ゴジラ×ガメラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
作品の出来などは無視し、本当にこの2体が激突した場合、勝つのは
どっしでしょう?
2名無しより愛をこめて:02/10/24 23:02 ID:FekxBv7D
 漁夫の利でギララ
3名無しより愛をこめて:02/10/24 23:17 ID:oAXa9j/a


   ま  た  ガ  メ  ゴ  ジ  か
4名無しより愛をこめて:02/10/24 23:54 ID:WwwTdJUf
ゴジラだな。GMAのゴジラなら尚更。あの熱線には太刀打ちできない。
ミレゴジ・機龍ゴジにおいても、ミレニアムでオルガを粉砕した
最大級熱線は、GMAゴジラの熱線に匹敵する威力を持ってる。
5名無しより愛をこめて:02/10/24 23:55 ID:mk/1BC0S
ジーエムエーとは?
6名無しより愛をこめて:02/10/24 23:55 ID:WwwTdJUf
すまん、GMKだった。
7名無しより愛をこめて:02/10/25 00:02 ID:FobmIBHq
もともと、81式短距離誘導弾ごときで撃墜されるガメラを
ゴジラにぶつけること自体が無茶であろう。
8 :02/10/25 00:03 ID:Djx57TI5
ウルティメイトを忘れるな
9名無しより愛をこめて:02/10/25 00:15 ID:Cf/g0p+W
しかしガメラの方が空・陸・海と行動範囲が広くて
立体的に戦える感じがする。
10名無しより愛をこめて:02/10/25 00:34 ID:4dL6hVxt
パターン1
ガメラウルティメスタンバイ
天に向かって咆哮
(みんなーオラに元気を分けてくれー)
  ↓             
地球中からマナが集まってくる
  ↓
まだ集まりきらないうちにゴジラの
熱線喰らってガメラあぼーん

パターン2
ウルティメ発射準備完了
(腹が開く)
   ↓
ちゅどーん(発射)
   ↓
GMKゴジラ背ビレチャージ
「いただきまーす」
   ↓
カウンター熱線ちゅどーん
   ↓
ガメラあぼーん
11名無しより愛をこめて:02/10/25 01:15 ID:Ui95jyOz
実はマナを無駄遣いする、魔獣ガメラを倒す為にゴジラは出現した・・とか。

どうでもいいが、ゴジラ×ガメラと言うのを見て801に見えた俺は逝って
きます・・。
12名無しより愛をこめて:02/10/25 15:04 ID:ziD4LzQ4
こういうのは最後は2匹とも海へ落ちて引き分けと相場は決まっとる。
13名無しより愛をこめて:02/10/25 19:37 ID:GI7Ra4KM
>8

ウルティメイトプラズマも所詮は炎。炎で死ぬ程度なら、ゴジラはとっくに
人間に倒されてるはずだ。
14名無しより愛をこめて:02/10/25 20:24 ID:w9oMUeAG
ゴジラが腹に刺さった
しめたとばかりにガメラは回転ジェット
ゴジラはガメラの腹に刺さったまま成層圏へ
あまりの寒さにゲロを吐いた瞬間反転される
水中に沈没してゴジラばらばら、ガメラ勝利

てなぐあいだな!
15名無しより愛をこめて:02/10/25 22:00 ID:GI7Ra4KM
>14

なぜ腹に刺さる???
16名無しより愛をこめて:02/10/25 22:40 ID:4dL6hVxt
つーか「腹に刺さった=密着した」状態で
体内放射くらったらガメラは瞬殺だが・・・
17名無しより愛をこめて:02/10/25 23:33 ID:WEBPL7Ga
ゴジラ対ギャオス
ゴジラ対ギロン

だったら、ゴジラが負けそうな気がする。
18名無しより愛をこめて:02/10/26 16:38 ID:3zyXnwT6
イリス=朱雀
ガメラ=玄武
ゴジラ=青龍
???=白虎
4体の神獣はお互いにテリトリーを守りながら地球のバランスを守っていた、
しかし、古代の人々がイリスのクローン(ギャオス)を作ってしまう、
制御不能になったギャオスは人の手を離れイリスに制御される、
イリスは自分の軍団を率いて自分のテリトリーをを広げようとした、
そしてイリス軍団と白虎が戦い、激戦の果てに白虎を倒す、
そのため地球のマナのバランスが狂う、
危機を感じたがメラは古代人に自分のクローンを作らせイリス達と戦う、
その結果ガメラのクローンは全滅、残った数体のギャオスは自ら冬眠、
イリスとガメラもその傷ついた身体を休めた、
4体のうち3体がいなくなり地球のバランスは完全に壊れ、負の力が渦巻いた
その負の力をたった1体で受け止めたゴジラは魔獣になってしまう、
ゴジラは古代人を滅ぼし、地球を一時的に滅亡させてしまう、
そしてゴジラも自らを封印し、遥か未来へと旅立った、
現代、復活したギャオスは同じく復活したガメラによって倒された、
宇宙から来たレギオンもガメラとの戦いで死亡、その結果マナのバランスが崩れる
復活したイリスも倒され、地球のバランスが「また」壊れる、
大量発生するギャオス、戦うガメラ、そして狂ったマナのバランスは魔獣を復活させる

という映画が見たい
19名無しより愛をこめて:02/10/26 17:12 ID:arrpB4MH
>>18
つまらん
20名無しより愛をこめて:02/10/26 17:26 ID:5MaOxSE/
う○こ厨阻止(こないだろうけど)
21名無しより愛をこめて:02/10/26 20:41 ID:NRd0CEM8
>>18
オナニーというものは人に見せちゃダメだ
2218:02/10/26 21:03 ID:4Plu06OR
>>19>>21
いいじゃないか、ネタスレなんだから。
23名無しより愛をこめて:02/10/26 21:42 ID:f+JcOHYN
 >21
 創作なんて「見せるためのオナニー」ですがな。
 >18の出来はさておいて。
24遊星より愛を込めて:02/10/27 00:19 ID:PLuM5kb8
>18 白虎はキングシーサーを白く塗ればOK
でも、あんまし強くない
25名無しより愛をこめて:02/10/27 00:29 ID:BWE9uIwZ
オナニーは人に見せても良い
だが最後に必ず射精しろ
26名無しより愛をこめて:02/10/27 00:55 ID:zGqw5QyU
そもそも、ブラックホールでも使わんと倒せないような化け物に、ミサイルごとき
に屈するガメラをぶつけること自体間違ってる。
頼りのウルティメイトも、小型ミサイル程度で体の一部を吹き飛ばされるほどヤワ
な体のレギオンを吹き飛ばした程度で、本当に威力があるのかさえ分からない始末。
27名無しより愛をこめて:02/10/27 14:57 ID:55F07cge
ガメラXゴジラ

ガメラよりゴジラが強いだろうからゴジラはガメラをタコ殴り状態。
放射能火炎をくらってガメラ恒例の大ピンチ!ガメラ活動停止。

とりあえず蘇ったガメラは人間の手を借りてゴジラと対決。
ゴジラVSガメラ&人間の闘いは引き分け。

28名無しより愛をこめて:02/10/27 16:42 ID:72KqdJKH
ゴジラも飛行中であればミサイルで叩き落とされる。
ゴジラの放射能火炎は全てガメラに吸収される。
よってこの勝負ガメラの価値。
29名無しより愛をこめて:02/10/27 16:53 ID:1FIS/aCx
なら接近戦で決着をつければいい、
ガメラの攻撃はゴジラには通用しないんだからな。
30名無しより愛をこめて:02/10/27 17:04 ID:4JAJlBXL
東宝の常として先に名前のある方が勝ち。
従ってゴジラ×ガメラならゴジラの勝ち、ガメラ×ゴジラならガメラの勝ち、
こんなストーリー展開でしょ?
31名無しより愛をこめて:02/10/27 17:33 ID:lkcqJ373
>>29
   ゴ  ジ  ヲ  タ  必  死  だ  な  (藁
32名無しより愛をこめて:02/10/27 17:34 ID:Bfos6Jiu
>>28
>>31
ガメヲタ?
33名無しより愛をこめて:02/10/27 17:46 ID:1OwPJyfF
まぁ、ハンデの補正として
ガメラには第一ラウンドの戦いで多量の放射能を浴びて
「東宝怪獣化」してもらうと・・・、話はそれからだな
34名無しより愛をこめて:02/10/27 21:46 ID:8bu82m6+
ガメラ第一戦でボロ負け
その後帯電体質に…

ガメラ第一戦でボロ負け
その後改造されメカガメラに…

ガメラ第一戦でボロ負け
その後卵から孵ったガメラの幼獣が…

どれがいい?
35名無しより愛をこめて:02/10/28 20:54 ID:w5SNem3R
・・・ボロ負け
子供の元気弾で復活

を希望
36名無しより愛をこめて:02/10/28 21:33 ID:Y/Rpy0jW
バーニングゴジ以前の平成ゴジラが相手の場合・・・・
ガメラ、ウルティメイトプラズマを撃つ。
ゴジラ死亡。

GMKゴジラが相手の場合・・・・
ガメラ、ウルティメイトプラズマを撃つ。
しかし、ゴジラに吸収され、カウンター熱線でガメラ消滅。

機龍ゴジが相手の場合
ガメラ、ウルティメイトプラズマを撃つ。
ゴジラ、全エネルギーを込めた最大出力熱線を撃つ。
ウルティメイトと熱線が衝突して大爆発。
ゴジラ、ガメラ共に死亡。

どれがいい?
37名無しより愛をこめて:02/10/28 21:36 ID:nPqcS01x
怨念ゴジラとガメラが対決、ガメラの聖なる力とゴジラの怨念が相殺
2人ともOUT(その間EVAのような映像が流れる)
38名無しより愛をこめて:02/10/28 21:42 ID:CUdgbivc
実は戦ってるんだなあ、これが。松竹映画「大怪獣東京に現る」で。
と言っても、2頭の映像は一切見せないけどね。
で、どうやらゴジラの方が生き残ったらしい。
39名無しより愛をこめて:02/10/28 22:03 ID:w5SNem3R
2匹が死闘を繰り広げているところへ
バイラスの円盤があらわれて
スーパーキャッチ光線で捕獲

・・・を希望
40名無しより愛をこめて:02/10/28 22:11 ID:70rPrZp/
白虎=キングシーサー
41名無しより愛をこめて:02/10/28 22:45 ID:Y/Rpy0jW
機龍ゴジの熱線の色は何色なんだぁぁぁぁぁ〜〜〜〜!!!
42名無しより愛をこめて:02/10/28 22:49 ID:HBr4W15d
つーか昭和ガメラだったら普通に強いよね?
ミサイルとか全然効いてないし、宇宙空間も
飛行していたから宇宙塵(スペースダスト)に
衝突して大丈夫なくらいの防御力(=スペゴジ並)も
あるだろうしね。そもそも通常兵器で撃墜されるような
ヘタレになったのって平成からだし。
43名無しより愛をこめて:02/10/31 09:45 ID:XfmvQkZh
昭和ガメと人間のガチンコはあまりやってない。
逆に敵怪獣とのバトルはいつも満身創痍なので弱い印象しかない。
44名無しより愛をこめて:02/10/31 11:43 ID:WxU4qH/w
そうだったか
45名無しより愛をこめて:02/10/31 21:02 ID:CCk9XW5z
まあ、ゴジXガメするなら、
ゴジもガメも大幅な設定変更がいるだろうね。

そのままやったら、辻褄合わなさ過ぎの世界ができあがりそうな気が…
…それはそれでええか。
46名無しより愛をこめて:02/11/02 00:30 ID:1YJJVsRd
>>41
メカゴジ機龍の熱線はシロ、色はココで確認。
http://www.konami.co.jp/th/godzilla/goods/menco/f_menco.html

パッケージを押したら登場するカードの並びの真中くらいに。
47名無しより愛をこめて:02/11/02 03:41 ID:bICzzZYa
X成人はなぜメカガメラを作らなかったんだろう・・・
メカガメラならゴジラを倒せたのに・・・
48名無しより愛をこめて:02/11/04 22:18 ID:3PC2Kk+L
>>46
それは全体にセピア系に加工してあるようだ。
実際は青。
49名無しより愛をこめて:02/11/04 22:23 ID:/H7/xfB8
>>30
「ゴジラVSモスラ」は?
50名無しより愛をこめて:02/11/04 22:45 ID:OnheVOLy
亀ちゃんなレスだが
18って・・・「オリジナルアイデア」とか言ってどっかのサイトで害毒
垂れ流してる野郎じゃないだろな?
51名無しより愛をこめて:02/11/04 22:48 ID:1awoZ2VL
最後に勝つのは、やっぱ

大ダコでしょ!
52名無しより愛をこめて:02/11/04 22:55 ID:EdUnY0Dp
ガメラが軽すぎて話になりません
53キングギドラ:02/11/05 05:07 ID:m9ERC8uE
軽すぎるな60t
風船じゃないか?

ゴジラしっぽでホームラン
54名無しより愛をこめて:02/11/05 10:44 ID:h73OcZpN
身長だの体重だの破壊力だの,
一緒の映画にする時点でバランスとるに決まってるだろうが. 
 
問題は,
常に空を飛んで3次元戦になるガメラバトルと,
いつも地上真っ向対決になるゴジラバトルとの,映像表現上のバランスだろう.
55名無しより愛をこめて:02/11/05 11:02 ID:HqD+JjL0
>>54
ミル・マスカラスvsザ・デストロイヤーの
覆面世界一決定戦と、その決着を連想してしまった。
56名無しより愛をこめて:02/11/05 12:14 ID:d08swJxp
>55
あはは.そんな感じだね.
57名無しより愛をこめて:02/11/05 14:45 ID:DDs8hmZb
むしろ、身長や体重のバランスは取らない方がオモロイに1票
鉄VS発砲スチロール
58名無しより愛をこめて:02/11/05 16:01 ID:ZhanigJU
ゴジラの打撃技は甲羅で防御。
熱線はおいしく自分のエネルギーに。

ゴジラ打つ手なし。

ガメラと戦うなら、切ったり突いたり出来なきゃ。
あ、ミレゴジの背ビレなら効果あるかも。(笑)
59 :02/11/05 16:37 ID:OclJRijJ
もう一体怪獣出して共闘だろ。w
60名無しより愛をこめて:02/11/05 21:59 ID:UXxfwG2d
ゴジラ・ガメラ・ガイガン 地球最大の決戦
キター!
61名無しより愛をこめて:02/11/05 22:26 ID:kBN8ZrfT
>58

お前バカか?ゴジラの熱線は瞬間的に対象を高温加熱して爆散させるものだ。
それを全てエネルギ−として吸収できるならレギオンのマイクロ波シェルや
自衛隊のミサイルの爆発もおいしく自分のエネルギーにしてるっつーの。
それにあの熱線、並大抵の熱エネルギーじゃねえぞ。
62名無しより愛をこめて:02/11/05 23:11 ID:UXxfwG2d
>61
へーそうだったのか.
オレが小学生のときのチャンピオン祭りじゃあれは「放射能火炎」だったが,今はへんてこな理屈がついてるんだねえ.
まあだからこそ,ただの火炎放射のガメラより強い,って意見もあったのだが.
で,
>ゴジラの熱線は瞬間的に対象を高温加熱して爆散させるものだ
>レギオンのマイクロ波シェル
この両者が電子レンジとどう違うのか教えてくれんかねえ.
 
それに並大抵のエネルギーじゃないっていうが,石油コンビナート大爆発のエネルギーも結構なもんだと思うだよな.
どれくらいだかわからないから並大抵としかいいようがなかったんだろうが・・・.

63名無しより愛をこめて:02/11/05 23:14 ID:xyLJL+td
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき嘘つき
64名無しより愛をこめて:02/11/06 07:21 ID:vakP592F
どうしちゃったの?
65名無しより愛をこめて:02/11/06 09:34 ID:d3yitHbE
>>61
   ゴ  ジ  ヲ  タ  必  死  だ  な  (藁
66名無しより愛をこめて:02/11/06 09:43 ID:2Gn/5uOC
ならガメラオタが可哀相だから、ガメラは平成スペックでいいや(w
67名無しより愛をこめて:02/11/06 10:03 ID:8z4sXMua
つーか体重差のことをいうなら逆に空気より軽い質量のガメラに
ダメージを与えるなんて出来るのかな?大リーグ3号みたいに
打撃や熱線がヒットする直前に風圧で吹っ飛んで行きそうな・・・
68名無しより愛をこめて:02/11/06 14:55 ID:2Gn/5uOC
>>55-56
たしかその結末って、空中派が陸上派の頭上を飛び越しそこねて
股間ぶつけて動けなくなっちゃったんだよな。
69名無しより愛をこめて:02/11/06 15:43 ID:sFZM6k96
途中でギララとガッパが乱入して収拾がつかなくなる。
そして、人類が滅亡
70名無しより愛をこめて:02/11/06 17:35 ID:031q6r1m
つか、キングコング対ゴジラとかでも、
ただの巨大ゴリラであるキングコングの設定が大幅に変わり、
ゴジラも見栄え負けしないように筋肉デブになるくらいだから
既存の設定で比べてもなぁ・・・
71名無しより愛をこめて:02/11/06 21:42 ID:7iaw2tbe
まあやっぱりゴジラガメラガッパギララで日本4大怪獣の称号はオーケーか。
72呉爾羅:02/11/08 18:50 ID:biWgZe5V
>65

ガ メ オ タ 必 死 だ な !(w)
61の言ってることはだいたい合ってるぞ。
もう一つ付け加えると、プラズマ火球およびウルティメイトよりゴジラの熱線
は明らかに温度が高い。青白いのがその証拠。物理学の常識として、赤い炎より
青い炎の方が高温である。熱線は放射能を帯びてるため、チェレンコフ光の青白
い光が熱線を青くしているという説もあるが、それだけではあそこまで青白くす
る事は出来ない。やはり熱線自体が青白い色をしているとしか考えられない。
73名無しより愛をこめて:02/11/08 19:05 ID:0LhvEbR6
ならデスゴジの赤い熱線は前より温度が低くなったわけだな。
74名無しより愛をこめて:02/11/08 19:37 ID:lzFwPWSo
VSメカゴジラの時プラズマグレネード食らってゴジラ結構苦しんでたから
ウルティメイトも致命傷にならないまでもそこそこ効くんじゃないの?
つーかゴジラを爆殺したら大気圏中の酸素に引火して地球ごと
燃えちゃうので生態系の守護者であるガメラの行動原理に反しちゃうけどね
寝てるか凍ってる間に宇宙に捨てるのが一番いいんだろうけどね
(スペゴジ化するかどうかは置いといて・・・)
75呉爾羅:02/11/08 19:46 ID:biWgZe5V
>73

高くなってる。見事にね。
青い炎より赤い方が高温のこともある。ガスバーナーの青い炎と太陽の赤い炎
では比べものにならないだろ?けど太陽などの赤い恒星より青い恒星のほうが
温度は高い。
76名無しより愛をこめて:02/11/08 20:23 ID:wQicuc0b
>>75
ならガメラの赤い炎がゴジラの青い炎より温度が高い可能性もあると
いう事になるわけですが、

なぜそんなに必死なんですか?
77名無しより愛をこめて:02/11/08 21:55 ID:ZO/VwCH4
>>76
優位に立ってる振りしなくていいから(w
78名無しより愛をこめて:02/11/08 22:40 ID:tDymolRN
その光線、どっちも生物の口からでるのが一番の不思議、ガメラは腹からもでるが・・・


79呉爾羅:02/11/08 23:52 ID:biWgZe5V
>76

http://gamera.jp/index_history.html
これを見ると、ガメ2で草体に放った火球は、エネルギー率120%、つまり
最大出力だったとの事だが、それでもあの草体すら消し飛ばせない程度の威力
だぞ。
80名無しより愛をこめて:02/11/09 00:21 ID:AMWbrFVj
>呉爾羅
高校生並だな、君のオタク知識とは。
81名無しより愛をこめて:02/11/09 00:27 ID:NRaA23P+
なんだか中学生レベルの知識を大仰にひけらかしてるのが
おかしくって(w

それとも釣りか?
82名無しより愛をこめて:02/11/09 00:35 ID:AMWbrFVj
>呉爾羅
ロウソクの芯は温度が低いのに青いのはなぜだか知っているかな。
恒星の温度は何度付近から青くなるか知っているかな。
>チェレンコフ光の青白い光が熱線を青くしているという説もあるが、それだけではあそこまで青白くす
>る事は出来ない。やはり熱線自体が青白い色をしているとしか考えられない。
ここが理解できないな。なんで「あそこまで」青白くすることができないのかな。どうして熱線自体が青白いとしか考えられないのか?
 
科学で語らなくてもいい。
昭和ゴジラの資料でも探して、なんで放射能火炎が青いものとなったのか調べておいで。


83名無しより愛をこめて:02/11/09 02:39 ID:yt1mBEaD
だからガメオタがかわいそうだから
平成スペックでいいと言ってるじゃん。
84名無しより愛をこめて:02/11/09 02:40 ID:v8rTEsN7
>>83
つーか平成スペックだとかえって
ゴジラ>>(絶対に超えれない壁)>>ガメラなんだが・・・
85名無しより愛をこめて:02/11/09 13:15 ID:1oVx4b9e
だから同じ映画になればおたがいに合わせて火炎の温度なんか調整するさ.
 
ビジュアルイメージ的に言ったって,プラズマ火球でゴジラの頭がギャオスみたいに破壊されるとはだれも思わないだろう?
誰もそんなシーンは見たくなかろう?
でもプラズマ火球を胸板に食らってあお向けに吹っ飛ぶゴジラ,なんてシーンはありそう.
逆に青白い熱線がガメラの肩口をかすめて甲羅を砕くなんてのもよくあるシーンだが格好よいじゃないか.
 
別々の設定をつき合わせたって無理ってもんなんだよ.
86:02/11/09 13:21 ID:r4Bnt7gU
この対戦が実現したらゴジラとガメラどちらの体重に合わせるの?
87名無しより愛をこめて:02/11/09 16:14 ID:0kyBn08w
>85

問題はウルティメイトだな。果たしてゴジラの熱線がアレに釣り合うかどうか。
別にプラズマを発射するわけではないから、温度は熱線と同じか、より低いだ
ろうが、効果範囲がかなり違う。ゴジラの熱線が高熱を一点に集中するのに対
して、ウルティメイトは体中に効果を及ぼすからな。

ちなみにゴジラの熱線の温度は数千度ぐらいらしい。
88名無しより愛をこめて:02/11/09 16:23 ID:4jYLXny1
ウラニウム熱線(赤色熱線、スーパー放射火炎)は90万度だぞ
89名無しより愛をこめて:02/11/09 16:31 ID:0kyBn08w
>88

いくら何でもあれは設定だけだろ?ホントにそうだったらあの辺一帯全部
蒸発してるゾ。
上で赤いから温度がどうのこうの言うバカが居たが、あれも東宝製作陣が
熱線をより凶々しく見せるために赤くしたものらしい。
90名無しより愛をこめて:02/11/09 16:39 ID:4jYLXny1
>>89
怪獣は空想上の動物、設定が全てだろ?
91名無しより愛をこめて:02/11/09 17:15 ID:fjxaUemJ
>>90
>怪獣は空想上の動物、設定が全てだろ?

空想映画に登場する怪物の設定などご都合主義でどうにでも変わる。
その程度のことも判らん90はドキュソ。
92名無しより愛をこめて:02/11/09 17:24 ID:TOiKuGza
んーガメラのが強いんでないの?ブレストファイヤーみたいな
やつもあるし。あとゴジラ持ち上げて上昇→そのまま成層圏から
放り投げるとかもいいかも(w
93名無しより愛をこめて:02/11/09 17:42 ID:dSSy0bT7
みんなゴジラもガメラも好きなんですね。
互いに罵り合っているように見えても
そこはかとない愛情が感じられます。
いつかこの夢の対決が実現しないかな〜
94名無しより愛をこめて:02/11/09 17:43 ID:Lw/sbeKS
設定上の数値だけ突き詰めての勝負なのか
もし映画作った場合としてどうなのか
各々の言い分が統一されてないので
くだらない論議にしかなっていないようだが。

設定だけ拾っていたら、40メートルのウルトラマンと
60メートルのゼットンが同じ大きさなのも変だし、
ゼットンの1兆度の火の玉くらったらたとえゴジラでも
一たまりもないだろう。

結論 ゼットン最強
95名無しより愛をこめて:02/11/09 18:31 ID:X289C1eM
ならばゴジラ&ガメラ組vsゼットン&キングジョー組のタッグ戦はどうだろう。
96名無しより愛をこめて:02/11/09 18:41 ID:B/tda1tx
>95なぜキングジョー?(ワラ
97名無しより愛をこめて:02/11/09 18:43 ID:HPuNU85p
ゴジラ&ガメラ組vsガイガン&イリス組
98名無しより愛をこめて:02/11/09 18:54 ID:yJMrpjis
>ゴジラ&ガメラ組
アンギラスが妬くぞ…
99名無しより愛をこめて:02/11/10 10:04 ID:BpOz4DE6
>ゴジラ&ガメラ組vsガイガン&イリス組

見てェ〜!
100100:02/11/10 10:35 ID:PJGb09G4
>ゴジラ&ガメラ組vsガイガン&イリス組

 審判はやっぱりジェットジャガーか?
101名無しより愛をこめて:02/11/10 10:46 ID:bytdI7eW
>>100
80年ごろの、しょっちゅうとばっちりくらって
伸びてたジョー樋口(木野父)を連想してしまった。
102名無しより愛をこめて:02/11/10 20:58 ID:7RtpTAiW
じゃやアンギラシ&バルゴシのトゲトゲ組を加えてやっても良いよ
>98
103名無しより愛をこめて:02/11/10 21:14 ID:Ztzn74NL
アンギラス対バルゴン対キングジョー対ゴモラ対ストップゴン対イリス

「関西の大決戦 奈良京都大阪神戸」
104名無しより愛をこめて:02/11/10 22:19 ID:rxZj6ik1
>103
ストップゴンにワロタ、マイナー過ぎ。
せっかくだからイグアナドンも入れてやってくれ。
それからジャイガーを忘れちゃイヤーソ。
105名無しより愛をこめて:02/11/10 23:51 ID:epPY2Ic5
もしかして、ストップゴン最強?
106名無しより愛をこめて:02/11/11 02:32 ID:085OOMTp
ストップゴンて、実力の割りにルックスやギミックのまずさで損してた
国際プロレスの外人みたいだな。
107名無しより愛をこめて:02/11/11 04:08 ID:+DZOrjvD
モスゴジ・ギャオス・バトラ 尾張名古屋の大決戦
108名無しより愛をこめて:02/11/11 16:42 ID:TuvP/uSg
だんだんゴジガメじゃなくなってきたな。
109名無しより愛をこめて:02/11/11 17:26 ID:or1jayM9
ガメヲタとゴジヲタが必死になって戦ってるより
マターリしてていいよ(w
110名無しより愛をこめて:02/11/11 17:31 ID:rHCHfgfg
カプコンあたりに格闘ゲームにしてもらって,「東宝VS大映」にするほうが早いかも.
111名無しより愛をこめて:02/11/11 17:33 ID:008nDmhG
マヤリモン対ゲボラ 不遇対決
112名無しより愛をこめて:02/11/11 17:38 ID:QvgaQiU2
スーパーロボット大戦、スーパーヒーロー作戦があるんだから、
いい加減にスーパー怪獣○戦を出してもらいたいな
113名無しより愛をこめて:02/11/13 11:41 ID:jyIM+hhw
角川大映、「ゴジラvsガメラ」製作へ
「大魔神」のリメーク版も
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/2t2002111304.html
114名無しより愛をこめて:02/11/13 11:47 ID:ihgVWsDd
>>113
うおお!マジかいな!
是非とも実現さしてくれ!
115名無しより愛をこめて:02/11/13 11:55 ID:O+eeb8yZ
東宝の返事に掛かってるな。実現してホスィ・・・・
116名無しより愛をこめて:02/11/13 12:27 ID:hFAf6JEO
う〜ん・・・
ゴジラ対ガメラって、東宝・大映のどっちが作るかってのは重要だな。
予算的には東宝の方がいいだろうけど・・・
安直に第三の怪獣が現れてゴジラとガメラのタッグマッチになりそうで嫌だ。
117名無しより愛をこめて:02/11/13 12:47 ID:pVb5MRAm
>ゴジラ対ガメラ
監督は三池崇史。ラストはデッド・オア・アライブ風...ちょとイヤ
118名無しより愛をこめて:02/11/13 12:50 ID:L75SXL4F
>>116
当然2バージョンあって、オチだけ違うんだよ(w
119名無しより愛をこめて:02/11/13 13:00 ID:sT3z2DXN
激しく観たいのは確かだが、何となくやってはいけない映画って気もする。
この対戦をやってしまっては後に何も残らない気がするから…。
120名無しより愛をこめて:02/11/13 13:24 ID:Ctpo/EKL
>119
剥げ胴。これは自分的には「見たいような見たくないような」の典型。
期待よりは実現したらちゃんとしたのができるか不安のほうが大きい。
よくて金子寄りだとしても怖過ぎる顔対決みたいな想像が…
設定的にもGMKの続編なら楽だろうけど、一から作品世界を考えたら大変だし。
121 :02/11/13 13:26 ID:gtfzGuie
引き分け以外にはできないだろ。キンゴジよろしく。
122名無しより愛をこめて:02/11/13 13:40 ID:2W+ng/BJ
フュージョンしてゴメラになる。
123名無しより愛をこめて:02/11/13 13:43 ID:X2H6HGu7
是非やって欲しいぞ。子供の頃からの夢だしな。
監督は金子しかいないでしょ。
できれば、正義ガメラ対極悪ゴジラで。
でも、決着はやはり共倒れかな・・・・。
ゴジラ生誕50周年映画という事で!
124名無しより愛をこめて:02/11/13 13:52 ID:x+uYVbqn
>>123
>できれば、正義ガメラ対極悪ゴジラで。
>でも、決着はやはり共倒れかな・・・・。

↑もっとも無難かつもっともつまらんパターソ
125名無しより愛をこめて:02/11/13 13:56 ID:L75SXL4F
>>121 >>123
東宝系配給版:
ゴジラの火炎放射を受けて、もんどりうってガメラ海中に。
劣勢気味のガメラを追ってゴジラが海に入ったところに自衛隊の火力が集中。
もうもうたる爆煙が晴れると、ガメラもゴジラも水平線の向こうに去る姿が。
見ようによってはゴジラ優勢でノーコンテスト。
 
大映系配給版:
ガメラのプラズマ火球を受けて、もんどりうってゴジラ海中に。
劣勢気味のゴジラを追ってガメラが海に入ったところに自衛隊の火力が集中。
もうもうたる爆煙が晴れると、ガメラもゴジラも水平線の向こうに去る姿が。
見ようによってはガメラ優勢でノーコンテスト。
126125:02/11/13 14:02 ID:L75SXL4F
――と2バージョン作ると、たいていのオタは
両方のバージョンのソフトを買うので、東宝方も大映方も(゚Д゚)ウマー
127123:02/11/13 14:03 ID:X2H6HGu7
>>124
貧困な発想しか出来なくてスマソ。
で、あなた様のお考えは?
128名無しより愛をこめて:02/11/13 14:16 ID:fO1qU9Rs
>>122
なんかワロタ。
そーいえば鳥山センセ「ガジラ」も描いてたね
129名無しより愛をこめて:02/11/13 14:29 ID:II3P5UmS
いきなり頂上決戦もいいけれど、プロレスみたく前哨戦をやってほしい。
「ゴジラVSギャオス」とか「ガメラVSキングギドラ」とか。
でも、この場合「ゴジラVS大映怪獣」の方が、損かな。
ガメラが戦ってきた怪獣は、マニア以外の一般客層にはいまいちかも。
「ゴジラVSバルゴン」とか、すんごく地味になりそうだし・・・。
「ガメラVSメカゴジラ」とかの方が、見てみたい。
130名無しより愛をこめて:02/11/13 14:30 ID:L75SXL4F
>>できれば、正義ガメラ対極悪ゴジラで。
>>でも、決着はやはり共倒れかな・・・・。

>↑もっとも無難かつもっともつまらんパターソ
 
「共倒れ」と文字だけで決着を見るとつまんないけど、
特撮まわりだけ共用で、2通りの視点(たとえば新聞記者主人公と自衛隊主人公)で
主人公を分けて2通りの作品作ったら、かなり面白いサッピング映画ができると思うが。
131名無しより愛をこめて:02/11/13 14:39 ID:2W+ng/BJ
>>123
俺は大森一樹の能天気なノリが好きだったりするんだが。
そこに更に能天気な樋口真司との組み合わせが観てみたい。
で脚本が浦沢義雄だったりすると最強かも。
132名無しより愛をこめて:02/11/13 14:43 ID:L75SXL4F
>脚本が浦沢義雄だったりすると最強かも
 
ゴジラ対ガメラをどこに着地させるつもりだ(w
133名無しより愛をこめて:02/11/13 14:45 ID:N//bxHW4
>>130
対ゴジラ戦略を練ってる自衛隊参謀編だけ見てると
いかにも有効な作戦が展開してるように思えるんだけど、
ガメラ伝説を追ってる新聞記者編を後で見ると
その作戦で取り返しのつかない封印を壊してたことが
理解できるとかね。アリかも。
134130:02/11/13 14:49 ID:L75SXL4F
>>133
そうそうそう♪そーゆーのそーゆーの♪
でもって、パタリロ!とマライヒ!のドッキング作品みたいに、
話のところどころで、双方の登場人物やストーリーが交錯させるの♪
135名無しより愛をこめて:02/11/13 14:52 ID:62YwgFze
なんか10年前くらいに出ていた、仮想怪獣トーナメント戦の本
(ドキュメタリー風味)では、決勝がゴジガメで、ガメラがゴジラを
もう一息ってとこまで追い詰めるんだけど、どこぞで子供がピンチに
なっているのを見過ごせずにガメラが戦線離脱してゴジラの勝ち
とかいう思い切りつまらないラストだったな。
136名無しより愛をこめて:02/11/13 14:58 ID:O55RVLQE
キングギドラが正義の怪獣になったんだから
ガメラが悪の怪獣で何が悪い。
137名無しより愛をこめて:02/11/13 15:00 ID:9a6OZr8C
>134

・・・・・・「ラシャーヌ!」?
138名無しより愛をこめて:02/11/13 15:01 ID:L75SXL4F
>>137
そうそう(w
139名無しより愛をこめて:02/11/13 15:02 ID:A6tgpEDC
ところでストーリーはゴジラベース?ガメラベース?
140名無しより愛をこめて:02/11/13 15:15 ID:gfa+OmXH
悪のガメラも正義のゴジラもありだろw

ガメラは第一作で東京を破壊したし(結果的に)
ゴジラは60年代後半から70年代にかけ侵略怪獣から日本を守っている
(これまた結果的に)
141名無しより愛をこめて:02/11/13 15:23 ID:62YwgFze
>>140
70年代の正義の味方に成り下がったゴジラのおかげで作品が
つまらないとかマニアが言い出したので、80年代ゴジラは本来の
悪ゴジラに戻ったが、結局はつまらない作品連発になった。

いまどき正邪逆転の発想などだけで作品が面白くなると思っている
者はおるまい。
142名無しより愛をこめて:02/11/13 15:45 ID:zNP4JgOK
>>119-120
亀レスだけど同感。やらぬが華だと思う。
座頭市と用心棒みたいな作品はもういいです。。。
143名無しより愛をこめて:02/11/13 16:20 ID:2W+ng/BJ
めっきり寒くなってスッポン鍋が食べたくなったゴジラと
彼女にワニ皮のハンドバッグをねだられて困ったガメラの
ほのぼのショートストーリー3本立。

っつーか結局ハム太郎と同時上映なんでしょ。
144名無しより愛をこめて:02/11/13 16:24 ID:2g1M7tKI
チ  ャ  ン  ピ  オ  ン  信  者  必  死  だ  な  (w
145名無しより愛をこめて:02/11/13 16:45 ID:R8cHSdUN
そういや東宝チャンピオン祭りってどんなんだったの?
誰か教えて。
146名無しより愛をこめて:02/11/13 17:01 ID:CEJny/8k
飯島愛がハァハァ言ってたよ。
147名無しより愛をこめて:02/11/13 17:04 ID:R8cHSdUN
初めて観たゴジラがドラえもんとの同時上映で観たモスラ対ゴジラの人は
少なくないはずだ。
148 :02/11/13 17:12 ID:hIZRO3vg
>147
俺もそうだYO!!のび太の恐竜ダタネ。
149名無しより愛をこめて:02/11/13 17:20 ID:54PQMs7v
やれやれ、いかにも角川の考えそうなことだ。
過去の作品を食いつぶして利益を上げる。
寄生虫のような生き方しかできないのかね、あそこは。
150名無しより愛をこめて:02/11/13 17:26 ID:R8cHSdUN
>>148
そうそう、のび太の恐竜。
正直な話、当時何でゴジラが同時上映なのかさっぱりわからなかった。
て言うかこんなプログラム組んでるのってうちの地域だけなのかなって
思ってたら、どうやら全国的にそうだったみたいで。
まあ俺はモスゴジは殆ど観ずにピー助に夢中だった訳だが。
151名無しより愛をこめて:02/11/13 18:19 ID:L75SXL4F
>>149
何をいきなり規定の企画みたいに語ってるんだよ(w
152名無しより愛をこめて:02/11/13 18:40 ID:yw+Vu52k
そういえば「大怪獣東京に現る」で、両者が対決したようなしなかったような。
怪獣が映らない怪獣映画だったので、映像はなかったけど・・・。
153名無しより愛をこめて:02/11/13 18:42 ID:a2RQf+TD
マジで製作中(まだ企画みたいだが)だから
このスレ延びるねー
154名無しより愛をこめて:02/11/13 18:46 ID:ZSi9nNps
>>135
「怪獣格闘概論」ね
本当は決着をつけるつもりだったけど、
大栄か当方のどちらかから圧力があってああしたんだよ。
それと確か決勝はゴジラ対キングギドラだったと思う。
155名無しより愛をこめて:02/11/13 18:53 ID:2W+ng/BJ
>>129
映画の中での前哨戦はアリかも。
ギャオスを咥えたゴジラと、ラドンを咥えたガメラが
鉢合わせして最終決戦みたいな。
156名無しより愛をこめて:02/11/13 19:17 ID:tBXSzJTa
ゴジラとギャオスだったら、
超音波メス一撃で勝負が付きそうな気がする・・・
157名無しより愛をこめて:02/11/13 19:19 ID:TkXNcQkn
ゲソラとバイラスの対戦が見たいな
158名無しより愛をこめて:02/11/13 19:19 ID:L75SXL4F
>>156
プロレス的にアブドラ・ザ・ブッチャーやブルーザー・ブロディみたいに
「流血してからが強い」という演出があろう。
スペックだけで娯楽映画を語ったらおもんないがな。
159名無しより愛をこめて:02/11/13 19:21 ID:f4/UDh9W
GMKで三体目の聖獣をガメラにして、モスラのピンチにガメラ飛来
なら燃えなのだが。
160名無しより愛をこめて:02/11/13 19:24 ID:TkXNcQkn
個人的にガメラとゴジラが戦うのはいやなんだよなー
出来れば他の怪獣同士とかでバトってほしい
161名無しより愛をこめて:02/11/13 19:27 ID:tBXSzJTa
正直言って混ぜちゃいけない絵の具だと思う
162名無しより愛をこめて:02/11/13 19:30 ID:dTqGrf/i
>>151
マジで企画は有るらしい・・・
163名無しより愛をこめて:02/11/13 19:39 ID:6iDIJYBv
>>162
記事を読む限り、現段階では「大魔神」のリメークや「ゴジラvsガメラ」の
製作を 検 討 し て い る ということらしい。

作ろうかな?どうしようかな?の段階。

俺的には絶対やめて欲しいが(注:こういうスレで妄想をふくらまして語り合うのは
実際に映画が作られるのとは別次元なので全然OK)、
そもそも平成の世になってもゴジラやガメラに頼らなきゃいけない時点で
もう終わってる。別に平成作品がつまらんという意味ではなくて、世の中自体が
昭和のあの頃のように怪獣を求めてはいないので。誠に残念ながら。

「こーすりゃ売れる、と安易に考えている」のではなくて
「こーでもしないと売れない、という非劇的状況」なのかもしれない。
164名無しより愛をこめて:02/11/13 19:43 ID:2W+ng/BJ
「僕達が戦う理由なんて無いんだ」と言って抱き合うゴジラとガメラ。
165名無しより愛をこめて:02/11/13 19:48 ID:wlyL3RUs
ゴジxガメがあっても祭りみたいなもんだから期待はしないけど、
ゴジラxレギオンなら観たいかな。決着が付く頃には日本が壊滅してそうな。
166名無しより愛をこめて:02/11/13 19:59 ID:R8cHSdUN
ゴジラvsギャオスとかガメラvsキングギドラとかにならんかな?
それならOKなんだが…。
167名無しより愛をこめて:02/11/13 20:41 ID:ih+bsoim
祭りだ祭りだ! 30ン年待ち続けた祭りがやっと実現するかもしれない。

リアル怪獣映画ファンの気持ちも分からんでもないが、
これは平成Gを楽しむ今の子供達と昭和Gを楽しんだ昔の子供達のための祭りなんだ。
どちらのGシリーズにとっても規格外品と割り切って冷めた目で無視してやってくれんか。
168名無しより愛をこめて:02/11/13 20:52 ID:6iDIJYBv
>>167
イベント映画ならその通りだと思うが、
恒例の正月映画枠を使って普通にストーリーもつけて
1本の映画にするんだろうから、そうもいかんよ。

「ウルトラマンvs仮面ライダー」なんかは
短編かつオマケ映像、さらに両者が互いに戦うのではないからこそ
許される、むしろ燃える映像だったわけだし。

どっちが買っても負けても後味が悪いし、
想像して楽しむのはいいけどホントに映画で実現するのはちょっと…
というのは、それこそ30何年前から言われてたことじゃないのかな。
169名無しより愛をこめて:02/11/13 20:55 ID:8hkAYsKD
金子に撮らせるのならゴジガメ絶対反対。
でも金子以外が撮るとその監督が金子ファンに
吊るし上げられるので、やっぱり絶対反対。
170名無しより愛をこめて:02/11/13 20:58 ID:8xdkV3sW
要はプロレスなんだから、3本作ればいい。

第1戦:ガメラ勝ち

第2戦:ゴジラ勝ち

第3戦:引き分け→タッグ結成で、共通の敵怪獣と対戦
171名無しより愛をこめて:02/11/13 21:09 ID:2W+ng/BJ
流星人間ゾーンは良くてガメラは駄目なのか?!
マッハ文朱なら良くてゴジラは駄目なのか?!

そういや「ドラQパーマン」なんてスペシャル番組もありましたなー。
172名無しより愛をこめて:02/11/13 21:13 ID:8hkAYsKD
ウルトラマンになら負けてもいいかなゴジラ。
それに保護してくれるかもしれんし。
173名無しより愛をこめて:02/11/13 21:17 ID:+wFss/dU
>>172
奴を抹殺してくれ。頼むぞゴジラ
174名無しより愛をこめて:02/11/13 21:24 ID:8hkAYsKD
つーかマジなのか?角川のラッパであって欲しい。
175名無しより愛をこめて:02/11/13 21:51 ID:834uTU/k
>>173
ワラタ
176ゆーかん○○:02/11/13 22:01 ID:9LvHLmQT
角川大映、「ゴジラvsガメラ」製作へ
角川書店が7月に買収した映画会社・大映が今月、(株)角川大映映画として
スタート。キネマ旬報の黒井和男氏が社長に就任した。黒井社長は「大魔神」
のリメーク版や東宝との合作による「ゴジラVSガメラ」の製作を検討している
ことを明かした。
177名無しより愛をこめて:02/11/13 22:14 ID:t87uY8yC
うっせーよオマエラ。
いくら反対してももう企画は進んでるんだよ。
一部のヲタクの為に映画作ってるんじゃねぇんだからよ
ゴタゴタぬかしてねぇで大人しく待ってろや。
反対と言った香具師は映画が出来上がっても絶対見るなよ。

オマエラが見なくても、
ヒット間違いなしだから全く困らん。
178名無しより愛をこめて:02/11/13 22:14 ID:lYgR+ntO
検討してるんだから当然東宝にも話は行ってるわけだよな?
ゴジラ50周年記念作品はコイツで決まりだね♪
179名無しより愛をこめて:02/11/13 22:20 ID:6iDIJYBv
>>177
「製作を検討している」のに「企画が進んでる」のか?
180名無しより愛をこめて:02/11/13 22:22 ID:QeV5M6Z5
いよいよ実現の可能性を帯びて来たって感じですな。さて、簡単に実現できるかな…?
181名無しより愛をこめて:02/11/13 22:22 ID:l+Kpj9qZ
いいねぇ、お祭り映画っぽくて。
どうせどんなの作っても批判は免れんだろうから
開き直って派手な打ち上げ花火を上げてほすぃ。
182名無しより愛をこめて:02/11/13 22:25 ID:BXmyQoaR
>>181
激しく同意だ。
183名無しより愛をこめて:02/11/13 22:27 ID:BXmyQoaR
>>177
進んでます。
だからこそ公の場での発言がなされたのです。
184名無しより愛をこめて:02/11/13 22:30 ID:w7Rtg44+
『ゴジラ 対 ガメラ』の一場面

ガメラ 「ゴジラには弱点がある」

ゴジラ 「何?俺の弱点だと?」

ガメラ 「ゴジラは空を飛べないことさ」
185名無しより愛をこめて:02/11/13 22:30 ID:gOktmnHc
しかし、冷静になって考えれば
過去の東宝怪獣をブサイクにリニューアルして使いまわすより
よっぽど一般にアピールできるわな。
無理なく稼げるって感じ。
186名無しより愛をこめて:02/11/13 22:32 ID:dys102MZ
ガメラ対ゴジラの話題が出るたびに繰り返されるマジンガーネタ。
187名無しより愛をこめて:02/11/13 22:33 ID:LGH/HjQ0
確かにこれをやってしまったら日本怪獣映画も事実上の終わりだろう。
しかし怪獣映画の寿命自体が既に尽きてる気がしてならないし、
ならばこの際思いきり派手に散ってもらいたい。

そう考えればこれほどうってつけなネタもあるまい。
日本怪獣映画の最期っ屁、とくと嗅がせてもらおうか。
188名無しより愛をこめて:02/11/13 22:37 ID:VSQr0ib3
文句を言うのは一部の怪獣ヲタクのみ。
このネームバリューならあらゆる企業から引く手数多。
マーチャンダイジングだけでも相当な稼ぎになりそうだ。
189名無しより愛をこめて:02/11/13 22:38 ID:MIRFTgp5
大映・東宝1作ずつで、ホーム&アウェイ2回戦にしない?
190名無しより愛をこめて:02/11/13 22:39 ID:5h8QoRFp
いっそ『ゴジラ対ガメラ対大魔神』でどう?
191名無しより愛をこめて:02/11/13 22:40 ID:mOgXrNab
制作検討段階で頓挫した作品なんていくらでもあるのに、
平成ガメラ制作以前に「制作を検討」されていた大魔神だって結局作られなかったのに、

よくみんな断言できますね。

>>184
ゴジラは一度空飛んだことある罠
192名無しより愛をこめて:02/11/13 22:40 ID:0rgY2lG+
第一線で活躍している役者を使うとか
思い切ったキャスティングで駄目押すれば
空前の大ヒットも有り得るかもな。
193名無しより愛をこめて:02/11/13 22:44 ID:/zeCCTfw
角川は

監督:金子
特撮:樋口
脚本:伊藤
音楽:大谷

で東宝にカネ出させる腹なんだろ。これは乗っ取りだ!
194名無しより愛をこめて:02/11/13 22:44 ID:5h8QoRFp
監督はダレがいい?
195名無しより愛をこめて:02/11/13 22:44 ID:tCwPGqjg
おおお。
ついにガメラ対ゴジラをみられるのか
長生きはするもんじゃのぉぅ。
196名無しより愛をこめて:02/11/13 22:45 ID:l+Kpj9qZ
>>191
みんなが断言してる訳ではないかと・・まあマターリいこうよ。
197名無しより愛をこめて:02/11/13 22:46 ID:UzNrrQeq
映画をガメラの死でしめくくればいいのじゃ
198名無しより愛をこめて:02/11/13 22:46 ID:8Ln+lCEJ
>監督

どっちも撮った経験があるってことで
やはり金子タンが妥当な線かと。
199名無しより愛をこめて:02/11/13 22:47 ID:5h8QoRFp
そうですよね
夢は持っていいのでは…
200名無しより愛をこめて:02/11/13 22:49 ID:KZjcTEla
>>197
昔、エイリアン4は「プレデター対エイリアン」だって噂が流れたっけな。
というワケで、ガメラ4は「ガメラXゴジラ」ってことで。
201名無しより愛をこめて:02/11/13 22:51 ID:KZjcTEla
かなりの経済効果が期待できるので
政府が全面的にバックアップすることが
先ほどの閣議で決定されますた。
202名無しより愛をこめて:02/11/13 22:51 ID:VfI5cmv0
>>200
それこそ「制作検討段階で頓挫した作品」じゃなかったっけ?
コミックとかゲームなんかじゃ対戦してるんだよね。
203名無しより愛をこめて:02/11/13 22:52 ID:7oy0ETok
>>202
ジェイソン対フレディはどうなった?
204名無しより愛をこめて:02/11/13 22:54 ID:R8cHSdUN
ハリウッドでスーパーマンvsバットマンを作ってると聞いたけど
これはマジなの?
205名無しより愛をこめて:02/11/13 22:54 ID:PiJfu201
わかりました。
現在製作中のスーパーマンVSバットマンの対抗馬としてぶつけます。
206名無しより愛をこめて:02/11/13 22:54 ID:L75SXL4F
しかしなんだな。
ファンがせっかく妄想膨らませて喜んでるってのに、
まんま企画しようなんて、角川も野暮だな(´Д`)
207名無しより愛をこめて:02/11/13 22:54 ID:bd5aKgIy
デビッド・リンチキボ
208名無しより愛をこめて:02/11/13 22:57 ID:ICFqnKP/
怪獣映画らしい怪獣映画きぼ〜ん。
理屈付けや人間ドラマもいい、主役はあくまで怪獣。
怪獣バトルの特撮に金をかけられる体制が出来たらいいニャ。
209名無しより愛をこめて:02/11/13 22:56 ID:fO1qU9Rs
>>201
石原都知事も議会を無視して東京都全面協力を宣言しました。
210名無しより愛をこめて:02/11/13 22:57 ID:f4/UDh9W
ネタではじまって途中で現実化、書き込み量が急増する
珍しいスレだ(w
211名無しより愛をこめて:02/11/13 22:58 ID:l+Kpj9qZ
スーパーマン対バットマンは2004年公開予定だっけ。
ハリウッドでのこういったクロスオーバーな企画の存在が
国内の投資化筋に対して説得の材料になるかもね。
やっぱ今がチャンスかもしんない。
212名無しより愛をこめて:02/11/13 22:57 ID:fO1qU9Rs
>>201
石原都知事も議会を無視して全面協力を約束しました
213名無しより愛をこめて:02/11/13 22:59 ID:6iDIJYBv
>>183
公の場では「製作を『検討している』」としか言われてない、と言ってるんだが。
妄想クンか?
>>206
それにつきるね。
214名無しより愛をこめて:02/11/13 22:59 ID:VfI5cmv0
>>203
映画秘宝によると、2003年公開予定だそうな。

>>204
これは昔っからしょっちゅう共演してるんで(コミックやアニメでは)、
今まで無かった方が不思議なんだがな。
215名無しより愛をこめて:02/11/13 22:59 ID:6OGrE937
まずメカガメラ出して
216名無しより愛をこめて:02/11/13 23:01 ID:tCwPGqjg
ギドラもモスラもメカゴジラも使っちゃった今となっては
50周年を盛り上げるにはもうこれしか無いでしょ。
東宝もそれがわかっているから渡りに船で内心は大乗り気。
一応はもったいぶるだろうけどね。

特報流すから
GxGMが一般公開されたら最後まで席を立たないでね。
217204:02/11/13 23:01 ID:R8cHSdUN
うおお、やっぱマジなのね!!
燃える!!!!
218名無しより愛をこめて:02/11/13 23:05 ID:tCwPGqjg
今後は製作情報は特撮ニュータイプが独占か?
一月遅れくらいで他の雑誌が追随するとか。
219名無しより愛をこめて:02/11/13 23:09 ID:XhvYQqyV
>>211
実に説得力有る見解ですね。
感心しました。
220名無しより愛をこめて:02/11/13 23:11 ID:6iDIJYBv
ガイガンはどう?
221名無しより愛をこめて:02/11/13 23:12 ID:VfI5cmv0
ゴジラ、ガメラの共演以外にも特撮出身人気俳優を数人共演させて、
特撮ニュータイプで独占インタビュー&グラビア、
さらに写真集発売で男女双方のヲタから金が入って角川ウマー!
ってな事が容易に想像出来るな。
222名無しより愛をこめて:02/11/13 23:14 ID:gbkkyx4i
ガメラ3の続きでも充分行けそうだな。
223名無しより愛をこめて:02/11/13 23:16 ID:ZWYfU39B
スーパーマンVSバットマンはぽしゃったよ。
んでストップかかってたスーパーマンの続編企画のほうがスタート。
VSのプロデューサーが映画会社内の権力闘争に敗れたらしい
224名無しより愛をこめて:02/11/13 23:16 ID:G1Yz5Qsi
宣伝の多さには期待が持てそうだぞ。
225名無しより愛をこめて:02/11/13 23:17 ID:R8cHSdUN
もし実現したらゴジラがポジション的に優位になるのが避けられないから嫌なんだよな。
50周年と被ったら尚更。
226名無しより愛をこめて:02/11/13 23:23 ID:u70XDBkN
>>220
ゴジラとガメラだけでいいんじゃない?
大ダコは許す。
でもって
ガメラがタコを咥えて上陸したら拍手喝采しちゃう。
227名無しより愛をこめて:02/11/13 23:23 ID:6OGrE937
メカヘドラ出して
228名無しより愛をこめて:02/11/13 23:25 ID:zlC+IRIV
229名無しより愛をこめて:02/11/13 23:28 ID:l+Kpj9qZ
>>223
スーパーマン対バットマン、ぽしゃったンすか、あいたたた・・・
楽しみにしてたのになあ。
230名無しより愛をこめて:02/11/13 23:34 ID:q9E5+KQF
「ゴジガメ」できんならガメラ対モスラもできるのか?
231204:02/11/13 23:34 ID:R8cHSdUN
>>223
ガ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ン !!!!!
232名無しより愛をこめて:02/11/13 23:45 ID:2g1M7tKI
>>225
だからバランスをとるためにもガメラ=守護、ゴジラ=破壊がイイと思うんだが
上の奴らはホントに個人趣味でしか考えてないな。
一般にもかなりアピール&注目されるんだからオタ向け以外の要素も入れるんだろうか?
233名無しより愛をこめて:02/11/13 23:57 ID:R8cHSdUN
できればガメラの世界観にゴジラが…って感じだったら嬉しいのだが。
234名無しより愛をこめて:02/11/14 00:00 ID:eAZihGGs
>>233
なんとなく、そのほうが混迷が少なくて良さげな気がする(w
235名無しより愛をこめて:02/11/14 00:01 ID:Kfb/Dkfe
>>232
>ガメラ=守護、ゴジラ=破壊
俺もそう思う。というかそれしかないかも。
ゴジラはもともとが水爆怪獣ってことで、どうしても
「人類に対する脅威=倒すべき存在」になってしまう。
変身ブーム時代の作品で単なる正義のヒーローになって
しまったことを反省してか、平成では特にその要素が強い。

ガメラは地球(≠人間)の守護神になっちゃってる。

ということで、順当に行けばガメラが善でゴジラが悪、すなわち
ガメラが勝ってゴジラが負けるのが見えちゃってるのがちょっとね…
236名無しより愛をこめて:02/11/14 00:08 ID:0XMnA7XB
>すなわち
>ガメラが勝ってゴジラが負けるのが見えちゃってるのがちょっとね…

なんでや。
相打ちでいいじゃん。
237名無しより愛をこめて:02/11/14 00:09 ID:2yKE1eMV
>>235
その図式で、ラストは相打ち、生死は不明って感じが
それぞれの製作会社的には都合がよさそうな気もしまつね・・
238名無しより愛をこめて:02/11/14 00:09 ID:f9iNstK9
監督は金子さんが妥当だろうけど、脚本・特撮は誰がいいかなぁ?
金子さんと伊藤さんは仲悪くなったらしいし、かといってGMKのトリオでは期待できないし。
特殊技術、金子監督と樋口さんとの仲はどうなってるのかな?
神谷さんはGMKで予定を大幅にオーバーして東宝に干されたそうだから望み薄。
239名無しより愛をこめて:02/11/14 00:14 ID:Kfb/Dkfe
240名無しより愛をこめて:02/11/14 00:15 ID:qy0iyg6i
音楽はミチルタンでおながいします。
241名無しより愛をこめて:02/11/14 00:16 ID:mQLDQlAx
できれば伊藤氏にやって欲しいのだが駄目かねえ…?
更に言えば長谷川氏にだけはやって欲しくない。
242名無しより愛をこめて:02/11/14 00:18 ID:eAZihGGs
243名無しより愛をこめて:02/11/14 00:19 ID:QQ2+SNYu
>>239

K−1の試合じゃないんだからさ
どっちが勝つかなんて二の次でしょ。
勝敗よりも過程を楽しむ映画だと思うよ。
244名無しより愛をこめて:02/11/14 00:22 ID:fgqm48yY
ゴジラもガメラも
ブサイクなスーツはカンベンね。
245名無しより愛をこめて:02/11/14 00:23 ID:ymDr96g6
手塚タンには平行して機龍シリーズを撮ってもらいたい。
246名無しより愛をこめて:02/11/14 00:26 ID:0gs25r5z
>勝敗よりも過程を楽しむ映画だと思うよ

企画がぽしゃるまでの過程を楽しもうか
247名無しより愛をこめて:02/11/14 00:27 ID:eAZihGGs
とりあえず過去レス
 ↓
「実際 ゴジラvsガメラってどうなのよ?」
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1009/10090/1009086915.html
248247:02/11/14 00:27 ID:eAZihGGs
過去レスじゃねーや、過去スレ(w
249名無しより愛をこめて:02/11/14 00:31 ID:4kKbYPPq
角川大映の一方的な発表で東宝のお偉いさんがヘソ曲げて、
あぼーん。
250名無しより愛をこめて:02/11/14 00:51 ID:wEHI1k9+
ゴジラと蜜月のハム太郎が小学館というのが、営業的には難しいところかもしれんが。
251名無しより愛をこめて:02/11/14 00:54 ID:nYe5LZrT
>>250
角川と小学館が話しつければ良いだけ
252名無しより愛をこめて:02/11/14 01:29 ID:2ahn+W1i
もし、実際に上映となったら「キングコング対ゴジラ」
の興行収入抜くんじゃない?
個人的には今の東宝の子供メインのゴジラ映画じゃなく、
大映のリアルに民間人死にまくりの大人向きにしてほしい・・。
ストーリーはガメラ2、特撮はガメラ3並で。
正直、最近の東宝のゴジラには・・・だったので思いっきり弾けて欲しい。
とにかく「怪物映画」を・・・。
ゴジラが人食って最狂になるくらいでもいい(w
253名無しより愛をこめて:02/11/14 01:31 ID:mQLDQlAx
キンゴジの興行収入抜くって並大抵の事じゃ無理なんじゃない?
まあゴジガメなら可能性が無い事もないが…。
254見よ:02/11/14 01:33 ID:v6jcFRq+
255名無しより愛をこめて:02/11/14 01:34 ID:Kfb/Dkfe
>>254
遅すぎ
256252:02/11/14 01:34 ID:2ahn+W1i
>>253
そうですね(w
逆に言えばゴジラVSガメラで抜けなかったら
もうどんなゴジラ映画作っても無理でしょうね。
257名無しより愛をこめて:02/11/14 01:53 ID:kZW+to59
んー、ゴジラとガメラじゃ体重差がありすぎのような
258名無しより愛をこめて:02/11/14 02:42 ID:MMelJCzy
>>257
永遠にsageでお願い
259名無しより愛をこめて:02/11/14 03:37 ID:ML80Oq6o
>>257
とりあえずこのスレを1から声に出して全部嫁。
260名無しより愛をこめて:02/11/14 07:39 ID:m1QBUtIg
まずゴジラの怨霊取り憑きは絶対にやめてもらいたい。
せっかくの対決なのに人間のラジコンにされたらたまったもんじゃない。
261名無しより愛をこめて:02/11/14 09:38 ID:lTLED/W4
ゴジラ50周年記念作品3部作のひとつとして2004−2006年にかけて
「ゴジラVSガメラ(仮)」(角川大映製作・東宝配給・金子修介監督)
「ゴジラ(新シリーズ1、54ゴジラのリメイク)」(東宝映画/手塚昌明監督)
「ゴジラVSアンギラス(仮題)(新シリーズ2)」(東宝映画/監督未定)
の製作を決定いたしました。
262名無しより愛をこめて:02/11/14 09:39 ID:lTLED/W4
(以下、東宝副社長との質疑)
−「ゴジラVSガメラ」は角川大映の制作となっておりますが?
「亡き徳間さんの悲願であったとお聞きし、映画人として応えなくては
いけないと思いました。」
「(メジャーへいく)松井秀喜に例えて、ゴジラを大映さんにお預けすることにしました。」
「条件はゴジラも撮られたことのある金子さんであるなら大丈夫と
思い、これを条件にお受けすることにしました。」
「ファンのみならずの夢の対決ということで、過去の作品に捕らわれず、
これ一作限りの娯楽大作という位置づけとなります。」
−今、昭和29年のゴジラをリメイクする、という意図は?
「まず、これまで長期にわたって何世代に方に愛されたことが、ゴジラシリーズの
最大の強みではあったのですが、逆に世代によってイメージが分散して
しまったという反省もあります。第一作の続編ではなく新しい第一作をつくる
のに期が熟したという判断です。ただ1954年にゴジラが東京に上陸する話なのか
どうかは今は秘密です(笑)。
呉璽羅(ゴジラ)伝説が大戸島(ゴジラがはじめて上陸したとされる島)に
言い伝えられていたのはなぜか、その辺にふれることにはなると思います。」
「東宝としては、まもなく東宝敷地内に完成予定の新スタジオによる初の
作品となります。」
−新シリーズ第2話がアンギラスが出てくるということは、その次は
VSキングコングなのでしょうか?
「そうありたいと個人的には思っておりますが(笑)、過去の順序に関わらず
魅力的な東宝怪獣を復活させることが出来ればと思ってます。」
263名無しより愛をこめて:02/11/14 09:41 ID:0MyvOhFR
キンゴジ時代は映画が娯楽の王様みたいもんだったから
世間の注目度も違ったんでしょう。
だから興行的にキンゴジを抜くのは困難と思われる。
しかし、誰かも書いていたがマーチャンダイジングも視野に入れると
キンゴジの収益を軽く抜くんじゃないかね?
264名無しより愛をこめて:02/11/14 09:51 ID:CE7GRlrX
まずゴジラ対ガメラ製作委員会を立ち上げるべし。
このビッグタイトルのスポンサーになりたがる企業は山ほど集まるから
総制作費30億円くらいの映画が出来る罠。
265名無しより愛をこめて:02/11/14 10:00 ID:mQLDQlAx
ちょうど昨日キンゴジのビデオ借りて初めて観たけど面白いねえこれ。
最高の娯楽大作と言う意見に激しく納得。
だが高島忠男がどうやってコングを連れ出したのかが未だに謎。
船の連中総出でイカダに載せたのかな?
後、平田役の博士の意見が妙に達観してて笑ってしまった。
266名無しより愛をこめて:02/11/14 10:06 ID:BcQVb4Kz
絶対見たくないとか言っている香具師も
映画が完成したら絶対見に行く。
やつらは自分の思い通りに作られないゴジラに映画に文句を言っているだけ。
267名無しより愛をこめて:02/11/14 10:20 ID:eAZihGGs
>>266
わかりきったことを得々として書く
あなたの痛さがほほえましいと思います。
268名無しより愛をこめて:02/11/14 10:31 ID:Odh5JeLS
そもそも絶対観たくないなど誰も言ってない罠。
269名無しより愛をこめて:02/11/14 10:34 ID:tHHHp6xN
>>268
ここでは言ってないけど
ファンサイトでは言ってるよ。
270名無しより愛をこめて:02/11/14 10:37 ID:K/LFpwyh
>>267
まあ、そう言うなよ。
まだ企画の段階以前の話なのに
どうせ大した映画にはならんとか言っている
後ろ向きなヘタレヲタクよりは数倍マシだと思うぞ。
271名無しより愛をこめて:02/11/14 10:44 ID:rMeCjkyS
エピソード3まであんだってよ!
272名無しより愛をこめて:02/11/14 11:05 ID:cvu30MQj
>>261-262
もう少し捻れ。
そういうネタは真実味をもたせないとツマラない。
273名無しより愛をこめて:02/11/14 11:35 ID:GO60i8ZS
>>270
罵言と罵言をくらべても、どっちがマシってこたない。
どちらも同等にクソな発言。クソに上下なし(藁
274名無しより愛をこめて:02/11/14 12:04 ID:gNE+wrf4
>>273
汚いお言葉。いけません。
275270:02/11/14 12:06 ID:yXq3oL11
>>270そういうスタンスか。
それならそれで納得したよ。
スマンかった。
276名無しより愛をこめて:02/11/14 13:27 ID:UNVJTcmq
>>264
スポンサーはかなり付きそうですね。
予算の心配はないのでしょう。
正直、予算や製作期間が足りなかったという理由で
適当な映画になるのはゴメンです。
監督が納得いく予算と期間を使って
「やるだけの事はできた!」という映画にしてもらいたいです。
製作に2年位かかってもいいよ(w
277名無しより愛をこめて:02/11/14 13:58 ID:mMlginyS
お祭りにするならダイコンフイルムのスタッフでやって欲しかったり。
総監山賀、監督庵野、特撮樋口、脚本赤井、な感じで。

>>276
最低2年は掛けて欲しいなー。
278キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/14 14:10 ID:2vIjgbde
大映主体になるんなら、ガメラがベースになるんだろうなあ。
どうせならガメラ3の後日談にして欲しいね。

敵か味方か、ギャオスの大群相手に苦戦するガメラをよそに、
突如伊豆諸島近海より現れたゴジラ。

後に解る話であるが、ゴジラもガメラ同様古代文明が作り上げた生物兵器。
ガメラが地球の生態系を守る本能をプログラムされているように、
ゴジラは自分以上の破壊力を持つ全ての兵器を破壊する本能を植えつけられている。
そのためゴジラは「ギャオスの群れ」を「自分を凌駕する生物兵器」と見て、
これを殲滅するべく地上に現れたのである。
ガメラが「敵の追撃」を目的とした「最強の攻撃力」を備えているのに対し、
ゴジラは「敵の凌駕」を目的とした「最強の防御力」を持つ。

ゴジラは無数のギャオスの攻撃をものともせず、
彼らの巣が密集する東南アジアに歩みを進める。
一方、ガメラは人類の密集地を狙うギャオスを各個撃破して飛び回る。
これを後援する世界各地の軍隊。

やがて全てのギャオスが死に絶え、人類とガメラとゴジラが生き延びる。
傷だらけのガメラと人類。
傷一つなく、ただ暴力に目覚め、次なる敵に飢えたゴジラ。

ここでゴジラは破壊されたギャオスの巣を後にして、日本へと足を進める。
この戦いで著しく進化し、戦闘力を高めたガメラを次なる敵と見なしたのである。
279キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/14 14:10 ID:2vIjgbde
自分で考えて気に入ったのでほうぼうに書き込み。
280名無しより愛をこめて:02/11/14 14:22 ID:mMlginyS
>>278
最終決戦でガメラが勝つが、ゴジラの正体は実はメカゴジラだった。
なら東宝さんも納得してもらえるのでは?
タイトルに偽りアリになっちゃうけど。
281名無しより愛をこめて:02/11/14 14:29 ID:F1OcIZqy
漏れに撮らせれ!
282キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/14 14:36 ID:2vIjgbde
オチまで考えていなかったけれど、ゴジラはSでガメラはMだと思うから、
やっぱりガメラには利き腕を甲羅の肩あたりから食い破られたりとかして
傷だらけになって欲しい。そしてついには絶命するガメラ。
しかしその時、ゴジラも手負いとなる。
そこへすかさず付け入った自衛隊がゴジラを撃退。
これくらいなら両社とも許してくれないだろうか?
283名無しより愛をこめて:02/11/14 14:59 ID:YMp2znjU
キングシーサー的邪魔者の登場っていうのはやめてほしい。
284名無しより愛をこめて:02/11/14 15:08 ID:F1OcIZqy
長尺(3時間くらい)キボ
285名無しより愛をこめて:02/11/14 15:21 ID:g9h9filt
ゴッドマンを見習って3時間延々と戦い続けて欲しい。
286名無しより愛をこめて:02/11/14 15:39 ID:cvu30MQj
設定を継続して作ると
「ゴジラは見てるがガメラは見てないって人は、ガメラの設定を知らない人。」
「何度もリセットされてゴジラの設定はバラバラ。たまたま見てない時のゴジラの設定だったら?」
など両作品の設定を把握してないと見れないようになってしまう。
つか、見れるのは怪獣マニアだけになってしまう。

やるとしたら双方とも設定リセットだろうなぁ。
287名無しより愛をこめて:02/11/14 15:41 ID:cvu30MQj
間違えた。
「ゴジラは見てるがガメラは見てない、ガメラの設定を知らない人。」


288 :02/11/14 15:42 ID:UwczKS03
夢落ち
289名無しより愛をこめて:02/11/14 15:52 ID:nPUOdUhN
馬鹿なゴジヲタがガメラは回転ジェットとか口から本物の火を噴く
から嫌いと言っていた。平成3作もそのガメラが頭にあるから見ない
んだって。そいつは今でも宇宙刑事になりたいそうだ。年齢33歳
独身、両親と同居。趣味ゾイド。

290名無しより愛をこめて:02/11/14 15:52 ID:nPUOdUhN
0482540248
291名無しより愛をこめて:02/11/14 16:18 ID:/LIbZR5I
私に撮らせて下さい
                                     __,,、、---、、,,_
                                     ,.:'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`':.,
                                    i;;;;;;;;;;;;;;□;;;□;;;;;;;;;;;;;;i
                                      l;;;;;;;;;;;;;;;□;;;□;;;;;;;;;;;;;;;;!
                                  l;;;;;;;;、、--‐‐‐‐--、、;;;;;;;l
             r''',ー‐-‐-‐、                  ミk,"__ ,,,,,...,,,,, __゙>'ミ
              ,r'´'tュi ...l  l .. li            彡彡リ=,:'::::::`:,   ,:'::::::`:,=ミミミ
          /..'、::;,、::lr-i´:::i _ ト、               ソr´i: '、:;;;;:ノ:⌒:'、:;;;;:ノ :i彡ミ
        __し'二二'ーゞ '、ニj'ー' \            彡i ゙;:.   .:r'_ ._'、:..   :;_ソミ
     ,.:'´  ,.:'´ .:   :ヾ, ,'´::`':,::.   ヽ           ((:7;:.  ,..;.:.;.:.;.:.;.,  .:;:'ミ
   /.   / .:     :::::゙′::::::::':,:..   ヽ,             〃':;:':;:': ̄二 ̄:':;:':;:i,_
   ,'    ,'  :     :::::::::::::::::::::::',::..    \            i':':;:':;:':;:':;:':;:':;.:' ,. '‐^:,
.  i.    i  .:     ::::::::::::::::::::::::::':,::..    \      _,,,,,.、、-l::::::''…'…''_/.:.:,_,,、、)、_
.   l: : : : :l. . :     ,;;:::::::::::〃':,::::: i':,::..      ヽ, ,、-''´:.:.:.〃「'i:::::::::;、=ニ゙、,、‐''´;.;.;.;.;.;.:.`ヽ、
292名無しより愛をこめて:02/11/14 16:22 ID:yJ5ZwFwd
アポロ落としでガメラの勝ちです
293キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/14 16:38 ID:2vIjgbde
大神源太に撮らせようや。
294名無しより愛をこめて:02/11/14 16:43 ID:exrBTPjy
>293
アイツ、自分で主役やりそうだな。
ていうか、1人で怪獣と戦って勝っちゃいそうだな…w
295大神源太:02/11/14 16:48 ID:8K2sEs/R
             ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  お金は必ず返します。
             '! /,二ヽ j'   < 私にゴジラvsガメラを
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  撮らせてください(主演も)。
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::◎:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
296名無しより愛をこめて:02/11/14 16:53 ID:/LIbZR5I
            ,,,,,,,,,,,,,
            f,;ー、;;;;ー、ヽ
           i 〉     〈i    _________
           || ,=;;、 r;;=、||   /
           !!´ /ハヽ `,!!  |  タイトル
             '! /,二ヽ j'   < 「ユニバG物語」
              |ゝ、 ̄`,ノ|    |  
          __人__  ̄___人__\
      r;;;;;;::::::::;;;;;;;;;;:(##)::::::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::}三 ヽ::::::::::::::::::::::ヽ
    /::::::::::::::::;;;;;;;:::::::::::}ニ、  `rュ::::::::::::::::::::)
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::甘ー〈ノノ::ヽ:::::::::::::::l
   /::::::::::::::イ::::::◎:::::::::::;;::::::::::ヽ::::::::::::ト::::::::/
  /:::::::::::::ノ |:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::\::::::::::::::::/
  〈:::::::::::::{  |::::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::;;;;;;;:::::\::::::::::ノ
   ヽ::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ̄
    ヽ:::::::::ヽ|::::::::::::::;;::::::;;:::::::::::::::::::::|
      ヽ:::::::r|::::::::::::::::::::::;;:::::::::::::::::::|
      ヽ「. ヨ::::::::::::::r-ー-、:::::::::::::::|
       ゝ、ヨニllニ( (☆) )ニllニ |
297名無しより愛をこめて:02/11/14 18:47 ID:oULoGLGF
本当に実現するのなら、大々的にキャンペーンを張るべきだろうな。
VSシリーズの頃は毎回すごい宣伝打ってたのに、近頃は全然だ。
これを盛り上げきれなければ、日本の怪獣映画は終わりだろう。
298名無しより愛をこめて:02/11/14 19:00 ID:3ETdcKPw
>ゴジラ=生物兵器

やめてくれ・・・
今はじめてゴジラ対ガメラが出来ても見ないといっている奴の気持ちが判ったぞ。
あんたは時代劇版で大人しくしてなさい。
299名無しより愛をこめて:02/11/14 19:38 ID:fWxVkDeG
まあまあ、ただのオナニーなんだからそんなにムキにならないで。
300名無しより愛をこめて:02/11/14 20:00 ID:/Y5tQ8nE
つーか変なアニメとの同時上映は絶対にやめてもらいたい!!!
301名無しより愛をこめて:02/11/14 20:02 ID:N74Z9OKN
>>300
ハム太郎?
302名無しより愛をこめて:02/11/14 20:03 ID:mMlginyS
いっそのこと「ゴジラvsガメラ」の主人公をハムスターにしてみる。
ハリケンジャーもビックリ。
303名無しより愛をこめて:02/11/14 20:16 ID:N74Z9OKN
>>302
それはそれで激しく見たい。
「親指スターウォーズ」(だっけ?)みたいな感じかも。
304名無しより愛をこめて:02/11/14 20:19 ID:UH9vxoJN
>>301
ハム太郎もしかりだけどなんかそれ以外のアニメとか便乗して上映されると・・・角川アニメなんかやられた日には(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
305キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/14 20:34 ID:HLhPsv35
>>298
時代劇板はレスが少ないから寂しいんだよ!

>>299
ちょっと顔かして。……うっ。
306名無しより愛をこめて:02/11/14 20:47 ID:m1QBUtIg
主人公はそれぞれの怪獣に一人ずついるのだろうか。
ガメラはたぶん民間人、ゴジラは軍関係になりそうな。
感情移入できそうにするなら軍じゃなくて恐竜オタ高校生とか。

まあとりあえず超能力少女はやめようね。
307名無しより愛をこめて:02/11/14 21:01 ID:WidiyByS
お願いイリス!角川を殺して!
308名無しより愛をこめて:02/11/14 21:05 ID:spd8H+qO
親父を出せ!
セガール!
関西弁を喋る元CIA!
309名無しより愛をこめて:02/11/14 21:34 ID:zgTAzvGN
ゴジラとガメラの東京上陸に対抗し、
石原都知事が隠し玉を出す。

ジェットジャガー(都庁が変形する)
310名無しより愛をこめて:02/11/14 21:36 ID:IaBibjht
確かゴジラって♀でしたよね?
ガメラは…?
311名無しより愛をこめて:02/11/14 21:55 ID:cvu30MQj
ハム太郎の近所に捨てられたペットの大トカゲ(通称ゴジラ)が、
同じく近所のペットの大ガメ(通称ガメラ)と大激突。
ハム太郎達も尻尾を立てながら勇敢にゴジラに立ち向かう!

「ゴジラ対ガメラとハム太郎の仲間達」

近 日 後 悔 !!
312名無しより愛をこめて:02/11/14 22:01 ID:4qVAcedh
とにかく、とみPのコメントを早急に出してくれ。嘘か誠か。
313名無しより愛をこめて:02/11/14 22:22 ID:C3lDzQck
>>310
雄に決まってるだろ。亀なんだし。
314名無しより愛をこめて:02/11/14 22:33 ID:uQWC2AM4
310どっちも雄
315名無しより愛をこめて:02/11/14 22:53 ID:BL+6jsdo
ゴジラVSギャオスが見たい
316名無しより愛をこめて:02/11/14 23:27 ID:US5ojaJv
317名無しより愛をこめて:02/11/14 23:36 ID:n4c2cSe3
やっぱ、長峰は外して欲しくないね!
318名無しより愛をこめて:02/11/15 02:41 ID:ca227DMd
平成ガメラの世界観を少しでも引き継ぐわけねえじゃん。
東宝に主導権があるんだからさ。
319名無しより愛をこめて:02/11/15 02:47 ID:FI1uxEXn
しかし、平成ゴジラの世界観は作品ごとにバラバラなワケで
320名無しより愛をこめて:02/11/15 03:17 ID:lFA7wCqm
特に何らかの世界観を引っ張て来ることはないんじゃないかな。
今度の「GXMG」の冒頭みたいに、上陸したゴジラを迎え撃つ自衛隊、
歯が立たなくて、主人公危機一髪に飛んでくる謎の物体>ガメラ
ゴジラを一旦退けて、タイトル「ゴジラ対ガメラ」
みたいな感じで。

なんにせよ、伊福部テーマ(ミチルテーマでもイイかな?)でゴジラ登場、
と思ったら、大谷テーマ(こっちはこれで問題ないでしょ)でガメラ登場。

これだけでシビレてしまうと思うなあ。
321名無しより愛をこめて:02/11/15 08:54 ID:f85M6p3A
ガメラに関して言えば「ガメラ・マーチ」さえ流れれば問題無い。
322名無しより愛をこめて:02/11/15 10:32 ID:qyZR2g7O
慎太郎に撮らせてみ。
323名無しより愛をこめて:02/11/15 10:44 ID:BemB2WFU
「ゴジラ×マイティレディ」のほうが色っぽくていいな。
怪獣王ゴジラの怒涛の攻撃を受け、全身タイツのムチムチボディをよじらせつつ、悶え苦しむ我らがマイ様・・・。
ああ、想像するだけでタマランぜ!!
324名無しより愛をこめて:02/11/15 12:08 ID:XmidPM30
GMKみたいになりそうな気が。。。
325名無しより愛をこめて:02/11/15 12:09 ID:JzY7MNUN
「少林サッカー×火山高」のほうがいいなあ。
326名無しより愛をこめて:02/11/15 16:40 ID:eqibFsnn
基本的に>>320案に賛成。
世界観は平成ガメラの最初みたく「何も無かった」事にしといて
原爆実験でゴジラ誕生→子供のピンチにガメラ登場で良いのでは?

開き直ってアニメにするのも良いカモね。『ザ・ゴジラvsガメラ』
327名無しより愛をこめて:02/11/15 16:43 ID:ZybLLEaS
>>320
個人的には
伊福部テーマでゴジラ登場
山内テーマでガメラ登場

がシビレますな。
328名無しより愛をこめて:02/11/15 16:51 ID:eqibFsnn
クレヨンしんちゃんのアクション仮面みたく
「空想物語かと思っていたら実在していた」
ってのはどうだろう?
最初から「あ!ゴジラだ!」「こっちからはガメラが!」
と普通にネーミングされて、ウンチク説明もコジツケ設定も不要で
激しくシンプルなストーリーになると思うのだが。
329名無しより愛をこめて:02/11/15 17:03 ID:v9bha/nj
平成ガメラの続きだったら絶対見たくねえ!
まあ、平成ゴジラの続きなら微妙と言うか、何が起こっても大丈夫な世界観だから
世界観が壊れる心配だけはない。
大怪獣東京にあらわるという、ゴジラVSガメラ映画で平成ゴジラよりも地に足が
ついていて、平成ガメラよりも面白い映画が既に存在するのだが・・。
330名無しより愛をこめて:02/11/15 19:25 ID:eUcizpnl
確かに純粋な「映画」として見れば「大怪獣東京に現わる」の方が面白いだろうな。

まあリアリティー至上なファンはあれを真ゴジガメってことにして、
俺みたいなゴジラとガメラが同じスクリーンの中で大暴れするのを見たいだけの
ガキっぽいファンが今回のゴジガメに期待すりゃいいんじゃない?
331名無しより愛をこめて:02/11/15 20:40 ID:co0mttNu
>>330
つまんねー映画だったな
332名無しより愛をこめて:02/11/15 20:53 ID:jNcMjUQj
企画ごと、ハリウッドに丸投げ。

「GODZILLA vs GAMELLA」
333川北:02/11/15 21:03 ID:Fbdd7Yys
ま、脚本はともかく、監督はこの俺しかいないでしょ?
334名無しより愛をこめて:02/11/15 21:36 ID:EujeXHWw
>>333
(・∀・)カエレ!!
335名無しより愛をこめて:02/11/15 22:50 ID:Vf5gz2yb
いっそのことゴジラ×ガメラ×ギララ×ガッパにしてはどうか。
そいでスーパージャイアンツが全部やっつければ丸く収まる。
336名無しより愛をこめて:02/11/15 23:53 ID:f85M6p3A
主役はジャン・レノでOK?
337名無しより愛をこめて:02/11/16 00:07 ID:ps7O6QMf
>336
OKです
338名無しより愛をこめて:02/11/16 02:42 ID:lMm3BBqb
「大怪獣東京に現る」が面白いだって!?あのクソ映画がか?
ハーこりゃ驚いた!
339名無しより愛をこめて:02/11/16 02:45 ID:cEPQ11nh
>>338
面白かったけど、何か?
340名無しより愛をこめて:02/11/16 03:01 ID:mF50mmsO
俺も好きだな。不思議と特撮好きには不評だが普段あまり触れられない
「怪獣が出現した時の一般人たちの行動」を描いていて実はドラマ的には
本道なんじゃないかとすら思うのだが
341名無しより愛をこめて:02/11/16 03:06 ID:aDFYI0O9
>不思議と特撮好きには不評だが
 
俺の周囲では、特撮好きに限らず
あの、あざとい引っ掛けタイトル「だけ」が非常に評判悪い(w
342名無しより愛をこめて:02/11/16 03:17 ID:cEPQ11nh
怪獣映画の“怪獣”がすべてなのか、
それとも、“映画”に重きを置いているかの違いだろ。

なんか特撮ヲタって、物語(脚本)はどーでもいい連中が多いじゃん。
ただ怪獣が暴れてりゃそれで満足するんだろ?
だったら、映画じゃなくてPV作ってもらえよ。
そうすりゃ、ドラマパートがないぶん安く上がるだろ。
どーせ下らん脚本しか上がってこないんだし。
343名無しより愛をこめて:02/11/16 03:47 ID:kMpzwv0M
>>342
冷や飯を食わされつづけて、頭のおかしくなった人が、書きました
344キングアナル ◆SP1RWrm9VI :02/11/16 04:40 ID:pTo1BdGe
喧嘩はよくないよ。
345名無しより愛をこめて:02/11/16 05:28 ID:stbjpTiC
アゲちゃう
346名無しより愛をこめて:02/11/16 09:58 ID:nAWRrqQD
>>342
だって「怪獣」が好きなんだもん(ハート)
347名無しより愛をこめて:02/11/16 10:38 ID:KR9mVu8x
映画ってのは怪獣を包括する作品そのものであって
分けて考えるのがそもそも間違ってるよ。
348  :02/11/16 10:44 ID:maYjEkXp
>>342
なにズレたこと言ってるんだ?(w
349名無しより愛をこめて:02/11/16 10:59 ID:sGBPk4Cv
>>342 ネタにマジレスかと思うけど一言。
的を得ているとは思うけど、いちおう映画の体裁を整えないと
売る事ができないんじゃないの?
AVと同じで下らなくても脚本は必要だと思うよ。w
350名無しより愛をこめて:02/11/16 11:32 ID:GPfN3xVK
>>349
いくら何でもAVと一緒にするなよ
AVは、そこに至る過程はどうでもいいが
怪獣映画はそうじゃないだろ?
子供でも、幼児はともかく、小学生くらいになればちゃんと映画として見てると思うよ
351名無しより愛をこめて:02/11/16 11:41 ID:sGBPk4Cv
>>350
たとえが悪かった。素直に謝る。スマソ。
脚本が必要という意見だと受け取っといてくれ。
352名無しより愛をこめて:02/11/16 12:03 ID:kMpzwv0M
種を蒔かないレギオン
吹雪とともに現れないペギラ
津波を起さないシーモンス

魅力ナーイ、どらま大切ネ
353名無しより愛をこめて:02/11/16 12:45 ID:u4q3Hyvu
「大怪獣東京に現る」

「と、飛んだ〜!!何故亀が空を飛ぶんだぁぁぁああ!!!!」
にはワロタですよ。

ところで、その映画の前に「やっぱり猫が好き」で、同じようなハナシやってたの知ってる?
354名無しより愛をこめて:02/11/16 13:19 ID:/GNCMmQE
ゴジラVSガメラ
三枝美希VS草薙浅黄

以前どこかでこんなSSを見たことがあるような気が…

>>353
マジすか?
自分あの作品好きで結構見てたんですが覚えてないです。
どんな話でした?
355名無しより愛をこめて:02/11/16 16:17 ID:Ij9eQzkk
大怪獣東京に現る、途中までは面白かったけど最後のほう失速したと思う。
356名無しより愛をこめて:02/11/16 18:33 ID:OaEMpnKc
東宝としては、何もせずに金(キャラクター使用料etc)が転がり込んで
くるんだから、こんな美味しい話はないよね。
357名無しより愛をこめて:02/11/16 18:44 ID:esUEwpwK
>>355
>最後のほう失速したと思う。

たしかに。60分もので良かったかも。
358名無しより愛をこめて:02/11/16 19:32 ID:+FlxCPtk
>>355
竹内力は面白かったけど要らなかったね。
359名無しより愛をこめて:02/11/16 19:36 ID:0unTVEbZ
>>340
竹内力アニキの教祖とかがか?
あれが一般人とは俺にはとても・・・。
桃井もしかり。

あの映画いかにもサブカルちっくな人間が企画した風で俺は好かん。
イヤな意味で小劇場演劇くさい。
コメディとしても吉本がらみの割りにはつまらんし。
360  :02/11/16 19:52 ID:maYjEkXp
>>359
てゆーか、あれは吉本が非吉本的な市場を狙って
サブカルチックな人間が企画した小劇場演劇ネタだもの。
361名無しより愛をこめて:02/11/16 21:21 ID:opRSCFMJ
流れる歌の向こうに何を見るのかゴジラ
362名無しより愛をこめて:02/11/16 21:36 ID:OKx7EnOk
ガメラファンとしては「大怪獣東京…」はガメラがお笑いネタでしかないのが気にくわん。
そもそもガメラは東京に現れてないし最後に流される型代は全部ゴジラだし。
「なんで亀が空飛ぶの〜?」と笑い物にされるだけのガメラが不憫…
363名無しより愛をこめて:02/11/16 23:30 ID:9+H8uYWD
ストーリーはまあ平成ガメラかミレニアムゴジラのいずれかと同レベルに落ち着くだろうさ。
高望みはできないが、とにかく形にはなるはずだ。
 
俺はいくつかのお約束を守ってくれればいい。
熱線をはく時に背びれが光り、伊福部テーマにのって進むゴジラ、
回転ジェットで飛び、子供を守るガメラ、等。
そうした設定や約束を無視していたら、それは結局名前だけのゴジラとガメラであって、
30年来対決を求められていたゴジラとガメラとは別の何かになってしまうからな。
364名無しより愛をこめて:02/11/16 23:34 ID:7q1F9BDN
>そうした設定や約束を無視していたら、それは結局名前だけのゴジラとガメラであって、
>30年来対決を求められていたゴジラとガメラとは別の何かになってしまうからな。

んなことにこだわってんのは特ヲタだけだよん
365名無しより愛をこめて:02/11/16 23:45 ID:d/3K9w6t
>>364
ガメラが「何か」の味方なのは重要だと思う。
366名無しより愛をこめて:02/11/16 23:54 ID:9+H8uYWD
俺は怪獣関係のグッズや本など持っていないが、ガキの頃から怪獣映画が大好きなんでな。
ヲタかどうかは知らんが、こだわりくらいはあるんだよ。
こだわりの全然ねー奴がなんで特撮版にいるのかってほうが不思議だぜ。
 
で、俺としてはガメラは子供の味方でありさえすれば、護国聖獣だろうが宇宙怪獣だろうがオッケーだな。
ゴジラが宇宙怪獣になっちまったら、キングギドラがいいもんになった時以上のショックだが。

367名無しより愛をこめて:02/11/17 00:12 ID:HEcni+Mt
>>364
363くらいのことは踏まえなきゃ、そもそもゴジラとガメラの意味がない。
それにさえこだわらないのは、なんであれ怪獣映画ってものに興味のない人間か
特撮が特オタのものになったように思ってる平成以降世代、
つまりこの企画のターゲット外、ってことだし。
368名無しより愛をこめて:02/11/17 00:22 ID:65pxaqvF
>>367
だな、大体その辺にこだわりのない人間の大半は
ゴジラ対ガメラの制作そのものに否定的なんじゃないのか?
369名無しより愛をこめて:02/11/17 00:51 ID:pmLx9at7
>>363
じゃガメラもうだめじゃん
平成ガメラ1作目なんて海からきて海に帰ってるじゃん
これってまんまゴジラだヨ
370名無しより愛をこめて:02/11/17 07:00 ID:4PnIPzaR
樋口が特技(&監督)やってくれるなら、どんな内容でもいい。
371名無しより愛をこめて:02/11/17 09:48 ID:tEKlsZK1
>平成ガメラ1作目なんて海からきて海に帰ってるじゃん
>これってまんまゴジラだヨ

日本が舞台である限り、怪獣が海から上がってくる、ってのも一つのお約束だからな。
そのくらいはかまわんだろう。
同じ映画になれば、それこそ同じ登場の仕方なんかしないさ。
キングギドラだって富士に眠ってやがったしな。
372名無しより愛をこめて:02/11/17 09:58 ID:pmLx9at7
>>371
不気味な事件がおきる、高まる緊張
そこに回転ジェットでやってくる巨大生物ガメラ!

子供たちが手を振って、回転ジェットで去るガメラを惜しむ
ガメラを称える「ありがとう〜ガメラ〜」の声
そしてガメラマーチ

これがガメラの様式美だったハズでは

海から上がってきて、暴れて、海に「帰る」怪獣はゴジラだけだよ

怪獣が起した波が水平線まで繋がっていて、それをバックに「終」の文字はキングコング対ゴジラからの伝統的エンディングじゃないですか?
373名無しより愛をこめて:02/11/17 11:32 ID:7Re/9z1n
>>372
> これがガメラの様式美だったハズでは

やれやれ。古典芸能じゃあるまいし。
374名無しより愛をこめて:02/11/17 13:32 ID:/ja77l+h
今ガメラ映画の概念に対して語っているのは数人に過ぎないのに
これだけ認識に差があるって事だけは確実だねぇ。
監督や脚本家は可哀想だわ。どう料理してもヤリダマに上げられそう。
375名無しより愛をこめて:02/11/17 14:23 ID:63nMgtMJ
>>372
ここまで求めるのは化石だと思うが、
まあゴジラと対したときには人類サイドではあって欲しい。

俺も「ガメラ1」のときは「飛んでこない、飛んでいかない」ガメラが
ちょっと不満だったが、映画全体としてOKだったからあれはあれでいい。
2&3じゃ飛んでるしね。(逆に映画自体はちょっと・・・だけど)
376名無しより愛をこめて:02/11/17 14:30 ID:Aq3aqRjq
>ガメラを称える「ありがとう〜ガメラ〜」の声
>そしてガメラマーチ

>これがガメラの様式美だったハズでは
 
昔からこれが大嫌いでした。むしろ様式醜(w
つか、いまこれやって喜ぶの40のおっさんだけだって。
377名無しより愛をこめて:02/11/17 14:37 ID:65ZWomL3
>ガメラマーチ

ちょっと今更感があるな…
少なくとも映画全体の雰囲気に関わってくるし、
今使うなら余程注意しないと台無しになると思う
378名無しより愛をこめて:02/11/17 14:41 ID:wXdfqe9v
>東宝としては、何もせずに金(キャラクター使用料etc)が転がり込んで
>くるんだから、こんな美味しい話はないよね。

は?そういう話が出てるの?
379名無しより愛をこめて:02/11/17 14:50 ID:uF8kswNV
>>370
>樋口が特技(&監督)やってくれるなら、どんな内容でもいい。

特技監督はいいとして本編演出までさせられるわけないだろ
380名無しより愛をこめて:02/11/17 15:08 ID:wROHcBqT
怪獣映画は特撮が命です
381名無しより愛をこめて:02/11/17 16:30 ID:pWtabZCp
>>380
かなり同意。
正直、東宝のゴジラは特撮がショボすぎる。セット撮影ってのが明らかに分かる。
GMKはともかく、メガギラスとガメラ3の差はなんなんだよ・・・。
×メカゴジラの予告見ても相変わらずだしね・・。
382名無しより愛をこめて:02/11/17 16:34 ID:8579li2r
樋口氏程度で貴重な人材になる日本特撮界って・・・むなしい。
383名無しより愛をこめて:02/11/17 22:26 ID:tM7BqtNj
>>382
まあロリコンは映画界では強い(w
384名無しより愛をこめて:02/11/17 22:41 ID:BHqm6ebm
確かになぁ…
子供の味方ガメラと美少女の味方ガメラ。
前者はブーイング、後者は絶賛するヲタども(w
385名無しより愛をこめて:02/11/17 22:45 ID:SUjFq584
ガメラごときはな〜
ミニラで充分なんじゃあ〜
386名無しより愛をこめて:02/11/17 23:04 ID:ogWMzIJE
>いまこれやって喜ぶの40のおっさんだけだって。

喜ばねーよ。

387名無しより愛をこめて:02/11/17 23:27 ID:7Re/9z1n
脚本のデキさえ良けりゃ、特技なんざ誰でもいい罠(w
388名無しより愛をこめて:02/11/17 23:28 ID:5xg+o9lA
当初は「作品の出来などは無視し、本当にこの2体が激突した場合」だったのに
今では逆になっちゃったスレはここですか?
389名無しより愛をこめて:02/11/17 23:31 ID:B6K9ihsa
で、ホントに作るの?とみPニュースにも何も書いてない?
390名無しより愛をこめて:02/11/17 23:32 ID:Aq3aqRjq
>>388
スレは生き物なので、勢い任せに物言うやつが続けば変容するのもやむなし。
当初の流れが好みなら、そうなるように話題を提供すればよいだけのこと。
 
健闘を祈る。
391名無しより愛をこめて:02/11/17 23:39 ID:B6K9ihsa
金子修介と手塚昌明を戦わせたら、どっちが勝つ?
392名無しより愛をこめて:02/11/17 23:46 ID:bfqMEEjp
特技があんまりだとゴジラにメリットがない罠
393名無しより愛をこめて:02/11/17 23:59 ID:SUjFq584
>>389
正式発表は来年の夏らしいぞ
394名無しより愛をこめて:02/11/18 00:52 ID:y8AzO127
金子・神谷ゴジラVS庵野・樋口ガメラ(東宝無視スマソ)
異なる監督の作った異なるストーリーがカットバックで進み
...双方交わらずに終わるか。
395名無しより愛をこめて:02/11/18 01:07 ID:hRx95Fyh
>>379
なんで?
誰にだって最初はある。
396名無しより愛をこめて:02/11/18 02:50 ID:xmbUs+r4
>>393
メール欄のvhって何?
397名無しより愛をこめて:02/11/18 10:56 ID:s+Obl06+
東宝「ゴジラは貸せませんがメカゴジラならいいですよ」

ガメラ×メカゴジラ<機龍>
398名無しより愛をこめて:02/11/18 12:14 ID:y8AzO127
>>397
ゴジラより機動力がアップして迫力アップする罠。
しかも役不足で客が入らない。
399名無しより愛をこめて:02/11/18 15:33 ID:0bVzLn8z
いっそアンギラスでも借りれば
往年の昭和ガメラの四足怪獣同士の戦いが見られる。






平成ガメは二本足な罠
400名無しより愛をこめて:02/11/18 15:57 ID:BrHUPuNK
平成ガメラは「カメ色」を完全に排除してますからな
401名無しより愛をこめて:02/11/18 16:18 ID:15s/jVGO
それよか辻加護か松浦藤本コンビでモスラ作った方が観客入りそーだが。
402名無しより愛をこめて:02/11/18 16:51 ID:pwYJVYEV
着ぐるみはGMKぐらいの大きさじゃなきゃバランスがとれなくなるな
全高、姿勢が同じゴジガメのガレキとか持ってる人はわかると思うんだけど
甲羅背負ってる分ガメラの方がでかく見えちゃうんだよな
403名無しより愛をこめて:02/11/18 18:18 ID:ukfwBP3y
ガメラの方が設定身長高いので大丈夫でつ(W
404名無しより愛をこめて:02/11/18 18:25 ID:pwYJVYEV
激しく意志が伝わらなかった予感(; ´Д`)
405名無しより愛をこめて:02/11/18 19:01 ID:NV3GfnfH
>>400
どんなに頑張ってもゴジラが「巨大トカゲ」としか言われないように、
ガメラも、いくら「カメ色」を排除しても「巨大カメ」としか言われないのにな。

亀なのに前かがみだったから、酷くバランスが悪かった平成ガメラ。
模型とかガメラ3のラスト辺りみたく直立した方が個人的には好みだ。
406ハロモニねたでスマン:02/11/18 19:41 ID:15s/jVGO
ゴジラ:後藤
ガメラ:吉澤
ミニラ:高橋
407名無しより愛をこめて:02/11/18 20:16 ID:zD3AzP/z
>>401
ゴジラvsモスラの時、Winkを小美人にする企画があったとかなかったとか
408名無しより愛をこめて:02/11/18 20:50 ID:pwYJVYEV
>どんなに頑張ってもゴジラが「巨大トカゲ」としか言われないように
恐竜っていってるヤシらの方が圧倒的に多いだろ

>亀なのに前かがみ
直立姿勢の亀が現実にいるのか?(藁
409名無しより愛をこめて:02/11/18 21:24 ID:WLe9Thx0
よく考えると、前かがみだと歩くの無理じゃないか、カメって。
410名無しより愛をこめて:02/11/18 21:35 ID:OyfUV2z0
そんなこと言うと、
ガメラがカメーバみたくなっちゃうじゃないか…
(それはそれでええか?)
411名無しより愛をこめて:02/11/18 21:36 ID:NV3GfnfH
>>408
海外じゃ昔からトカゲ王ゴジラだけどな。
ま、「リザード」にはトカゲに似たものとして「恐竜」も含まれるのだが
ニュアンスとしては大きなトカゲ類といった感じ。
USAゴジラは、まんまトカゲだったな。放射能おびた大トカゲ。

>直立姿勢の亀が現実にいるのか?(藁
誰か直立姿勢の亀が現実にいるって話をしてるかね?
亀は甲羅の関係上、背中が曲げられない事や足の位置、尻尾の長さなど
二足で立つには無理がある構成。
とくに前かがみは腰の位置からして無理がありすぎ。
平成ガメラは機能的に前傾姿勢になってるように見えず
ただ前かがみになってるようにしか見えない。

いっその事、直立させた方が見栄えがいいと思うよ。



412 :02/11/18 22:01 ID:jsUgBWeL
バーカー
413名無しより愛をこめて:02/11/18 22:03 ID:cqZLiEnp
アンギラスとかギャオスとか、
よけいな怪獣出さないで
すっきりタイマンが良いのだが・・・・どうよ?
414名無しより愛をこめて:02/11/18 22:06 ID:yDW8Q9Ur
>>406
ゴジラが買い物に行こうとすると
ガメラがチョッカイ出しにくるんか?
415名無しより愛をこめて:02/11/18 22:07 ID:15s/jVGO
前かがみ姿勢がヤツのファイティングポーズだと思えば見れない事はないと思うが。
四つん這いよりは強そうにみえるし、尻尾でバランスを取れば不自然にも見えない。
ゴジラだって胸張ってるより猫背の方が強そうに見えるし、
直立させると『アリス探偵局』のカメキチくんになりそうな予感。
416名無しより愛をこめて:02/11/18 22:50 ID:pwYJVYEV
>>411
日本の話前提で言っているつもりだったんだけどね。
確かに海外の人はトカゲ扱いしてるよね。
アメリカのゴジラ関連本はやたらとトカゲトカゲ言ってるし。


>誰か直立姿勢の亀が現実にいるって話をしてるかね?
「亀は直立するのが普通」みたいな感じだったからちょっと絡んだだけ、悪かった
417名無しより愛をこめて:02/11/18 23:15 ID:5pcM8zAJ
>>369
>平成ガメラ1作目なんて海からきて海に帰ってるじゃん
>これってまんまゴジラだヨ

それを言うなら、、、

昭和59年リメイクの「ゴジラ」なんて、
発電所は襲うわ、伊豆大島であぼーんするわ、
まんま、昭和1作目「ガメラ」じゃん(w
418名無しより愛をこめて:02/11/19 00:33 ID:PRLzSgXq
>>413
真打の強さを見せるためにも前座って必要だと思う。

ギャオス・アンギラス出現、防衛軍出動!
やべー全然歯が立たねー
おっと新怪獣も登場ゴジラだガメラだ
ちょっとしたバトルのあとあっけなく勝利
こいつらホントつえーどうすんだYO!!

めっさ単純化するとこんな感じな。
イキナリ真打対決も面白いと思うのには同意。
419名無しより愛をこめて:02/11/19 09:49 ID:5/AfZwqN
>真打の強さを見せるため

ゴジラとガメラに限ってはその必要は無いくらい一般の認知度があると思うが?
このネームバリューだからこそ合作の話が持ち上がったのだろうし。
私は、余計なものは無しにして、二頭の闘いをじっくり描いてほしいと思ふ。
420名無しより愛をこめて:02/11/19 10:12 ID:lMIwTJeR
決定しますた。

『ガメラ4 〜ゴジラ襲来〜』

3で日本を目指していたギャオスの群は
映画の冒頭で全てゴジラが焼き払います。
421名無しより愛をこめて:02/11/19 10:18 ID:+mK9tzph
世界観は新しくした方がいいと思う。
個人的に、
3作で完結した平成ガメラの世界を大切にして欲しいので。

ゴジラとガメラがぶつかるのは新しい世界設定の方がいいなぁ。
422名無しより愛をこめて:02/11/19 10:53 ID:KSniazkp
海から恐竜型の巨大生物が出現。
「なんだありゃ。まるでゴジラじゃないか」
「司令部より通達。爾後恐竜型巨大生物をゴジラと呼称する。」
空から亀型の巨大生物が飛来。
「なんだありゃ。まるでガメラじゃないか」
「司令部より通達。爾後飛行する巨大生物をガメラと呼称する。」
423名無しより愛をこめて:02/11/19 11:19 ID:TqNKaKrV
鎧竜類型の巨大生物にしとけ。
(鳥盤目・曲竜亜目・アンキロサウルス科に類似とか)
亀型だと笑える。(亀にしか見えないけど)

俺的には、ゴジラもガメラも既に存在してる世界の方が
未知の生物に対するファーストコンタクト描写や追求とかを省けていいな。
424名無しより愛をこめて:02/11/19 11:25 ID:TqNKaKrV
尻尾にハンマーが無いからアンキロサウルス科に類似ってのは無理があるか。
425名無しより愛をこめて:02/11/19 11:34 ID:KSniazkp
>>424
つか、それだと
「司令部より通達。爾後アンキロサウルスに類似した巨大生物をアンギラスと呼称する。」
になっちゃうよ(w
426名無しより愛をこめて:02/11/19 11:40 ID:TqNKaKrV
>あんぎらす
う・・確かに。(w

亀って身近すぎるんだよな・・・
恐竜と同じくらに古くからの存在ではあるのだが。
427名無しより愛をこめて:02/11/19 13:50 ID:9ENh5Fi/
カメがだめなら、ガメラもだめじゃん。
んなこと、気にする必要ないよ。
巨大なカメって、絵的にも説得力あると思うが。
428名無しより愛をこめて:02/11/19 13:57 ID:zCDiQxYW
俺もそう思う.
金子シリーズはガメラが亀型の怪獣であるという概念をナシにしたかったらしいが,
逆にガメラが亀であるからこそ,善の怪獣っぽく,また,子供の味方というイメージに合致させやすいのではないかな.
俺自身は,初代ガメラのことを,灯台で助けられた子供が自分の飼い亀だと思っていたあたりのくだりが好きだ.
429名無しより愛をこめて:02/11/19 15:18 ID:pUWgTcFZ
とりあえず「ゴジラに襲われてる子供を助けるガメラ」なシーンは必須だね。
430名無しより愛をこめて:02/11/19 15:31 ID:8IItb7R8
>>429
>ゴジラに襲われてる子供を助けるガメラ
あからさまなのはいらん。昭和ガメラを引きずった新作なんか見たくもない。
 
「見ようによっては助けたように見える」のはアリ。
431名無しより愛をこめて:02/11/19 15:49 ID:F8XZVovn
大暴れするゴジラ、子供が狙われる
ガメラマーチとともにガメラ登場

こんなのがマイベストだが、受け入れられんだろうなぁ…
50年代世代、60年代世代、70年世代に加え
平成世代もオタク界に進出してきたんだもの。
432名無しより愛をこめて:02/11/19 15:49 ID:39vauhBg
子供は身を守る為に丸くて目が大きく「可愛い」姿だと言われているのだから、
ガメラが子供を助ける本能というのはそんなに意外だとは思えない。
却って平成ガメラみたいな人間の味方の方が嫌。
433名無しより愛をこめて:02/11/19 18:59 ID:zCDiQxYW
こうしてゆくとガメラのほうがおいしい役になってゆくよね.
 
俺は,ゴジラは非情な破壊的大怪獣として扱われてもそれはそれでゴジラの器が大きいのだと思うが,
GMKゴジラの非情感がいいというヒトはあまりみないし,そもそも東宝に納得してもらうのが大変だ.
434名無しより愛をこめて:02/11/19 19:00 ID:zCDiQxYW
なので,やっぱりゴジラ&ガメラ対ガイガン・・・
435名無しより愛をこめて:02/11/19 19:06 ID:LCLRw5jg
ゴジラXガメラ
白目の対決
436名無しより愛をこめて:02/11/19 19:16 ID:8IItb7R8
>>433
ゴジラの器がどうとかでなく、
対決ものの要(カナメ)は、悪役の強さ。
437名無しより愛をこめて:02/11/20 00:30 ID:9zRT1C9U
「ゴジラXガメラ」

平成ガメラ3部作の映像を繋いで話をでっちあげ
女子プロレスラーをゲストに呼んで「スーパーウーマン2004」を熱演させる。

そして最後はゴジラに体当たりしてアボーン。
438名無しより愛をこめて:02/11/20 00:50 ID:q50CvDtP
439名無しより愛をこめて:02/11/20 00:52 ID:cCnau7/0
♪北極生まーれのー
 大きーな カーラーダ

・・の歌のほうが好きだ
440名無しより愛をこめて:02/11/20 07:39 ID:Gb+uwnMA
両雄対決は永遠の夢にしておけ
441名無しより愛をこめて:02/11/20 08:13 ID:x/wJ6CPk
今更何言ってるの?
442名無しより愛をこめて:02/11/20 08:31 ID:6scNyIuy
もう引き返せない
443名無しより愛をこめて:02/11/20 09:24 ID:iKqe5XCl
>>440
その夢を語ってるのですが何か?
444名無しより愛をこめて:02/11/20 13:49 ID:z4GCi0HB
>>430
平成ガメラもあからさまに子供を助けていましたが?
445名無しより愛をこめて:02/11/20 14:26 ID:AGc/C7Ij
前田愛を鷲掴み。萌え。
446名無しより愛をこめて:02/11/20 14:28 ID:Q1ccJbIH
平成ガメラって「カメのいない世界」って設定だったよね…。
だからガメラを見ても誰もでけーカメだ、とか言わない…。
447名無しより愛をこめて:02/11/20 17:39 ID:9zRT1C9U
ガメラの行き当たりバッタリの必殺技「へそビーム」と「爆熱ゴッドフィンガー」は
絶対に使わないでほしいな。

ガメラ2と3は、この必殺技で萎えた。


448名無しより愛をこめて:02/11/20 20:14 ID:QyiwoqbZ
>>447
禿同
最後にいきなり見たこともない技を出して勝つというのは
怪獣に限らず、対決物として反則。
どうやって勝つんだろう?とイロイロ予想して見てた者には
萎えるというか、あきれるというか、腹たつというか。

まあマンセー人に言わせれば
「設定をうまく利用したナイスアイデア」
ってことになるのかもしれんが。
449名無しより愛をこめて:02/11/20 21:04 ID:AGc/C7Ij
>>448
でも作った当人(樋口)は
「ドラゴンボールでガイシュツ?恥ずかしー。」
だったらしい。2も3も。
450名無しより愛をこめて:02/11/20 21:51 ID:eAWQU+OH
ttp://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1036857905/l50
葉鍵板にたっておりました。
451名無しより愛をこめて:02/11/20 22:36 ID:OqCX+ll8
『ゴヅラ×ガナラ』
監督…金子信雄
脚本…伊藤博文
特撮…樋口可南子
鳥類学者…中山美穂
草薙浅黄…スティーブン・セーガル
草薙親父…竜雷太
大迫刑事…蛍原徹(雨上がり決死隊)
渡良瀬…長島茂雄
前田愛…前田日明
ジゴロ…石田純一
ボイン…村上弘明
キャシー…勝野洋
452名無しより愛をこめて:02/11/20 22:49 ID:9zRT1C9U
>>449
既出以前に展開上ツマラないとか思わなかったのだろうか?
既出じゃなかったとしても駄目な技に見えるが。視覚的にも。
平成ガメラスタッフにまかせると、唐突な必殺技の一撃でゴジラと引き分けとかやりかねないな・・・

平成ガメラは嫌いじゃないんだけどね。







453名無しより愛をこめて:02/11/20 23:50 ID:eAWQU+OH
熱線びゅーびゅー吐いているほうがいいって。
454名無しより愛をこめて:02/11/21 01:42 ID:hBEw+S3w
そこはかとなく馬場対猪木を彷彿させるな。夢は夢のままの方が……
455名無しより愛をこめて:02/11/22 07:57 ID:b6kLfd9z
ゴジラもガメラも手垢がつきまくってて、今更ひどい作品が出来上がっても
たいした問題じゃない。「またか」と思うだけ。


456名無しより愛をこめて:02/11/22 08:55 ID:vdzHZagQ
ウルティメイトプラズマは素直に「おおっ!?」って思ったけど。
まさかあんな所が開くとは思わないし。
457名無しより愛をこめて:02/11/22 15:55 ID:b6kLfd9z
>まさかあんな所が開くとは思わないし。

たしかに「ヘソのゴマ」を発射するとは思わなかったね。
次は鼻糞かな?
458名無しより愛をこめて:02/11/22 14:18 ID:XWDqyH6f
>>458
ゴジラの鼻息で花が枯れるような表現ってなかったっけ?
459名無しより愛をこめて:02/11/22 14:22 ID:k6dg/eYi
>>451
激しく面白いんですが。
笑い死にそうなので許してくだたい(T▽T)
460名無しより愛をこめて:02/11/22 15:26 ID:dK9gZpUs
公開されたらアンチスレが一杯たちそうな予感が今から・・・
461名無しより愛をこめて:02/11/22 16:49 ID:Je+z8G9G
夢は実現させるためにあるのさ.
462名無しより愛をこめて:02/11/22 22:09 ID:yoKr22bz
>ウルティメイトプラズマ
宇宙戦艦ヤマトの波動砲が出現してからというもの、
「起死回生一撃必殺の超兵器(または技)」が様々な作品でも使われるようになった。
場面によっては非常に燃える展開を生んでくれるのだが、
使い方を誤れば一瞬にして萎える展開にもなりかねない。

バラエティーのクイズ番組みたいに、
「さあここで最後の問題です。
 この問題に正解するとなんと100点差し上げます。
 最下位のチームも優勝のチャンスがあります!」
なんて、それまでの展開を全く無駄にするかのように。
463名無しより愛をこめて:02/11/24 11:42 ID:CKLl5rou
早く新しい情報が欲しい。
464名無しより愛をこめて:02/11/24 13:35 ID:GfkoMflf
その後、新しい情報は無く企画は流れてしまったようだ。って感じになると思われ。

とりあえず大魔神は作られるだろうから、俺的にはOk。
最初の一作は昔の大魔神を知らない人のためにリメイクがいいと思うけど、
その次は現代が舞台でもいいかも。
465名無しより愛をこめて:02/11/24 13:53 ID:LVn5nJRg
>>464
高層ビル群の谷間の6車線道路を、3階建て家屋くらいの
元設定通りの大魔神が、路駐車蹴飛ばしながら
ノッシノッシ歩いてくる風景なんかすげーわくわくするな♪
俯瞰なんかも見てみたい。ちゃんと車蹴飛ばしながらで。
窓越しショットはもちろん必須。
ラスト、黒幕の5回当選6回当選の大物代議士に祟り下して
怒りが収まった後、永田町界隈の魔神の消えた現場に
大通りを塞いでうずたかくそびえる土くれの山にクレジットがかぶさる
エンドロールなんかもすげー見たい。
466名無しより愛をこめて:02/11/24 14:22 ID:U5CrLr4Q
どうせ決着はつかないんだろう。
もし思いっきりガメラがゴジラをぶっ殺してくれたら、スゴイと思う。
467名無しより愛をこめて:02/11/24 14:22 ID:U5CrLr4Q
>>451
>ボイン…村上弘明
>キャシー…勝野洋

萌え……ハァハァ。
468名無しより愛をこめて:02/11/24 14:28 ID:Po7bUaH+
>>466
思いっきりぶっ殺したら決着ついちゃうじゃないか(w
469名無しより愛をこめて:02/11/24 14:30 ID:Wi1eRBQ3
>>451
イリスと融合する日明兄さん…ハァハァ
470名無しより愛をこめて:02/11/24 15:32 ID:WKmjS5Cm
>469
ああ,イリスの眉からぶっとい毛むくじゃらの足が・・・
471名無しより愛をこめて:02/11/24 15:34 ID:WKmjS5Cm
>470
責任持って,自分でつっこみますーー
おまえ,それ「眉」やのうて「繭」やがな(藁
472名無しより愛をこめて:02/11/24 16:14 ID:wDvT+7iO
「自分が繭の中にあった期間が何であったのか証明するためー・・・・・・」
473名無しより愛をこめて:02/11/24 16:20 ID:0mlkrUTh
「怪獣になりし不安と恍惚われにあり」
474名無しより愛をこめて:02/11/24 21:33 ID:W5uND6LK
大魔神なんか作って、どう製作費回収するつもりなんだろ。
時代劇+特撮、しかも子供を呼べない・・だもんな。
475名無しより愛をこめて:02/11/24 21:44 ID:SeSzbYNt
弾正がたがねを打ち込んだら、額がわれて
金色に輝くからくり人形が現れて城を壊すのはどうだ?
最後は南蛮船の集中砲火をうけて炎上するけど
焼けながら船上の弾正をつかんでマストにグサー
476名無しより愛をこめて:02/11/24 22:09 ID:GfkoMflf
>>474
マニアを対象に作られた平成ガメラシリーズだって同じと思われ。
怪獣特撮(大部分の大人は見ない)しかも子供を呼べない・・だもんね。
既に「子供」ではないが「大人」にもなりきれなかった「オタク」が主要客の映画だったけど、
それでもシリーズでやっていけたんだから、大魔神もなんとかなるんじゃない?

設定や展開がちゃちでも、ゴジラみたいな作品じゃないと子供は見ないだろ。
ガメラ3は子供にはつらい映画だったようだ。(怪獣の出番少なすぎ)
477名無しより愛をこめて:02/11/25 02:24 ID:EOd1e+7H
>マニアを対象に作られた平成ガメラシリーズだって同じと思われ。
それでも平成ガメラの客の半数は親子連れダターヨ、俺が行った映画館ではね。
1や2では子供も喜んでたし、特に1は。

ゴジ×ガメなら7割は親子連れで埋まるでしょう。
しかし大魔神を見に来る親子連れがどれだけいるか…
478名無しより愛をこめて:02/11/25 02:28 ID:kNWrJtbf
「大魔神」がもともと子供対象の映画だと思ってるのは
後世のオタクだけじゃないのか?
479名無しより愛をこめて:02/11/25 02:33 ID:odFHXxCg
>>469
京都降臨のテーマはぜひCAPTUREDをキボンヌ
480名無しより愛をこめて:02/11/25 02:40 ID:vP7g1opZ
リメイクの時代劇+特撮で大コケというと
最近では「RED SHADOW」という前例があるからなぁ…
まあアレはコケて当然の内容だったが。

しかしさすがに大魔神が元々子供向け映画だったと思ってる人は
あんまりいないんじゃないか?
481名無しより愛をこめて:02/11/25 02:58 ID:odFHXxCg
>>476
1は怪獣映画でありながらブルーリボン賞取ったりとかとか一般の邦画として高い評価を受けたと思うが。
482名無しより愛をこめて:02/11/25 03:15 ID:m9JbrQIO
いっそ東映と組んで「仮面の忍者赤影対大魔神」にしてはどうだろう?
協力して甲賀幻妖斎の金目像や大まんじと戦えば子供も呼べそう。


・・・・・・やっぱムリか
483名無しより愛をこめて:02/11/25 07:35 ID:7lfffOiQ
RED SHADOW のように、人の金でオナニーすることしか考えていない
アホな監督しかいないんで、いまさら赤影のハチャメチャさを再現することは無理です。
484名無しより愛をこめて:02/11/25 08:27 ID:ZGv1khkO
昨日のロフトで富Pはガメゴジについて何て言ってたのさ。
485名無しより愛をこめて:02/11/25 14:01 ID:m5kUvfoG
>>484
ガメラなんて全戦ヤヲでしょ?
ウチのゴジラは昭和29年からずっとガチで戦ってきたんですよ
もし実現しても200lウチの勝ちです
1・2・3、東宝ォォォォォォー!

…と、吼えてました(嘘
486名無しより愛をこめて:02/11/25 20:24 ID:z3E9OlLb
ロフトでの富Pのコメントきぼーん
ネ兄たちは教えてくれそうにないし
487名無しより愛をこめて:02/11/25 22:12 ID:fLt47g7E
オフレコなのに私信が多い罠
488そういえば、最近:02/11/25 23:26 ID:fFt4G38s
金子修介監督は、優香主演の「雨に歌えば」という
トンデモミュージカル映画を作ってしまったな
489名無しより愛をこめて:02/11/26 00:29 ID:XNvE0Ypj
金子監督は別に怪獣専門の監督じゃないよ。(w
490名無しより愛をこめて:02/11/26 00:58 ID:lX72ZhtO
>>489
もちろんそれは知っているが、
「怪獣専門監督がジャンル外のことをやったために失敗した」
と考えたほうが、まだ救いがある作品でしたよ>雨にうたえば
491名無しより愛をこめて:02/11/26 01:20 ID:W7zvcsvM
>>490
「恋に歌えば」じゃなかったっけ?
なんかとんでもなく人が入ってなかったと聞いたんだけど
そっちはどんな感じでしたかね?
492名無しより愛をこめて:02/11/26 02:54 ID:nd6yCVZz
雨に唄えば、はミュージカル映画の古典でつ。山田洋次の虹をつかむ男でも
パロやってまつた。
493名無しより愛をこめて:02/11/26 03:22 ID:y3ZxNPpU
>>492
原田眞人も川谷拓三でそっくりそのままやってた。
494名無しより愛をこめて:02/11/26 05:06 ID:tBOPFFUV
金子監督、60〜70年代歌謡ミュージカルを以前から撮りたいと言っていたのに
今回の失敗で難しくなったね
495名無しより愛をこめて:02/11/26 05:13 ID:9CC0T6yi
本人はミュージカルに目覚めた、次回作を撮りたい・・と。

角川大映はベッタリの金子に大魔神の監督を依頼したのと違うの・・?
496 :02/11/26 05:55 ID:YtAkOO7o
今夜の実況は こちらで

ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1038254554/
497名無しより愛をこめて:02/11/26 14:56 ID:5zYKr2ek
>>496
同じホリプロ・アイドルなら新山千春じゃなくて優香にすれば好かったのにな
もちろん終始ビキニで…
あと、南果歩が千秋に観えた俺は眼科に逝ってよしでつか?
498名無しより愛をこめて:02/11/26 19:12 ID:BW7Q36Xg
いや広末とか優香とか蹴られて新山だろ

南は千秋に似て蝶

でも千秋の方がエロいな人妻だし(w
499名無しより愛をこめて:02/11/26 20:00 ID:ZxNyjO2/
>>498
南果歩もこないだまで人妻でしたが。
500名無しより愛をこめて:02/11/26 20:04 ID:xSR6aFsQ
寧ろ二匹が力を合わせて強大な敵に立ち向かって欲しい
501名無しより愛をこめて:02/11/26 20:07 ID:c/T7jUEg
南は「不機嫌な果実」見たが抜こうにも抜けんよ。
502名無しより愛をこめて:02/11/26 20:10 ID:WL31lXmx
金子監督は別にガメラなんか撮らんでも、映画ファンには評価されていました。
503名無しより愛をこめて:02/11/26 20:45 ID:cjMjZ3ga


チョビたん、Takakuたんは御元気でつか?
504名無しより愛をこめて:02/11/26 21:58 ID:rLzm1Aao
金子監督の最大傑作はにっかつの「宇野鴻一郎の濡れて打つ」でしょう。
某エースをねらえ!のパロディー。お蝶夫人がハアハア、ひろみがハアハア!
505名無しより愛をこめて:02/11/26 23:26 ID:BGvJ1+/7
ガメラ嫌いだった金子さんが、そこそこ観られるG1を監督した
ゴジラ・マンセーだった金子さんが、イマイチなGMKを監督した
やっぱ思い入れって有り過ぎると良くないのかも…
506名無しより愛をこめて:02/11/27 00:02 ID:72ee02+Q
>>505
ハゲドゥー。
視野が狭くなって、バランスを欠くように思いまつ。
エンターテイメントであるべき怪獣映画にはヤバいかもでつ。
507名無しより愛をこめて:02/11/27 00:12 ID:Fk3flJuw
俺の貯金、全額投資してもいいから
ガメゴジを実現させてくれぇい。
508名無しより愛をこめて:02/11/27 00:24 ID:EqSLzya7
>>505
金子のガメラに対する思い入れと反比例するようにG2、G3と質が落ちていったからなー。
509名無しより愛をこめて:02/11/27 00:27 ID:EqSLzya7
>>502
そうでもない(「1999年の夏休み」は別)
510名無しより愛をこめて:02/11/27 02:11 ID:kZ9KxCea
パンダコパンダ
511名無しより愛をこめて:02/11/27 03:19 ID:2FO2aEj9
ゴジガメ、やっぱりロフトで富Pが否定したってさ。角川のラッパ。
512名無しより愛をこめて:02/11/27 12:30 ID:ZhGb4wPL
>ゴジガメ、やっぱりロフトで富Pが否定したってさ。角川のラッパ。

ゴジガメがそうだとは限らないが、始動の段階では一度否定しておいて
後日の正式発表をイベントとして盛り上げて期待感をあおり観客動員につなげるのは
手法としてそれほど珍しいものではない。

とくにプロレスや格闘技の団体対抗戦では(w
513名無しより愛をこめて:02/11/27 13:40 ID:OF6JKfPk
ゴジラ×ガメラか…
護国聖獣とか超古代文明とか謎の防衛軍とかのよけいな嘘はいらない
必要なのは平成ガメラみたいにテレビ局とか自衛隊とかの協力だな
514名無しより愛をこめて:02/11/27 21:11 ID:qlTGIk/5
金子信者の某画伯が、業界筋に聞きまくっての結果だよ「ゴジガメはガセ」
515名無しより愛をこめて:02/11/27 21:17 ID:y18EPiLl
K田さんか、そりゃますますアテにならん(w
516名無しより愛をこめて:02/11/27 22:41 ID:UtjIXbl9
このビジネスチャンスをモノに出来ないようなら
いよいよもって東宝は駄目だす。
517名無しより愛をこめて:02/11/27 22:44 ID:B+LIPJEW
なんで否定するのに緘口令を敷くかね?
やる気が無いなら無いで、堂々と言えや。
518名無しより愛をこめて:02/11/27 22:46 ID:r9Oq18E7
富Pだけ反対してたりして(藁
519名無しより愛をこめて:02/11/28 00:17 ID:q2gqiZGL
>>514
画伯もロフトに来ていて、富P発言を聞いていたのですが何か?

>>516
興行収入、観客動員ともにゴジラよりも格段に劣るガメラとの
合作なんて東宝にまったくメリットが無いのですが何か?
520名無しより愛をこめて:02/11/28 03:38 ID:FAMZ+K2j
メリット無いとは到底思えんが。ガメラだってネームバリューあるわけだし
客寄せには十分だろうよ。

ゴジラだっていい加減成績悪いからハムと抱き合わせになったんだろうし。
521名無しより愛をこめて:02/11/28 10:43 ID:D8PPLyzx
平成ガメラ・スタッフの金子、伊藤、樋口の心境
『うわ、ガメラってカッコ悪い! やっぱゴジラが良かったなー…
でも曲りなりにも怪獣映画が作れるんだから、我慢してやろう
とりあえずはこのカッコ悪いガメラを何とか見られるようにしないと…
デカイ亀が出てくるだけで大笑いだから、せめて話は「それっぽく」しないとな』

VSシリーズ〜GMKの友幸、富山、スタッフの心境
『イエーイ! 俺たちゴジラのネームバリューだけで勝負しまーす!
特撮セットにしか見えない特撮セットで、縫い包みのゴジラが大暴れ
ストーリーなんざ一昨日来やがれ。怪獣が出てりゃ良いんだよ、怪獣が
いやあ、ゴジラって看板だけで客が呼べるんだから楽勝ですよ。アーハハ!』
522名無しより愛をこめて:02/11/28 18:09 ID:5g62mBXO
金子ゴジラは、やりたい事はガメラで既にやってしまって、
とりあえず別のアプローチを模索したが、意外と自分の引き出しは少なかったって感じがする。
523名無しより愛をこめて:02/11/28 18:36 ID:oTVwqIOY
>>516
自分でお金出さずに、キャラ使用料とか入ってくるなら、これほど
美味しい話はないよ
524名無しより愛をこめて:02/11/28 18:57 ID:5g62mBXO
むしろ自分の売り物で他人が儲けるなら、これほど
不味い話はないと思うが

ハリウッドとか世界興行を目指した格上の所ならともかく、
格下の相手が看板使わせてくれって話が美味しい話かな?
525名無しより愛をこめて:02/11/28 20:20 ID:DKm941kB
「ゴジラは見ないがガメラは見る」って人間がどれくらいいるかってことだよね。

ガメラマンセー&ゴジラ叩きまくり、ってやつだって、
じゃあゴジラ見ないか、っていえば、意地でも見ないってのは
おそらくはほとんどいないんじゃないか?
というか、そんなことにこだわるオタク層自体
完全に排除しても映画の興業成績にはほとんど影響ないだろうけど。(W
526名無しより愛をこめて:02/11/28 20:51 ID:DYL3DsxF
>画伯もロフトに来ていて、富P発言を聞いていたのですが何か?

んなコトは知ってる。その前に、ヤシは業界筋に聞きまくって
「実現します」「いや違うかも」「やっぱりガセでした」と。
527名無しより愛をこめて:02/11/28 21:00 ID:u1MTcqz9
>>526
不労所得同然の話は全て美味しい。
528名無しより愛をこめて:02/11/29 01:21 ID:xQlSMrcb
美味しくない美味しくない。
たとえば「あなたの会社の看板ゲームを作らせてくれ」とか言われて早々作らせるか?


某会社のように、自社で家庭用ゲームを作れない所なら
食いつなぐために版権をおろすけど。
529名無しより愛をこめて:02/11/29 16:04 ID:ngVTBTdV
エニクスとスクエアが合併する世の中だ。
有り得ない話じゃないだろ。
530名無しより愛をこめて:02/11/29 18:23 ID:xQlSMrcb
絶対にない話なんてのは無いが、
角川大映が主権でゴジガメをやる構図では、東宝はGOサインを出さないだろう。
531名無しより愛をこめて:02/11/29 18:52 ID:LsaOyQmT
実現の可能性についてここで論じてもね.
取り合えず公式には製作へ,となっているんだから,俺は夢を見つづけるぜ.
532名無しより愛をこめて:02/11/29 21:42 ID:hYlpOy5Q
あれは公式と言えるのか?
533名無しより愛をこめて:02/11/29 22:38 ID:xQlSMrcb
あのコメントを色んな雑誌がとりあげて「夢の対決実現か!?」って感じで煽りまくり
大きく話題が広まるなら東宝も交渉の位置にくらいつくかもしれないけど・・・

あの角川大映のコメントは、世間的には激しくスルーされる気がする。
534名無しより愛をこめて:02/11/30 00:14 ID:h9UgJTSW
大映のラッパは徳間社長の時代からのお家芸だしね(w
535名無しより愛をこめて:02/11/30 03:26 ID:x2kCQXhx
とりあえず大魔神のリークしる!
536名無しより愛をこめて:02/11/30 04:31 ID:euYjOnvB
で、東宝映画は来年12月には「映画」も「特撮映画」も作らないの?
537名無しより愛をこめて:02/11/30 12:04 ID:uyGlNHPA
>>534 永田ラッパを忘れちゃ困るよ、キミィ!(大山総裁風
538名無しより愛をこめて:02/11/30 19:27 ID:6pwCJdSF
なんてコト言ってるウチにエニクスとスクエアが合併、ドラクエ8発表。
539名無しより愛をこめて:02/11/30 20:44 ID:K3AJ73no
固まってもいない話をラッパ吹いてアピールしなきゃならん所と、
極秘裏に話を進め、固まった所で大々的に発表する所と一緒にされてもな・・・
540名無しより愛をこめて:02/11/30 23:58 ID:xLfoYPYS
じゃあ、しん平のアレについてでも語ってみるか!
541名無しより愛をこめて:02/12/01 03:42 ID:W5d8nuki
>>539
業界を問わず戦略的にはどちらもアリ。
542名無しより愛をこめて:02/12/01 07:05 ID:bcbvf4fd
ゴジラ・ガメラ・キングコング
大怪獣総結集

金子監督

決定上げ
543マスヲタ:02/12/01 07:08 ID:bcbvf4fd
                      /⌒ヾ⌒ヽ.
                     /   丿  ..ヾ
                   /   。 人    )
                  (。...。_ .ノ 。ヾ。...丿
                   ( _ .  .. ノ   )
                  /        /
                  / ノ し   /
     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    / ) と   /
     /  ____| .  /      /
     /  >     |   /      /
    /  / ⌒  ⌒ |  /     /
    |_/---(゚ )--(。 ) |  /     /
    | (6    つ  | /  ..  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ |/   . /  < 来年の話をすると鬼が笑うぞ!!
    \  \_/ / /   /    \_________
 シコ  \___/   /   /
      /     \ / .  /
 シコ  ( ) ゚ ゚/\ゝ 丿.../
      \ ヽ、 (  /  ⊂//
 ハァハァ   \ ヽ / ⊂//
        ( \つ  /
        |  |O○ノ \
        |  |    \ \
        |  )     |  )
        / /      / /
       / /       ∪
       ∪
544関東粗悪連合:02/12/01 07:36 ID:AN8M3Tv2
破裏剣者オンエア中あげ
545名無しより愛をこめて:02/12/01 11:24 ID:BTzLvodk
冬休みの到来を感じさせるねえ。
546名無しより愛をこめて:02/12/01 18:31 ID:2FPnzSVu
どうせ見たいのは中年どもだけだろうし、いっそ特ヲタ中年サラリーマンの妄想による
「ゴジラ・ガメラ・ミニラ・オール怪獣大進撃」にしたら?

あらすじ:
会社で同僚にイジめられ、上司から肩叩きを受ける窓際中年サラリーマン一郎。
家では家族に無視され自室に籠もって昔の特撮ビデオを見るのが唯一の楽しみ、
夢は子供の頃から憧れたゴジラ対ガメラが実現されること。

ある日、唯一信頼していた部長に失敗の責任を押しつけられリストラを言い渡される一郎。
絶望し部屋に閉じ籠もるが、そこにミニラが現れる。
誘われて再びミニラと共に怪獣島に行く一郎、だがそこでは正義の味方ガメラが実は嫌な奴で、
ゴジラに人気で敵わないウサをミニラをイジめて晴らしていた。
そしてイジめの現場をゴジラに見つかったガメラはゴジラの一本背負いを喰らってアッサリ絶命。

妄想から覚めた一郎は心の支えを失って自我が崩壊、
部長の頭にペンキをブッかけビルの屋上から回転ジェットのようにダイブするのだった…


きっと封切り当時は酷評されても数十年後にごく一部の特ヲタによって
「これはサラリーマンへの温かい視線に満ちたファンタジー映画だ」
と絶賛されるであろう・・・・・・その頃には特ヲタなんて絶滅してるか。
547名無しより愛をこめて:02/12/01 18:44 ID:TGU2nuCg
書いてて寒くならない?マジで。
548名無しより愛をこめて:02/12/01 18:49 ID:cEh2xSO3
自分を客観的に見られない人っているよね。
549名無しより愛をこめて:02/12/01 18:55 ID:l6XSk6lT
イヤミ並べたつもりで自分のイタさを晒す奴ってどこにでもいるもんだね。
550名無しより愛をこめて:02/12/01 20:32 ID:D14OSGyB
>>546
>>547-549読んでどう思う?
期末試験終わって浮かれてる場合じゃないぞ。
551名無しより愛をこめて:02/12/01 21:24 ID:aoV7OGOv
>>546
就職活動はいいのか?来年か?w
552名無しより愛をこめて:02/12/01 22:43 ID:X4FH73Yr
>>543
同じ事を誰かさんも言ってたなぁ。
553名無しより愛をこめて:02/12/02 03:08 ID:ZroqEo+J
>>551
むしろ>>546は結局どこも内定取れず、おまけに卒論に追われ自暴自棄になっているんじゃない?
554名無しより愛をこめて:02/12/02 13:31 ID:Hcbg21tW
あげ
555名無しより愛をこめて:02/12/02 16:08 ID:JHDH5Hcb
>ガメラ対ゴジラ

最近発売されたバンダイのソフビ買ったひと
タグの内側見てみ。
556名無しより愛をこめて:02/12/02 19:28 ID:hRvYOeFM
>>553
いちばんイヤなパターンだな、それ。
557名無しより愛をこめて:02/12/02 20:26 ID:iK6rCsk9
自由党との合流ラッパを吹いた鳩山さん、誰かに似て蝶。
558名無しより愛をこめて:02/12/02 21:36 ID:G0bS4cV9
ビート監督希望。
主人公は柳ゆーれい。
559名無しより愛をこめて:02/12/02 21:57 ID:4v+ToI0B
>>555
うおー
こんなところに伏線が張ってあったのか!
560名無しより愛をこめて:02/12/02 22:47 ID:a+PxItms
>>558
タイトルは「ゴジラ−ガメラX10月」?
561名無しより愛をこめて:02/12/03 01:35 ID:Ah1N9kB/
ガメラは前にも再版がかかってたな。
ムービーモンスターシリーズの中では売れ線な方なのかな?



>>559
伏線じゃないと思うぞ。
562名無しより愛をこめて:02/12/03 06:38 ID:ZjWVuCJY
しかし今のラインナップじゃ、
ガメラひとつのためにシリーズ名が「東宝怪獣シリーズ」じゃなくて
「ムービーモンスターシリーズ」になってるようなもんだから
ガメラ恐るべし。(W



ギララとガッパ出せ〜
563名無しより愛をこめて:02/12/03 11:21 ID:4weLC6zU
>>555
なんて書いてあるの?
564名無しより愛をこめて:02/12/03 13:33 ID:XLQU2xnV
>>562
ギララはなあ・・・20cm程度のサイズで作ると
可愛くなっちゃうからなあ。
565カリカリ大魔王:02/12/03 13:45 ID:19AfB6ut
1: カリカリ大魔王のランチタイム、カリ!! (16)  2: ゴジラ!超兵器!東宝特撮映画しりとり!! (298)  3: もしも昔から2ちゃんねるがあったら@特撮板 (445)
566名無しより愛をこめて:02/12/03 20:19 ID:r5mGSwhG
当時の子供向け付録の怪獣図鑑では,ゴジラガメラガッパギララはセットだったもんだが・・・.
ロストワールドを30年先取りしたガッパはともかく,ギララはなあ・・・.
カッコイイだけだもんな〜・
567名無しより愛をこめて:02/12/03 21:36 ID:Ah1N9kB/
>>563
今回のゴジラ映画に合わせて発売されるソフビ玩具のラインナップに
ガメラが入ってるだけ。

今までも、何度もゴジラソフビと合わせて発売されてる。
1999ガメラばかり再版しないで、それ以前のヤツを再版してくれ。
俺はガメラ2のソフビだけ買ってない。
568名無しより愛をこめて:02/12/03 21:52 ID:r5mGSwhG
>567
君,いくつ?
569名無しより愛をこめて:02/12/03 22:07 ID:JZcWdFR0
ギララ、かっこいいかあ?あの、頭に2本、先端に団子がついたようなアンテナ、マヌケすぎないか?ガッパの方がかっこいいよ。
ゴジラとガメラの話しにもどるけど、ガメラなんて、しょせんゴジラのパチモンじゃん。ゴジラと同じ土俵に立とうなんて考えが甘ちゃんなんだよ。格が全然違うんだよ。
570ジャンボキング:02/12/03 22:18 ID:JZcWdFR0
とは言え、おれも、バンダイのギララとガッパのソフビは欲しい!
571名無しより愛をこめて:02/12/03 22:51 ID:SrfnaeQJ
で、この企画は今はどの程度実現性がある状態なのかなあ
572ジャンボキング:02/12/03 22:58 ID:JZcWdFR0
大映が言っているだけでしょ。東宝は、ぜんぜん眼中になし!って感じじゃないの?
573名無しより愛をこめて:02/12/03 23:23 ID:+ua4BF4N
ゴジラの観客動員が安定してるならそうだろうけどね。
このままジリ貧なら次のメカゴジで打ち切りってことにもなりかねんし…
もっともゴジガメやって一時的に話題を呼んでもその後どうするか?
って問題が残るんだが。
574ガメラ:02/12/04 00:28 ID:c/CMvhy5
ゴジラたんがダメならせめて
ハムちゃんと戦わせてくれ…
575名無しより愛をこめて:02/12/04 01:37 ID:uIivMlKA
>>573
何ヶ月も前から「来年ゴジラは休み」と散々既出でつ。
576名無しより愛をこめて:02/12/04 01:37 ID:HWY7NU/H
ガメラとゴジラのスポンサーであるバソダイがガメxゴジを映像化!

・・・つーのはダメ?


まぁ、アニメかゲームぐらいしか作りきれないか・・・
「第一次スーパー怪獣大戦SDX」とか。
577名無しより愛をこめて:02/12/04 01:42 ID:uIivMlKA
ハムちゃんと戦ったら、君の背にミニモニ。が乗るハメに
なるぞガメラくん。
578名無しより愛をこめて:02/12/04 01:44 ID:uIivMlKA
IDがミカだ・・
579名無しより愛をこめて:02/12/04 01:54 ID:lvJ9mbBW
>>575
だからそのまま永久にお休みになりかねないってことじゃないの?
580ガメラ:02/12/04 06:26 ID:UdRVtWHT
来年はモスラ4でつか?
581ガメラ:02/12/04 06:27 ID:UdRVtWHT
モスラたんと戦わせて下さい(´Д`)
582名無しより愛をこめて:02/12/04 16:39 ID:+ZGITmn9
まぁ三部作モスラはちっこいからな。
早熟で。
583名無しより愛をこめて:02/12/04 20:08 ID:MgEA+Xho
ゴジラVSパンダコパンダ
584ジャンボキング:02/12/04 20:53 ID:jO8c6ThJ
スーパーロボット大戦があるんだから、スーパー怪獣大戦あってもいいよな。出たらぜったい買うんだけどな。ゴジラ、ガメラ、ガッパ、ギララ、大魔神やら、総登場だ。ウルトラ怪獣をどうするかが問題だが。
585名無しより愛をこめて:02/12/04 22:40 ID:Lvbd2+CI
つーか大映が単独でガメラ新シリーズやれよ。子供の味方で悪い怪獣倒す奴。
586名無しより愛をこめて:02/12/04 22:53 ID:HWY7NU/H
特撮は簡単なデジタル合成ばかりのチープな特撮でいいからさ、
ガメラを正義の怪獣としてTVシリーズ化してくれ。

怪獣ヒーローモノってうけないだろうか?
587名無しより愛をこめて:02/12/04 23:16 ID:uQub/dlJ
キネ旬、ギャガの傘下に。
588名無しより愛をこめて:02/12/04 23:21 ID:+ZGITmn9
>>586
怪獣じゃ受けないってんでウルトラマンが作られた訳だが。
589つか板違いもいいとこじゃん:02/12/04 23:21 ID:MG1RKK2u
>>587
白井佳男が抜けてからの(古いな)キネ旬など、どうでもいい。
ましてパイ投げつけられてマジ抗議するアホどもの作る雑誌など。
――秘宝組も、レザボアきどって入ってきておいて、
パイ投げたら全力で逃げてくってのも情けないが。
590名無しより愛をこめて:02/12/05 00:05 ID:8NZUV9TU
>>586
ゾーンファイターがもれなく付いて来る悪寒・・・
591名無しより愛をこめて:02/12/05 00:06 ID:HmL7lisx
>>588
微妙に違うような
592ガメラ:02/12/05 00:32 ID:Sqh2k4qL
この際ですからゾーンきゅんと組んで
再生ガイガンたんとギドラたんと…

ゾーンきゅんはゴジラたんと組むよりボクと組んだ方が自然でつよ(w
593名無しより愛をこめて:02/12/05 00:37 ID:89FVmo9b
ガメラ ガメラ
いかすぞ! ガメラ、いかすぞ! ガメラ、いかすぞ! ガメラ
日、月、火、水、日、月、火、水
日光さえぎる、悪魔の虹だ
冷凍怪獣来るなら来い!
跳ねたぞ、飛んだぞ、GO! GO! GO!
火炎噴射でやっつけろ
いかすぞ! ガメラ、いかすぞ! ガメラ、いかすぞ! ガメラ

ガメラ ガメラ
がんばれ! ガメラ, がんばれ! ガメラ, がんばれ! ガメラ
月、火、水、木、月、火、水、木
月光破る、殺人音波
マッハ怪獣いつでも来い!
光った、よけたぞ、GO! GO! GO!
くわえて、はなすな、吹き飛ばせ
がんばれ! ガメラ, がんばれ! ガメラ, がんばれ! ガメラ

ガメラ ガメラ
強いぞ! ガメラ、強いぞ! ガメラ、強いぞ! ガメラ
火、水、木、金、火、水、木、金
火星か金星、何処かの星の
宇宙怪獣何でも来い!
斬ったぞ、突いたぞ、GO! GO! GO!
回転ジェットで、体当り
強いぞ! ガメラ、強いぞ! ガメラ、強いぞ! ガメラ
594名無しより愛をこめて:02/12/05 00:54 ID:HmL7lisx
>>593
この歌、曜日がずれてくのが納得できなかった4歳の頃の俺。
595名無しより愛をこめて:02/12/05 01:26 ID:s8wQ1ikA
>>586
最初のマンは怪獣人気なんだよ。
ウルトラマン自体はたいして人気なかったよ。
596名無しより愛をこめて:02/12/05 02:22 ID:yKlwqUbN
>>592
女子供の好きなガメラたんは
ゾーンエンジェル&ジュニアと組んで下さい。
597ガメラ:02/12/05 02:42 ID:Sqh2k4qL
>>596
あうう、それもいいでつね。エンジェルたんも巨大化させて下さい。

でも口から白いプラズマ火球を発射しちゃいそうでつ(´Д`)ハァハァ
598名無しより愛をこめて:02/12/06 10:28 ID:PhwEmNSl
>>595
んなこたねーだろ。
599名無しより愛をこめて:02/12/06 11:01 ID:9mF4Q3Lz
>>595は当時のウルトラマン人気を知らない知ったか厨ですか?

ウルトラマンに大した人気が無かったのなら
ウルトラセブンなんて存在しねぇよ。
600名無しより愛をこめて:02/12/06 12:23 ID:Ruw7zu0c
で?やるの??
601名無しより愛をこめて:02/12/06 15:41 ID:n44MlurW
>>599
当時はウルトラマン人気より怪獣人気の方が高かったことは事実
(ホントの幼児になるとどうだか知らぬが)
キャプテン、セブンと続いたのはキャラクターである「ウルトラマン」の
人気というより「毎週TVで怪獣が観られるウルトラシリーズ」の
人気だったように感じる。
「ウルトラファイト」以降のウルトラマンシリーズとはまた違うね。
602名無しより愛をこめて:02/12/06 15:46 ID:uGPOyPDH
荒れる予感・・・。というかスレ違いでは?
603名無しより愛をこめて:02/12/06 16:16 ID:ue/SOyWt
いいんだよゴジガメなんて実現しないから
604名無しより愛をこめて:02/12/06 21:21 ID:kXSTb+TC
いや必ず実現させてみせる。
605名無しより愛をこめて:02/12/06 21:22 ID:uP5yKgIe
じゃあ頑張って年末ジャンボ当ててくれ
606名無しより愛をこめて:02/12/06 21:42 ID:s4y4VbrA
年末ジャンボ何本当たれば作れますか
607名無しより愛をこめて:02/12/06 22:01 ID:CmjJwuqp
無駄遣いするんじゃないよ。
608名無しより愛をこめて:02/12/06 22:19 ID:JS25BJBo
3本当てて作って、15億儲ければウハウハだ、がんばれ!(w
609名無しより愛をこめて:02/12/06 23:27 ID:xWU0gtUF
ゴジラ×ガメラは新怪獣を交えた異例の2本立てで公開!

『ゴジラ×ガメラ×放射能]アリ:三大怪獣大阪を襲撃!』
大阪・難波の地下に放射能]アリが何の脈絡も無く大発生する
]アリの群は人間をムシャムシャ食べて、巣を拡大
慌てたガメラが来日し、]アリの群と戦うが、夕日をバックに苦戦
そこに]アリが大好物のゴジラも出現し、三つ巴の大乱戦が始まる

(休憩)

『ゴジラ×ガメラ×放射能]アリ:決戦!怪獣対自衛隊』
三怪獣の戦いは、全員が激しく体力を消耗した為、一時休戦
ゴジラは海へ、ガメラは空へ、]アリは地下へと姿を消す
政府は怪獣殲滅の為に、アメリカに核攻撃を要請するが、
自衛隊参謀は、防衛庁長官に最後のチャンスをくれと嘆願
自衛隊解散を賭けて総力戦に臨む

原作:上原正三(「帰ってきたウルトラマン」第5・6話より)
610名無しより愛をこめて:02/12/07 02:23 ID:FlKgkjcc
俺がライダーバトルに勝ち残って必ず『ゴジ×ガメ』を実現させます!!!
611名無しより愛をこめて:02/12/07 02:57 ID:PzueVx3g
とりあえずガメラ対メカガメラやってからだな。
612名無しより愛をこめて:02/12/08 02:02 ID:uwrsEGJy
ttp://www.bandai.co.jp/products/items/item0000002788.html
ゲロ吐きゴジラ

なんつーか、メカゴジラ型にしてお酌(釈)の方がいい。
613玩具板逝き:02/12/08 02:03 ID:uwrsEGJy
すまん誤爆だ。

614名無しより愛をこめて:02/12/08 10:36 ID:Kvez8RAB
ゴジラの熱線は瞬間的に対象を高温加熱して爆散させるものだ。それを全て
エネルギ−として吸収できるならレギオンのマイクロ波シェルや自衛隊のミ
サイルの爆発もおいしく自分のエネルギーにしてるっつーの。(61から引用)



つうわけでゴジラ圧勝!
615名無しより愛をこめて:02/12/08 12:41 ID:LFFgKPjc
おいおいいつの話に戻ってるんだよ.
616名無しより愛をこめて:02/12/08 20:51 ID:PijOnbXw
>>601
>当時はウルトラマン人気より怪獣人気の方が高かったことは事実

どういった根拠があってそう言い切る?
初代ウルトラマンは折れもリアルで見ているんだが
ウルトラマンの人気が大した事が無かったなんて事は無かったぞ。
61728年後の納得:02/12/09 04:32 ID:sDsNrFR6
日、月、火、水、日、月、火、水
日光さえぎる、悪魔の虹だ
冷凍怪獣来るなら来い!

月、火、水、木、月、火、水、木
月光破る、殺人音波
マッハ怪獣いつでも来い!

火、水、木、金、火、水、木、金
火星か金星、何処かの星の
宇宙怪獣何でも来い!


・・・曜日と、敵の特徴の説明の最初がかけてあったのね・・・
618名無しより愛をこめて:02/12/09 10:05 ID:+qUI1IrB
ウルトラはウルトラマンだけでも怪獣だけでも成り立たない。
それぞれに人気があったと認識すべき。
619名無しより愛をこめて:02/12/09 11:28 ID:eKmb3g7V
映画の怪獣人気からウルトラQが生まれて、それが
大ヒット、怪獣ものの決定版としてウルトラマンが
製作された。
今のようにウルトラマンだけに人気が集中するのではなく
どんな怪獣が出るのか?が最大の興味だった。
620名無しより愛をこめて:02/12/09 12:29 ID:U4DOmSmh
>>619
そんなとこだよな。
621601:02/12/09 13:26 ID:yR49SN9v
>>616
「ウルトラマンに人気が無かった」と言ったのではなく「ウルトラ怪獣の方が
人気は上で、番組を牽引していたのも怪獣人気である」つーことなんですが、
なにか誤解を招いてしまったようで申し訳ない。
詳細は619さんの仰る通りなんだが、当時はあくまでQシリーズの続編として
ウルトラマンが始まったわけで、変身ブーム以降の「ヒーローもの」としての
魅力とはまた違ってたと思います。(当然ヒーローもの要素の投入で培われた
人気も忘れてはいけない)

亀レス&スレ違いスマソ
622名無しより愛をこめて:02/12/09 13:45 ID:WCos1GNP
623名無しより愛をこめて:02/12/09 17:04 ID:jm63ud2n
今からこのスレは「ウルトラマンと怪獣 どっちが人気?」に
変更されました
624名無しより愛をこめて:02/12/10 07:56 ID:IUPKcAUf
かみあわない、ゴジラ対ギャオス
映像的に困難な?、ゴジラ対ギロン
意外と絵になる、ゴジラ対バイラス
625名無しより愛をこめて:02/12/10 13:03 ID:d2R890LD
むかし笠倉出版社から発売されてた本(本多監督インタビューが載ってるもの)に
ギャオス対ラドンの漫画が載ってたな。ほか黄金バットとスーパージャイアンツが
股間を勝負してるんとか。見る度あの当時のリバイバル特撮ブームを思い出す。

分かる人いないであろう…

>>624
ゴジラ対バルゴンを見てみたい
626名無しより愛をこめて:02/12/10 17:07 ID:zDe7d3l0
age
627名無しより愛をこめて:02/12/10 20:36 ID:tHmveBvZ
昭和ゴジラならともかく,近年のゴジラ相手では昭和ガメラ怪獣ではことごとく相手にならない感じだなあ.
バルゴンやジャイガーだと,せいぜいGMKのバラゴンレベルの悲惨な戦いしかできなそうだ.
集団ギャオス対ゴジラだとけっこう様になるかな.
628名無しより愛をこめて:02/12/10 21:05 ID:hFPp0cRb
じゃあゴジラ×イリス
629名無しより愛をこめて:02/12/10 22:04 ID:tHmveBvZ
>ゴジラ×イリス
これは格好よさめ.かみ合いそう.
vsビオランテ,もしくはGMKギドラのような映像になるかな.
まあ結局最後は放射能熱線でイリスあぼーんなわけだが.

630名無しより愛をこめて:02/12/10 22:37 ID:Myg9Eus4
≫629
イリスがゴジラのDNA情報取り込んで触手の先から熱線打ち出すところ見てみ
たいな。
しかし少々問題がある。最新の機龍ゴジラは身長55mだが、イリスは99m
と圧倒的に大きい。この大きさの差をどう埋めるかだな。
631名無しより愛をこめて:02/12/10 23:05 ID:tHmveBvZ
いや基本は身長体重無視です.
632名無しシネマ@上映中:02/12/10 23:21 ID:xKr2ex/H
>身長体重無視
マジンガー対ゲッター方式な
633名無しより愛をこめて:02/12/11 07:46 ID:Wu80si3x
>>630
初期のゴジラとキングギドラもそのくらいの体格差あったぞ
634名無しより愛をこめて:02/12/11 14:48 ID:WN5oeOW5
ビオランテも大きいよな。
635名無しより愛をこめて:02/12/12 12:35 ID:WWP3XFGg
ゴジラ50mガメラ60mっていうのは,なんとなく違和感あり.
636名無しより愛をこめて:02/12/12 13:30 ID:UCmodrfe
50mと60mというと
150cmと180cmの差なんだな。
637名無しより愛をこめて:02/12/12 13:46 ID:a4fjdkKO
こうして話はループするわけだが。
638名無しより愛をこめて:02/12/12 14:03 ID:g712CE6y
身体は東宝に合わせろ
639名無しより愛をこめて :02/12/12 17:38 ID:v8JRysV0
ゴジラ50mガメラ60mって全長だろ?
どっちも一応前傾姿勢だし、体高は同じ位なんじゃねーの?
640名無しより愛をこめて:02/12/12 20:05 ID:u4rxz4eB
ゴジラvsレギオンが見たい。

ド派手な熱線光線の撃ち合い。
641名無しより愛をこめて:02/12/12 20:22 ID:8Vtz+2+W
>>639
それを言うなら「ゴジラ50mガメラ60mって"全高(身長)"だろ? 」じゃないのか?
全長だとシッポこみを指すので、ゴジラの全長で50mだとすげーチビだぞ(w
642名無しより愛をこめて:02/12/12 21:04 ID:jkMN9Zbu
ミニラを肩車した状態で戦えばあんま身長変わらんだろ。
643名無しより愛をこめて:02/12/13 10:52 ID:2Xe7CrxG
ヘドラも飛行形態は100mだったような記憶があるな。
644名無しより愛をこめて:02/12/13 20:51 ID:ln1r6no7
ゴジラと対峙したヘドラもビオランテやキングギドラに負けないくらいデカかった
645名無しより愛をこめて:02/12/13 22:18 ID:8b7HyOXb
ガメラVSヘドラってのも絵になりそうじゃない?
646名無しより愛をこめて:02/12/13 23:14 ID:B2txYUFP
空飛ぶ怪獣ってどうして最後にゃ飛べない怪獣の土俵=地上戦挑んで負けるのかね?
空爆に徹っしてりゃいいものを。

カーペンター大先生あたりは「それじゃ映画にならないだろ(w)って言いそうだけどな。
647名無しより愛をこめて:02/12/14 04:39 ID:srOjJD48
ヘドラ60mだっけ
648名無しより愛をこめて:02/12/15 09:15 ID:h12SKVIH
ヘドラの身長は進化に従って100mになったり60mになったり。
かくも怪獣の身長はあてにならない。
649名無しより愛をこめて:02/12/15 16:35 ID:6IwGi/CM
現実の生物でも成体より幼体の方が体が大きくなる場合もあるからね
ウナギがそうじゃなかったかな?
650名無しより愛をこめて:02/12/16 10:15 ID:ZZhHApaf
本日のCATVはゴジ対ヘドです.
651名無しより愛をこめて:02/12/17 21:18 ID:ekcH3x8D
モスラ×ギャオスが見たい
652名無しより愛をこめて:02/12/18 01:01 ID:ihugIH3U
ガメラもゴジラもいい
海のシャチと陸の虎を戦わせるようなもんだろ
やって欲しくないし
今の監督が怪獣のオリジナルを作ったわけじゃないから
勝手に商業ベースに乗って戦わせることやって欲しくない
戦わせたいならまったくのオリジナルの怪獣を作って勝手にやれ
人の褌で相撲とるな
ガメラもゴジラも子供からの夢が詰まってる
怪獣のよさをもっと出して子供も大人も楽しめるいい映画を作って欲しい
653名無しより愛をこめて:02/12/18 02:01 ID:Rn3c/Qso
ゴジラ×必死な>>652
ってのもいいなあ。
654名無しより愛をこめて:02/12/19 15:07 ID:iI0Z1jdm
655:02/12/19 15:10 ID:yFDfpnVL
656名無しより愛をこめて:02/12/19 16:52 ID:JnNZJqHT
まずガメラ対メカガメラをやれ。
657名無しより愛をこめて:02/12/19 20:22 ID:qx9IniV1
まず例の墓場からガメラ骨格をサルベージするのれすか?
658名無しより愛をこめて:02/12/19 20:24 ID:Sc2zZC1W
機亀
659名無しより愛をこめて:02/12/19 20:40 ID:DK6UbWHn
>子供も大人も楽しめるいい映画を作って欲しい

それこそが「ゴジラ対ガメラ」なのでつ。
660名無しより愛をこめて:02/12/19 20:43 ID:hEKlse6Y
>>657
あそこなら腐るほどあるな
661名無しより愛をこめて:02/12/21 00:03 ID:WtEuShid
ゴジラ対カメーバにしとけ
662名無しより愛をこめて:02/12/21 00:59 ID:6c5XgTNR
しかし俺が30年来構想(妄想ともいう)していたゴジラ対ガメラの戦闘シーンは
今回機龍にほとんどやられてしまいました。
663名無しより愛をこめて:02/12/21 08:42 ID:Kg4P6JZw
>>662
するってぇと何か
今回のメカゴジラは回転ジェットでゴジラに体当たりするのか?
664名無しより愛をこめて:02/12/21 11:08 ID:7q/wcpey
人間主人公に襲い掛からんとするGにGが回転ジェットで体当たり,ってとこはゴジガメの1シーンとして押さえておきたかったwんだが,
まさに機龍がやりやがった.回ってはいなかったけど.
665名無しより愛をこめて:02/12/21 11:36 ID:bU2m0kAx
ところで、
・ゴジラ対ガメラ
・ゴジラvsガメラ
・ゴジラ×ガメラ
どれがいい?
666名無しより愛をこめて:02/12/21 11:49 ID:Y5/fFLZ0
>・ゴジラ対ガメラ
やっぱこれだろ。
667名無しより愛をこめて:02/12/21 20:09 ID:Ye4a8gtL
・ガメラ対ゴジラ

は、却下かな、やっぱ...
668名無しより愛をこめて:02/12/21 21:07 ID:6c5XgTNR
ガメラ4・破壊神(ゴジラ)降臨
669名無しより愛をこめて:02/12/21 21:16 ID:dEG0CZoO
今度はガメラにパシフィック製薬がスポンサーに付くんですね。
670名無しより愛をこめて:02/12/21 21:18 ID:6c5XgTNR
なにそれどこそれ
671名無しより愛をこめて:02/12/21 21:22 ID:FludAUiM
>>669
当時の宣伝部長って、もう故人でしょ?
672名無しより愛をこめて:02/12/21 21:31 ID:reAKXzAm
>>671
息子の田沼雄一が出ます
673名無しより愛をこめて:02/12/21 21:31 ID:xk8vtWIX
・ガメラ対ゴジラ
がいいなァ
674名無しより愛をこめて:02/12/21 21:44 ID:p21w8l25
ゴジラと戦い、その憎しみと怒りと悲しみを知り、涙するガメラ・・・・・なんつって
675名無しより愛をこめて:02/12/21 22:20 ID:8zsFGoCr
確か大映ガメラの体重は80トン、ゴジラは2万トン前後。いくら回転攻撃しても
肉弾戦では一撃でゴジラが勝利するはず。超生物としての東宝怪獣と生物である大映怪獣を
同列に扱うことが間違い。東宝のカタログデータがおかしいんだけどね。
676名無しより愛をこめて:02/12/21 22:28 ID:I7lcfo6i
キングコング対ガメラも見てみたいよね。
677名無しより愛をこめて:02/12/22 09:13 ID:n9wDwBj3
だから身長体重はやめろっつーの。
 
>ゴジラと戦い、その憎しみと怒りと悲しみを知り、涙するガメラ
そうだなあ。これが機龍と差別化できそうなところかな。
機龍のDNAはゴジラと同族反応して暴れたが、人間さまにちょこっといじられただけで安全になっちまったからな。
同じ核実験の申し子(昭和)であって同じ巨大生物であってちょっと知能の高いガメラなら、こういう描写もありだろうな。
678名無しより愛をこめて:02/12/22 22:11 ID:Dyxjl7n7
>>677
そういえば、vsビオランテは最初そういう脚本だったらしいね。
ゴジラを包み込んで、憎しみと怒りを奪いながら昇天していくイメージだったとか。
679名無しより愛をこめて:02/12/23 01:21 ID:cMwYVMuE
ガメラが勝つとゴジラファンが監督を病み打ち
ゴジラが勝つとガメラファンが監督を病み討ち
鵜ヨークにもガメラファンがいるから怖い
闇討ちされない終わり方は
結局ゴジラvsビオランテの脚本で行くしかないのかねー
680名無しより愛をこめて:02/12/23 01:25 ID:cMwYVMuE
>>677
そういうストーリーっていいかも
681名無しより愛をこめて:02/12/23 01:38 ID:EM9/YDa5
破壊神として人類に鉄槌を与えるゴジラに対して
地球の守護神ではあるが人類の守護神ではないガメラが
それでもゴジラと戦わなければならなくなるシチュエーションに陥って
葛藤するってのは見てみたい。
682名無しより愛をこめて:02/12/23 01:50 ID:8pfoMH8w
両者の大きさについては、実際のスーツの大きさで考えると、
ゴジラがのどに人の頭が来るのに対して、ガメラは頭の中に人の頭が入ってるから、
頭一つゴジラが大きくなるはず。
まあだから設定上はともかくも、イメージ上は
一種の龍であるゴジラがちょっとデカイという感じで、
そう違和感はないんじゃないだろうか…。
683名無しより愛をこめて:02/12/23 02:52 ID:FDrACd01
「両雄並び立たず、双方共倒れ、そこが付け目です」

最後は両者海に落下、ガメラのみ浮上し南の島に帰っていく

               終
684名無しより愛をこめて:02/12/23 09:30 ID:jlhqjvug
ゴジ×メカゴジでも、メインはまるっと機龍でゴジラは脇役。
それぞれの性格を生かすとどうしてもガメラがよりヒロイックになってしまってゴジラがかすんでしまいそうなので、
いかにゴジラを魅力的に描くかが監督の力量を示すと思われ。
685名無しより愛をこめて:02/12/23 09:33 ID:zeZlagQE
>>683
じゃあ、南の島でガメラとオオダコの格闘シーンなんてあるのか?
686名無しより愛をこめて:02/12/23 10:05 ID:jlhqjvug
もうバイラス系はいいですbyガメ
687名無しより愛をこめて:02/12/23 11:50 ID:RwTw4+uG
カメが考えますか?
688名無しより愛をこめて:02/12/23 16:00 ID:jlhqjvug
↑?
689名無しより愛をこめて:02/12/23 16:09 ID:cMwYVMuE
>>681,683
いいかも。
見終わってゴジラもガメラも健在で拍手送りたい気持ちのいい展開って難しいよね。
ゴジラもガメラも人間を守るためじゃない、逆に悪いタイプの人間を諌める存在だから。
小さな自己中の人間愛はもうやめにして、人間たちが自分たちの行いに気づくっていう
新しいタイプのストーリーがいい。
690名無しより愛をこめて:02/12/23 22:56 ID:ZVgMGgMk
ゴジラ「ところで俺達をこんな怪物にしたのって人間なんだよな
    水爆なんかくらったら普通死んでるとこだよまったくあいつらあぶねーよな」
ガメラ「オレも原爆くらってんだよ。このまま人間放置しといたら
    オレ達の地球がどーなるか分かったもんじゃねーよ。
    オレ達戦ってるバヤイじゃねーかもよ。」
ゴジラ「よおーし。俺達が手を組めば人間なんて一発であぼーんだしよ。やったるか。」

かくして二大怪獣を敵に回した人間に明日はあるのか?
691名無しより愛をこめて:02/12/24 10:47 ID:+lpQKGCI
モスラvsゴジラ&ガメラ連合
〜目覚めよ人類(反省しろ人類)〜
692名無しより愛をこめて:02/12/24 11:04 ID:DIHrEeJn
>>690
できればその会話はフキダシでおながいします
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/24 17:11 ID:I+A95RKn
「ゴジラ対大魔神」希望。
694名無しより愛をこめて:02/12/25 15:55 ID:kRUczr8I
手塚ガメラというのも見てみたいが。
695名無しより愛をこめて:02/12/25 19:19 ID:XwFmql61
>>694
勘弁して(´Д`)
696名無しより愛をこめて:02/12/25 19:38 ID:AOqRcfth
手塚ガメラは鉄棒大車輪を見せてくれます。
697名無しより愛をこめて:02/12/25 20:35 ID:VGVU6EE+
機龍も入れて三つ巴。GMKの強大凶悪なゴジラ(怨念ゴジという意味じゃ
なく、ゴジラスーツを指す)に立ち向かうレギオン戦のガメラ。圧倒的に
強いゴジラの前にガメラ苦戦!しかし特自の機龍が登場してガメラと共闘。
苦戦しながらも機龍のアブソリュート0で、ゴジラの動きを止めたところに
ガメラのウルティメイトプラズマでとどめ。しかし激しい戦いのせいで地球の
マナが乱れてギャオスの大群が日本めがけて押し寄せる。闘い終えたばかりの
機龍とガメラはギャオスの群れに立ち向かう。

GMKとGVの焼き直しでしかもゴジラとガメラのガチンコの決着もつかないが、
燃えそうな要素を入れて考えてみた。ゴジラファンからはブーイングの嵐だろ
うな。
698名無しより愛をこめて:02/12/25 22:42 ID:kRUczr8I
ははは。
ごめん俺ガメラ派だけどブーイングしちゃおうっと。
699よの字:02/12/25 22:53 ID:E1oX0yFj
@GVで来襲したギャオスの大群をガメラが太平洋上に誘導したところに米中露の核ミサイルが炸裂!
Aその影響でゴジラが誕生
Bお約束なので日本を襲撃
Cあわやのところで墓場からガメラその二が復活
Dゴジラを太平洋上に引き釣り出した所に米中露の核ミサイルが殺到
Eその影響でゴジラその二が誕生
Fお約束で〜以下繰り返す。
700名無しより愛をこめて:02/12/25 23:02 ID:kRUczr8I
>699
イイッ!(和羅)
701名無しより愛をこめて:02/12/25 23:38 ID:8SZhvDxv
ふと思ったんだけど、平成ガメラで最強はレギオンだよね。
ゴジラシリーズの最強はキングギドラ。(ゴジラ除く)

って事で。

キングギドラ×レギオン

観たい!
702名無しより愛をこめて:02/12/25 23:40 ID:nglF6d4e
なら、2大裏番長大激突!ってことで

ヘドラ×バイラス

観たい!
703名無しより愛をこめて:02/12/25 23:43 ID:8EGivgQn
>>701
いつのキングギドラだ? 千春の背中の入れ墨のか?
704名無しより愛をこめて:02/12/25 23:45 ID:8SZhvDxv
>>703
昭和
705名無しより愛をこめて:02/12/25 23:46 ID:VO4Dzygz
>701

イリスの方が強うと思うが?
706名無しより愛をこめて:02/12/25 23:53 ID:8SZhvDxv
>>705
ガメラが片腕を失ったのは前田愛(役名忘れ・・・)を助ける為で、しかもガメラはピンでイリスに勝ってる。
でもレギオンに対しては自衛隊の援護無しでは勝てなかったし、マヤを消費するほどのグラビ・・・もとい、
ウルティメイトプラズマを使わなくてはならなかったわけだよね。
しかも一回死んでるし。
707名無しより愛をこめて:02/12/25 23:58 ID:VO4Dzygz
>706

一回死んだのは、ヘリを守った状態だったため、全力を出せなかったから。
自衛隊が協力しなくても勝てた可能性あり。
そもそも、イリスと戦ったとき、ガメラはレギオン戦とは比較にならない
ほど戦闘力が上がっていたし。
708名無しより愛をこめて:02/12/26 00:00 ID:+9LNhdhO
>>707
イリスなんて所詮、ギャオスじゃん。
709名無しより愛をこめて:02/12/26 00:03 ID:Q/gqq4Jv
>708

ギャオスはギャオスでも、戦闘能力は雲泥の差があると思われ。
710名無しより愛をこめて:02/12/26 00:04 ID:n2Y2/8cZ
でも宇宙ギャオスの方がもっと強いよな?
711名無しより愛をこめて:02/12/26 00:33 ID:lmqShJ0X
宇宙ギャオスよりギロンが強いぞ。
712名無しより愛をこめて:02/12/26 00:34 ID:KFJg6LeV
正直レギオンの強さには疑問ありまくり。成虫のあの図体では方向転換もままならんし
空も飛べそうにない。あれで後や上下からの攻撃に対処できるのか?
触覚が簡単に吹き飛び、角をいかにも非力そうなガメラの腕で折られたことから
体は結構脆いと推定されるし。

東京へ進撃中の奴はひたすら前進するだけだから死角に回るのは簡単だったはず。
正面からしか攻撃しなかったガメラや自営隊がアホだっただけでは?
翅レギオンの群は別の意味で強そうだが、それもメガニューラの群に勝てるとは思えん。
713名無しより愛をこめて:02/12/26 00:52 ID:oHw3BX87
以上の事から。
ガメラは滅茶苦茶弱い。
人間でも倒せそう。
714名無しより愛をこめて:02/12/26 09:46 ID:fWU4IqKj
ガメラもギャオスもレギオンも人間がある程度のダメージを与えられる所が
良いんでつ。自衛隊の特殊兵器以外全く受け付けないゴジラ怪獣よりは自分は
こっちがしっくりきます。
 レギオンとイリスじゃ圧倒的にレギオンじゃない?あのビームは一撃喰ら
えば木っ端微塵だし、最後に出した光る触手はガメラには、対抗手段がウル
ティメイトしかなかったくらいだもんね。
715名無しより愛をこめて:02/12/26 09:55 ID:MXk+okPV
ガメラは弱い!
だから感情移入できていいんだよね。
昭和ゴジラの最後の方でも、それを見習って弱いゴジラ(正確に言えば敵にやられそうになるゴジラ)を作ったんだそうだ。
716名無しより愛をこめて:02/12/26 10:11 ID:ubwGlL1q
そんなパクリなゴジラを心の底から愛してる馬鹿がいるのは困ったことだ
717名無しより愛をこめて:02/12/26 10:18 ID:jbkp4Kb8
>>712
いやぁ、強いっしょ、レギオンは。
触角は戦車砲の直撃をくらっても壊れないほど頑丈(多分節が弱い)だし、
上空から爆撃くらってもびくともしない、接近されても皮膚を貫く節足が有る。
>正面からしか攻撃しなかったガメラや自営隊がアホだっただけでは
それいったらゴジラ世界の自衛隊の方がどれだけアホか・・・
>それもメガニューラの群に勝てるとは思えん
そうか?エネルギーを吸い取るだけで攻撃能力ゼロの奴等よりは
マイクロ波攻撃の出来る兵隊レギオンのほうがかなりマシだと思う。
718名無しより愛をこめて:02/12/26 11:00 ID:MXk+okPV
>>716
いや、ガメラがパクリだぞ?

大映にもゴジラのような看板怪獣を!
(飛行機の窓をのぞくと亀形の島が・・・)
そうだ!亀を飛ばせ!

有名な話だわな。
ガメヲタにも困ったものだ。
719名無しより愛をこめて:02/12/26 11:09 ID:Q/gqq4Jv
>714

>ビーム
マイクロ波シェルの事か?確かにアレは強力だな。だがそれもゴジラの熱線より
弱いんだな。(w
ところで、イリスがレギオンのDNA取り込んで擬似マイクロ波シェル撃ったら、
勝負は分からなくなると思うが。
720名無しより愛をこめて:02/12/26 11:13 ID:MXk+okPV
>>719

その前にイリスはレギオンに近づけないと思うが?
兵隊レギオンの襲来に遭って、木っ端微塵。
イリス!なんて弱いの・・・
721名無しより愛をこめて:02/12/26 11:19 ID:MXk+okPV
ところで、ガメラって敵役の怪獣の知名度はどんなもんなんだろう?
ゴジラでは
キングギドラ、モスラ、ラドン、アンギラス、メカゴジ、ガイガンなどは有名だが、
ガメラは
ギャオス、イリス・・・だけ?
勿論、ガメラにも個人的に好きな怪獣は居るけど、それほど萌えないのも事実。
722名無しより愛をこめて:02/12/26 11:22 ID:6VyhDCBT
>>721
昭和のギロンは知られてると思うが。
723名無しより愛をこめて:02/12/26 11:26 ID:MXk+okPV
>>722
でもゴジラシリーズに対して知名度がイマイチなんだよね。
やっぱり一作しか出ないのが原因かなあ?
724名無しより愛をこめて:02/12/26 11:27 ID:Q/gqq4Jv
>720

マッハ9で飛べば良し。
725名無しより愛をこめて:02/12/26 11:28 ID:MXk+okPV
>>724
逃げてるだけじゃん。
726名無しより愛をこめて:02/12/26 11:28 ID:etQS8ZSG
>>721
リメイクされたギャオスは別格として、
バイラスが知名度ではダントツじゃないのかな。
順位としては、
バイラス>ギロン>バルゴン>……くらいが妥当な線じゃないか?
727名無しより愛をこめて:02/12/26 11:33 ID:Q/gqq4Jv
>725

長大な触手で叩き落とせば良し。
728名無しより愛をこめて:02/12/26 11:34 ID:MXk+okPV
>>726
個人的にはジグラが好きなんだけど、誰も知らないんだよなあ・・・

ところで、パイオニアから出てる限定200セットのポスターって買い?
(突然話題ずれてスマソ)
何枚かは持っているけど、ボロボロ・・・
729名無しより愛をこめて:02/12/26 11:36 ID:MXk+okPV
>>727
でも何体も出てくるよ。
ただレギオンの本当の目的は種子の放出なんだよね。
放出時の威力は・・・
730名無しより愛をこめて:02/12/26 11:41 ID:Q/gqq4Jv
>729

まさしく核爆発。あれこそ最強だな。
731名無しより愛をこめて:02/12/26 11:41 ID:ubwGlL1q
>>718
パクリをさらにパクる方が恥だと思うが
732名無しより愛をこめて:02/12/26 11:44 ID:MXk+okPV
>>731
VS設定もガメラはゴジラのパクリだよ。
でもこういうのはパクリとは言わないで、影響を与えたと言う。
相互効果が生み出した結果、良い物が作れればいいんじゃないの?
733名無しより愛をこめて:02/12/26 11:46 ID:DuJ/MqFo
ゴジラ派 ガメラ派が果てしなく戦うスレ
になりますた。
734名無しより愛をこめて:02/12/26 11:50 ID:ubwGlL1q
言っておくけど俺はゴジラ派だぞ
735名無しより愛をこめて:02/12/26 11:52 ID:MXk+okPV
言っておくが、俺はどっちも好きだぞ。
736名無しより愛をこめて:02/12/26 15:03 ID:WzOMNitm
オレも中立派と言うかどっちも好き派。取り合えずイリスよりレギオンが
強いと思う。>>719の言ってたイリスの遺伝子採取じゃレギオンの真似は
出来ないじゃん、レギオンを構成してるのはシリコンだよ。
 光線の威力じゃレギオンのマイクロ波シェルよりもGMKゴジの熱戦が強そう
なのは何となく納得。でもウルティメイトプラズマは更にその上行くだろな。
737名無しより愛をこめて:02/12/26 17:49 ID:XFTozj7A
ウルティメイトプラズマを見て、あ!17(ワンセブン)だ!と思ったのは俺だけ?
738名無しより愛をこめて:02/12/26 19:52 ID:vmVrUAFF
ゴジラ×レギオンなんつーのは違和感ないバトルが演出できそうだ。
デストロイアより余程格好よさめ。
739名無しより愛をこめて:02/12/27 00:56 ID:k/kvXo86
それでは、平成ガメラでの力関係は
レギオン>人間>ガメラ>イリス>巨大ギャオス>ハイパーギャオス>ギャオス
で宜しいですね。
740名無しより愛をこめて:02/12/27 01:02 ID:ibre37yp
正直米軍が出てきたら人間>>レギオンだろう。
741名無しより愛をこめて:02/12/27 02:25 ID:Qoj+cdYH
>>740
無理だろ。
アメリカ版のゴジラであれだけバカやっている国だから。
餌に毒混ぜれば一発じゃんと魚のシーンで思った。
742名無しより愛をこめて:02/12/27 15:30 ID:Tv9ge0Zc
>736

一発ドカン、きのこ雲発生なんていう威力より上なのか?
ウルティメイトプラズマって、効果範囲がデカイだけで、一定範囲内の威力は
機龍ゴジの熱線程度なんじゃないのか?
743名無しより愛をこめて:02/12/27 17:57 ID:0qn4lFbe
>>742
>一発ドカン、きのこ雲発生なんていう威力より上なのか?
貧弱そうなモスラも一撃で倒せないようでは>>736の評価も当然かもしれません
熱線もミレニアム、GMKゴジ以外でマイクロ波シェルを越せるものはないでしょ
だってラドンとか生身系怪獣に当ってもパチパチ言うだけなんだもん
説得力0だよ、アレ・・・
744名無しより愛をこめて:02/12/27 18:52 ID:daXY6Uc8
「地球最大」でゴジラの放射能を顔面に食らったラドンが
ただ煙たがってただけなのを見ると余計に…
745名無しより愛をこめて:02/12/27 20:03 ID:9N73DboH
ウルティメットプラズマの破壊力は確かにゴジラの熱線以上だけど
それでも「一撃」でゴジラを倒すことはできないと思う
746名無しより愛をこめて:02/12/27 21:28 ID:4FUIjWtX
実際にガメラがゴジラにウルティメイトくらわせれば消滅しそうだけど、
ディメンションタイドやアブソリュート0食らっても生きてたからな〜ゴジラ、
案外レギオンと同程度の耐久力と考えるのは間違いかも知れない。VSメカ
ゴジラの時の、プラズマグレネイド以上に吹っ飛ばされるとは思うが・・
747名無しより愛をこめて:02/12/27 22:03 ID:0FMEIU89
>743

昭和版の火炎は問題外として(弱すぎ)、平成でも確かに弱い感じがあった。
例のバーンスパイラル熱線(設定上90万度)がデストロイアに当たった時、
パチパチ火花が飛ぶシーンとかあまりの量感の無さに絶句したよ。
ところで今回のG×MGの熱線、爆発力はあまり無くて、温度がむっちゃ高い
やつみたいだな。熱線喰らった戦車が、爆発せずにどんどん溶けていく様子を
見ると、楽に数万度はありそうだ。つまりプラズマ火球が爆発力による破壊に
対して、機龍ゴジラの熱線は高温で瞬間的に相手を熱して破壊するものと思わ
れり。(電子レンジでゆで卵みたいだな。〔笑〕)
ウルティメイトは、全体的に破壊力は大きいけど、エネルギー密度は低いよう
だ。レギオンを破壊するのに、かなり時間がかかったのが良い証拠。熱線と
ぶつかり合ったら、エネルギー密度が濃い熱線に貫かれそう。
748名無しより愛をこめて:02/12/27 23:19 ID:KTb6txfJ
>>747
それ以前に、ウルティメイトプラズマは撃つのに時間がかかり過ぎないか?
世界中のマヤ(小林麻耶じゃないよ)を集めなくちゃいけないから時間がかかるのは分かるけど、
その間ガメラは無防備になるんだよな。
749名無しより愛をこめて:02/12/27 23:24 ID:yrWvdBnC
>機龍ゴジラの熱線は高温で瞬間的に相手を熱して破壊するものと思われり。
定期的にごじら熱線=電子レンジであたった瞬間あぼーん説をとり、ゴジラ>ガメラの論調にしたがるボーイが出現するな。
毎回おんなじ少年かな?

昭和でも防衛軍戦車が爆発でなく飴玉のように溶けてゆくシーンなんてざらにあった気がするがな。
 
ガメラとギャオスの最後の撃ち合いも、どう見ても超音波メスのほうが鋭そうだが、勝敗を決するのはそういうポイントにあらず。

750名無しより愛をこめて:02/12/27 23:32 ID:AASmCgY3
うんこ 
751名無しより愛をこめて:02/12/27 23:33 ID:h+Qh5SpZ
>>748
レギオンに使っちゃったからマナではなくマヤを集めるんだね。
752名無しより愛をこめて:02/12/27 23:33 ID:KTb6txfJ
>>746
ディメンションタイドは当たってないよ。
地下に逃げただけ。
アブソリュートゼロも外れたんじゃなかったっけ?
753名無しより愛をこめて:02/12/27 23:34 ID:KTb6txfJ
>>751
ゴメン、滅茶苦茶大きな勘違い・・・
754名無しより愛をこめて:02/12/27 23:40 ID:oFS3d4+9
ディメンションタイドは熱線を当てられて威力を下げられたんじゃないの?
アブソリュートゼロも同じだと思っていたが
755名無しより愛をこめて:02/12/27 23:51 ID:KTb6txfJ
劇場限定のCD-ROMつきパンフに地下に逃げたと書いてあるよ。
でも本編だけじゃ分からないよねえ・・・
手塚は最後の地下から現れるシーンで観客が分かっているものと思っているようだが。
756名無しより愛をこめて:02/12/28 15:43 ID:SVdKuOcQ
>>747
キンゴジの放射能も某国の戦車をドロドロに溶かしてましたが
コングは体毛が焦げた程度でした。
757名無しより愛をこめて:02/12/28 17:31 ID:WEYnJ+J1
>>756
でも、あのビビってるコング、可愛くない?
758名無しより愛をこめて:02/12/28 18:23 ID:QGhG6qeP
コングはアメリカ背負ってますから。
759名無しより愛をこめて:02/12/29 03:18 ID:4YtjXRox
結局、あいうち。
760名無しより愛をこめて:02/12/29 08:45 ID:/fQBFm7o
あいうちだが、死なない。
もしくは、
VS宇宙怪獣。
このどちらかしかない。
761名無しより愛をこめて:02/12/29 11:25 ID:iXWXRUbF
スペースゴジラvsスペースガメラ
762名無しより愛をこめて:02/12/29 11:43 ID:fU9gAtLG
>>761
スペースゴジラ、強そうで弱いんだよな。
763名無しより愛をこめて:02/12/29 11:49 ID:xnrca2vr
超ゴジラ(知ってる?)対ガメラ
764名無しより愛をこめて:02/12/29 13:02 ID:TKJ6Jusr
>>763
腹ビーム対決か・・・
765名無しより愛をこめて:02/12/29 20:55 ID:mBu+JG3P
超ゴジラは強い、こいつならガメラにも勝てるんじゃないかな?多分
ただエネルギーが・・・・・
766名無しより愛をこめて:02/12/29 21:11 ID:/fQBFm7o
来年は一休み、機龍VSガメラで様子見。
しかしプロットがめちゃ難しいな。
767名無しより愛をこめて:02/12/29 21:20 ID:G2YPgsnN
スペース・スーパー超ゴジラ対ウルトラ・グランドスペシャル・メカゴジラ
VSキングアルティメート・エンペラーガメラ
768名無しより愛をこめて:02/12/29 23:37 ID:thCqPA4P
>>761
>スペースガメラ

つーか、ガメラって宇宙を飛べるし。


・・・あ、「宇宙怪獣ガメラ」か!
769名無しより愛をこめて:02/12/30 00:09 ID:D55szuEE
>>768
そのタイトルだと、宇宙船に激突して死んでしまうが・・・
770名無しより愛をこめて:02/12/30 00:19 ID:PAxJlsNr
>>768
・・・宇宙航行中のスペースゴジラに激突する方向でw
771名無しより愛をこめて:02/12/30 02:01 ID:f9zNaU/0
じゃあ、スペゴジの襲来を告げる小美人はマッハ文朱の双子?
772名無しより愛をこめて:02/12/30 10:27 ID:ctWczD2z
ヤマトのかわりに大ヤマトが登場します。
773名無しより愛をこめて:03/01/01 01:36 ID:jpRqnIVT
2003年あけましておめでとう。
今年こそゴジラ×ガメラが実現しますように。
774名無しより愛をこめて:03/01/01 12:06 ID:xSwrQFLM
ゴジラとガメラが握手して、新手の凶悪怪獣を相手に共闘する展開きぼんぬ
775名無しより愛をこめて:03/01/01 22:47 ID:azwEFIkV
手塚と金子が握手して、新手の凶悪アンチに共闘する展開きぼんぬ
776名無しより愛をこめて:03/01/02 10:01 ID:G2OIurQs
来年末の達成だと、ガメハムくんとかがおまけになるのね。
777名無しより愛をこめて:03/01/02 10:03 ID:pCkAgdmZ
>>775
どんなんだろうね。二人の仲は。
助監督時代同じ仕事した時あるらしいが。
778名無しより愛をこめて:03/01/02 11:47 ID:2CwmNB+c
>>777
べつに普通に仕事してりゃ仲悪くなりようがないじゃん。
特別仲がイイって事でもないだろうけど。
779名無しより愛をこめて:03/01/02 11:59 ID:kjfWseq2
二人の作品を見比べてみる限りでは怪獣映画観は大きく違ってるだろうね。>手塚と金子
780名無しより愛をこめて:03/01/02 14:23 ID:pCkAgdmZ
金子と手塚は
ダウンタウンととんねるずみたいな関係?
又は
タモリとたけし。
781名無しより愛をこめて:03/01/02 14:24 ID:7ue1yaRX
いろいろ言われているけどさ
本田監督を別格とすると
この二人は怪獣映画の監督としては突出してないか?
782名無しより愛をこめて:03/01/02 14:41 ID:c6LG7EjR
そりゃあ、大河原や山下と比べたら監督としても・・・・
783名無しより愛をこめて:03/01/02 14:43 ID:pCkAgdmZ
手塚監督は三村との対談で東宝映画を退社したことをカミングアウト。
探偵モノ、アクションをやりたいとか言ってる。
しばらくゴジラ(怪獣映画)離れたりして?
784ガメ公は井の中の蛙:03/01/02 19:34 ID:ds/beCox
あの・・・しつこいようですがゴジラ=2万トンとガメラ=80トンで勝負になるんですか?
ウルティメイトプラズマ?そんなもん関係ありゃーしません。もっとも映画を観てないからどんな技か知らんけど。

世界的な知名度でも
ゴジラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ガメラ
だし。
785名無しより愛をこめて:03/01/02 20:22 ID:XnUU/SOF
>>784
つまらん煽り。0点。
786名無しより愛をこめて:03/01/02 21:54 ID:G2OIurQs
>784
話にならんな。出直して来い、小僧。
 
>783
メカゴジのムックを見ると、富プは手塚監督に次回作もやってもらいたいと語っていたが・・・、
本人はイマイチだったのでしょうか?
787名無しより愛をこめて:03/01/02 22:18 ID:YAYsW4Xm
>>784
モスラもゴジラと闘わせるために思いっきりスケールダウンしてますが何か?
788名無しより愛をこめて:03/01/02 22:20 ID:aZsbBC8r
重さって適当に決めたんだよね。
789名無しより愛をこめて:03/01/02 22:33 ID:F3b4uXXq
ガメラは飛べることをフルに活用するしかない。
飛びながらゴジラの熱線かわしまくって削っていく。
790名無しより愛をこめて:03/01/02 22:52 ID:TVZa79by
>>763の対決が見てみたひ
791名無しより愛をこめて:03/01/02 23:18 ID:wvJWfPUW
>>784 >>787
キングコングなんて、
ゴジラと闘うために「巨大化」はおろか「体質」まで変えてるしなw
792名無しより愛をこめて:03/01/03 00:27 ID:WnlpCxI0
未だに適当に考えただけの怪獣のスペックに
こだわってる人ってのは何が楽しくて特撮見てんのかね?

迫力を出すためにビルのスケールを同一作品で自在に変えてる時点で
身長も体重も無意味だというのに。
793名無しより愛をこめて:03/01/03 01:11 ID:R1mtCcob
>>784は日頃から融通が利かないヤツと陰口叩かれているタイプです。
794名無しより愛をこめて:03/01/03 10:19 ID:F5qSAMLt
必殺技
火球<熱線<ウルティメット
防御力
ガメラ<ゴジラ
攻撃力
ゴジラ<ガメラ(攻撃のバラエティの豊富さ)
生命力
ガメラ<<ゴジラ
機動力
ゴジラ<<ガメラ
795名無しより愛をこめて:03/01/03 11:13 ID:jgsVtZqa
age
796名無しより愛をこめて:03/01/03 12:55 ID:HAaGBdGX
ガメラは地球の守り神なんだい!
ゴジラは人間の愚行によって生まれた怪物なんだい!

・・・って事は、悪いのは人間?

ゴジラ・ガメラタッグで世界を襲う。
797 :03/01/03 13:08 ID:gwoM3OeE
GMKのゴジラとガメラを比較するなら
戦争の怨霊より、地球そのものの力=マナのガメラのほうが
圧勝ではないかと・・・。
798名無しより愛をこめて:03/01/03 18:34 ID:sMatU2/v
確かに、金子が撮るとすればGMKの世界観を引き継ぐかも知れない。
やつは多分、ゴジラxガメラの可能性も想定してあの世界観を設定している。

ただ、ガメラは自在にマナの力を引き出せるわけではなく、多量に消費すると
バランスを崩してギャオスを大量発生させてしまう。

だから、相当苦戦したり死にかけたりするだろう。機動力を活用した
ヒット&アウェイ等、複雑な戦略も必要。
しかし、最終的には勝つことになると思う。
799名無しより愛をこめて:03/01/03 18:50 ID:6UZDPh/Y
>>798
設定比較ごっこの世界でなら面白い解釈だけどな。
800名無しより愛をこめて:03/01/03 19:01 ID:bSKCJLIL
ガメラって、その後どうなったの?
801名無しより愛をこめて:03/01/03 19:56 ID:L+KumcrI
>1
大映は異社怪獣戦をやる前に、
『ガメラ×大魔神』をつくるのが先だな。

これも人類の処分を巡る争いだが。
802名無しより愛をこめて:03/01/03 20:22 ID:keYD9h9M
>>800
平成ガメラの話?
あれは、ガメラの治癒能力によって右手が生えてきて、ギャオスの大群をインベーダーゲームよろしく
ドカーンドカーンとやって撃破。
で、地球に平和が訪れるが、今度は人間の愚行により自然界のバランスが崩れ、ガメラ対人間の世界が始まる。
太平洋では廃棄核物質の影響でゴジラが生まれ、日本だけを襲撃する。
ガメラは外国担当。
結果、人間は滅び、世界に平和が訪れる。
めでたし、めでたし。
803名無しより愛をこめて:03/01/03 21:24 ID:b2aQp/GQ
これまで「ガメラ対大魔神」をやれっていう意見を何度か目にしたが
それって「ゴジラ対ガメラ」よりよっぽど無茶だと思う。
大魔神の新作なら大歓迎だけどね。
804名無しより愛をこめて:03/01/04 01:17 ID:IytP5ORp
筒井が書いた幻の新作大魔神小説を読んだけど
ハッキリ言って全然面白くなかった。
805名無しより愛をこめて:03/01/04 01:52 ID:Yu8ZKevg
>>804
なんのヒネリも意外性も驚くような展開も無かったね。
まるで前3作のフォーマットを踏襲したような。
806名無しより愛をこめて:03/01/04 22:01 ID:iF8TpW3t
ジュラ〜白亜紀の生き残り怪獣2万トンと、アトランティス時代の生物兵器80トン。
さしずめ戦艦大和対ストライクイーグルみたいなもんでつね。
大和はイーグルを落とせるのか?イーグルは大和を沈められるのか?
807名無しより愛をこめて:03/01/04 23:47 ID:Vy0NHIRT
・・・つか、イーグルって対艦ミサイル積めたっけか?
808名無しより愛をこめて:03/01/05 00:22 ID:P/RaHXyF
>>807
対艦兵器積んでたら一瞬で勝負がついてしまうような…
809名無しより愛をこめて:03/01/05 00:24 ID:80fJHP+z
一番嫌なパターンとしては

ガメラ上陸→攻撃→ゴジラも上陸→大暴れ→実は二匹が夫婦で産卵に来たと判明(w

810名無しより愛をこめて:03/01/05 00:26 ID:fWpEIxoc
>>809
・・・後から来たゴジラが、津波を起こす訳だw
811名無しより愛をこめて:03/01/05 00:37 ID:80fJHP+z
もちろんエンディングはウミガメよろしく涙を流しながら産卵するガメ
ラ。
812名無しより愛をこめて:03/01/05 00:40 ID:fWpEIxoc
ゴジラとガメラが竜巻を起こすのかなぁ・・・。
813名無しより愛をこめて:03/01/05 09:29 ID:By2aee0n
>>812
まあ>>809な事態になれば、特撮ファンの間に嵐を巻き起こすことは間違いないと思われ。
814名無しより愛をこめて:03/01/07 15:32 ID:H+xr9h3r
水野美紀と釈由美子で戦う.
815名無しより愛をこめて:03/01/07 15:42 ID:YXwZ4Mmq
ゴメラ。
816名無しより愛をこめて:03/01/07 15:48 ID:14EEknLW
金子設定でもいいって奴が多いが、それで満足なのか?
よく考えろ。
817名無しより愛をこめて:03/01/07 15:51 ID:Ift1AKAt
俺としては、ガメラ→ガメラ2の間くらいの世界観でやってくれるといいな。
ギャオスとガメラは既に現れてて、レギオンの代わりにゴジラが出てくる感じで。
818名無しより愛をこめて:03/01/07 15:52 ID:sxVDqdJo
満足だが
819名無しより愛をこめて:03/01/07 15:52 ID:dOelC6tN
ゴジラかけるメカゴジラ?
820名無しより愛をこめて:03/01/07 15:56 ID:3t2/P1sF
うんこ
821名無しより愛をこめて:03/01/07 15:57 ID:H+xr9h3r
悪霊だの全身粒子化とかなければ,金子でオーケー.
822名無しより愛をこめて:03/01/07 15:59 ID:14EEknLW
>>821
そう、それだ。
ガメラ設定は問題ない。
問題があるのはGMK。
823名無しより愛をこめて:03/01/07 16:15 ID:75wj+9gf
ガメラ=人に食べられたスッポンの怨霊。
824名無しより愛をこめて:03/01/07 19:04 ID:qMf9a75x
ゴジラとガメラがバトル→ガメラ退却→人類対ゴジラ→ゴジラボロボロ&人類ピーンチ
→ガメラ登場、ゴジラを倒す→ありがとうガメラ→終
825名無しより愛をこめて:03/01/07 20:11 ID:RoehQ1Y2
>>824
王道だねえ。実際、作るとしたらそうなるんじゃないかな。
826名無しより愛をこめて:03/01/07 20:38 ID:H+xr9h3r
え824はギャグだろ?
827名無しより愛をこめて:03/01/07 21:21 ID:PcfI08Mc
今更ながら「大怪獣東京に現る」見た。
『カメです!どこからどー見てもカメですっ!』って
身も蓋もない台詞がよかったな。


中盤以降はもんのすごく退屈だったけど。
828名無しより愛をこめて:03/01/07 23:33 ID:NGMcYb+X
>>816
オレは「凶悪なゴジラ」は大好きだが、「悪意があるゴジラ」は大嫌いだ。
829名無しより愛をこめて:03/01/07 23:46 ID:7NI+++Zs
>>827
あの映画は上映時間60分で十分だな。
830名無しより愛をこめて:03/01/07 23:48 ID:qBWm3WfN
http://www.f7.dion.ne.jp/~kensugi/sakugo/g_toho.htm
初めて見たときは感動で涙がでた
831名無しより愛をこめて:03/01/07 23:53 ID:H+xr9h3r
これは残念ながら悪質な冗談なんでしょ?

ホントだとしても大森じゃあなあ・・・.
ハリウッドのパクリにしか価値を見出せないアレじゃ・・・.
832名無しより愛をこめて:03/01/07 23:54 ID:vXJExcxX
世界的知名度
ゴジラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>世界中の誰も知らない日本の絶滅寸前のガメオタが信奉するヒッキー怪獣ガメラ
833名無しより愛をこめて:03/01/07 23:57 ID:H+xr9h3r
パロディはいい.
としても,小高恵美だの沢口靖子はちょいと時節を逃してる.
第一発見者=蛍,はお約束だが,それなら監督は金子,と書かなけりゃ.
834名無しより愛をこめて:03/01/08 00:00 ID:yRl8XUUU
>>833
そうだそうだ!織田化はねぇ・・
835名無しより愛をこめて:03/01/08 00:01 ID:gEJcqtMx
メルマでは、

3,ゴジラの敵役に某有名怪獣が、、
毎年暮れの恒例ゴジラシリーズだが、某おたくルートによると「ゴジラ対
ガメラ」「ゴジラ対キングコング」など夢の対決が検討中という

とのこと。まったく大映だけが発信源ではないということか?
836名無しより愛をこめて:03/01/08 00:02 ID:MwiP706z
なんかまたうざいガキが帰ってきたようだな.

世界が知ってようとなんだろうと関係ねーんだよ.
俺達のゴジラが俺達のガメラと戦う.それが俺達の夢なんだよ.
世界が知ってりゃ偉い,程度の見識しかもたねえガキにはわからねえだろうがな.

小僧はゴジラに踏み潰されて死ね.
837名無しより愛をこめて:03/01/08 00:03 ID:DUHS5fCF
>>832
>世界的知名度
>日本の絶滅寸前のガメオタが信奉するヒッキー怪獣

「ガメラ・大怪獣空中決戦」だけは傑作だと思う。
ステレオタイプではあるが。
・・・他のは知らん。
838名無しより愛をこめて:03/01/08 00:05 ID:gEJcqtMx
大映がキングコングやりたいって?
ちがうだろ?
839名無しより愛をこめて:03/01/08 02:10 ID:pzosiaOf
(´−`).。oO他愛のない冗談にダメ出しする>>833って一体…
840名無しより愛をこめて:03/01/08 06:06 ID:MwiP706z
>839
飲み屋での雑談でもそんなもんだろ.
841名無しより愛をこめて:03/01/08 10:01 ID:aIfAWolb
平成ガメラ好きだけど〜脚本に濃度のヲタ臭入ってるからちょっとヤダ。
監督金子・特技樋口は大賛成だけど、脚本伊藤は個人的にちょっと。
柏原さんなんてどう??

僕は「VSスペースゴジラ」「×メガギラス」みたいなノリの
明るいティストのゴジ×ガメが見たいな。
842名無しより愛をこめて:03/01/08 17:49 ID:NNrT4pnC
機龍もかなーりヲタっぽいと思うので。
 
現代怪獣映画で設定を少しでも真面目に考証しようとするとヲタは免れ難い。
843名無しより愛をこめて:03/01/08 18:03 ID:/tlE4B34
「ヲタ臭」って具体的にどんなのかよくわかんない。

とりあえず「ガメラ2」は最強の怪獣映画だと思うが。
844名無しより愛をこめて:03/01/08 18:27 ID:LlG7kmQ2
最近はガメラも海外公開されて知名度上がっているよね。
今、タイで公開されているからか、向こうではガメラが凄い人気。
おかげで亀が売れているらしい・・・(これはホントはどうか知らんが・・・)
845山崎渉:03/01/08 21:13 ID:wxWrl7u4
(^^)
846名無しより愛をこめて:03/01/08 21:43 ID:XbyAOrqw
>>844
それだ!

ガメラ×ハヌマーン
847名無しより愛をこめて:03/01/08 22:07 ID:BcPOzNEH
>>846
猿かめ合戦
848名無しより愛をこめて:03/01/08 22:21 ID:V3kgGOe0
共同でゴジラを退治
お礼にガメラがハヌマーンを竜宮城へ・・・
849名無しより愛をこめて:03/01/08 23:36 ID:72HCuk+h
>>848
それをやると、ハヌマーンが如意棒を土産に帰るオチになるぞ(藁
850名無しより愛をこめて:03/01/09 01:34 ID:n+Xx9Xwn
ガメラの生みの親は私ですと言い出す
キチガイ親父が出てくるのも時間の問題。
851名無しより愛をこめて:03/01/10 18:35 ID:mumJe2gR
age
852名無しより愛をこめて:03/01/10 22:59 ID:XV593lDS
>>850
で、ウルトラマンの件は一見落着したのか?
853名無しより愛をこめて:03/01/10 23:02 ID:RZYPIDvo
メガギラスは盗作、vsギドラは盗作、って言ってたヤシもいたなぁ。
後者はいまだミチルたんサイトに出入りしているのでは?
854亀井万三郎:03/01/11 22:57 ID:M0K9TqTh
私がガメラの生みの親、亀井万三郎です。
855名無しより愛をこめて:03/01/11 23:01 ID:atI5fAPz
>>854
古代アトランティスの方ですか?
856名無しより愛をこめて:03/01/11 23:22 ID:bjfED9XS
アトランティスカメ×ムウウミヘビも好取組だな
857名無しより愛をこめて:03/01/12 00:38 ID:obeL0+8I
>>854
>>850の元ネタ分かって言ってる?
858854ではないが:03/01/12 00:53 ID:KBxUpQhp
>>857

なんだっけ。
ハヌマーンのプロデューサーのおっさん(タイ人)が、
「エージにウルトラマンのデザインを見せたのはミーアルヨ!
ミーはウルトラマンの生みの親アルネ!」
とか言い出して、勝手にウルトラの新シリーズ始めちゃったんだっけ?
・・・困ったおっさんだ(w
859名無しより愛をこめて:03/01/12 01:57 ID:eh/0oFCm
>>858
で、円谷プロは裁判に負けて日本以外でウルトラマン売れなくなったんだっけ?
860名無しより愛をこめて:03/01/12 08:14 ID:i3nYG+1X
>>859
弱すぎだ円谷(w
861名無しより愛をこめて:03/01/12 09:26 ID:Mh1kPtmV
862名無しより愛をこめて:03/01/12 12:06 ID:aiDv5Fw0
>裁判に負けて日本以外でウルトラマン売れなくなった

マジで?
ひでぇ話し。
判決を下した裁判官、相当なヘタレだな。
863名無しより愛をこめて:03/01/12 14:18 ID:5sLMnXPO
それ、いつの話なんです?
ネオスと21は中国での企画がぽしゃッたその
流用で、ショーもやってますよね。自転車が死ぬほど集まった
っていう。
864名無しより愛をこめて:03/01/12 16:01 ID:FTUjvWuR
>>862
日本以外でウルトラマンを売れなくなったんで無くて、タイでの著作権がインチキタイ人に移っちゃったって事。
で、それは今控訴中なんだとか。
日本の裁判所は海外での揉め事には不介入と言う事で、円谷を擁護してくれない。
これには、「おい!ウルトラマンは日本の財産だろうが!」と思うが。
特にタイは袖の下で何でも通ってしまう国だから、こんな事がまかり通っているとその内ゴジラやガンダムまで
発案者はタイ人だ!って言われかねない。
865名無しより愛をこめて:03/01/12 16:06 ID:ZmpEgvon
>>864
>日本の裁判所は海外での揉め事には不介入と言う事で、円谷を擁護してくれない。

当たり前だ。あくまでタイ国内の話なんだから。
日本の裁判所の権限は日本国内だけだろ?
866名無しより愛をこめて:03/01/12 16:17 ID:FTUjvWuR
>>865
海外での企業の財産などを擁護する為に、海外の裁判所に要請する事はよくあるよ。
例えば、ホンダの偽バイク問題等。
これは負けちゃったんだっけ?
いずれにせよ、海外での知的財産を擁護するのは日本としても必要な事だと思うが。
でなけりゃ、版権も何もあったもんじゃない。
867名無しより愛をこめて:03/01/12 17:03 ID:abXuj8u9
仮想現実技術が高度に発達した近未来。
電脳空間に突如現れれ、世界を汚染していくコンピュータウィルスは
ヴァーチャルスペースでは大怪獣<ゴジラ>の姿をしていた・・。
ウィルスの被害によって現実社会の機能まで麻痺していき、
世界はパニックに陥っていく。
政府は凄腕のハッカーを集め、ゴジラに立ち向かう。
彼等の武器はその卓越したスキル。
そして最新鋭コンピュータとその専用OS・・・<ガメラ>!

こんなのはどうよ?もちろん怪獣はCGでなく着グルミな!



868名無しより愛をこめて:03/01/12 17:26 ID:Jpa3XC5i
>>867
着ぐるみでどうやって撮るんだと小一時間
869いちもんじはやと:03/01/12 17:54 ID:NRVnimIw
>>868
ぐりっどまんをわすれていたな!
870名無しより愛をこめて:03/01/12 23:22 ID:aRjlP8Rm
>>867

やだ。

ゴジガメ作るなら
怪獣映画の王道で行ってもらいたい。
871名無しより愛をこめて:03/01/12 23:48 ID:+jcKkbkO
仮想現実技術が高度に発達した近未来。
電脳空間に突如現れれ、世界を汚染していくコンピュータウィルスは
ヴァーチャルスペースではバイキンマンの姿をしていた・・。
ウィルスの被害によって現実社会の機能まで麻痺していき、
世界はパニックに陥っていく。
政府は凄腕のハッカーを集め、バイキンマンに立ち向かう。
彼等の武器はその卓越したスキル。
そして最新鋭コンピュータとその専用OS・・・<アンパンマン>!

・・・のほうがリアル
872名無しより愛をこめて:03/01/13 05:16 ID:66mPzH6L
電脳空間云々ってのは
どっちかっつーと平成ライダーの設定に使えそうだが。
873名無しより愛をこめて:03/01/13 11:16 ID:ZBd3J8G0
コンピュータ切ったら終わりじゃん。
874名無しより愛をこめて:03/01/14 21:08 ID:Z1mm2uG2
ゴジラ×カメバズーカ

核つながりで
875名無しより愛をこめて:03/01/14 21:12 ID:07ksJQwV
しかしなんでかつての大映はメカガメラをやらなかったのだろう?
876名無しより愛をこめて:03/01/14 22:14 ID:KLdnwpba
>>875
とーーーーーーーーっくの昔に新作映画を作れるだけの体力を失い、
会社を維持することだけがやっとの状態だったから。
877名無しより愛をこめて:03/01/14 22:19 ID:mWGcPF7I
>>875
ゴジラ対メカゴジラが作られる3年前に大映は倒産、
昭和ガメラシリーズは終了してるんだな。
その後、再建大映が作った宇宙怪獣ガメラは旧作の単なるツギハギだし。
878名無しより愛をこめて:03/01/14 22:33 ID:KLdnwpba
>>877
ジグラのときは既にダイニチ名義だったっけ?
879名無しより愛をこめて:03/01/14 23:04 ID:L9D8SR2S
>>878

「ガメラ対ハレンチ学園」が最後の作品でしたね。
巨大化したヒゲゴジラとの夢の対決もさることながら、
巨大化ジューベエのドアオリアングルには子供ながらハアハアしますた。
でもスカートめくって悦ぶガメラなんて見たくなかったな・・・
880名無しより愛をこめて:03/01/14 23:25 ID:KLdnwpba
>>879
ストリップ劇場の屋根めくって中覗き込むのと比べたらまだマシでしょ。
881名無しより愛をこめて:03/01/15 01:01 ID:miAx8c+k
デバガメラ……。
882名無しより愛をこめて:03/01/16 12:28 ID:CR1PU6Wc
新たなニュースが発表されるまでは冬眠ですね。
883名無しより愛をこめて:03/01/17 07:23 ID:HrWkwlYS
>ストリップ劇場の屋根めくって中覗き込むのと比べたらまだマシでしょ。

一瞬なんのネタかわからず????となりましたが、
ようやく1作目のゴーゴー喫茶ネタだとわかって爆笑したっす(w
884名無しより愛をこめて:03/01/18 00:16 ID:9Eo3Qvdr
情報解禁キタ━━━━━━(゚∀。)━━━━━━ !!!!
ttp://www.web-newtype.com/release/the_live.html
885名無しより愛をこめて:03/01/18 08:20 ID:CNyEqZfj
>>884

「黒井社長の「ゴジラ対ガメラ」発言の真相に迫るインタビューや、
有識者からの角川大映へのエール」とあるから、
制作自体が決まった可能性は小さいけど、
なかなか面白そうな記事だね。この雑誌はいつ出るんだ?
886名無しより愛をこめて:03/01/18 14:22 ID:5uALqtM0
>>885
本日発売です。
これから立ち読みしてきまつ
887名無しより愛をこめて:03/01/18 14:27 ID:M6nmNZJR
ガメラ×ガメラ希望。
888名無しより愛をこめて:03/01/18 14:32 ID:h14JkNE/

ゴジラがものすごい強力でガメラの甲羅をはがして「終」
889名無しより愛をこめて:03/01/18 14:55 ID:EW25D1eD
>>888
ラクダの上下に腹巻したガメラが甲羅の中から立ち上がり
洗面器でゴジラ叩いて「継続」
890名無しより愛をこめて:03/01/18 15:23 ID:rcaEiUOn
角川マンセー記事か・・
891名無しより愛をこめて:03/01/18 22:27 ID:49K663C9
あんまりたいしたことは載ってなかった。
ゴジラとガメラの両作品を研究中・・・以上。
そりゃないぜセニョール。
 
手塚監督もゴジガメには興味あるとの回答が得られたのがわずかな光明か。
ガメラがゴジラに打ち勝つオカルト風味の金子作ガメラVSゴジラと、
ゴジラがガメラを撃退する王道怪獣プロレス手塚作ゴジラ×ガメラを
競作してくれ。
892名無しより愛をこめて:03/01/18 22:47 ID:+qELczTP
白倉に媚売って合作のお願いでもすれ、カドカワ!
893名無しより愛をこめて:03/01/18 23:25 ID:/tLk32Ma
仮面ライダー対ガメラでつか?
894名無しより愛をこめて:03/01/18 23:59 ID:b+1LA/tu
>ゴジラがものすごい強力でガメラの甲羅をはがして「終」

ガメラ「フフフ、喰ったのさ・・・殺さずに、喰ったのさ!」
ゴジラ「・・・・・」
    ガッ! バリ・・ベキベキベキ・・・
ガメラ「な、何をする! 甲羅を剥がせば、背中の三枝美希も死ぬんだぞ!
   それでもいいのか!?」
ゴジラ「・・・・だが、お前も死ぬんだろ・・・!!」
ガメラ「やめろ〜うぎゃあああああ!」
    ベキベキバリィ〜ッ!!!
895名無しより愛をこめて:03/01/19 00:19 ID:MBWEGac2
そりゃないぜギニョール
896名無しより愛をこめて:03/01/19 03:07 ID:6Fr2DTfz
痔にはボラギニョール
897名無しより愛をこめて:03/01/19 03:13 ID:Fv86FNMx
>ゴジラがものすごい強力でガメラの甲羅をはがして「終」

ガメラ「きゃあああああああ〜っ!」
ゴジラ「ひっひっひ♪ しょせんあんたなんてアタチの敵じゃないのよね〜♪」

ゴジラ!てめえええ!(バキィッ!)

ゴジラ「(涙目で横ッ面を押さえ)ひいいい!山岸、いつの間に!」
898山崎渉:03/01/19 05:20 ID:AJ3JuR3B
(^^)
899名無しより愛をこめて:03/01/19 11:23 ID:8YuhIDFc
人面のパクリはともかく、格闘中にガメラの甲羅を剥がそうとするゴジラ、って描写はありだな。
甲羅の頑丈さにキレた勢いでむりやり剥がそうとするわけ。実際にはもちろん最後まで剥がせんでも、緑の血がぼとぼと。
ガメラらしい苦悶シーンになるし、ゴジラの強さと残虐っぷりはアピールできる。
今までのガメラの敵怪獣はシャープな攻撃が主体で、力業って奴は少なかった上に、
ゴジラバトルとしても、キングギドラやメカゴジラとの格闘では描けない要素だからな。
900名無しより愛をこめて:03/01/19 12:20 ID:66z/kkiC
>>899
レギオンは滅茶苦茶力技だったけど・・・
901名無しより愛をこめて:03/01/19 12:44 ID:CQ37IKcC
やはり未だ永井豪がトラウマになるほどインプリンティングされてるのは
バケモノ同士の壮絶な死闘を初めて見せられちゃったからなのね。
しかも子供向けのヒーロー漫画で・・・(w
やっぱ想像を絶するドデカイ怪物同士が死闘を繰り広げてるのに、
ゴジラvオルガ戦みたく「ぽかぽか!」「ぽふっぽふっ!」とやられちゃ、
子供心にも響かないですよ。GMKですらかなり大人しいもん。
怪獣映画は俗悪映画であってファミリー向けなんか狙っちゃ衰退するだけでね、
もともと親に怒られてでもこっそり観るような「麻薬ジャンル」なんだから。
ファミリー路線と不良性感度の狭間で四苦八苦しなきゃならんゴジラと違い、
ガメラはそれなりの「下品」さが許される土壌なんだし、頑張ってもらわにゃイカン。
いっそ「座頭市と用心棒」形式にして、
ガメラシリーズの方にゴジラ(らしい恐竜型怪獣)を客演させる方がいろいろ挑戦
できて凄いバトルが堪能できると思う。
どうせ1本こっきりのイベント映画なら、無茶苦茶PTAに叩かれるものこそ、
真の意味で「子供のため」というものだと思う。
902世界的知名度:03/01/19 14:35 ID:nRd4N+sF
784=832 くやしかったんだね 宛先 ID:さん
903名無しより愛をこめて:03/01/19 15:00 ID:nRd4N+sF
ガメ公は井の中の蛙さん くやしかったんだね
904名無しより愛をこめて:03/01/19 19:39 ID:jX8h3Q8P
>ガメラシリーズの方にゴジラ(らしい恐竜型怪獣)を客演させる

ゴジラの名前を使わなきゃ意味が無いワイ。
905名無しより愛をこめて:03/01/19 19:45 ID:gxZ3rSeN
背鰭があって口からor火炎を吐けばいいんじゃないの?
本物だと色々とリスクが出てくるし。
906名無しより愛をこめて:03/01/19 22:05 ID:Fv86FNMx
>>905
そりゃまあ50mも100mもあって口から火を吐くの
2頭も持ち出したら、現場のリスク大きいわなあ。





――あ、そういう意味じゃない?
907名無しより愛をこめて:03/01/20 02:54 ID:Pl3IbqIT
GMKなみの凶悪ゴジラにやられることこそ
ガメラの華!w
やれられて最期は相打ちで
両方殺しちゃって欲しい。
やるなら徹底的に。砕け散るまで戦え!

908名無しより愛をこめて:03/01/20 06:30 ID:sNH7+QYV
おいおまいら、怪獣映画を殺伐とさせて
いったい何が楽しいのかと小一時間(略
909名無しより愛をこめて:03/01/20 07:06 ID:4yqgVTtS
価値観の違いだ
俺はマターリより殺伐派
910名無しより愛をこめて:03/01/20 07:14 ID:VWSTenYI
ものすごい遅レスですが、1の言うとうり「索敵怪獣ドッシ」が一番強いです。
911名無しより愛をこめて:03/01/20 10:08 ID:dTmGdCWZ
俺は殺伐やマターリより「かっこいい」派だね.
912名無しより愛をこめて:03/01/20 14:21 ID:lt+z55ir
子供向けを守ったまま殺伐路線を進めていくと
いつのまにか昭和ガメラになってしまう罠。
913名無しより愛をこめて:03/01/20 15:49 ID:5nusbY2G
784=832君、みんなに馬鹿にされて、くやしかったんだね、でも宛先にID:なんて入力してるのは君ぐらいだよ(ワラ)

914名無しより愛をこめて:03/01/20 19:38 ID:eP7zNVIS
二匹が協力して、山崎渉をあぼーんする。
915名無しより愛をこめて:03/01/20 21:07 ID:koG05xAN
次回
ゴジラ・ガメラ×山崎渉

生き残った方が人類最大の敵になる。
916名無しより愛をこめて:03/01/20 21:26 ID:L/lhnb/n
>>915
>生き残った方が人類最大の敵になる
なんかそれに近いセリフあったじゃない・・・なんだったっけ?
「勝った方が我々の敵になる」
みたいな・・・なんだっけ?
917名無しより愛をこめて:03/01/20 21:29 ID:koG05xAN
>>916
ゴメン。勝った方だっけ。
ビオランテの時のコピー。
918名無しより愛をこめて:03/01/20 21:32 ID:L/lhnb/n
ありがと。胸のツッカエがとれた。
黒木さんのセリフだったね。
919名無しより愛をこめて:03/01/20 23:44 ID:zeaAI/sS
さっきAV板で山崎渉が口(?)をきいた場面を初めて見た(w

326 :山崎渉 :03/01/20 22:31 ID:biT3paS3
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからもロリな樹若菜ちゃんを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

920白蛇 ◆JMX.ChiNKo :03/01/21 15:12 ID:MyLa2wWV
>919
博識なあなたにレイプ魔山崎先生のほむーぺーじ

http://www.kcn.ne.jp./~w-yama/
921名無しより愛をこめて:03/01/21 23:52 ID:QxddKxfb
むう・・・それなりにイイケツを描くではなひか。
922名無しより愛をこめて:03/01/22 03:41 ID:TJFKxJ68
今年は機龍vsメカガメラ.
923名無しより愛をこめて:03/01/22 03:45 ID:a4nWdUS3
今年は機龍vs宮崎勤
924名無しより愛をこめて:03/01/22 10:18 ID:3atAjHCH
>>923
佐川一政vs宮崎勤ではどうか?
925名無しより愛をこめて:03/01/22 16:19 ID:V1jtH0zd
機龍vsメカゴジラ
926七氏:03/01/22 19:27 ID:51xkE4+t
ゴジラ対メカ機龍
927名無しより愛をこめて:03/01/22 19:31 ID:ruhv6Ci/
醸造ゴジラ対半生機龍
928名無しより愛をこめて:03/01/22 19:52 ID:m2uH40uu
ゴジラvs柴犬
929名無しより愛をこめて:03/01/22 19:56 ID:1PgzaY0i
いろんな意味で
メルトダウンの危機!!
930名無しより愛をこめて:03/01/22 22:45 ID:V1jtH0zd
ゴジラがメルトダウソ寸前!体中からものすごい熱を発して暴れ回る。
そこへ熱エネルギーを好むガメラが飛来した!
931監督:ポール・モリセイ:03/01/22 23:27 ID:r4huYDPl
ゴジラがメルトダウソ寸前!体中からものすごい熱を発して暴れ回る。
そこへ熱エネルギーを好むガメラが飛来した!

ゴジラの首筋にガブリと牙をたて、熱エネルギーをチューチュー吸うガメラ。
「ウグ?? ゲロゲロゲロ〜・・・!」
しかし、ガメラは元気になるどころか、灼熱のゲロを吐いて苦しみ始めた!
なんとゴジラはとっくの昔にバージンを捨てたヤリマンだった・・・。
ガメラは新鮮な処女の熱エネルギーしか受け付けられない。
苦しみにのたうちながら己の不幸を呪うガメラであった。
932名無しより愛をこめて:03/01/22 23:34 ID:aaAc4svk
>>931
そりゃJrもいるから非処女だよなぁ
933名無しより愛をこめて:03/01/23 08:28 ID:aESyTMT3
>>932
Jrって自分の子供って設定だっけか?
934名無しより愛をこめて:03/01/23 10:16 ID:DP8Aiula
>>919
おれは気象板でみんなを脅迫してるとこ見た。
46 :山崎渉 :03/01/23 10:12

       /   \             /|
      /:::::::    \          / |
     /::::::::::       ̄─___/  |
    /::::::::::                  \
   /:::::::::                     \
  /:::::::::       /\     /\      \   こ れ か ら も 僕 を 応 援 し て く だ さ い ね (^^)
 /::::::::                         |
|::::::                         |    応 援 し な い と 痛 い 目 に あ い ま す よ ・・・
|:::::::                         |
|::::::               .          |
 \::::::                       /                                山 崎 モ ナ ー
  \:::::                     /
   \                    /
935名無しより愛をこめて:03/01/23 16:17 ID:kO8AImk1
地球上のマナのバランスが崩れた為,大量の山崎渉が発生したのです。
936山崎渉デラックス:03/01/23 22:13 ID:4qInJcEU
〉-《^^》-〈
937名無しより愛をこめて:03/01/24 01:08 ID:z/ESZpl+
体が銀色の宇宙山崎渉もいるらしいが、

ギロンも食わないほど肉が臭いらしい。
938名無しより愛をこめて:03/01/24 11:39 ID:xGnvr6du
ダレダコイツ
939名無しより愛をこめて:03/01/24 11:45 ID:QouFiqMj
(~~)にせもの
940名無しより愛をこめて:03/01/25 00:13 ID:j2xJlvxt
>(~~)にせもの

というより「1・2のアッホ」の波目くんじゃないの?
941名無しより愛をこめて:03/01/25 09:48 ID:ZC1KR8d5
ゴジラとガメラの決戦は最後まで描かない。
自衛隊とギャオスを殲滅した後、瓦礫の荒野で激しく戦う2匹の映像をバックにスタッフロール。
で、ガメラのウルティメイトプラズマとゴジラの火炎放射がぶつかり合って画面が真っ白になって「ジ・エンド」

…妄想小説スレとか立てていい?
942名無しより愛をこめて:03/01/25 09:54 ID:yhgEZJhI
>>940
> というより「1・2のアッホ」の波目くんじゃないの?
だったらこうなっててほしい
      ↓
     (~〜~)
943名無しより愛をこめて:03/01/25 19:22 ID:QqhZfOJY
>941
いいぜ!新スレ立ててくれ!
ただしゴジラ×ガメラという言葉を入れること!約束だ!!
944名無しより愛をこめて:03/01/26 01:27 ID:HjhOzHHV
特ニューの太鼓持ち記事ヒドい
945名無しより愛をこめて:03/01/26 02:56 ID:0TkipIt2
太鼓持ちっつーか、太鼓の持ち主だしな。
946名無しより愛をこめて:03/01/26 21:10 ID:1jxOpdgz
  チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃   ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #)/\_/ <新スレマダ〜? 新情報マダ〜?      
       チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|      ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄  :| :|   /|\
        |         |/
947名無しより愛をこめて:03/01/26 21:34 ID:upYMsV1a
>>931ゴジラに性別は無いんじゃなかったっけ?・・・・・でもそれってふたなり(゜Д゜)
948名無しより愛をこめて:03/01/26 22:14 ID:1jxOpdgz
つまりゴジラの生殖はギャオスの類であると・・・、
949名無しより愛をこめて:03/01/27 00:09 ID:DeGl0r1P
>>946
新情報なんか、あるワケないじゃん。黒井の脳内の話なんだから。
950名無しより愛をこめて:03/01/28 08:17 ID:H1OXWP+h
ガメラ4の噂が出たようだが
951名無しより愛をこめて:03/01/28 08:21 ID:UdZK3OaM
ガメラ4の話はフィギュア王に載ってたような
952bloom:03/01/28 08:32 ID:xK1FymUu
953名無しより愛をこめて:03/01/30 12:32 ID:RNzWhs4x
次スレ
【どうなる】ゴジラvsガメラ【実現か?】2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043897440/l50
954名無しより愛をこめて:03/01/31 13:00 ID:iaCgxBUW
955名無しより愛をこめて:03/02/02 21:31 ID:+UnTlq9t
本当にやる気か?
956名無しより愛をこめて:03/02/02 22:12 ID:Fcgja/mw
やる権利を持っていないヒト(黒井)が、やる気まんまん。
957名無しより愛をこめて:03/02/08 20:44 ID:reWrGloZ
  
958名無し:03/02/12 22:31 ID:Hq1HzzeS
やります
959miyuki☆:03/02/13 02:44 ID:pHEpcgke
あげ
960名無しより愛をこめて:03/02/15 18:36 ID:Nms6FOei
不死身
961名無しより愛をこめて:03/02/19 12:07 ID:O1YpZJi4
ゴジラ
ゴジラ
強いぞゴジラ
強いぞゴジラ
強いぞゴジラ
962名無しより愛をこめて:03/02/21 10:56 ID:XswPyvJW
         
963名無し:03/02/25 21:09 ID:eDnu2OED
誤地羅
餓痲裸
964名無しより愛をこめて:03/02/26 00:14 ID:CFY43v4j
 
965名無しより愛をこめて:03/02/27 23:10 ID:v17/1Pcj
age
966ラッキーアイテム:03/03/01 23:33 ID:MMn1Swt0
967名無し:03/03/05 18:48 ID:oxA0WkRQ
ゴジラ
ゴジラ
強いぞゴジラ
強いぞゴジラ
強いぞゴジラ
968名無し:03/03/10 19:47 ID:Miu5MzlJ
 
969名無しより愛をこめて:03/03/13 21:14 ID:V4iPcMN/
    
970名無しより愛をこめて:03/03/18 19:52 ID:d9i4K8Dx
 
971名無しより愛をこめて:03/03/22 15:34 ID:kjUe0B1F
   
972名無しより愛をこめて:03/03/22 16:34 ID:jEBftXG7
スペースゴジラ×宇宙ギャオス
973名無しより愛をこめて:03/03/26 14:41 ID:jx9X94Uz
       
974名無し:03/04/01 18:04 ID:U5o9J0YY
975名無しより愛をこめて:03/04/04 22:28 ID:YNHXfl85
 
976名無しより愛をこめて:03/04/09 20:56 ID:5EYw33r9
 
977名無しより愛をこめて:03/04/09 20:58 ID:dZ2BqA7U
うめたてですか
978名無しより愛をこめて:03/04/12 23:01 ID:Urf0/P0T
50周年企画、角川大映と東宝映像、制作協力、円谷プロが「G対G」制作
979名無しより愛をこめて:03/04/12 23:03 ID:Urf0/P0T
翌年、ガメラ誕生40周年企画「続G対G」予定
980名無しより愛をこめて
ってなればいいねえ