1 :
名無しより愛をこめて:
来年の特撮番組の話をするスレです。
前スレ、関連スレなどは
>>2-10 あたりに。
2 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 16:13 ID:zdDSJqcJ
前スレより転載。
377 :名無しより愛をこめて :02/10/20 19:01 ID:04CjwyyS
信頼できる情報です。ほぼこの方向で企画が進められているそうです。
「仮面ライダーC」(仮題)
まだライダー名は変更の余地有りですが、内容の大筋は以下の通りです。
江戸時代初期まで、地上には地上人と地底人が共存していた。
だが、徳川幕府による突然の地底人殲滅作戦により、地底人はその住居を
完全に地底に移した。その後現代まで静かに暮らしてきたが、昨今の環境汚染により
地底での生活に限界が生じ、地上へ侵攻を始める。
地上侵攻の最右翼が「アグラー」と呼ばれる一派で、いかにもライダーらしいルックス・技。
そのアグラーに地底人の遺伝子を持つ地上人・稲見拓(仮)が拉致され、兵士として進化させられる。
稲見はアグラーの一員として地上人を抹殺していくが、何らかのきっかけ(検討中)で自我を取り戻し、
今まで地上人を大量に殺したという罪を背負ってアグラーと闘う、というものです。
勿論、今までのクウガ・アギト・龍騎のリアリティ路線はそのままに、更にハードな設定と
アクション面の強化が狙いです。主人公は、新世紀3作よりも少しだけ逞しい人(強いて言えば蓮程度)を探しています。
来月後半にも何らかの発表があると思います。
前スレより転載。
591 :名無しより愛をこめて :02/10/23 18:45 ID:exc3c+nS
仮面ライダーCについて、「悪の組織」や「拉致」が時代遅れと言う方もいらっしゃるようですが、
毎回アグラーから怪人が送り込まれるのではなく、アグラーは普段は殺した地上人の姿をして地上にいます。(地底人の姿では地上にいられません)
そして、一定期間ごとに新しく人を殺して宿らない限り地上にはいられません。
実は地底人にはアグラーに反抗する一派もあり、
アグラーはそのレジスタンスと闘うときのみ地底人のルックスを現します。
仮面ライダーCは、そのレジスタンスに加担するのです。(レジスタンスのルックスも所謂ライダーです)
つまり、闘いのフィールドは「地下」です。(これが電脳ワールドの名残です)
また、主人公は、地上人の姿を借りたアグラーが何らかの悪事をはたらかない限り誰がアグラーか気付けない(地上人と見分けがつかない)ため、
常に後手後手にまわる自分を責める、という面もあります。
続きはまた今度。
前スレより転載。
637 :名無しより愛をこめて :02/10/24 10:33 ID:T/SV9aIU
仮面ライダーCでの警察はアグラーと結託しています。(結託すれば自分と家族の身の安全は保証されるため)
警察の大部分は結託賛成ですが、一部地上人を守ろうという一派もあります。
この物語は、「組織に立ち向かうレジスタンス」を様々な場所で描くというテーマがあります。
638 :名無しより愛をこめて :02/10/24 10:35 ID:L+qsxmZ+
アグラーとやらは具体的にどう言う悪事を働くの?
グロンギみたいな感じ?
807 :仮面ライダーC :02/10/27 21:13 ID:aETdc+T6
続報です。仮面ライダーCが加担するレジスタンスの中に、特に能力の高い地底人が4人います。
その4人は装着変身シリーズになると思われます。名前は検討中です。
>>638 アグラーの犯行はグロンギに似ています。但し、アグラーが犯す犯罪は殺人だけとは限りません。
また、主題歌ですが、ヒップホップ調の曲も面白いとの意見もあります。
ウルトラマンタロウの飛行スピードがヒントです。
では、また。
824 :名無しより愛をこめて :02/10/28 02:31 ID:zPRoaOAl
因みに自分は667=703=727=730なのでつが‥‥
>>820さん
自分はビジュアルやデザイン等を見てのカキコでつ。
で、今まで書いた事を要約すると、
1.戦隊は「超竜戦隊アバレンジャー」、ライダーはタイトル未定で両方とも(仮)
2.戦隊は3人(男2女1+多分男1)、ライダーは主役1+人型変形バイクロボット1
3.戦隊は恐竜モチーフ、ライダーは(デザインラインが)ハイテク・メタル系モチーフ
4.その他、敵の組織や詳細なストーリーやプロット等は不明
以上なんでつよ。
>>807さんが仰るような設定は、見た事ないんです。
自分が知ってるのはイラストにキャプションが大まかに書いてある奴で、
勿論、どこでみたのかは明かせませんが‥‥
でもそこまで重要なキャラなら、絶対もう上がってる筈なんですよね。
だってあれやこれやそれやバイクまで載ってるのに、
それよりも(玩具としても)遥かに重要と思われる、4人が不明だなんて信じられない。
大体去年も、8月頃には既にゴウライジャーの着ぐるみまで決定していた事を考えると、
地底人4人が漏れているのは不自然なんですよね。
もっともこれが、例えば104や東映辺りの文字情報だったら、
ひょっとしてって可能性も棄て切れないのでつが‥‥
う~~ん「アグラー」、う~んう~~ん‥‥‥‥
仮面ライダーも戦隊も、タイトルはまだ(仮)の模様。
ライダーの武器(剣や盾やガンタイプ等)は、何と言うか‥‥
そう、一人メガレンジャー! 見た目は龍騎よりライダーっぽい。
ボディはちと斬新な処理やデザインで、バイクは人型に変形します。
戦隊は一応「超竜戦隊アバレンジャー」、今回又もや恐竜、てか生物!
3+1の変則メンバー、パーマン的!?
各人専用恐竜(ラ○トル)に乗って登場、巨大ロボは3体合体で、
久々母艦タイプのメカも登場! その後はガ○レンジャーのように‥‥
地底云々の設定は、知りません。
656> 知っている範囲では、いませんね動物系。
その代わり、アバレンジャーにげっぷが出るほど登場予定(但し恐竜)
電脳ライダーだと言われれば、確かにそんな感じです。
ダークな体色、強いて言えば映画「トロン」の雰囲気?
特徴的な、目立つ太目のラインの処理、
あれが光ればカッコイイかも。
前にも書いたけど、顔はシンプルながら、龍騎より遥かにライダーです!
自分はビジュアルやデザイン等を見てのカキコでつ。
で、今まで書いた事を要約すると、
1.戦隊は「超竜戦隊アバレンジャー」、ライダーはタイトル未定で両方とも(仮)
2.戦隊は3人(男2女1+多分男1)、ライダーは主役1+人型変形バイクロボット1
3.戦隊は恐竜モチーフ、ライダーは(デザインラインが)ハイテク・メタル系モチーフ
4.その他、敵の組織や詳細なストーリーやプロット等は不明
以上なんでつよ。
>>807さんが仰るような設定は、見た事ないんです。
自分が知ってるのはイラストにキャプションが大まかに書いてある奴で、
勿論、どこでみたのかは明かせませんが‥‥
でもそこまで重要なキャラなら、絶対もう上がってる筈なんですよね。
だってあれやこれやそれやバイクまで載ってるのに、
それよりも(玩具としても)遥かに重要と思われる、4人が不明だなんて信じられない。
大体去年も、8月頃には既にゴウライジャーの着ぐるみまで決定していた事を考えると、
地底人4人が漏れているのは不自然なんですよね。
もっともこれが、例えば104や東映辺りの文字情報だったら、
ひょっとしてって可能性も棄て切れないのでつが‥‥
う~~ん「アグラー」、う~んう~~ん‥‥‥‥
10 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 16:24 ID:zdDSJqcJ
前スレに書いてあった情報をできるだけ移しました。
後1ヶ月もすれば、幼児誌に掲載されると思いますので、
またーり待ちましょう。…(まてない(ワラ
11 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 16:30 ID:K9XsX/ca
仮面ライダーCの正式名称は仮面ライダーシャンゼリオンだったりして。
つぅかシャンゼリオンだし。
12 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 16:34 ID:KjNvfIR9
いや「カープ」だ。
で、来年も主役ライダーは赤い。
14 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 18:39 ID:6aRa62uz
新スレ探してしまいました。
1さんお疲れさまです。
どこがシャンゼリオンなのか分からんのだが
ネタバレで思い出したんだが、数ヶ月前くらいに「白倉&井上を糾弾する!」って
スレが立ったやん。
あれに書き込まれてた情報ってのはどれくらい信憑性あるのかね?
何か最近の情報見てるとハイテク系ライダーなのは間違いないみたいだけど、
仮にそうだとしたら、あのスレに書き込まれてた宇宙刑事をそのまま
ライダーに仕立て上げたって情報とピッタリ符合しない?
もうDAT落ちしてて見れないみたいだけど、出来ればもう一度スレの
内容を確認したいもんだ。
>15
敵方の設定がなんとなく似ている。
・崩壊しそうな世界からの侵略
・普段は人間の格好
・人間を襲わないと存在できない
・一枚岩ではない
俺は人を殺してそいつに化けるというあたりで
「スナッチャー」ちゅうゲームを思い出した。
>17
ブルースワットって知ってるか?
19 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 21:29 ID:dhQlJrtb
www.toysfantasia.com/gasyanew.html
これって、新ライダーは3人ってこと?
それとも、3フォームってこと?
バイクと絡めたギミックが有るのなら、3フォームより三人の方が可能性高いかと。
2フォーム+1とかかもしれんけどね
ここに来て未だに名前の噂が立ってないんだよなあ。
去年や一昨年はもう出てたのに。
戦隊はともかく、今年はライダーに関して、ホントに情報規制が厳しい感じ。
例年と違って、どっからも情報が聞こえてきません。
って事は前スレの情報も全てフェイクの可能性もあるって事か…。
まあどちらにしても今月末にはある程度わかるか。
何のかんので楽しみだ。
お久しぶりです、ネタバレでつ。
新情報、もう少しお待ち下さい!
>>24 もう少しって今月末だろ、おめーの知ったかぶったか、もー飽き飽き
逝ってよし!
>>25へ
おめーはナンなんだよ、別におめーの為に書く訳じゃないんだから
その知ったかぶったかを漁りに来てるんだろ、おめーはよ。このゴミムシが!
幼年誌のネタを書き込むとでも思ったのか? アフォ
そんなに嫌なら、読むな馬鹿
まったく、無礼な奴にまで普通に返事するのはやめやめ
27 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 08:42 ID:dbbW9z9Q
まあまあ、
ふんわかいこうよ、ふんわか。
>>26 このいきなりのキレっぷりといい、映画板の名無しといい、
実はお忍びのチンコスだったりしてな(藁
>>28さんへ
すみません、ただもう普通に対応するのが疲れただけです⇒無礼な奴。
でもやっぱり極端過ぎますよね、失礼しました。
で、チンコスって何ですか? マンコスなら知ってますが。
こんな事書くと、また煽られるのだろうか‥‥
>>27さんへ
ふんわか行きます、すみません。
30 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 09:17 ID:mFv5G3/p
>>16 本筋から離れてスマソ。
その告発文?の書き主は、アサツーDKの社員を思わせる口ぶり
だったな。
つことは、もしアレがネタでなかったら、東映とアサツーの間に
何らかの確執が生じてるって事?
31 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 13:05 ID:bZg4lw4/
とりあえずネタバレさんを信じて待つとしますか。。
32 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 13:22 ID:FeY/vhLw
2003 メインのライダー:色は緑。ベルトにタイフーン。ラングあり。
33 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 13:25 ID:IEEp6p/W
ラングって何?
34 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 13:26 ID:FeY/vhLw
コンバーターラング
35 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 13:36 ID:cj/sEzgt
>>25 26の言ってる通りテメーのために書いてんじゃねえんだよタコ!!!
ゴチャゴチャ言うなら見なきゃいいだろ!!!
死ね!!!!!
テメーが逝ってよし!!!!
36 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 15:08 ID:FS94APbJ
>東映とアサツーの間に何らかの確執が生じてるって事?
仲悪くて当然でしょうね。
「クウガの続編」という条件付きで放送局もスポンサーもアギトの企画を承認したのに、
制作サイドが暴走して無かった事にしようとしたわけだし。代理店の面目丸潰れかと。
テレ朝公式:「クウガの活躍により、未確認生命体の姿は消え…」
ttp://www.tv-asahi.co.jp/agito/story/haikei.html 東映暴走P公式(藁):「「前番組の続編」ではない、と(中略)続編企画に強く反対しておりました」
ttp://www.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html ↓書籍に記述されたクウガ設定の影を消そうと躍起になるイタいアギトスタッフのコメントの数々。
どちらも(株)東映監修済の本なんだけどねぇ。
>某特撮誌の記事について 発売中の某特撮専門誌のアギト特集記事に、シリーズの時間軸設定についてなど、
>匿名記者の一方的な思い込みを、あたかも事実として断言する記載があるようです。「雑誌に書いてあった」
>からといって、何もかも鵜のみにはなされないようお願いいたします。
>『仮面ライダーアギト・ハイブリッドファイル』(中略)「Project G3 とは?」と題されたコーナーは、
>匿名記者の妄想を書き連ねた完全な創作記事です。番組とはいっさい関係ありませんので、
>お取り違えなきよう、お願いいたします。
37 :
:02/11/04 18:07 ID:J8QyfchV
高寺のデブが嫌がったからアギトサイドはしぶしぶパラレルにしたんじゃなかったっけ?
38 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 20:57 ID:SDx5fUyL
> 「時間軸のブレ」はミスではなく、確信犯的にやっております。
> 高寺のように皆さまにダイレクトにメッセージを書かせていただく時間がとれません。
高寺に最終決定権はなかったんじゃないかな? 結局干されるんだし。
むしろ後任の白倉のほうが主犯くさい。
他にやりようはいくらでもあったのに、視聴者の混乱無視でオレ設定貫いたんだから。
まぁどっちもイタイことに変わりはないが。
39 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 21:31 ID:dbbW9z9Q
G3がクウガを研究して作られたって
子供の塗り絵本にもかいてあるんだけど。
40 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 21:38 ID:gL4hVoMn
宇宙刑事みたいなハイテク仮面ライダーやってくれ。
41 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 21:40 ID:qS3HNAJB
>子供の塗り絵本にもかいてあるんだけど。
番組内でも云ってなかったけ?てっきり そうだと思ってたけど。
42 :
:02/11/04 21:45 ID:Uk5nwK/3
>>41 正確に言えば「第4号」を研究して、って言ってたよ。
対未確認生命体用とも。
43 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 21:51 ID:DCicNQRX
前スレより転載
仮面ライダーC :02/10/30 19:56 ID:f8Nxvei+
「独りにしてくれ」よく聞くコトバである。
だが、本当に独りにして欲しいのだろうか。心の底では誰かの助けを待っているのではないか?
これは、本意ならずも独りになった男の辛く悲しく、熾烈な物語。
そして、真の人間の物語。(初期企画書より引用)
仮面ライダーCのCには、皆さん御察知の通り「コラボレーション」の意味もあります。
「サイボーグ」の意味はありません。改造人間では無いので。
また、単純ですが「chance」の意味もあります。
一体何の「機会」なのか?物語が進めば明らかになります。
44 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 22:04 ID:DgYrF9Oo
↑ネタかもしれんが、そんなややこしい話は見たくない。
いいかげん、普通の「仮面ライダー」を見せてくれ。
それがダメなら、メタルヒーローか不思議コメディきぼんぬ。
45 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 22:11 ID:dbbW9z9Q
そうそう、ここらで単純な勧善懲悪ものをまたやってくれ。
47 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 22:34 ID:2R5uJVdU
電柱? はもう来んのか?
>>31さん
あったかい言葉、ありがとうございます。
近日中に確認してきまつ。
>>48 久々に2chに来てこのスレ訪問。
ネタバレさん(?)、あんたに任せまする。
>>47 俺、引退…
>>49さん
引退だなんて、そんな‥‥
カムバックキボンヌ
>>38 アギトの本スレでも前に話題になっていたが
1,2話では、未確認とかに劇中で触れていたが、3話以降になると
それらにまったく触れなくなったから1,2話の制作中にクレームが
付いたのではと。
1,2話の制作時は12月で高寺も干されてないし、その後もクウガ
のヒットや映画化への署名活動とかもあり少なくともクウガに関しては
力を持っていたと思われ。
電柱って何人いるの?
>>53さんへ
ヒットにもかかわらず、初めから東映社内では、冷遇されていたようです。
⇒高寺P
要は、コロンブスが卵立てた後に、
「なんだ、それだったら俺達にも出来る」って事で始まったのが、アギトだと。
まあ、そのコロンブスが、社内で反感買うほど良い人じゃなかったかどうかは、
自分は知りませんが。
まあ「このアニメ野郎!」っていう台詞にその人の性根が出てたわな。
57 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 01:03 ID:3ENlxxn2
来年も3人戦隊なの?
>>57 少人数制にしてドラマを深めたいとの意図らしいでちよ。
59 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 01:16 ID:dPp+k6Or
>>56 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
「このアニメ野郎!」
・・・この台詞。
もはや伝説となった、名なりきり職人が流行らせた、まったくの捏造なのに、
本当に高寺成紀PDの語録であるかの様に思われてる・・・・・。
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>58 やけに太い電柱ですなw
太いだけあって信頼出来る書きこみを期待してまつw
62 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 01:20 ID:/mjWeOSH
来年の仮面ライダーは、どうやら体色は青らしい。
3人+1人……そして……あぁ、この手があったか。
何でもイイから蟹江敬三を出せ!!!!!
まだ見直しにはいってませんが、書いてなかった事を少しだけ。
以前、久々母艦タイプの‥‥って書いたけど、その追加事項でつ。
各キャラの操縦するマシン(巨大ロボの元)を、腹部に収納可能な、
巨大恐竜型メカが登場します。
キングブラキオンの非常に似ていますが、同じ種類の恐竜だったかは、
次回確認後に、正確な情報を載せます。
そして、このメカに電動歩行ギミックが搭載されていたように思います。
>>62さん
かなり深い感じのブルー、イメージとして浮かぶ青より、
かなり暗い感じですね、深海の青さと言うか。
66 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 07:50 ID:J6KOZXme
来年の戦隊も女性はブルーなのか?
そろそろピンクのヒロインが見たいかも。
67 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 08:17 ID:UHr3nJPW
>>62 っていかまたライダー系統のものがあるんだ?
アニメよりはマシだけど(w)
うちのいとことかアギト命とか言いながら今度は
龍騎命になってるしな、また新作のもの命になりそうなヨカソ
主役ライダーが青色ってのは実は前例が無い事なんだよね。(バイオは除外)
どんな感じになるか楽しみ。
69 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 14:55 ID:47L8yGs6
遠い話ですけど、もしパワレン版ハリケンジャーが日本で放送されると
したら、みなさんは声を誰に吹き替えして欲しいですか?
自分)ハリケンレッド 櫻井孝広
ハリケンブルー 川澄綾子
ハリケンイエロー 岩田光央
を希望しているのですが・・・。
皆さんの意見が聞きたいです。
っていうか、戦隊シリーズも仮面ライダーもネタ切れじゃないのか?
あとパワレンもアメリカで放送された次の年に、日本で放送して欲しい。
70 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 14:58 ID:47L8yGs6
っていうか、東映も戦隊シリーズの原作を視聴者から募集するという
冒険心は無いのだろうか?そしたら、結講みんながいい案を出してくれると
思う。(VSビオランテも確か一般から原作を募集してましたよね・・。)
同じ脚本家に毎年、ゼロから書かせるよりずっといいと思うのだが・・。
(そんでもつて著名な人にシリーズ構成をしてもらう。)
>>69 あちこちで同じ文章読んで頭がタイムベント状態だよ(;´Д`)
74 :
名無しより愛をこめて:02/11/06 20:24 ID:Z2VVnJvo
www.ongakunotomo.co.jp/ad/matikado/pege/asita02.html
>>70 今やってるので充分発想が視聴者並みじゃん
これ以上クオリティ落としてどーすんの
76 :
キメラ:02/11/06 20:46 ID:KnKp0zNs
そろそろネタバレでも書こうか・・・
仮面ライダーキメラって
78 :
:02/11/06 21:25 ID:vt1Cm0pP
>>69 キッチリ3年遅れでスーパーチャンネルで放送してるし
大体メンバーの声優は最低1人はそのシリーズに出てた役者に決まる
(ギンガブルー>>リョウマ役の人 レッドレーサー>>岸祐二 メガシルバー>>並木瞬役の人)
一度地上波で放送して失敗してるよな、パワレン。
80 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 00:25 ID:FV3S2hb3
そろそろ戦隊やライダー以外にもニューヒーローが見たいな~。
メタル系のニューヒーローとかやってくれないかなぁ。
>>80 君が関連商品を問屋の在庫も残らぬよう全て買占めてくれるならやってくれるよ
82 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 00:31 ID:P+JFpMIx
目の色は赤らしいよ。
83 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 00:39 ID:dtHpHR8m
次の戦隊のモチーフって恐竜でなくて怪獣らしよ。
怪獣なら幅広く動物使えるし、
ちょうどウルトラがないんでモチーフがかぶらないしね。
レッドのモチーフはワイバーン型?
でロボットの腕が丸々怪獣らしいんで、PAシステム復活ぽいね。
84 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 00:41 ID:OJ1y1Lk0
復活とは言わないんじゃない?
要はガオレンよりもっと無茶な生き物がモチーフって事か…。
当然、恐竜も含まれるだろうしもう何でもありだな。
正直戦隊の未来は暗いような気がする。
ここ2,3日の書き込みの『密度』の「濃い」こと!!
月末近辺の雑誌類チクリの情報を待て > 皆の衆!
(Rは衝撃、Sはフ~ン)
>>86 あ、RとS、意外と逆かも…(受取方によって)
88 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 01:33 ID:I8sXWRIq
>>16 これの事か?信憑性はよくわからんけど載せてみるわ。
===========================================
2 名前:告発者 投稿日:02/09/07 22:28 ID:ReOstDmT
今年、この枠での新番組の企画は、夏の初めに、まず1回目の会議でいくつか
候補を出し、S倉にI上を始めとする数人の脚本家、T社、T朝、およびメインスポン
サーB社の企画担当で吟味しました。
原案を3候補ほどに絞って、簡単なベースの設定をこの打ち合わせで議論、それ
を各担当がストーリーと世界観をショートシノプシスにまとめるという形で作業が開
始されました。
S倉とI上は、各企画担当から上がってきたショートシノプシスを検討し、肉付け
または解体・再構築を行って、モノになるものを選択して、今度は自分達で次の
ステップのストーリー検討を行うという手順です。
その3候補とは、仮コードが
1.KIKAIDER
2.機動特捜FN
3.CG∑ というものでした。
これらは、企画検討のための出発点でしかありませんが、全て基本的にベース
設定が、過去作品の焼きなおしというところが、何かお寒いところです。...
もちろん、検討段階で全く新しいコンセプトの作品にブラッシュアップされる事を期待
されているのですが...
89 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 01:33 ID:I8sXWRIq
3 名前:告発者 投稿日:02/09/07 22:29 ID:ReOstDmT
ともあれ、
各担当がショートシノプシスにまとめる作業を行っている時期、映画の結果が大成
功を収めているとの報が我々のもとにも届きました。
ここで、T社サイドから、来年も基本はラ○ダー路線でというリクワイアがあり、早々
に候補1が消滅しました。
また、ここに来てS倉の意向もあり、来年のメインライターは、I上でという路線も敷か
れました。
何故、候補1が早々に消えたかは説明するまでもありません。
そもそもの世界観で「転用」が難しいからです。
何に「転用」するか、それは言うまでも無いでしょう。
90 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 01:35 ID:I8sXWRIq
6 名前:告発者 投稿日:02/09/07 22:30 ID:ReOstDmT
また、9月現在の時点で早くも確認されたのは、新番組のTV視聴率が来年早々の
段階で、一定の基準を満たせば映画化にGoが出るということです。
その為の予算編成計画も年明けから準備開始するとのことです。
そりゃそうでしょう。夏のヒーロー映画は今やT社のドル箱的存在となったのです。
今回のヒットの勝因は、かなりセンセーショナルであざといストーリー、すなわち「最終回」
を先に描くという最高のキャッチで客の心を掴んだと、T社では分析しています。
これ以上の「キャッチ」は無いというぐらい大成功だったのですが、来年はそれを越えるもの
でなくてはなりません。
で、来年の映画の「キャッチ」ですが、今検討されているのが番組半ばで主人公を殺すと
いう展開です。
2クールぐらいで主人公が死亡またが行方不明。TVの方はやはり変身能力をもつ副主人公
で数話進めておいて、先に映画で主人公の結末と新主人公を登場させるという企画。
マジンガーZ→グレートマジンガー、ライダー1号→2号の盛り上がる展開をストーリーの半
ばでやってしまい、映画に繋げるという大胆な企画です。
これに基づいて年間のストーリー骨子が構成されるべく、今検討をしている最中です。
91 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 01:36 ID:I8sXWRIq
7 名前:告発者 投稿日:02/09/07 22:30 ID:ReOstDmT
番組延長などの噂もありますが、龍○は今のところ、予定通り50話前後で終了の予定です。
最終候補はもうすぐ決まり、新番組の下期の予算編成ももうすぐGoが出る筈です。
私の知る限りでは、おそらく候補2が有力と聞いています。
スポンサーサイドも、合併がポシャったS社が失敗したゲンの悪い作品をベースにするのは
難色をしめしていると聞きます。
とにかく、どの候補であれ、これをどう無理矢理ラ○ダーの設定にするか極めて心配です。
これを書き込むことによって、破綻者S倉と金儲け主義T社の陰謀が企画事前流出で歯止めが
かかることを祈ります。
最後の一言で「ネタです」と白状したようなもんだ。
転載乙!って言いたかったけど
やめておこふ
>>91 脚本家がI上を否定したいので、あえて突っ込むと
龍騎は45話完結じゃなかった?
95 :
88:02/11/07 02:17 ID:I8sXWRIq
ひとつ抜けてた...
============================================
4 名前:告発者 投稿日:02/09/07 22:29 ID:ReOstDmT
さて、メイン脚本家が、I上の路線の方向で進んでいる現在、彼の意向の候補として
力が入っているのは、3の「CG∑」のようです。
仮コード「CG∑」とは何か。
これはあくまで出発点であり、仮コードなのですが、そのベースはあの作品。
そう、闇生物が出てくるアレです。
この作品はコアなファン以外、世間的には誰も知らないに等しい為、今一度の思いが
脚本家にはあるようです。
S倉の方は、ラ○ダー路線に適用できるのは、むしろ候補2の方だと考えているようですが。
候補2は、仮コードが「機動特捜FN」 (FNはFuture Nextの意)という事からもわかるように
宇宙○事をベースとした設定で、今のところの設定では、プロフェッショナル達の群像劇を
描くものです。
>>86 Rは衝撃って・・・
これだけ毎年衝撃与え続けてるのに「衝撃」って凄いっすね。
・衝撃!!原点回帰
・衝撃!!初の女性主演ライダー
・衝撃!!アニメ版ライダー
妄想厨にはいいオカズですた。
・・・次のレスで「逆かも」って書いてある(´・ω・`)けど
97 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 11:00 ID:6y+qjpGF
来年も3人戦隊&動物系モチーフなら、ライブマンみたいなシリアス路線希望。
98 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 11:05 ID:6y+qjpGF
あと、レッドは郷史朗みたいなタイプにしてほしい。
99 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 12:47 ID:5+4I6wMd
ここマジネタ
テレ朝バイトの友人が「特撮関係の企画会議でなぜか他局の
ヒカリアンの資料を多数コピーさせられた」そうです。ちなみに、
「爽さん(龍騎広報)はいなかったから、たぶん戦隊」らしいとのこと。
ここから予想
「超速戦隊トレインジャー」または
「軌道戦隊トレインジャー」
トレインレッド(東望 あずまのぞみ・初の熱血女性リーダー)
トレインブルー(山形翼 やまがたつばさ・ボーッとした美形優等生)
トレインイエロー(新阪光 にいさかひかる・豪腕関西弁)
トレインピンク(熱海湖珠 あたみこだま・癒し系女性)
トレイングリーン(越後朝陽 えちごあさひ・無鉄砲少年)
ここまでかんがえたら知恵熱でてきた。
あとはまかせた。
100
>>99 タイトルはイマイチだが、役名が(゚Å゚)キニイッタ
ロボットはウルトラレイカーか、JRXか・・・
「ヒカリアン」の資料をコピーしたって、めちゃめちゃ個人特定できちゃうね。
ちょっとマズいんでないの?
>>99 トイレンジャーと呼ぶ奴がぜったい出てくる名前だね。
六人目は八戸疾風ですか?
ここはいつから、妄想板になりましたか?
106 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 18:48 ID:TwYQoh0P
>>94 今更(?)だけど、龍騎は51話完結じゃ?
107 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 19:18 ID:CRkMRxFy
ネタバレ君情報はまだかね?
あー、そうだよ! 新しいの、へんちんポコイダーに似てるんだ!
今気付いた!
ゴーライナーみたいなメカが出るとか、
敵がメカ帝国系で、巨大電車メカに乗ってくるとかじゃないかな。
110 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 22:13 ID:HklmhFi5
仮面ライダーはXエックス
111 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 22:16 ID:bJDKJoVY
とりあえずライダーは
今度こそちゃんとバイクに乗ってくれ。
結局地底人設定はネタだったのか?
113 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 23:12 ID:AZLG6By4
仮面ライダーマグナム
仮面ライダーキャノン
仮面ライダーバズーカ
仮面ライダーブレイド
仮面ライダーシミター
仮面ライダーナイフ(十得)
115 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 01:07 ID:wsBQB8vB
>>99 ただ単に井上敏樹が無頓着にもテレ朝でコピー機借りただけってオチだったりして。
まぁそれはそれで藁えるが・・・・・。
116 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 03:32 ID:YRnv5g8u
>>99 新幹線なら癒し系はイエローでないと。(W
117 :
dukemon22:02/11/08 07:01 ID:sJPTwXNj
Are there any pictures of the new sentai yet?
118 :
↓:02/11/08 08:15 ID:8YnpjV0J
新しいsentaiのいくらかの写真がもうありますか。
119 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 08:35 ID:paJ/gCRV
>>99 次の戦隊のモチーフは鉄道関係なのか。
さすがに3年続けて獣系ではワンパターンと判断したのかな?
120 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 08:45 ID:uZHwJ+YQ
>>115さん
それじゃ、戦隊のライターが井上さんになってしまう罠。
>>120さん
新情報が出てこないから、ネタで盛り上がっているだけでつ。
>>8 >>9書いた本人より。
烈士部
仮面ライダーチョン
変質者:金 正日
身長:低い 体重:デブ
走力:100mもたない ジャンプ力:20cm
最高視力:都合の悪いモノは見えない 最高聴力:都合の悪い話は聞こえない
パンチ力:10AP キック力:10AP
召喚機:盗聴召鏡ピョンヤンバイザー(眼鏡型)
契約モンスター:ピョンヤンフォース(将軍様直属の軍隊)
ガスベント:将軍様自家製のガス(2000AP)
相手の嗅覚を壊して、その間に捕獲
シュートベント:テポドン(999999AP)
交渉決裂時に発射
ファイナルベント:拉致(∞AP)
某国に連れて逝かれる。
>>122さん
あい、ただ今、件の資料を再確認進行中のネタバレでつ。
お待たせしておりますが、どこぞの煽り厨が書いたみたいに、
今月末まではお待たせしませんので、しばし猶予を!
期待あげ
127 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 09:47 ID:XKJuO4RB
上がって中田…
128 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 12:54 ID:qzxfOgDn
ダイノレンジャー
ありそうでなんか萎え
確かPAジョイントは今後標準装備になるんじゃなかったけ?
そうなると今後全て 獣+何か になるのかも。
合体パターンも一気にマンネリ化・・・。
いっそダルダみたいな植物戦隊を・・・・・萎
>>130 でもウルトラマンコスモスのテックブースターも
PAジョイントじゃなかったっけ?
だとしたら動物じゃなくてもOKな気が。
ただPAが売れたってのは、その後の方針には影響大だろうなあ。
133 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 16:46 ID:fH/nyz8n
>>128 「勇者特急マイOガイン」のボンバーズかYO!
134 :
復習者:02/11/08 17:23 ID:mvsx+mU3
高寺さんが復帰します
135 :
復習者:02/11/08 17:24 ID:mvsx+mU3
「アニメ野郎」は本当に彼が学生時代に
後輩を威嚇するために使っていたコトバです。
136 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 19:19 ID:xvXt97LN
仮面ライダーライガー(仮)
仮面ライダーシャドー(仮)
仮面ライダーメタルランチャー(仮)
らしい。
137 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 19:23 ID:FexdEVAC
♪メタルランチャー 燃えてきた~
138 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 21:00 ID:tGl5Xc8W
139 :
:02/11/08 22:37 ID:UHBuo8b2
仮面ライダースナック
140 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 23:22 ID:088oDc7o
いやー、やっぱりこの時期っていろんな妄想できて楽しいね。
141 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 23:28 ID:owRR0I7j
仮面ライダーブレイド
仮面ライダーシミター
仮面ライダーナイフ(十得)
さらには
仮面ライダーメタルランチャー
テッカマンブレードを越えたな…。
>>141 東映っぽく「仮面ライダー ナガドス」とかのがいいなぁ。
仮面ライダータナトス
仮面ライダーナルシス(キョウモト)
仮面ライダースカベンジャー
仮面ライダー2003
肉仮面ライダー
仮面ライダー 一郎
仮面ライダー 妻
仮面ライダー Ω
>>124 幼年誌の印刷所の場所を知っていて、
たまたま内部まで接近できるだけ、
実際は業界関係者でも何でもない虚しい特ヲタよ、
月末になりゃ誰でも分かることを得意げに自慢し、
この時とばかりに皆が自分に注目することに
快感を憶えているようだが、年越しの準備は
出来てるか?(藁
歳食って残飯漁るホームレスのお前の姿が
目に浮かんでんげー笑えるぜ!
>>145 お前の性根の悪い妄想もかなり笑えるぜ!?
>>145 はいはい、よかったよ悔しがってもらえて(笑)
反応が無いから、どっかトンズラしたのかと思ってたよ。
知ってるか、食べ物買うのってお金が必要なんだぜ!
お前がどうやって、金稼いでるのか知らないけどな。
ま、人の心配する前に、せいぜいお前の尻に火が着かないようにな(笑)
その妄想っぷりだと年末と言わず暫く入院が必要なんじゃねえか?
幼年誌の印刷所なんて、裏や目次見れば載ってるがなにか?
そんな事しなくても、編集部や関係者に知り合いいれば済む話じゃん。
最も自分は、それ経由じゃないけどね。
待ち切れなくなって書き込むのはいいけど、あんまり妄想激しいと、
娑婆で正月迎えられんぜ!
そもそも、自分が今までここに書き込ませてもらってる、
その幼年誌にもまだ載っていない情報はどこで仕入れてくるんだ?
お前の得意な妄想理屈でいいから、答えてみろよ。
また妄想でっち上げるのに、何日か掛かってもいいからさ(笑)
148 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 11:55 ID:4iZq2wGP
>>99については115説を支持。
念のために言っておくが、アニメヒカリアンのシリーズ構成が井上だから
115みたいな妄想もできる、ということを確認。
あ、でもトミーのヒカリアンの玩具売れているらしいし、
バンダイ的に新幹線玩具路線もらしく聞こえるなあ。
150 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 17:46 ID:4dJALjEL
痛い妄想厨房の特ヲタの
つまらん「仁義なき戦い」が
行われているスレはここでつか?
151 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 20:23 ID:kuNEjkFG
来年のライダー
女ライダーが主人公
(女優は当然未定。夏樹たんをこえてほすぃw)
姿はチョット龍騎テイストだけどカコイイ。甲冑みたいな感じ
銀色でスマートなボディに、目はリュウガみたいなややツリ目。
ライダーは複数出るけど龍騎ほどはでないらしい。(アギトくらいかも)
主人公を狙う男(ライダー)がいる。
準主役?
敵は高度な知能をもった人造人間。(グロンギっぽい・・?)
ほかに分かる設定ナイ?
武器とかバイクとか
主役はインリンちゃんでエロエロなのきぼん!(w
154 :
151:02/11/09 20:57 ID:kuNEjkFG
漏れが見たのはこれだけなので・・スマソ。
でも撮影は12月から始まるわけだし(龍騎の第1話はクリスマスだっけ)
そろそろ情報も出てくると思う。
155 :
151:02/11/09 21:03 ID:kuNEjkFG
とりあえず主人公ライダーにしては銀色のオルタナティブみたいで素直に好感もてた。
あとは変身前が誰になるか激しく気になる。
来年のライダーって青色じゃなかったのか?
女ライダーが主役って時点でネタだろ。
158 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 21:28 ID:nKnBPf4z
ていうか、151みたいなの作って誰が儲かるというのだ?
投影も万代も絶対ゴーサイン出さんぞ。漏れが担当者でも却下だね。
次は20人ライダー、敵もイケメンばかり10人。計30人が入り乱れて
戦うようなストーリーじゃないかな。。
159 :
151:02/11/09 21:43 ID:kuNEjkFG
漏れに文句いっても仕方ないし・・・w
160 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 21:43 ID:O4sGpVrL
敵は地獄のデストロンで十分です。
ん、敵方にイケメン軍団を用意するのはいいかもしんない。
たくさんライダーを出すにしてもさすがに13人以上はなさそう。
6~8人ぐらいになるんじゃないかと予想。
162 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 21:53 ID:BDBUFMHD
来年のライダー、男4人女1人とかきいたけど、主人公が女1人ってアリなんか?
163 :
沖田そうじ:02/11/09 21:58 ID:VIyoMc1j
↑“ライダー戦隊ノルンジャー”ですかッ?!
164 :
151:02/11/09 21:58 ID:kuNEjkFG
男ライダーは何人でるかわからないけど、やっぱり女ライダーが主人公みたい。
少なくとも主役級の男ライダーは一人でるので、龍騎(→女ライダー)とナイト(もうひとりの男ライダー)みたいな位置になるのかな。
165 :
仮面ライダーC:02/11/09 22:13 ID:JtOl74ZM
仮面ライダーCの乗るバイクは「グランダー(仮)」です。
仮面ライダーCのバトルフィールドは地下なので、当然地下でバイクに乗ります。
バイクは、仮面ライダーCの体の一部を再構成して作られます。
その為、使用回数に限度があり(自分の体の一部を犠牲にするため、頻繁には使えない)
1日1回のみの使用に限られます。どこでバイクを使うかが鍵となります。
1回作り出されたバイクは役目が終わると同時に土へと還ります。
また、バイクを作り出す度、Cライダーは少なからぬダメージを受けます。
肉を切らせて骨を断つ、が仮面ライダーCにおけるバイクの位置づけです。
いやー色んなネタが出てますなぁw
でも・・・・・
悲しい事に、しょーもない「そりゃねぇよ(藁」って情報に限って真実だったりするんだよな。
毎年。
もう主役が女ライダーでいいよ。
来年はお父さん狙いだ!
169 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 22:39 ID:qZckzzGG
今年は大量にライダーが出たから、来年は案外1人になったりしてね。
で、ロックマンよろしく、いろいろな武器を装着していくことで数を稼ぐ、とか。
どっかで書いてあったけど、主役を中盤で殺すかなんかで「交代」させるみたいな話
無かった?んで映画をその辺の話にして盛り上げて、後半を二代目主人公中心で
作るみたいなの。「女ライダー案」ってその線ならあるかなと思ったよ。
当然、最初から主役級「男ライダー」を出しておいてそっちを「主役」と言う形にはしておくけど
「女ライダー」の方が強かったり、話の中心には持って来ておくって筋ならいいかな~と。
>164の逆で、ナイト>女ライダー 龍騎>男ライダーって形なら有り得るかも・・・
171 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 22:53 ID:pnYIoQub
>アグラーは普段は殺した地上人の姿をして地上にいます。(地底人の姿では地上にいられません)
主人公もアグラーと同じなら毎回(3週間に一度位で?)主役交替とか・・・
「ごめんなさい!」って言って、殺して殺害した人間の姿になって「この小さな犠牲で多くの(略」
とか・・・・。
172 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 23:48 ID:YfV1vgLP
173 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 23:55 ID:o/HMKu++
女ライダーが主役じゃ、ガキにオモチャが売れんだろ。
却下だ、却下。
どれみ枠も使って1時間番組に。
前半は男ライダー、後半は女ライダーが活躍。
・・・面白くなくてスマソ
>>137 マワルスゥ~~~~~~~~~~ツ ゴォォ~~~~~~~~~~~~~ッ!!
176 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:20 ID:WeopIye1
>>173 イケメン減ること恐れたオバ厨か、ライダーは男じゃないとダメとか思ってる頭の固い香具師か。
いずれにしてもアンタがきめることじゃないしね(ワラ
>>176 んじゃあんたはそれで採算がとれると思ってるのか。
俺には思えんけどね。
178 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:34 ID:AeVUwUwK
僕の考えではヒーローは男であるべきです。
なぜなら、子供にとってはヒーローは理想の大人像なのです。
少なくとも僕はそうでした。
確かに最近のライダーの傾向からすると違うのかもしれないけど、
平成ライダーでも主人公は、基本的に正義漢だと思う。
男尊女卑ではないつもりですが、やっぱ男の子の見るものだし。
他の人は違う考え方なんでしょうか?
ってかさぁ、ダルダもそうだけど・・・。
・・・そんなに見たいか?女ライダー。
ってか君ら、本当にそれが君の望むライダーの姿なん?
それでいいの?ってかマジで。
>177
あんたが思えないってだけ?説得力無ぇ~。
俺も確かに子供には受けないと思うけど、何気にメーカーが大人ユーザーを
意識しだしたら有り得ない話じゃないよね?
気持ち悪ぃ話だけどね。
181 :
177:02/11/10 01:42 ID:iIYBr9Ih
>メーカーが大人ユーザーを意識しだしたら
バンダイが?
いや、思うのは自由だから別にいいよ。説得するつもりもないし。
182 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:43 ID:WyoELVo4
安心しる。ちゃんと主役は男なんだから。
おもちゃの売上とかは別にして、
女性が子供達の憧れの存在になることの何が問題なんだろう
テレビ番組の視聴者も「ユーザー」というのか?
185 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:45 ID:K82GfaYo
ハァハァな要素があれば大人向けコンテンツだと思ってるなんてな妄想は、
厨学と童貞卒業すれば消えるもんだと思ってたけどねぇ。
そういやヴァニーナイツってどれだけ売れたっけ?
ロゼッタは?
女バトルコップは?
恋身少女戦隊パディーズは?
おまいら。
釣られ過ぎです。
>>183 まあ「実現すれば」問題ないでしょうおもちゃの売上もついてくるだろうし
188 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:50 ID:WeopIye1
183に禿堂
萌えとかそういうのじゃなくて、女性でしか出せない強さもあると思うが。
189 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:51 ID:K82GfaYo
つか、戦隊物だって女性キャラの玩具は売上低いんじゃないの?
191 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:54 ID:Ow4nhfhq
人間体無しです>次回作
192 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:55 ID:pAy1jMg/
>191
アクマイザーかよ!(w
ジャンピーは人間体ないな。
195 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 01:58 ID:WeopIye1
見せ方で売上くらいかわるだろ。
てかなんでこんなに売上を心配する香具師がいるのかねぇ・・
あってもいいんじゃないの?女ライダー。漏れは女ライダー自体に興味無いけど、
作品中での使い方次第で面白くなるかも・・・・って期待はしちゃうかな。
ココでネタに対して、必死で否定してるヤツって何が言いたいんだろう。
どうせ、他人が作った物を「見る」か「見ない」しか出来ないのに・・・
事実かわからない以上ココのカキコはどれもネタなんだから、楽しめば?
それともそんなに必死になってまで、マジネタが知りたい?
>>196 「有り得ない」って意見を必死に否定してるじゃん。
IDに注目すればわかるが、少々頭が弱い子のようなので。。。
199 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:06 ID:tf85/pqn
ハリケンブルーのオモチャは全然売れてないってさ。
女ライダーが主人公で、番台がGOを出すわけないじゃん。
必死の例。
>イケメン減ること恐れたオバ厨か、ライダーは男じゃないとダメとか思ってる頭の固い香具師か。
>いずれにしてもアンタがきめることじゃないしね(ワラ
まぁ確かにある程度の売上なければ番組つくれないもんねぇ・・。
で、必死になって女ライダーのオモチャが売れないっていってる香具師は番組の心配してくれてるんだ?
>イケメン減ること恐れたオバ厨か、ライダーは男じゃないとダメとか思ってる頭の固い香具師か。
>>200 該当者
>>201 そりゃ当然。
平成ライダーシリーズ続けて欲しいと思ってますから
単純に、玩具の売上が落ちるリスクを抱えてまで女性を主役にする
メリットが見えないから、それは無いだろってだけなんだけどね。
個人的には面白ければどっちでもいいよ。
ネタにすぎない物だって事をいい加減認識してくれ。
「ありえねえよ」「やっぱり?」で済むものをいつまで繰り返すのやら。
わからないんだけど、バンダイの売上ってどのくらい番組に影響するんだろ・・。
アギトor龍騎に化粧品のCMが流れ
ることがあるでしょ?少なからず
女性は見ている訳
男性・女性が共感する女優を持って
くれば女ライダーとして納得するで
しょ?
>>185 明らかに青年男性視聴者を狙った
作品と比べるのはちょっと違うでしょ?
ヒーローには格ゲー的男女同権を期待してたので
ファムの絶望的な弱さがちょいトラウマ気味
209 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:27 ID:sFgp+3fL
女性が求めるヒーロー像って何だ
ろう?と考えたらベルサイユのバラ
が出てきた・・・
>>208 うん。あれはトラウマになるw
キライじゃないけど・・・チョット
211 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:29 ID:+GpyvyfH
強い女性ってイメージが強い江角
マキコとかが主役ならすごいが
まああれだ。女ライダーが見たいとか言ってる香具師は
完全にヲタク向けの番組が欲しいんだろ?(w
表面上は「大人向けが見たい!」とかよく見るけどさ。
とりあえず女性ライダーを主役にするメリットを教えてくれないか?
俺には思いつかないんだが。
214 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:35 ID:+GpyvyfH
ここで視聴者枠を親子 特撮オタか
ら家族って人括りの枠にするんじゃ
ないのかな?
ボディラインとか出さなければあんま
り変らないから>仮面ライダー
>+GpyvyfH
どうでもいいが、その妙な改行が不思議。
216 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:36 ID:ls6ah/LG
一家全員がライダーとかいいんじゃない?
家族ぐるみで見ることができる。。。
217 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:37 ID:Ow4nhfhq
仮面ライダーSAZAE
なんで直ぐに「ヲタク向け」にもってくかなぁ。
主人公が女というのは今時一般的でしょ。
メリットねぇ・・・番組からすれば話題性じゃない?
219 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:39 ID:+GpyvyfH
>>213 ヒーローは男という価値観の破壊だと思う
>>216 それこそ戦隊でなら有り得るかもな
すでに兄弟+父親がいる訳だし。
221 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:41 ID:Ow4nhfhq
男児向け番組で女主人公というのは無いんじゃない?
>>218 >主人公が女というのは今時一般的でしょ。
ええ!? Σ(゜д゜;)ソウダッタノカ……
>>185の例じゃないが、ことごとくヲタ臭い作品しかないんだが……。
もっとも、 白 倉 な ら 話 題 性 の 為 だ け に やりかねんが。
223 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:44 ID:YYBWLIUQ
今やっているドラマで女性が主人公
・準主人公なのは
ナイトホスピタル 逮捕しちゃうぞ 真夜中の雨 はるちゃん6ぐらい
バイオハザードの映画も女が主人公だったYO!
・・・ちげーの?
225 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:47 ID:YYBWLIUQ
>223
ホーム&アウェイ
漏れ、特撮は平成ライダーしかしらないクチだが、特撮で女主人公の作品って失敗ばかりなの?
228 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:49 ID:XFFugWrD
男の子は異性の大人に憧れたりしないから。
かと言って女児向けにするには仮面+スーツにメカニックという点がネックになる。
完全に子供向けでない作品にするなら分かるが、それで1年間持つかどうか。
229 :
:02/11/10 02:49 ID:zHJUcUUo
ダークエンジェルっぽい感じかな・・・>女ライダー
>>227 失敗ってほど大きい失敗もしてないと思う。
大体予算掛けてないっぽいのばっかりだからかな。
実際幾ら掛けて作ったとかは全然知らんが。
>>228 男の子があこがれることの出きる様に保母サンにするとか。
ってアレはあこがれじゃないかw
>>229 見たいカモ
>>232 >保母さん
…みのりっち……。いや、あれは…。
保母さんでごっこ遊びが出来る・・・?
235 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 02:58 ID:r1uE0dbb
ヒーローってさ、尊敬できる人っていうより、
子供が将来なりたいものってイメージない?
そういう意味では、異性のヒーローはどうなのかな?
とはちょっと思う。
ただここで議論してどうなるってものでもないけどね。
子供たちの笑顔を守るために戦う保母さんライダー・・。
五代みたい。
蓮みたいに重い女ライダーもみてみたいけど。
237 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 03:14 ID:XVxcJlWf
ダークエンジェルを見ると女性アクションヒーローもいいなと思うよ。
戦いの起承転結が男と違って、なんかあったかみがあると言うか。
女性が主人公の特撮は魔女先生とかとあったんだけどあんま見なかったなぁ。
見るとちゃんと面白かったんだけどね。
238 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 03:15 ID:KXG9QT/A
ネタにマジレスかもしれないけど、女ライダーでもなんでもいいから
ちゃんと闘える主人公にして欲しい。
ピンチになったら男ライダーが毎回助けにくるってのだけは勘弁。
(最初は弱くてだんだん強くなるっていうのはアリだと思うが)
240 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 05:33 ID:MfxBP5xa
女性主人公っても、ぱいぱい、いぱねまの時に戻ったと思えば違和感ないが....。
241 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 08:55 ID:5Odcg8sU
個人的には女ライダーはめちゃめちゃ見たいけどね。。
重くても軽くても。
でも、漏れが見たいようなモノ作ってたんじゃ絶対コケル(w
究極的にはオモチャを買う人に受けなきゃ意味ないんだから
龍騎の「13人のイケメンライダー」というのも、突飛な設定
ように見えるが、クウガ・アギトで綿密にマーケットリサーチ
を重ねた結果だと思う。
今年の龍騎の本編で早い段階でファムを登場させて好評だった
というならわかるが、いきなり女ライダー主役は無理があり過ぎるだろう。
そのくらいならアナザーアギトやベルデで実績のあるオヤジライダーのほうが
まだ可能性あるかな。
242 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 09:43 ID:IzLDfWFJ
女ライダー?
・・・ダルダをそのまま作ればいいじゃん
>241それだけはやめれ
244 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 09:45 ID:DyqQy8f4
木野さんが主人公!(・∀・)ヨスギ!!
245 :
243:02/11/10 09:52 ID:RGaL+Vhx
スマソ
>242に対してですた。
オヤジライダーは(・∀・)イイ!
パパイヤ鈴木か、おやじダンサーズが主人公の仮面ライダー見たいか?
ある意味、カッコ(・∀・)イイ! かもよ…踊れるし…
247 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 10:01 ID:B6z1R9mY
テレビドラマの「ニキータ」なんか参考になると思う。
映画版と違って無実の罪で死刑宣告を受けた不良少女が
政府の秘密組織の一員として生き延びていく話。
メインのキャラも立ちまくりだし、任務のためには人を殺さなければならない
ニキータの葛藤がビシバシ伝わってくる。
テレ東で放送中だけど、ファーストシーズンの方。
ビデオとDVD有り。エロいがガタイの良い金髪ねえちゃんがパッケージに出てるよ。
248 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 10:10 ID:IzLDfWFJ
>>243 そうか・・・特撮板内では、ダルダは嫌われてたのか。
盛り上がってるのはダルダスレの連中とよそから来た連中だけなんだね。
錯覚勘違いスマソ
249 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 10:16 ID:DyqQy8f4
>女が主人公
まず、子供がなりきり玩具を買わなくなるし・・・・・
テレマガ&てれびくん のなりきり付録もダメになるし
>女ライダー
あったとしても主役格3人の中の一人ぐらいじゃないか?
>>248 統計とったわけじゃないから、一概に嫌われてるかどうかはわからない。
ただ、素人の創作すべてに敵意を燃やして、
妄想ウゼエの一言で片づけようとしてる厨は目立つよね。
漏れは、ダルダは好きだけど歩値は嫌い。
252 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:07 ID:IzLDfWFJ
>>251 ほんとに東映が作ることになれば、舗血が入る余地はないと思うんだが(w
253 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:16 ID:v563Xn/l
お前等ポワトリンを忘れましたか?あれってかなり視聴率取ってたって
聞いたけどね。せーらーむーんとかどれみだって女の子だし。
面白ければ女主人公でも構わんよ。
それよりスーツアクターの女のひとで主役やれる人がいるのか心配。
ファムでちょっとがっかりしたので。
254 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:22 ID:2UXoAvZh
ポワトリンは確か平均視聴率15%だった
「仮面ライダー」だからこそ・・・ちょっと>女性主人公
反感買ってゴメソ。
ぶっちゃけ浅倉タイプのイケメンのアンチヒーローがいれば
女主人公でも玩具売るのには困らんと思う
257 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:27 ID:c9ExIr62
来年の特撮は「仮面ライダー王蛇」がいいな。。。
( ´д`)<絶対氏なないし・・・カッコイイし・・・文句なしだし・・・
セーラームーンやどれみでは男の子は玩具を買ってくれないなあ。
男のアンチヒーローがいたって女主人公の玩具自体は売れないだろうし。
>>253 顔出しか、ポワトリン程度の仮面ならいいんだよ。女児でも抵抗ないから。
俺の知ってる限りではフルフェイスマスクの女児向けヒロインってのはないなあ。
女ライダーが主役なんて明らかにネタなのに。
みんな振り回されてるな。(w
実写版セーラームーン?>女ライダー
選べ
1.女ライダー
2.オヤジライダー
3.ガキライダー
4.ロリライダー
5.人外ライダー
6.ロボライダー(アレではな
7.キョウモト
オヤジライダーでファイナルベン…ファイナルアンサー
264 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:44 ID:v563Xn/l
1.女ライダー
理由:一生に一回位は見てみたい。しかし面白くなきゃ駄目。
変身ヒーローモノは
「萌え」より「燃え」が基本だ。
ネタだろうとマジだろうと、
女ライダーなんて見たがる奴は糞以外の何者でもない。
京本以下。
いいじゃん、別に。なんだかんだ言って本当に実現したら見るでしょ?
女ライダー=萌えと決めつけるのも京本以下。
女ライダーは興味があるけど、1年通して見るのはツライかも。
269 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:56 ID:kNlGdd+y
来年の戦隊シリーズはメンバーが全員、野郎を激しくキ
ボンヌ!
仮面ライダーだけどさあ、元「敵の一般兵」を主人公にする
のは無理なの?半妖ライダーというのもありかも。
ほほう?
では何なのさ。
271 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 11:58 ID:/D0zGALX
ロボライダーきぼんぬ
2.オヤジライダー
=木野さんがスゲェカッコ良かったからです
(木野、木野ウルサくてスンマヘン
269=オバ厨
「影技」のエレ=ラグみたいなのキボンヌ>女ライダー
次のライダーの主役が男なら今までの癒し系路線から、蓮のようなクール系になりそう。
ヴァルキリープロファイルのヴァルキリーや
アウトロースターのヒルダやジャイアントロボの青面獣の楊志みたいな
カコイイ女が主役キボンヌ。
燃える。
277 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 12:16 ID:iuFj9Jhr
しかし、今年はマジ情報がなかなか出てこないよね~
戦隊は男2+女1でオーディションやったみたいだが、ライダーはどうだったの?
少なくとも主役級で女性が募集されてなければ女ライダーという線は消えるはず。
中盤から登場するかどうかはわからんが。
特にライダー関連は物凄い情報かく乱してるような気がしてならん。
去年が余りにもストレートにネタバレされてた反動か?
誰の情報が本当なのかマジで読めないよ…。
>>278 9月の本編バレの影響も大きいだろうな。
わざと偽情報を流して、混乱・リーク元の特定をしようとしてるのかも。
重いのが続いた反動で、RXみたく軽め・敵組織復活ってのはありそう。
280 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 12:52 ID:Os6eOTeT
「情報かく乱」というよりは、単にネタ師が勝手に妄想を書いていて、それに釣られているだけだろうとホントにことを言ってみるテスト(w
ネタバレに関しては、東映とは無関係の俺らですら「これはマズイだろう」と思ったもんな…。
戦隊とのバランスってのはやっぱあるんじゃないかな。
向こうがマジならこっちはライトに、て感じで。
まぁ、せっかく「ライダーは戦隊よりも少し上が対象年齢」というイメージが確率したのに、それを崩壊させるようなことはしないと思うけどね。
シリアス戦隊とギャグライダー
>>281 ギャグライダー?
ああ仮面ライダ-ケルベロスね(w
283 :
仮面ライダーあずみ:02/11/10 13:16 ID:4ZHyjI9F
主演 上戸彩
くのいちルックと網タイファッションに身を包み変身とは名ばかりに
女王様の仮面をつけて登場する。
サポートメカとしてバイクがザボーカーのように変形し怪人(本当の意味で)
達の魔の手から発育中のあずみの肉体を守る。
趣味・ガンプラ作り
そりゃけっこうなことで。
285 :
仮面ライダーあずみ:02/11/10 13:29 ID:4ZHyjI9F
>>284 いや別に結構じゃないよ。たかが厨房に大人ぶられても。
必殺技はどんなん?トランポリンとか使った感じなのか?
それともさらにCGを使ったものになってんのか?
287 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 13:39 ID:cxPx7px4
来年のライダーはクボヅカ
文句ある?
288 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 13:42 ID:DTqpvvE1
大ありだ!
289 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 13:42 ID:rB7nnc0I
今年の龍騎の映画女性オーディションが密かなネタバレだったとか>女性ライダー
結局、女性出なかったじゃないですか~>エピソードファイナル
290 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 13:44 ID:sOc1b6BX
オーディションなんてほとんどインチキだよ。
>>289 一応ファムの姉役で出てたらしいよ・・・パンフレットにだけ(w
これだけひた隠しにするってことは、やっぱアニメでライダーやるのかな~
実際、龍騎をしのぐ新鮮さを出すにはそれしかないし。
新鮮さ・・・
ふるCGとか
変身しないライダーとか(要するに只の珍走DQN
293 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 14:16 ID:rB7nnc0I
>>291 あぁ あの人がオーディションの人だったんだ(誰でも良いと思って見たり
バイクアクションが見たいy。
295 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 14:28 ID:18XkHnkd
電飾ピコピコのメタルライダーが見たいよ。
298 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 15:01 ID:18XkHnkd
>>396 G3以上に電飾ピコピコだったらいいんだけどね。
>>297 あれは死刑宣告の親父じゃなかったっけ??
300 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 15:31 ID:8WUR0K/o
便
仮面ライダーむにゅう
302 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 15:55 ID:wXdoKpFz
ネタバレ氏の追加情報はまだか?
↑ちょと待っててね今、印刷会社の校正刷りをゴミ箱からあさってるところ
だから・・・・
304 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 17:10 ID:jqyybt/h
305 :
m:02/11/10 17:11 ID:QbpRhElb
ビジンダーって人気なかったの?
>>303 じゃあゴミ漁りはお前に任せたから、しっかり漁って来いよ!
あ、幼年誌で、印刷所の名前をきちんと確認して行かないと迷子になるぞ(笑)
308 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 19:49 ID:VhC9w0Oo
>>280-281 ダイナマン→バイオマン、シャリバン→シャイダーという具合に、
メタルヒーローで戦隊と対象年齢を入れ替えたことがあったから、ありえない話ではない。
309 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 19:53 ID:QyLUi8WT
来年は仮面ライダーGENESIS
アニメだって。設定は未来。
310 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 20:16 ID:y4A1gQou
>281
え?隆起ってギャグライダーじゃなかったの?w
>303
大変だな、ゴミ漁り。
一般より早く情報仕入れないと、誰にも相手にしてもらえもんな、君。
精々頑張れよ。
312 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 20:50 ID:K82GfaYo
>>248 ガンヲタ知識が少しでもあるなら、一番分かり易い例えをあげると、
ダルダって“MS少女”なんだよ。ハッキリいっちまえば。
だから好き嫌いが分かれる。
俺は嫌い。
313 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 21:06 ID:9jzJ9S5l
>>312 MS少女じゃなくてノーベルガンダムじゃねーの?
脇を添える花としてファンは多いんだけど、
公式シリーズにおいて決して主役になることはないし、許されない。
許されないってわかってるからお遊びとして成立するんだと思う。
漏れはダルダは好きだけど(略
314 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 23:04 ID:NrAVEr3+
昔昔、スケ番刑事の頃、磐梯が女仮面ヒーロー物を企画してた事もあったから、
女ライダーが無いとも言い切れないが、
俺は男二人に女一人、メインは男とかの方が良いなぁ。
で、女ライダーが活躍した回は、エンディングが女ライダーの歌になるとか。
(レインボー戦隊ロビンの「リリ」みたいに)
ガキライダーは出せよ
ってのと同じレヴェル
317 :
名無しより愛をこめて:02/11/11 12:42 ID:f93UEthd
AGE
>316
なんだ?レベルって。
13人も仮面ライダーがいる時代なんだから、どんなのが仮面ライダーでも
もういいような気がするよ。女だろうが子供だろうが爺だろうが。
頭固い連中には酷かもしれんがな。
>>318 頭固いやつが自暴自棄になってるだけにしか見えんぞ。
なんか、以前の書き込みにより、
友人の立場がヤバイらしいので逝きます。
でもそれってひょっとして… ?
>319
ホントだ!そう見えるYO!
漏れも少しは融通の利く人間かと思ってたが・・・只の頑固爺か。トホホ
>>320さん
いつでも戻って来て下さい。
何を心配しているのか知りませんが、
来年の戦隊は汽車ポッポじゃないから大丈夫ですよ。
もしかしてそれが、さ来年のネタだったら確かにヤバイですが(笑)
>323
何かを知っていそうな口ぶりが気になるのでつが…
ここまで読んだ、と。
なんか煽りにすげー弱いのがいて笑えた。
ネタバレがホントかどうかはともかく痛いやつだなとオモタ
326 :
名無しより愛をこめて:02/11/11 19:01 ID:uyIcCu/I
>318
オレは大賛成だが、
ソレをわざわざ新シリーズに入れるよりも、
何故龍騎でやらなかったか?という点で製作側の
頭の固さが見える。
どうせやけになるなら犬ライダーでも出せ。
じゃあ次は映画化を記念して
少年ライダー、猿ライダー、アイドル女子ライダー、関西人ライダー、赤ん坊ライダー
でどうですか。
329 :
名無しより愛をこめて:02/11/11 20:35 ID:aeNL4DZY
わいは猿や!
仮面ライダーサルや!
>>323さんへ
そうです、ネタバレさんでつ。
不用意に書き込んで、ゴミ漁りクンが出現して雰囲気が悪くなるのが嫌なので、
確実に確認してから、改めてカキコしまつ。今ざっと読み返したんですが、
釣り目ライダーって記述があったけど、違いましたね。
円を、丁度半分に縦に分割したような目でした。
でもね、見えるんですよ、ライダーの顔に! 不思議なデザインです‥‥
円を半分に割った目したライダーって同じ記述が過去スレにあったような
パンティラライダーとサイボーグライダーと髭ライダーでいいよ
面白そうなデザイン大歓迎!
はよ月末にならんかな…。
334 :
名無しより愛をこめて:02/11/11 22:20 ID:Up2+tGIb
サイコローグ系のザボーガーみたいなバイクをキボンヌ
>>326 まあ龍騎だけでもかなりの量のネタを使っている感ありますし。
先のことを考えてある程度ネタのセーブも必要でしょう。
龍騎について特にこれ以上新要素が必要でもなさそうですし。
来年はウリナライダーだよ
主役は某国で改造された女ライダー・ソガ
337 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 03:17 ID:K5xtV89/
○来年のライダーは、体色は青
○モチーフは鮫
○バイクと車に乗る
○他に2人のライダーがいる
338 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 03:27 ID:tgEtt0uj
>>337 その二人って
仮面ライダーライガー(仮
仮面ライダーメタルランチャー(仮
っすよね?
メタルランチャーって大砲に変形するのかな(爆
水用ライダー大歓迎
水着ガールズきぼん
爆竜戦隊アバレンジャー!!!
鮫ってのはなかなか斬新なモチーフだのう。
X以来の海関係のライダーか?
342 :
dukemon22:02/11/12 11:29 ID:xUCSEJtd
新しい艦隊のまだ映像あるか.
車に乗る事に対する反論があんまないね。
RXはある意味偉大だ。
>>343 「仮面ライダー」の定義が昔のそれとは違ってきてるからね。
もうなんでもありなんだと思ってるからさ。
345 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 17:47 ID:QDCBqlQi
いや、やっぱりバイクに乗ってこそライダー。
346 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 17:52 ID:MYqpB3Mf
>>343-344 「なんでもあり」とか受け入れてるわけじゃなく、
「どうせバンダイの差し金だから」何言っても無駄と諦めてるだけ(w
今年のライダーのバイクはかっこよかったよなぁ・・・
バ リ サ ン ダ ー
348 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 18:33 ID:Vc/x4NE9
体の一部から乗り物を作るなら
腕=バイク
脚=車
?
巨大なチンコにまたがって走ります>バイク
口から吐きます
351 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 20:29 ID:gydSBDtp
来年の戦隊は「恐竜もの」か「鉄道もの」、どっちになると思う?
もし恐竜ものなら、絶対にシリアス路線で行ってほしい。レッドは知的なイメージで。
鉄道ものなら、コミカル路線でもかまわないが、できれば女性を2人にしてほしい。
>>351 過去ログを見た限りでは恐竜ものらしいが。。
ちなみにメンバーはメインが男2人+女1人で、リーダー格の
戦士もでるとか何とか。
恐竜電車です
>>353 電車の上に恐竜が乗っかってるんですか?
機関車トーマスの顔が恐竜みたいなやつです。
ネタはともかく異種合体も面白いかもとオモタ。
恐竜を胴体~腿に、新幹線と機関車を両腕に
戦闘機を頭にして消防車とダンプカーあたりを脚にするとか。
まあ実際に出てきたらチグハグな印象になるんだろうけど。
357 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 23:03 ID:8SBOCHXp
獣系の戦隊ってほんと多いね。
来年は宇宙規模のスケールのでかい戦隊が見たいなぁ。
358 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 23:04 ID:pSG9e43y
ガオで味をしめてケダモノ系でいくのか
宇宙から何の前触れも無く
新幹線型の宇宙人がやってきて仲間に!!
ゴメン。ちょっと妄想。。。
鉄道物って恐竜ネタなんぞよりぜんぜん面白そう!でも難しそうやね。
戦隊はJRっぽい組織の車掌さん・運転手・整備士など…。
キャラ付けもしやすいし、駅を利用する地元の人々との心の交流なんかも描ける。
新人鉄道マンとして、女性隊員の視点から物語導入。
以後、戦いや生活の記録としてこの視点での物語のナビゲートはとっておいてもいいかも。
ただ、舞台が固まり過ぎてしまう難点がある。
エピソードキャラの客がらみで外に出て行くくらいしか方法が見つからない。
毎回見た絵面が似たような画面だと子供達は大人よりも飽きるのが早い。
アクションもなかなか見せ辛いかも。
それと基本的に現場に常駐という設定の隊員だと敵への戦隊側からのアプローチが描き難い。
(「どこかで悪いヤツが暴れてる」と聞いても設定的にそこへ行きヅライ。
行かせると設定を殺す事になる。)
客がらみで外に出て偶然、敵の作戦を目にして戦う以外は、
駅自体への防衛一辺倒の描き方になってしまいがちになる。
敵も漠然と『地球を狙う』というよりも、駅自体に敵が狙う何かが必要?
メカも、
5輌編成の列車が線路爆走して、分解して合体してロボット。。。
新ロボも、特殊車両や新型車輌にすれば難は無いし、
今までの車輌と連結して遊べる。子供は飛びつくと思うなあ~。
ただ、舞台的に回りに線路など張り巡っている所での戦闘になるので、
アクションやセットが大変そう。。。CG率が今以上に高くなるか?
でも、うまく行けば面白い画面が見れそう。
恐竜ネタだったら…ま、いつも通りでしょ?w
鉄道戦隊・・・マイトガインみたいになるのだろうか。
>>360 「ぶらり途中下車の旅戦隊」ならば全ての問題が解消可能
364 :
名無しより愛をこめて:02/11/12 23:15 ID:j8swB1eM
クルマに乗ったら「仮面ドライバー」でつ
>>364 「マイケルナイト、人は彼のことをナイトライダーと呼ぶ」
なので仮面ライダーでも問題無ス
つーか鉄道ネタは中途半端にゴーゴーがやったのが不味いよな。
おかげで全力で使えなくなってしまった。
>>367 はたらくクルマ+鉄道+宇宙船という美味しいトコどりだったからねぇ
お待たせいたしました、ネタバレでつ。
まず始めに、現在かなりヤバイ状況です。
犯人探しが進んでいます、皆さんきちんとここをチェックしているようで。
なので漏れ出てくる情報も、かな~りきつくなりました。
それでも一応現在判っている事と既に書き込まれた情報で、正しい物を上げます。
戦隊のタイトルはアバレンジャーで確定です、ただし頭は超竜か爆竜か不明です。
この辺の仮タイトルは、もうそろそろ固まるのではないかと。
基本は4人ですが、後に新メンバーが追加されるかも知れません。
メカは恐竜モチーフ、怪獣ではありません。ましてや鉄道でもないです。
PAみたいに、沢山の恐竜が出てきます。
ただ、決定している恐竜を細かく上げると危険なのでそこは‥‥
ネーミングのセンスは、カラクリメカみたいな感じですかね。
ほら、「ピタットヒトデ」とかあんな雰囲気です。
「○○サウルス」とか、これ以上はちょっと勘弁して下さい。
時期が来れば、幼年誌なんかよりは早くカキコ出来ると思いますので、
戦隊ネタはひとまずこの辺で。
続いて仮面ライダーです。
何処かに来年のガシャポンの新製品情報が載ってましたが、
あれに書いてあるように、今回も複数のライダーが登場する事は確定です。
メタルヒーロー系と言うか、ハイテクっぽい雰囲気だという事も間違いありません。
釣り目じゃなくて円が分割されたような目のマスク、バイクが変形する人型メカ、
それ以外の目の分割も含めて、今回ライダーの顔のモチーフは、
円が基本のような気がします。
全て正しい情報です。
そして複数のライダーには、バイクロボは含まれません。
新情報で書けるのは、と言うか判ったのはこの辺までです。
ストーリーや設定に関しては、ガード固過ぎです。
数週間ほど前から4~5日前まで、
色んな筋からそれとなく聞いた新情報の結果が、これでした。
自分以外のネタバレさん(主にストーリーや設定系)も含めて、
かなりヤバイのかも知れません。
だから詳しい情報収集が、かなり困難になってまつ。
えー、それで現状はっきりした事が書けるとすれば、
戦隊は鉄道じゃない、ライダーは女性が主役じゃない。
今はこれが精一杯ですか。
新情報を待っていた方や、案じて下さった方たちへ。
どうもありがとうございました、暫くは危ないカキコは控えまつ。
が、しかし、ネタが入ればそこはそれ、又お邪魔しまつ。
最後に追加でつ。
時々出没するゴミ漁りは「どうせ月末に幼年誌を」とか、
そんな痛い書き込みはしないように。
自分を含めて、一生懸命カキコしてくださる人達に失礼だからな。
最後に鉄道戦隊や主役が女性ライダーやキカイダーを期待していた方たちへ。
さ来年以降を楽しみにしていましょう!
ではまた、今回はこの辺で。
正直、この程度の情報には興味ない。もう来なくていいよ。
つか、あんた偽情報掴まされてあぶり出しにされてるかもよ?
>>374 >自分を含めて、一生懸命カキコしてくださる人達に失礼だからな
守秘義務も守れないプロ意識の欠如した餓鬼が吠えるなよ・・・
>>376さん
失礼、プロでもないし餓鬼でもないので。
あなたに言ったつもりではないのだけど、何か気に障りましたか?
>>375さん
じゃあそもそも、「【新番組】2003年の特撮番組」のスレッドには、
何を期待して読みに来てるの?
えーまた恐竜~!?(呆)好きだねえ・・・
>>377 結束すべきスタッフ達が情報漏洩を恐れ疑心暗鬼の中で制作を続けなければならな
い状況を生み出したことが作品にとって幸福なことなのかも考えられないなら餓鬼だな
ま、いままではセキュリティもロクに考えてない、ずさんすぎた体制だったのかもしらんが
>>377 ネタバレ書き込む人に失礼、とかいう感覚はあっても
情報が流出しないように頑張ってるスタッフに失礼、という意識はないわけだ
ネタバレする人は悪いことやってるからマンセーされてるってこと
ちゃんと理解しといた方がいいよ
マーシーを神って言うのと同じ感覚。あんたはマーシー。理解したか?
次のライダーは龍騎の世界観(ミラーワールドとかカードとかモンスターとか)は関係ないんだよね?
前に来年のライダーオルタナティブ似とか書き込みあったから…ひょっとしたら…なんて思ったけど
プロでもない、がきでもないのは分かったがそうすると何の仕事してんだ?
印刷所の人でしょ?
>375,376,380は結局、情報は戴くくせにそのネタモト自体は否定するんだね。
その情報自体も否定するのであれば、こんなトコ見に来る事無いし、
ネタだけは信用して、ネタバレ行為自体は批判するって・・・・
凄い矛盾だね。幼年誌の次号予告でも見てハァハァしてろ馬鹿。
「情報が流出しないように頑張ってるスタッフに失礼」って思ってるヤツは
そう思うなら、こんなトコ見に来る事自体が「失礼」な行為だと気付かないんだね。
流出した情報だけど、自分で見る・見ないの選択は出来るんだから、
見るほうにも責任はあるだろ?(法律の話ではなく人道的にな)理解できるか?
ココ見に来る以上は関係者(?)のネタバレも含まれる可能性がある事は理解してるよな?
ソレとも妄想語るスレだった?
>>385 >ネタモト自体は否定するんだね。
多分彼らが言いたかったのはそういうことじゃない気がする
情報を提供してくれるのはありがたいけど
>時々出没するゴミ漁りは「どうせ月末に幼年誌を」とか、
>そんな痛い書き込みはしないように。
>自分を含めて、一生懸命カキコしてくださる人達に失礼だからな。
この書き込みは余計にしか思えない。
まー、そこらの奴が知りたくても知る事ができない情報を自分が持ってたら、
流してみたくなるのが人情ってもんだろ。
それでチヤホヤっつかワイワイやりたかったのに、煽られたからムキになったんだと思われ。
ちょっと痛いのは事実だが、俺はその情報を見たがるそれ以下の人間だから
流してくれる人間が痛くたってどうでもいいよ。情報以外の事は放置でいいじゃん。
>>387さん
書き込む時はそれも考えたんですけどね。
ただ、ここには自分以外にもストーリー系の事を書いてくださっている方もいるし、
ついつい余計かなと思ったんですが、付け加えてしまいました。
自分だって、結構上で書いたように「ふんわか」行きたいし、
それが理想ですよ、ここではね。でもごめんなさい、失礼しました。
>>385さん
似たような内容を書き込もうかと思ったけどやめました。
結局、ぐるぐると論が回るだけだろうし。
ただこれだけ、皆さん仰るのも最もだと思うんですが、
それをどうしてここまでスレが進んだ段階で言い出すのかなってのが。
非常に正論だと思うので、尚更早い段階で書き込んでもらっていれば、
もうちょっとここも違う内容になっていたかも知れないですね。
>>388さん
その通り、単にワイワイしたかっただけです。
これも既に書き込んでおりますので、放置でも何でもいいのですが、
「ふんわか」行きたいです。
それを否定するかのような書き込み
>>374は失礼しました。
391 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 19:07 ID:LYDUmV5p
去年の12月にハリケンの第一回撮影会の日時が書き込まれてたけど、
(その後見に行った人たちの報告もあったな)今年もそういった情報を
提供してくれる人はいるでしょうかね?
392 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 19:54 ID:R1KAI+uX
仮面ライダー住基ネット
>>391 去年光が丘公園まで行った暇人です。
引越したから今年は無理ですけど、誰かまた報告してくれないかな。
>>373 おっしゃるとおり、半円の目のライダーは確定っぽい。
ただ、「釣り目の女ライダー」が準主役級(ナイト的な立場?)で出る。
地底人うんぬんは知らんけど。つーか設定はマジでベール厚すぎてわからん。
あ、でも準主役の変身前が出てないから(主役もそうだけど)、女だって証拠はないな。
ひょっとして華奢な男か子どもだったらスマソ。でもあのボディラインは9割がた女性
と思われ。
っていうかアバレンジャーって・・・ダサすぎ。
もうチョットあるだろ?誰かが言ってたけどダイノレンジャーとかさ。
またしてもコメディ戦隊の予感がする
半円っつうのは↓のどれかみたいなかんじ?
_ _
(∪ ∪) (∩ ∩) (⊂| |⊃) (|⊃ ⊂|)
 ̄  ̄
398 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 23:38 ID:c1WR8S3v
新しい戦隊が恐竜ものとしてどんな恐竜がモチーフになるの?
また男2人女1人というけど配色はどうなるの?また青が女?
個人的には青と黄が男でピンクもしくは白を女にして欲しいな。それこそグリーンヒロインもOKだけど。
それで真打レッドの登場ってのがいいな。まあ10000%ありえないけどね。そうだったら嬉しいな…。
399 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 23:41 ID:R8cHSdUN
ダイノレンジャーって逆にありがち過ぎてインパクトに欠けるって
気もする。
かと言ってアバレンジャーがいいとも…。
うーむ、そのうち慣れるのかな?
でも「アバレッド」は勘弁な。
レッドアバレー
ブルーアバレー
イエローアバレー
ひえー
暴レンジャー!
暴走戦隊暴レンジャー
将軍戦隊暴レンジャー
ドクターストップ あばれちゃん/鳥山あらら
403 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 23:54 ID:coQrILvv
メカの合体とか組み合わせが、
ジュウレンジャーとか熱血最強ゴウザウラーと
かぶらないようにするのが大変そう。
ジュウレンジャー
ティラノサウルス
マンモス
トリケラトプス + ドラゴン + ブラキオサウルス
サーベルタイガー
プテラノドン
ゴウザウラー
プテラノドン
ステゴサウルス + ティラノサウルス + トリケラトプス
ブラキオサウルス
もうタイトルで文句いうのはやめよう。
中身がしっかり作られてくれれば問題ないじゃないか。
405 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 23:56 ID:R8cHSdUN
まあ子供はそう言うの気にしないかもね。
「暴れる!」ってのは確かに強そうではあるし。
つーかアバレンジャーって、ゴールドライタンの仮タイトルだった気がするぞ。
小学生当時、その仮タイトルをパクってマンガ描いた覚えがある(w
>>403 PA並に恐竜+龍を出せば被っていても文句言われない
いやー、いろいろあるよーですねーこのスレ(^^;
意図的にLeakされたもんも含めて、ホントにいろいろ…
「炙り出し」があるのも事実ですわ。
炙り出し?メール欄?
410 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 00:08 ID:C/EyyrVO
>>407 そうか、じゃやっぱり来年も
一体3000円位のパワーサウルス(仮名)を
20体位出すやり方か・・・
ったく殿様商売だなーバンダイ
411 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 00:18 ID:mQLDQlAx
正直こけて欲しいなあ。
ガオレン系の合体って好きじゃないのよね。
ごちゃごちゃし過ぎで。
>>405 オレ、以前にも「アバレンジャー、ダサい」て書いたモンだけど、
確かにお子様は「変身」すること自体と、変身後のヒーローがかっこよければ
それで十分OKなのかも知らんが、
少なくともオレの餓鬼のころには「アバレンジャー」なんつうダサい名前の
ヒーローはいなかったぞ。
413 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 00:23 ID:ew2RajNS
動物系のメカとかよりも
普通の戦闘機や母艦のほうが俺は好き。
>>406 わんぱく戦隊アバレンジャーね>仮タイトル
アバレンジャーって「カクレンジャー」
と同じノリのネーミングでない?
私、カクレンジャーの名前は上手いなぁって思ったよ
子供心に
必勝戦隊ヤラレンジャー
>>415 カクレンジャーは「隠れ」を上手く名前に溶けこませてるが
アバレンジャーは「暴れ」が前面に出過ぎてると思ふ…
418 :
けっこう期待:02/11/14 00:49 ID:JKtzNPcb
「アバレンジャー」のネーミング、俺は好きだな。
なんかイイじゃないですか♪
はっちゃけ!はっちゃけ!
やっぱり「アバレッド」なんだろうな…。
まあ、「ガオ」も、当時初めて聞いたら何だとおもったろうから、これもその内
慣れて気にならなくなるかな。
実際、ネーミングは大変らしいね。
「仮面ライダーリュウガ」が「龍牙」じゃないのは商標の関係らしいし。
んで、誰か教えて欲しいんだけどサー、一時期「~マン」ってのが、やたら
商標登録されてて「~レンジャー」にかえたって話聞いたんだけど、実際に
番組とは商品がなくても「商標登録」ってできるの?
まあ、「元祖・加瀬大周」ってのもあったけど
関係ないんでsage。
ABBAレンジャー
>>383 >印刷所の人でしょ?
バンダイの社員だろ。昔、図星を突かれて必死になって「出版者等、色々考えられる」と
どっと一気に書き込まれた。
レッド(恐竜名)かも知れないぞ
426 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 01:23 ID:bZAXjV0X
427 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 01:25 ID:+f3sT4rE
ザウルスレッドとかだったら・・・。
○○ザウラーというパターンみたい。
レッドザウラー、とかね。
429 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 01:28 ID:mQLDQlAx
ゴウザウラーって結構戦隊物でも使えそうな名前だよね。
惜しいなあ。
ゴ、ゴウザウ....
今後「○○れる」という動詞からネーミングされた戦隊が続々登場のヨカン。
例:覆水戦隊コボレンジャー
北国戦隊シバレンジャー
無法戦隊アラクレンジャー
ダメじゃねえか。
432 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 01:33 ID:+f3sT4rE
シャクレンジャー
・・・全員あごがしゃくれてるとか・・・
433 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 01:35 ID:Eh4LHXG4
「ハリケンジャー」のメンバーの名前を別にしてみた。
ハリケンレッド スカイホーク
ハリケンブルー ウォータードルフィン
ハリケンイエロー グランドレオン
どうですか?
アバズレンジャー
オカサレルンジャー
イカサレルンジャー
マカサレルンジャー
>>422 男2人に女2人で4人組かい!
ヒット曲集は豪華そうだな(w
436 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 02:14 ID:Nk5Ui7yx
レッドワン
ブラックツー
ブルースリー
イエローフォー
ピンクファイブ
シルバーX
これで良し
あげ
438 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 04:59 ID:mpO+P8+R
激震戦隊アバレンジャー
レッドザウラー
ブルーザウラー
イエローザウラー
ローリングレンジャー(アルマジロ?)
439 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 05:05 ID:mpO+P8+R
仮面ライダークラーク(鮫?)
仮面ライダーラチット(兎?)
仮面ライダーメタル(?)
440 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 05:10 ID:mpO+P8+R
仮面ライダーアルバトラー(?)
仮面ライダーアルバトロス(?)
仮面ライダーアルゴス(?)
441 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 05:16 ID:mpO+P8+R
来年もデザキャラはさいとうけいいちかな
442 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 05:51 ID:Oi3jOR0S
そして脚本は八手三郎、と。
あぼーん
444 :
394:02/11/14 06:43 ID:6wwuRzvG
>>444 そっちかぁ。うーん、側頭部にプロテクターがついたようなデザインが浮かぶ
446 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 08:30 ID:TRT1I5sn
どうせ、武上が書く戦隊に
そんなに熱くなる必要はない。
また、恐竜メカや奇跡に頼るだけの話だろ。
>>377 >じゃあそもそも、「【新番組】2003年の特撮番組」のスレッドには、
>何を期待して読みに来てるの?
「同じアホなら踊らにゃソンソン」かなあ、俺は。
ネタバレ野郎やネタ野郎を「神!」とあがめて、
奴らの矮小な名誉欲を満たしてやるのはお断りなので。
その新番組をそいつら自身が造ったんでもないんだからさ。
戦隊は武上センセじゃないです
450 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:19 ID:8yxJ6OyL
>>412 まあまあ、たとえば“仮面ライダー”だって、今時の感覚で
よく考えたら、決してかっこいい名前とは言えなくないですか?
アバレンジャー、ダサかっこよくていいんじゃないかと思いますが。
451 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:20 ID:zAP1Gm1i
>>438 「激震」って、どっかで大地震あった時とかヤバそう。
452 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:21 ID:mQLDQlAx
少なくともインパクトはあるよな>アバレンジャー
こう言うぶっ飛んだ名前の方が有る意味覚えやすくていいのかも知れない。
むしろマスクマンやファイブマンみたいにストレートな名前の方が俺は怖い。
454 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:39 ID:Q8e/Ek9e
来年のライダーは人間体はなくロボット(サイボーグ)のようなものらしく総合司令本部みたいな所からコンピューターと連動させて遠隔操作で戦わせるみたい!
455 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:42 ID:9KELQa2X
↑おいおい、いくらなんでも変身しないライダーなんてアリ?
456 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:46 ID:Odh5JeLS
特撮板住人ってどうしてこうも釣りに弱いですか?
457 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 10:54 ID:Q8e/Ek9e
次のライダーは一応、軍隊がモチーフになってるらしい(戦隊ものと被らなければいいのだが…)組織で戦う感じらしいよ!
>>412 んなこたないでしょ。
君がいつ生まれかは知らんけど
「イナズマン」とか「マシンマン」とか
いつでもダサかっこいいヒーロー名なんてあるもんだよ。
・・・・・・あ、どっちも石ノ森原作だ(w
「アバレンジャー」・・・1年もすりゃ慣れるって。
オーレンジャーのデザインだって、ゴーゴーファイブだって慣れたでしょ?
(俺は最後まで駄目だったけど・・・)ギンガマンだって名称決定時の話聞くと
>456
いや、色んな可能性があるからネタっぽくても「真」に受けちゃうんだって。
勿論、話半分で聞いてるんだろうけど、ネタから妄想する事自体も好きだしね。
ソコは長所だとも思うよ。
微妙に誤爆。スマソ
「暴れる」という表現がどうも敵というか
悪者っぽい感じがするなあ。
>461
そういや「隠れる」も卑怯っぽくて嫌かも・・・
463 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 12:10 ID:Wc+tlgrv
まぁあれは忍者だったからね!隠れるのも忍者の仕事の一部です!
ネーミングに関してはもう何きても驚かないでしょう。ここ何年かで慣らされた我々だろうし。
逆にダイノレンジャーとかだとありがちで「へー」になっちゃうかも。
実際、素人が思い付くような妄想戦隊名じゃないもんねえ、ここ数年は。
はっちゃけすぎてて(笑
465 :
:02/11/14 12:14 ID:X1Jj9Gw8
466 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 12:15 ID:Q8e/Ek9e
恐竜で暴れるんだから普段着は原始人ルック?
更にガオレンを更に進化させたような描き文字で
ギャ―――――オ――!!!
とか出すのかね、あとマンモスの肉はいまだに食いたい
468 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 12:36 ID:42C61Bhe
>>467 敵がマンモスの肉を食って巨大化、とかだったらいいなあ。
470 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 13:11 ID:dCZiowJF
熱血戦隊
471 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 13:14 ID:1X/zYdi1
戦隊の名前って「え?これでいいの^^;」というのに決定するんだよな(w
『ゴレンジャー』で始まったから、むしろそれで正解だけど。
472 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 13:35 ID:FGtqrXjd
来年のやつは13人のライダーが別世界でライダー同士バトルするらしくてモンスターと契約してカードを使ってモンスターの力を借り手戦うんだって
473 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 13:43 ID:Ke+22pdf
↑面白くなぁーーーい
474 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 14:34 ID:FGtqrXjd
来年はライダーユニットと呼ばれるものが3つあって「変身!」もしくは「ライダー!」と叫ぶと主人公の背後に異次元空間が開きライダーユニットが生態装甲に変化してそれを身にまとい戦う!
475 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 14:34 ID:g9h9filt
つまらん
476 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 14:35 ID:rMnbwWk8
負傷してもユニットの持つ再生能力で元に戻るが中心のベルト部分にあたるクリスタルユニットを破壊されるとライダーユニット自体に中身の人間が喰われてしまうらしい!
477 :
307:02/11/14 14:41 ID:K357ESoc
アバレンジャー→暴レンジャー→爆レンジャー→バクレンジャー
あ、俺307じゃないや(スマソ
479 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 14:50 ID:FGtqrXjd
俺がこの前チラッと目にしたのは感じから言うとクウガをベースにシャリバンを掛け合わせたみたいなやつだったんだけど何だったのかな?誰か教えてください!
480 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 14:52 ID:P98xuebL
481 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:00 ID:g9h9filt
>>479 むしろあんたの情報を事細かく聞きたい。
アーバンレンジャー
483 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:19 ID:La9iK0If
来年はもう無理だろうが、再来年以降に、「ライブマン的な増員劇」希望。
(ゴウライやシュリケンみたいな 『別マスク・プロテクター付きスーツ』ではなく、『全く同じそろいのフォルム』という意味。)
3人+2人+流れ者1人+敵から改心1人 で、最終的には7人に。
そして、『全員集合時、左右対称決めポーズ』復活!
1人一台メカorロボ持たせて、だんだん増やしていけば、
ドラマ的にも、玩具販売的にも、イケルと思うのだが。
484 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:22 ID:FlRZUll5
チェンジマンのライダーバージョンが見たいな~
485 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:40 ID:Q8e/Ek9e
>>479それは来年のライダーのキャラデザイン候補の中の一つだよ候補だからまだ正式決定ではないけどね
486 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:43 ID:g9h9filt
そんで新ライダーの名前はどうなるの?
龍騎の後だけに何となく苦しそうな予感。
487 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 15:59 ID:rMnbwWk8
>>479>>485知ってる!真っ赤なやつでしょ?龍騎よりもっと赤が強調されてるやつまったく同じデザインで色違いの青もあるみたい!
488 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 16:22 ID:K4e7RZmg
六本木の某飲み屋でバイトしているモンだけど、
このスレ、けっこうスゲェ。たしかに戦隊者の
関係者が「電車と恐竜、どっちが好き?」なんて、
バイトの女の子に聞いたりしてたもんな。
てゆうか、本人のカキコもあったりしてね。
呑み屋のバイトのねーちゃんがカギを握っているのかッ!?
どんな重要機密情報も飲み屋ではダダ漏れという典型的な例ですな(w
491 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 16:31 ID:8pcFymcl
呑み屋のバイトのねーちゃん好みの戦隊モノ・・・。
あっ!!それで若造のイケメンだけじゃなく
30代前後の俳優を募集したってことか!
492 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 16:37 ID:zLcikHTZ
龍騎以上にイイ(*・∀・*)!ライダー番組は作れないよ(≧∀≦)
494 :
488です:02/11/14 16:41 ID:K4e7RZmg
>>489-491 そういうことは多々あるよ。
マスクマンだかチェンジマンだかの
敵のお色気幹部は、監督の行きつけの店
銀座5丁目ソニービル裏手の「S」っていう
飲み屋のバイトの女優志願の女の子だったし。
>>494 あれか「キミ、テレビに出してあげようか~?」って口説くのか(藁
496 :
488のつづき:02/11/14 17:03 ID:K4e7RZmg
何度もスマソだが、女の子たちが「電車ー!」と
答えたんだけど、その後スタッフが「やっぱり。でも
日本の電車だと、アメリカに持っていきづらい」(大意)
みたいなことを言ってたような気がするが、
どういう意味なんでしょうか?
特撮復帰初心者なのでわからん。
アメリカでパワーレンジャーシリーズに使いまわすのに、
日本の列車シリーズだと通用しないからでしょ
ライオンとか車とかなら世界共通で通用するだろうけど
>>494 長石監督だろうか、山田監督だろうか・・・
>496
そうか、輸出も考えた「モチーフ」って制限もあったんだっけ。
それじゃ電車はやりづらいよな~。
グランドライナーは既存の日本の電車っぽくないし、マックスライナーも
シャトル形態があったから問題無かったんだろうけど・・・
レンジャーのモチーフとなると5種類、日米共通で理解できる電車にしないと
いけないんだろうし、難しいね。
500 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 17:19 ID:it+vrz55
500わーい(・∀・)ノζ
501 :
488:02/11/14 17:26 ID:K4e7RZmg
>>497-
みなさんありがとう。
アメリカではパワーレンジャーが
シリーズになってたんですね。
厨な質問してすまそです。
502 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 17:39 ID:TRT1I5sn
483>自分は逆に初期メンバーの一人が裏切り、敵幹部になるというような
展開を見たい。
メンバーとたびたび対立 → 裏切り敵幹部へ → 味方に新メンバー加入
→ 最終回で改心仲間に戻る
503 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 17:53 ID:S+W5/39I
来年はバイクものじゃなかったのか?
504 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 17:54 ID:S+W5/39I
↑
結構期待してたんだけど。
505 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 18:03 ID:GxAUjLUS
>>502 味方が裏切るのは無理かと・・・。
お子様の教育上、よろしくない(w
506 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 19:21 ID:g9h9filt
車輪のギミック云々ってのは完璧にデマでふか?
「爆獣戦隊アバレンジャー」と「仮面ライダーファイツ」に決まったみたい。
麦汁戦隊…
>「仮面ライダーファイツ」に決まったみたい。
たしか以前ここにリンクが貼られていた某携帯サイト
にもそんな名前が載ってたような。
電車も世界の電車にすればいけるのではないかと思うんだがダメかな?
龍騎もそうだが濁音がないと強そうにきこえないな
龍騎は漢字にしていかつい感じにしているが
512 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 20:15 ID:Wc+tlgrv
仮面ライダーファイツってなに?名前かなりダサくない?ファイツってことはまたライダーバトルやるの?それともファイツって名前のライダーが主役キャラ?
ウルトラファイトの仮面ライダー版?
514 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 20:20 ID:QsVf8inU
>>512 「ファイヤー」と「タイツ」をもじって「ファイツ」
真っ赤な全身タイツが特徴らしい。
515 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 20:24 ID:kpX+7Qyc
「ファイツ」
なんだかなぁ・・・
イマイチ迫力に欠ける名前だな。
って事は主役ライダーの名前が「ファイツ」って事?
釣られるな!(ナイトのはしゃぐな!風に)
517 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 20:30 ID:kpX+7Qyc
この情報が確実だと思う人、手を上げて
なんだかんだ言って結局事実なんじゃない?
散々ゼファーとか言っておきながらアギトだったし
あの剣道の面のような龍騎の顔も事実だったし。
519 :
507:02/11/14 20:40 ID:R6wgyxgH
ライバルライダー(影?)が一人出てくる予定。
ブラックみたいやな。
せめてヴァイツにでもしていただけないだろうか・・・
ヴァニーナイツみたいでちょっとアレだが。
521 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 20:59 ID:HaqZ3BhW
ヴァルフ
523 :
名無しより愛をこめて :02/11/14 21:10 ID:SR6jA21n
やっぱりアバレンジャーってのには納得がいかないなぁ
長官に松平健キボンヌ>アバレンジャー ガイシュツ?
525 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 21:14 ID:rMnbwWk8
確かにアギトが開始して間もなくの頃誰かが次のライダーは13人いて契約モンスターと一緒に別世界で戦う!なんてレスがあって実際ホントにそうなったわけだしファイツもまんざら嘘でもなさそう…
意外とファイツも漢字で書くのかもね
闘士とかいてファイツと読むっ!ってな具合に
>>524 その希望がガイシュツかもしれないと思うのも凄いw
ファイツって普通に言うから格好悪いんだよ。
絶叫してごらん、印象違うから。
529 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 21:21 ID:cI/Wuh4h
本当だったらすごいね、ファイツ・・・
そしてまた漏れの妹がハマッて行く罠。
アギト命だったくせに、龍騎見ないよ!とか言ってたくせに
今ではすっかり龍騎と王蛇命になりやがって・・(笑
熱しやすく冷めやすいんだな・・・そういう自分もだけど。。。
530 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 21:21 ID:Q8e/Ek9e
531 :
悲観論者:02/11/14 21:21 ID:zZPkrTU+
でもな・・・そろそろコケそうな気がするな、ライダー。
クウガからこの方順調すぎる。
制作人が勘違いしてコスモスみたいな失敗作にしなけりゃ良いんだが。
532 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 21:26 ID:ZMXgBDPw
>制作人が勘違いしてコスモスみたいな失敗作にしなけりゃ良いんだが。
あれ程の失敗作は作ろうと思っても作れません。
533 :
:02/11/14 21:29 ID:fKTu3FJP
アバレンジャーいいな、このネーミング
絶対、こんなふざけた名前の戦隊モンは出ないと思ってただけに
期待してしまうよ
ライダーの方は何だかんだ言って全シリーズ見てるから
来年も間違いなく見ると思う
クウガ、アギト、龍騎も何だかんだ言って面白かった
いくらデザインが悪くても、作品の随所にちりばめてある仕掛けや
バトルアクションの数々、あとキャスティングの配置の美味さ
寒いながらも良く考えているギャグの数々、いやあ正に全く新しいライダー観を
作ってくれたよ、って事で来年も期待する
コスモスは反面教師にでもしてくだちい。
アバレンジャー、なんだこのネーミング
絶対、こんなふざけた名前の戦隊モンは出ないと思ってただけに
絶望してしまうよ
平成ライダーの方は何だかんだ言って全シリーズ無視してるから
来年も間違いなく見ないと思う
クウガ、アギト、龍騎も何だかんだ言って面白くなかった
いくらデザインが良くても、作品の随所にちりばめてある仕掛けや
ごっこアクションの数々、あとキャスティングの配置の不味さ
テキトーに考えているながらも寒いギャグの数々、いやあ正に三流アニメ並みライダー観を
作ってくれたよ、って事で来年も無視する
♪真っ赤なファイツ~
537 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 22:06 ID:/JsCFqbC
赤い~、赤い、赤いファイツ~
レッメ~ン
FIGHTS FOR JUS(略
541 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 22:30 ID:Y7UpYizZ
アバレンジャーねぇ~タイムレンジャーが始まる時、ハリケンジャーの話題が出ててなんじゃそりゃ?ふざけた名前と思ったけど…
シャンゼリオンもどうかと思ったが
543 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 22:58 ID:g9h9filt
ファイツ~~~?????
(´・ω・`)ショボーン
544 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 23:07 ID:mEWCu6Cq
仮面ライダーファイツ
仮面ライダーシェイド
とかの方?
戦隊タイトルなんてどれも似たようなもんじゃねーか?
格好良いとか悪いとか感じるのは単に受け手のセンスの違いだろ
>>494 いたね、そんな女の子が
でもそれって幹部じゃなくて、ピンクマスクの女の子だったと思うよ
仮面ライダーファイツ
仮面ライダーシェイド
仮面ライダービラゴ
仮面ライダーアジム
仮面ライダーアルバトロス
仮面ライダーソフィア
仮面ライダーアトラス
とかボツネームライダーが多そう
549 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 23:37 ID:Y7UpYizZ
>>541タイムの時にハリケンの話題が出てたの?はやっ!その時点でガオの話題は出なかったのかな?
仮面ライダーパニック
仮面ライダーハイツ
家賃払ってください
552 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 23:56 ID:uN57DFzq
ファイト一発→ファイツ
553 :
名無しより愛をこめて:02/11/14 23:59 ID:u5q7LSOA
仮面ライダーウルフ
って名前がいいんだけどなぁ。狼ライダーって感じで。
554 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 00:09 ID:5mlgLbL2
上にもあったけど、
アバレンジャーってひょっとして
ABBAともかけてんの?
もし4人ていうのが男二人女二人だったら・・・
面白れぇ~。
みんな釣られてやんの。
日本全国アホヲタばっか。
556 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 01:22 ID:z/z55ukG
次作は、仮面ライダーなことは確かだけど、
タイトルに仮面ライダーとはつかないよ。
つまり…おっと、これ以上は言えない。
557 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 01:23 ID:S2Yz34va
>>554 もしそうなら、ホントに糞ネームだな。
子供置き去りで、なに遊んでんだ、スタッフは!
仮面ライダーφ(ファイ)
ってなんだよ??
ところで、鬼のように遅レスだが、
>>479 クウガベースでシャリバンと来たら、
G3やんけ
アバレンジャーっていいネーミングだと思うけどなー。
つかそれこそ戦隊のメインターゲットは園児なんだから
むしろかっちょ良さげな英単語持ってきてもしょうがないだろうに。
562 :
:02/11/15 08:04 ID:fih4KlVc
563 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 08:27 ID:x0jJoRHj
>>554 アバレンジャー=3+1の変則メンバー(男2人+女1人と男1人(リーダー的
存在の戦士?)
>558
ライバルはプ(略
565 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 09:31 ID:FleumT6l
アバレンジャーふざけた名前だけど園児くらいの子にしたら結構イケてる名前なんじゃない?大人の感性で見てはいけません!
1年前の企画名がなんでいまごろ?>アバレンジャー
>アバレンジャー
漏れ(26)の感性で見ても結構イケテルと
568 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 10:01 ID:KGovykY8
もし本当にタイトルを「アバレンジャー」にするんだったら、
少なくともレッドはマトイ兄さんみたいなタイプに違いないだろう。
レッド=熱血に最近飽き気味の俺。
小林靖子とかにシナリオは頼まなそうなタイトルだ>アバレンジャー
つーかマジに小林だったりして。
来年は暇でしょ、確か。
572 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 10:44 ID:Ou/A4xND
もう3年くらい前から来年の戦隊シリーズこそは
『特急戦隊・チャージレンジャー』だと妄想している。
そろそろ乗り物系ではダメ?
573 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 11:01 ID:B3AAqj+r
東映つながりで『暴れん坊将軍』が元ネタです。
熱血暴走バカリーダーレッド・冷静に見えて影の薄いサブリーダーイエローはもういいので、
カコイイレッドと知的なサブリーダーきぼん
カコイイレッドは6人目枠に取られてる気が……
またライダーもやるのか。そろそろ休止してほしい。
クウガ・タイムからビデオとり続けて早3年。疲れた。とるのを
止めればいいのだがなにげなく撮ってたタイム・クウガが
思いがけずアタリだったので、またあとで撮っときゃよかったと後悔
したくないという呪縛にかられやめられない。
577 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 12:43 ID:yR103CQN
もう出演者も決まったんだろうな。
昨今の特撮役者ブームでオーディションの応募者数も
今までの倍になってたりして。(w
578 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 12:52 ID:/MdDc6Jd
黄色にデヴきぼんぬ
「オバ厨受け」考えたら、当分デブは無いんだろうな~。
あんなのでも「客」だから・・・
580 :
507:02/11/15 14:45 ID:MzJ0MylI
まだ撮影なんかしてないんですけど……
戦隊はサンバルカン以来の全員野郎メンバーをきぼんぬ
583 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 17:03 ID:CYtU9k7L
詳しいメンツはわかないが戦隊は歴代のレットをやった役者が5名選出されてるらしいよ
584 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 17:15 ID:bA5S8rWD
テレビでレッド大会をやるつもりなのか?
>>583が言うにはレッドじゃなくてレット
レットって何だ?
仮面ライダーレット
仮面ライダ-トイレット
588 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 18:53 ID:Vkbi5JmI
589 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 19:09 ID:3SWc5pPi
ドキッ!ライダーだらけの水泳大会
ポロリもあるよ?
雑誌用の特写
って事だね。
591 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 19:46 ID:2VrzERB2
593 :
仮面ライダーC:02/11/15 20:20 ID:4c8hO2Jp
今出ている、メカがバイクに変形だとか、半円の目のライダー等の情報はすべて東映側の流しているかく乱情報です。
来年は仮面ライダーCです。
Cライダーに加担するレジスタンスの名前が決定しましたので、お伝えします。
シルヴァソード…4人のリーダー格です。
ロッドストーム…技巧派です。
ファクチュアル…肉体派の戦士です。
アースフェイス…女戦士です。
Cライダーの正式名称については、現在検討中です。
勿論、戦隊物との差別化ははかられます。
594 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 20:23 ID:2VrzERB2
595 :
戦隊大好き:02/11/15 20:26 ID:VAf/khmf
全員男だけの戦隊ってないかな?
597 :
仮面ライダーC:02/11/15 20:35 ID:4c8hO2Jp
戦隊はアバレンです。
>>595 そんな貴方にはサンバルカンがオススメです。
598 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 20:59 ID:aspSRpD3
ハリケンジャーがガンバルガーなら、
アバレンジャーはゴウザウラーか。
599 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 21:01 ID:H93zs9c1
仮面ライダーC・・・
妄想厨痛い
600 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 21:06 ID:Xqt06ieq
う・ん・こ
601 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 23:11 ID:WFsKAlXa
正直、6人目の戦士はアキタ
602 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 23:14 ID:mpa6I+rM
やはり、情報を漏らしているのは、DQNオタクの巣窟・バンダイの社員か?
他の会社の普通の会社員なら、ちゃあんと企業倫理を持っているから、現行番組に大ダメージを与える
新番組の情報なんて、いくら功名心があってもカキコまないからなあ。
企業倫理はわかるが、大ダメージなんて出るものなのですか
604 :
でんどろ:02/11/15 23:37 ID:Hy0oMAOa
605 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 00:07 ID:Gd7qVOCL
>>595-596 俺も野郎だけの戦隊みたいけどね。
戦隊のサポートや敵幹部に生身の女の子をバンバン投入すればアイドルオタたちも見ると思うが。
サイバーコップ見れ
巨大ロボが美少女に
まだネタは来ないけど・・たぶん自分が知る時とここのスレに上がってくる
時は同時だと
609 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 03:04 ID:Ss8Lkdnu
東映まんが祭をやれ
てれびデ!
来年はT上が脚本っぽい。
>>605 オバ厨友人が何人かいるが、彼女等は意外にも女戦士には理解がある。
やはり「カコイイ男達と同じ境遇にいる女」って事で
感情移入をしているのだろうか?
フクザツだ…
漏れもアイドルヲタだけどサポートや敵幹部より女隊員が欲しい。
パンてぃらきぼんヌ。
東映がディスインフォメーション工作をしているのは、事実だぞ。
微妙に違う偽リーク情報を流してる。
それで漏洩箇所を炙り出そうとしてる。
>613
気持ち的にはそれくらいの事してて欲しいけど・・・・
でもそこまで頭の回る会社とは思えないよ、東映。
それとも最近は若い人間が仕切るようになって、古い体質が改善されて来てるのかな?
アギト&龍騎が余りにも簡単にリークされたのがまずかったんじゃない?
そりゃ多少は対策練るでしょやっぱ。
>>593 何かネーミングセンスがトランスフォーマーチック。
617 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 12:47 ID:POYF6DVG
本当に「アバレンジャー」なのか?
役者がイケメン揃いだと違和感あるタイトルと思うが。
618 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 13:05 ID:JU28N6HM
>>617 レッド=マトイタイプ
ブルー=将児タイプ
イエロー(女性)=樹里タイプ
これなら「アバレンジャー」でも違和感なさそうだけど。
来年のライダーはチェスがテーマです
621 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 14:03 ID:aWPDXWwQ
q
622 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 14:06 ID:baZKeYCS
↑書き込み失敗しました。
今週の龍騎メルマガによると今週、来週が
田崎、龍騎最後の演出らしい。
ということは、次回の戦隊かライダーのメイン監督は
田崎ということか?
623 :
sage:02/11/16 14:13 ID:baZKeYCS
622>上記の根拠は去年も田崎は最終回を撮らず。
早いうちに退場してしまった。
その理由が龍騎のメインを担当し、
その頃にはすでに撮影をしたいためという話を聞いたから。
次回はメインでないのなら龍騎の最終回撮れるだろうから。
印刷会社に勤めてる友人から聞いた所、来月の児童誌にも大した情報は載らないらしい。
あまり期待しない方がいいかも。
情報のガードが固いと言うよりは、単に製作が遅れてるだけだったりして(w
井上が最後の脚本になるのはいつかな~・・・
明日の隆起は井上だしな~・・・ビミョ~
井上の命が最期になるのはいつかな~・・・
脚本家生命の最期でもよかろう
>>618 全員「熱血」だったら、昔Bクラブのインタビューでプロデューサーが言ってた
「キャラの個性が出しにくくなる(ので、基本は5人。)」というのは完全無視か、若い世代は。
>>625~627
漏れは靖子だったらまだ井上支持。
靖子の最期はいつ?
631 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 19:10 ID:F77S5Pro
小林靖子が井上靖子になるのはいつ?
恐
632 :
629:02/11/16 19:32 ID:6B1p4KGi
>>630 まどっちもどっちだけどな。
そういうあなたは靖子ムチュ夢中大スキ好きィ~ん♪さん??
プ♪w
633 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 19:34 ID:cdUUCVJb
ゼファーは?
634 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 19:38 ID:PDGJy8+f
>>633 §§§§§§§§§
§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§ \~/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
(6$| ´つ゛)
| ∴∴ ==ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| //__// < ゼファー魂っ!!
/|  ̄ ̄/\ \________________
635 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 19:47 ID:3BFWEA9j
§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§ \~/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
(6$| ´つ゛)
| ∴∴ ==ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| //__// < ファイツ魂っ!!
/|  ̄ ̄/\ \________________
636 :
名無しより愛をこめて:02/11/16 19:51 ID:cymxi8lc
§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§ \~/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
(6$| ´つ゛)
| ∴∴ ==ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| //__// < CたまCっ!!
/|  ̄ ̄/\ \________________
なつかしいな
前スレにも書いてあったが井上脚本の戦隊はかなり見てみたい。
ライダーはやめてください。
>>605 亀レスだけど禿同!
赤・青・黄のサンバルカンみたいな全員野郎戦隊観たいね!
もちろん黄は徹底的なお笑い要員でカレー好き設定を禿しくきぼんぬ!!!
640 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 01:08 ID:Knw1jf5s
>ジェットマンとダイレンジャーが井上だけ?
>>640 ターボレンジャーとファイブマンとオーレンジャーもやってるみたい。
642 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 01:57 ID:C728wdaE
>640
戦隊デビューはフラッシュマンらしいです
643 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 02:38 ID:n1lF2yTp
種付け戦隊、サオレンジャー
膨張率レッド
長持ちブルー
馬並みイエロー
包茎グリーン
ガバガバピンク
644 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 11:17 ID:VVKapeek
で、結局のところホントの情報はどれよ?
来年頭にはわかるでしょう。
きっと本物情報がまぎれているはず。
それを楽しみにするのも「楽しみ」のひとつなわけで
646 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 12:06 ID:oFiCh0Sb
そうそう、お楽しみってことで。
647 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 12:07 ID:jDRaW6m7
やっぱりゼファー
ゼーハーならどうだろう?
風邪引いてのどがぜえはあ逝ってます(;´Д`)
650 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 15:36 ID:X3ztBmd5
防止
651 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 15:45 ID:eXpxM5X8
フジの月9で本格的SFドラマ「2003年宇宙の旅」が始まる
TBSも日9でSF逃亡劇「2003未来への旅」が始まる
652 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 16:58 ID:mbNWeTcf
情報が漏れてるんじゃなくて、意図的に流されて、おまーらは観察されている。一番上の購買層の反応として。
おまーらは偉そうに何を述べても、口に配合飼料を流しこまれてブヒブヒ喜んでいる豚。一生搾取され続けろ。バンダイの為に。
なにおう!俺は客だぞ!!
俺はすべて承知の上でバンダイにはお布施をはらっているんじゃぁ。
>>652 ひさしぶりに言ってみたい..
オマエモナー
655 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 19:08 ID:H4bYhafh
思い出すなー、ちょうど去年の今頃練馬区の光が丘公園に絵本用の
撮影かなんかで真昼間にリュウキが現れた。当時だれも見たこと無かったわけよ。
俺はその現場を目撃したわけではないが見た奴らの2chのタレコミ
を読んで凍ったもんな。
「剣道の面に目が付いてる、焼肉屋みたいだ」などが
共通した意見。ネタではないと思ったもんね。
と言うわけで誰か近所の方は注意して見てて下さい。
もうそろそろ爆誕かも。
>>655 という書き込みをされた時点で光が丘公園での撮影会はなくなったな(w
来期のライダーのオーディション。10月3日だったらしいね。
だからなんだといわれても。
658 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 21:17 ID:G7+74s1Q
普通は、もうそろそろ撮影は始まってるんでしょ?
着ぐるみはそろそろ完成していないと不味いだろうし・・・
実際公式な発表は、年明けまで行くんだろうか?
660 :
家政婦系:02/11/17 23:25 ID:OiSFpBAQ
アバレンかなんかしらんけど、
なんだかんだ言って夏頃、
「次の戦隊は鉄道物」という
企画案があったのは事実。
500前後のネタばれは真実と見た。
661 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 23:27 ID:B6K9ihsa
踊る大捜査線の映画2が出来るらしいよ。
662 :
名無しより愛をこめて:02/11/17 23:33 ID:ZaE+ygpi
赤青黄の男3人組の戦隊が俺的には希望なんだけど、やっぱ追加キャラは必要なんだろうな。
そこで追加キャラは白と桃で二人とも女ってのはどうだろうか?
おジャ魔女の方は決まったのにねぇ まだ特撮の情報は出てないのか・・・
664 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 00:09 ID:0PNjDlAm
おジャ魔女新作やるの?どれみたち小学校卒業だからこれを一区切りにして終わらせたほうがいいと思うけど。
おジャ魔女、きりネェ~!(w
また増えんのかい!
おジャ魔女の後番が決まったってことだろう
あしたのナージャ
668 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 01:03 ID:7aPdYzFU
あしたのナージャ?それが、どれみの後番なの?
立て!立つんだナージャァァァ!
名前が似てるといらいらするんだよ・・・
ナージャもガセっぽくない?
バンダイからゴーサインが出るとは思えんが。
板違いsage
672 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 01:41 ID:9fNKUZ/k
マシンマンやバイクロッサーみたいに
低予算でいいから戦隊やライダーの他に
もう一つ特撮ヒーロー番組をやってほしい。
673 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 01:45 ID:0HfVPVOs
↑幼児番組板の住民のIQを見た気がする
674 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 01:55 ID:jcweWA5D
674です。
さて、私からもテレビ局筋から得た情報を少しばかり。
新ライダー、メインライターは井上。
ただしアギトのように(ほぼ)全部の脚本を手がけることはないとのこと。
でもすでに内定している映画やTVスペシャルは井上氏が書きます。
そんなことよりも大変なのは、
いま局と東映との間で
「龍騎」を1クール、とはいわないまでも1月ほど延長できないか?
ということが話し合われてること。
ストーリーがまとめられない、という理由もあるのですが、
最大の問題は
「ブツが間に合わない」というレインボー造形の事情。
とくにバイク関係が厳しいらしいです。
この件に関しては局側が難色を示してるので
多分「延長」ということはありえないと思いますが、
1~2回、つなぎのスペシャルが入るかもしれません。
676 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 02:21 ID:mtmWHg+Z
バイクって、他にだれかサバイブ化するのか?
677 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 02:23 ID:mtmWHg+Z
ああ、次のライダーのバイクが間に合わないって事ね…逝ってきます
678 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 02:26 ID:Cg0dNAbf
1ヶ月くらい延長してほしいけど無理なんだろーね。
もうすぐ終わっちゃうんだな…(´・ω・`)
もうひとつ、
今年もいろいろ噂された話ですが
「ライダー、戦隊以外のTV特撮番組」について。
まずは円谷プロ。
「『ガンダムSEED』が終わる来年10月からは、ウチが新シリーズをやる」
と関係者数人から聞きました。
ただし、これについては、サンライズも
「『SEED』の後は『SEED2』だ」
と話してるので、真偽の程は定かではありません。
ちなみにそのTVと連動させるため、
来年夏に1本新作映画をやることが決定済みです。
次に東宝。
ヒカリアンの後枠(つまり日曜朝8時30分~)を
特撮作品にすべく話が進んでいます。
どうやら"鉄道モチーフ"というのはここでやる作品のことっぽいです。
来春、もしくは来秋スタート予定。
バイクが間に合わんというのも変な話だな。
白倉Pってそんなに段取り悪そうに思えんけど
バンダイの玩具がらみではまったのかな。
SEED2かどうかは知らんが、SEEDの後もガンダム作品は作るとかどっかのスレに書いてあったな。
ほかにも
「特撮をやりたい」
という話はありますが、これらはすべて
近年の特撮バブルに乗っかりたいメーカー側(a社、k社など)の意向。
肝心の制作側のラインがないので、
代理店・プロダクションが2の足を踏んでいる状況です。
(この構図は、昨今のアニメにそっくりですね)
1ファンとしては
「ヴェッカー」か、それよりちょっと良質なくらいでいいから
毎週特撮をTVで見たいのですが……。
a社は手を広げすぎだな(w
厨房でスマソ
a社とk社ってどこ・・・?
ヒントだけでもプリーズベント
>>679 テレビマンさん、ゴジラ×ガメラもしくは来年さ来年の東宝映画の
ネタないですか?
a
687 :
第3の男:02/11/18 03:03 ID:DewDggb8
>>686は書き込み失敗です。すんません。
さて、テレビマンさんではないですが…。
>>684 a社はおそらくいま龍騎の音楽やってるとこではないかと。
k社はどこだろ? ゲームメーカーのあそこかなぁ…?
>>685 テレビマンさんはテレビマンだから、劇場のことには疎いかも。
「ゴジラ×ガメラ」は、角川大映の社長が勝手に言っただけです。
ちなみに角川大映の第1作は、「大魔神」ではないらしいですよ。
東宝については僕も知りません。
すいませんです…。
>>687 レスどうも。「大魔神」は既に製作中と、某作曲家のサイトにありました。
どうなんでしょ。
kはタカラやハドソンの親分の、あそこでは?ゴジラの玩具権利も
一部買いました。
689 :
第3の男:02/11/18 03:11 ID:DewDggb8
>>688 第1作でなないだけで、「大魔神」は、やることはやるのかも。
ちなみに角川大映第1作は、ホラーものらしいです。
角川っぽいですな。
>675
繋ぎのスペシャルって
再放送?それともRXの時みたいな今までのライダーの総集編見たいなの?
avex 講談社
俺はフジのデジモンのあと番組も気になる。
○太郎なのかな?
特撮はやらないだろうけど。
> 肝心の制作側のラインがないので、 代理店・プロダクションが2の足を踏んでいる状況です。
今こそピープロ、宣光社ヒーロー復活の時だ!
k社は恐らく角○だな。
なぜ龍騎スペシャルのムックがあそこからしか出ていないのか?
このカラクリを考えるとすべてが解るぞ(w
>>679 SEEDの後はウルトラで決まってるよ。
コスモスみたいに映画先行です。
うわっ、なんかすごいヤバいことを書き込んでる人がいるような……
697 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 07:48 ID:xO4Uah7Y
ネタバレタンはもう来ないの?
てか、極秘でもなんでもなく
ガンダムSEEDの後はウルトラジャスティスなんじゃあ
そうです。SEED始まる前から決まってるよ。
だからあんな糞ガンダムでも一年続きます。
700 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 09:10 ID:yIfG7lBd
700!
>>697さん
お久しぶりです、寒いですね。
実は新情報が無いので、書き込みも控えてました。
○が×に分割されたような目のライダーが登場しそうだって事位ですかね、
今判ってる事は。
それにしても、テレビマンさんは大丈夫なのでしょうか。
ふと心配になってしまいました。
それから、ガンダム後は今の所ジャスティスで行く予定みたいですね。
元々翌年も続く予定のウルトラがあまりのコスモスの酷さに、
冷却期間を置く事を余儀なくされ、
そこに丁度フジからも拒否され、行き先を無くしそうだったガンダムが入った訳で。
これも角川と、勿論上記2作品に密に関わるバンダイの判断が関与しているようですね。
ま~た、ウルトラやるのかよ?
まあコスモスでいくばくかは反省しただろうし、ジャスティスなら
大丈夫かな?
デザインも多少は冒険してるし。
(格好いいかはともかく)
東宝でヒットした特撮ヒーロー物って言ったらレインボーマンしか
思い浮かばない…。
大丈夫かねえ?
ココに書いてあることは全て妄想ですよ。(ウルトラはヤルみたいですが
見たことあるライダーが出てくるとだけ書き込んどきます。
東宝がなんか作るの?
>>706 あちらに書き込んだら叩かれました
こちらに書きますね。
ライダーの情報しか知りませんが、龍騎の流れを色濃く残してます。
龍騎好きの方は期待していいんじゃないでしょうか?
aやらkやらが特撮のスポンサーになりたがってるというとこは
信じたいな・・・・・・やっぱ金出すところは多ければ多いほどいい。
シャア専用板によればSEEDの視聴率は6~7%とそこそこいい数字取れてるみたい。
これでジャスティスが吹っ飛んだらどないしよ。
でもaが金出すとAlive a Life以上に主題歌が特撮離れしていく罠
711 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 15:44 ID:rsL6XAiz
alive~は龍騎の主題歌としてはよかったと思うけどな~。
まあ、あヴぇxは主題歌CDまでCCCDにするなら撤退を願いたい。
avexはアソボットで潰れる予定だから特撮に参入する予定はありません
713 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 17:35 ID:gSW0sov6
709>
ウルトラマンの次回作の放送が
SEED放送前から決まっていたというのなら、
6~7%のそこそこいい数字程度で
覆るとは思えませんが?
>>6 ウルトラマンタロウはマッハ20ですが何か?
>>705 もすかして…新作仮面ライダーって
「仮面ライダーSPIRITS」?
モグラ獣人を主人公にしてホスィ >日曜9時枠
719 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 18:15 ID:A1sxaQ7n
§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§ \~/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
(6$| ´つ゛)
| ∴∴ ==ヽ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| //__// < ゼファーだよっ!!
/|  ̄ ̄/\ \________________
>>639.
>>662 サンバルカン路線よりライブマン(初期)やハリケンみたいな
男女3人の方が(・∀・)イイ!!
722 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 19:53 ID:Qy1n41ko
戦隊なんかもういらねーよ!
それよかメタルヒーローと不思議コメディを復活してくれ。
ライダーはもちろん残して。
これで東映三大特撮シリーズ大復活だね!
726 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 20:24 ID:VQF4YTJC
ゲストで龍騎の13ライダーが出てくるよ<新番組
728 :
:02/11/18 21:00 ID:AMd+1W+b
東宝がヒカリアンの後に鉄道もの・・?電車が変形する、もしくはトーマス風?
いま東宝のテレビ部って、どうなっているんですか?特撮があるとして、
東宝映画でスタッフ集めて撮るの・・?
730 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 21:01 ID:c0JsppRB
731 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 21:12 ID:2ZJ5DIVX
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ |
| | | |
| | _、_ .| .|
| | ( ,_ノ` )つ ミ |
| |/ ⊃ ノ | |
>>722  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
732 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 21:27 ID:aha0x3Lb
>>722 むしろライダーこそいらん。
戦隊とメタルヒーローと不思議コメディ、これ最強。
あれこれ贅沢いってる場合じゃねえだろ。
この不景気なご時世に新作がある事だけでも感謝しろっつーの。
つーことでメタルシリーズ復活してくれりゃー後はいらん。
戦隊もライダーも不思議なんたらも
時間の無駄。
メタル厨必死すぎ。
戦隊は終了ってことでOK?
736 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 21:52 ID:+MRZsW05
不思議コメディ路線だけでいい。
今の「戦隊」は「不思議コメディ」に通じるモノがあるような・・・
ライダー3本でいいよ
不思議戦隊・ウルトライダー メタル!!
そうそう、混ぜちゃえばいいよ
仮面ライダ-ιぃ
742 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:37 ID:rKQKq8kq
メタルヒーローやってくれればうれしいんだけどなぁ。
宇宙特捜メタリオンみたいなタイトルでやってほしいなぁ。
ストーリーは小学校中~高学年をターゲットにやってほしい。
戦闘母艦が変形するロボットきぼん。
メタルヒーロー=宇宙刑事というわけでもなかろう。
744 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:45 ID:SFlv7fie
宇宙刑事以外のメタルヒーローはクズばっかり
745 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:45 ID:Oom4jMHG
とにかくライダーはやめてくれ。
それ以外ならポワトリンでもロボタックでも何でもいい。
747 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:47 ID:0J4y7J5L
>>744 レスキューポリスをバカにしたな、貴様ァ!!
>>744 宇宙刑事以外のメタルヒーローがクズというのは納得いかない。
749 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:49 ID:rKQKq8kq
>>743 まぁそうだけど、宇宙刑事みたいなののメタルヒーロー新作がみたいんだよなぁ。
750 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:50 ID:VZvh/zS7
751 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:51 ID:rKQKq8kq
メタルヒーローで人気があった作品
宇宙刑事シリーズ
レスキューポリスシリーズ
ビーファイターシリーズ
やっぱりシリーズ化してるのが人気あるね。
752 :
名無しより愛をこめて:02/11/18 23:52 ID:PMZglvcl
人気があるからシリーズ化するんでしょうね。
そんなことよりマシンマン系番組希望
>>751 ビーファイターに再登場したジャンパーソンは?
755 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 00:09 ID:xY3UQbYT
>>754 あれはメタルヒーローシリーズとしての特別な再登場。多分。
龍騎の次もライダーは確実でOK?皆の衆
757 :
ケテーイ:02/11/19 00:21 ID:MdvTdC26
6:00 ガンダムSEED2
6:30 ウルトラマンジャステイス
>>757 6:30 はニュースの森なので
どっちかっつーと
5:30 ジャスティス
6:00 SEED2
かと
759 :
:02/11/19 01:01 ID:AemmOS7W
ウルトラマンコスモス新春スペシャルの内容。 返事を書く ノートメニュー
和賀望 <drphtghtgz> 2002/11/18 16:38:44
2003年1月2日にTBS系で放映する。ウルトラマンコスモス新春スペシャル。
あのコスモスがTVに帰ってくる。
内容は、その1は、初代マン~コスモスとジャスティスまでの29大ウルトラマンの歴史を大紹介。
その2は、ウルトラマンコスモスの未放映5話を一挙に放送。
その3は、春野ムサシ隊員(杉浦太陽)の新作エピソード春野ムサシの初夢初詣を放送。
その4は、2003年に登場する、30番目のウルトラマンの大特集。
761 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:21 ID:k+R8J5mP
顔はセブン系とマン系の中間だろう>ジャスティスみたいに ウルトラマンゾフィーって映画のスレが立っているけど・・・
762 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:23 ID:k+R8J5mP
こんばんは。
昨日書き込んだ後
「流石に書きすぎたか」
と少し反省しました。これからは控えめにします。
これは絶対確実、というかみんな分かってると思いますが
「ゴ ジ ラ × ガ メ ラ」 は な い で す
東宝の人が怒ってましたよ……。
東宝見てるのか?
765 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:41 ID:xY3UQbYT
宇宙刑事みたいなメタルヒーローが復活してくれれば大満足。
766 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:42 ID:pzYeI8Ua
おおー!テレビマンさん今晩は。
龍騎の延長話しは本当でしょうか?
767 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:42 ID:bAqkKyAm
メタルヒーローで人気のあったもの
ビーストウォーズ?
768 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:50 ID:+gjhxUIh
そーそー龍騎の延長の話もっと聞きたい
769 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:50 ID:fYUcmrJx
>>763 「大魔人やゴジラ×ガメラを検討してる」っていうソースはなんだったの?
770 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:52 ID:D/AnddK8
>768
どんなに延長しても知りきれトンボにしかならんよ。あれは。
771 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 01:53 ID:xxK3ehDm
もう戦隊もメタルもライダーもイイよ。
イナズマンFのような「カラテ蝶人もの」が見たいYO!
で、週代わりでおねいちゃんゲスト(゚д゚)ウマー
で、全員レザーのミニスカート着用強制!
ちょっと忙しいので一言だけ
>>769 あの新社長が「検討」してるのは本当。
ただそれを、「東宝側に言う前に」公にするのはいかがなものか?ということです。
仮面ライガー どう?
新日も テレ朝だし
>>759 コスモスごときに何時間とらせるつもりだ(w
776 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 09:07 ID:cT+wjooy
>>775 10分番組だよ
僕のおじさんが言ってたyo!!
777 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 09:46 ID:IddQAquo
ネタバレ&テレビマンの情報が一番正確ということでOK?
主題歌がavexじゃなくてBeingになったらいやだ(w<新ライダー
780 :
高寺成紀:02/11/19 10:15 ID:ZOAF6l/l
コスモスvsシャスティス
主題歌エイベ糞はマジで勘弁して欲しい
CCCDは嫌だ
新メガロマンを・・・
円盤戦争バンキッドを!!
現代テイストでぜひ!!
怪奇大作戦で。
785 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 15:00 ID:X+sR7mhj
いいなぁ、それ。
786 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 15:02 ID:9MJ4c5AT
サンダーマスクを原作に忠実に
787 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 15:16 ID:r20NMMhU
マシンロボはアニメ化するからね
>>783 バンキッドは既にハリケンジャーに出てますが。
790 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 18:14 ID:ib+vDzJ9
龍騎の延長ってネタ?
でも、あと10話で終わるには今のところグダグダ過ぎる・・・。
延長になった途端に出演者の犯罪が明るみになったら嫌だが・・・。
>>790 漏れは「2ヶ月延長されて、日曜日の夜8時からの放送になる」
っていう噂を聞きますた(w
延長ってのは分からんけど、多分なさそうだね。
一ヶ月程延長って噂を聞いたよ。まぁ噂だけどね。
漏れも延長されるという噂ききますた。
何か知らないが間に合わないらしい
延長ってマジなんだろうか。
龍騎ネタバレスレでは延長はないと言う人が多いし、
漏れも延長はないと思ってるんだけど…。
しかも、新作ライダーのバイクが間に合わないから龍騎延長、
もしくは総集編とかで何週かもたせると言う人もいたりでモウワケワカラン…。
もし延長がマジだったらファムとリュウガはTVにでまふか?
最終回直前に総集編…
サイボーグ009?
最終回直後に総集編…
バイクロッサー?
妄想でスマンが、この際時代を反映して
娘。みたくメンバーが増減を繰り返す戦隊というのはどうか?
初期メンバー=3人+司令官1人
↓
新メンバー2人追加で6人に→でも司令官死亡で5人に
↓
更にメンバー2人追加で7人に→でも1人戦闘中の事故で死亡
↓
更にメンバー2人追加で8人に
んで、最終回では司令官と死亡メンバーが奇跡の力でそんときだけ蘇って
10人戦隊でラスボス戦に挑むというのは(;´Д`)
>>758 んーと、今はそうですが、改編でそうなります。
便
801 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 20:31 ID:FCklTYM2
次のライダーの名前は
仮面ライダーV’s(ファイブス)
らしいです。
次のライダーの名前は
仮面ライダーF’s(フォーリーブス)
らしいです。
次のライダーの名前は
仮面ライダーS’x(セックス)
らしいです。
>802
歌って踊れる仮面ライダー4人組?
延長に関しましてはかな~り前から噂がたってたね
もとは女性週刊誌に龍騎は4月までとか載ってたとか何とか…
まあ、雑誌記者の間違いだろうけど
807 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 23:18 ID:HJIvCOwV
>806
それは普通の番組が3月までなんで単純に勘違いしただけ
アギトでも同じような記事あったでしょ
808 :
名無しより愛をこめて:02/11/19 23:26 ID:oug+1bto
シルエットが明らかになるまであと10日(w
最終回直前に総集編…
最終回で総集編…
最終回直後にも総集編…
仮面ライダーBLACK?
810 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 01:26 ID:WsfVD3QW
龍騎、延長かどうかはよく、わからんが、
放送は2月いっぱいで、3月から新番組だと聞いたが。
811 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 01:27 ID:azMAmR6f
仮面ライダー龍騎RX
813 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 01:33 ID:6bnS4w0W
2月から仮面ライダーファイズ
815 :
元・電柱:02/11/20 01:34 ID:oLS8QMH6
↑あんたが一番!
817 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 01:54 ID:u3OS1y/H
てか宇宙刑事みたいなメタルヒーローやってほしいんだけどなぁ・・・。
夜の高層ビル街で電飾ピカピカのスーツ着てポーズとったりするヒーローが見たいよ~。
で、俺が考えたそういうシーンを発表
夜、歩道橋とか、高い所のの上からカメラで道路の上を撮影して
光球が道路の上空15mくらいのところをカメラの方向に向かって飛んできて右上の方へ飛んでいく。
右上の方には高層ビルがあってその屋上に光球が飛んでいき、
その光球がメタルスーツのヒーローになり、着地。
振り向いて名乗りのポーズをとる。
画面がきりかわり、そのヒーローが同じ場所で光る剣をもって構える。
シャイダーのOPの映像みたいに斜め下からヒーローを撮る。
格好いいだろ?
テレビマンさん今日は情報無いんですか?
ちょい待ち。
仮に龍騎の延長が本当だとしたら今月末の児童誌には
シルエットも何も載らないんじゃないのか?
その辺りどうよ?
>>817 なんでメタルヒーロー(というか宇宙刑事)って
毎年噂は聞くのに実現しないのかなぁ……
なんて1ファンとしての気持ちを書いてみたり。
>>818 ごめんなさい。
流石に毎日は情報をもってこれません。
もし私に絵心があれば
「うろおぼえ新ヒーロー」なんてのも描けるのですが……。
823 :
818:02/11/20 02:03 ID:9eF0aD5J
そうですね、流石に毎日は情報は無いですよね…すみません。
824 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 02:05 ID:u3OS1y/H
>>822 むしろうろ覚えで絵心なしでもあえて描いちゃう絵の方が問題が無くて良いのでは(w
826 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 06:08 ID:rYtVJcn/
ファイズはバイクがロボに変形する。
827 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 06:24 ID:yLvqTZjX
〉826
おお!ザボーガー!(w
ファイツとかファイズとか
この辺で間違いないようだな。
829 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 07:45 ID:IFB+s3PT
戦隊モノはアバレンジャーで確定?
ヒロイン役の娘は何歳くらいなんだろうか?
830 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 08:22 ID:9dUwcQKO
初期メンバーは男2人女1人も確定?
ハリケンジャーとどう差別化を図るかが問題だな。
831 :
829:02/11/20 08:26 ID:IFB+s3PT
>>830 ネタバレさんの情報によると男2人+女1人の他に
ビックワン的存在のリーダー格の戦士も登場するらしいのですが。
832 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 08:38 ID:zsOH13ZT
>>830 ダイナマン→バイオマンや、
メガレンジャー→ギンガマンのような、
思いっきり劇的な変化を望む。
ここ数年十代が多かったので、そろそろ二十代の娘がええのう。>戦隊ヒロイン
>メガレンジャー→ギンガマン
劇的な変化なんてあったっけ?
東風平
きます。
838 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 11:45 ID:TDOjoQDq
龍騎延長ケテーイ
>>839 ソースキボンヌ!
ネタなら殺す・・・
841 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 12:38 ID:9tsBZb6x
>839のネタケテーイ
メール乱
延長がマジなら今月末発売の児童誌買っても新ライダーの事は何も載ってないって事だね…。
(´・ω・`)ショボーン
844 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 13:02 ID:6w+mSK09
スポンサーが2月開始にこだわるのは、入園祝い用の
そそるアイテムが出揃う(認知度を上げる?)のに、
開始からある程度の放映期間が必要だからという説を
聞いたことがあるのですが。
845 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 13:23 ID:KE1R4bAb
就職活動中の私の大学の友人が、ASATSUの先輩を訪ねた時に
その先輩が海洋堂の人と商談をしていたそうです。
その時、来年の仮面ライダーのフィギュアの話を
していたようです。(ただし友人は特撮のことは全く知らないので
詳細はわからず)
>844
確かにそうです。
ただ今回の場合、前2作が作品としても一定以上の評価を得そして、視聴率的にもまずまず
の結果を出しながらあの終わり方でしたから。
今回、龍騎では本来の視聴者である子供達の人気も多大でありうやむやで終わりにはできない
ということになったようです。
実際、延長や来年も続編をやってほしいというメールが相次いでいたようです。
ただ、続編はさすがに無理らしくだからこそ『龍騎』の物語をきっちりとした結末で描こうということになったということです。
てゆーか、次が間に合わないんだってば
>>845 ネタ漏れ元が判明しそうな書き込みはやめれ、ボケ!
大した情報でもないのに、その場の状況を説明すんな。
守秘義務のある業界では致命的。
下手すりゃ、そいつばかりか商談していた人にまで被害が及ぶ。
事の重大さを考えろ。
信用が無くなるって事は「死ね」って事と一緒なんだよ。
boushi
じゃあ戦隊物は通常通り2月からスタートですか?
852 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 16:41 ID:6ynGPOHF
田崎監督の担当する『龍騎』の回が次の42話で最後と東映公式サイトにあるから、
新ライダーの1・2話担当するんだろうなあ
来年も男2人+女1人の3人構成と言う事は必然的に三原色になるわけだから
またピンクがいないのか(´・ω・`)ショボーン
しかし2年連続で3人+α構成ってのはちょっとなぁ。
ハリケンの時はライブマン以来14年振りの構成だったから逆に新鮮に見えたけど
連続で使ってこられると少しうんざりする。
というよりこうも変則的な人数構成するなら別に戦隊じゃなくてもいいんじゃ…。
854 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 18:33 ID:veAlziy2
>>853 来年の女性メンバーはブルーじゃなくてイエローだったりして(w
>>854 しかも、キレンジャー系のファットガール。
いいね~。
極秘裏に進めるべき“商談”をしていたことをペラペラ後輩に喋るかねェ・・・?
新入社員ならともかく、就活中の人間にだぜ?
848-849はまんまと釣られちゃったんじゃないの、845に・・・・・・・・・・
来年の戦隊って本当にアバレンジャーなの?
あとモチーフの恐竜も知ってたら教えてくれる?
>>856 貴方の言いたいことの意味が良く解らん。
もっかい845読んでみそ。
友人が先輩を訪ねたときに「商談していただけ」だそうですが。
845は内容までは知らされていないためか、話してないよね?
問題は、伏せ字にするべき代理店と取引先の名前の露呈。
しかも商談内容の番組名まで出ているところ。
いいか? ヤバイのは俺らじゃない。
代理店の担当と取引先の担当さんだ。「信用問題」を軽く考えるな。
もし845の話が嘘ならば、余計始末が悪い。
何の関わりもない人に迷惑がかかる恐れがあるからだ。
私も特撮好きだから、正直、新しいニュースは楽しみだ。
でも、バラしても平気なソースと、絶対駄目な物は区別しろ!
出来れば、自分自身で体験した話だけにしてくれ。
責任の取れない情報元の固有名詞を出すな!
859 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 19:40 ID:HNWc+jDQ
テレビマンさん、えっと・・・のあとが知りたいのですが
860 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 20:04 ID:uxoRwVad
海洋堂が来年の仮面ライダーのフィギュアを企画中!!ですね!
861 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 20:04 ID:FY2aVseM
>>857 役者がイケメン系の場合、「アバレンジャー」というタイトルは変更される可能性が高い。
もしタイトルに変更がなかった場合は、ダイナマンやダイレンジャーみたいな「熱い」戦隊になることを期待しよう。
>>854 スタッフ「ハリケンジャーとの差別化」を図ると思うから、その可能性は高い。
女性の場合、ブルーだとさわやか系という感じがするけど、イエローなら熱血系のイメージが強くなる。
来年のライダーは男女ふたり
863 :
名無しより愛をこめて:02/11/20 21:00 ID:WYjjVVg5
>>861 ありそうでなかった女性レッドという線はないのかな?
アバレンジャーがほぼ確定と言う事は
結局ローリングレンジャーはネタだったのか…
こっちの方が良かったのにな。
でもアバレンの方も完全に決定ではないんだけどね。
>863
あるわけないだろ。理由は女ライダーと同じだ。
全員女です
>>866 つか、そうなると、実写版お邪魔女
になっちゃうな。
テレビマンがネタ
仮面ライダースッパイマン
だろ!
戦隊シリーズとライダーの監督と脚本は誰なんだ?
そろそろネタばれがあっても・・。
今更ながら、アバレン、タイトルはマジでも構成員ネタでは。
2年続けてイレギュラーは考えられん。
・・・よっぽどの財政難による「素役者&スーツアクの人員削減」の場合を除いては。
873 :
名無しより愛をこめて:02/11/21 01:17 ID:Vh46HJ3u
龍騎の映画は20億円くらい稼いだんでしょ。
映画部もテレビ部、というかジャリ番とバカにしてた特撮作品を
多少は優遇してくれて、社内的にも予算の割り当て多くしてくれてもよさそうなもんだけど。
戦隊はT上だろ。
>>871 ここでその名を聞くとは思わなかった。
あの糞重暗い話こそ深夜特撮枠を使ってやってほしいものだ。
来年のライダーのボディはプラグスーツっぽい?
だったら女性ライダーのスーツアクターはノーブラで入れ!!
ポッチンキボン
>>875 そんなに重暗かったっけ?
ってか話しよく覚えてないや・・・
>>873 確か16億
まあ予算は少しは優遇するんじゃないの?
枠が動く事は無いと思うけど
やっぱあそこが一番適してる時間帯だし
過去2回のゴールデンSPはいずれも最低視聴率並だったし
879 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 06:59 ID:/T9EuuSF
アバレンジャーの主題歌は、もちろん
「ダンシングクイーン」なんだろうな?
確か18億
遂に始まる新番組 仮面ライダー雅機
原作:石ノ森章太郎・京本政樹
脚本:京本政樹・渡辺心
監督:京本政樹
音楽:京本政樹
造形:海洋堂
出演:京本政樹 柳沢慎吾 なべやかん 黒部進(友情出演)
主題歌:「Masked Rider ~Masaki~」
作詞・作曲:京本政樹 唄:京本政樹
お前、クビ
>879
するてぇと、敵は女性3人が幹部の「秘密結社アラベスク」あたりか?
(ドイツ出身は敵にピッタリだね)
敵怪人の名前は「ハロー・ミスター・xx」の形式で。
もちろん第1話はモンキーなわけだが。
884 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 08:31 ID:4cPKxSSN
>>883 じゃ、黒人の怪人が現れて
「ハロー・ミスター・フクトメ」とか「ハロー・ミスター・トクミツ」を召還するのか?
ミスター長島とか、ミスタードーナッツとか……
けっこうあるな、おい
885 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 08:53 ID:ZwJVbvQC
>>881 主題歌:「Masked Rider ~Masaki~」
作詞・作曲:京本政樹 唄:京本政樹
新しいヒーローが珍走バイクでやってきた
敵役着ぐるみもらうため 「生前約束したんです。」
変われ 政樹!(マサキ)
主役を変われ
さぁ行け 政樹!(マサキ)
迷惑千万
ぼくらの(ボクラノ)
政樹(マサキ)
仮面ライダー政樹
886 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 08:55 ID:ayedRgkg
>>881 ヤベぇ! バレちゃったよ。
どこから漏れたんだ。
888 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 09:26 ID:4cPKxSSN
オムツから漏れたんでしょ
仮面ライダーがなり
890 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 09:58 ID:iaCJOrIH
ガンダムSEEDの後に始まる新番組ウルトラマン魔沙鬼
制作・監督・脚本・特殊技術・主演・ナレーション:京本政樹
そろそろ本当の情報をば。
892 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 10:02 ID:DpihlxXP
>>891 本当に本当のことを言うと、まだナンにも決ってません。
龍騎延長のため新情報が漏れてきません
延長は決定なのか?
延長しつつ次ライダーとシンクロさせたら面白いなとは思う
が…
896 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 13:00 ID:71AvkZ9d
龍騎・・・早く最後を見たいような、もっと見つづけたいような・・・
延長は決定なんですかね・・・
延長するとしてどのくらいなの?
どうなるにせよ、次期作品のタイトルぐらい、
もうそろそろ教えてくれても良いんじゃないか東映さんも
>>896 今月末の幼児向児童雑誌(藁)には載るだろ。
>>898 龍騎延長がマジなら多分載らないと思われ。
逆に考えるとそれで延長がネタかマジかが分かる。
900 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 15:18 ID:03d94KIP
900
予告の釣りバカとかやってる枠で
えんえん新番組の予告入れてくれると嬉しいんだけど
公式で発表された情報に合わせて
最初は「仮面ライダー○○(仮)」の文字のみ
その次の週は設定画、次に写真‥‥
902 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 15:49 ID:lH1fm59H
来年のライダーはファイズだよ。
出版、映像関係には設定画が出回ってるし。
ちなみに2月から放送だから。
>>902 Φ ←まぁ、ライダーの顔に見えなくも無い
仮面ライダーファイズ…。
何か地味~~な名前。
来年は駄目かも。
今、気付いたんだけどさ…。
何か書き込み時間おかしくない?
昼間、鯖が止まってたのが原因?
やべーもう3時じゃん
>>905 きっとミラーワールドに入っちゃってるのさ
周りの風景が左右反転してないかい?
>>906 龍騎の時は「うわ、来年どないなるねん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」って
感じだったかなあ。
ちなみにクウガの時はオーティスって聞いてたから最初びっくりしたが
すぐに慣れて、アギトの時は素直にカッコ悪いって思った。
910 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 16:31 ID:dW6J0c5f
>>904
違うって!
仮面ライダーファイブス(V’s)だよ。
兄弟ライダーとか双子ライダー学生ライダーとか
912 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 16:43 ID:foOzAKvm
>>910 どこぞの一人の人が造った妄想ライダーを思い出すから、その字はやめろ。
でも今のライダーもすでに製作者の妄想云々で作られてるわけで・・・。
914 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 03:14 ID:QFsf3RiX
で、出演者の情報は判らないの?
916 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 03:32 ID:lH1fm59H
こんばんは。そして、ごめんなさい。
「龍騎」延長話はガセネタでした……。
919 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 06:54 ID:tFMt4tDy
>>917 まあそうだろうとは思ってたけどな………
ちょっとだけ期待しちまった。
龍騎はさっさと終わってくれ。
うちの子が見向きもしない。
来年こそ子供も楽しめるものをよろすく
922 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 07:25 ID:dUWB/N6l
>921
それは親御さんとしてはアリガタイ話なのでは?
ハリケン観ても白けてるならチと寂しいかもしれないけど、
3本続けてやたら好戦的な番組観るのも疲れるでしょう。
当時ライダーからデビルマンの3本立ても何かしんどかったです。
924 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 08:10 ID:bu0Lf8wC
>>917 じゃあ、あと一週間すれば幼年誌で新ライダーの名前とデザインが
わかるんですね。
925 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 08:21 ID:mLx/lbSP
マジで延長?
『クリスマスと正月過ぎたら何売ればいいんだよ~』って玩具屋の悲鳴が聞こえるな
>>925 >>917の内容知っててわざといってるんでつか?(w
っていうかそもそも延期うんぬんというネタ自体、これ以上の情報漏れを
阻止したい東映の情報かく乱作戦だたーりして。
なんだ~・・ガセかー・・・漏れの耳には
日曜日のゴールデンタイムの放送になる、とかまで聞いたよ(w
本当だったらかなり嬉しかったんだけどね。
延長も悪くは無いかも・・・
でもよくよく考えたら仮に延長したりしたら児童誌の新番組発表ローテーションに
狂いが生じちゃうんだよね。
つまり仮に龍騎が延長ならハリケンも延長しなけりゃ同じ月の号に2本同時発表に
なっちまう訳で…。
929 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 09:30 ID:FgWqGMyT
延長は無いけど新春スペシャルみたいなものが2つぐらいありそう。
メタルヒーローにかなり近い外観です。
新ライダー。
設定は仮面ライダーcと書きこまれた時の内容でほぼ同一。
タイトルはファイズで決定。
気になる女性ライダーはナイトクラス(つまり副主人公)として1話から登場します。
物語中盤で主人公が生死不明になりその間女性ライダーが中心となるストーリー展開となります。
主人公(ファイズ)は回想シーンでのみの出番になります。
前に書きこまれたネタと違う点は、わずか数話で主人公が戻ってくるということです。
そして、復活→パワーアップというベタな展開になる予定です。
アグラ―云々についてはまだ名称が変更になる可能性もありなんとも言えません。
ただ、地底人で普段は人間の姿をしている点などはcの設定のままです。
「変身!」は初回の放送でのみポーズ、掛け声はなし。
2回目からのお披露目となります。
技名を叫ぶことはほぼ決定、ほぼというのは1クール終盤からになるからです。
いままでのリアル路線のいいところはひきつぎながらも子供達がライダーごっこできる
そんなヒーロー像に回帰させようというコンセプトらしいです。
女性ライダーの名前は麗がつく漢字になるかjのつく英字になるかまだ決定しません。
以上信用できる筋から。
うわっ、マジでファイズなのか。
締まらない名前だな…
仮面ライダークウガ
仮面ライダーアギト
仮面ライダー龍騎
仮面ライダーファイズ
まあ、そのうち慣れる…かな?
つーかどう言う由来なんだろうか?
もう慣れました
メタルライダーはもういいよ・・・
935 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:28 ID:xNm9VOR8
女性ライダーはネタだろ?
936 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:31 ID:zZNh4iW8
>>936 妄想全開じゃん、バカ。
次がインターネットライダーっていうのはもう出回ってるし、
中盤以降のシリーズ構成なんて、お前みたいなヤツが
知ってるわけなかろがね。しかも超妄想内容じゃん。
ご自分にレスしてますよ。(ニガワラ
938 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:34 ID:tMTQcmhC
939 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:38 ID:gBUgNp45
>妄想全開じゃん、バカ。
次がインターネットライダーっていうのはもう出回ってるし、
それはボツッタ企画だろ?
940 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:46 ID:nGXGHX+o
>936
いきなりバカだのお前みたいなだのいってるあんたはヒッキーケテーイ
ネタならそれでいいし、ほんとならそれで面白い。
お前が妄想でも書き込んで楽しませてみろや
いろんな意味でおもしろくなってきますた!(゚∀゚アヒャヒャヒャ
どちらにしても後一週間である程度はわかるだろう。
それまでマターリマターリ
943 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 12:49 ID:nGXGHX+o
936は新番組かめんらいだー妄想厨の主役俳優でつ
>>938 事実に近い情報のソースは、普通は証せません。
これ真理。
ネタを考えるときは
「B社がコレでどんな玩具展開をするか」を常に念頭にいれておくと
ホントっぽく聞こえますよー。
>930がマジネタではない、妄想という事も決して否定は出来ないけど・・・
印象としては、今更「インターネットライダー」って方があからさまにオソマツだな。
947 :
936:02/11/22 13:12 ID:dGQm2Apo
すいませんでした。
もう2度と書きこみません、回線切って以下略
つーかそろそろ次スレの季節ですよ
次スレもこのタイトルで行く?
それとも戦隊とライダーで分ける?
このタイトルでいいでしょう。
951 :
名無しより愛をこめて:02/11/22 14:06 ID:sfhYXeIs
「このタイトルでいいでしょう。」ってスレ、サーチしたけどまだ~?
953 :
950:02/11/22 14:39 ID:Ph8vwQHw
刷れた手めんどくさいのでいやでつ
めんどくさいとは
なんてやつだ
955 :
1:02/11/22 14:58 ID:ezvwjd/8
スレタイはこのままでいいと思うけど、>2以降に書くテンプレみたいなのは
どうします?
956 :
1:02/11/22 15:01 ID:ezvwjd/8
テンプレ…思いつかないYO…
>>955 妄想は他でやってくれとかいといて欲しい
958 :
1:02/11/22 15:05 ID:ezvwjd/8
>>957 わかりますた。>1に追加します。
で、スレ立てがんがりまつ。
960 :
1:02/11/22 15:09 ID:ezvwjd/8
961 :
1:02/11/22 15:12 ID:ezvwjd/8
すいません…
>妄想は他でやってください。
↑の下の文章は>2に書いて下さい。ゴメソナソイ
963 :
950:02/11/22 15:24 ID:2wClf1+t
がんがれ
正直、もう仮面ライダーは一段落してほしいが。
966 :
1:02/11/22 15:50 ID:ezvwjd/8
>>965 かなり御年配の無修正ヌード。
キモイし、関係無いから張るなよ。
968 :
1:02/11/22 16:52 ID:ezvwjd/8
>>962 >1に書いても良いとは思うんですが、携帯でスレを見た時に見辛いので
(>1に文章が多くなりスクロールが面倒w)>2に書いた方が良いと思ったわけです。
あと一週間で何らかの情報が出ますね。あぁ楽しみ♪
で、新スレはどうなったのよ?
埋め立て開始~
しかし今年は情報固いなあ
>わずか数話で復活
ギルスかぃ!
_,,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,lllli,
_,,,,,,,iliiillll゙゙ll゙゙゙lllllllllllllllll''゙゙lllllll,,,,、 .,,,,lllllll゙lllァ,ll′
,,,,llll゙゙,lllllllllllll ,l゙゙lllllllllllllllllli″ .゙゙゙llilllll゙゙,illl'゙゙,,ll゚.,l!
,,lll゙゙、,,ll゙゚'lllll!llllllll,,,,,,e .illllllll「 .,,,,illllllレl'゙,,,il*'゙~ .,,l!゜
.,il゙゜,,,l゙゚,llli,,.,lllllllllllllll゙゚,,,il,llllll゙'゙゙,,,,illllllW゙゙,,i*l゙゙° .,,i!゙゜
,lll, llllll,lll゙",ll゛ ,,llllll,lllllザ,,,,glllllll',゙,,iilll゙゙° ,,i!゙
ll゙ll,゙l, .゙lil, .l゙,,,,lliill゙゙,,,,,,lllllllllllレlll゙゙″ ._,, ,l!ll
lll゙lllllllll,,,゚゙l゙゙,,,elllllllllllllllll゙,,_,,,,,,ellll,lllll# .,ll’.ll、
llll,,,゙゙゙lllllll,l.ll*l,lll゙゙,,,,wil,,llllllllll!lllll,llレ,,llllll ,l° ll|
: ,llllll煽llll,ョll,,,,llllll脳lllll゙|,,,lllllllll゙llllllllllレlllf ,l° .ll
: lllll煽ll,lllill!ll,,lilllllll|,lllllll@ll,,lllllllllllllllllllll` .,l゙ .lll
: lllll煽l,l,,llllllll,llillllll゙ll,,,llllllll゙判,,,lllillllll,,,,゙′ .,l° ll″
: 'llll煽l,,,llllllll|l,llillllll゙lll,,,lllllllll゙゙fl,,,llllllllll,゙ ,l゜ .,il′
.!illllll,l,,,lllllllllllllllilllll゙判,,,l,llllllllllllllll゙゙゙l゙ .,l″ .,il°
゙!lilllllllllllllllll,l,lllllllllllllllllllllll,lレlll゙° .,l″ .,il゙
゙ll゙llll,l,l,llll*ll,,,,l,ll|llll゙゚゙llllllll,,,,,lllllll,gi、 ,l` .,l!゜
゙!lli,lllliiilll,lliiwrlt,li、,lll゙llll゙゙llll゙ `゙゙゙゙゙ .,,i!°
.゙li,゙llllllll|lll|゙l゙iili、lll°,,lll゙` ,,,,lllll゙ll°
.゙!l,゙l,,llllll,,ll|l|ll ,lll,,,lll゙゜ ,,,lll゙゙゜ 'll
'゙li,┷ll*┷゙ lll゙” .,,,lll゙°_,,,,,,,,,lll,,,,
,,,,,llli,ill゙゙,゙゙,,l,,,,ll,,,,,,,,,,,,,,iil!lllllllll゙゙゙゙゙゙”゛ ゙li,
lll゙゙゙・゙!lll゙゙!!llllllllllll!゙゙゙゙゙゙” ゙l!
児童誌の早売りっていつくらいに出回るのん?
975 :
黒倉珍一郎:02/11/24 00:34 ID:sheRHrk4
12月20日情報解禁だから今度の児童誌にはなにものらねえよ。
>>975 そういえばハリケンの撮影会があったのも去年の12月20日頃だったな。
977 :
名無しより愛をこめて:02/11/27 00:01 ID:kRsIKfuu
978 :
名無しより愛をこめて:02/11/27 00:03 ID:jBSQxamM
975は馬鹿ケテーイ
980 :
名無しより愛をこめて:02/11/27 00:05 ID:kRsIKfuu
旧スレかよ!!!!
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
984 :
埋めます:02/11/27 00:34 ID:JeNNIyj4
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \一人で戦えYo!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
985 :
埋めます:02/11/27 00:36 ID:JeNNIyj4
i'~~~~~'i
| ウマイ|
| 棒.|
| (,,゚Д゚) < まだ15レス必要かよ
|.(ノ |つ
|. |
|.,,,,,,_,,,,,|
U"U
987 :
埋めます:02/11/27 00:38 ID:JeNNIyj4
∧∧
(,,゚Д゚)')
>>982お前も手伝えYo
,,∪~~(・(>
`':;;;,(ノノ
UU
988 :
埋めます:02/11/27 00:39 ID:JeNNIyj4
[]コ
/~~
┌┬─────┴─‐::┐
|│[]囗囗囗囗囗囗囗[]|
││囗囗囗囗(,,゚Д゚)]Π| <お前らも打てYo!ゴルァ!
|│[]囗囗(/.囗囗囗匚」|つ
||囗囗[二二]囗囗[]|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U~U ̄ ̄
989 :
オマンコ大帝 ◆tuD3c1lD22 :02/11/27 00:40 ID:BUPP63Tc
おれがもらった
1000!!
991 :
埋めます:02/11/27 00:41 ID:JeNNIyj4
┌┐
んvヘゝ
i i
ノ (;゚Д゚) <やる気あるのかお前ら!!
/ (ノ |)
| !
゙:、..,_,.ノ
U U
992 :
オマンコ大帝 ◆tuD3c1lD22 :02/11/27 00:41 ID:BUPP63Tc
990
まさに予想通り
見たこと無いコテだな
994 :
オマンコ大帝 ◆tuD3c1lD22 :02/11/27 00:41 ID:BUPP63Tc
1000
995 :
埋めます:02/11/27 00:41 ID:JeNNIyj4
ノ\
ヾ ゝ
/ ヽ 美味しいところだけとろうなんて
ゝ(,,゚Д゚) < それはイカんざき。
//i i ゚゚ i|
(ノ ! ! ! ! !b
U"U
┌, _ _ _ _ ,―――――――――――――――――――――――――――――_ _ _ _ _ ┐
|||l_ll_ll_ll_l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:lilililililililililililililililililiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiilililililillil,-ー‐--‐‐-,:;:;:;:;:||l_ll_ll_ll_l|
|(=====/ A A 1 2 3 4 5 6 A __, /; ~~~~~"ヽ;;;ヽ:::.ヽ====l:.|
|.:l9)) ..:::::::... _-'"~~~ ~~"'-_ l/ _ l;;;;;;_l:::.... ((9l:.|
|.:l)) 日 本 銀 行 券 _'" ", ....:::l __7 ___ ヽ/ l::::::.. ((l:.|
|.:lil ....::::::::::::::::::::....... .," ",. ...:::l l l_/:::::...... lil:.|
|.:lil ..::: 士 ‐┬‐ ┌┬┐::::.... ,' ',....:::::l ヽ ヽ l:::::::::::..... lil:.|
|.:lil ..: / ヒ | ._刀. ├┴┤:::::.... ; ; ...::::l -‐‐- l:::::::::..... lil:.|
|.:lil ........:::::::::::::::::::::::::::::........ .l l ...:::ヽ__ イ:::::::....... lil:.|
|.:li ......::::::::::::::.... ; ; ..:::_/::ト, /::/l~ ヽ:::...... ..lil: .|
|.:l_) 日 本 銀 行 _,-‐-_, ', ,' / l::::ヽ /::::l ヽ ~ヽ lil: .|
|( __) ,' 之総 ', ', ,', ' / l:::::::y:::::::::::/ l ~"''' '. |
|( ,,, ) ) ', 印裁 ; '',, ,,'/ l ヽ::/:::::::::/ ヽ ..(()|
|( ... __)..):::::::.....____________~'‐-‐'~ ________~"''''ー----''''"~ ,; A A 1 2 3 4 5 6 A ...(.../_/ill|
|*),, __)_llli_illl_ll_ll_llli_illl_ll_ll_llli_illl_ll_ll_lli_illl_ll__/llll\,_llii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_ii_.(,,,,,(/..l|
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――'┘
998 :
埋めます:02/11/27 00:41 ID:JeNNIyj4
|\___
/ :::::::。::::::;;;;;;>
/::::::::メ::;;;www
)ヽ/ とノ (,,゚д゚)つ <千だけ狙うなんて みんなジョーズだな。
メノ'\ /
U"U
ていうかsageろよw
?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。