growing its Growing! Power Rangers Go! Ninja Storm Lets Go! Like the speed of the wind and with stregnth like thunder GO! *Power Rangers Go! Ninja Storm Lets Go! *あと3回繰り返す
194 :
名無しより愛をこめて :03/01/29 05:16 ID:WpaCfJ7e
>>193 リズム裏返ってるから、子供は歌いにくいだろうなあ。
まあ向こうのガキがテレビ番組の歌歌うのかどうか知らんけど。
>>188 映画版テーマを歌ったShampooを筆頭に(笑)
196 :
名無しより愛をこめて :03/01/29 10:10 ID:WpaCfJ7e
>>188 >>195 イメージ的な短文が2つ3つ入るほかは
えんえんと「Power Ranger」と「(チーム名)」と「Go!」の大乱射だもんなあ。
ささきいさおがヤマトが人気出た頃に、それまで歌ってきたアニソンを
「それ行けやれ行けギャアギャアギャア!」と表現してたけど、
それよりはるかに凄い(w
197 :
名無しより愛をこめて :03/01/30 18:23 ID:SrC3j9uf
定期保全。
198 :
:03/01/31 00:16 ID:8BUbl+c5
2月11日 ブエナビスタよりパワーレンジャーのソングコレクションが発売 いままでOPは初代と英語版ターボ(OPがとっても長いver)しか出ていなかったので コレは貴重価格は日本円で約10$
>>198 だから、まとめて聴くとやかましくて腹が立つんだってば。
200 :
名無しより愛をこめて :03/01/31 11:11 ID:1mo5HPA2
ゴーゴーパワーレンジャー〜♪
201 :
名無しより愛をこめて :03/02/01 17:27 ID:cQuYG8A9
/::::::::::,.-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、 /::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 ,.!::::::/::::::::::::::::::::::::::/!::::i:::::::i、::::::::::::::::::::::゙、 /:::::::/:::::::::/:::::::/::// i:::::ハ::::i:lヽ::::::i::::::::::、、i` ,':/::::::l::::::::::|!:::::/:// l:i::| l::i:| ヽ:、:l、:::::::i゙、! i/!:/:::|::::::::::|://l/Tヽ、!i::| i:!i! ,. -i:!i!l:::i:::i:| ! 〃i::::|_::::::::i,'! !,.- 、 !i:! ! ,.-、 l:ハ:|i! / l::|::::| !::::::| l. ○} _ ',○ノ ,'i:::! !iハ::l.|:::::::! ゙'''''" , ,  ̄ |:::i::| |:i:::::| |:::i::! < ここで働かせてください! _,. -!i:::i::| ,'::::i:| / i!:::|:l゙ヽ、 , '" ̄ヽ /!i::| !゙゙'ヽ、 __/-- 、 l::|i:| |:::゙i- .,, `'''二 ´,. -'" i!::| ヽ /::::::::::::::::::::ヽ ゙i! ! l゙、::ヽ、 `'' ‐ ''// ,. -'!i!l''‐-、 ゙、 ./::::::::::::::::::::::::::::::::i i| lヽ;::::ヽ__,.-'"::/i./::::::::::::::::::::::ヽ l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | l ヽ;:::::::_///:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |
202 :
親父イデ :03/02/01 23:22 ID:4rMCcg/W
>>193 >196
出だしから妙に歌いにくいと思ったが、GO! Power Rangers! Go! Ninja Storm!
の所はSpeed Racer(「マッハGoGoGo」)のサビと似て超ですな。
203 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/02 10:12 ID:LsDJyMHC
204 :
名無しより愛をこめて :03/02/03 21:45 ID:p4j1CDw8
24本って何だよ。40本位あった筈だが。 まさかベストセレクション?
205 :
名無しより愛をこめて :03/02/03 23:46 ID:xqFxn8Vj
>203 やっと放送するんだ。でもなぜ ビデオ先行なん?
206 :
:03/02/04 12:31 ID:PcqHncX6
>>203 思い込みでバカみたいなこと言わないように。
保守age
ホッシュホッシュ
210 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/09 10:01 ID:xYYoN6SR
211 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/09 10:41 ID:3f7L+4QI
カムって日本人?名前が日本人ぽくないけど。
>>212 >名前が日本人ぽくないけど。
気にするに値しない。
>>210 >ニンジャストームまであと一週間。
>何せ、日本時間ではアバレンジャーが始まる数時間前に向こうではニンジャストームが始まっているからね。
「何せ」はどこにかかるんだ?
216 :
親父イデ :03/02/12 00:47 ID:zILEXiJi
↑ それ、大分前に自分が張った奴だし。 まあpummeldex.deはDB、ポケモソといったどメジャーからゲンシクン、封神演義 等のマイナー物まで一通り揃っている。 メインがどれみでドイツ語である事さえ我慢すれば、いい場所ですよ。
217 :
:03/02/12 20:19 ID:3oiVku13
>>212 パワーレンジャーには絶対に日本人含む日系人は出ないから
たぶんチャイニーズ。ちなみにtoxicaはコリアンだったーよ
218 :
:03/02/12 20:20 ID:3oiVku13
って役者の名前がジェイソン=チャンだったから見たらわかったのね;;
219 :
:03/02/13 03:17 ID:vJlFOwye
やっぱりでてくるか・・・追加武装で忍者なのに重装備。 しかもカブトライジャー、ミラーワールドに行くマシーンに乗ってるし 30年以上前の作品と同レベルのデザインの車は劇中にはさすがに登場しないだろうが
アメリカ放送寸前age
221 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/15 17:55 ID:UywACAy0
222 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/15 18:07 ID:UywACAy0
223 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/15 20:10 ID:ARjNR5D2
224 :
名無しより愛をこめて :03/02/16 02:04 ID:sMCZTPDA
今主題歌聞いたんだが 例年どおりのゴーパワーレンジャーなバカ(誉め言葉)歌詞は 非常によろしい が 米映画やアニメで日本を表現するときに流れるインチキ尺八音が 21世紀になろうとしている今も使われてる事にビクーリ。
225 :
名無しより愛をこめて :03/02/16 03:18 ID:o4YhLTaI
どうせならVSシリーズで前年の戦隊が再登場するとき、 パワレンオリジナル装備を登場させるというのは無理な注文かな・・・。 日本版で見られるいいチャンスだと思うんだが・・・
>>225 商品価値の無くなっている前年戦隊にそこまで見せ場を
作る気は無いかも。
リリースの時は現役戦隊も放送終了しているから商品価値が
無くなっているから、余計に。
227 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/16 12:28 ID:LEAvmL09
228 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/16 18:27 ID:XbkxaXub
>140 210でも述べましたが、Lothorと言う日本でのタウ・ザントに相当する人物で、カプリとマーラーは彼の姪と言う設定になっています。 因みに、チュウズーボーはChooboだそうです。
229 :
:03/02/16 22:16 ID:yWnLsGhh
NS、かなり手直しされてるみたいね 殺陣はほぼ新撮でエフェクトやハムスターのCGがかなりいいそうな・・・ 日本版のどうしようもないぬいぐるみ丸出しの やる気の無いハムスターが直されたんならリボルバーマンモスのひどい発進シーン (まわりの風景がジオラマ丸出し,動いてる最中鼻しか動かない.旋風神が叩いてKB出すシーン迫力無さすぎ) も直らないかなぁ・・・ 今年から(っていうかWFの後半からかな)はfoxじゃなくてabcになったから あのイカれた放送形態無くなって全50話くらいになってほしいな
230 :
名無しより愛をこめて :03/02/17 00:30 ID:X6vU8RfR
第1話の動画見た。 CGのハム館長に強烈な違和感が・・・ちょっと不気味だわ。 あっちの感性に合わせられてんだろうな。 変身シーンはかなりいいね。 でも空駆けがかっこ悪いの何の・・・
231 :
:03/02/17 01:35 ID:KbkzHYpd
旋風神ハリア^>>ストームザライトニングメガゾード 天空神>>>>>>>>>>侍スター トライコンドル>>ホークゾード だそうな
232 :
名無しより愛をこめて :03/02/17 02:34 ID:tpmkv3Tu
》230 動画はどこのサイト?
233 :
名無しより愛をこめて :03/02/17 02:39 ID:X6vU8RfR
234 :
232 :03/02/17 12:53 ID:1X1l7wSE
thanks!!
235 :
名無しより愛をこめて :03/02/17 17:44 ID:sBzmNj20
ブルーめっちゃかわいい
ハム館長がハムスターじゃ無くなってる! ギニ―ピッグとかゆってたから、モルモットなんだろうな多分。 あっちじゃペットとしてのハムスターがメジャーじゃ無いのかね? でも日本と違って動物っぽくしないでスチュワートリトルみたいな擬人化過剰ぎみなのは 見ていて面白いな。
237 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/19 17:48 ID:aEDZKKp+
中忍の米国名(その1) ケッカイ坊……ブルーフェイス ジシャックモ……マッドマグネット
影の舞って出てきた?
ワイルドフォースで歴代レッドが出てきた時 ジェイソンとロッキーは両方出てきたの?
>>239 ジェイソンだけ。
しかし、太っちゃって最初に見たときは誰だかわからなかった。
それと反対に、TJとアンドロスは殆んど変ってなかった。衣装まで同じなんだもん
age
242 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/21 20:48 ID:Rf4vIFPK
>162 それなら、トランスフォーマーのクレムジークの回のような感じで「愛国戦隊大日本」の海外版をアメリカで作ったらどうかな(笑)。
243 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/22 17:40 ID:3Lnge9DE
今週のニンジャストームのサブタイトルは「美とビーチ」。 ハリケンジャーのサブタイトルを意識しているのか、それとも偶然なのか……。
244 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/22 17:40 ID:3Lnge9DE
245 :
親父イデ :03/02/22 18:00 ID:U04HKg21
轟雷兄弟もう登場かよ!
>>120-121 超遅レスですみませんが、レッドの人は>232のサイトでsamoanと書いてたので
米領サモア(独立国のサモアとは別に存在する)かハワイのサモア人でしょう。
ちなみに、相撲の「ハワイ勢」で本当のハワイアンは東関親方だけで、曙や武蔵
丸は移民のサモアンの筈です。
>「美とビーチ」
原題がBeauty And The Beachなら「美女と砂浜」と思われ。
デヴィッド“ナイトライダー”ハッセルホフの「ベイウォッチ」ですな。
245のおかげで気づいた(w
>>120-121 245の言うとおりのパーソナルデータもあり、あの顔はポリネシアンの顔。
ハワイに行くと、あの手の切れ長の目&ボッテリ系の唇した
ダンガードAみたいな顔したのがゴロゴロしてる。
>>240 あの、ジェイソンのボリュームアップにはびっくりした。
つか、WCWがNWAだったころの、中西部ホームグラウンドの
若手中堅レスラーみたいではっきり言ってワラタ。
247 :
RIM :03/02/22 18:51 ID:moPsJPKP
スレ違いだったらスマソ。 仮面ライダーって、アメリカで放映されてなかったっけ?
248 :
親父イデ :03/02/22 20:06 ID:U04HKg21
いきなりですが、 >あの手の切れ長の目&ボッテリ系の唇したダンガードAみたいな顔 藁田。 鼻 に カ ル ピ ス が 仮面ライダーBLACKがMASKED RIDER(まんまやん!)の題名で。例によって中の人 は向こうの人が演じていました。 ソースは失念しましたが漫画家のふじい“ジェットマン命”あきこによると 「倉田てつをにソックリ」の人だったらしいです。 >スレ違いだったらスマソ。 Beetleborg(重甲ビーファイター)とかのSaban系なら許容範囲と思われ。 レスが多くなったら本家スレに戻って海外情報として続けるという線で。
249 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/22 20:07 ID:jh/3gNqm
250 :
RIM :03/02/22 22:04 ID:moPsJPKP
>249 クウガ以降は、放映されてないのかな? まぁ、規制が厳しいから龍騎なんかアメリカではやれないんだろうけど。 ヨーロッパでは結構放映されてるんじゃなかったけ? 度々、スレ違いでスマソ。
251 :
補足 :03/02/22 22:08 ID:XSaWby0l
>第三シリーズの最初のエピソードである301〜303話は本作の前宣伝的な形のエピソード 「パワーレンジャー」の第3シリーズね。パワレン6人がマスクドライダーの星へ行って、 まだ地球に来る前のライダーと共闘する話。 (マスクドライダーは異星の王子で、 武者修行で地球に来た設定。) ライダーのほうは2シリーズで終了している。
>>250 クウガ、アギトは現在、韓国で放送中だそうですね。
バンダイもフィギュア玩具“装着変身”シリーズで
日本放送時は製作しなかったバリエーションを
商品化して現地で売っているそうです。
253 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/22 23:28 ID:QIsS3ptJ
仮面ライダーの海外版と言えば、台湾で製作された劇場版の「閃電騎士」全三作も忘れずに……。
アメリカ出張中 Ninja Storm第一話が観れた。 - 技/登場の名乗りがさびしい - タウザントがおっさんに - おぼろさんが、めがねのにーちゃんに - Power of Waterはかわいい - ハリケンジャイロの箱がこっちのほうがそれらしい - 館長はビジュアル系ではない - Ninja Academyは全寮制ではない
255 :
名無しより愛をこめて :03/02/22 23:47 ID:E3roLzF/
>>251 実はこの回は何故かキンバリーが抜けてる罠。という事で実質5人。
>>248 BLACKじゃなくてRXだけね。何故かZOやJも混じっているそうだが。
257 :
名無しより愛をこめて :03/02/23 08:37 ID:tXF3qMkj
なんで「ゼオ」が入ってないの? >主題歌集4
259 :
名無しより愛をこめて :03/02/23 21:22 ID:q59p+Nar
Red Ranger(ティラノレンジャー)→Red Ninja Ranger→Zeo Ranger V Blue(オーブルー) →The Gold Ranger(キングレンジャー) Black Ranger(マンモスレンジャー)→Black Ninja Ranger→Zeo Ranger W Green(オーグリーン)→Green Turbo Ranger(グリーンレーサー) Blue Ranger(トリケラレンジャー) Blue Ninja Ranger Yellow Ranger(タイガーレンジャー)→Yellow Ninja Ranger Pink Ranger(プテラレンジャー)→Pink Ninja Ranger→Zeo Ranger I Pink(オーピンク)→Pink Turbo Ranger(ピンクレーサー) Green Ranger(ドラゴンレンジャー)→White Ranger(キバレンジャー)→White Ninja Ranger→Zeo Ranger V Red(オーレッド)→Red Turbo Ranger(レッドレーサー) Red Aquitain Ranger(ニンジャレッド) Black Aquitain Ranger(ニンジャブラック) Blue Aquitain Ranger(ニンジャブルー) Yellow Aquitain Ranger(ニンジャイエロー) White Aquitain Ranger(ニンジャホワイト) Zeo Ranger U Yellow(オーイエロー)→Yellow Turbo Ranger(イエローレーサー) Blue Turbo Ranger(ブルーレーサー)
260 :
@北米 :03/02/24 08:48 ID:hPm4QY+/
NS版ウェンディーヌが金色のブラでなくて、金色キャミになって露出消失。 おめめぱっちりのハリケンイエローはオバ厨狙いでイケる。 サバンの頃のパワレンと違って、動きが東映ぽくなってきていていいね。 それにしても、何でこんなにCM多いんだ?半分くらいCM見てるような気がする。 TVガイドのWebスケジュールもメチャメチャだし。第何話かいれてほしいよ。
261 :
名無しより愛をこめて :03/02/25 21:59 ID:WxoUiiw7
>>257 のとこ見たけどマンマルバの姿らしいのはなかったけどでてないの?
262 :
名無しより愛をこめて :03/02/26 01:03 ID:vUGHVjFQ
ところでZeoってどういう意味なの?
263 :
レッドサンダーレンジャー :03/02/27 20:32 ID:G1eLHuTT
中忍の米国名(その2) クリソッツ坊……コピーボット
264 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/01 17:33 ID:8fAPzCXk
265 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/01 17:49 ID:8fAPzCXk
266 :
名無しより愛をこめて :03/03/01 19:59 ID:TobTBIfz
セントラルの動画がDLできない〜
267 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/01 20:32 ID:gnyS5sSm
268 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/01 20:49 ID:P+kfy3YR
269 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/02 17:15 ID:uFTYLgJQ
(268の訂正) 「商品の」と「事ですが」の間に「ラインナップの」を追加。
270 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/03 17:50 ID:s/yvZ3G/
>257・258 確か、ZEOの主題歌は劇場版第二作のサントラ盤に収録されていたと思います。
271 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/04 18:31 ID:842MzRIq
中忍の米国名(その3) モグドラゴ……Terramole
272 :
:03/03/04 19:34 ID:MK7TNHG7
あれ?moleheadじゃなかった?? Toriがそう呼んでたけど・・・
パワレンでは何故、ダイレンジャーのコスチュームを 使用しなかったんだろうか?
>>273 アメリカじゃそうコロコロとヒーローが入れ替わったりしないから、
同じスーツのままシリーズ続けたのだが、無理あったから結局スーツもかえることにしたらしいです。
>>274 それでも、1年経つごとに何やかやとコスチューム&メカ新調の
設定をこじつけてストーリーを続けるのも難があったようで。
初代パワレン(ジュウレン)から続いたストーリーは
イン・スペース(メガレン)で止めたというわけですね。
276 :
名無し :03/03/08 19:54 ID:1GxqxZcQ
277 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/08 20:28 ID:jH+XXaxZ
あっちだとガオVSタイムが実現してるんだね。
>>276 もすごすぎる。
マジで見たくなってきた
日本でもこういうのやらんかな
バルクとスカルがいるのも嬉しい。
282 :
:03/03/08 23:05 ID:1cgPYU5Q
オルタナティブそっくりのオリジナル悪役5人vs歴代レッド+忍者レッドの 競演はなかなか愉快だったけど20ちょっとだったので物足りなかった アメリカの場合でもチームアップものは前後編で2週使うんだけどそのへんちと残念 アルファやメガシップ、ガオゴッドからもらった古代のマシンなのになぜかバイクという不思議な武装も かっこよかったっすよ。50M位upできるスペースあったらなぁ・・・
こんにちは、このスレ、いつも楽しく読ませてもらってます。 大好きなパワレンのスレなので記念カキコ。 去年米国から帰国したのでNinja Stormはサッパリわかりません。 英語サイトを苦労しながら情報を集めている状態ですね。 (3年も住んでいたのに、結局英語はモノにならなかった) 録画したテープは持って帰ったけど日本のテレビじゃ 字幕が出ないから悲しい。
>>284 お帰りなさいませー!
>帰国したのでNinja Stormはサッパリわかりません
リアルタイムでの情報が得辛くなったのは残念ですが、
スーパーチャンネルで吹替版が放送される日を待ちましょう。
286 :
:03/03/09 10:47 ID:FuqZAM6x
>>283 うpしますた
ram形式 43,968,960byte 2003/03/09(Sun) 10:35:18 ForeverRed.zip
>>279 なぜ?という意味がよくわかりませんがアレはキングモンド(バッカスフンド)
が最後に作ったマシン獣のようです。ロードゼッドが置いていった(?)大神龍と
バラノイア基地跡で侵略計画を練ったいたようです
>>286 日本じゃ正義側(一人を除いて)だったから。
アメリカでも『ビートルボーグ』として放送されたし。
288 :
名無し :03/03/09 21:23 ID:q1LoMeIr
「インスペース」の最終回見たけど、「無印」時代からの敵キャラがみんな生きていたのには驚いた。 それじゃなんで「インスペース」に至るまで敵をのさばらせておいたんだろう?
289 :
名無しより愛をこめて :03/03/09 22:30 ID:+g6HXE20
>>286 凄い凄い!
パワレンは日本の映像流用が大半の初期シリーズしか見た事なかったけど
今のってこんな豪華になってんだ、ホントにこれTV番組?
歴代レッドが素顔で一同に会するのもこれまた凄い。
第一シリーズから毎年観てたファンは、日本でいえば
ストロンガー最終回に7人ライダーが素顔でそろった時と同じような感動を味わってるかも。
CGの使い方やアクションも正直、最近の日本の戦隊より数段上いってると思う。
ジェイソンやトミーっていま何歳? よくあんだけ動くなぁ…
>>285 どもども
>>286 これ、見てなかったのですごくうれしいです。
英語が不自由でも3割ぐらいは分かるのがパワレンのいいところですねぇ。
だったら自分はWF+TFの映像を と一瞬思いましたが、機材無いし、
あっても労力を考えたら正直尻込みしてしまいます。
お疲れさまでした。
>>289 いや、普通の回は結構日本の映像を流用してますよ。今回は流用が
不可能だから全部新撮ですが、変身前と変身後のアクションレベルが
同じなのがすごいですよね。コール(ガオレッド)の回転横飛びは
変身後でもやってますからジャングルで必須の技能なのかも。
(獅子走は獣医でしたが、コールは南米のジャングルで育ったのです。
そこからカヌーに乗って北米にやってきた と。マジかよ。)
291 :
名無しより愛をこめて :03/03/10 01:44 ID:DdqJknpe
みんなはヒロインの中で誰が好き? 俺は断然ジェン。
292 :
名無しより愛をこめて :03/03/10 02:01 ID:SbSzwwp8
293 :
286 :03/03/10 09:17 ID:zoaHIEH3
>>289 それはどうもです、金のかかる巨大戦闘は日本任せな上に
1話あたりの制作費が戦隊2話分(との噂)なのでCGやアクションについては
CGはそれはもう見事なものですが
(ターボの時点でアバレンでもできそうにない
ファントムレンジャーの透明エフェクトは素晴らしかった)
アクションについてはアメリカで撮ってるものはあんな感じのワイヤーアクション
の連続なのですぐ飽きますよ,あと日本撮影部分と違和感ありすぎますし
>>287 なるほど、アレはディズニーのオリジナルキャラじゃなくてビーファーターだったんですね
朝の番組は当時は見てなかったので知りませんでした
しかしWF全話(1話あたり45M)と忍者ストーム1-4話(1話あたり200M)
がミスでHDDのパーティションごと削除して復旧不可能になったのは痛い><;
そこで順次UPしたかったのですが
294 :
名無しより愛をこめて :03/03/11 15:06 ID:Dt301Vjw
エイリアンレンジャーて何なんだ? あとシグナルマン(の姿をした奴)やキングレンジャー(の姿をした奴)は何者なの?
295 :
名無しより愛をこめて :03/03/11 15:37 ID:8S2XPglL
ZEOってどういう意味?
296 :
名無しより愛をこめて :03/03/11 16:10 ID:m4LyaNxZ
既出だったらスマソ。スレタイに一言。 「パワーレンジャー[ズ}」だよ。英語(米語?)だからしっかり複数形。
297 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/11 18:07 ID:CHiOfvJ4
>294 エイリアンレンジャー=カクレンジャー ゴールドレンジャー=キングレンジャー ブルーセンチュリオン=シグナルマン
>>297 シグナルマンはブルーコマンダーじゃ?発音の違い?
>>296 邦題は「パワーレンジャー」で良くなかったっけ?
>>298 ブルーコマンダーは日本語版での名称。結構日本語版を作る時に
名称の変更が行われるようですよ。
確か黒騎士もマグナディフェンダー→マグナガーディアンに変わっていたような。
300 :
名無しより愛をこめて :03/03/11 22:11 ID:qkSjTjkB
マグナディフェンダーはブルタウラスで マグナガーディアンはブルブラックだったかと。 ゴウタウラスがトロゾードからブルゾードに変わったんだと思います
>>286 病上がりが重たかったんで半日おいて再トライしたら、
数日前のが全部削除されてましたー(;_;)
申し訳ないんですが、もう一度うpしていただけませんか?(T人T)
>>297 294は日米での名前の違いじゃなくて、パワレン劇中での
設定を知りたいのでは?
>>295 鉱物“ジオライト”が由来元という話で、
劇中ではスーパーパワーの源「ジオ・クリスタル」から
ジオレンジャーと呼ばれる展開になっている。
304 :
286 :03/03/12 17:37 ID:0a1c87oJ
>>302 HDDのパーティションごと削除してしまったので
ファイナルデータでも復元不可能なのです;;申し訳ございません
305 :
:03/03/12 17:42 ID:0a1c87oJ
エイリアンレンジャーは子供にされたレンジャーズの代わりに しばらくぬらりひょん?と戦った人たちで フォーエバーレッドでもやけに浮いていたし セントラルの管理人はエイリアンレンジャーを脳内で無かったことにしている キングレンジャーは確か宇宙人で一時的に初代のジェイソンに変身能力を 与えた、ような シグナルマンはディバおばさんを追ってきた宇宙刑事で あんまり設定は変わらない、違いは交通法規を気にしない程度かな
>>301 2003/03/12(Wed) 20:33:04 prwf_ep34_foreverred.zip
「.ram」抜いてるのでDLしたら付けてね♪
308 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/13 18:39 ID:JwWDGtpJ
309 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/15 18:07 ID:W3GaS3HD
>305 エイリアンレンジャーは「オーレVSカクレンジャー」の映像を流用したZEOとの共闘編もありました。
310 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/16 17:00 ID:/JHeuFMy
(309の続き) BS朝日で1〜100話の再放送と第二シリーズの残りの12本と第三シリーズ43本とZEO50本を放送して欲しいです。
311 :
名無しより愛をこめて :03/03/18 12:11 ID:duJTASdQ
スーパーチャンネルで ライトスピードレスキュー放送開始5日前保守age
313 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/20 20:09 ID:dCl6S6HW
466・467話のサブタイトルは「ヒッピー族のスローガン」「それをチョキンと切りなさい、そして、良い状態でそれをチョキンと切りなさい」ですが、 466話は原語題の“フラワーパワー”を見る限りでは、ハナサッカ道士の、467話はシラーンスのエピソードでしょうね。
314 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/21 16:26 ID:1zaXWn97
>231 轟雷神=サンダーパワーメガゾード 轟雷旋風神=サンダーストームメガゾード 天雷旋風神=ハリケーンメガゾードだそうです。
315 :
名無しより愛をこめて :03/03/21 18:19 ID:v3DLigta
>>314 轟雷神は「サンダーパワーメガゾード」ですか。
“パワー”を省くと、2期に登場した大連王
(サンダーメガゾード)と名前が被りますなー。
316 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/21 20:12 ID:NAGyO4mZ
317 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/22 11:48 ID:K7Q2wOVY
318 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/23 16:35 ID:17g13b8d
319 :
名無しより愛をこめて :03/03/23 17:00 ID:/VFP27Yn
ライトスピードレスキュー開始1時間前age
321 :
名無しより愛をこめて :03/03/23 18:27 ID:BIAbH/mj
おーい、もうやってるよー。
>>317 “継続が微妙”だったのが同じでも理由が異なってますね。
こっちの「ファイブマン」時のような低視聴率ゆえに、ではない。
323 :
名無しより愛をこめて :03/03/23 20:40 ID:Y1Zfffz8
↑上のはライトスピードの最終回ダイジェストです。 ネタバレ嫌いな人は気をつけましょう。
観れなかった・・・・・火曜日に見よう・・・・
326 :
名無しより愛をこめて :03/03/24 01:31 ID:wRbvusVH
1話見た、マグマゴレムっぽいヤツは2回目の敵だったって事は1回目は新造形の敵だったのね。
>>326 1話のあの敵はメガレンジャー終盤に登場した
ネジレッドの正体・ネジファントムの流用みたいです。
328 :
:03/03/24 03:18 ID:nXfH+eKB
サンダーの戦う理由は先生に両親を殺されたから(と思い込んでいる)、だそうな ネイビーがアジアンなのに両親がどっちも白人だったことへの言及は 当然一切無し 第七話にしてさっそくメカタガメが出てきて来週から二週間で仲間になるところまでやるのかな (8,9話でチューボー退場でサタラクラに行くのかな・・・?)
329 :
@北米 :03/03/25 04:11 ID:VQ/9tYuJ
第4話だかでサンダーがダスティンに自己紹介した時に、「え、兄弟?」「養子」というやり取りがあったよん。
330 :
@北米 :03/03/25 04:16 ID:VQ/9tYuJ
6話のサーガインが、ロボットぶっ壊される時に、ぴゅーんと飛び出し、「まだまだ負けないぞー」みたいなコメントをたれていたが、タイムボカンシリーズのようだった。
331 :
:03/03/25 10:49 ID:t5a+Nn0o
>>329 なるほど・・・見逃してました
>>330 ザーガインが中の蟲すら出ないただの馬鹿になってたりチューボーが臆病なおッさんになってたり
ニンジャストームってノヅラの敵以外個性的な魅力が無くてちょっと・・・
332 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/27 18:21 ID:69K9zQ+j
中忍の米国名(その4) ガマジャクシ……Ampibidor
333 :
レッドサンダーレンジャー :03/03/30 11:21 ID:/SWwizHE
334 :
名無しより愛をこめて :03/03/30 12:57 ID:EFBi2ErY
335 :
名無しより愛をこめて :03/03/30 17:43 ID:UU6EI0vN
336 :
名無しより愛をこめて :03/03/31 18:14 ID:8jwJUYPc
やっぱりイエローは女なの?
>336 ライトスピードのこと?黄色は女だよ。
場面によってはゴーイエロー(男)になるけどな(w
339 :
@北米 :03/04/01 04:30 ID:kQc8Kqlo
7話は軟弱そーなカムがアクションを披露し、なんでボクがパワーレンジャーになれないんだ?とモルモット館長を詰問。だって、最近ビジュアル路線強化してるし。。。
340 :
名無しより愛をこめて :03/04/01 15:19 ID:lYxowcVE
ピンクレンジャーの向こうのスーツアクター、ガタイがごつい感じ… 昔はピンク専門だった竹田氏の女形は偉大だったのかな。中での演技のときは台詞も女性口調でやったんか
24話までしか放送しないっぽいけど、ほんとは全何話なの? 48話??
全話やれよ(´・ω・`)
>>342 サンクス!
555(だと今はファイズになっちゃうか)見てなかったんだけど、どのぐらい話が同じなんだ?
黒人の人が女に夢中になって職務怠慢ってのはありそうだけど、
レッドが上官の真意を計りかねた、ってのはなさそう?
>>344 ゴーゴーファイブは全員兄弟(4男1女で、女が末っ子)だし、
司令官がお父さんだし、
6人目の戦士は出てこないし…
あと1年ぐらいしたら龍サバ、ナイト、ナイトサバ が、パワレン版アバレンの敵として出てきそうで、はげ しく欝だ・・・。 スーツ作りすぎたし・・。
これまでライダーが敵として出てきたことがあるの?
>>346 カニライダーは間違いなく敵として出そうな気が・・・・
>347 ビーファイターなら去年のレッドレンジャー大集合の敵だったな
ま、てれびくんだったかなんだかの全プレビデオでも、バーニングアギトが敵だったし。 しかも朝倉がいい奴で。
351 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/05 17:12 ID:KSvK6gNP
中忍の米国名(その5) ハナサッカ道士……Florabundacus
ライトスピード、エピソード飛び飛びで放送してる?
354 :
352 :03/04/06 19:19 ID:0pffzAuH
ゴメン4〜8話です。
>>353 ありがとう。いきなり「以前倒した奴だ」とかいって見た事ない敵が出てきたから
ハァ?とか思っちまったよ。
356 :
352 :03/04/06 19:41 ID:0pffzAuH
今日出てきた怪人は先週倒した奴がパワーアップして出てきたんですけど、 パワーアップのシーンを省いたから、そんな風に見えたんだと。 日本のゴーゴーファイブの3巻にそのシーンがあります。
なんで飛ばしたのかな。
358 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/09 20:50 ID:ZhycNlts
どういう風に説明(解釈)されているんでしょうか? やっぱり、ジャパニーズスパ?
360 :
:03/04/10 02:57 ID:qsqj3N5W
概観の説明は特に無しでタダの植物研究所だったような
361 :
@北米 :03/04/10 11:49 ID:jdhv3mmt
たぶん、植物研究所の裏手が銭湯なんでしょう。表は当然温室仕様。
362 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/13 18:08 ID:BFQjpZ5j
アメリカのサイトを翻訳した物からのコピペですが……。 2003年4月12日. まるでABCの子供がいくつかの領土でまだPower Rangerファンを不快にさせている かのように見えたが, 何かが今日の「Thunder Part 1の復帰」, Recessの一層の 反復が得られる他他の多くの地区, およびTeamoスプレモを得た 別の注意では, ABC Familyは最終からの抑止しているエピソードスケジュールdoe s'ntが変化しない場合現在, THATへの旋律にはNinja Stormを見たがっている人々 への提案がある週の「切れ端のIt, Snip It Good」を発表した 2003年4月5日. ABCの力は狂気である. 今日の初めに, 彼らは新しいエピソードを取り除くという決定をした; 「」 Snip It Good, それをチョキンと切りなさい」, ABC KidsでそれをTeamoスプレモとR ecessの再放送に取り替えなさい; 明らかに, それはaだった; それが含んだ事実の ため新しいエピソードを取り除くという最後の-minuet決定; 「現在の政治上の気候 のため示すことができないくらい時事問題だった参照」 これの結果,Village Roadshowは2番目の拒絶を避けるためにエピソードを切って, completlyにそれを再撮影するのが強制された.
ライスピ、頼むから全話放送してくれ…。 なんでベストチョイスなんだ…。 と言いつつ、日本民放版EDテーマに浸ってみる。 BLOOD ON BLOOD〜♪ …。
パワレンのオモチャって、何処で買えるんだ??
365 :
:03/04/14 04:17 ID:27J0MEMh
つまり先週放送されなかったのはイラク云々で ABCファミリーの重役が放送を差し控えたのね ABCファミリーの放送休止しなくてもABCでそんなもんやればいいのに。
>>363 サイボーグレンジャーの話が見たかった…
367 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/14 20:51 ID:2fDUyEb/
368 :
@北米 :03/04/15 03:47 ID:4ipB4VYn
そうか、ABC KIDSでは Snip Itが消えて、Return of Thunder (1)になったのか。。 ここ中西部のケーブルだけど、Web参照してても、相変わらず話追っていくのが難しいな。 日本でこれやったら、テレビ局に抗議殺到だろうに。 去年の初夏に見たような「無人島で雷兄弟やたらと叫ぶ!」の展開になっていくのかな?
東映のサイトにビデオ版の情報があるけど、スパチャンの放送順と同じみたいだね。 ってことは、スパチャンで放送するやつしか日本語版を作らなかったわけか。
ビバップみたいに全話放送してくれるんだろうか。
地丹君強いんだか弱いんだか・・・・・
372 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/17 20:26 ID:T0JxG4RY
中忍の米国名(その6) キリキリマイ師……Toxipod
373 :
山崎渉 :03/04/19 23:24 ID:dkJR3HHQ
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
375 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/21 21:07 ID:9Tk5NeLI
中忍の米国名(その7) ギリギリガイ師……SuperToxipod
376 :
@北米 :03/04/22 00:49 ID:0SeOmfoV
兄者、Blakeに激しく攻撃。親父エピソードは出てくる訳ないしな。 Toriが「6人目?Greenとか?」なんつってネタバレ。早すぎ。 シュリケンジャーがあのインチキ英語を駆使してくれたら、もう萌え萌えなんだが。
>376 塚インチキ日本語使うのでは?
378 :
:03/04/23 02:25 ID:ZRnKA3Xo
>>377 パワーレンジャーに日本を連想させる単語,人種は一切入りません
戦闘とか見慣れない標識とか"物"は時々出てきますけど説明は特にありません(つまり変わった建物という印象でスルー)
ニンジャたちは全員ニュージーランド人ですし
初代の世界子供会議でもいませんし,劇中"japanese ○○"とかは一度たりとも・・・
今まで出てきたアジア系は全部チャイニーズかコリアンですしね
TFのグロカンの回だけ例外的にjapan○○とか"おたすけなさい!"とか出ましたけど
それ以外はSabanとディズニーはレイシストか!ってくらいスルーです
(まぁ実際レイシストですけどね)
379 :
名無しより愛をこめて :03/04/24 07:28 ID:jsqySxiL
>>352 −
>>354 え、4〜8話とばされてるんだ?
どうりで展開が早いと思った。
ビデオもスパチャン同様の主要エピソードだけみたいだね。
でも、一話完結話がないと、ものすごく濃いシリーズ構成という感じて、
それもいいかもね。
380 :
名無しより愛をこめて :03/04/25 01:47 ID:KdYN2W3c
今から観たいと思うのですが、今もシリーズが続いていて 名前はPRに統一されてるんでしょうか? 今までの構成を教えていただけませんか
381 :
:03/04/25 08:54 ID:Nk5sQHSe
MMPR MMAR PRZEO PRT PRISがエンゼルグローブが舞台の正史気味。全部話がつながっている なのでゴウシが耕一郎に稽古つけたりと日本ではめったと観られない絡みが観られる スーツが変わるだけで役者はスーツ変わっても続投する場合があったりいきなりがらりと面子が変わったり 敵は毎シーズン違いますが親玉はダークスペクターの元で統一されています PRLG>PRLSR>PRTF>PRWF>PRNSは日本と同じ形式,役者も舞台も毎回変わります、脚本もかなりそのまんま それぞれ絡みは前後1作品のレンジャーズのみ。 例外としてWFの後半一話でのみ全アカレンジャーがバッカスフンドの最後のマシン獣の 大神龍+ビーファイターカブトと戦う PRWFからSabanではなく買収したディズニー資本になる 途中でfox kidsがfox boxと名前を変えて大半の番組を放り出したので 夏以降の後半戦はabc familyでの放送に切り替わる さらにPRNSからsabanはまったく関与しなくなっているような気がします あとPRという名称は一般名詞なので 別に動力が何であろうと素材が何であろうと誰が作っても"パワーレンジャー"です
ロストギャラクシーの二代目ピンクがインスペースのレッドの妹(洗脳され敵対してた)だったり。 ワイルドフォースの『フォーエバー・レッド』にはエリックがいるのにロッキーがいなかったり。
383 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/26 17:03 ID:JsZJ2Rpz
>339・376 てれびくんの最新号にニンジャストームの事が載っていましたが、グリーンサムライはカムが変身するそうです。
384 :
名無しより愛をこめて :03/04/26 17:48 ID:LnI1bALW
てれびくん見た。あんなレッドは日本じゃ有り得ないな。グリーンサムライの素顔も。向こうじゃ松尾貴士みたいな新戦士でもOKなのかしらん。
>>384 イケメン揃いの日本の方が異常とも思える。
似たり寄ったりの奴等集めてもな・・・・
386 :
:03/04/27 02:34 ID:01FogpJN
っていうかアメリカのBBSでグリーンサムライは一体誰なんだ?? (カム含めて2,3人候補居たような) とか論議してた毛唐さん達もまさかてれびくんでバラされるとは思わなかったろうに もう画像直リンクされてた
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/28 09:18 ID:XwL8JJs6
シルバーレンジャーの蛇の刺青はなに?
388 :
レッドサンダーレンジャー :03/04/28 20:11 ID:Qy6k0zm+
>387 ライアン・ミッチェルはシルバーレンジャーではなく、チタニウムレンジャーです。
389 :
:03/04/28 20:33 ID:r8aG7SNM
390 :
名無しより愛をこめて :03/04/28 21:40 ID:sQLwho93
392 :
名無しより愛をこめて :03/04/28 21:47 ID:sQLwho93
393 :
@北米 :03/04/28 23:32 ID:lWnEC+FU
さすが、ネタバレのてれびくん。カムが変身するとは、御前様は死んだ(とは断定して いないが)カムの母ちゃんになるのかな? 松尾貴史とゆうよりは佐野史郎を若くしたよ うな感じがする。インチキ英語使いという設定はキャラ的に無理があるな。鬱。 NSレッド、たしかにあのビジュアルは日本じゃありえんが、動画で見なれると結構かっ こいいよ。タイムフォース以降のキャラの配役は評価してるんだが。
394 :
名無しより愛をこめて :03/04/29 15:06 ID:2LbMqz5t
オープニングのキャストの紹介順 無印(1期) レッド→イエロー→ブラック→ピンク→ブルー ゼオ ピンク→イエロー→ブルー→グリーン→レッド→ブラック ターボ(前期) グリーン→イエロー→ブルー→レッド→ピンク ターボ(後期) イエロー→ブルー→ピンク→グリーン→レッド インスペース イエロー→ピンク→レッド→シルバー→ブラック→ブルー ロストギャラクシー ブルー→グリーン→レッド→ピンク→イエロー ライトスピードレスキュー ブルー→チタニウム→レッド→ピンク→グリーン→イエロー タイムフォース レッド→ブルー→グリーン→イエロー→ピンク
395 :
名無しより愛をこめて :03/04/29 15:26 ID:CHdU56MW
タイムフォースで突然日本的に。
インスペース、ロストギャラクシー、ライトスピードは レッドが真ん中になるように配置している、 と言ってみる。
397 :
名無しより愛をこめて :03/04/30 05:13 ID:ZAnNTO9m
ビデオが中途半端だからしょぼーん
ライトスピード、主題歌で萎え。 ゴーゴーファイブのやつは(漏れ的に)1,2を争うほどカコイイのに・・・・
399 :
名無しより愛をこめて :03/04/30 20:45 ID:uBVq3PHG
400 :
:03/05/01 05:36 ID:N/32Y/iT
サンダーレンジャーの正体は他流派でもなんでもなく 第一話で悪者が侵攻してきて全滅しかけたときに たまたまセンセィのそばにいた落ちこぼれでは無い生徒2人でした、チャンチャン
401 :
:03/05/01 05:53 ID:N/32Y/iT
そんなわけでいきなり仲良くなって来週へタレのチューズーボ死亡 卑怯なザーガイン喜んでるところにサタラクラのニュージーランド版が来る、と
402 :
名無しより愛をこめて :03/05/01 20:06 ID:fV1vwiAk
サンダールは冷酷ぶりに拍車が掛かりそう
403 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/01 20:40 ID:0ZtGbpYP
404 :
名無しより愛をこめて :03/05/02 22:14 ID:H67TSTWU
MSインアクション サンダール 発売きぼん
疑問なんだが、第2シーズンでロッキー・アダム・アイーシャ登場からメンバー交代までの数話に ジェイソン・ザック・トリニーが出ていないのはどういうこと? 仮に出番があったとしても過去の映像の使いまわしだし。
409 :
:03/05/06 15:40 ID:SUNDCgno
レッドレンジャー=ジェイソン レッドアクィターレンジャー=(声)アウリコ ZEOレンジャーXレッド=トミー レッドレンジャー(ターボ)=T.J. レッドレンジャー(スペース)=アンドロス レッドレンジャー(ギャラクシー)=レオ レッドレンジャー(レスキュー)=カーター レッドレンジャー(タイム)=ウェス クァンタムレンジャー=エリック レッドレンジャー(ワイルド)=コール
>>408 ロッキーたちが出てきた頃には既にジェイソンたちは降板していたから。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/08 14:23 ID:MhCIaoVc
マイティーモーフィン・パワーレンジャーズ
ロード・ゼットってある意味おもしれえキャラだよな。 作戦とかはほとんど自分だけで実行しといたいざ失敗すると責任を何もしてない部下に押し付けるんだから。 問題はなんでそういう怪人が浄化されて人間になったかだな。
414 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/11 17:37 ID:LMNcLHJV
415 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/11 17:58 ID:LMNcLHJV
中忍の米国名(その8) カンガルーレット……Bop-A-Roo
416 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/11 18:07 ID:LMNcLHJV
>>417 すげ、向こうではきっちりガオvsタイムやってるんだね。
日本からの流用できないから、オール取りおろしかな?
419 :
:03/05/11 20:25 ID:gkjFDXIF
とりおろし、だけどロボットはアメリカに送れないので 巨大ロボ戦は無いですよ。
420 :
:03/05/11 20:28 ID:gkjFDXIF
アメリカってなんで意地でも二ヶ月間の休止を 二回も持つんだろうね。8ヶ月で無理やり終わらすくらいなら 再放送を望む視聴者無視してでも50話続けりゃいいのに 悪人がどたんばで毎年いきなり更正するのもこのへんが原因なんだろうに
>>419 ロストギャラクシーvsインスペースでは新撮で巨大ロボ戦やってたよね。
ギンガイオー&ギャラクシーメガvsネジジェラス。
アルファ5:RICHARD WOOD BABOO:COLIN PHILLIPS FINSTER:ROBERT AXELROD GOLDAR:RYAN O' FLANNIGAN ロードゼット:ROBERT AXELROD SQUATT:MICHAEL J. SORICH SCORPINA:WENDEE SWAN リタ:BARBARA GOODSON ゾードン:BOB MANAHAN
海外の変身前の中の人も、やはりパワーレンジャー終了後は 「児童番組のキャラ」というイメージが固定してしまって、 仕事がこなくなったりするんだろうか?
424 :
:03/05/13 02:24 ID:uWtBlQHf
アメリカのショウビズはパワレンに出る役者レベルじゃ もともと仕事が来ないくらいチビシイとおもう、いやさ!そうに違いない。 番組終わったらモーヤバイ、出演者の名前でぐぐってみればいいサー 脇や博士役の人はともかくレギュラー5人+1は 歴代で検索しても(TVの仕事は)パワレン以外ほとんど仕事がナーイです。 ニンジャストームはニュージーランドやオーストラリアの いわゆるアイドルを使ってるのでたぶん当てはまんないですけどねー 来週から3週間にかけて過去の世界にカムが飛ばされる サムライジャーニーのはじまりはじまり。 例によって日本を連想させる単語や背景なんぞきっと出てこないでしょう (もとい出せないー)
フェシリティの青春にキンバリーが出てる くらいだね。
>>424 だとするとワイルドフォースの「FOREVER RED」で
レッド役者がほぼ全員揃ったという事実が尚更凄く思えてくる。
探すのも大変だったろうし、彼らがまだ役者業続けてた事も…
それ以上に、映画でも特番でもない週イチ番組の1エピソードで
あんなお祭りを実現させるスタッフの情熱に脱帽する。
役者のギャラとか安くあげられたというのもあるかもしれんけど
日本版だと、まず夢で終わる企画だしな。
疑問 「MIGHTY MORPHIN POWER RANGERS」第1シーズンのOPって、その回のハイライトから始まるの? それとも、リタが目覚めてそれを知ったゾードンがパワーレンジャーの5人を基地に呼び寄せるシーンなの? 前者はテレ朝での放送で見たような記憶があるし、後者は東映ビデオではそうなってた。 あと「新〜」ED、テロップからしてある特定回使用分の使い回しのような気がするんだが。 真相を教えて。
428 :
名無し放送局 :03/05/13 12:02 ID:qRYC3Oc3
ガオVSタイムとレッド集合の話はマジで見てみたい
>>424 レッド集合にロッキーがいなかったのはそれが原因?(w
431 :
:03/05/13 22:55 ID:uWtBlQHf
ロッキーは成るレンジャーが無かっただけですよん。まぁ事実売れてないけど (といってもサギ山だの妻夫なんちゃらよかずっと演技もアクションもできるよ やっぱりアメリカは世界一の国や!!) オーレッドは歴代人気No1のトミーがやってたし (トミーがレッドレーサーやれば出られたんだろうけど TJ出さないとサバン本社もといディズニーに多分火炎瓶投げ込まれたカモー)
ジェイソンとダブルレッドレンジャーとか、 3rdシーズン後半ではスーツもマイナーチェンジしたことだし。 バルクとスカルが出てただけで充分ですが。
433 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/17 16:29 ID:eNYSDEJw
>136・141 てれびくんの最新号を見れば分かりますが、グリーンサムライ用のツナミサイクルは本編には登場しません。
海外版メガレンジャーの、メガイエローを演じていた アシュレーって美人だし、いい身体しているよな・・。 番組終了後はどうしたんだろう?
435 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/17 20:49 ID:HSA4ftoQ
>422 スコーピナは河合亜美の映像をそのまま使用し、ウェンディー・リーはその声を演じていました。 バーバラ・グッドソンはリタの声で、61話以降はカーラ・ペレスが演じ、それ以前は曽我町子の映像でした。 >434 アッシュリーは前作「ターボ」の二代目イエローで、「インスペース」でも引き続きイエローでした。 ターボとインスペースのメンバーの変動は、ターボでT.J.がレッドをトミーから引き継いだ後、インスペースでブルーになり、 アダムからグリーンを受け継いだカルロスがインスペースでブラックに、アッシュリーはタニアからイエローを受け継ぎ、キャシーも キャサリンからピンクを受け継ぎ、インスペースでも引き続きピンクでした。
436 :
おっ!?こんな人が長者番付に・・・ :03/05/17 21:08 ID:6HrI4/T6
437 :
名無しより愛をこめて :03/05/17 22:04 ID:fPvKLVLc
「ターボ」#1 キャスト アルファ5:DONENE KISTLER バルク:PAUL SCHRIER F.lcar:DANNY WAYNE STALLCUP ロッキー:STEVE CARDENAS ライゴグ:ED NEIL スカル:JASON NARVY 声の出演 アルファ5:RICHARD WOOD エルガー:DAVID UMANSKY ポルト:SCOTT PAGE_PAGTER ライゴグ:ALEXIS LANG ゾードン:BOB MANAHAN
438 :
名無しより愛をこめて :03/05/17 22:13 ID:A48nRZgm
パワレンのアバレン編がはじまったら 初代パワレンと関わりのあるストーリーになるのかな?
439 :
名無しより愛をこめて :03/05/17 23:01 ID:GU1O9nC/
「ターボ」#4 キャスト アルファ6:DONENE KISTLER F.lgar:DANNY WAYNE STALLCUP ライゴグ:ED NEIL 声の出演 アルファ6:KATHERINA LUCIANI バルク:PAUL SCHRIER エルガー:DAVID UMANSKY ポルト:SCOTT PAGE_PAGTER ライゴグ:ALEXIS LANG スカル:JASON NARVY
>>435 中途半端なメンバー変更やカラー変えがややっこしい〜。
「ロスト・ギャラクシー」以降のように全メンバー入れ替えるのがわかり易い。
441 :
タイガ :03/05/17 23:14 ID:W05vYx5Y
パワーレンジャー…毎度毎度、アーマードサイクルとか言うメカを出して、重装甲戦士を出すのはハッキリ言って嫌だな… アメリカ人のセンスを疑うよ…
442 :
:03/05/17 23:22 ID:FBqjXuHT
それはバンダイの都合だから仕方ないとして・・・ 敵キャラが更正するのはやめて欲しい毎回毎回・・・ toxicaとjindragすら殺す脚本にできない・・・・ 敵キャラはちゃんと殺すこと!死にそうな気配を感じさせなかったフラビージョすら殺した日本は偉い! トラキーナはちゃんと殺せたのに・・・・初代の方向性を未だに守ってるのかな
443 :
434 :03/05/17 23:51 ID:CblMim2f
>>435 情報サンクス!個人的には彼女、売れて欲しいんで
すけどね・・・。しかしパワレン役者には、最近の日
本のような戦隊イケメンブームはあてはまらないのかな?
初代ピンクのキンバリーのH画像のアリカ教えてください。前に一度乳首透け画像(白のセーターから)見たことあるけど。 どうやって、たどり着いたのか、覚えてません。最近の画像だと思うけど、教えて〜。
>>442 日本でもツエツエとヤバイバの殺し方の無意味な感じとか
ヒデェなぁと思う事も時々あるのだが。
大体別に敵が死ねば偉いと言うのは何だかなぁ。
446 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/18 09:37 ID:JC0Vbcip
447 :
名無しより愛をこめて :03/05/18 21:29 ID:dQH16wYt
「インスペース」#45 キャスト ゾードン:DAVID FIELDING Professor Phenoenus:JACK BANNING Adelle:ALOMA WRIGHT アルファ:DONENE KISTLER ライゴグ:ED NEIL リタ:カーラ・ペレス 声の出演 アルファ:RICHARD WOOD エクリプター:? エルガー:DAVID UMANSKY ライゴグ:ALEXIS LANG King Mindo:? Krank:? ロードゼット:ROBERT AXELROD デルフィン:RAJIA BAROUDI アウリコ:DAVID BACON セストロ:KARIM PRINCE ティデウス:JIM GRAY コルクス:ALAN PALMER
448 :
名無しより愛をこめて :03/05/19 19:15 ID:P0bR3o4E
「インスペース」の「恐怖の嫉妬」て話はもう少し時を置いてからやるべきだったのでは? せっかくアンドロスの苦労の甲斐あって2年もの眠りから目覚めた親友なのにいきなり次の話で仲間との取り合いで「俺たち親友だろ?」「どうだか。」 みたいな険悪ムードになるのはいただけないな。
449 :
名無しより愛をこめて :03/05/20 21:07 ID:LdldMmTc
パワーレンジャーに仮面ライダーが出てきたらしいですがビデオの何巻当たりでしょうか?
>>449 ビデオ未発売、日本未放映です。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
451 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/20 21:31 ID:uIvhalEL
中忍の米国名(その9) ブタブタ坊……GeneralTrayf 何か、かなりカッコいい名前になっているような気がします。
453 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/21 21:03 ID:UrBSPhi/
>449・450 414のリンクによれば「MASKEDRIDER」も新作に向けて動き出したそうです。
どれをやるんだろ? クウガなのかな…とりあえず秋には判明してるかな。
アメリカだったら、シャンOリオンも龍騎もアギトも クウガもファイズも同じ画面で競演させてくれそうで そこは期待大なんだな!
456 :
:03/05/22 02:05 ID:FTrM0955
ディズニーがやるようなので 脚本無視の無理矢理クロスオーバーは無いと思うけど 人ッ子一人死なないんだろうなァ グロンギはきっと幼稚園バスを襲うだけ。 ロードは人間に嫌がらせをするだけ(窓から覗く、など) 龍騎で始まってもカードデッキを壊せば戦いから開放されて平和な日常。 オルフェノクはオルフェノクを殺したら呪いが解けたとか何とか言って 本体の人間は傷一つつくでもなく平和な日常へ(あっちでも一部地域でGGGやってるらしいねどうでもいいけど) きっとそうなるにちがいない
457 :
名無しより愛をこめて :03/05/22 12:41 ID:lHgUvjoD
ジェイソン・・・村井厚之 トミー・・・荻原秀樹 アウリコ・・・? T.J.・・・岸 祐二 アンドロス・・・保志総一朗 レオ・・・小川輝晃 カーター・・・梯 篤司 ウェス・・・? エリック・・・?
458 :
名無しより愛をこめて :03/05/22 13:01 ID:RZohWBDO
スーツアクターの方々は現地の人達?
459 :
名無しより愛をこめて :03/05/22 14:02 ID:o4v/wmnh
ライトレスキューはイン・スペースやロストギャラクシーに比べると、 吹替えキャストのランク下げているね。 エピソードも飛ばし飛ばしだし、「パワーレンジャー」はあまり商売に ならないとわかってやる気があまりないのかな?
20代OLです毎日上司のセクハラや通勤電車での痴漢でストレスがたまっていた
そのときにネットで見つけたアダルトDVDショップ以前からオナニー用にDVD
が欲しかったのですぐ注文しました、とても安くてびっくりしましたが次の日には
もう届きました私が買ったのは、オナニー、レズ、レイプです毎日オナニーしてま
す。
http://www.net-de-dvd.com/
463 :
名無しより愛をこめて :03/05/23 00:34 ID:DqPMSm18
450〜456>ティガの二の舞にならないことを 祈りましょう。 ティガは視聴率関係で打ち切りに なったらしいです
「MASKEDRIDER」の監督も田崎竜太になりそうな 気がする・・、白倉がこれで仮面ライダーは最後と演説したのは これが元か?
>>456 >グロンギはきっと幼稚園バスを襲うだけ。
ザザルが「アイスクリーム工場に行くんだよ!」
「歌えー!こーげこーげこーげよー!」とかやってる風景想像してしまった。
466 :
名無し :03/05/23 13:51 ID:EvnqI08/
ジェイソン:中村大樹→村井厚之 ロッキー:中嶋一星 ザック:鳥海勝美→田尻ひろゆき アダム:川中子雅人 ビリー:真殿光昭→杉山紀彰 トリニー:まるたまり→三浦智子 アイーシャ:杉原美和 キンバリー:小山裕香→荒井静香 キャサリン:金月真美 トミー:落合弘治→荻原秀樹 バルク:桜井敏治→大山 昇 スカル:成田 剣→川中子雅人 ゾードン:荒川太郎→斉藤龍吾 アルファ5:鈴木勝美→松井紀子 リタ:曽我町子 ロードゼット:海老原英人
467 :
名無しより愛をこめて :03/05/23 17:15 ID:7H5AFKiK
アメリカでライダーをやるとしたら… GM-01とかGG-02は真っ青とか真っ赤になっちゃうんだろうか。 あるいは、ガンダムWみたく夕方用と深夜用を用意するとか。
468 :
名無しより愛をこめて :03/05/23 23:21 ID:YAZx+hdw
>>466 映画版の声優も入れてやって下さい。
ロッキー:松本保典
アダム:辻谷耕史
ビリー:草尾 毅
アイーシャ:伊藤美紀
キンバリー:故・新山志保
トミー:真地勇志
バルク:塩屋浩三
スカル:坂口賢一
ゾードン:稲葉 実
アルファ5:龍田直樹
リタ:山本圭子
ロードゼット:郷里大輔
アイバン・ウーズは?
471 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/24 15:24 ID:g4XfYIdd
>466 タニアの声は?
472 :
:03/05/24 15:33 ID:V6dsZLc7
473 :
名無しより愛をこめて :03/05/25 01:27 ID:AI+8IR0a
レスキューでギャラクシーとの共演を日本で放送する場合カイ役の前原一輝氏が芸能活動休止中らしいから誰が声をやるのか気になる。
474 :
:03/05/25 18:13 ID:2zABEOfU
・senseiは10年前髪フッサフサだった ・外人のお辞儀はウソ臭くて誠意が感じられない上に正面を向くので気持ち悪い ・今週ジン・ギローンがザーガイン配下として登場・・・サタラクラは登場の気配すらなし 現地でおもちゃで売られてなかったとしたら・・・NSには存在しないキャラとして扱われることに
>>473 活動休止前にアフレコ終わっていれば平気だけど
その辺どうなんでしょうね?
>>473 休止どころか引退しちゃった・・・・・・・。
477 :
名無しより愛をこめて :03/05/26 10:10 ID:Ic3ietz7
お前ら日本語で見てるんですか(プッ
478 :
レッドサンダーレンジャー :03/05/26 21:07 ID:iFDfYACU
中忍の米国名(その10) ジン・ギローン……Madtropolis
479 :
山崎渉 :03/05/28 09:14 ID:fQBycOfL
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
480 :
OPのキャスト紹介順 :03/05/29 11:49 ID:0ZgORcry
第1シーズン ジェイソン→トリニー→ザック→キンバリー→ビリー→トミー→バルク・スカル→ゾードン 第2シーズン(前半) キンバリー→ビリー→ザック→トリニー→トミー→ジェイソン→バルク・スカル→ゾードン 第2シーズン(ホワイトレンジャー参入以降) キンバリー→ビリー→ザック→トリニー→ジェイソン→トミー→バルク・スカル→ゾードン 第2シーズン(メンバー交代以降) キンバリー→ビリー→アダム→アイーシャ→ロッキー→トミー→バルク・スカル→ゾードン 第3シーズン(前半) ? 第3シーズン(メンバー交代以降) ? 第3シーズン(エイリアンレンジャー編) ?
481 :
OPのキャスト紹介順U :03/05/29 11:55 ID:0ZgORcry
ZEO キャサリン→ターニャ→ロッキー→アダム→トミー→ジェイソン→ビリー→バルク・スカル→アーニー・ストーン TUBRO(前半) アダム→ターニャ→ジャスティン→トミー→キャサリン→ディバドックス→ストーン&バルク・スカル(猿) TUBRO(後半) アシュレー→ジャスティン→キャシー→カルロス→T.J.→ディバドックス→バルク・スカル→ストーン INSPACE アシュレー→キャシー→アンドロス→ゼイン→カルロス→T.J.→アストロネマ→バルク・スカル
482 :
名無しより愛をこめて :03/05/30 11:09 ID:I3PVcT2I
♪行け行けパワーレンジャー行け行けパワーレンジャー行け行けパワーレンジャー ウ〜強化変身パワーレンジャーズ 行け行けパワーレンジャー行け行けパワーレンジャー行け行けパワーレンジャー ウ〜強化変身パワーレンジャーズ
483 :
名無しより愛をこめて :03/06/01 15:39 ID:bObJoin2
パワーレンジャーワイルドフォースのアリッサの画像集ってない?
484 :
:03/06/04 07:18 ID:Uxpvu0J7
・先代先生は黒人、朝鮮通信使みたいなあきらかに勘違いしたファッション ・ローサー(本名キル?)は陸忍科だった,センセイは空忍科(仲違いの原因は女(ブサイク)の取り合い)と キルが反乱。 ・"ミコ"(カムの母親)という名前なのにやっぱり意地でも使ったチャイニーズ 人件費の問題でもないんだろうになぜ使わない日系人。外人の目から見ても 白糸のようなホッソイ目はキモいだろうに,キルにしろ若先生にしろ せめてコリアン使えば見栄えもいいのに (トリニーは気持ち悪いけどアダムとトキシアはよかったでしょ?)
485 :
名無しより愛をこめて :03/06/04 20:44 ID:r4nFqMEa
>>484 > 人件費の問題でもないんだろうになぜ使わない日系人。外人の目から見ても
> 白糸のようなホッソイ目はキモいだろうに,キルにしろ若先生にしろ
> せめてコリアン使えば見栄えもいいのに
外人の目から見てもキモいどころか
露骨に(`_´)こーゆー顔してないと気分が出ないんだろ。
487 :
名無しより愛をこめて :03/06/05 11:26 ID:6H/7sihl
ZEOレンジャーとZEOクリスタルとメガゾード勢は最終的にどうなったの?
488 :
名無しより愛をこめて :03/06/05 19:10 ID:wxPsiJd5
レスキューは5分の2が飛ばされてるからな・・・戦隊にとって一番重要な日常個人エピソードはカットってのは酷すぎ。 後で一挙放送してほしい。
489 :
名無しより愛をこめて :03/06/06 18:12 ID:mCDGY0Su
パーワレーンジャー光〜高速〜光!高速!救!助!
490 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/07 17:42 ID:0UYWc6rV
491 :
:03/06/07 21:38 ID:CfNENk1n
今年のシリーズのニンジャストームでもすでにallニュージーランドロケですよ
492 :
:03/06/07 21:39 ID:CfNENk1n
enterで区切ったと思ったらとちゅうで送信されてた・・・・ NS以外はTFまでずっとサンフランシスコだったそうですね
493 :
:03/06/08 05:46 ID:UWEA4PpK
いや、カコヨクないか? けどこんな奴歴代の戦隊にいたっけ(w
>>488 激しく同意。
黒人君がメカニックおねえさんにふられまくる話みたいなの、もっと見たい。
字幕でもいいから全部やってほしい。
次はライムレンジャーだっけ? そっちは全話日本語版作ってほしいな。
496 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/08 20:51 ID:7UMWxpfH
中忍の米国名(その11) バンパ・イヤーン……Sucker
カラオケにパワーレンジャーが入ってましたね。エリックマーテリンが歌っていた やつ。思わず歌ってしまいました。
499 :
川村ひかる交際発覚!!お相手は? :03/06/10 21:18 ID:hetBM3pa
500 :
名無しより愛をこめて :03/06/10 21:22 ID:IeO2PQMk
チャドとケルシーが活躍する話を放送しないまま終わらないでくれ。
>>500 同意。
それに米オリジナルバイクやマシンの話もちゃんと放映して欲しい。
そーいえば、ライトスピードってバイク5台あるのな。OPでしか見たこと無いが。
503 :
:03/06/11 07:07 ID:5waoa/dV
今週はストーリーの都合上出せなかった諸々の日本版怪人が適当な理由で適当に多数登場。 サタラクラも出す予定なさそうだし,パワーレンジャーの悪しき慣習"ワープ"のせいで ピンチの場面が面白くない,そして悪役がワガママなオッサンなのはどうしようもないマイナスポイントだと思う
504 :
名無しより愛をこめて :03/06/11 15:13 ID:KZgyDSZu
ニンジャストームのDVDが普通に日本のアマゾンドットコムで注文出来 たことに昨日気づいた!専門店やオークションで出されているものより かなり安いし!!
>>504 でも日本のプレーヤーでは再生できないんだよね。
PCやマルチリージョン対応機種なら別だけど。
506 :
504 :03/06/11 17:37 ID:KZgyDSZu
>>505 自分のDVDプレイヤーはリージョンフリー設定ができるんで
問題ないっす!!商品到着するのが楽しみ!!
あとベスト・オブ・パワーレンジャーっていうDVDも買いま
した。パワレンの歴代レッドが勢ぞろいする話が収録されてい
るやつ。
508 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/12 20:28 ID:L9eTshjT
>507 414のリンクによると来年は「ダイノサンダー」だとか。
509 :
名無しより愛をこめて :03/06/14 01:24 ID:JOVP+05y
サタラクラでても数話で死にそう。
こっちのシュリケンジャーはタイムファイヤー同様 死なずに済むんだろうな。
511 :
名無しより愛をこめて :03/06/15 23:44 ID:yhjWfNF5
みんなはパワレンのヒロインで誰が好き? 俺は断然ジェン!!
512 :
名無しより愛をこめて :03/06/16 03:31 ID:fihuiLE6
やっぱりアシュレーでしょ。
513 :
名無しより愛をこめて :03/06/16 04:55 ID:h/62DUrO
514 :
名無しより愛をこめて :03/06/16 20:01 ID:IqAN7APo
アメリカの子供に日本の戦隊をみせたい。そしてその反応を知りたい。
自分はトリーニ!!
516 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/16 20:45 ID:lFgwKcaO
中忍の米国名(その12) キラ・コローネ……Fragra
カローン
518 :
名無しより愛をこめて :03/06/16 23:02 ID:j502f5kW
ベタだが 1、キンバリー 2、アシュレイ 3、キャッシー
519 :
:03/06/18 13:08 ID:Uz966qsF
520 :
:03/06/18 22:54 ID:qXTJDT52
521 :
名無しより愛をこめて :03/06/19 15:29 ID:Q3GZGiGL
「レスキュー」の日本吹替え版が全話の半分ぐらいしか作らなかったのはなるべき最新作に追いつこうとしてるからでは? 今頃「タイムフォース」の吹替えが済んだ頃では?
522 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/19 19:57 ID:/i6etbBK
(508の続き) それと、その414のリンクではトミーが高校教師として再登場するのに加え、彼がブラックになるそうです。
523 :
ブニョ :03/06/19 19:59 ID:CnemXgIY
トミーがこっち版のアスカの役回りか。 敵の女幹部が洗脳されたキンバリー、ってことはないだろうか。
525 :
名無しより愛をこめて :03/06/22 18:21 ID:UTKKgiDE
PRライトスピードレスキュー オリジナルアーマーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
526 :
はやしひろこ :03/06/22 18:23 ID:nFdhv5sI
PRライトスピードレスキュー オリジナルアーマーキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
あれオリジナルだったのか・・・ちょっとカコイイと思いまつた。 でも、青と黄の影の薄さはなんとかならんのか・・・・
つーか股間凄すぎ
529 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/23 20:31 ID:EDaFsBP3
中忍の米国名(その13) チューピッド……Mr.Ratwell ブルーをめぐってネイビーとグリーンが争うシチュエーションはハリケンのチューピッドの回に沿っていますが、ネイビーが牛を連れて来るシーンはなかったです。
530 :
名無しより愛をこめて :03/06/24 13:29 ID:PaNXJKhN
昨日やっとinスペースの最終回観た。 な ん だ こ り ゃ そう思った人他にもいませんか?
>>530 故郷に残るよりも今まで一緒に戦った仲間との友情取った主人公がおかしいのか?
532 :
名無しより愛をこめて :03/06/24 14:21 ID:PaNXJKhN
ゾードンを救い出す話だったはずなのに、あっさり最終回で犠牲になって、そのエネルギー であっさり全宇宙の悪が浄化されちゃうのって、、、。ダークスペクターがダーコンダに やられちゃうのもなんか、、、。あとどうせなら初期メンバーもゲストで出してほしかった。 ロスギャラは未見ですが、ひょっとしてゾードンを復活させる話?
533 :
おすすめ :03/06/24 14:22 ID:XzqiZjAG
534 :
名無しより愛をこめて :03/06/24 14:28 ID:SCdI6qv+
>>532 ロスギャラはメガネっ娘を復活させる話(w
>>532 「イン・スペース」までを“ゾードン・サーガ”と捉え、
それ以降のパワレンは全くゾードンとは無関係。
536 :
名無しより愛をこめて :03/06/25 13:15 ID:x+LdpJr9
結局ゾードンって何者?何星人?
537 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/25 20:49 ID:3cOQY4Ja
538 :
名無しより愛をこめて :03/06/25 21:18 ID:2qAwFzcq
>>536 第1シリーズ・第1話のみ収録されたビデオの直輸入モノを
持っているが、パッケージに書かれた解説では“スペース・ウィザード”と
記されている。
540 :
名無しより愛をこめて :03/06/26 12:43 ID:uAtVk0Wn
>>527 だってメインエピソードが日本で飛ばされてんだからしょうがないじゃん。
今度の日曜の放送、 チャド主役の話を飛ばして ロストギャラクシー共演エピソード放映しそうな悪寒
542 :
レッドサンダーレンジャー :03/06/28 10:07 ID:ii6UR6w3
今週は遂に幻の467話「それをチョキンと切りなさい、そして、良い状態でそれをチョキンと切りなさい」が放送されます。
543 :
((≡ ̄♀ ̄≡)) :03/06/28 10:10 ID:YPyfID4m
544 :
名無しより愛をこめて :03/06/29 18:09 ID:IaM8Mhxv
545 :
名無しより愛をこめて :03/06/29 18:46 ID:zIpUnTOo
今日の放送、マイケルは出てないのに声の出演に土田大の名前があった。
カーターって背高いな。
>>545 マイク(レオの兄ちゃん)のこと?
547 :
名無しより愛をこめて :03/06/30 07:00 ID:ut6ZtlC6
>>545 あと、引退したはずの前原一輝がカイをアテていたのは、録音したのが
引退前だったのかな? とにかく、出演してくれて良かった。
トラキーナの声まで同じ朝倉佐知だったのは嬉しかった。
548 :
名無しより愛をこめて :03/06/30 13:51 ID:Mej54nyV
いやしかしギンガマンの黄色ムチムチだったな。
549 :
:03/07/01 19:15 ID:4AeDLBqV
はいチューズーボー復活、というか死んでなくていままで小さくなってただけ だけど。 ちゃんと死なないと面白くないなぁ・・・・国粋主義の国にもプロ市民団体があるのだろうか??
550 :
レッドサンダーレンジャー :03/07/01 20:34 ID:s5Mxpq+g
先週放送予定だった幻の467話は結局は今週に予定されていたエピソードに変更されてしまいましたね。 幻の467話はビデオやDVDでは収録して欲しいと思います。
551 :
名無しより愛をこめて :03/07/01 23:56 ID:V3yVKvov
今日は放映なしか。
553 :
名無しより愛をこめて :03/07/06 18:03 ID:OorBR1gR
ごめん、放映してる。 先週、変更のテロップが流れたのに… うれしいけど
554 :
名無しより愛をこめて :03/07/06 19:23 ID:CyuPz3XN
>>545 土田のクレジットは今回もあったね。
おそらくトラキーナの部下の怪人じゃないかな?
一瞬だけだが、マグナ・ブルゾードが映ってた。
556 :
名無しより愛をこめて :03/07/06 21:35 ID:kHYy/m0D
ケンドリックスいいね。スタイル良すぎ
557 :
:03/07/07 17:25 ID:fIR6S5AJ
558 :
名無し :03/07/07 18:21 ID:4lYYaMr/
「トラキーナ再襲来」の前後編見てて気づいたんだが、ギャラクシーレンジャーのキャストのテロップはどこでクレジットされてたんだ? EDでは一人も名前が出てなかったし(トラキーナはいたが)どこで名前が出てたか知ってる人いたら教えて。
559 :
名無しより愛をこめて :03/07/08 15:28 ID:pkN8/kUq
>>558 ちゃんとクレジット出てたじゃん。
まだ放送があるから、小川輝晃、前原一輝、小野塚貴志、田中恵理、松岡由貴の
名前を探してちょ。
それにしても、土田大は出たのに、カーロンの折笠愛はでなかった。幼女役やってほしかった。
>>556 スタイルいいのはマヤの間違いでは?
ケンドリックスは顔が以前よりキツくなっていたね。
561 :
名無し :03/07/08 18:07 ID:AkcuhH1C
>>559 そういうこと言ってるんじゃないよ。
演じてる役者さんの名前がどこにも出ていないということだよ。
562 :
メガレンジャーの替え歌でつ :03/07/08 18:11 ID:qOOkLqDD
タイトルは 陰部戦隊マラレンジャーです 主題歌 (MARA・・・Ranger!) オナニーしようぜ!親にばれないように気をつけて 黒光りのこのチンポ、感度は最高〜 だけどがっくし、僕らのチンポは皮かぶり 一人じゃ剥けない哀しい〜チンポ〜 医者行こうぜ!皮切ろうぜ!今すぐ〜 抜くぜマラ!しごくぜマラ!右手がしびれ始める〜 出すぜマラ!拭うぜマラ!あまりの量に〜溶けるティッシュさぁ〜 3分間の〜快楽〜〜 俺たちマラ!マラ!マラ〜、陰部戦隊〜マラレンジャー!!!!!!!!
563 :
名無し :03/07/08 19:15 ID:+wymZsfc
>>558 「レスキュー」では未確認だが、「スペース」でのアダムやジャスティンのゲストの回ではオリジナル版のOPでは堂々と紹介されてたよ。
ただし映像は「ターボ」からの使いまわしだったが。
564 :
レッドサンダーレンジャー :03/07/08 20:37 ID:zvNN6txe
中忍の米国名(その14) ウナダイゴ……DJドラモンド フラビジェンヌ……Beevil
565 :
名無しより愛をこめて :03/07/09 23:21 ID:MkZJijHF
ライトスピードレスキューのカーターは男前でいい。
566 :
名無しより愛をこめて :03/07/10 09:36 ID:bB+LzEZM
もういいかげん日本の戦隊を使うのはやめてほしい 日本の戦隊ヒーローが外人によって違う人が変身する姿は見てて面白いものじゃない アメリカでオリジナルの戦隊ヒーローを作って、それに変身してほしい
君達、頭大丈夫?
568 :
レッドサンダーレンジャー :03/07/10 20:24 ID:7xDIXhud
>>568 リンク先、“here”をクリックして出てくるアバレッドのイラストは
篠原保のかな?
571 :
名無しより愛をこめて :03/07/11 09:32 ID:3Qqv+SXV
オープニングテーマで好きなのは初代とライトスピードレスキュー
>>571 禿同だ。
EDテーマだと日本民放版がとても好き。
劇場版EDだとアイヤイヤイが好きかな。
ライスピOPは妙な味があって凄くハマってしまう…(w
インスペースとロストギャラクシーが好きだ。
ageましょう。
575 :
名無しより愛をこめて :03/07/13 09:13 ID:c/pNSnqa
漏れ、ゴーゴーファイブは大嫌いでビデオ全部消したけど、 ライトスピードは毎週楽しみ。 歌もストーリーもイイ! 第一話が初期の戦隊っぽいのが斬新だったし。 今年はアバレンが生理的に合わないからもあるかな・・。 アバレンもパワーレンジャーで再生希望、 って終わってないし。
576 :
名無しより愛をこめて :03/07/13 15:39 ID:6Vu90ljH
>>575 ここ10数年「これいい作品だから絶対にパワレンにしちゃだめ〜」って言いたくなる作品が生まれてこないからな
パワレンは最高の戦隊ヒーローができない今の時代に必要なのかもね
アバレンの爆竜が、段々恐竜キャラよりも 単なる“口が利けるパワーアニマル”と化してきつつあると思うんだけど、 「ダイノサンダー」でもそうするのだろうか。 >Powerrangers♂さん 向こうで「ワイルドフォース」見てたと思いますので、 “意思(人格?)を持った巨大メカ”って米国の視聴者に受け入れ られているのか、出来ればお教え下さい。
>>577 えーと、わたしはPowerrangers♂さんではないですが、トランスフォーマ−などを観て
わかるとおり、アチラではロボットには人格があるのが普通らしいです。(それゆえガン
ダムが新鮮だったと聞きます。)
>>568 ブラックで教師役が元グリーンレンジャーの役者とは聞いてたけど、Drトミ−・オリバー
ってことは、旧シリーズのトミ−がそのまま教師になったという設定なんだろうか?
>>578 第1〜3シリーズのゾード(守護獣、気伝獣、超忍獣)は日本版での
“意思がある機械生命体”という設定を捨てて、レンジャーが操縦する
ただの獣型メカになってるから、気になった。
あれは目新しさを狙っていたってことなのか・・・
581 :
山崎 渉 :03/07/15 11:58 ID:RjtghRys
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
582 :
:03/07/16 00:34 ID:poUOS9oB
>>580 お金が無いからと特に"意思を持っている"描写が忍獣以外少なかったから。
忍獣つかった3シーズン目は単純に話数が少ないのでキャラ立てられないしね
583 :
名無しより愛をこめて :03/07/16 02:02 ID:McNQ1f9w
>>577 番組が受け入れられているんだから、
設定も受け入れられているんじゃないの?
正直、調査・確認どころか気にもしていないッス。
585 :
名無しより愛をこめて :03/07/17 16:28 ID:4TCIXRU6
ショック…。
>>585 初代ピンク・AMYJoJOHNSONのこうゆうのないですか?
588 :
名無しより愛をこめて :03/07/18 17:02 ID:Bh9suKZB
589 :
名無しより愛をこめて :03/07/18 18:02 ID:/PGOy7A1
俺の母ちゃんが脱いだやつならあるのだが・・・どうだ?
591 :
名無しより愛をこめて :03/07/18 20:56 ID:SMw0v0V+
>>585 サンクス。これはなんかの映画のカットなの?
タイトルとか知りたいな。
それにしてもセリーナ・ヴィンセントは「パワレン・ロスギャラ」のマヤといい、
こういう現代文明からズレた役が多いのかな?
592 :
名無しより愛をこめて :03/07/18 20:56 ID:SMw0v0V+
593 :
名無しより愛をこめて :03/07/19 09:38 ID:3ikMEbxc
アシュレーがみたい。
ジャスティン(当時のバージョン)が見たい
595 :
名無しより愛をこめて :03/07/20 15:29 ID:Lxz8sJ43
>>584 そう言えばパワーアニマルや爆竜はレンジャーが入る“操縦席”が無い。
守護獣、気伝獣、超忍獣は“メカに意思があるのに、レンジャーが操縦席に入る”
という構図がアメリカ的にはややこしく見えて、意思がある設定を捨てたのだろうか。
596 :
名無しより愛をこめて :03/07/21 07:48 ID:LcUngYe5
レスキューレッドって所有バイク多すぎ・・・・・・・
597 :
名無しより愛をこめて :03/07/22 18:54 ID:2PSQyPfd
>>568 ブラックで教師役が元グリーンレンジャーの役者とは聞いてたけど、Drトミ−・オリバー
ってことは、旧シリーズのトミ−がそのまま教師になったという設定なんだろうか?
598 :
名無しより愛をこめて :03/07/22 21:27 ID:+6EvsKfN
「フォーエバーブルー」 ブルーレンジャー=ビリー ZEOレンジャーVブルー=ロッキー ターボブルーレンジャー=ジャスティン スペースブルーレンジャー=T.J. ギャラクシーブルーレンジャー=カイ レスキューブルーレンジャー=チャド タイムブルーレンジャー=ルーカス ワイルドブルーレンジャー=マックス
599 :
:03/07/23 07:56 ID:4hUy3Oa9
ダイレンジャーとカクレンジャーにおいて気伝獣と忍獣が意思を持っていて 自己主張するシーンって殆ど無くて設定程度のものだったからじゃないのかな?? カーレンジャーの青い車と赤い車は劇中でも自己主張してたからPRTでも意思持たされてたし
600げとずささ。
601 :
:03/07/23 21:17 ID:D2jIQWko
602 :
名無しより愛をこめて :03/07/24 20:08 ID:W+M2ODOK
20話以上もタイタニアムレンジャーが登場しないというのはいかがなものか・・・・・
元の話に絡めにくいってのもあるんだろ>タイタニウム
604 :
レッドサンダーレンジャー :03/07/29 18:43 ID:QYD8hZ7l
中忍の米国名(その15) オモ・カル……Footzilla
605 :
名無しより愛をこめて :03/07/29 20:55 ID:RtJ8YlHh
>>601 PR超戦士アンドロメロスって感じだな。
606 :
山崎 渉 :03/08/02 01:36 ID:akfgvj28
(^^)
607 :
名無しより愛をこめて :03/08/04 13:00 ID:B+BIfBop
日本語探しもパワレンの醍醐味。
608 :
名無しより愛をこめて :03/08/04 20:23 ID:LH3Qsr3B
>>607 交通表示とか、
あと車が左を走ってたり。
609 :
607 :03/08/04 23:10 ID:75SHex55
≫608 ライトスピードの日本で言う3魔闘士が鳥の羽根爆弾をあちこちに投げるシーンで どっかのスーパーで商品名と値段が書いてあるやつにに思いっきり「お買い得」とかそうなような言葉があった。 初代では公園の落書きがそのままだし。遊園地で「入口」がそのまま過ぎてワロタよ。 ストーリーに集中すると日本がチェック出来なくなり日本語チェックしてるとストーリーに集中できなくなる。
,,,--─===─ヽ/へ /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶 iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ iiiiiiiiiiii/ \iiヽ iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ ...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii| ..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii| ..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii| iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii| iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii| iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii| iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii| iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■ ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■ ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■ ■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■ ■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■ ■■■■ || ■■■■ ■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■ ■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■ ■■■■ // \\ ■■■■ ■■■■ //( ●● )\\ ■■■■ ■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■ ■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■ ■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■ ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■ ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□ □□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□ □□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□ □□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□ □□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□ □□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□ □□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□ □□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□ □□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□ □■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□ □■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□ □■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□ □■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□ □■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ □□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□ □□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□ □□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
613 :
名無しより愛をこめて :03/08/10 18:22 ID:vBWtN2qN
ライトスピードレスキュー・・・・・・・・・ 本家ゴーゴーファイブよりもラストの展開が凄い事になってるな・・・・・・・。
ゴーゴーVはいきなりやってきたブラックが サラマンデスとジルフィーザとグランディーヌをまとめて瞬殺だったからね。
615 :
名無しより愛をこめて :03/08/10 20:40 ID:RjqRWilX
黒マックスビクトリー好きだったのに・・・。基地破壊してるよ。 米では限定バージョンにあそこまでさせるんだ。 っていうか米では限定なのか?
616 :
:03/08/12 15:39 ID:/AuPvhsk
限定どころか非売品だったから日本版の限定版が エーベーィとかいう米国内だけで有名なオークションサイトで やたら高かった気がする
617 :
名無しより愛をこめて :03/08/12 20:31 ID:84/GD2Wr
そういえばマンマルバ出たな。
619 :
山崎 渉 :03/08/15 13:24 ID:k2LGtsHF
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
620 :
名無しより愛をこめて :03/08/15 21:39 ID:LyQARdvQ
サンダールも出たな。 日本では幹部なのに米国では1話完結話の通常怪人ってのはないのかな。
621 :
名無しより愛をこめて :03/08/18 08:22 ID:u98T6/rT
封印であぼーんか
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 10:51 ID:zGBEdjC+
「ライスピ」最終回の闇の世界の集団の中に過去のモンスターの使いまわしが何体かいたね。
623 :
名無しより愛をこめて :03/08/18 12:16 ID:xAhquZng
全話、放送してほしかったよー というか、その前に初代ピンクの交代エピとかみてーよー
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/18 18:11 ID:wsNy7Zmf
ダイアボリコいい悪役だった。
626 :
名無しより愛をこめて :03/08/19 09:57 ID:CSsm8SYI
>625 パワレンを最近になって見始めたんですが、ビーファイターが 悪役なんですか?
627 :
名無しより愛をこめて :03/08/19 22:06 ID:I+m+RqBI
>>626 レッド全員集合話の時の怪人軍団として着ぐるみが使用されただけ。
向こう版ビーファイター(ビートルボーグ)とリンクしたわけでなく、
それ以前にビートルボーグのキャラとして描かれてない。
628 :
名無しより愛をこめて :03/08/20 00:59 ID:jDqL4pR2
オレ、これのDVD買ったけど、ビートルボーグはマシン帝国 (バラノイヤ)の残党の設定で全員ロボットらしい。 ちゅーか、なぜビートルボーグのブツ使いまわしたのか が謎だ・・・。
>>628 単に「あったから」ってだけだろ。
“今週の怪人”用のフニャフニャなスーツじゃロボットに見えないし。
630 :
名無しより愛をこめて :03/08/23 09:58 ID:G+egsrGw
おれとしてはこのシリーズのせいで、敵幹部が着ぐるみだらけになってしまった感じがするから嫌い。
631 :
:03/08/23 10:27 ID:Ab1hTmDi
んなわけないと思うよ。役者がメイク嫌がるからと(いま征伐!とか抹殺いう人みたいなメイクしたらサブいよー) 人件費かと、現にアメリカではちゃんとメイクせずにノヅラで役者がタウザントやってるますジャン 555でいえば木場役、長田役,ジャンヌ役の人が"変なメイクがなくてよかった"って インタビューで示し合わせたかのように言ってるしね
632 :
名無しより愛をこめて :03/08/23 23:05 ID:OxE7JwCn
スパチャソでインスペース再放送決定。 9月1日から月〜金の朝8時から2話ずつ放送。再放送無し。 途中からパワレン好きになってビデオも近所の店にないので嬉しい。 この調子でターボもキボン
634 :
名無しより愛をこめて :03/08/27 01:33 ID:3y5tvhNA
>>633 それは俺も嬉しいが、「放送日時:詳細未定」なのがなぁ・・・ (つД`)
しかし、ライスピがアッという間に終わったと思ったら、
なんで今度はインスペースの再放送なんじゃい。>スーパーch
>631 確かに最近の顔出し幹部は昔みたいな濃いメイクしてないなぁ。 あと顔出し男幹部ってDr.ヒネラー以降出てないね。
>>630 パワーレンジャーの現状を知らずに、あてずっぽうでデタラメ言ってる馬鹿ハケーン。
637 :
名無しより愛をこめて :03/08/27 08:44 ID:jAl5IwfA
アバレがパワレンになったらガイルトンも きぐるみだけの素顔無しキャラになるのかな?
>636 ほんと、いつまでこの説得意げに言う香具師が続くんだろうね (答:顔出し幹部が出るまで) 現状から考えると、パワレンのために顔出し幹部を廃する必然性は 全くないんだが…もっとも、東映の体質を考えると、「何年も前に 米側とかわした契約を必要もなくなったのに更新してない」とか、 最悪「なんとなく慣行になったからそれ以来破れない」可能性も ありそうで怖いw
ちゅーか、パワレンタイムフォースはいつ放送されるのだ。
顔出し悪幹部がないのは それだけ演技力のある俳優がいないのか?
641 :
名無しより愛をこめて :03/08/28 21:48 ID:o/JyBLt8
>>640 顔出しのライバルとなると危険なアクションが多いと言う理由で
タレントが拒否したり事務所が断ったりしてるのかもしれない
おれは大根役者が演じる幹部より
サンダールのように味のある声優が声を当てる幹部のほうが好き
大根の拙い演技で悪役演られると、学芸会見てる感じだもんなぁ。 ベテラン俳優の出演が叶わないなら、ベテランのスーツアクター&声優で 演ってもらったほうが断然良い。 スケバン刑事Uの長島ナオトなんて、あれで「総統」と呼ばれてもなぁ・・・
643 :
名無しより愛をこめて :03/08/29 00:08 ID:Aebgp0ff
≫さんざん待たして話数カットになりそうな気がしてならないよ。 中華、光速救助隊の話数を削る必要は何処にも無かった気がするのだが。米国に追いつこうとして削ったとして1話ずつで全24回よりも、2話ずつで全40回のほうが早く終わるぞ。
644 :
643 :03/08/29 00:09 ID:Aebgp0ff
ミスった。上のは639へのレスです。
>643 戦隊に限らず、アメリカのドラマってのは 売り買いが一話単位なんだよね、確か。 しかも、話によって値段が違う。 結局、予算がなくて全部買えなかったんでしょ。 全話そろえることもできず、しかも 少しでももとを多くとるために テレビ放映より先にビデオをリリース。 海外ドラマ系のCSはどこも厳しいみたいだね。
646 :
:03/08/29 04:59 ID:7YK5uAFh
追いつくつもりはきっとまったくないよ TからISまで,ISからLG,LGからLSRまで何ヶ月づつあいたことやら。 ISなんかT終了後初代を再放送,そしてTと初代を並んで再放送させて さらに半年空けてから放送だしね
3話連続連続ストーリーの2回目を飛ばすのはどうかと思う
>646 何かの本でジオ飛ばしたのはアメリカに追いつくためって発言があったが たんなる方便の可能性も高いが
あげとこう
650 :
名無しより愛をこめて :03/09/06 13:26 ID:LKg1BDLL
トーリのピンチがなさすぎ。
651 :
名無しより愛をこめて :03/09/08 09:39 ID:YmVAw3sI
東映のパワーレンジャーサイトはどれも中途半端。。。
652 :
名無しより愛をこめて :03/09/08 16:20 ID:sPN8pZV2
最初の方のパワレンだったと思うんだけど、やたらといつも手で変な ジェスチャーしているアジア系女子がいたよね?あれはどういう演出 意図があったの?
>>652 初代イエローですね。あれは太極拳を、スタッフが
生半可にかじった知識で描いたものと思われ。
あれをやっていた女優さんは昨年、若くして鬼籍に入りました。
654 :
名無しより愛をこめて :03/09/09 15:09 ID:9uP9gS70
え、トリーニ亡くなったの?知らなかった。。。
録画失敗した… 今日、ジャスティンがゲストだったのに… _| ̄|○ まだアダムがあるけど…
656 :
名無しより愛をこめて :03/09/16 02:08 ID:4LIEWFKH
もしもちゃんとダイレンとカクレンがパワレン化してたらチェンとかショーコスギとか出てただろうね
ありえねえっつーの
戦隊の主題歌集に入れてほしいな…パワーレンジャー。 何曲になるかが問題だけど。w
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/23 17:40 ID:X7azSRia
TJ萌え
>>659 TJいいよな。他の黒人レンジャーとちがってマジメだし。
でも俺はアダムとジャスティンとカルロスが好き。
661 :
名無しより愛をこめて :03/09/25 12:58 ID:XBRi2CkJ
このシリーズってビデオでしか販売されてないの? DVDでも出てほしいんだけどなあ〜 翻訳バージョンと字幕バージョンが付いてれば ユーザーとしては最高なのに あと第三シーズンとエイリアンレンジャー編とジオ編も見たいときは どうすればいいの?
662 :
名無しより愛をこめて :03/09/25 14:01 ID:2yDGFxL0
メガレッドがネジレ獣飼う話、 インスペース版の方は能天気な結末だけど こっちのほうが好みだな。
>>661 第2シーズンからいきなりターボだもんな。
俺も見たいよ。
現地に行くしかないんじゃないの?日本じゃビデオ出てないし
664 :
名無しより愛をこめて :03/09/25 17:02 ID:7ywZWEk0
ビデオ屋がターボまでしか置いてないから スペース以降は見ることができない 日本のメガレンにあたるスペースまでは イエローも女だからいいけど、ギンガにあたる ロストスペース以降のイエローメインの回はどうなってるの? 特にタイムでのドモンとほなみの恋愛はどういう風に 描かれているのかが気になる
向こうではイエロー=女なんで もちろんタイムもでかい女ということで ホナミに当たる人物を男に置き換えてるわけで・・。
劇場版パワーレンジャーはどうよ?
>>666 劇場版は最初のとターボの二作あるので。詳しく訪ねて欲しい。
劇場版ターボは面白かった。ジェイソンがまた良い役で・・・ ゾードン製のメガゾードって確かターボメガゾードが最後だったよな? それ以降はファントムレンジャーに貰ったり、自前だったり(w
ミスった。良い役じゃなくて良い立場ね。
671 :
クラッシャー :03/09/26 21:01 ID:kGHUfeTI
>>630 の人は特撮ファンが作った某サイトの
この『パワーレンジャー』、アメリカで大ヒットしてしまったため、その後も延長が続くことになり、今年で10年目を迎えた。
このことが本家であるスーパー戦隊シリーズに逆に影響を与えてしまった。
それは、“着ぐるみ幹部ならそのまま画像流用がきく”という発想から、敵側が着ぐるみ幹部ばかりになってしまったことだ。
上記のとおり、『パワーレンジャー』 の放送は『ジュウレンジャー』終了の半年後なので、『ダイレンジャー』には顔出し幹部が多数登場するが、その翌年の『カクレンジャー』以降、幹部のほとんどが着ぐるみになってしまった。
顔が出ているのは、『カーレンジャー』のゾンネットなどのグラビア系お姉ちゃん幹部のほかは『メガレンジャー』のDr.ヒネラーくらいのものだ。
これはつまり、表情が出しにくいということであり、敵側のドラマを描く上でかなりのマイナス要因になっていると思う
と言う発言に影響されてるんだろ?
製作管理してる人も影響された人も馬鹿なとこを見せちゃったね…
当のパワーレンジャーには オリジナルの顔出しボスや幹部が出ていることも知らずに、な。
673 :
名無しより愛をこめて :03/09/28 00:42 ID:agYDTFms
>>669 メガボイジャーはとりあえずゾードン製だそうな。
674 :
レッドサンダーレンジャー :03/09/28 18:27 ID:WrogpOtN
675 :
名無しより愛をこめて :03/09/29 13:59 ID:BGnCINuK
来年で向こうも10周年なんだよね? 来年でる(であろう)戦隊の全曲集のボーナストラックにパワレン入れてくれないかなぁ・・・ それはそうと昨日TVにマヤが出てた。なんかアメリカの新作ホラー映画(タイトル覚えてない)のインタビューで主役級だったと思うけど・・・ 見た人いない?
676 :
名無しより愛をこめて :03/09/29 15:49 ID:259UjsHo
>>675 テレビ東京でやっている、ツタヤ提供の『ショウビズ・カウントダウン』かな?
TV点けてはいたけど、チャットしてたから聞いてただけで顔見てない。
確認できなくてスマソ。
>>673 メガボイジャーってゾードン製なのか・・・。
メガウィンガーはゼインの自前だっけ?
最終決戦直前にりんごのCMなんかいれないでくれ>スーパーチャンネル
680 :
675 :03/09/30 10:00 ID:sjJHT2Qj
>>676 そうです。ツタヤ提供だったってのはなぜかしら覚えてました(笑)
まぁ自分はホラー物苦手なんで見る気全然ないけど(^^;
しかし…なぜ新宿のツタヤにはインスペースだけないんだろう…
681 :
名無しより愛をこめて :03/10/03 18:53 ID:umpn8RsR
ダイノサンダーにはアメリカオリジナルの六人目が出るんだろうな。
ダイノサンダーでブラックとしてトミーが再登場らしいけど 個人的にはジェイソンがレンジャーとして再登場してほしいよ あっちのマックスはレッドとは別人だったら良いのになぁ・・・ んでマックスがジェイソンとかいう展開キボンヌ 無理だろうな(´・ω・`)
むしろフォーエバーレッドに呼ばれなかったロッキーを。
パワレン前から気になってたうえに 某掲示板で画像やら動画やら見ちゃった からもっと見たくなってしまった・。 近くのレンタルにも置いてないし・・。 東映チャンネルとかで見れるんですか?
685 :
名無しより愛をこめて :03/10/06 18:50 ID:rpFg0Se8
フォーエバーレッドの話はアメリカでDVDが出て て日本のアマゾンドットコムでも買えるよ。 ただ、リージョンコードが違うから普通の日本の プレイヤーじゃ見られないけどね。
>>685 DVD化されているのはその作品だけなのですか。
日本のプレイヤーじゃ駄目ってことは
おそらく日本のパソコンのドライブでも駄目でしょうね・・。
ともかく情報ありがd。
687 :
685 :03/10/07 18:32 ID:c1XsjD/J
>>686 フォーエバーレッド&各シリーズのベストセレクションです。
初代のホワイトレンジャー(キバレンジャー)誕生編、
インスペースの最終回、ロスギャラVSインスペース(ギンガVSメガ)、
ライトスピードVSロスギャラとフォーエバーレッドが入っています。
リージョンコードはプレイヤーによっては変えられますよ。
ネットで変える方法のせているサイトもたくさんあるし、
パソコンも設定をリージョン1に変えれば見れるはずですよ。
688 :
名無しより愛をこめて :03/10/14 09:34 ID:lrlfJg04
689 :
685 :03/10/15 00:52 ID:uW1Z/cii
>>688 そう、これ。
フォーエバーレッドは必見だけど、他の話は日本語吹き替え版
がレンタルされているからあまり価値はないけど。。。
690 :
名無しより愛をこめて :03/11/01 10:42 ID:fxJWu/mU
>>685 >>688 情報サンクス。
漏れも購入しました。
まるで昔のパチモン怪獣カードのような、偽BF軍団に萌えw
www.google.co.jp/search?q=cache:www.kamakuranet.ne.jp/~legenden/PR.htm
692 :
名無しより愛をこめて :03/11/06 13:40 ID:IGWbBFFW
フォーエバーレッドのEDの声優(多分)の所にカイ(ブルーギャラクシー)の中の人の名前が… まさかカイがブラックビート?!
693 :
名無しより愛をこめて :03/11/07 17:47 ID:R26Fjmow
パワーレンジャーっていまさら気づいたけど ジュウレン〜メガレンまで同じ世界の話しで 日本でいう違う戦隊に変わるときは同じ人が新しいスーツとマスクに着替えるって形なんだね 日本と手法が違うね
ロストギャラクシーも確実に繋がってるよ
ジャスティンに萌えますた これで女の子だったらよかったのに
697 :
名無しより愛をこめて :03/11/13 12:19 ID:nMT6hTqd
っていうかフォーエバーレッドのジェイソン太りすぎ。。。 変身シーンで別人かと思ったよ。
>697 ジュウレンジャーの人?
699 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/15 11:45 ID:GdsqFPMU
700 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/15 11:48 ID:GdsqFPMU
(699の訂正) すいません、番号の12−1に惑わされてしまいました。
701 :
名無しより愛をこめて :03/11/15 12:31 ID:Gu5kx+0r
既出かもしれないけど、 大連王と轟雷神ってどっちも「サンダーメガゾード」なわけ? 違うなら教えて。 合ってても教えて。
702 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/15 12:34 ID:v4Jur8go
>701 大連王がサンダーメガゾードで、轟雷神がサンダーパワーメガゾードです。
パワレン来年で終わりってホント?
704 :
701 :03/11/15 12:44 ID:Gu5kx+0r
705 :
名無しより愛をこめて :03/11/16 15:06 ID:HLx3vkr6
正直、オリジナルより面白い 自由の国・アメリカならではの感性がいいね
まぁ基本的に日本の戦隊+αだから
昔の日本の戦隊はむしろパワレンにしてほしくないけどね そういう意味で今の日本の戦隊はパワレンが必要だな
意味分からん
>>708 アメリカでリメイクされることに嫌悪感感じてるんじゃないかな?
イエローの人、綺麗やね。
アバレブラックでトミーが復活するのもうれしい どうせなら大きくなったジャスティンが出てほしいが
>>697 ジェイソンは1番好きな奴だけあって少しショックだったw
まぁそれでも相変らずカッコよかったけど・・・
>>705 ワイルドフォースから見てないから最近のは分からんが、
インスペース、ロストギャラクシーはオリジナルを超えてたと思う。
あくまで漏れの意見だけどね。
>>713 個人的にはライトスピードレスキューのラストもヨカタ
ゴーゴーファイブのそれも気に入ってるんだけど
あのままじゃジルフィーザが浮かばれなかったからね。
それ以外の通常エピソードはまぁ可もなく不可もないって感じかな。
(タイタニウムレンジャーの見せ場がもっとあればなぁ…)
716 :
名無しより愛をこめて :03/11/17 10:23 ID:OVgsx9zK
ターボのラストも好きだな 最後基地が無念の落城をして負けちゃったけど それがインスペースにつながってて良かったよ
>>716 日本じゃできないよな最終回でヒーローが敗北するなんて…
まぁ全ての話が繋がっているパワレンだからこそ出来たんだよな。
ニンジャストームはワイルドフォースとクロスオーバーしないらしいから、
ここら辺はあやふやだけど…
ダイノサンダーはトミーが出てくるらしいけど他のメンバーはどうしたんだろうか?
ジェイソンがアバレキラーだったりしたら笑えるがw
718 :
名無しより愛をこめて :03/11/17 15:36 ID:Yg12jH8O
>>717 トミーも最初敵に操られてたからね。
キラーは他人事じゃないように接するのかな?(日本語変)
ジャンヌはキンバリーならアメリカを神と認める。
ライトスピードレスキュー(ロストギャラクシーから?)以降は話がつながってないし、 タイムフォースとワイルドフォースなんてかなり日本の戦隊とストーリー・キャラ設定が 似てた。ワイルドフォースなんて変身シーンまで同じだし・・・。 前2作に比べるとニンジャストームはハリケンとはストーリーも結構違うみたいね。
720 :
名無しより愛をこめて :03/11/17 16:04 ID:ZT710ie2
>>717 トミーが高校教師で生徒をスカウトするらしい。
ロストギャラクシーが見たいのにレンタルビデオ探しまくっても見当たらない てかパワーレンジャー自体、一部の店に最初の奴がちょっとばかりある以外は 劇場版のみが「このくらいは置いといてやらないとね」とばかりに置いてあるのみ 一つそろってる店を見つけたが 最初のと新パワレンが7巻までとターボとインスペースまで 今日探したら一つだけライトスピードレスキューを4巻ばかり置いてあった店があったけど ツタヤ以外では置いてないのかな?
>>721 ツタヤなら頼めば他の店舗から取り寄せが出来るよ。
まぁ、あればの話だが・・・
>>716-717 アメリカのTVドラマで良くやる、次シーズンへの“引っ張り”を巧く使ったラストですね。
普通は前・後編みたいな構成になるのに、パワレンはニューヒーロー(キャラは前作から
連投だけど)への橋渡し、という形に出来ましたし。
できれば負かせた張本人である憎きリバオバサンから直接雪辱してほしかった気もちょっとするけどね
基地が見つかってしまったのは偶然だからねw
>>724 確か悪の親玉は全員ゾードンの光に浄化されて普通の人間になったんだっけ?
まあアメリカらしいと言えばアメリカらしいんだけど。
なんでデイバトックスは人間になったのに エルガーは風化したんだろう…
727 :
名無しより愛をこめて :03/11/19 17:20 ID:LjV8G4LI
ロストギャラクシーはイン・スペースとどのくらい話しがつながってるの?
728 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/19 17:23 ID:h1BJX4I1
ダイノサンダーに纏わる噂ですが……。 ・シリーズの後半で伝説の鎧を纏ったトミーが出て来る。 ・ブルトントとカイザーブルトントやマンマルバ成長体と同暴走体(幼体はフィギュアの付属品のみ)と同様に、リジェに相当する人物とリジュエルに相当する人物が別人になる等々。
>>727 ロストギャラクシーはイン・スペースの完全な続編ではないけど、世界観は同じ。
前作で使われてたアストロメガシップは出てくるし、
ケンドリックスが死んだ後はアンドロスの妹カローンがピンクレンジャーになるし、
スペースレンジャー達とも共演してるしね。
>>728 アバレとあんまり変わりませんね。ちと残念。
730 :
727 :03/11/19 17:51 ID:LjV8G4LI
>>729 そうなんだ
そう聞くとなんか観たくなってきたな
サンクス
>>730 補足するとサイコレンジャーも出てくる(スペースレンジャーとの共演話に)
732 :
名無しより愛をこめて :03/11/20 09:48 ID:BHFYegRS
ジャスティンを演じたブレイク・フォスターの公式サイトを見たけど 大きくなったけどまだあどけないな まあまだ18歳だものな 12歳だったから6年経っても18歳か
735 :
名無しより愛をこめて :03/11/22 15:31 ID:if/gCeao
また前みたいに話しをつなげればいいのに 前作からメンバーが続投して新しいスーツとマスクを身につけるっていうのを復活させて
736 :
名無しより愛をこめて :03/11/23 15:33 ID:hOvBa5g8
ダイノサンダーはどうなの?
737 :
名無しより愛をこめて :03/11/24 00:57 ID:vpCI/5mn
739 :
名無しより愛をこめて :03/11/24 02:35 ID:vpCI/5mn
日本じゃ見せないのに・・・。
741 :
名無しより愛をこめて :03/11/24 10:57 ID:RIJfXywZ
もっとビデオレンタルされてればな〜
>>740 ていうかこれ個人のHPでしょ?
個人のHPなら日本でもこういうの見たことあるよ。
743 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/24 18:24 ID:rVa4GUzx
744 :
名無しより愛をこめて :03/11/25 09:34 ID:yN8rCVQD
スーパーチャンネル 毎月届くスカパーの番組表に載ってるだけ 見れない・・・。
745 :
名無しより愛をこめて :03/11/26 09:14 ID:qqJQOkld
>>743 もうそんなのができてるんだ
見たくなってきたけど、見れないんだよな
746 :
名無しより愛をこめて :03/11/26 09:29 ID:0lKBbUVw
>>745 タイムフォースすらまだ放送されてないからね(^^;
今更な話でスマソがThe Best Of The Power Rangersには、 Reinforcements from the Future(ワイルドVSタイム)を入れてほしかった… 日本ではガオレンVSタイムをやらなかったのに…ヽ(`Д´)ノズルイゾ
>>747 “ワイルドvsタイム”が描かれた話のサブタイトルって
「PowerRangers Unit」じゃなかったっけ? 前後編のでしょ?
749 :
747 :03/11/26 14:40 ID:LDWdspqz
>>748 そう前後編のやつ。
サブタイトルはレンジャーセントラルからコピってきたものでつ。
間違ってますたか?
750 :
名無しより愛をこめて :03/11/26 15:24 ID:IeA8CnnZ
結局どこのレンタルビデオ店も初代パワーレンジャーがパワーレンジャーという作品の全てだと思っているようで
751 :
名無しより愛をこめて :03/11/26 15:42 ID:DBXZv+vz
>>750 漏れの行くレンタル屋(GEO)には、
「ターボ」と「インスペース」もあるよ(それ以降は無いがw)。
私が行くレンタル屋だと、 1・2シーズンは揃っているけれど、 何故かギャラクシー1、2、3ときて、 レスキュー4、5、6、7…って並んでいてかなり憂鬱…。 多分ずっとこのままなんだろうな…。
753 :
名無しより愛をこめて :03/11/27 08:43 ID:cUeqpFbn
やっと見つけた店ではパワレン、新パワレンの7巻まで あとターボとインスペースが全巻あったね それからほかをあったったら一箇所だけライトスピードレスキューがいくつかおいてあった やっぱあんまおいてないんだな
754 :
名無しより愛をこめて :03/11/27 13:47 ID:X/z2JPIc
パワレン全ての作品が置いてある店なんてないのかもね。 内の近所も初代全巻、劇場版、ターボ劇場版、新5巻までしかないから。1つの店じゃないですよ。
755 :
名無しより愛をこめて :03/11/27 14:21 ID:rRKY+XE+
セルDVDが出ればいいのになあ。
756 :
名無しより愛をこめて :03/11/27 19:36 ID:JbvgzjAz
パワレンの玩具見てていっつも思うんだけどさ、 レンジャーがゾードに変形したりするのがあるよな。 日本では考えられない商品。アメリカではあんなものが売れるのか?
757 :
名無しより愛をこめて :03/11/28 08:41 ID:KpBGDgzP
>>756 アメリカ人の感性では好まれるものなんじゃないかな?
758 :
レッドサンダーレンジャー :03/11/28 14:41 ID:1hZ//Ivq
759 :
名無しより愛をこめて :03/11/28 16:03 ID:2V4EqBw5
ロスギャラやライスピ見てるとパワレンにおける一般人の脇役キャラの必要性が解る。 バルクと博士はロスギャラでも登場するけど事実上スペースで降板だし。 ダイノサンダーでトミー出るならバルスカにも出て欲しい。
760 :
名無しより愛をこめて :03/11/29 13:12 ID:/Jgykz9v
ぎらーつくー空に描ーいた 落ー書きーのような夢をー
761 :
名無しより愛をこめて :03/11/29 15:18 ID:YEu78NeN
762 :
名無しより愛をこめて :03/11/30 09:38 ID:xeg9dwIA
置いてあるレンタルビデオ屋が少ない分、ある店を見つけると感動するんだけどね
764 :
名無しより愛をこめて :03/12/01 10:15 ID:MOiEiCDx
ロストギャラクシー見て〜
765 :
名無しより愛をこめて :03/12/02 09:09 ID:hA3FwHlq
バルスカはいい脇役だったよな
>>766 劇場版でイイ奴だったとことかも似てるな
768 :
名無しより愛をこめて :03/12/03 08:49 ID:tr04wOij
インスペースの最終回ではリッパな活躍をしたよ>バルスカ
769 :
名無しより愛をこめて :03/12/03 09:26 ID:6+M/RVR0
>>768 それまでアンドロス萌えだった彼女がインスペースの最終回でバルク萌えに転向してしまったよ(笑)
カッコよかったもんね。しかしなぜブルーレンジャー…<バルク
>>767 スタッフも狙ってキャラ設定をしたんでしょうな。日本人にも馴染みやすいキャラだし
彼らがいないとパワレン見てる気がしないなぁ(彼らが出ないシリーズも勿論好きですけどね)
ワイルドフォースに出た時は トミーの召使いみたいだったなぁ>バルスカ
772 :
名無しより愛をこめて :03/12/04 00:55 ID:IHFE0nK/
アメリカのお子様ってパワレンが元々日本製って 知らないみたいなんだけど。 隣の部屋のアメリカ人家族がガオやハリケンを見て 「パワーレンジャーの偽者」とほざいてたのを見たのだが。 実際どうなの?
>>772 知っている人は知ってるけど、知らない人は知らないんじゃないかな。
夏休みに日本へ観光に来る米国人の中に、戦隊の劇場版を見るのが目的、
というパワレンファンがいたりするらしい。来年のパワレン(の元)がイチ早く
見れるから、だと。
渡航してまで30分の短編を見るのはスゴイと思うが、やはり倍以上の尺がある
併映の仮面ライダーも見てるのかな。
>>772 日本とアメリカの違いだから仕方ないと思うし
でも
>>773 さんが言うような人もいるんだから
それでいいんじゃないかな
775 :
名無しより愛をこめて :03/12/04 22:21 ID:AeuB0PXM
>>772 アバレンジャー見て
まだ日本が偽者というのか、そのアメ公は?
徳間から出た「エアーウルフ」のムック本で、 向こうのどこかで開催された航空ショーに撮影で使われていたエアーウルフ実機も 参加したという記事があった。 それによると観客は本当に番組通りマッハで飛ぶと信じていたらしい。 アメリカ人のTVドラマのフィクション認識はこんなものだから、パワレンが 元祖と信じる人たちもいるんでしょうよ。 逆に言うとドラマを作る側としては、非常に騙し易い視聴者が多いってことだな。
777 :
名無しより愛をこめて :03/12/05 08:47 ID:9nDFIhzY
そう思っている人は思っている人でそれでいいと思うな 漏れはパワレンが面白ければそんなことどうでもいいことだと 日本のオリジナルを見ている日本人にも同じことが言える
ロストギャラクシーあたりから急激につまらなくなった気がする。 なにか肝心なものが抜けているような。
779 :
名無しより愛をこめて :03/12/06 09:14 ID:6g6kPrR3
>>778 一連の流れはインスペースで一区切りだからね
やっぱもう一度昔のように一つの物語として話しをつなげてほしいね
780 :
名無しより愛をこめて :03/12/07 09:46 ID:3Ybd83Jx
最近のパワレンはちょっとまんまオリジナルっていうのばかりになってきたな オリジナルのとらわれないでパワレンはパワレンでストーリーを作っていってほしい
781 :
名無しより愛をこめて :03/12/08 10:23 ID:wVJlWTHq
あれ、曽我まち子さんのそっくりさんに途中で変わったんだ クリソツだね
やっぱ米国人のおつむって単j
783 :
名無しより愛をこめて :03/12/09 08:32 ID:CMhrKH/9
ライトスピードレスキューにはオリジナルの6番目の戦士が登場するんだね ゴーゴーには出てこなかったゴーシルバーといったところの奴が ゴーゴーには出てこなかったから新鮮に写ったし格好よかったよ
む?また女2人が改心した。飽きるなぁ、ちゃんと殺そうよ、需要わかってんのかね? 半公式サイトのBBSでも4年連続のこの醜態に文句たらたら
ニンジャストームの悪の女幹部が死なずに改心したってこと?
この調子じゃ向こうのリジェルもキラーも改心するな。
タイムフォースラストで改心したランシックとナディラが ワイルドvsタイムフォースに出てきたときは感動したぞ。
789 :
名無しより愛をこめて :03/12/10 08:32 ID:PwYpYWNp
ライトスペースレスキューが6巻で全24話だと分かったときは「え、それだけ?打ち切られたの?」て思ったけど 日本で短縮放送されただけで アメリカでは1年間もっと多く放送されたと聞いてほっとしたよ
>789 ほっとするなよ。日本でフル見れないことに怒ろうぜ。
第1シーズンの48話までが見られればそれでいい。
792 :
レッドサンダーレンジャー :03/12/10 18:21 ID:5rneYEF/
フィギュア王の最新号によると、リボルバーマンモス(ニンジャストームでの名称はマイティーマンモスゾード)の玩具はアメリカでは発売されなかったのと事ですが、 やはり向こうでも不評だったのでしょうね。 本編でも出番少ないし……。 >786 その通り。 アバレンVSハリケンでウエンディーヌとフラビージョが登場するのはダイノサンダーへの流用を考慮に入れているそうです。 ガオVSハリケンのヤバイバとツエツエも多分にニンジャストームへの流用を意識した物だったし。
あとタウザントが変態の乗るロボットだったりなぜかアメリカには登場しなかった中忍まで 戦闘員代わりに登場したり忍者学校の生徒が全員生きて帰ってきたり(これは駄目だろう)
794 :
レッドサンダーレンジャー :03/12/10 18:45 ID:IW3qD1Ro
(792の訂正) アメリカでは発売されなかったのと事ですが→アメリカでは発売されなかったとの事ですが
795 :
レッドサンダーレンジャー :03/12/10 20:00 ID:qYADFMOa
(794の続き) ガオVSハリケン→ハリケンVSガオ
例え言葉が判らなくても向うは、日本よりDVDを安価で売っているので全話DVDBOXがあれば良いのに。
POWER RANGER THE MOVIE 見ました。 なんじゃコレ… アメリカのTVシリーズのパワレンは見たことないんだけど、 TVシリーズもずっとこのノリですか? なんつーか・・・赤の扱いひどすぎない? ジュウレンジャーの5人をダイレンジャーのキバレンジャーが率いてるってのもなんだかなぁってカンジ。 ターボ以降はマシなのかな?
798 :
名無しより愛をこめて :03/12/11 08:46 ID:2z9pBQgv
>>797 だってそのキバレンジャーがZEO(オーレンジャー)ではレッドになって
ティラノレンジャーがブルーになるもんで
799 :
名無しより愛をこめて :03/12/11 16:05 ID:Z9eulSZ5
もうニンジャストーム終わったの?
世界で一番はかない夜に、800げとずささ。
>赤の扱いひどすぎない? ロッキーだけねw トミーがそこまで目立ってるのも主人公のジェイソンがいなくなったせいだし。
802 :
名無しより愛をこめて :03/12/11 17:24 ID:3dHDxgPP
8年位前、会社の研修でロスに行ったとき、ホテルで朝「パワレン」見たよ。 ジュウレンジャー+キバレンジャーが、カクレンの妖怪「むじな」 (だったかな?狸のような姿で絵描きの格好したヤツ)と戦っていた。 やっぱり中心はホワイトで、中央に立って「みんな行くぞ!」 みたいなコトを言いながら(たぶん)、敵に向かって行ってた。 ピンクがメインの回だったらしく、トドメはピンクが刺してたけど。
803 :
名無しより愛をこめて :03/12/11 17:32 ID:SyM5k9dH
パワレンはライスピからしか見てないんだけど、 トミーとやらはグリーン(ドラゴン)レンジャーなのは知ってたけど なぜにキバレンジャーになってるの? ちなみにトミーってパワレンシリーズで人気あるの?
次のダイノサンダ―には他にも旧作のキャラが出てきそうだが 一番気になるのはヤツデンワニ
806 :
名無しより愛をこめて :03/12/11 20:23 ID:EnKCcdnh
>>803 ぶっちゃけダイレンジャーのロボ戦フィルムを使うため。
トミーばっかりちやほやされてる気が・・・・・ ジェイソンが好きな漏れとしては(´・ω・`)ショボーン ダイノサンダーではアバレキラーとして出てきてくれると嬉しいんだが・・・
アバレキラーとして出てきて、何を間違ったか 「よし!みんな行くぞ!トキメクぜ!」 「さすがトミーさん!」 と、ダイノサンダーを率いて戦う良き先輩役になってたらイヤだな・・・ そしてアバレマックスにパワーアップするトミー。
いや、トミーはブラックだから。
>>809 ああっ!そうまちがい。
>>809 はジェイソンのつもりで書いてた。
でも白はなんかトミーって印象が強いや。
811 :
名無しより愛をこめて :03/12/12 01:25 ID:bjPl2epr
>>803 トミーは最初、敵の刺客として敵ボス(曽我町子)からパワーを与えられて
グリーン(ドラゴン)レンジャーになったんだけど、呪縛を解かれて味方になった。
しかし、元々敵が用意した変身能力だったので、曽我の呪術でパワーが無くなり、
一度は普通の人に戻ってしまう。
その後、味方ボスの手で新たなパワーを得られ、ホワイト(キバ)レンジャーとして
戦線復帰。
復帰させて6人組にしたのは、
>>806 の都合があったからと思われ。
トミーとして子供向けの空手教室ビデオとか出してたので、人気あったみたいね。
もしジェイソンがキラーとして出てきたら、 主人公の3人は影が薄くなりそうだな。 ただでさえトミーがいるのに・・・・・・
>>812 2年前に一緒に他のレッドたちも交えて闘ったのに、
その2年後に敵味方同士になるって、何かヘンな構成になるよねぇ。
ジェイソンはZEOの時にも ゴールド(キング)レンジャーになってましたな。
815 :
名無しより愛をこめて :03/12/12 08:32 ID:aoAV4Lh4
>>811 あとZEOとターボの前半までレッドだったんだよね
>>813 まぁそこら辺はジェイソンお得意の(?)悪の力に操られたという設定でw
後でちゃんと洗脳が解けて強力な助っ人になってくれるとか・・・
俺パワレン初心者なんだけど、ちょっと質問してもいいかな。 ライトスピード以降、日本の戦隊と同じように独立した世界の話になったんだよな。 ダイノサンダーにトミーが出てくるってことは、初期とダイノサンダーは同じ世界の話ってことになるの?
>>817 詳しいことはよく分からないけど
まあ全部じゃないけど少し原点に帰ってみようってことなんじゃないかな?
ロッキーage
トミー登場編は当時の全米子供向け番組の最高視聴率を記録したらしい。
ライトスピードって見てないんだけど、やっぱり5兄弟ですか? んで、ダイモンは女ですか?
今パワレン現象を題材にしたシュワちゃんの映画やってるね。 ターボマンの悪役に戦隊っぽい雑魚がいたような・・・ ターボマンがまんまアメリカンなデザインなのにアメリカの 意地が見られる・・・
823 :
名無しより愛をこめて :03/12/12 23:26 ID:J5i34A7x
>>821 イエローは女性。
ピンクとオリジナル6人目だけが兄妹で、後は他人。
ニンジャストームじゃクワガライジャーって女なんだよね? ダイノサンダー、もしかしてキラーは女ですか?
>>824 クワガライジャー(ネイビーサンダーレンジャー)は男。
キラーはまだ放送も始まってないから性別は不明。
826 :
825 :03/12/13 00:47 ID:/Irf7Av3
追記。 最近買ったキラーのフィギュア(ダイノサンダーの商品)は 他の男どもと体系が同じ(ムキムキマッチョw)だったので男ではないかと思われ。
>>825 なんだ、パワレンって強引にヒロイン2人制守ってる印象あったんで
てっきりクワガも女になってるとオモタ・・・
828 :
名無しより愛をこめて :03/12/13 16:08 ID:cl98aqDQ
シュリケンジャーに素顔があるとか
>>828 単なる6人目のレンジャーになってるな。
設定からして違うからしょうがないけど。
830 :
名無しより愛をこめて :03/12/13 17:54 ID:6s7SUoF2
831 :
名無しより愛をこめて :03/12/14 09:48 ID:Lpjqnua2
832 :
名無しより愛をこめて :03/12/14 15:16 ID:qYeLPejz
トミーが出るなら昔の続編っぽい要素をたくさん取り入れてほしい
833 :
名無しより愛をこめて :03/12/15 04:37 ID:GsLul4kQ
>>828 グリーンサムライレンジャー(シュリケンジャー)には佐野史郎似の方がなりまつ
834 :
名無しより愛をこめて :03/12/15 10:37 ID:jYXNJ/KA
しかしパワレンって日本版は似せてる部分が多いな 一部の人はご丁寧にわざわざ日本版の人と似た髪形や髪の色にしたり ニンジャストームにもハムスター館長らしきものが出るし そこまで似せるかと思ったよ
>>833 日本で言うならおぼろさんにあたるメカ開発の人。
日本でおぼろさんが変身したらおもしろかったが。
836 :
レッドサンダーレンジャー :03/12/15 20:46 ID:Azxr+ggU
838 :
名無しより愛をこめて :03/12/16 09:11 ID:3eHoB9QY
やっぱ来年の戦隊もパワレンになるのかな?
839 :
名無しより愛をこめて :03/12/16 09:36 ID:/UuhGqex
人間体のSenseiの顔がスイッチの入った団時朗みたいだ。
>>838 アメリカ側が「もうやめる」と言わない限り、続くのでは。
しかし戦隊って、マーベルやDCのヒーローにはあまり無いパターンだから
向こうの子供たちの眼にも新鮮に映ってたりして?
実際今どのくらいの人気なんだろう? 初代のパワレンは大人気だったと聞いてるけど。
続くのなら、再来年は警察モノだなぁ。 久しぶりに短いタイトルで『パワーレンジャーPD』とか付いたりして。
843 :
名無しより愛をこめて :03/12/17 09:29 ID:xng3Wsez
とりあえず来年になってから出てくるのでは?
デカレンジャー、どうアレンジするんだろうね。 アメリカの警察体系って日本と違うから、パワレン(デカレン)が どこに属するのか。まさかFBI所属にはならないだろうな。
デカレンジャーは宇宙警察の地球署って設定らしいから。 しかも現地調達。
846 :
名無しより愛をこめて :03/12/18 09:23 ID:4vpu+6aJ
アレンジする以前にオリジナルの全貌が明らかにされてないから
847 :
名無しより愛をこめて :03/12/18 17:43 ID:7EB1yJAc
アーニー、キャプラン校長、ストーン刑事とバルスカのほかにもいい脇役キャラいたよな。
848 :
名無しより愛をこめて :03/12/19 08:38 ID:SXnxpQ2l
バルスカのターボの時のチンパンジー→透明人間にワロタ OPの出演者紹介のところでもチンパンジーになっててそこに名前が出てるんだもの
849 :
名無しより愛をこめて :03/12/20 04:01 ID:5FZVM9Xn
>>848 日本版では、チンパンジーや透明になっても同じ声優
さんが声当てていたから、向こうのでもその俳優さんが
声だけ入れていたのでは??
850 :
名無しより愛をこめて :03/12/20 14:51 ID:vT/ZTTGw
ダイノサンダーでバルスカ復活キボンヌ 立派になっていてほしいw
851 :
名無しより愛をこめて :03/12/21 06:20 ID:BKAJ7Cc1
吹き替え版は今どこでやってんの?あとタイムフォース以降だれが主役あててる?
852 :
名無しより愛をこめて :03/12/21 09:29 ID:nsLGEbIz
漏れはパワレン自体見れないからよく分からない
853 :
名無しより愛をこめて :03/12/21 09:30 ID:Nf28ELYo
バルスカは「モリモリ」「ガリガリ」という 古式ゆかしい日本的な狂言回しネーミングが嬉しかったなあ(w
855 :
名無しより愛をこめて :03/12/22 10:31 ID:g6fssZbZ
今度は違う役者で第2のバルスカと言えるキャラを登場させるとか
>>814 え?じゃあインスペースの最後でリタ&ロードゼットと戦ってたのってジェイソン?
もしそうなら素顔で出て欲しかった…
最もフォーエバーレッドの時のあのタヌキ状態ならいやだけど(笑)
857 :
名無しより愛をこめて :03/12/22 16:19 ID:9THNzqs0
>え?じゃあインスペースの最後でリタ&ロードゼットと戦ってたのってジェイソン? 違うよ。 ジェイソンはゴールドレンジャーのパワーを貸し与えられてただけで、 ZEOの終盤に、パワーを本来の持ち主(宇宙人)に返してる。
858 :
856 :03/12/22 17:02 ID:qdAFVekM
>>857 99へぇ(笑)
即レスサンクス!!日本じゃZEO見れないからなぁ…
初代ではジェイソン→主人公兼リーダー、トミー→強力な助っ人。 ZEOではトミー→主人公兼リーダー、ジェイソン→強力な助っ人。 ってかんじで二人の立場が入れ替わってるのが面白い。 個人的にはタイムフォースより第三期とZEOを先に吹き替えしてほしい・・・ 無理な願いだがw
DTでも全員改心の予感
861 :
名無しより愛をこめて :03/12/23 08:15 ID:OBbVMwx6
タイムフォースの声優は日本の役者がやってほしいな。
862 :
名無しより愛をこめて :03/12/23 08:20 ID:lui2+qZm
ほほぅ、ドモンの中の人にもやってもらいたかったのか
863 :
名無しより愛をこめて :03/12/23 09:48 ID:fa0msRga
タイタニアムレンジャーっていいねぇ パワレンオリジナルっていうから興味があったが 格好いい
ニンジャストームの玩具売上が振るわないという話は本当なのかな?
866 :
名無しより愛をこめて :03/12/24 09:08 ID:IxYlst3s
フォーエバーレッドにロッキーは加わってなかった? なんか哀れだな
867 :
名無しより愛をこめて :03/12/24 10:04 ID:9AaKZD9I
>>863 それだけに中盤の出番の無さが哀れだった。
これも映像流用の痛いとこだね。
868 :
名無しより愛をこめて :03/12/24 13:42 ID:u9DVH3Fu
>>862 なわけねえだろ!!シオンとユウリと直人がいいな。
869 :
名無しより愛をこめて :03/12/24 14:20 ID:VS3Jk1wt
流用映像は多いほうがいいな。シリアスなシーンでマヌケな日本語が出ると笑える。
>>864 あり得るかも。
あまり評判がよくなかったみたいだし。
忍者という和モノがモチーフだから
アジア系が嫌いな白人に受けが悪かったか?
871 :
名無しより愛をこめて :03/12/24 19:09 ID:KghICbm6
>>870 そうだったらパワーレンジャー第3シーズン時に既に問題になってないかねえ
(第3シーズンはカクレンジャーベースで変身前にまず忍者装束になっていた。)
<忍者モチーフ
それともあの時期はパワーレンジャーはイケイケ状態だから問題なかったのかな
>>871 変身しちゃえば画面に出てくるのはいつものジュウレンとキバレンの6人だし・・・
彼らがガキになっちゃった時に代理で闘ったエイリアンレンジャー(カクレンジャー)の
評判はどうだったんたろう?
タイタヌス(キングブラキオン)も出てくるしな。
スーパー隠大将軍、スーパー無敵将軍と合体した時は大笑いしてしまったw
>>872 漏れは見た瞬間「キモッ」って思ってしまったw(素顔の状態)
けど日本人とあっちの人の感性って全然違うし、カッコイイと思われてるかも…
>>870 やっぱり、ヒロインが一人しかいないのが向こうでは不評だったのかな?
そうなるとダイノサンダーも不安材料が多いな。
特にアバレキラーは設定を大幅に変えないと向こうでは放送できなさそう。
875 :
名無しより愛をこめて :03/12/25 08:45 ID:y1rAxz9g
>>872 あれは忍者って設定は無しにしてエイリアンレンジャーは宇宙人ってことにしたのでは?
876 :
名無しより愛をこめて :03/12/25 17:22 ID:mW3775Av
>>874 ほら、日本は最初は女1人だったじゃない
でも向こうでは最初から女2人じゃない
しかもずっと女2人だったし
だからいきなり女1人になったら戸惑ったんじゃないかな
デカレンのほうが向こうのスタッフにも歓迎されそうだ
878 :
名無しより愛をこめて :03/12/26 14:39 ID:QeRHAKuT
>>877 その前にオリジナルが日本で放送されないと全てが始まらないんだけどね
>>878 毎年、夏頃には向こう版のタイトルが発表されるから
準備はしているでしょうよ。
880 :
名無しより愛をこめて :03/12/27 15:01 ID:rCD/uRsx
アバレキラー役を女にしたらどうかな? あともう一人くらいオリジナル戦士を追加するとか
リジェや舞ちゃんにあたる役はどうなるんだろう。
>>880 ジャンヌをアバレキラーにして途中で仲間に戻して
更にガイルトンを生き残らせて伝説の鎧が第六の戦士、っていうのはどうだ?
883 :
名無しより愛をこめて :03/12/28 15:15 ID:u5Aiy/5y
ポイントはアバレキラーがどういう形で登場するかだな
884 :
名無しより愛をこめて :03/12/28 23:26 ID:hY7dTaX6
>Mighty Morphin Power Rangers の シリーズ第2弾の最後から2話目くらいの >”Wild West Rangers" の回でキンバリーが本人マスク付けのままコマンドセンター >に一人戻り(正確には退散し)、なんとマスクの後ろには彼女の茶色の髪の毛がはみ出 >たまま、髪しわくちゃ汗ばみながらマスクオフするというシーン という書き込みを他サイトの掲示板で見たのですが、この話ってレンタルされていますか? 見たことがある方いましたら巻数や邦題を教えてください。 また、このシーンのスチール写真が海外のサイトにあったらしいのですがどこかわかりますか?
885 :
名無しより愛をこめて :03/12/29 00:26 ID:EGLbQGc8
age
886 :
名無しより愛をこめて :03/12/29 01:56 ID:EGLbQGc8
あげ
887 :
名無しより愛をこめて :03/12/29 12:43 ID:S0iNye0l
>>884 さあ・・・。
なにしろ新パワレンは11巻までらしいけど
全部おいてあるところがないからな
第2シリーズの途中までしか見たことないから
第3シリーズの忍者レンジャーなんか見たことないし
888 :
名無しより愛をこめて :03/12/30 01:43 ID:MqGAogvF
>884 その話はレンタルどころか、CSでも放送していない。 キンバリー交代の話の前の十数話はほとんどキンバリー主演で その話もキンバリーだけが過去にいって、仲間の先祖と一緒に 戦うという話なんだよね。みてー。 それよりも、キンバリーの交代話を日本で見れないのが悲しい。 どこかDVD出してくれないかなー。
889 :
名無しより愛をこめて :03/12/30 09:26 ID:M1Gfvrrk
ZEOをビデオ化してほしい
890 :
名無しより愛をこめて :03/12/30 23:50 ID:ZvYeSnqq
アメリカで人気なんだろうからDVDBOXを発売して 放送国中心で七ヶ国語(日本語含)ぐらいの字幕をつけてれば リージョン1でも間違いなく買うんだけどなあ…
891 :
名無しより愛をこめて :03/12/31 02:56 ID:NzUfXJfG
>>890 BOXはともかくDVDは出てるでしょう
(amazonでも一部買えるし)。
892 :
名無しより愛をこめて :03/12/31 08:09 ID:fQJc5zmH
>891 出てないんだよ、それが。 キンバリーとカットの交代話は探しまくったもん。
893 :
名無しより愛をこめて :03/12/31 08:42 ID:gyv2mqaj
そればかりかビデオの方も途中で尻切れ状態だからな
894 :
名無しより愛をこめて :03/12/31 08:52 ID:y7eHxWOO
ライトスピードレスキューのビデオの最終巻に何も予告が入ってなかったが タイムフォース以降はビデオ化されるのか?
895 :
名無しより愛をこめて :04/01/01 11:00 ID:wU0s4sum
レンタルビデオ屋にあんまりない ライトスピードレスキュー以降はビデオ化されてない なんかイライラする
スーパーチャンネルが中途半端に買いやがるからいけないのだが、 アメリカも1話いくらで売るんじゃなくて、シリーズ全部でまとめて売ってくれりゃいいのに。
897 :
名無しより愛をこめて :04/01/02 11:14 ID:OJdoC9EW
うちはケーブルだけどスーパーチャンネルが番組表載っててもケーブルで見れるチャンネルには含まれてない 入れてくれよゴルァ
ワイルド対タイム「Reinforcements from the Future」が見たいんだが、見る方法は、無いのですね。 「The Best of the Power Rangers - The Ultimate Rangers 」みたいな感じで、VSシリーズをまとめて出してくれないかな。
899 :
名無しより愛をこめて :04/01/03 10:30 ID:semoJxyr
>>898 まあそれはみんな同じだからな
ホント、見たいよね
900げとずささ。
901 :
名無しより愛をこめて :04/01/03 12:31 ID:soJZYwM4
スーパーチャンネルにリクするのが一番 見る近道か?
902 :
名無しより愛をこめて :04/01/04 15:47 ID:9WFfk/d2
漏れスーパーチャンネルも見れない
903 :
名無しより愛をこめて :04/01/04 16:01 ID:jbQyM+fs
本国で最近のパワーレンジャーはディズニーチャンネルなのでそっちにリクする?
>>903 私、ディズニーチャンネル解約したばかりだ…。
放送されても画面右下にドデカい鼠頭が映るし、
番組冒頭に番組名のテロップがドデカく映るし、
二重音声で放送されないし。
録画するにも最悪だよ…。
905 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/04 17:28 ID:IUM9Glt4
ダイノサンダー番宣での三人のセリフ。 「私の名前はConnorである.」 私は, 世界の最も偉大なサッカー選手には私の未来があると思った. 宝石に触れた後に, 私は, 私の人生が決して同じでないのを知っていた. 「私はダイノサンダーレッドレンジャーである.」 「私の名前はイーサンである.」 通常, 私はコンピュータとテレビゲームだけに興味を持っていたが, 宝石に触れていると, 私の人生はいつまでも, 変化した. 「私はダイノサンダーブルーレンジャーである.」 「私の名前はキラである.」 バンドで前後にゆれるのはとてもすごいが, 地球が困っているならば, 私はビジネスの世話をするつもりである. 「私はダイノサンダーイエローレンジャーである.」 そう言えば、ダイノサンダーの三人とトミーって日本でのアバレジャケットに相当する物を着ていませんね。
906 :
名無しより愛をこめて :04/01/05 09:12 ID:qqPUAWrx
パワレンのサイトで画像とエピソードの解説らしきものがあったが 画像を見てる限り「日本版と同じじゃん」て思った
907 :
名無しより愛をこめて :04/01/06 08:50 ID:CVAEiobt
違う部分も結構あるんだけどね
釣りバカの回はさすがに向こうでは放送しないだろうな。 あと日本での評判が悪かった22、23、25話あたりも向こうではカットされそう。
>>898 ワイルドVSタイムは漏れも見たくてしょうがないw
レスキューVSギャラクシー入れる位ならこっち入れてほしかった>ベストオブパワレン
>>906 大まかな部分は日本と同じ(タイムフォースあたりからかな?)
まぁ機会があったら何か一つでもいいから見てみなよ。違う部分も多いから…
昔、QTにしてアップしてくれてるサイトがあったんだけどな。 ワイルドフォースはそれでけっこうみた。 ジェンがめちゃくちゃかっこよかったよ。
911 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/06 20:23 ID:w+hpqkAi
912 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/06 20:25 ID:w+hpqkAi
913 :
:04/01/06 20:31 ID:HKg5M52P
914 :
名無しより愛をこめて :04/01/07 08:57 ID:fmpYq2wO
>>912 イエローって思い切り日本版のキャラをまんまトレースしてるな
915 :
名無しより愛をこめて :04/01/08 15:51 ID:t42PK0DQ
何も日本版に似せる必要もないのに なんで日本版と同じ髪型とか服装にするのかな?
アメリカでビデオやDVDが全話発売されているものなんて 物凄く珍しいというのをいい加減判って欲しい 日本とは放映形態も、作品に対する考え方も違うんだから 一つの作品を大事に何度も放映していくから、広い世代に浸透するし、 安易にソフト化してしまわないんだ。
917 :
名無しより愛をこめて :04/01/09 08:56 ID:5cGv0/eZ
デカレンジャーならパワーレンジャー・イン・スーパースペースポリスとかってなるのか?
918 :
名無しより愛をこめて :04/01/09 22:56 ID:7iIDaEl3
向こうの警察モノでよくあるタイトルに倣って 「パワーレンジャーPD」とか。
>>915 ねぇ。俺もそう思うわ。
そのへん「インスペース」なんかは、全然違うストーリーだからもの凄く楽しかったのに。
920 :
名無しより愛をこめて :04/01/10 15:40 ID:3sBOJ+db
タイムフォース以降はビデオ化されるのかな? ちょっと心配
921 :
名無しより愛をこめて :04/01/11 14:57 ID:fP/gJrSW
もっと手ごろにパワレンが見れる方法はないの?
>>915 ワイルドフォース(ガオ)も日本版とよく似ていたよね。
レッドとイエロー以外はなんか性格までそっくり。
ブラックとブルーなんてちゃんと「ネバギバ」って口を揃えていたしw
923 :
名無しより愛をこめて :04/01/11 23:28 ID:dHDjcT4X
日本版の映像から使いまわし出来る部分が増えるから、オリジナルに似せた扮装に しているのでは? ヒーロが素顔の状態の後姿とかだたったらパッと観使えそうだし、 ストーリーも似せればもっと流用できる分がふえそうだから。 とか?
同じ話でも俺はこういう風に撮るとか
デカレンははっきりとスーツに番号がついてるんだが、パワレンに移行した場合 「なんで女性が二人とも男性より後なんだ、けしからん!」などと 騒ぎ立てる団体とか出ないだろうか?
926 :
:04/01/12 00:32 ID:X+IrP1BX
女をニグロとジャップにすれば問題ないよ、人種的に劣ってれば数が劣っていてもokムード
>>923 それもあるかも。
実際タイムフォースでカンタムレンジャー(タイムファイヤー)の初変身シーンで
日本の直人の後ろ姿の前にタイムレッドが写ってるシーンは
米でもそのまま使ってたし
ワイルドフォースでゼンアク(ロウキ)の新月の日の池での入浴シーンは
遠くからのシーン(後ろ姿)だったので玉鉄のままだった。
というか、この作品って海外新規作成の怪人とか出てくるけど、 それってアンノウン、グロンギ、モンスター、オルフェノク、あんで っどなどの着ぐるみは使えないの? 新規作成するより安くつくと思うんだけど・・・。
929 :
名無しより愛をこめて :04/01/12 02:04 ID:cVW7tlF8
>>928 それだとホースオルフェノクに協力するガドルとか見れそうで面白そう。
>>928 一本それで統一するなら使えるかもしれんけど、戦隊怪人に混ぜたらさすがに
何でもアリのパワレンでも違和感あるような・・・せいぜい龍騎モンスターぐらいか。
少なくともオルフェはちょっと・・・。
色塗れば出来そう
932 :
名無しより愛をこめて :04/01/12 11:53 ID:P9AyynFT
>>922 しかしブルー&ブラックの最終決戦後の違いにはワロタ
あれだけあしゃぎながらも、結局はまあこんなもんだろって感じだったガオに対して
ワイルドフォースは相変わらず一緒であのノリのまま・・・・。
まあ、アメリカらしいけどね
933 :
名無しより愛をこめて :04/01/12 13:38 ID:1F7tGyjl
>928 別な作品の登場キャラクターを使うとなると、その番組の使用権等も必要となるので、 仮面ライダーの怪人が只有るからと言って使えると言う訳ではないでしょう。 そんな煩わしい版権の手間よりは、物語に合せた新怪人を作った方が効果的であると。
934 :
名無しより愛をこめて :04/01/13 09:30 ID:7DgOUA8W
ライトスピードレスキューみたいにまたオリジナル6人目が出てきたら面白いのに
元になる作品に6人目がいるからなぁ。 “6人出すこと”が必須条件だとしたら、アバレンなら出来そう?
936 :
名無しより愛をこめて :04/01/13 17:14 ID:mrf13aWD
MAXとレッドを別キャラにする。
937 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/13 18:24 ID:dzZGXxrt
>>936 初代レッドのジェイソンがアバレマックスとして登場してアバレブラック・トミーと共闘とか?
939 :
名無しより愛をこめて :04/01/14 09:19 ID:zjEB4/AK
どうせなら過去のパワレンメンバーが総登場すれば面白いのに
940 :
名無しより愛をこめて :04/01/14 21:39 ID:8O7v80AQ
パワーレンジャーの映画版ってどうなんよ? ・1作目 ・2作目
941 :
名無しより愛をこめて :04/01/15 09:30 ID:OGfkiTeN
>>940 1作目は初代パワレン
見たことないけど上映当時とテレビシリーズと時間に誤差があったらしく
新メンバーがテレビシリーズより先に登場したために観にいった人たちを困惑させたらしい
2作目はターボ(カーレン)
テレビシリーズに先駆けて上映
つまり、ターボの実質第1話
>>941 >新メンバーがテレビシリーズより先に登場した
それは日本での話、ですよね?
ご当地では赤・黒・黄が二代目になって、もう馴染まれてた時期のはず。
943 :
名無しより愛をこめて :04/01/15 20:34 ID://YCeFrO
>>915 使いまわせるカットを増やすためでしょ。
映画2作目は面白くない噂らしいがどうよ?
2作目は、真面目に作ってあるという感じ。残念ながら、自分の好きなパワレンとは、少し違う気がする。 それに対し1作目は、娯楽作品だと思う。物語の勢いが気持ち良いと思う。
1作目は割とカッコいいスーツ(ジュウレンとダイレンのパワーアップ) を使っており、ロボット戦はフルCG(良し悪しは別として)、映画版ならではの 豪華さというか、お祭り感があった。 2作目は、いつものお話を長くしただけ、って感じ・・・っていうか 実際面白くなかった。カーレンジャーのスーツも妙に地味だしね
2作目は退屈してしまった。 変身して戦闘するのはクライマックスまで無いし、 向こうで新たに撮ったRVロボの合体シーンはこっちのに比べて スピード感がまるで無い。 唯一ビジュアル的に気に入ったのが、ボロ帆船(敵のアジトまでの移動に使用) に積んでいたレンジャービークルが船から出てきて海上を進むシーンかな。 海が青くて広い。
巨大ロボ戦をアメリカ人が撮ったの?
949 :
名無しより愛をこめて :04/01/16 09:16 ID:Ahlkx3ts
漏れは劇場2作目は面白いと思ったよ
950 :
名無しより愛をこめて :04/01/17 15:20 ID:UxGE9JIm
正直、こんなにパワレンにはまるとは思わなかった ちょっとアメリカにあこがれるようになった
951 :
名無しより愛をこめて :04/01/18 14:35 ID:NJsWIjY2
アメリカっていいよね
952 :
名無しより愛をこめて :04/01/18 14:52 ID:F5nfom4H
パワレンってスパチャソではどういう位置づけなんだろう。スタトレとかばっか贔屓してる気がする。
954 :
名無しより愛をこめて :04/01/18 15:34 ID:F5nfom4H
>>953 なんだってー(AA略)
まあ、看板番組だったら40話中16話放送しないなんてないだろうしな。
いい加減タイムフィース放送してくれないと困るな。2月はなさそう。
今日のさんまのからくりテレビで流れた映像に、 ライトスピードレスキューのレッドレンジャーのなりきり衣装着た子供が 出ていたけどかなり出来がいい衣装だった。 その直後に出ていた日本のアバレブラックの子供服よりずっと良かった。
957 :
名無しより愛をこめて :04/01/19 13:30 ID:YPLvndTP
スーパーチャンネル見て〜
都内でインスペースのビデオ置いてるビデオ店あったら教えてください。 新宿、渋谷、五反田、二子玉、戸越とツタヤ探しまくりましたが見つかりません…
959 :
名無しより愛をこめて :04/01/19 17:53 ID:NFIvcEXD
>>958 六本木ヒルズの所の蔦谷に8巻ぐらいまであった気がする。
960 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/19 18:42 ID:W/gZioAt
961 :
名無しより愛をこめて :04/01/20 01:31 ID:/5DeVJI+
アメリカのパワレンって、日本より大人しい印象あるけど ギャラクシーあたりからパワレンのほうが激しくないかい? 確かに殴るという行為はないが、人間ができないような攻撃 例えば電撃とかはパワレンのほうがハードで痛そうな感じがする。 なので、今回ちょっと期待してみちゃったりして。
962 :
名無しより愛をこめて :04/01/20 09:01 ID:DLqDwT8U
エンジェルグローブ復活キボンヌ
963 :
958 :04/01/20 14:16 ID:NoHkY9RJ
>>958 二子玉から一歩先逝って溝の口TSUTAYAにある。
一・二号店で8、9巻以外はあると思う。
965 :
名無しより愛をこめて :04/01/21 09:27 ID:PZHNLged
ライトスピードレスキューのジョエルがいい味出してるね 面白い奴だよ
966 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/21 18:50 ID:ztPqq4nj
中忍の米国名(その16) Snipster……シラーンス SlobGoblin……ベロ・タン Wolfblades……ファングール Inflatron……ゴムビ・ローン ファンゲロス・フショクルーガ・デザーギの米国名は不明。
>>966 WolfbladesのWolf(ウルフ)と blades(ブレイド)って
去年のライダー(555=ウルフオルフェノク)と今年のライダーみたいな名前だな・・。
偶然か?
968 :
名無しより愛をこめて :04/01/22 09:19 ID:YsWURKYu
パワレンが見れるとこないかな〜
>>967 偶然。
なんでもかんでも関連付けて勘繰りたがるやつ多いけど、
「――だと面白いね」とでも言ってほしいのだろうか。
タイムフォースあたりからストーリーをできるだけ日本版に近づけているらしいけど、 ダイノサンダーに関しては日本版のストーリーや設定を完全に無視したほうが上手くいく気がする。
リタ一味は本家のバンドーラ一味と違って結束弱かったな
972 :
名無しより愛をこめて :04/01/23 08:53 ID:JRZvO3xJ
>>969 嫌な奴だなあんた。
偶然にしてはよくできてるなと言いたいだけなのに。
だれもこれがライダーのヒントになったなんて思ってないのに・・・。
974 :
名無しより愛をこめて :04/01/24 15:17 ID:PBcbzLzK
レンタルビデオ店はもっとパワーレンジャーを置くべきである
975 :
名無しより愛をこめて :04/01/25 15:35 ID:19c9Hfek
あんまパワーレンジャーばっか作ってると日本版のオリジナリティが薄れると思うのは漏れだけ?
976 :
名無しより愛をこめて :04/01/25 22:34 ID:YNcKiH52
2月から米でダイノサンダーか。 なんかさ、LGとかLSRって内輪話つうか、閉ざされている世界観って感じがする。 エンジェルグローブにあたるのはテラベンチャーとマリナーヴェイだろうけどなんか違う。
977 :
名無しより愛をこめて :04/01/26 11:08 ID:uWY8URcL
やっぱ舞台をエンジェルグローブに戻すってのはどうかな?
978 :
名無しより愛をこめて :04/01/27 09:48 ID:dmMDIjZ9
ワイルドフォース以降が見たいよ〜
979 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/27 21:16 ID:Z7h5g2qg
アバレマックスはトリアシックダイノサンダーレンジャーと言う名前で、レッドとは別人になるそうです(ジェフリーPrazzoが演じるトレント・ゴンザレスが変身する)。
980 :
名無しより愛をこめて :04/01/27 21:23 ID:MBeE8ED2
誰やねん。ゴンザレスってw ジェイソンが出てきてくれるって信じてたのに(つд`)
982 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/28 15:11 ID:+hjNLPBA
983 :
レッドサンダーレンジャー :04/01/28 15:21 ID:BPQeTV0a
それと、レッド・ブルー・イエロー・ホワイトの変身前の役者とその役名。 レッド……ジェームス・ネイピア(ConnorMcBride) ブルー……ケビンDuhaney(イーサン・ジェームス) イエロー……エマLahana(キラ・フォード) ホワイト……トムHern(DevinFong)
984 :
名無しより愛をこめて :
04/01/28 15:34 ID:PYHedvn9 トミーが出るなら初代パワレンとのつながりとかってないのかな? あくまで別物でトミーは過去は過去で今のスタンスで出るだけなのかな?