ガメラシリーズ昭和&平成完全総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
頭のいいカキコお願いします!!!
ガメラ4製作を祈りながらいままでの全ガメラ作品を語ろう!!

邦画を、そして特撮の歴史を塗り替えてきた
スーパーヒーロー、ガメラを語れ!!!
2名無しより愛をこめて:02/10/12 21:17 ID:RJCnzSZm
うっさいハゲ

頭のいいカキコじゃなくて悪いw
3名無しより愛をこめて:02/10/12 21:17 ID:YybbhzSw
1です。
ガメラ対ガラシャープの話からどうですか?
4名無しより愛をこめて:02/10/12 21:19 ID:YybbhzSw
3さんへ

私は禿げじゃない。

ゴジラマニアか?乱立龍騎マニアか?知らないけど、迷惑ですよ。まったく
5名無しより愛をこめて:02/10/12 21:20 ID:XiktVzEX
プ
6名無しより愛をこめて:02/10/12 21:22 ID:YybbhzSw
笑うんで無くてガメラの話しましょうよ。
これだから頭わるいんですよ、ヤフーでも評判わるよ!!
7名無しより愛をこめて:02/10/12 21:22 ID:YybbhzSw
まったく・・。。
8名無しより愛をこめて:02/10/12 21:24 ID:582EvZ+j
プププ
9名無しより愛をこめて:02/10/12 21:25 ID:sfrPTAFx
頭悪いよ8さん
10 :02/10/12 21:27 ID:DRy6VOAn
激しく頭の毛の薄い人達が五月蝿いスレッドはここで良いのでしょうか?
11名無しより愛をこめて:02/10/12 23:58 ID:oiwOnh0F

  ∧||∧
 ( / ⌒ヽ   1が・・・1が死んじゃったよ・・・・
  | |  |     もっと頭がよかったら死なずにすんだのに・・・・
  ∪ / ノ
   | ||
   ∪∪
12名無しより愛をこめて:02/10/13 07:51 ID:vow9nJsl
12げっとしました。
13名無しより愛をこめて:02/10/13 10:08 ID:TOav9r4l
BS2でガメラの効果音(鳴き声)についてやってまする
14名無しより愛をこめて:02/10/13 10:14 ID:Hzhn8h+2

          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...  
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___ 
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /


15名無しより愛をこめて:02/10/13 10:17 ID:ciYSroBO
スレタイは
「ガメラシリーズ統合スレ」
でよかったんじゃない?
16名無しより愛をこめて:02/10/13 10:29 ID:F2KSbNDZ
頭悪すぎなスレタイは誰に迷惑かって??
俺らガメラファン に迷惑なんだな!!
解除依頼かな?w

その後、俺が「ガメラシリーズ総合スレ」作るということでどうです?
17名無しより愛をこめて:02/10/13 12:35 ID:IZbhdeVd

|
|⌒彡
|冫、)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|` / < 人気のないスレじゃのう
| /    \_____
|/
|


|
|  サッ
|)彡
|
|
|
18名無しより愛をこめて:02/10/13 12:38 ID:Db4ZglIf
             糞               ス              レ      
            ,ヘ                 ,ヘ                ,ヘ
           r '、.ノ ‐‐- 、            r '、.ノ -‐‐- 、           r '、.ノ -‐‐- 、
         / ヾ. ゝ    \        / ヾ. ゝ      \      / ヾ. ゝ     \
          /  /__//     ヽ      /  //|/|      ヽ    /  //|/|     ヽ
.       //  / 〇 //| ./l   !    /  /、 \ | /| ./l l    /  /、 \|/| ./l  l
     / /  /l    '   |/ .レl /   /  /  ー‐ '、―|/ .l |//  /  ー‐ ' 、―|/ .l |
   /,//  / l へ   〇ノ /   /  / / \  ー ' ノハノー‐/  / / \  ー ' ノハノ
     /  /、、l 、_ ノ  //    /  /ゝ、    〉 -='/   /  /ゝ、    〉  /_ノ
     l    ゝ | ー,--‐'/     l    ゝ.|\_/__/|    l    ゝ.|\_/__/|
     |    \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
     /     /| ̄  、__________||― ' /| ̄  、_________||― ' /| ̄  、_________||― '
     /    '  '    |       /    '  '    |      /    '  '    |
    ヾi ̄````ヾ、、  |      ヾi ̄````ヾ、、 |     ヾi ̄````ヾ、、 |
     [二二二二.ヾ、、|       [二二二二.ヾ、|        [二二二二ヾ、|
     / l l l l l l \       / l l l l l l \      / l l l l l l\
.    / l l  l  l  l  l \     / l l  l  l  l  l \    / l l  l  l  l  l \
    / l  l  l   l   l  l \   / l  l  l   l   l   l \  / l  l  l   l  l  l  \
    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
19名無しより愛をこめて:02/10/13 12:39 ID:Db4ZglIf
             亀               ス              レ      
            ,ヘ                 ,ヘ                ,ヘ
           r '、.ノ ‐‐- 、            r '、.ノ -‐‐- 、           r '、.ノ -‐‐- 、
         / ヾ. ゝ    \        / ヾ. ゝ      \      / ヾ. ゝ     \
          /  /__//     ヽ      /  //|/|      ヽ    /  //|/|     ヽ
.       //  / 〇 //| ./l   !    /  /、 \ | /| ./l l    /  /、 \|/| ./l  l
     / /  /l    '   |/ .レl /   /  /  ー‐ '、―|/ .l |//  /  ー‐ ' 、―|/ .l |
   /,//  / l へ   〇ノ /   /  / / \  ー ' ノハノー‐/  / / \  ー ' ノハノ
     /  /、、l 、_ ノ  //    /  /ゝ、    〉 -='/   /  /ゝ、    〉  /_ノ
     l    ゝ | ー,--‐'/     l    ゝ.|\_/__/|    l    ゝ.|\_/__/|
     |    \ト/ト// ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト./ |/ヽ| ̄ ̄|| ̄ヽ \ト/ト /  ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ヽ
     /     /| ̄  、__________||― ' /| ̄  、_________||― ' /| ̄  、_________||― '
     /    '  '    |       /    '  '    |      /    '  '    |
    ヾi ̄````ヾ、、  |      ヾi ̄````ヾ、、 |     ヾi ̄````ヾ、、 |
     [二二二二.ヾ、、|       [二二二二.ヾ、|        [二二二二ヾ、|
     / l l l l l l \       / l l l l l l \      / l l l l l l\
.    / l l  l  l  l  l \     / l l  l  l  l  l \    / l l  l  l  l  l \
    / l  l  l   l   l  l \   / l  l  l   l   l   l \  / l  l  l   l  l  l  \
    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄    ̄| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄

20名無しより愛をこめて:02/10/13 12:49 ID:IZbhdeVd
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  糞スレタテタ>>1ヲ拉致スルノダ
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
21名無しより愛をこめて:02/10/13 17:34 ID:Db4ZglIf
つーか>>1
ガメラについて頭のいいカキコは
既に一般映画板で行われているのだ

ガメラについて熱く語り合いませんか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021729237/l50
22名無しより愛をこめて:02/10/14 07:04 ID:5T28rJ+D
ガメラそのものはかなり良質なのに
どーしてガメスレって育たないのかね?
ゴジラは荒れながらも育ってるのに。
23名無しより愛をこめて:02/10/14 13:11 ID:iig8o3Ha
ガメラを育てよう!!!!
24多聞丸:02/10/14 13:15 ID:7Kgg9bRn
育てよ!カメ
ってスレ違いですな。

逝きます…。
25名無しより愛をこめて:02/10/14 19:23 ID:HNAhuoUt
今からでも遅くない。育てよう。

大人になって面白いと感じたのはやっぱりバルゴンだな。
BGMも無しで淡々と大阪城で四足怪獣同士が戦う姿は
ある意味シュール感が漂ってた。

子供の頃はよくバラゴンと混同して困ったものだが。
26モスラファン♪:02/10/14 19:28 ID:p4Bkhtwm
オイラは「ガメラ対ギロン」「ガメラ3」の2本が好きだな。
凶悪なギャオスが、大量発生しているという劇中設定にワクワクしますた。
27名無しより愛をこめて:02/10/14 19:49 ID:RYBTUfAS
>>1
君みたいに、やけにムキになる奴が立てたスレは駄スレで終わるのが落ちなんだよ。
あまり押し付けがましくならない方がいいよ。
28名無しより愛をこめて:02/10/15 01:00 ID:fW1fyeTr
>>25
>今からでも遅くない。育てよう。
だからバルゴンとか昭和の話だったらもう育ってるんだってば
つーか>>25>>1のジサクジエンか?だったら責任もって育てろよ

昭和ガメラシリーズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1033450494/l50
2925:02/10/15 06:46 ID:Oy1FPIKa
>>26
ギロンはなんと言っても宇宙ギャオスが3枚におろされちゃう所だね。
子供心にちょっとかわいそーとか思ったよ。
血を嫌った円谷御大のゴジラと違ってストレートだったからね。

平成ガメラは3つとも好きだよ。3でもまたギャオスが痛々しい演技で
がんばってたね。ちょとグロかったけど(´¬`)
平成も何やら色々言われるけど、見てて単純にかっこいいから好き。

>>28
そっちも大して育ってねーじゃん。
つーか、そっちも>>1がジサクジエン気味にカキコしたかと思うと
勝手に自己完結しててここ以上にイタイスレだからあんまり書きたくないんよ。
ちなみにオレは>>25だが>>1ではない。
拾った以上は責任持って育てるよ。そしていつかガメラみたいに
大きくするんだい!(;´д⊂
30名無しより愛をこめて:02/10/15 10:37 ID:wj7K386Z
「3」はやはりギャオス軍団との決戦オンリーにして欲しかった。
31名無しより愛をこめて:02/10/15 10:46 ID:5Bt4d86C
>>30

群獣系はボスキャラがいた方が盛り上がるのでは?
デストロイア(東宝)、レギオン、イリス、メガギラス(東宝)・・・。
32名無しより愛をこめて:02/10/15 12:42 ID:2Hhg9iie
3でのギャオスはあくまで脇だからね。
それに1でやった事はやれないだろうし。
それはそうと、映画龍騎のラストはどうしてもガメ3とかぶるんだけど。

デストロイアはボスがいようがいまいが
盛り下がりっぱなしだったけどヽ( ´ー`)ノ
33名無しより愛をこめて:02/10/16 21:05 ID:x6In8YgF
エイリアン2>>>>>>レギオン>>新メガヌロン>>>>デストロイアたん♪
3425:02/10/16 22:41 ID:L7uw8pMt
エイリアン2>レギオン>初代メガヌロン>>>>新メガヌロン>>∞>デストロイやん
が妥当かとヽ( ´ー`)ノ

デストロイアと人間のバトルはもうどーしようもない出来で
恐怖感が全くなかったからね。いかにも台車で引っ張ってます的動きとか。
きっと今のCGレベルなら全く別の物ができただろうしそいう点では不運だけど。
あれの直後のレギオンだったから余計怖く見えた。

まあレギオンってのも色々都合のいい設定をくっつけただけという印象も
拭えないけど、迫力あればオッケーって事で。
35名無しより愛をこめて:02/10/16 23:21 ID:PChH+1y2
映画龍騎のラストはどうしてもガメ3とかぶるんだけど。>>隆起映画とG3は
どちらがワーストですか?

36名無しより愛をこめて:02/10/17 06:31 ID:03qGDei3
>>35
どっちもどっちだろ
連載打ち切りみたいな感じだし
バルディオスよりはマシかも知れんが…
3725:02/10/17 07:40 ID:O66i0OYg
>>35
どっちもベストです。うそ。
でもガメ3はあれでよかったと思うよ。完全にオチつけるだけがドラマじゃないし、
某アニメみたいに破綻した終わり方でもないから。
満身創痍のガメラが果たしてギャオスの群れと戦えるか?
しかし今は人類も味方してくれる。もうガメラは一人じゃない…
という、一見悲壮感漂う中にも一筋の光明を見出したラストなのです。

龍騎はわりと悲観的なオチだったけどね。

>>36
でもバルデイオスは映画で補完されたし、改めて見るとかなり面白いよ。
それこそ後のあらすじを語るナレーションで終わったガルビオンよりはるかにマシ(w
38名無しより愛をこめて:02/10/17 14:43 ID:DimqvKvG
レギオンの時に吹っ飛ばされた甲羅の部分
全身炭化して復活した時、治っていたので
ガメラ3で傷だらけになっても、再びフェニックス現象で健康体に戻るので
ガメラ4よろしく☆、今度は人類vsガメラ軍団にしてくれ
ガメラ軍団は人間がガメラの血液からクローンして兵器にしたガメラのコピーだ
各国で秘密裏に研究していたが、一体がウルティメイト・プラズマを暴発
それをきっかけに全世界のコピー・ガメラが暴れ出す
その上、コントロールが効かず暴走、そこへオリジナル・ガメラ登場
オリジナル・ガメラの元へ全世界からコピー・ガメラが集まってきて、また日本はトンでも無い事に…
あんまりやると平成ゴジラシリーズの二の舞だが…、集団回転ジェットの空中戦が見たいぞ。
39名無しより愛をこめて:02/10/17 14:59 ID:DimqvKvG
全世界でコピー・ガメラ暴走で地球のマナが大幅に消費されるので
最初はオリジナル・ガメラは起動不能状態に…
それをセガールの娘がオリハルコンの玉を使って発見
ガメラ1で数十個あったオリハルコンは全て盗まれて消息不明になっているが
自衛隊のあんちゃんが持っていった1個が残っていた
オリハルコンの玉は世界各国の研究所に渡り、各国の美少女達の手に…
美少女集団の祈りの元にオリジナル・ガメラはフェニックス復活し
コピー・ガメラ討伐に向かう、ガメラ4のガメラは美少女達の為だけに闘う!(おいおい…)。
40名無しより愛をこめて:02/10/17 19:47 ID:Ur6/dd3M
個人的には、続編を作る事は蛇の絵に足を書き足すようなものだけど。

ところで勾玉って全部割れたんじゃなかったっけ?
41名無しより愛をこめて:02/10/17 20:30 ID:L9kRIyG3
4があるとしたら、監督と脚本と特撮の人をとっかえなきゃ実現しないだろうな
リセットするにしてもゴジラみたいなのは氏んでも嫌だな
42名無しより愛をこめて:02/10/17 20:32 ID:L9kRIyG3
隆起は今年観た映画のワースト2ですが今の所・・・金返せ
1位は「サイン」しかないな
43名無しより愛をこめて:02/10/17 21:43 ID:nR5oBOcj
ガメラ対ギャオスが最高に決まってる。
44:02/10/17 22:07 ID:l03OqzB1
私の人生で一番面白かった映画は
「ガメラ3」です。
2位「ガメラ 大怪獣空中決戦」
3位「昭和ガメラ対ギャオス」

といったところでしょうか・・・。
みなさんなかなか書き込みのレベルがあがってうれしい限りです。
どんどん ガメラ の話題で盛り上がりましょう。
45名無しより愛をこめて:02/10/17 22:31 ID:ZP2hSVZf
昭和ギャオスは色っぽい。
怪獣数多くあれど、スポーツ選手に仇名がついた
のは、こいつを含めて4匹だけだ。
46名無しより愛をこめて:02/10/17 22:39 ID:yp2yOqA+
>>45
ゴジラ松井、ギャオス内藤、大魔神佐々木、パンチ佐藤だっけ?
47名無しより愛をこめて:02/10/17 23:09 ID:GCIx4u5g
1さん終わった映画マンセーも良いけど
もっと色んなモノを観たり聞いたりした方が
人生楽しいかもよ
48名無しより愛をこめて:02/10/18 01:15 ID:CnENtZ7d
あまり有名にならなかったけど、横浜の佐伯選手が
松井の向こうを張ってメカゴジラって言ってました。
4925:02/10/18 02:29 ID:qKM7Zmlo
>>41
角川が大映を買収したのでガメラや大魔神の新作の可能性はまだ残ってるらしいね。
作るなら大魔神の方が今の所はいいかなー、と。
でも確かに平成ゴジみたいになるとちょっと板井。
ベビーガメラ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>1
君のいない間に育ててあげてたよ。
今じゃチビもこんな立派なガメラになりますた。

ちなみにヲレ的ベスト3は
 対バルゴン
 ガメ3
 ガメ1
と言った所。
昭和ガメは人類が奇想天外な作戦を必死に考え実行するところがいいね。

>>46
怪獣パンチってだるだ!

と一応突っ込んでおきました。
50名無しより愛をこめて:02/10/18 02:46 ID:X2T6YRrL
>>49
小魔神とか幼魔神という恐れは皆無なのか?
51名無しより愛をこめて:02/10/18 08:52 ID:qjyawsXW
俺はガメラ対ギロンがベスト。
幼少の頃、テレビ放映されたものを見たがかなり興奮した。
大人になった今見てもやはり面白い。ドラマの密度や特撮のクオリティで
いえば、バルゴン、ギャオス(67年版)に劣るが、
低予算ながらも、子供が楽しめる良心的な作りをしている。
昭和シリーズ中、主役の子ども二人のチームワークも一番、上手く描いていると思う。
52名無しより愛をこめて:02/10/18 12:44 ID:VJeU/KYi
>>51
「ガメラ対ギロン」では、第十番惑星の女のスーツがいいんだよ。
(フローベラの方がいいかな)
子ども心に、あの坊主頭にされた少年が可哀想だよ思ったよ。
53名無しより愛をこめて:02/10/18 12:46 ID:t42LE5qF
寝ても起きても、飯食ってても直立不動の昭和ギャオス
54名無しより愛をこめて:02/10/18 12:58 ID:rKGxvwtD
東宝スレで「クロスファイヤー」を平成ガメラみたいだと言っている奴がいたが、
確かにその通りだと思う。
55名無しより愛をこめて:02/10/18 13:09 ID:CnENtZ7d
ショウワ・ギャオスは馬みたいに立ったまま寝るそうです。
首が回らんからか。
56名無シネマさん:02/10/18 15:50 ID:VwHPeg5D
ガメラ4っていつつくるのかな?
5725:02/10/18 16:04 ID:0BgIu/A4
実のところ、昔のガメラはギャオスまでしかソフト持ってなくて
ギロン辺りになるとかなり記憶が曖昧(´¬`)
いい機会だからDVDセット買っちゃってもいいかなーとか思ってます。

ギロン戦におけるガメラって頭の包丁で切られたり手裏剣刺さったり
痛々しいはずなのに踊ったり鉄棒したり、一番コミカルだよね。

>>50
小魔神ってのもいたらちょっと可愛いかもしれないけどね。
大魔神も1年に3本も作ってあっという間に消えちゃったから
勿体ないけど、そうそう続けるわけにもいかないし。
大魔神VS何とか、ってのもちょっと見たいけど怖い。宇宙戦神みたいになりそだし。

ギャオスって設定じゃ、首が回らないから後向く時は何百メートルもジャンプする
とかって何かの本に書いてあったっけ。そんなバカなと子供心に思った。
58名無しより愛をこめて:02/10/18 18:10 ID:FfSJewqx
>>52
坊主頭にされたアキオくん、「われら青春!」に生徒役で出てたよ
59名無しより愛をこめて:02/10/19 09:07 ID:n1xQEuHU
ガメラ3って、渋谷のエキストラ大量殺戮と、京都駅ビルのガメラ対イリスでは、
どう観ても渋谷の方がクライマック級の盛り上がり方なんだよな
あとイリス弱すぎ…
60名無しより愛をこめて:02/10/19 10:08 ID:YcWYlHU0
61名無しより愛をこめて:02/10/19 10:12 ID:lL0HkZ0k
ゴジラ2000の制作決まった時には
てっきり「渋谷のエキストラ大量殺戮」が
えんえん2時間続くような映画を期待したんだけどな・・・・
62名無しより愛をこめて:02/10/19 12:38 ID:j0c1969v
人間キャラで昭和平成通して一番インパクトあったのはバルゴンに登場した悪党。

いきなりボートに乗りこんで自衛隊員を射殺。
宝石奪って逃走するもバルゴンに食われてあぼーん。
↑こいつが一番悪い。

主役の兄ちゃんも密輸に手を貸して裏切られた。
なんか最後は島の姉ちゃんと良い感じになってるし。

サソリに襲われて死んじゃった関西弁のオッサンの死に様が悲惨。
顔真っ青で「メガミエヘン、メガミエヘン」

前作の苦労を一瞬にして無意味にした、ガメラ復活帰還シーンも萌え。
6325:02/10/19 13:17 ID:J/X4a6cP
>>59
渋谷のアレは確かにインパクトあり過ぎ、樋口氏も殺戮シーンのデジタル化を
「氏ね氏ね〜」とつぶやきながら作業してたらしいんで。
でもイリスは弱くないっしょ。ガメラのどてっ腹に穴開けたんだし。
ガメラが捨て身の反撃しなけりゃ勝ってたよ。

>>60
「鳥?これが鳥ですか?」(w

>>61
ゴジラに期待しちゃいけません。
つか、ゴジラはあまり凄惨なのはやらないからね。伝統的に。

>>62
対バルゴンは、人間のエゴとかダークサイドを半端じゃないリアルさで見せつける点に
おいては、怪獣映画という範疇を越えた怪作だね。子供が見るにはハードでしょ。
モスラのネルソンやモスゴジのハッピー興行の連中もかなりえげつないけど
小野寺の徹底した卑劣さには及ばない。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
64名無しより愛をこめて:02/10/19 13:39 ID:T/iTgr7a
「ガメラ対バルゴン」では、主役の本郷功次郎自身がワルの一味だからねw
ラストでいい感じになって、自戒のようなセリフを吐くんだけど、反省が足りんぞゴルァ(#゚Д゚)
だいたいバルゴン連れて来たのはお前だw
65名無しより愛をこめて:02/10/19 20:09 ID:aEVZZa2F
「対バルゴン」、初登場時はたどたどしかった日本語が
段々流暢になってくカレンに萌えた(w
66名無しより愛をこめて:02/10/19 20:16 ID:FeyXAEPZ
ゴジラの無敵ぶりに飽き飽きしているので、
短距離誘導団ぐらいで撃墜される怪獣というのは
かえって新鮮ですな。
67名無しより愛をこめて:02/10/19 23:16 ID:D2pA9fLD
「ガメラ対バルゴン」はそれまでテレビでしか見たことがなかった。
数年前、LD-BOX「ガメラ永久保存化計画」を買って初めてガメバルの全長版を
見ることが出来た。
それで分かったこと
「ジャングル編がこんなに長かったとは…。テレビではバッサリとカットされてるじゃん」
68名無しより愛をこめて:02/10/20 00:40 ID:+p75sui6
「ガメラ対バルゴン」は「大魔神」と二本立てで
新聞全面広告だしたんだっけ。
かなりの力の入れようだったと思われ。
69多聞丸:02/10/20 02:56 ID:/VMNDzFH
>>68
ガメラもしくはバルゴンの消しゴムもくれたしねぇ。
7025:02/10/20 15:00 ID:a92dtkmE
何か何気に平均年齢を上げてる人がいますね。
さすがに当時の事は分かりません。
つーか、当時から怪獣消しゴムってあったの?

>>64
ワルの一味と言うと語弊があるなあ。一応「隠した物を取りに行っただけ」なんだけど。
実際、土人の所有物じゃないかと疑った時点で反対したし。
まあ結果的には、って事か。
それからバルゴンの卵を運んだのは小野寺。

>>66
目覚めたばかりで寝ぼけてた、って言い訳もできそうだけど、
ガメラはある意味やられっぷりが売りなんで。
71名無しより愛をこめて:02/10/20 15:46 ID:7Arx5xP8
81式短SAMを食らった→墜落
パトリオットを食らった→持ちこたえた

やはり進化してますな。
72名無しより愛をこめて:02/10/20 16:14 ID:NYTQwof8
ガメラ対バルゴンの冒頭でダムを壊している特撮
あそこが全作品中、一番金かかっているのでは?
73名無しより愛をこめて:02/10/20 20:39 ID:+p75sui6
あっ、昭和ガメラが人を焼き殺してる!
http://www.badmovies.org/movies/gamera/index.html
74多聞丸:02/10/20 20:40 ID:/VMNDzFH
>>70
怪獣消しゴムって言っても、怪獣の形をした平面的な消しゴムに怪獣の絵を印刷したもの。
ガメラは濃い緑色だったな。
これは持っているから確実。

バルゴンは果たしてどんな色だったか…。
ピンクって記憶があるんだけど、誰かはっきりした記憶を持っている人いる?

平均年齢上げてすまそねm(__)m
75名無しより愛をこめて:02/10/21 00:20 ID:wAMjot2b
>>73
1作目だからなぁ・・・。(苦笑)
76名無しより愛をこめて:02/10/21 09:32 ID:tr7RGoW6
>>72
大映スペクタクル映画を彷彿とさせるようなダムの決壊シーン、よかったね。
炎エネルギーを吸収した後ダムに体当たりするガメラの気持ちはよくわからんけど。
しかもその直後、外国の活火山に引かれて飛んでいくんだが、
最初からそっちに行けよ。

>>74
年の話はお互い言うまい(w

怪獣の形した消しゴムはガチャが流行る前からあったのは覚えてる。
たぶん四半世紀前にはなるけど、文具屋でモスラのそれを買った。
当時はちゃんと消しゴムの機能を備えてたよ。

>>75
一応人類の敵のはずなのになぜか俊夫少年だけは助けるし、
カメの気持ちは複雑。
それにガメラの恐怖より俊夫のDQNぶりが目立ってた(w
77名無しより愛をこめて:02/10/22 07:33 ID:/mj999Lq
俺はガメラ鯛深海怪獣ジグラは公開時中学生でしたが、当時でも、見てあまりのセコさに
愕然としました。あれは特撮というより、指人形をカメラで撮ってるようなもんです。
あのあと、大映はつぶれました。
でもね。次回作の予定あったんだよ。
「ガメラ対双頭怪獣X」ということだった。
78名無しより愛をこめて:02/10/22 07:58 ID:mXi+ys6C
>>77
>ガメラ鯛深海怪獣ジグラ
 
単なる誤変換なのは明らかなのだが、
「三大海産物大決戦」のようで
何やら趣深くてよろしい♪(・∀・)
7925:02/10/22 19:44 ID:/7RHBsGw
昭和ガメラ後期はあからさまに低予算丸出しだったからね。
子供の頃はあれでもよかったけど今見ると確かに辛い。
それがDVD-BOX購入を躊躇する理由でもあるんだけど。

こういうマターリ感もいいんだけど「ガメラに物申す!」ってのが無いと
盛りあがらないのも事実だね(w
それともあんまり申す事もない?
80名無しより愛をこめて:02/10/23 19:59 ID:wacy5jc2
ガメラは「男の子」味方なのかな?

女の子に声援もらったときは、たいてい黙殺かよそ見
男の子だと劇場を揺るがすような「パワー、パワー、ガヤァァア」てなお返事
ガメラ自身の性別が気になります
81名無しより愛をこめて:02/10/23 20:03 ID:LW9qRKD8
DVDの監督のオーディオコメンタリーをみると
バイラス<ギロン<ジャイガ−と予算が上がっていっている衝撃の罠
ジグラは大映末期だからしょうがないけどね♪
82名無しより愛をこめて:02/10/23 20:27 ID:QmB9hnix
>>81
いや、それ衝撃というかそのまんまだと思うが・・・
誰が見てもバイラスよりジャイガーのほうがお金かかってるのでは?
83名無しより愛をこめて:02/10/23 20:39 ID:LW9qRKD8
いや、バイラスよりギロンの方が金かかってるってのが衝撃で。
 まぁ、バイラスが予算なくて70分にしたから90分になるくらいの
予算だとは思うんだけど
84名無しより愛をこめて:02/10/23 20:41 ID:ncdRPwSU
>>80
平成ガメラは女の子の呼応していたよ
まあ、アレは金子+伊藤+樋口のロリィ3センセの化身だからなぁ(藁
8525:02/10/23 23:09 ID:psDWSF7Y
予算増えたって、500萬が501萬くらいになったとか?

ガメ2には幼い前田妹が出てたね。
「がめら、おきる?」
名前が「萌」ってのはあまりにもベタ過ぎると思うが(w
86名無しより愛をこめて:02/10/26 17:23 ID:Q0RRsZqs
ageておこうか。

ガメラってアンチ厨いないのかね?
平成ゴジラが好きなヤツは平成ガメラ嫌いってのがいるみたいだけど。
87名無しより愛をこめて:02/10/26 20:08 ID:GWxgXWb0
平成は好きだが昭和orバルゴン以外の昭和は認めないってアンチなら多い。
88名無しより愛をこめて:02/10/28 02:12 ID:qKvP+XK7
あまりに子供っぽいからって事なんだろうが
昭和を認めないと平成が成り立たないだろうに。

子供の頃はあんな出来でも喜んで見てたもんだが。
逆に子供から見て平成ガメは面白いのか?
89名無しより愛をこめて:02/10/28 23:46 ID:LYTIyKSy
>88
>逆に子供から見て平成ガメは面白いのか?

G1、G2はちゃんと怪獣映画してるから面白がると思う。
G3はまずあのオカルト路線に抵抗を示すだろう。
そして、ラスト付近でガメラが右手を失うところが子どもにとっては
大ショックだろうと思われる。自分の大切な物を無くした気持ちになる。
さらに、「結末は自分で考えてください」という消化不良の終わり方は、
嫌悪感を抱かせるだけだろう。
G3は「心の中にモヤモヤが残るだけの嫌な映画」として記憶される。
90名無しより愛をこめて:02/10/29 00:26 ID:yrB2Qj2g
>>89
確かにそうだ。
3はどうも嫌悪感が先に立つな。
91名無しより愛をこめて:02/10/29 02:49 ID:jE7hnabL
そうか。確かに3は怪獣映画の範疇を逸脱した感があるのは否定できない。
あれがアニメだったらすげーイヤかも(笑)

ただヲレは、ラストはいい方に脳内補完してるからそんなに鬱じゃないな。
前に書いたんだが、きっと人間と共闘してギャオスを撃退したと信じている。

手を無くしたといっても昭和からさんざん満身創痍になって戦うのが
当たり前だったし、しかもあそこからシャイニングフィンガーをやる
大技も出してるのでむしろそっちで驚いてしまった。
黒焦げになっても再生したんで手もそのうち生えてくるかなーと思ったし。

人がいっぱい死んだのはイヤだったけどな。
92名無しより愛をこめて:02/10/29 03:05 ID:xpry6qoJ
G3は大人(特オタ)のための映画といってもいいだろうからね
実際、上映当時子供も結構見に来ていたけれど、怪獣が出てこないシーンでは
にわかに子供たちが飽きて遊びだして、どうにもうるさくてかなわなかったのを覚えてる
でも、特撮シーンでは子供たちも圧倒されてたみたいだったけど
93名無しより愛をこめて:02/10/29 06:46 ID:f76mQPrs
いや、怪獣映画はみんなそうだよ。子供は怪獣しか見てない。
ヲレもガキの頃はそうだったしな。
だから昭和ガメは、最初に怪獣出しとけって構成になってるんだよ。
94名無しより愛をこめて:02/10/30 02:33 ID:VZ6n3Z80
この秋2本の映画(「明日があるさ」と「トリック」)にでる仲間由紀恵ちゃんが
ミイラになったシーンは上映当時でもトラウマ。
9525:02/11/03 02:09 ID:uugYCVW8
昭和ガメDVDボックス今頃購入記念age

しかしバラで買った方が安いという罠。
ボックスとブックレット代なのか?釈然としない…

ガメラのフィギュアは良く出来てたけどね。
96名無しより愛をこめて:02/11/05 21:09 ID:+Gn5faFf
ところで人気のギャオスだが「進化を経ず最初から完成された生物」であり
「完全無欠の一対」の染色体しか持たない平成ギャオスが
なんでG3ではハイパーギャオスやイリスに進化したんだろう?

完成してるってことは普通はそれ以上進化しようがないってことだし、
ムダが無いってのは他を取り込む余裕も無いってことなんだが…
97名無しより愛をこめて:02/11/05 21:12 ID:NsBLocYL
>>96
まあ、その・・・



生命の神秘ってやつです!!
9825:02/11/06 12:41 ID:Jz2a6Ko+
>>96
そもそもこの場合の「完成」の意味は
進化を経ずにいきなり「ギャオスという形として作られた」という意味で
進化しないと意味ではないのだろう。
少なくとも作られた時点ではそれで完成でもよかった。
だが、ガメラという存在のために進化せざるを得なかった、
と解釈しています。
99名無しより愛をこめて:02/11/06 17:17 ID:PlKnqbGp
うっ
100名無しより愛をこめて:02/11/06 17:19 ID:FSLkm4K8
ガメラの進化は半端じゃないしな、実際。
3のガメラはレギオン戦が反映されているんだろう。だから強かった。
それに対応してギャオスも進化するのは当然かと。
でもギャオスはレギオンと戦ってないので、進化しても単体の戦闘能力はガメラに追いつけなかった。
「空中決戦」で一対一でほぼ互角だったのが、3ではニ対一なのに一方的に虐殺されてたし。

正直、物量で攻めても、ギャオスに勝ち目があるとはどうしても思えない。
時間はかかるだろうが、確実にガメラはギャオスを絶滅させるだろう。
イリス戦の傷が回復したら、イリスがまた登場しても、イリスは勝てないだろうな。
その分また強くなっているだろうし。

正直、ガメラって死ねるのか?
仙台爆発からの復活や、レギオン戦を見ると、ガメラが死ぬ状況ってどうしても思いつかない。
10125:02/11/06 18:17 ID:Jz2a6Ko+
>>100
ガメラの場合は進化というよりは「成長」と言った方が適切かも。
1個体が「進化」するのは本来有り得ないわけだしね。

「ハイパーギャオス」と便宜上呼んでいるものの
どの辺りが「ハイパー」なのか全くもって謎ではあります(w

でも>>98で自分で書いといて矛盾に気付いたんだけど
イリスってガメラがいたから進化したわけじゃなくて
かなり昔からあの状態で卵になってわけでしょ?
むしろ突然変異か何かかも知れない。

ガメラは死ぬのか?っていうのを論じるのはいささか無意味な気はします。
ゴジラは都合2回死んでるわけだけど、あれは話の展開がそうさせた、
「死ぬ必然性があったから」に過ぎないわけで
ガメラはたまたまそういう話の展開にはならなかっただけだから。
102名無しより愛をこめて:02/11/06 20:42 ID:UHr3nJPW
>>100
んぜか、『死ねないガメラ』という言葉が頭をよぎったよ。
平成ガメラってなんか不思議な哀愁が漂ってるんだよなぁ…
103名無しより愛をこめて:02/11/06 21:11 ID:XQV0Y1Hj
>>101
実はギャオスの亜種ではなくて、「ギャオスの遺伝子情報を取り込んだ」生物なのかもとか思ってみたり。
幼体がかなりギャオスとはかけ離れてるように思うし・・・
104名無しより愛をこめて:02/11/06 22:24 ID:sxDXTLBq
ギャオスはガメラと戦う必要なんてないんだけどね。
ガメラを越える最高飛行速度でただひたすら逃げ回り、繁殖し、
人間を食い漁ってればいい。そうすれば戦わずしてギャオスの勝ち。
105名無しより愛をこめて:02/11/07 16:48 ID:G71Aa5Pm
>>102
地球を背負って戦ってるわけだからね。
悲壮感っつーか、負けたら後がないんで。
ゴジラよりむしろウルトラ寄りなんだろうね。

>>103
取りこんだ別の生物だったら染色体多いはず。
イリスはギャオスの染色体より枝が一本だけなんで
やっぱりギャオスの変異体だろう。 とマジレス。

イリスのデザをはじめて見た時は、出渕デザかと思うような
およそ怪獣っぽくない形に違和感を感じたものだよ。

>>104
怪獣には「闘争本能」というものがあるのだよ(w

スレ立った頃は揶揄されたけど何とかここまで育てられたんでホッとしてます。
100も超えたんで名無しさんに戻ります。

ところで>>1は今頃何をしてるやら…
106名無しより愛をこめて:02/11/09 02:24 ID:VprNSzru
>>100 3で海底に山ほどあったガメラの骨は、?寿命で死んだのかな〜?
107:02/11/09 02:27 ID:v8rTEsN7
>>105
ウゼーよヴァカ
もっとアタマのいいカキコしろカス
108名無しより愛をこめて:02/11/09 17:53 ID:Lw/sbeKS
>>106
あのガメラはプロトタイプらしいけどね。
「入れ物」って言ってたし。つまり失敗作。
109名無しより愛をこめて:02/11/10 16:27 ID:qoY1MRYW
>>108
ラストの京都上空決戦のとき
海底の死骸かと思われていたガメラが動き出して
大空揺るがす総力戦になるかと思ったよ
110名無しより愛をこめて:02/11/10 16:29 ID:SzanhIxj
イリスをはじめとするガメラシリーズのモンスターデザインは
前田真宏だったのか。
111名無しより愛をこめて:02/11/10 16:30 ID:SzanhIxj
↑あ、平成ガメラね、一応
112名無しより愛をこめて:02/11/10 17:30 ID:pNRsvHrV
歩兵部隊VS小型レギオンが見たかった。
113名無しより愛をこめて:02/11/10 21:11 ID:7RtpTAiW
あの、京都出身なんすが、3で胃リスが出たあたりに実家があったんで、
壊れていないか心配ッス。
114名無しより愛をこめて:02/11/10 21:21 ID:Iap/NgwF
>113
G3のあと、京都に行ってみたらものの見事に復興していたから心配ないと思うよ。
京都駅ビルも、よくもここまで元通りに作り直したな〜と感動したから。
115名無しより愛をこめて:02/11/12 01:06 ID:mGb6YT4z
>>112
ハゲドウ!!
言われてみれば>>109みたいな展開もメチャ燃えるなぁ・・・
116名無しより愛をこめて:02/11/12 12:34 ID:dUrkZfSC
実は114が見たのは特撮に騙されているという罠(w
117名無しより愛をこめて:02/11/12 18:58 ID:wj7EEKxy
実は東京タワーは魏耶牡棲に壊されたままで都民どもは皆特撮に騙されているという罠(w
118名無しより愛をこめて:02/11/12 21:00 ID:9qySHlsl
【社会】潜水調査船「しんかい2000」が予算難で運航休止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037095728/

ガメラはもう発見されなくなりますた・・・
119名無しより愛をこめて:02/11/12 22:25 ID:U/LVSGNd
龍虎王=ガメラ
120名無しより愛をこめて:02/11/12 22:37 ID:pJ7jKSLn
一見恐竜のようだがよく見ると猫っぽい顔=ゴジラ
121名無しより愛をこめて:02/11/13 00:24 ID:pB9Tymj+
ちょっと古い、つーか1ヶ月くらい前の話なんだけど
どっかでカミツキガメが発見されたっていうローカルニュースをやってたわけ。
で、わざわざカミツキガメはガメラのモチーフになったという解説まで入れながら
BGMはゴジラなんだよ(;´д⊂

選曲者を小一時間ほど問(r
122名無しより愛をこめて:02/11/13 00:45 ID:b4b9XS3F
ガメラもゴジラもキングコングも最初出てきた時は
何故あんなに凶暴なのかな?
123名無しより愛をこめて:02/11/13 00:48 ID:0NTsFgkS
ガメラは「腹が減ってたから」という説を聞いたことがあるな。

ゴジラやキングコングは、単純に怒ってただけのような気がする。
124名無しより愛をこめて:02/11/14 00:31 ID:ML80Oq6o
最初からおとなしかったら怪獣映画にならんだろが。
モスラだって街壊してたわけだし。
125名無しより愛をこめて:02/11/14 07:50 ID:j8BO07kD
>124いや、モスラは基本的に一直線に進むから
(なんでいきなりダムやねんとか、羽化とかは無しにして)
126名無しより愛をこめて:02/11/16 12:40 ID:oqfY6fYn
やだなあ。
ヤダヤダ。
127名無しより愛をこめて:02/11/17 00:08 ID:CRhRcnzr
とにかく次回作はゴジラVSガメラに決定ということで。
128名無しより愛をこめて:02/11/17 01:27 ID:YGKgv9cx
>>127
すげーやだw
129名無しより愛をこめて:02/11/17 18:04 ID:aLARGL0e
ガメラ対大魔神 ゴジラ対大魔神 の可能性も出てきたね
130名無しより愛をこめて:02/11/17 18:08 ID:ROjLlFIV
いっそのことガメラ・大魔神VSゴジラで。
ガメラに乗って空飛ぶ大魔神!
131大麻神:02/11/17 21:25 ID:45H3yaCd
ああヤダヤダ。
132名無しより愛をこめて:02/11/18 08:08 ID:WbFaBpX8
>>122
ガメラの場合、最後の方が狂暴ですた。
133名無しより愛をこめて:02/11/19 01:14 ID:9ENh5Fi/
大間人の顔がゴジラになったり、ガメラになったりするのはどう?
134名無しより愛をこめて:02/11/19 03:20 ID:8MR/U0Q7
大魔神の新作作ったらやっぱり佐々木がゲスト出演するのかのお。

あーでも平成ギャオスの時は内藤出なかったか。
135名無しより愛をこめて:02/11/19 10:20 ID:+mK9tzph
>>133
ちょっとおもろいな♪
136名無しより愛をこめて:02/11/20 01:01 ID:PzQi2sFP
>>133
怪物くんじゃん!
137名無しより愛をこめて:02/11/22 10:13 ID:iaCJOrIH
最近、平成ガメラ三部作のスペシャルDVDボックスを買った

嫌いだった「ガメラ3・前田愛の怨み節」を観直している内に
納得逝かない部分が段々許せるようになってきたよ


というかどーでもよくなってきたのかな…(藁
138名無しより愛をこめて:02/11/22 10:44 ID:mLx/lbSP
GVのガメラは
何度別れようと思っても何故かダメんずから離れられずにいる薄幸女
みたいだった
139 :02/11/23 15:41 ID:gkPv/Aql
平成ガメ2の話題は少ないのねぇ。。。

現役自衛官だから、自衛隊の描写を見ながらナニしたりナニしたりしていたよ。
140名無しより愛をこめて:02/11/23 16:01 ID:GbQr5tti
>>139 何をしたんだお?(藁

俺もG2が平成ガメラでは一番フェバイットだ
公開当時は似非サヨだったから「自衛隊が主役?」って引いたけど、
楽しんで観られたしな
話は前作と同じで真面目に作ってあったし、特撮は前作より格段に良くなっていたし
仙台消滅はスゲーと思ったよ

ラストのゲッタービームも俺は文句ナシ(藁
141139:02/11/23 16:11 ID:gkPv/Aql
いや(藁

>ナニしたりナニしたり

は「ツッコミ入れたり脳内補完したり」って事で。
142名無しより愛をこめて:02/11/23 16:51 ID:7FfHQxjy
ガメ2は3部作の中で、マナを大量消費した、と言う点以外必要ない話になっちゃってるからね。
それから今見直すと、小林昭二と沖田浩之のシーンがちょっと悲しくなる(;´д⊂

ガメが飛行形態から歩行形態に変形?しながらホバリングして
火球を3連発して全部レギオンが弾くシーンは燃えた。
143名無しより愛をこめて:02/11/23 19:36 ID:FLa9rL2Q
ガメラ4にはギロン出して欲しい。
144名無しより愛をこめて:02/11/23 23:38 ID:IhiRiAdq
平成ガメ、

1>LDで持っている
2>DVDで持っている
3>持っていない

なんですが、3は買うべきでしょうか、また、1はDVDで買い直すべきでしょうか?
145名無しより愛をこめて:02/11/24 02:39 ID:vQa7f5sI
>144
持っていない香具師は、問答無用で買うべき。

LDで持っていても将来的に不安だからDVDを買ってしまうだろう。
(俺がそうだ。DVD-BOX買ってしまった)
146名無しより愛をこめて:02/11/24 19:14 ID:lamhRyi3
今持ってるLDとDVDを売って
DVDボックスを買いたまえ。
147名無しより愛をこめて:02/11/24 19:20 ID:q444GcvR
散財を奨めるスレはここですか?
148名無しより愛をこめて:02/11/24 19:21 ID:zVk1fZ5w
@13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
A顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる。
B男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
C女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
D災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
E同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
F男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
G女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
H男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる。
I母子手当てはあるが、父子手当てはない。

このスレには男性差別がもっと挙げられています。
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1037181667/
149名無しより愛をこめて:02/11/26 18:56 ID:QC7ontoO
ガメラ対バルゴンや、キングコング対ゴジラや、グドン対ツインテールの様に、
人間様に害を及ぼす凶暴怪獣が複数出てきて暴れて街壊して人間様が困らせる…
そんな怪獣映画が観たいズラ
150名無しより愛をこめて:02/11/26 19:16 ID:hdCOtjUr
>>144
ノーマルLD版1
ノーマルLD版2
LD−BOX版1+2
LD−BOX版2
LD−BOX版3
DVDBOX版1〜3
とりあえず全部買ったりしてますが後悔はしてませんよ。
LD−BOXはコレクションアイテムとしても豪華で良いですよ。
151名無しより愛をこめて:02/11/26 21:52 ID:TfvdpNI7
>>139
俺はギャオスマンセーなんだが、ベスト1はG2だと思う。
自分が札幌市民って事をさっぴいても、抜群に面白い。
自衛隊のかっこよさ、レギオンのバカ強さ、ガメラのやらっれっぷり等など見所満載。
だけど海自はともかく、空自がまったく活躍していなかったな。何でだろう?
152名無しより愛をこめて:02/11/26 21:57 ID:MKSN6Yam
飛行機壊すの許可しないから、活躍を描けない罠
153名無しより愛をこめて:02/11/26 22:01 ID:hdCOtjUr
成長途中の巨大レギオン(飛行中)にミサイル打ち込んだのって空自じゃないの?
154名無しより愛をこめて:02/11/26 22:14 ID:TfvdpNI7
>>152
許可しないって何処がですか?
>>153
いや、だってそれだけじゃない。あの扱いでは、とても空自が活躍したとは言えないと思う。

考えてみると、Gシリーズって不思議と空自があまり目立たないなー。
陸自があれだけ頑張っているんだから、空自にももっと活躍して欲しかったな。
155名無しより愛をこめて:02/11/26 22:21 ID:BGvJ1+/7
>>154
空自がね、怪獣と空中戦したりして航空機が撃墜されたりする様な描写を
嫌がるらしいのよ
でも、G3ではイリスやガメラとそれなりの空中戦を展開したよね
その時も航空機は撃墜されなかったが…
156実はアトランティス人が:02/11/26 22:28 ID:S4spbs9F
東南の深海に生息する生物から採取した細胞オルガナイザーGに走磁性細菌とカメのDNAを合成して作ったのだ。
さらに走磁性細菌はオリハルコンを吸収させるようにして。
157名無しより愛をこめて:02/11/26 22:28 ID:hdCOtjUr
>>154
でもさ、一時的とはいえレギオンを撃墜したわけで。
束になっても効果なしの戦車砲より大分扱いも良いんでは?
あれ以上戦果をあげたらガメラの出番なくなっちゃうし。
ガメラ3もそうだけど、結構活躍してると思うんだけど。

それまで戦闘機なんて怪獣映画なら打ち落とされに出てくるようなモンだと思ってたからさ。
結構頑張ってる描写されてると思うよ。
158名無しより愛をこめて:02/11/26 22:40 ID:TfvdpNI7
>>155
へー、空自ってそんな事を気にするんですか。単なる映画の中の出来事でしょうに。
それに比べると、陸自は太っ腹ですね。
>>157
うーん、確かに空自も活躍していると言う見方もできるかも知れないけど、記憶には残りませんよね(苦笑)
やっぱり、Gシリーズは陸自がメインだって思います。
彼らの活躍のかっこいい事。
なんとしても守るんだって意気込みが伝わってくるよ。
それに比べて、空自はどこか他人事って感じがしませんか?
159名無しより愛をこめて:02/11/27 02:00 ID:muWIIbLc
活躍するのと出番多いのとは別だしな。
陸自は出番多いがそのやられっぷりたるや…
160名無しより愛をこめて:02/11/27 03:33 ID:jolnhqYZ
>158戦車が破壊されるなんてのは日本じゃまずありえないけど、
戦闘機の墜落は訓練であったりするからね。ナーバスになってるのさ。
161名無しより愛をこめて:02/11/27 05:05 ID:uQFcrpmR
その分出動シーンとか思いっきりカッコよさげに撮ってあったじゃん
>陸自
162名無しより愛をこめて:02/11/27 20:26 ID:rLyDQbdW
レギオン戦でドンパチ始まったばかりで「損耗率50パーセント!」だったから
せめて出動シーンだけでもかっこよく、って思ったんじゃない?
163名無しより愛をこめて:02/11/27 21:00 ID:10sZVIfn
>>162
レギオンの強さは半端じゃないからねー。
50%で済んだだけでも大した物だと思うよ。
そういやレギオンって万能ってイメージだったけど、水中はどうなんだろ?
164名無しより愛をこめて:02/11/27 21:27 ID:y18EPiLl
正直TOW数発程度で大事な触手吹き飛ばされてバリア張れなくなるレギオンって
そんなに強いとは思えないんだが。あいつ後や下からの攻撃には対応できるのか?
ガメラや軍が何故か後方からの攻撃や地雷攻撃をしなかったからその辺がよくわからん。
165名無しより愛をこめて:02/11/27 22:58 ID:WdjHiGmB
海上自衛隊の護衛艦のミサイルで、日本に飛来するギャオスをどれくらい
殲滅出来るものなのでしょうか?
166名無しより愛をこめて:02/11/28 09:35 ID:ECX9d8FA
>>164

厳密には重MATだが意見には同意。

つーか500ポンドの至近弾食らって平気なのに。。。

第一、貫徹能力としては

戦車砲>重MAT

だぞ。
167名無しより愛をこめて:02/11/28 18:11 ID:dbJvv7Ke
レギオン本体は殻につつまれていて、衝撃、熱に強いけど
触手は非常に脆く、誘導弾がピンポイントで当たっただけで吹っ飛ぶしろものだった。
と解釈していた。
168名無しより愛をこめて:02/11/28 20:28 ID:N1ceHZtg
>>164
レギオンといえど、不意を付かれると脆いって事だと思っていたよ。
(注意の大部分はガメラに向かっていただろうから)
ま、しかし確かに後ろや下からの攻撃に対してはどうなんだろう?
>>165
そもそもミサイルなんて、ギャオスに一発も当たらないと思われる。
スピードと機動力が違いすぎる。
実際の所、人類にギャオスが倒せるとは思えない。
と言う訳で、G3の後の日本はガメラが力尽きた時点でアボーン。
169名無しより愛をこめて:02/11/28 22:11 ID:9EI/ssU1
G3のラストが、ギャオス軍団襲来じゃなくてイリス軍団襲来だったらやだなー
170名無しより愛をこめて:02/11/28 22:38 ID:NXuPsyS2
>169
しかもその「イリス」が、
イリス・シャトーブリアンだったらヤだな。

もっとも喜ぶ香具師もいるだろうけど。
171名無しより愛をこめて:02/11/29 00:07 ID:b7EK2gGr
2のラストでガメラが、垂直上昇していくシーン、
敬礼して見送ってた奴らは、とんでもない爆風に襲われたはずなんだが…。

個人的には好きな場面なんだけど…あ、仙台で復活したときも被害者続出のはずだな。
172名無しより愛をこめて:02/11/29 00:27 ID:DUwF6woP
>>171
そういう要望を受け3に取り込んでみますた。
173名無しより愛をこめて:02/11/29 01:33 ID:L6IjvEns
2は遠くの方だったから大丈夫でしょ。
174名無しより愛をこめて:02/11/29 16:09 ID:OtvjbSwK
ギャオスには、ミサイルよか高射機関砲の方が遙かに有効と思われるが。
175名無しより愛をこめて:02/11/29 22:18 ID:gEHoRqtG
>>174
禿胴。しかし機関砲がギャオスの表皮を貫く事ができるのか?
176名無しより愛をこめて:02/11/29 22:53 ID:VFNf18Iv
G3のラストがたけし軍団フライデー襲撃だったらやだな。
177名無しより愛をこめて:02/11/29 22:58 ID:b4sK7VPn
意味がわかりません
178名無しより愛をこめて:02/11/29 23:11 ID:4alcSSff
 スレ違いかとも思いますが「ガメラ2・レギオン襲来」
に描写がある、辻萬長さんが師団長役で、渡辺裕之さんや
舟田走さんも幕僚役で出ていた戦闘指揮所のシーン。一部
役職(“第2部長”とか“第3部長”とか)が紹介されて
いて興味深いのですが、ああいう師団単位では他にどうい
う役職があるのでしょうか?


179名無しより愛をこめて:02/11/29 23:14 ID:Xb2WUP3x
私はガメラ2を、仙台のレギオンフラワー爆心地で観ますた(w
臨場感バツグンでした
180名無しより愛をこめて:02/11/29 23:20 ID:X7hSY4Gt
2の時に発売された飛行形態に変形するガメラ、おもわず買ってしまいました。
昭和ガメラ世代でオモチャ屋の店頭でチョイ恥ずかしかった。頭を押すと鳴き声が
出るんだけど、子供も怖がって泣いた。その後、3の時、映画館のロビーで
娘に(当時小4くらい)イリスの黒い勾玉買わされた。幼体イリスに惚れ込んだらしい。
今どこにしまい込んだのやら。
181名無しより愛をこめて:02/11/29 23:20 ID:kdrA6Jli
>179
よく生きてたね。(w
182名無しより愛をこめて:02/11/29 23:45 ID:X7hSY4Gt
>179
京都市民です、わかる!

京都駅ビルの改札口のシーンのエキストラに参加しました。
7月の土曜の夜、午後11時現地集合→最終電車が出た後開始
→素人が歩くのは、2シーンくらいで1時間ほどで終わり。
でも始発出るまでタクシー以外の交通手段なし(^_^)
夜明けまで女優さん達のシーン(暴風雨バックに柱にもたれて会話するやつネ)
見学…こっちは責任ないから学際の前日の徹夜みたいで楽しかった。
あの時は気づかなかったけどメイキング撮ってる某アニメ監督もあの中にいたんだよねえ。

帰りに弁当とお茶が出ました。映画館でみても本人ですらどこにいるのかわかりませーん。
183名無しより愛をこめて:02/11/30 00:05 ID:4XdhCJpr
京都でガメラ1を見ていたとき、ガメラが福岡をドスン、ドスンと
歩いているシーンで、阪神大震災の余震が来て、ビビッタよ。
184名無しより愛をこめて:02/11/30 00:23 ID:LH0splON
あの地震のあとしばらく、どの特撮観ても本物の迫力には勝てんと思った

あ、去年のニューヨークもか
185名無しより愛をこめて:02/11/30 01:39 ID:5bwXwDZw
>>184
でも、「本物のほうが何だか作り物っぽい」という不思議な感覚にならなかった?
186名無しより愛をこめて:02/11/30 03:58 ID:nqDBZHdH
>>184
その、本物の迫力には勝てんものを
また特撮で再現しようとしたK北監督に乾杯
187名無しより愛をこめて:02/11/30 09:17 ID:7Svp5aTv
>>178

師団単位だと

一般幕僚
1部長(人事・広報等担当) 2部長(情報担当) 3部長(作戦・教育訓練担当)
4部長(兵站担当)
となる(連隊だと部長が科長となる)

これにプラスして、特別幕僚として総務課長(庶務担当) 会計課長(そのまんま)
施設課長(施設部隊の運用に関する事項) 通信課長(通信科部隊の運用に関する
事項)が、専門幕僚として医務官(衛生担当) 監察官(規定違反等の監視) 
法務官(法律に関する事項:民事・行政訴訟等)

上記を統括する者として幕僚長(特に区別する必要がある場合は、頭に師団を
つける)及びその補佐者として幕僚幹事

その他、専属幕僚として師団長及び福師団長に副官がつく(それぞれ直属で、
幕僚長の統制を受けない)。

更に、その他の幕僚として、師団隷下の各部隊長が師団長業務を補佐する場合は
幕僚として扱われる。例として、特科連隊長は火力運用に関する幕僚、戦車大隊
長は対機甲戦闘幕僚、高射特科大隊長は対空戦幕僚という風に。
188名無しより愛をこめて:02/11/30 15:59 ID:ZMpFPVzs
よくみるけど、
ハイパーギャオスってなんのことなんですか?
189名無しより愛をこめて:02/11/30 16:04 ID:ofAOGzPF
>>188
ギャオス→ビッグギャオス→グレートギャオス→ハイパーギャオス
190名無しより愛をこめて:02/11/30 16:08 ID:EPX/EpRl
>>189
YAZAWAかよ!
191名無しより愛をこめて:02/11/30 17:12 ID:Ly+SEUPj
京都駅ビルで昔ガメラ3のイベントがあったな。
あの時発売されてたイリス(赤)とガメラ(緑)のキーホルダーまだ持ってるよ。
これってあのイベントだけで売ってたやつなのか?
192名無しより愛をこめて:02/11/30 21:40 ID:HqqjPqHw
>>189
まあその…、ハイパーショウみたいなものです。
193名無しより愛をこめて:02/11/30 21:50 ID:OMQGcm0w
>>191
赤と緑でクリア成型された物は確か京都のイベントだけだったような。
ワンダーフェスティバルではその2匹に加えて渋谷ギャオス(目が飛び出してるアレ)も
含めた3体セットが売り出されてたみたいだね。こっちはキャスト製みたいだったけど。

194名無しより愛をこめて:02/12/01 21:54 ID:CfLPayen
空を飛ばないギャオスというのもいいかもしれない
195名無しより愛をこめて:02/12/01 23:24 ID:4s0GUeFL
・・・飛ばない代わりに、走ると速かったりして
196名無しより愛をこめて:02/12/02 00:54 ID:hofHgHpA
ガメラ2000ていうプレステのゲームだと、アルマジロ型のギャオスや
双頭ギャオス、ビオランテの様な山みたいなギャオスがいたよね。
197名無しより愛をこめて:02/12/02 02:52 ID:4RQNutKH
なんじゃそら?
Gガンの変なガンダムとか
アニメ版レッドバロンの変なレッドバロンみたいなもんか?
198名無しより愛をこめて:02/12/02 12:05 ID:nQYWPm3i
ギドラが羽根をたたんだでたように、
羽根を背中に隠す感じよ。
199名無しより愛をこめて:02/12/02 15:08 ID:Lvv7KbTV
GVで龍成が社の沢で綾奈をイリスの繭から助けるけどあの時夜だったのに救急車が来たのは朝か昼になってた。
200名無しより愛をこめて:02/12/02 16:10 ID:VydmRU00
私論だが怪獣映画全体を通して見るとレギオンが最強の怪獣だと思う。
他の怪獣とは違いただ破壊するだけではなく人間社会に重要な素材にダメージを
与える点だろう(シリコンが好物、高濃度の酸を出す、通信不可になる程の
電磁波で交信する)。
ここまで深く設定された怪獣はレギオンをおいて他に無いだろう。
201名無しより愛をこめて:02/12/02 16:33 ID:J0VF0JA7
>>200

最強かはともかく、独特の生態系の設定をあそこまで緻密に構成した怪獣は
他にないと思う。

なんつーか、自然に進化した結果、高度な文明を自動的に攻撃するような
(しかも星間移動して)生態系になったって感じがして興味深い。

今までの怪獣は「人間社会・文明を攻撃する理由」が幼稚だったり不明だったり
したけど、レギオンはその辺をうまく描写していると思う。
レギオン(&草体)に関して不満なのは生命活動エネルギーを何に依存してるのか
全く不明な点だな、まあ怪獣でそれが明快な奴は滅多にいないけど。
珪酸をシリコンと酸素に分解するには膨大なエネルギーが必要なのに
奴らは一体何からそれを得ているんだろう?
203ルドルフ:02/12/02 22:32 ID:HuJulrYl
草体は種子を宇宙に飛ばすけどその時レギオンはどうやってついていくのだろうか?
草体もレギオンも単体では生きることができないはずだが。
204名無しより愛をこめて:02/12/02 22:38 ID:W6lhh0/5
>>202
種子にレギオンの卵も産み付けてあるんでしょ
で、残ったレギオンはまた別の場所で草体を育てて種子に卵を産み付け発射
で、残ったレギオンはまた…
205名無しより愛をこめて:02/12/02 22:44 ID:W6lhh0/5
ご免>>202じゃなくて>>203ですた。逝ってきます
206ルドルフ:02/12/02 22:45 ID:HuJulrYl
>>203
なるほど。しかし、あの爆発に耐えられる卵っていったい.…
まあ、それは種子も一緒か。

G3ってキャラクターフィギュアが売られてたらしいね。
長峰、浅黄、綾奈、倉田、斉藤審議官、大迫だっけ?
すごく欲しいけどヤフオクとかで探しても全然ない。
207名無しより愛をこめて:02/12/02 23:09 ID:/vY2PJPz
レギオンは一見緻密な設定に基づいてる印象があるけど
話の展開に都合のいい設定を与えられてただけって感じもする。
つまり、動くご都合主義(w
208名無しより愛をこめて:02/12/02 23:11 ID:QwYc9fto
むかーし読んだ「地底怪生物マントラ」ってSFに出てくる怪獣?がちょうどレギオンと草体の関係に似ていた。
奴らも数々の星々の生態系を破滅に追い込んで、星全体をのっとっていたはず。

レギオン最強説には俺も一票。
蟻と同じで、巨大レギオンが倒されても残ったチビレギオンの一匹が再び女王化?して種を維持いていくような気がするぞ。
209名無しより愛をこめて:02/12/02 23:36 ID:LcmVuqsS
設定によるとチビレギオンが成長すると巨大レギオンになるらしい。
どういう条件でチビレギオンの中から一匹が選ばれて巨大レギオンになるのかは良く解らんけど。
210名無しより愛をこめて:02/12/02 23:41 ID:rG2g03qw
チビレギオンが成長すると巨大レギオンになるなら、
巨大レギオンがダメージを受けると、
体内のガスが抜けて動けなくなりそうな気がするけどな。

・・・ま、その辺は都合のいい設定が有るんだろうけどw
211名無しより愛をこめて:02/12/03 00:00 ID:v3weR/fF
>>210
鋭い(w)!!
212名無しより愛をこめて:02/12/03 11:03 ID:AP7fmozH
レギオン対ネズラ

なんて見たいな。
213名無しより愛をこめて:02/12/03 21:52 ID:s2h9Se3i
>>208
SFジュブナイル好きハケーン!
「地底怪生物マントラ」を読んだということは、
「ガス状生物ギズモ」も読んだとお見受けしますた。
214名無しより愛をこめて:02/12/07 15:10 ID:E7HcclGd
hage
215名無しより愛をこめて:02/12/09 17:28 ID:SR/HNTC0
>200
レギオンはデザインが予め受けるよう狙って作られているとか。
それであのハキリアリの関係とかを使った独自の生態系とか、
(子供受けする)トゲトゲの多いデザインになったそうです。
私はソルジャーレギオンがガス圧で動くってところに燃えますた。
216名無しより愛をこめて:02/12/09 17:41 ID:cTEMDkxj
ソルジャーレギオン、何が怖いって地下鉄に群れてるんですよ。

ウルトラQのラゴンやケムールに通じる「気付いたら日常に紛れ込んでる」的恐怖と
「蟲の群れ」っつー生理的嫌悪感を兼ね備えててホントに怖い。そして大好き。

同じく群れる昆虫怪獣のメガギラス&メガニューラも同じ感じだね。
217名無しより愛をこめて:02/12/09 20:27 ID:jm63ud2n
>>216
デストロイアも似たシチュエーションなんだけど
あっちはむしろ笑えた。あのちゃちな動きが(w
218名無しより愛をこめて:02/12/11 23:38 ID:oW9CE+Cq
自衛隊員と小型レギオンとの戦いを見てみたかったなぁ・・・。
でも渡良瀬2佐と小型レギオンとの格闘を見るとあれが限界だったんだろうな。
219名無しより愛をこめて:02/12/11 23:44 ID:LkeDEr0Y
dailymasaです。遊びに来ました。まるで出来の悪いアニメみたいですね。
220名無しより愛をこめて:02/12/12 00:14 ID:xWwhl2Of
>>218
今ならCGでもっと出来たかもね。
221名無しより愛をこめて:02/12/12 01:05 ID:G9rzut/w
USガメラは・・・さすがに出ないか(w
222名無しより愛をこめて:02/12/15 08:55 ID:apgT49AW
取りあえず、age
223名無しより愛をこめて:02/12/17 08:39 ID:dI4Y3BD0
>>213
“ゴセシケ”、も。
224213:02/12/17 21:07 ID:synM9v1K
>223
「合成怪物」(旧題:合成脳のはんらん)は、
小学生の頃図書室にあったので読みました。お気に入りです。
この本は多くの小学生にトラウマを与えたみたいです。
再販きぼん。
225名無しより愛をこめて:02/12/18 16:08 ID:ObuDU4IY
>224
私も小学生のころ読みました。
ただ、タイトルは確か「人工頭脳の反乱」となってました。
何で3度もタイトルを変えたんでしょうかね?

スレ違いなのでsage
226名無しより愛をこめて:02/12/18 21:07 ID:4o8gEf9u
>225
sageになってませんよ。(w

「人工頭脳の反乱」の題として出版されていないはずです。

『合成脳のはんらん』岩崎書店、
SF世界の名作・SF子ども図書館シリーズに収録。
後に『合成怪物』に改題。
作者:レイモンド・F・ジョーンズ、訳:半田倹一、絵:三輪しげる

ちなみに原題は「CYBERNETIC BRAINS」
227名無しより愛をこめて:02/12/19 00:59 ID:1dgKTGzS
・・・いつのまにか「小学生時代に読んだ児童向けSF本スレ」になってるし(藁

まぁ、そう言うオレも、児童向けSF本が縁で
創元のレンズマンシリーズを全巻読破した口だがな。(苦笑)


とりあえず、軌道修正して隕石にでもぶつけて、
ガメラ総合スレに戻してくれや。

・・・ああ、ダムは壊さなくていいから。
228名無しより愛をこめて:02/12/19 17:59 ID:TQyJzVAQ
養老先生萌え!
229名無しより愛をこめて:02/12/20 02:22 ID:6O/R72IK
>>227
でも、もうちょっと・・・。
誰か、ゴセシケをAAで書いて!
230225:02/12/23 14:35 ID:y198IXcb
>226
ホントだ、sageになってない…スンマセン

どうやら私の勘違いのようですね。申し訳ありませんでした。
亀レスご容赦

昭和のガメラは前半3作と、後半では「大魔獣ジャイガー」が気に入ってます。
大阪万博が舞台と言うこともあって、外人の子供が出てきても違和感が無かったし。
231名無しより愛をこめて:02/12/23 15:41 ID:RwTw4+uG
ジェトジャイガー
232名無しより愛をこめて:02/12/24 00:00 ID:LFXu0om9
>>231
きんぐ・ギロンだ!
233名無しより愛をこめて:02/12/24 13:47 ID:kXDDWsB/
>>232
バルァゴン

#東宝と大映の怪獣を合成してみるスレ化?
234名無しより愛をこめて:02/12/26 23:58 ID:fWSIROb7
ガメラ対ゴセシケ!
235名無しより愛をこめて:02/12/27 00:12 ID:bunG3hkm
ガメラやゴジラがあまり好きじゃない漏れだが、なぜかガメラのサントラの1つ「ギャオス逃げ去る」だけは好き。或るTV番組で頻繁に使われていたので。
236名無しより愛をこめて:02/12/27 06:35 ID:NTnneFou
>>233
(`Д´)ノゴルァバソ
237名無しより愛をこめて:02/12/27 13:49 ID:nogNW3l/
>>235
「水曜どうでしょう」か?
238名無しより愛をこめて:02/12/28 03:33 ID:Pca1MaMs
ガメラ4を語るなら、

http://shinpei.net/

は、欠かせないな。見てちょ。
239名無しより愛をこめて:03/01/01 20:34 ID:dHA/MeQA
正月早々コンビニでユリアーナたん(G3)が流れていた
ちょうど間奏のギターソロだったわけだ。
「なんで?」
と思って歌が始まるのを待ってたらELTだった。

いや、それだけのこと。
240名無しより愛をこめて:03/01/02 14:23 ID:5fYI8GcG
241178 :03/01/04 18:13 ID:CVKQYxNK
>>187さん、お礼が遅れてすみませんでした。
丁寧な説明、ありがとうございました。
 もうひとつ気になるのは、同じく戦闘指揮
所や、札幌・大通指揮所のシーン、北部方面
総監部のシーン等で室内やテント内に貼って
あった模造紙大の紙に書いてある内容なので
すが、あれは編成表か何かでしょうか?
242名無しより愛をこめて:03/01/05 00:14 ID:AxukdlTN
>>241
そうでしょ。
243名無しより愛をこめて:03/01/06 21:32 ID:lTRza3ML
さっき、ガメラ対ジグラ観てた。
・・・。
まあ、当時は完全な子供向けだし・・・
244名無しより愛をこめて:03/01/06 21:47 ID:lI7puGOB
ガメジグかあ、あの御姉ちゃんの顔を見ると、
棒立て遊び、という映画タイトルがトラウマのように、ついて回ります。
245名無しより愛をこめて:03/01/06 21:52 ID:lTRza3ML
>>244
でも水着(ビキニ)でうろつくシーンは萌えた。
お父さんへのサービスだね。
246名無しより愛をこめて:03/01/07 01:08 ID:pNogMIqP
>>243
あれは子供向けとかいうこと以前の問題だったし・・・
なんせ子供のとき見ても全然面白くなかった。
247名無しより愛をこめて:03/01/08 02:21 ID:3sTvh4SQ
今、どうしてるんかなあ・・・。映子たん・・・・。
248名無しより愛をこめて:03/01/08 02:47 ID:Y+GZ5o5u
249名無しより愛をこめて:03/01/08 16:52 ID:smAyZre5
3体ぐらいの大怪獣軍団と戦うガメラが見てみたい。
取り囲まれた状況から、横の2匹をエルボークロウで串刺しにし
正面の一匹の上半身をプラズマ火球で爆散させて勝利、みたいな感じ…

…という妄想を先日放送再開された某ロボットアニメを見ながらしたと言う話。
250名無しより愛をこめて:03/01/08 19:56 ID:rQe8QZwd
うんこ   
251名無しより愛をこめて:03/01/08 20:28 ID:9PBdIk7P
>>249
3対に取り囲まれた状況というと、
「ビッグオー」?
252山崎渉:03/01/08 21:28 ID:ABaujfWf
(^^)
253名無しより愛をこめて:03/01/08 21:39 ID:HrvY4aA1
ディスクステーション楽市セールでDVDBOX上半が特価5000円!
買えつーか買うしかないでしょう
254名無しより愛をこめて:03/01/08 21:51 ID:XbyAOrqw
>>253
そんなに売れないのか(;´д⊂
255名無しより愛をこめて:03/01/09 00:07 ID:FwOZ85PD
>>248
おおおお、ありがとうございます。
ああああ、ボクの青春、映子たん、だいぶん萎びたような・・・。
でも、元気でなにより、なにより。
256名無しより愛をこめて:03/01/09 19:04 ID:IHjV98He
金子って、織田裕二にフラれたャしだっけ?
257名無しより愛をこめて:03/01/10 22:32 ID:SyzICBZQ
ちなみにガメジグにおいて、映子たんは避難しようとした海水浴客から、
水着を奪ったわけだが、奪われたほうは全裸で転がされている!?
ハア、ハア。
258名無しより愛をこめて:03/01/10 22:55 ID:XV593lDS
>>253
永久保存化計画を定価で買った俺の立場は・・・
まあ、蓋を開けると泣き声が聞こえるから、それで良しとしよう・・・

でも納得できない・・・
259名無しより愛をこめて:03/01/10 23:08 ID:FMz/zDzf
ようやく今日平成版のDVD-BOXが来たよ……
260名無しより愛をこめて:03/01/11 02:02 ID:cmU4bOOP
>>258
俺もLD-BOX持ってるよ。

ディスクステーションのHP見たら、もう>>253完売してた…
261名無しより愛をこめて:03/01/13 16:32 ID:z/RoCQuo
>260
即完だよ、昼休み申し込もうとしたらもう終わてた(´・ω・`) ショボーン
262名無しより愛をこめて:03/01/14 00:05 ID:L9D8SR2S
>3体ぐらいの大怪獣軍団と戦うガメラが見てみたい。

勝新の座頭市だと定番のシークエンスなんだけどなあ・・。
クリント・イーストウッドの「夕陽のガンマン」的なのはアリかも。
平成ギャオス戦のラストなんてまんまマカロニ風だし・・・。

ザコ怪獣が街でギャーギャー暴れてると飛んで来て、
レギオン戦の地割りスライディング&連続速射3連発みたくボム・ボム・ボムッ!
横滑りがピタッと止まると同時に、頭を吹っ飛ばされた連中がドサアッとぶっ倒れるの。

263名無しより愛をこめて:03/01/14 01:19 ID:RzMgneJm
ちょっと忘れてしまったから教えて欲しい。
平成ガメラ第一作ラストでの一騎打ちのシーン。
ガメラのプラズマ火球発射とギャオスの超音波メス発射の溜めのシーンの後、
両者がそれぞれの武器を発射する。
結局ガメラの火球がギャオスの首を吹っ飛ばすのだけれど、
ギャオスの首が飛ぶ、または消滅するシーンは描かれていた?
それともそのシーンは「垂直に伸びる超音波メスを見て、ギャオスの首が
吹っ飛ばされたと脳内補完しなさい」という感じだった?
264名無しより愛をこめて:03/01/14 03:33 ID:gZ5WVuHG
>>263
火球が頭に直撃して首から上は爆発四散
265名無しより愛をこめて:03/01/14 04:53 ID:SJYmwCyP
新ガメラは、“座頭市千両首”みたいに、他の怪獣エピソードに
触れて、食い込むみたいな映画の作り方しないかね?
266 :03/01/14 10:51 ID:kCwI1qMM
>>249
>>262
ガメラ対複数怪獣は
昭和ゴジラ、GMKゴジラのパクリだから却下
267名無しより愛をこめて:03/01/14 11:05 ID:L9D8SR2S
でもアウトロー系の正義の味方っぽいガメラなら座頭市方面は合うかも。
当然、極悪非道な怪獣と、曲がった事の嫌いな巨大ヒーローがいるのね。
で、最後は巨大ヒーローと闘って、泣く泣くプラズマ火球であぼ〜ん(W
怪獣渡世はツライのよ。やくざ=怪獣 浪人&侍=ヒーロー 町人=人間だな。 
「お、おれたち怪獣はな、おてんとうさまの下を堂々と暴れちゃいけねえんだ。
堅気の人間さんにゃあ迷惑かけるもんじゃあねえよ・・・」

でも人間に対して悪ぶりながら、ついつい助けてしまうカンジは、
座頭市より眠狂四郎か? オンナ好きだしねえ。
「ふっ俺は人間の娘など平気で踏みつぶせる。そういう怪獣だと思ってもらおう」
といいながら前田愛もテゴメに!(W
うむむ軽くTVシリーズでやるなら大映時代劇路線はアリかも。
268名無しより愛をこめて:03/01/14 14:03 ID:mi4B1JFW
今日の「踊る!×3 さんま御殿」( 日本テレビ;19 00 〜 21:24)に
藤谷文子がスティーブン・セガールと出演ですね。

出演者は他に村井国夫、渡辺裕之(GMK)つるの剛士(ダイナ)
中尾彬 (GMG)杉浦太陽(コスモス)
と毎度特ヲタ的にも馴染みある顔ぶれ。

269名無しより愛をこめて:03/01/14 14:18 ID:4hsRNFlS
セガールだけ見たい(w
270名無しより愛をこめて:03/01/14 17:43 ID:6UpIxzZ3
うんこ  
271名無しより愛をこめて:03/01/14 17:51 ID:uo2P7EQB
>266
それがそうでもないんだな。
ジグラの後に企画された『ガメラ対双頭怪獣W』では、
新怪獣として「2つ首のドラゴン型の怪獣」が登場。
更に、大映特撮映画の怪獣・宇宙人が総出演する予定だった。

結局、大映の倒産ですべてオジャンになっちゃったけど、
実現したら「宇宙怪獣ガメラ」よりはましなものになったかも?
272名無しより愛をこめて:03/01/14 21:12 ID:igCe9R6H
>>241 >>242
作戦の方針みたいな事も書いてなかった?
273名無しより愛をこめて:03/01/16 03:49 ID:dvqZ1akK
>>271
おおお、大映の怪獣総進撃!
274昨日久々にG2みてカキコ:03/01/16 16:24 ID:T4700ou3
「G4」があるとしたら、敵は「ガメラ」だと思ったョ

例えば、G3に出てきたガメラの墓場から、遺伝子工学で
蘇らせて、人工曲玉を作ってコントロールしようとする
多国籍軍事企業が、コントロールに失敗して暴走する
ての妄想した

人工曲玉自体は単なる端末で、本体は巨大なコンピーューター
そのコンピューターに、ウィルスが侵入して・・・

まあ、妄想だから流してくれ(笑)
275名無しより愛をこめて:03/01/16 16:28 ID:XUESQ1tM
世界中がカメだらけになっても、金子監督は
カメのいない世界というのかな?
276名無しより愛をこめて:03/01/16 16:33 ID:VELqEgFC
G3にカメ出てなかったか?
277名無しより愛をこめて:03/01/16 16:43 ID:OGcDxV6U
>>274
機龍ならぬ機亀ですな。
278名無しより愛をこめて:03/01/16 16:48 ID:gOXtOm/W
>>277
いやらしいヤシだなお前。
279名無しより愛をこめて:03/01/16 16:53 ID:XkVc1FJA
南里でないほうの大映のプロデューサーがいってたが
ガメラの対戦相手の希望の調査をすると人気があるのは
既存の怪獣ではバルゴン、そして新怪獣ならメカガメラ(仮称)
だそうな。
280名無しより愛をこめて:03/01/16 17:26 ID:LKhlECL0
>>276
玄武なら出てきた。
玄武は玄武であって亀ではないんだろうな。
281名無しより愛をこめて:03/01/16 17:38 ID:jZUt5hrG
>>276
文鎮というか置物というか、斎藤審議官の机の上にあったアレのことかな?
名古屋での試写会の時に金子監督が、
「亀は出さない事にしてましたが、1シーンだけお遊びで入れてみました」
みたいなことを言ってたよ。
282名無しより愛をこめて:03/01/16 20:03 ID:XUESQ1tM
ガメラはほとんどメカみたいなもんだから今更メカガメラも
ないと思うが。
283名無しより愛をこめて:03/01/16 21:08 ID:deLR7kB9
ゴジラvsメカガメラ
フタあけたてみたらvsスーパーX
284名無しより愛をこめて:03/01/16 22:00 ID:xA4uXjH2
>>283
w
285名無しより愛をこめて:03/01/17 13:39 ID:tXbBBgvW
ビヲランテみたいだが
生物兵器ガメラも見たいねぇ
メカは安っぽくなるからイヤ
それに、元気玉が使えないから

昨今の時勢なら、イージス艦対ガメラもみたい
がんがれ自衛隊
286 :03/01/17 14:18 ID:4os2MYoJ
メカガメラなんてメカゴジラのパクリだな
287名無しより愛をこめて:03/01/17 15:16 ID:73X8jyy8
怪獣映画=子供向けってのを確立させたのは初代ガメラなんじゃないだろうか?
たとえそれ以前からそういった雰囲気があったとしても最初にガキを主人公に押し出したのって
大怪獣ガメラでしょ?
288名無しより愛をこめて:03/01/17 15:32 ID:wBttHgRC
>>287
初代と対バルゴンに関してはそれほどでも無かったと思う。
対ギャオスあたりで若干ガキがでしゃばるようになってきて、
対バイラス以降がガキ主人公確定ってところじゃないか?
289名無しより愛をこめて:03/01/17 16:19 ID:RFQ5jhYx
バルゴンは見たらびっくりのアダルト路線。
といってもエロじゃないよ。
290名無しより愛をこめて:03/01/17 16:25 ID:tXbBBgvW
ガス人間第壱号

おっと
291名無しより愛をこめて:03/01/18 00:26 ID:v30hH592
ガメラ4は「ガメラVSバルゴン」を推薦しまーす。
292名無しより愛をこめて:03/01/18 07:44 ID:zrqevwKy
>>281
そうそうそれ。

そんなこと言ってたのか。なんか意味があるのかと思ってたけどな。
斎藤審議官が多次元宇宙を行き来しているとか(w

「お遊び」で世界観を崩しちゃいけないぜ。
293名無しより愛をこめて:03/01/18 13:38 ID:Txz8Smc4
>>292
気付くか気付かないかのどーでもいいカットだから
お遊びが許されるわけだし、
それに対してマジレスするのは無粋。
294名無しより愛をこめて:03/01/19 04:32 ID:CQ37IKcC
少なくとも「ヤマト」「999」と「こち亀」は世界観としてつながっているのは
確実だしな。
逆に「ヤマト」でも、さすがにTV版は違うけど、ひおあきらのコミック版「さらば〜」
の方にはちゃんと第11番惑星の衛星軌道を回る浮遊大陸が、
巨大な亀のような宇宙生物だったってことでガメラを登場させている。
劇場版「999」のガメラのカッコ良さは今さら説明するまでも無いだろう。
鉄郎のピンチに駆けつけ「男は負けると分かっていても戦わなければならない時がある」
と火炎放射で特攻を掛ける片目ガメラのシブさにファンは拍手喝采したものだ。
ちなみに、こち亀の両津は「ギロン」のとき出てきた大村コン巡査の甥っ子だというのが
大映側の公式見解であると湯浅監督は語っていたね(LD解説文参照)。
秋本治は漫画家デビュー前のサラリーマン時代、大映の企画部に所属しており、
後期のガメラの設定に関わっていたというのは有名な話だ。
295山崎渉:03/01/19 05:19 ID:FCZayUD6
(^^)
296名無しより愛をこめて:03/01/19 22:44 ID:6++HNJgV
結果、必要なのは情熱だが、それは冷めている
熱力学の法則に則り、撤収
297名無しより愛をこめて:03/01/22 03:33 ID:52YbwTxM
なるほど、ガメラはやはり一作ずつ進化するんだ、
それで顔つきやなにかが変化するんだ。
とするとガメラはガメラ3のあと死んだりするわけはないんだな。
より強くなってガメラ4に向かうと。
ガメラ4では、また、もう少し強い怪獣が出てと・・・。
298名無しより愛をこめて:03/01/22 03:41 ID:a4nWdUS3
子供映画の原点だな(藁
299名無しより愛をこめて:03/01/22 03:43 ID:TJFKxJ68
ガメラは第一作では人類の敵なのに,しょっぱなから子供を助けたりしてるのだから,
ゴジラと違い当初から子供の味方であることは本質内包.
300名無しより愛をこめて:03/01/22 11:16 ID:d/BAEYHV
うんこ  
301名無しより愛をこめて:03/01/23 22:32 ID:xiTau0xa
ギロンの手裏剣にぶっ刺され(かなり痛そう)
苦しむガメラを見て、
「げっはっはっは、くそガメラの奴、ゴーゴー踊ってやがるぜぇ!」
「バッカジャネーカァ?ゲラゲラ」
と下品に嗤う子供たちに人としてのモラルは有るや否や・・・。
302名無しより愛をこめて:03/01/24 23:56 ID:v9U3g9nl
ガメラかあ・・・GMKも大好きだけど俺的には平成ガメ3部作が最強だな。
特に3がなんともイイ。あの独特の空気というか匂いというか・・
音楽的に言うと、京都に降り立ったイリス(ゆっくりと向かってくる)と、
階段を駆け登った綾奈(足を止め、イリス・・とつぶやく)が向かい合う時に流れていたピアノのBGMのかんじ、
あの空気がなんとも・・・(;´Д`)イイ・・
あと台風の目の向こうに星が見えるシーンとかも好き・・樋口監督は詩人だなーとオモタ
303名無しより愛をこめて:03/01/25 00:08 ID:nyCdsH/8
金子なしでガメラを・・・が俺の夢
304名無しより愛をこめて:03/01/25 03:58 ID:AGkdi3TT
>>302
でも、アの独特の雰囲気を創ったのは金子監督だから、
樋口監督〜は外れているかもしれんぞ。
そもそも、咬みつきたい、辺りで、その雰囲気の萌芽が見えているからね。
なんだかんだ言っても、金子は雰囲気創りは上手い。
が、映画によって出来にバラつきがあるからねえ。
でも、次にガメラ映画が出きるときには金子は外されるでしょう。
305名無しより愛をこめて:03/01/25 17:02 ID:V39fyyWA
>>302
大谷幸の音楽ってイイよなぁ。
306名無しより愛をこめて:03/01/25 19:11 ID:81n6K7cB
平成ガメラは2が最高だと思ってる。やはりあの自衛隊描写は衝撃的だったよ。
次が1。81式短SAMが準主役みたいな感じでよかった。
307名無しより愛をこめて:03/01/28 02:13 ID:8m7s6JPS
ガメラ4、激しく糞の予感…
308名無しより愛をこめて:03/01/29 19:55 ID:a1Yt38N3
ガメラで「今度は原点に戻って」とやると、自然にスゴイ変な映画になるんだけどな。親子でツッコム怪獣映画というのも良いな(w
半端なゴジラと違ってどうせなら徹底的にツッコミ倒せるぐらいの激しい奴を希望。
「宇宙ガメラ」を鑑賞したときの叫びたくなるような衝撃が忘れられん。

あえて浦沢脚本で、スシとかタコ焼きゾンビと闘ってみるか・・・。
いや、狙っちゃダメなんだよな・・・天然の味でないと・・・。
309名無しより愛をこめて:03/01/29 20:10 ID:t9QViTMS
>>308
そりゃやっぱり
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094404112/
『ガメラVS.不死鳥(フェニックス)―愛と感動の怪獣戦争(バトル)』
これを映画化してもらうしかないだろう。
310名無しより愛をこめて:03/01/29 20:17 ID:a1Yt38N3
なんとなくツッコム奴は不粋! みたいな空気が自然発生してくるね(w
311名無しより愛をこめて:03/01/30 16:27 ID:16JpIbkJ
お前ら、あした、G4行きますか?・・・・なかのZEROホール
312名無しより愛をこめて:03/01/30 21:19 ID:luf1k7we
ガメラ4の試写会が去年9月にあった
って何かの雑誌で見たけど、ほんと?
313名無しより愛をこめて:03/01/31 00:36 ID:3otre5G4
>>312
あした、完全版の上映会やる。
ココで見に行くやついる?
平日の17時の回はギリギリよしとして
14時の回なんか誰が行くんだ?
314名無しより愛をこめて:03/01/31 00:37 ID:a6SxaTqc
スキーをするガメラ
315名無しより愛をこめて:03/01/31 01:16 ID:Rs1QMh2V
ていうかもう撮ってたことすら
知らなかった・・・
316名無しより愛をこめて:03/01/31 20:41 ID:uDmWSzrj
2時の回、見に行ってきました>G4
なんか明らかに関係ない通りすがりの人も来てたような

前評判どおりCGは良くできてましたよ。ハイパーギャオス
の大群を殲滅するところなんか燃えましたです。そのあと
のガメラの最期もなかなか。

本編は監督演じるところの斉藤審議官が似ててワラタ。大
迫さんも本物だし。しかしそれがかえって長峰の別人ぶり
をきわだたせる結果になってて脳内変換が大変でした(^_^;)

お話のおとしどころがわかりにくかったのが惜しかったか
も〜。

自衛隊が協力してるのがまたなんとも(笑)
317名無しより愛をこめて:03/02/01 00:22 ID:dLeXMfNw
オレも見た、2部は立ち見も出ててたな。
自衛隊の協力と言っても、駐屯地の中を貸してくれただけじゃないの?
攻撃シーンなんかは、どこかで見た様なシーンばかりじゃん。
318316:03/02/01 00:50 ID:WmeJulWn
あえてアレなところはスルーしました。
ツッコミ出したら止まらなくなりそうで(笑)
でもまあ、良く作ったと言ってあげたいなあ。

2部のトークはどうだったのかなあ?
319名無しより愛をこめて:03/02/01 01:21 ID:56p4Y+Z0
トークゲスト、手塚監督の代理で足塚監督が来ますた。
320名無しより愛をこめて:03/02/01 01:51 ID:zIeKCQav
>>319
マジ?

>>318
つっこもうよ! ドンドン!
321名無しより愛をこめて:03/02/01 02:36 ID:zIeKCQav
とりあえず、しん平掲示板を見てきたけど、
“ヨイショ”しか載ってねえでやんの!
322名無しより愛をこめて:03/02/01 02:49 ID:lfcFr+Xn
14時の回も満員だったのか?
323名無しより愛をこめて:03/02/01 02:55 ID:zIeKCQav
>>322
空席が若干見える程度の入り、平日にしては来たんだよ。
暇潰しが多かったようだが。
324名無しより愛をこめて:03/02/01 03:24 ID:bU3tSyCV
ガメラ4って何?
そんなのやるの?いつ?
325名無しより愛をこめて:03/02/01 03:40 ID:s8OdEAg1
>>324
自主映画
326名無しより愛をこめて:03/02/01 04:36 ID:zIeKCQav
自分で着グルミ作って、CGや特撮を人に撮らせた映画、
自作ジエーンてなヤツ。
トーク聞いたけど自慢話ばかり、右材!
327名無しより愛をこめて:03/02/01 17:14 ID:eHI5MAgn
トークゲスト誰が来たの?
328名無しより愛をこめて:03/02/02 06:59 ID:ZNJsHb74
>>321
批判的なカキコは即刻削除じゃないか?
なんせ「怪獣に愛のないヤツは観にくるな」的なビラが貼ってあったくらい
だからなあ。まあでもそこそこ観られたかな。
329名無しより愛をこめて:03/02/02 17:45 ID:Vx4sq209
そこそこ、なの?
330名無しより愛をこめて:03/02/02 21:04 ID:VEOXv69v
自主映画だし・・でも業界人でなきゃ作れんし・・ちょっとヤリ過ぎカモ。
331名無しより愛をこめて:03/02/02 23:12 ID:9d9cq+ik
なんだ、一瀬の作った「ウルトラQ」29話みたいなモンか???
332名無しより愛をこめて:03/02/03 02:22 ID:HoIjZSFT
てゆーか、ゴジラ対狼男もしくは、八岐大蛇の逆襲
333名無しより愛をこめて:03/02/03 04:50 ID:t0ME+OWY
確かにギョーカイの人だから、一般の人よかいろんな協力は得られそうやな。
また上映会やるのかな?
334名無しより愛をこめて:03/02/04 03:03 ID:FYS+oB0B
>>332
いやいや、甲藤プロの「続・海底軍艦」や「新大魔神」
335名無しより愛をこめて:03/02/04 03:34 ID:FYS+oB0B
>>334
そんなことはいいや、
しっかり、ソの出来、質についてかたろうぜ。
あれでいいのか?
あれでよしと放っておくと、あんなガメラ映画が今後も
出きることになるからな。
336名無しより愛をこめて:03/02/04 08:23 ID:snrieJ4O
いーんじゃないの?そんなガメラ映画でも。じゃんじゃん作れば?
ぼくが考えて作ったガメラ映画ですとかオレの作ったゴジラ映画です、とか。
自主製作でそういうの作ってんのってけっこういるんじゃないの?
335さんは、ガメラ4そんなにつまんなかったのかね?
337名無しより愛をこめて:03/02/04 20:23 ID:lCbbqLoY
残念ながら、そんなにいない! 敷居が高いのかな?
小説はイパーイ居るよ。
338名無しより愛をこめて:03/02/05 00:56 ID:FwFVvVsm
敷居が高いというか著作権に触れるけどな。
あそこまでやれたのは、しん平だから。
339名無しより愛をこめて:03/02/05 01:43 ID:gCoQAPXO
同人誌とかフルスクラッチの模型を見せて貰った感じでした、素人にしては頑張ったねパチパチ、自慢話しなきゃなお良かったが・・
340名無しより愛をこめて:03/02/05 02:07 ID:rV1gJKAW
たぶん観た人がで「ケッ!」て思っちゃった一番の原因は、

オリジナルでもなくましてやガメラのナンタラ外伝ならともかく、
「4」ってなんじゃい「4」って!
アマとして本家に挑戦するならせめて斬新なアイディアとか、
チープでも今まで観たことのないアングルやら映像技法やらを提示せんかいっ!

ってことナノデハ???
続編&オマージュ系自主映画によくありがちな話ではあるが。
341名無しより愛をこめて:03/02/05 05:09 ID:KMtGINUx
アングルや映像技法て言ったって、しん平に、それは無理でしょ、
そんなことは最初から期待しないし、できないよ。
1人で作っているわけでもなし、撮影やCGはスタッフが行なっているでしょ。
問題は、それより、自分で、あそこまで凄い凄いと自画自賛したガメラ。
単発上映で中身が吟味されていないのが問題では?
設定まで分かった人いる?
342名無しより愛をこめて:03/02/05 14:46 ID:h/bce9JB
平成ガメラになってからだろ?あの厳つい何とか亀がモデルだなんて
言ったのは…。昭和ガメラの方が愛嬌のある顔でよい!
思えば復活悪ゴジラにしてもそうだ!恐竜ブームに便乗して子供達に
人気の高いティラノザウルスがモデルだなんてほざいてた訳だが…
嘘をつくな!最初はイグアノドンがモデルだって言ってたぞっ!!
343名無しより愛をこめて:03/02/05 14:56 ID:0GoEFcMf
「ガメラ4」のあらすじを教えて下さい。知りたいんです。
344名無しより愛をこめて:03/02/05 15:20 ID:njDy8kM2
ワニガメとガメラ全然似てねえよ
345名無しより愛をこめて:03/02/05 16:24 ID:dxYrCALd
>>342
ゴジラはイグアノドン(全身骨格発見寺の復元)をベースに頭はティラノ+キノコ雲で背びれはステゴですがなにか?
346名無しより愛をこめて:03/02/05 18:56 ID:6AGkMI/g
>>343
ガメラ4?
誰のガメラ4?
347名無しより愛をこめて:03/02/06 22:14 ID:XcGc007k
>>341
CGでバトルしてるだけで、設定・内容分からない。
バトルの見たい人は、それでシアワセになるのかも。
いわば怪獣プロレスだけの作品か。
348名無しより愛をこめて:03/02/09 02:06 ID:1GyEerf7
平成ガメラはきもい(もはやグロい)シーンが多いから嫌い。
平成ゴジラはいいんだけど。
349七氏:03/02/09 03:23 ID:dLemR1HB
1作目ガメラのZ作戦はガメラをロケットで
火星に追放する作戦だったけど、ガメラ宇宙飛べるよな?
無意味じゃん!火星からでも帰ってこれたんじゃないの?
350名無しより愛をこめて:03/02/09 03:47 ID:ozlZLnjz
>>349
ネタにマジレスカコワルイけど
あの時点では、ガメラが宇宙空間を飛べるなどと誰も想像してないから
あれでいいのだ。
351名無しより愛をこめて:03/02/09 19:09 ID:qEEdn9sZ
>>343
343に答える人や、343さんは、もう来ないの、
オレも知りたいが?
352ガメラは人類を許さないそうです:03/02/10 03:10 ID:Vt/A7hy+
回転ジェットで竜巻起こして腹火球でギャオス大量死、残った四匹ギャオス腹に超音波ガメラ死亡、アルビノギャオス誕生大暴れ、ガメラ復活ギャオス死亡、ガメラ大暴れ関東壊滅、ギャオスに殺されたと思われた大迫沖縄でラジオ聞きながら歌が流れエンド
353名無しより愛をこめて:03/02/11 04:33 ID:0nwa063n
>>352
随分簡単なストーリーだな・・・。
354名無しより愛をこめて:03/02/12 00:19 ID:NT9Xij5r
つまりぶっこわしまくりか?
俺はガメ3の渋谷シーンはやりすぎだって思ってるから,ヒクなあ・・・.
あの時だってガメラ,火はかなくたっていいじゃん.踏み潰せばいいじゃん.無駄に人殺し過ぎだよ・・・.
ゴジラと違って一応人間見てるんだろうがオマエは.
355名無しより愛をこめて:03/02/12 00:42 ID:cY4ZM6ED
>>354
子供以外は眼中にない。
356名無しより愛をこめて:03/02/12 20:26 ID:FgKT8D13
>>354
じゃああれだ、本家の作るガメラ4では最終決戦の舞台を海上にしてもらおう。
特に壊す物が無いからミニチュアセットに予算を割かずに済む。

そのかわり敵怪獣は11匹ぐらい出てくる。
怪獣総進撃ではギドラがフクロ叩きにされたが、今度はガメラがボコにされる。
357名無しより愛をこめて:03/02/13 00:56 ID:h8VKLoVe
>>356
予算の無いときは、富士の裾野が無難だ!
ついでにメーサとドリル、そしてパラボラで誤魔化すべし!
358357:03/02/13 00:57 ID:h8VKLoVe
ごめん!
ゴジラじゃなかったね!
359名無しより愛をこめて:03/02/13 13:53 ID:2xtJV9bI
>>352
て、ゆーか、人間の出る本編部分て最後の大迫だけかよ?
360もちろん俺はこんなの認めない:03/02/14 02:14 ID:m+7Q4kI9
>>359 芝居の部分はつまらんので割愛しましたって云うか忘れた、しん平の小芝居が苛ついた、スーパー兵器が出てきてガメラはそれで人類を地球の敵と見なして関東を火の海にしたと云う設定だそうですイヤな設定だ
361名無しより愛をこめて:03/02/14 06:56 ID:dh5HEh4p
>>360
渋谷くらいならまだしも、なぜ関東も巻き添えにする必要があるんだろ?
見た人間に聞くと、最後のほうで東京タワーを倒すそうだが、そもそも
東京タワーは1でブチ壊れ、2で解体中だったはず!
それが元気な姿を見せるなんて、映画をなめとるのか!
思いつきでやるのもほどがある。
そして、設定も、いじり過ぎだと思うのだが、彼1人で考えたもの
ではあるまい。
362名無しより愛をこめて:03/02/16 07:04 ID:7MMl7T5z
>>360

じゃあ、いったい、ギャオスは何のために出てきたのか、よく判らんな。
363名無しより愛をこめて:03/02/16 16:17 ID:HVQr0VJx
>>360
その手の不快な結末は、もう勘弁してくれよ〜!
364名無しより愛をこめて:03/02/19 07:27 ID:expFn9AB
しん平HP見たよ。また上映会やるそーだ。CG戦闘機(ファントム?)が載ってた
けど、また作品にカット付け足すのか?
365名無しより愛をこめて:03/02/19 07:55 ID:Si5KbYmF
なんでガメラが人類を目の敵とみなす設定に寄りたいのか理解できん.
ガメラが地球を汚すものは許さない,と思うのは構わない.
厳しい男性主義的守護神もいいだろう.
だが,最後の最後で本当にガメラが人類に牙を剥くかは別の問題だ.
そこでそいつがガメラをどう捉えているかがわかる.

俺は怒りながらも最後は許すガメラであってほしい.
人類の甘え云々ではなく,ガメラとはそういう怪獣なのだと思いたい.
4の設定では,せいぜいバトラ程度のメンタリティではないか.
366名無しより愛をこめて:03/02/19 11:31 ID:GwTWX2+f
ガメラはゴジラじゃないんだし、完全なる破壊神しちゃだめだよ。
367名無しより愛をこめて:03/02/19 13:58 ID:MZvA5waA
人類に審判が下される
というのはむしろアニメ的な発想って気がする。
トミノ世代にそういうのに傾倒したのが多いんじゃない?
368名無しより愛をこめて:03/02/21 05:41 ID:aen1Ixdv
「オレが創ったガメラ映画だ!すげーだろ!おもしろいだろ!」みたいに自慢
しまくってるのが、どうにもハナにつく。ガメラ凶悪だし。いいのか?こんな
んで。他人のフンドシで相撲を取ってやりたい放題だな。
369名無しより愛をこめて:03/02/21 07:27 ID:pfAULaBg
ガメラはもっと悪い怪獣にしてほしい。
完全悪役のガメラはすごくみたいね。
これはたぶん「ゴジラ×ガメラ」への伏線だと思うし。

しん平師匠頑張ってください!!
370名無しより愛をこめて:03/02/21 07:45 ID:+w9sRlMt
>364
ファントムII〜、見てきたけど。
なんじゃありゃ?主翼下に中距離AAMついてる・・・?
まあ、こんなの気にするのは軍ヲタくらいだろうけど。
ガメラ4とするんならこういうところにもこだわって欲しいなあ。
371名無しより愛をこめて:03/02/21 13:25 ID:z1Rtgo7A
ガメラ4はガメラ1よりはおもしろいと思うんだが。
372名無しより愛をこめて:03/02/23 07:02 ID:eE2dO1op
まだ観てない人は、上映会に行くのだ!
373名無しより愛をこめて:03/02/24 17:19 ID:4mVQFOxm
>>371
そうか?!

>>372
弐回観た・・・、ごちそうさま・・。
374名無しより愛をこめて:03/02/27 23:26 ID:+s5a/6rG
今、しん平net見てきた。
ガメラ4の続き、ということはガメラ5?
を奇形のバルゴンでやりたい、とか、書いてあった。
オレは呆れた。
375名無しより愛をこめて:03/02/28 14:31 ID:jGZ80A/s
しん平を叩いてる香具師はゴジヲタ?
376名無しより愛をこめて:03/02/28 21:45 ID:/PAlFF5/
逆にガメヲタじゃないのか? ゴジヲタはせせら笑うだけだろ。
377名無しより愛をこめて:03/02/28 23:29 ID:AEiETXpF
俺はG2を脳内妄想で補完して楽しんでる。

もちろん、足利上空では空自のF15とレギオンの大群がドッグファイトするねん。

地上ではプライベートライアンばりに陸自とレギオンが戦闘。
廃墟にバリケードを築いて逃げ遅れた市民たちの盾となって時間を
かせぐ自衛隊!

仙台で復活したガメラが飛行するシーンは、地平線から太陽が昇ってくる
のねん。
378名無しより愛をこめて:03/03/01 00:29 ID:wSYhpBQh
>>376
その通り!
379名無しより愛をこめて:03/03/01 12:18 ID:pDATPbjc
しん平師匠はこのスレ読んだらショックだろうな。
380名無しより愛をこめて:03/03/02 22:01 ID:rnSTnrFI
おおお、それはショックだろうよ。
でも、こんなところで扱き落とされているとは思ってもいないだろうしね。
381名無しより愛をこめて:03/03/02 22:03 ID:rnSTnrFI
だいだい、自分も芸能人だというのに、
人のフンドシでボロ儲けしようという、その根性が気に入らんな。
儲け第1ではないというのなら、その作家性を、キッチリ
見せてみろ!
382 :03/03/02 22:59 ID:t/d7dJq/
俺はしん師匠の「ガメラ4」好きです。
是非「ガメラ5」「ガメラ6」と制作して本家ガメラやゴジラを抜いてやって
ください!DVDも発売してください!
383名無しより愛をこめて:03/03/03 18:58 ID:6cptbARs
3本もあって金子組に入れなかった奴が悪い(w
佐野のように地道にアピールせんとのう・・・。
いや、別に出演が目的じゃないか。

つーか手慰みは本業で天下とってからにしなしゃーい!
384名無しより愛をこめて:03/03/04 06:32 ID:wn98pZZ+
>>382
おいおい、誰だか知らないが、イチ落語家にそこまで求めるのは
酷だろうよ。
スポンサーや、タニマチなんか無いんだぜ。(居たら、角川に出資して
本当のガメラ作るだろうな(笑))
よっぽどの資産家でもないかぎり、しん平の家庭を壊してまで、
それを作れと、アナタは言えますか?
まあでも、それは、しん平の胸先三寸では有るがな。
385名無しより愛をこめて:03/03/04 10:14 ID:dyMkjVMZ
しん平師匠は僕らガメラファンのために「ガメラ4」を作ったのに、
その努力に対してここの一部の陰湿なヲタの意見は反吐が出そうだ。
もっと感謝しろ。ヲタク丸出しでキモい発言するなよ!
俺は「ガメラ4」好きだ。DVD化&続編キボーン!!
今邦画界は混沌としているし、
口コミで自主映画が本家を追い抜く可能性だってあるんです。
386名無しより愛をこめて:03/03/04 11:47 ID:+44gOCCy
口コミで自主映画が本家を追い抜く可能性だってあるんです。

ねえよ(w
387名無しより愛をこめて:03/03/04 14:33 ID:U0bIlS+z
>>386
たしかに有りませんな!
そんなにステータスの有る自主映画作家に会ってみたいよ。
それに、自主映画を、誰々のために、というその発想が解せないよ。
自主映画は、あくまでも自分の撮りたいように、誰にも邪魔されぬ自分の
構想で撮るのが大スジじゃないの?
その意味でしん平は怪獣魂だ、と称して前回、ゴジラも撮ってるんだぜ。
それで、このあと、ガメラ5だ6だ、DVDだ!
て言ったら、立派な商業主義じゃん。
角川が裁判しちゃうぞ!
故に我々に出来ることと言ったら、しん平の実績を角川に踏まえさせ、
しかるべき立派な監督(居るかどうかわからんがな)にガメラ映画を
作らせるのが、やるべきことだろう。
ここで、カバチたれるのも良いが、もっと角川大映の掲示板なりにも
書き込んでくれい。
だいたいもっと感謝しろ!って、アンタ、しん平のシンパ?
ああ、ジサクシエーンってやつ? 本人?
こりゃまた失礼しました!
ホントにモウ、どうもスイマセン!



388名無しより愛をこめて:03/03/04 18:46 ID:gomUVtij
単純に「オリジナル怪獣映画」だったらみんなもっと優しかったのにね!
なになに・・オリジナルじゃ大勢の人に観てもらえない?

んじゃ自主映画どころか口コミもクソもねー売名商業映画になっちゃうわな(w

「直球勝負のオリジナル」「ヒネッてなんぼの既製キャラ」ってね。
あのゼネプロですら【まんま】はやっとらんです【まんま】は・・・!!
389名無しより愛をこめて:03/03/05 07:34 ID:VY107U4L
>>385
ガメラファンのために作ったんじゃなくて、ただ単純にしん平師匠が「オレの
考えたガメラはこうだ!怪獣魂だ!」つうて作ったもんだろ。ファンのため
に、なんてのは385氏が勝手にそう思い込んでるか、あるいは後からそう理由付
けしてええかっこしたいだけなんじゃないの?
390名無しより愛をこめて:03/03/05 23:34 ID:hlN+0PU/
ttp://home.att.ne.jp/alpha/pongling/uratop.html

おいおい、ロフトプラスワンは入場無料ではないだろう!
客集め?
391名無しより愛をこめて:03/03/05 23:35 ID:XN7Kni5B
ガメラの全LD売っちまった…
       ∧_∧
      /⌒ヽ )
     i三 ∪
      |三 |
     (/~∪
    三三
   三三
  三三
392名無しより愛をこめて:03/03/05 23:39 ID:2kKxQULh
>391
「ガメラ永久保存化計画」なんだから、
永久に保存しとかなきゃダメだよ。
393名無しより愛をこめて:03/03/05 23:43 ID:XN7Kni5B
だって金欠になったんだもん…

       ∧_∧
      /⌒ヽ )
     i三 ∪
      |三 |
     (/~∪
    三三
   三三
  三三
394名無しより愛をこめて:03/03/05 23:56 ID:PdjvzZ79
ID:XN7Kni5Bは新マンのLDも売ったんだろ。
他に何を脳内売却したんだ?
395名無しより愛をこめて:03/03/06 18:41 ID:0r+NMnjR
>>390
ウソついてまで、ガメラで金もうけ?
396名無しより愛をこめて:03/03/07 07:29 ID:6YPBV+Dw
10日に日テレでG3放送するねー
397名無しより愛をこめて:03/03/07 20:45 ID:3395/XRS
>>395
ところで大映は何も言わんのか?
398名無しより愛をこめて:03/03/07 22:04 ID:UV1iQg0h
>>397

きっと生前の大映・永田社長が三平師匠と親しかった時期があり、
「空飛ぶ巨大火喰い亀」は元々師匠が永田に話したヨタ話だったんだよ。
例の倒産さわぎのおり、資金援助のカタとして、
「ガメラの原作権は林家一門にあり」という契約書にサインさせられちゃったの。
399名無しより愛をこめて:03/03/08 00:21 ID:Yceo8vDb
>>398
こらこら、ネタはいかんなぁ。(笑

とりあえず無料のイベントと、マルシー料を売り価の半分?払うTシャツを
売る件についてはOKもらってるらしいよ。(イベント直前に売り子から聞いた)
しかし、それらガメラグッズで大儲けしようとイベントを乱発、
またはガメラ4はオレの映画とか、大事にしてゆくと
大映も黙ってはいないだろうな。
特に、ロフト〜は有料(テーブルチャージだってある)の居酒屋なんだから、
それを無料といつわって客寄せしようとするのは問題だろうて。
400名無しより愛をこめて:03/03/08 00:40 ID:InzHQEeO
しん平を(営業で)呼んでくれれば・・とか言ってるのはOK?
401名無しより愛をこめて:03/03/08 03:28 ID:HMGSKX0o
平成ガメラはネタを詰め込みすぎて未消化のまま終わったってのが
妥当な線かも…。
特にGV。
402名無しより愛をこめて:03/03/08 03:48 ID:2EDsGISm
なんだ、初めてこのスレ覗いたけど、しん平師匠の話になってるのか。

要は>>383の言うように
>つーか手慰みは本業で天下とってからにしなしゃーい!
ってことなんじゃないのかな?

しん平師匠がガメラにお近づきになろうとすることが
しん平師匠よりガメラにとってメリットになるならありがたがられるが
しん平師匠が受けるメリットの方が大きいと思えれば煙たがられる。
例えば松井くらいになればゴジラの名前を使ってくれることは
東宝的にも万々歳なわけだし。まあファン的には複雑な部分もあるけど。
403にわかファン:03/03/08 11:20 ID:g7+OGEsp
G2の予告編カコイイ!

ところで、久々にここのぞいて見たんだけど、
ヲタな人から見れば金子ってダメなの?
404名無しより愛をこめて:03/03/08 11:37 ID:CG0c5zaD
どーも、すびません
405名無しより愛をこめて:03/03/08 13:18 ID:RSmOVwHY
>>400
角川大映としては、煙たかろうな。
ひっそりと上映会して、ちんまりとやる。
という考えで、許可したものが、その
大映の名前を冠していないガメラを、オレのだ! と断言して
地方にまで上映に行って大騒ぎしては、やばかろうよ。
まさか、そのビデオ売ってはおるまいな。しかし、彼のNETをみると
徐々に拡散しているような気もするが。
別に、しん平を陥れる気はないし、これからも怪獣映画(オリジナルだぞ)
は撮って欲しいとも思っているが、今の状況では高転びに転ぶよ、しん平。

ところで、しん平って弟子いるの?
406名無しより愛をこめて:03/03/09 01:30 ID:zuHBhJ0G
>しん平って弟子いるの?

カッパのカータン(の中の人)かな・・・。
407名無しより愛をこめて:03/03/09 17:21 ID:WOsv9zle
>しん平って弟子いるの?

いません! たまに来ても、みんな逃げた!
408名無しより愛をこめて:03/03/10 15:25 ID:FbPeK1g6
>>385
最近、しん平ガメラ4絶対主義者、現れないねえ。
早くも沈黙? 
今騒がないと3月12日の客寄せにならないぞ。
409名無しより愛をこめて:03/03/11 01:13 ID:Yplm2VUF
ガメラ3 邪神lt;イリスgt;覚醒
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1047279923/l100
410名無しより愛をこめて:03/03/11 03:47 ID:AjtJltlX
誰もいない・・・みんな飽きたんだね。
411名無しより愛をこめて:03/03/11 03:59 ID:imr/vRHj
今テレビでガメラ3やってるね。
やっぱおもしろいや。寝れねー。
412名無しより愛をこめて:03/03/11 04:25 ID:MtzFJzQd
>>411
だな。
関西人なのにビデオ観ながら実況した馬鹿までいたし。

・・・漏れですが。
413名無しより愛をこめて:03/03/11 04:41 ID:xL3vdsTy
実況スレ漏りあがってたよ。
やっぱ人気あるなーとオモタ
414名無しより愛をこめて:03/03/11 04:42 ID:xL3vdsTy
>>412
おちかれ(w
415名無しより愛をこめて:03/03/11 04:49 ID:Fs3Jzq0M
>>413
最後はどんどん盛り下がってったけどな
416名無しより愛をこめて:03/03/11 05:26 ID:MEHuufxv
あれ?前に傷ついたガメラがギャオスの群れに向かって終わるって聞いたんだけど。
カットされてた?
417名無しより愛をこめて:03/03/11 05:42 ID:R5zHFx2z
 ギャオスの群に向かって「歩いている(と思われる)」シーンで
終わるのでOKです。「1999」の文字のあと暗転してテロ
ップと主題歌でENDです。

 んで、例のガメラ4はラストから直結で、京都からガメラが
飛び立ち、ギャオスの群を殲滅するものの、自らも息絶えるっ
てな感じでつながっていきます。
418名無しより愛をこめて:03/03/11 05:44 ID:K8Ggxjff
>>416
カットされてたね。
あそこはスゲー燃えるシーンなんだがなぁ…
419418:03/03/11 05:45 ID:K8Ggxjff
>>417
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
先にマヂレスすんなよ(ワラ
420名無しより愛をこめて:03/03/11 05:51 ID:R5zHFx2z
 スマソ。久しぶりにガメラ見てこのスレ来たもんで、
つい正直に(藁 417氏の言う「スゲー燃えるシーン」
G4にはありましたよ〜。

 12日のロフトプラスワン行けないや、もう一回く
らい見ておこうかなと思ったんだけど>G4
421名無しより愛をこめて:03/03/11 05:53 ID:R5zHFx2z
 ああ、レス元、間違えた・・・。>418氏
422名無しより愛をこめて:03/03/11 14:35 ID:yQPo0cT2
>>420
あと、何回もやってくれるよ。
423c:03/03/11 14:39 ID:3FHE9sd5
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
424名無しより愛をこめて:03/03/11 15:07 ID:Vxja6dqi
ギャオスの群れにガメラの首をもがれて、その体から緑の血がどくどく
流れだして京都の市街地に溢れて、もげた首をギャオスたちが骨になる
まで食い尽くす。

公開時間五分!そんなG4なら見たかった!

そして、次回から昭和の設定にリセットして復活。
425名無しより愛をこめて:03/03/11 21:26 ID:sydxx2Jv
海底にたくさんあったガメラの骨格からメカガメラを造っているのですね。
日本政府は。
426名無しより愛をこめて:03/03/12 00:08 ID:bX2bZbkp
えっ?ガメラ4ってあるんですか?
427名無しより愛をこめて:03/03/12 00:28 ID:Mrb1FHPH
 >>422
 thx! しん平HP見に行ったら、書いてありました。>上映会
細かいところを見にもう一度くらい行こうかと・・・。

 G3ガメラの死体からプラズマ火球のメカニズム解明>プラズマ
・メーサー車(名前は適当)開発>ガメラに敵意を向けられる。

 みたいな流れがあったようですが、1度見ただけではよくわかり
ませんでした。>G4
428名無しより愛をこめて:03/03/12 13:55 ID:z1s4zKzS
>>427
(;^^)よく分からないところを脳内補完してない?(^^;)
429名無しより愛をこめて:03/03/12 14:29 ID:nvyn4CpL
 >>428
 そうかもしれません、確認のためにももう一度
見に行こうかと思ってまつ(^_^;)
430名無しより愛をこめて:03/03/13 17:05 ID:wKQy9R8X
>>429
昨晩、ロフトへ見に行きましたか?

または、行った人へ、レポートを期待します。
聞かせてチョ。
431名無しより愛をこめて:03/03/13 21:25 ID:EJ3axaOP
429じゃないけど一応レポートを。

今回が中野と同一バージョンの最終上映で、以後の上映では追加カットが入る模様。
中野と新宿プラスワンは決定してるようです。
ゲストはしん平師匠、木原浩勝氏、笑組の八木 一夫氏の三人。
三人の軽いトークの後に本編上映、休憩挟んで例のバラゴンネタと本編ネタを中心に
トークが有って終了。
後半のトークは平行して、しん平師匠がガメラの頭部を製作しながら進行しました。

BBSにあった重大発表は、宮崎映画祭の招待作品になった事と
SF大会に招待された事のようです。
あとは、宇宙船の四月号にカラー1ページとモノクロで半ページの記事が載ります。
編集者らしき人物が紙面の見本を持って来ていました。

観客は40人弱?ステージ前の席が最前列除いて一通り埋まって、
脇の方は結構空いてる感じでした。
プラスワンもこの手のイベントも初めてなのでよくわかりませんけど、
そこそこ盛り上がってたのではないかと思います。
432名無しより愛をこめて:03/03/13 22:42 ID:asCNPeJA
当日知って慌てて五時ごろ行ったけど、楽勝で座れた。急に決定した
みたいだし、平日ということもありロフトの客足としては少ないほうだが、
来てる客のリアクション見てても、本当にコアなガメラファン、怪獣好きが多かった様子。
このごろやたら人は集まるのに一般的な話題の陳列に終始する事が多い
ロフトだが、こういうイベントはやたら動員があればいいって物ではないので、
その面で濃い、いいイベントだったんじゃない。
あと「場つなぎに用意したけど師匠の話術の前には使うまでもなかった」
っていう昭和ガメラのレアなメイキング写真のファイルを
早口メイキング付きで、レジ打ち待ってるお客に見せてくれたり、
サービス満点だった木原氏。映画も本編とCGの落差とか難点はあれど、
ちょうど昔のゼネプロとかが作ってた時代のガムシャラな素人パワーが
弾けてて、好感が持てた。出だしのGVS十万匹ギャオスの大群とのバトルとか、こんな倒し方なら
あの大群もなんとか制圧できるなと思える展開で。
ガメラのキグルミも展示してて触らしてもらった。
顔はトラウマガメラ風、胴体ウレタン切り出し+甲羅ダンボール(!)らしいが、
原口G3ガメラに迫る出来で、ホンモノ見ると真面目に感動するよ。


433名無しより愛をこめて:03/03/13 23:56 ID:wKQy9R8X
>>431
客数が、
前回のロフトプラスワンに比べて、1/3
前回の中野ZEROに比べて、1/4以下・・・・。
しん平、もうダメポ・・・。(;_;)
434名無しより愛をこめて:03/03/16 19:25 ID:4L9yEBZN
そのスレ、しん平のイベント以来、3日間もカキコミが無い。
しん平と同じく、
もうダメポ・・・。(;_;)
435名無しより愛をこめて:03/03/17 02:24 ID:2bPvbThF
駄目ポもなにも、新しくネタなんて無いんだから
436名無しより愛をこめて:03/03/17 22:21 ID:M6O1lgcW
>>431
追加カット入れるより、まず東京タワーのシーンをカットすべきかと…。
437名無しより愛をこめて:03/03/17 23:39 ID:VdRmweI0
明日アメリカでDVD発売だね(・∀・)
国内版より時間が短いんだけどエンドクレジット部分を
切ってんのかな‥?
438名無しより愛をこめて:03/03/22 04:08 ID:GBmN+8ri
>>436
そのとおりだ!
しん平の如何にもガメラシリーズは研究しました、
とか、設定を研究しました、とか、大言しやがって!
この1件で、空疎な虚言であることがわかる。
こんな虚言癖で、アタマの悪い奴のいうことを信じるんじゃないぞ!
きっと、彼の自主映画だって、だれか別の人間が作っているんだろ。
439名無しより愛をこめて:03/03/22 21:42 ID:nR+98OaU
しん平を誰か止めて!ブラックの落語も。
440名無しより愛をこめて:03/03/22 23:31 ID:DYEX8BsG
流れ無視ですまんが、

ギャオスは地球上のマナの減退に呼応して現れたんだよね。
マナ減退の原因である人類を間引くことによって、
地球を守護することがギャオスの造られた目的だったのでは…?
というのが俺にとって、G3の隠れたキモだったわけだが。
そして、マナ大量消費というリスクを背負ってまでも
ギャオスやレギオンから人類を守るガメラとは、
なんだったのかなー。と考えて切なくなっています。
441名無しより愛をこめて:03/03/23 03:28 ID:2DJrIUIc
>そして、マナ大量消費というリスクを背負ってまでも
>ギャオスやレギオンから人類を守るガメラとは、
>なんだったのかなー。と考えて切なくなっています。

うむ。カメだな。
だが、ただのカメじゃなく、男のカメだ。
一般的に船は女性だが、ヤマトだけは男の船だったようにな。

「よく見ておけ。あれが男のカメだ!(by永井一郎)」

442名無しより愛をこめて:03/03/23 17:27 ID:3oyODvJ0
>>438
なんだかんだいかにもなコト言ったって、ただの怪獣好きのオヤジだしょ?
緻密に脚本を練ったとは到底思えない。噺家だから大言にもなるんかね?
しん平HPで、宮崎に招待されただのSF大会に招待されただの騒いでいるよう
だが招待ってことは旅費も宿代も主催者持ちか?他人様のキャラ使って好き
放題していい御身分だな。まさかギャラまで出るのかね?
443名無しより愛をこめて:03/03/23 21:07 ID:Hbi2Kf/E
我ら愚かな人類が怪獣によって裁かれる。
なんてい薄っぺらな物語を、
そんなのをガメラは許さないんだよ!
ってのがG3だったわけじゃないか!?
しん平ガメラみたいなG4は、
「男」ガメラへの冒涜なんだよ。

しかしまあ、G3ラストというのは、
各々の心の風景を、実に様々に映しだす鏡だったのだなあ。
しん平ガメラみたいなものを映しみてしまった人も多いわけか…。
444名無しより愛をこめて:03/03/24 20:36 ID:0eHdb91h
G3のラストは身震いした

3は中だるみしすぎで、俺的には2が一番燃えたけど
445名無しより愛をこめて:03/03/25 01:24 ID:b1BSLw0l
しん平ガメラみたいなG4は自衛隊のG4システムでアボーンしてもらえ!

とこぶ平並みの緩〜い笑いをお届けしてみました。
446名無しより愛をこめて:03/03/25 09:26 ID:3SXzDNLV
>>443
その後は各自の想像に任せるラストだった訳だから、そういう発想に及ぶ人が
実際にいたとしても確かに不思議じゃないよなぁ。

で、しん平氏の思い描いたガメラはここで言われているような感じだったんだけど
このスレを覗くような人が思い描いたG4ってのはどんなのか気になる訳だ。
447名無しより愛をこめて:03/03/30 05:38 ID:b7vgnqRe
>>442
出るんだな、これが!(ギャラ)
だから、そろそろSF大会つぶさないかね?
これがゲストでは、内容も知れたもの。
ちょっと、スジ違い。
448名無しより愛をこめて:03/04/01 02:57 ID:Vl9YnC6V
平成ガメラは「漢」だからさ。
人間に絶望しても希望が1%でもある限り最後の最後で踏みとどまるんだよ。
人間の醜い部分を嫌と言うほど見てきたとはいえ、
ハリー・キャラハンは白バイ部隊のように世直し殺人などしない。
己の信念に従い神にすら喧嘩を売る漢・・それがガメ公だ。
飛鳥了とかアギトのロンゲ神様と一緒にしてはイカン。

つーわけで超古代文明だか神の意志だか知らんが、己を生みだした
創造主に喧嘩を売る、これが正しいガメラのラストバトルであろうよ。
449名無しより愛をこめて:03/04/02 04:16 ID:qZ9+Ds+Z
「宇宙船」でG4記事読んだ。
確かに、内容はともあれ、本当に映像化したのは感心する。
あれはG3の続きというより、G3が、こんなだったら良かったな。
という感じかな。ガメラスーツかっこいいじゃん。

けどやはり、ああやって終わった三部作は、
あれで終わりだからこそ、語りえないその先を、
黙示してみせることができていたのだ。
現実と離れることなく築きあげられた平成ガメラの世界。
今の現実が、こんなだから、
人類が滅びるにしても、生き延びるにしても、
安易な結末には、できませんね。
だから、この先を描くことはあり得ない…。
そうおもって、G4を思い描くのはやめていたよ。でも、
>>440 >>443
そして >>448
読んで燃えてきた。ああ、そういうのだったら、あり得るなあ。
450名無しより愛をこめて:03/04/02 17:16 ID:yN5qk3wV
オレも宇宙船読んだよ、
ガメラ云々は、まず、ともかくとして、
書いてあることが、どうみても、間違ってる!
宇宙船のライターて、自分の知らないことは本当に何も調べてないんだね。
本には、防衛庁の全面協力で駐屯地で戦車の発砲シーンまで空砲で撮った、
とか、書いてある。
たしかに、ガメラ4、自衛隊の駐屯地でロケしているのは解るけど、
その駐屯地で戦車が空砲で発砲など、どう見たってしているわけないじゃない。
発砲だけはさすがに、陸自の総合火力演習時の映像だぞ。
彼らが撮ってるかどうかは別としてね。
それとも、しん平がそう言うふうにホラ吹いてるわけ?
とにかく、まずマニアを、いや、人をばかにすんじゃないよ。
と言いたいね。
451名無しより愛をこめて:03/04/02 17:20 ID:DFX9+NWW
地球の意思を無視して地球力を使って(ry



なんだか借金地獄を思い浮かべる
452名無しより愛をこめて:03/04/04 22:21 ID:Q3JoKzZ5
ありがちではあるが人類の希望&未来=子供達なんだよな。
平成onlyファンには嫌悪されてるG1,3でガメラが子供を身を挺して助けるシーンだが
単なる昭和の残滓ではなくそういう見方もできるわけで…
453名無しより愛をこめて:03/04/05 00:48 ID:XI5bdRDW
>>450
正確には、「富士学校での戦車発砲シーンなど、なんと実砲なのだ」って記事
だったね。空砲どころの騒ぎじゃない!
450氏のいう通り、確かに富士の総合火力演習だね。いいかげんな記事書くん
じゃねーよ!と言いたい。
454地方人:03/04/05 00:55 ID:+NcL+h9h
なんか知らんが血の気の多いスレッドだな
つーかG4見てーよ。文句言うのも褒めるのも見ねーことには始まらねーしよー
455名無しより愛をこめて:03/04/06 02:27 ID:rFEKJozx
>血の気の多いスレッドだな

昭和のころからガメラの戦いは血塗れなのさ(w
456名無しより愛をこめて:03/04/06 03:43 ID:O23mzQIu
>>453
いつも毎回ライターの傾向が変って驚く、ちゃんと、編集会議してんの?
そろそろ、宇宙船ライターを叩くスレに行っちゃった方が良い?
457名無しより愛をこめて:03/04/06 07:56 ID:dHlqbHxy
>>456
ライターなんて会議もなにも
適当に資料渡して原稿書かせてるだけだからな。
本編見た事ないのに紹介記事書くなんてざらだし。
458宇宙船か・・(スレ違い勘弁:03/04/06 12:34 ID:rFEKJozx
古い読者なんで今ぜんぜん読んでないが・・
昔は濃かったんだけどなあ。菊池秀行が原稿書いてたりして、
SF研の部室みたいなイイ雰囲気だったのに・・・。
ちゃんと愛情ある人間が作ってこそのマニア専門誌なんだと思うが・・
459名無しより愛をこめて:03/04/06 13:38 ID:friQDHee
「宇宙船」は役目を終えたんだよ
460名無しより愛をこめて:03/04/08 20:29 ID:QSDHKuO5
ようするに、今や、ろくすっぽ調べもしないライターが、
ちょっとマニア気分で、ものかきしてるだけってことだね。
461名無しより愛をこめて:03/04/12 02:56 ID:atCgQ+mT
平成ガメラは伝説巨神イデオンなんだよ
462名無しより愛をこめて:03/04/13 14:39 ID:Lmi39JA9
ガメラ3で朝倉(だっけ?)は何をしたかったのかわからない
結局何者だったのさ?
463名無しより愛をこめて:03/04/13 15:13 ID:GfzAJSfC
>>462
それ言ったら俺なんかちゃんと劇場まで見に行ってるくせに
餓鬼がうるさくてギャオス→レギオン→ギャオス→イリス
の発生元凶っていうかどういう風に物語が繋がっているのか
いまいち解ってないんだぞ!!
464名無しより愛をこめて:03/04/13 16:32 ID:0AGN+vpE
>>462
設定の語り部
465名無しより愛をこめて:03/04/16 21:50 ID:OnfIdFmN
昨日、ロフトで怪獣魂が行われたみたいだけど、
聞きに行った人はいるかね?
466名無しより愛をこめて:03/04/16 21:52 ID:I5FREU7A
あさくら=ガメヲタかつ伊藤自身
467名無しより愛をこめて:03/04/16 21:55 ID:PcG2XYYz
朝倉の言っている仮説が全て正しいと考えなければ
ガメラ3は物語が崩壊してしまう。

その点では、ガメラ3の世界を支えていると言えましょう。
468名無しより愛をこめて:03/04/19 00:06 ID:lE78L6nw
じゃあオレはガメラで
469名無しより愛をこめて:03/04/19 13:33 ID:SPbIJZ6W
わはははははは、
しん平NET見た?
しん平、16日にVAPへ、ガメラ4持って行って、オレに新怪獣映画を
撮らせろと直訴したそうだ。
一言の元に却下されたそうだが、まあ、当たり前か。
身の程を知って下さいよ。
470山崎渉:03/04/19 22:56 ID:dkJR3HHQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
471名無しより愛をこめて:03/04/20 09:52 ID:sbPN5T4P
>>448
よーするに人類粛清だーって吼える新ガメと人間を守ろうとする旧ガメが激突する
ガメラ対ガメラな展開にしていればしん平も叩かれなかったのだな
472名無しより愛をこめて:03/04/21 13:40 ID:GriH10qU
yahoo使いと2ちゃんねらーは滅ぼされても定めじゃ!
473名無しより愛をこめて:03/04/21 14:33 ID:GriH10qU
ガメラ4青竜あたりで続編をキボンヌ
イリスは朱雀だったし…
ガメラは玄武でOK?
474名無しより愛をこめて :03/04/24 13:46 ID:4bNRZF2q
>473
見たいけど
しん平タンは作らないでね。
475名無しより愛をこめて:03/04/24 21:27 ID:Hhvvr1oK
板違いだけど、
今ゲーセンの景品で昭和ガメラのビッグソフビがあるんだけど、
何かいい感じ。
476名無しより愛をこめて:03/04/26 15:28 ID:HZmC6D8j
俺はリアルソフビ集める人でないが
あれは思わず手にとったよ。
ほとんど劇中まんま縮めたようで感動した。
477名無しより愛をこめて:03/04/28 14:45 ID:O/xRUlct
>>474
しん平net見たら、まだ作ってた。
今度はギャオスがバリアを張って、プラズマ火急を跳ね返すんだって。

おいおい、新しく生まれたガメラは、プラズマか急もパワーアップされている
ので、ギャオスで一番強い白ギャオ巣がやっつけらるって、テメエ話してたろう!
小学生が考えるような設定変更は、もう止めろ!
あんた、映画語れる立場ではないよ。

掲示板の書き込みがあったゴジラッ君のサイトの掲示板に、しん平が
書き込んでいて、このゴジ〜がCG担当らしいんだが、荒井さんって誰よ?
478名無しより愛をこめて:03/04/28 15:44 ID:WRcBeCWm
>477
師匠、妄想が浮かぶとその九州の純朴なCG青年に
遠距離電話して妄想を実際に絵にするべく、
無理難題を持ちかけるらしい。
つーか実質、彼がこの映画の作者では。
479名無しより愛をこめて:03/04/30 21:08 ID:whYTXokS
ゴジラの次回作がまたまたまたまたメカゴジラとモスラだったのでがっかりです。
 
新世界観でもいいから新ガメラ見たい。
ただし回転ジェットと子供の味方と鳴き声は死守。
480動画直リン:03/04/30 21:10 ID:1i1n3Hxr
481名無しより愛をこめて:03/04/30 21:37 ID:UXwBJgrv
>>479
ゴジラって、何かの一つ覚えみたいにモスラとキングギドラばかり出してくるでしょ。
または「困った時のモスラ、キングギドラ頼み」とでもいうか。

だから、たとえガメラが新しい世界観で新シリーズを作ったとしても、
ギャオスばかり出してきそうな予感がする。
482名無しより愛をこめて:03/05/01 23:06 ID:RDBLLkpH
現代風アレンジのギロンとバイラスは是非見てみたいけど。
483名無しより愛をこめて:03/05/03 22:47 ID:qvFFmZci
え・・・・?

イリスって現代風アレンジのバイラスだとばかり信じておったよ。
484名無しより愛をこめて:03/05/06 19:42 ID:12ix2xmi
>>478
でも、最初に上映されたバージョンでは、そんなにCGついてなかったし。
むしろ、いつも、ユニットで出て来る木原(耳袋)が、物語・設定上の
作者ではないの?
485名無しより愛をこめて:03/05/06 20:44 ID:PbB9oC2i
ここでしん平師匠を粘着批判してる香具師ってガメラファンのふりをしているゴジラヲタでは?本家ガメラ復活のせっかくのチャンスなのに、このブーイングの荒らしではガメラ復活の切符が失われてしまう。ガメラ3のあと、ゴジラは5本も作っている。最悪の事態ではないか?
486名無しより愛をこめて:03/05/06 21:50 ID:66N+CTGO
ガメラ対モスラ
ガメラ対ガイガン
ガメラ対キングギドラ
様になるのはやはりガイガンかな?
487名無しより愛をこめて:03/05/06 22:46 ID:EBgrEEhu
>486
痛そうな攻撃をする怪獣だけが、ガメラの対戦相手になれる。
488名無しより愛をこめて:03/05/06 23:36 ID:12ix2xmi
>>485
ここで、自主製作ガメラが批判、もしくは誉められても、角川が、それで動くわけないよ。
本当に掲示板などの意見からムーブメントを起こしたかったら、
ガメラ公式の掲示板に、ムーブメントを起こせるだけの意見を書き込めば
良いんじゃない?
489名無しより愛をこめて:03/05/06 23:42 ID:sEyC/Ili
>>484
えっ、ガメラ4ってあの木原が絡んでるの?
490名無しより愛をこめて:03/05/07 00:41 ID:edAA0I7I
>>489
知らなかった?
いつも、上映会ではユニットで出てくるし、設定的講釈をたれるのは
木原氏だけだから(しん平は感嘆符を撒き散らすだけ)
てっきり、あの映画の設定や物語は木原氏が考えたものだと思ってる。
そのあと、でたらめな作り方をして(追加の設定、追加の画像、イキオイの台詞、イキオイの状況等)
映画を破壊していったのが、監督自身かな?
491名無しより愛をこめて:03/05/07 00:46 ID:KgCqIysy
なら、最初からダメダメじゃん。
新耳をはじめ、空想科学読本、怪獣魂、等々、木原がロクなもの作った試しがない。
ガメラ4、ちょっと気になってたけど、これで見に行く気が完全に無くなったよ。
492 :03/05/07 00:46 ID:itZdDRRu
何者もG4に触れることすら出来ないのよ!!
493名無しより愛をこめて:03/05/07 01:27 ID:edAA0I7I
>>491
だから、最初から、あのユニットでは駄目だと言ってんのに。
494名無しより愛をこめて:03/05/10 03:58 ID:l8PWijNE
既出だったらスマソ。
平成ガメラのLD特別編についてた映像ってDVDでみれない?
見たいんだけどLDない・・・
495.:03/05/10 05:51 ID:reUic0oT
496名無しより愛をこめて:03/05/10 12:03 ID:FLICqmFC
キタナイ商売のやり方をしん平に吹き込んでるのはたぶん木原だな…。
あいつの他でやってるやり口にそっくりだぜ。
497名無しより愛をこめて:03/05/12 19:47 ID:uabXaZcs
>>496
賛成!
498名無しより愛をこめて:03/05/13 00:45 ID:52l8IIAC
食玩を使って、ガメラのイメージ写真を撮りました。良かったら、ご覧下さい。
http://members.tripod.co.jp/fziro/grid2gozigame.html
499名無しより愛をこめて:03/05/15 22:19 ID:0H1Cmf2c
>>496
しん平NET見たら、木原経由で重大発表が近いような事がかいてあった。
なにかね?
500名無しより愛をこめて:03/05/15 22:29 ID:3mGLdaEt
SF大賞受賞がなしめになったとか・・・
501 :03/05/15 22:44 ID:UL3AWGzT
ガメラ2で気になったところ
三陸沖にレギオン隕石のかけらが落下(穂波にかかってきた電話)して、その後、三陸沖からガメラ出現して札幌へ飛行。
これって
・レギオンまたは草体その1が三陸沖に落下していて、ガメラはとりあえず一仕事してから札幌に向かったのか?
・それとも三陸沖を探したけどスカだった。
・偶然だった。
のどれだと思う?

漏れ的には、巨大な触覚(牙?)をもぎ取られて札幌レギオンは絶命。満身創痍で崩れ落ちるガメラの背後に草体が出現し急速に成長、
その前には三陸の巨大レギオン(実はもう一匹いた)が現れて防衛ライン壊滅でガメラもよろよろ
あとわずかで草体が発射!で元気玉が出るのかと思ったよ。
502名無しより愛をこめて:03/05/15 23:43 ID:slo3DRuD
>>501
だから>>1が「頭のいいカキコお願いします!!!」って言ってるだろ!
503名無しより愛をこめて:03/05/15 23:46 ID:1A7AgAqp
いや、よろよろのガメラのピンチには
昭和ガメラが颯爽と現れて敵をなぎ倒すのだろう。
504名無しより愛をこめて:03/05/15 23:54 ID:MIbPNp+9
平成シリーズに続編が作られて、オチらしいオチが付くとしたら
やっぱり最後はガメラの死が描かれるのだろうか。
505名無しより愛をこめて:03/05/15 23:59 ID:slo3DRuD
>>504
激しくWXVの予感>平成シリーズ続編
506名無しより愛をこめて:03/05/16 02:49 ID:/j2tltoO
>>501
実は落ちた隕石がガメラでレギオンと宇宙戦闘したあとだったという
推定も、ガ メ ラ な ら 成り立つだろ
507名無しより愛をこめて:03/05/16 06:25 ID:vKL6wIVk
前作の続きでも世界観を変えてもいいからそろそろもう3部作くらい希望。
ゴジラみたく毎年にしちゃうと陳腐化しちゃって作る方も大変だけど
十年に一度三部作サイクルなら程良い枯渇感。
観客年齢層もゴジラより高いみたいだから十年に一度のおまつりでも我慢する。
てか逆にテキトーな枯渇感があっていい。
もう前作も観飽きる程観ちゃったし、ガメラの新作観たいよー。
508動画直リン:03/05/16 06:28 ID:Vq7Tcg+C
509名無しより愛をこめて:03/05/16 14:05 ID:NH0DKxmM
>>507
ならば、とりあえず、しん平の上映会に行くことですな。
510名無しより愛をこめて:03/05/16 19:59 ID:0Eraf137
>>507
ジュラ4でも待ってれ
アーケロン出るらしいからそれで我慢しる
ついでにアンギラス(アン`サウルス)も出るらしい
511名無しより愛をこめて:03/05/16 21:26 ID:ZMqTviLi
>>504
何でもかんでもメインキャラクターの死をもって終わりにするというのは、
誰でも思いつくあまりにも安直な発想だと思うのですよ。
出来ればガメラを殺すことなく、未来への希望がスクリーンから
にじみ出るような爽やかな終わり方を希望します。
512名無しより愛をこめて:03/05/16 23:42 ID:bvoS1PwS
皆さん木原さんと林家しん平(敢えて呼び捨て)をごかいしているんとちゃうん?
木原さんは人のいいおじさんそれだけ
林家しん平はただのゴロツキ!落語じゃ食えないのでなんとかして映画業界に入ろうとして
いろいろ画策して出来上がったのがガメラ4!
それにこの映画に監督の意図や顔が見えないはなぜなんだろう?
後ろに誰かいるんじゃないの(木原さんではなく)
しっている人誰か応えてちょうだい。

そういや新宿でしん平はエロ映画とるとかいってたがどうしたんだろう。
513名無しより愛をこめて:03/05/17 00:34 ID:1CRRjMIB
>>512
ふざけるな!
木原がどれだけの性悪の業界ゴロかはオカルト板では周知の事実だよ。
特撮では知名度がそれほどないからまだその悪事が知れ渡ってないだけさ。
このガメラ4についても、単なる怪獣オタクのしん平のことを木原が利用してるに決まってるぜ。
514名無しより愛をこめて:03/05/17 19:45 ID:NGWfaq9x
で、はやければ12月にも重大発表とは何ぞや?
515dvd:03/05/17 19:48 ID:ldRuwCvj

/////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////

516名無しより愛をこめて:03/05/20 00:45 ID:fozBQEUm
及川はいいから、ゴジガメ動いてんの?
517ニーチェ曰く・・・:03/05/20 02:07 ID:48BZs3HJ

・・・カメは死んだ。カメは死んだままだ。そして我々がカメを殺したのだ。
518名無しより愛をこめて:03/05/20 14:57 ID:1OWiylLq
519名無しより愛をこめて:03/05/20 15:20 ID:iMkvH58O
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
520林家しん平:03/05/20 21:23 ID:k10WL2CV
 ガメラ4の事を色々と論じてくれて「ありがとうございます」と言いたい所ですが
皆さんは知ったような気になって書き込んでいるだけなんですね。
 まず「ガメラ4」は私がシナリオを書きました、何度も作り足していたのは、上映会が終わるたびに色々な人たちと知り合い
協力者が現れ「こんなシーン」も作りたかった・・という事でCGが参加したりしていると言う事実です。
 ですから「追加なんかしやがって !!! 」「勢いでセリフをふやして !!!」と言うのも事実ですが私としてはCGを入れた方が
見に来た人たちが喜んでくれたらいいな・・とおもって増やしているのです。
 もしそれが気に食わないのでしたら「それはそれでしょうがないですね」
それと木原さんの事ですが「中傷」はべつにいいと思います・・ひとそれぞれに好き嫌いがあるのですから、しかし木原さんは私にとっては大事な人です。
 撮り方などのアドバイスや「こうしたらカッコイイ・・」なんて話は頻繁に交わしています、後色々と仰るのは自由ですが、しん平が落語が暇だから自主映画を撮っている「ごろつき
」なる発言ですが私は都内の寄席の方に随時出演しておりますのでご確認ください。
 決して暇つぶしにガメラ4を撮っている訳でもありません、怪獣映画が大好きなので撮らせてもらいましたが他意はございません。
 もし仮にガメラ4を作ったことによって何か夢のような事が発生するのでしたら私が画策した事ではございません。
最後に「私は純粋にガメラVの続きが見たかったのです、何年も経ちその思いがつのったのです・・」
 きっかけは色々ありますが怪獣映画が大好きなオヤジの戯言とお思い下さい。
 一生懸命面白い映画を・・を念頭に頑張っていますのでよろしくお願い致します。

521名無しより愛をこめて:03/05/20 21:34 ID:ULc6S6EK
マジな話、ガメラ4は昭和ガメやガメラ2よりはおもしろかった。そんな程度たが、1や3は絶対超えられないな。
522名無しより愛をこめて:03/05/20 22:04 ID:FVQnoypE
まぁ色々な事の原因は、本家が「ガメラ3」できっちり完結させなかった事。
これが一番悪い。
賛否あると思うけど、中途半端な終わり方をして
「この物語の結末はあなたが自由に想像してください」
では、単なる手抜きや力不足と思われても仕方がないよ。
ガメラ3ではオカルト路線になってしまった事も残念。
523名無しより愛をこめて:03/05/20 23:58 ID:vUbP9g0M
>>521
おい!ちゃーんと昭和ガメ全部見てかいてるんだろうな!
524名無しより愛をこめて:03/05/21 22:50 ID:2E++B8Fc
割と近くにいるんじゃないか、子役の息子
525名無しより愛をこめて:03/05/21 23:45 ID:sNDZful5
昭和ガメラは黒歴史だろ。対バルゴンとか最悪じゃん。
526名無しより愛をこめて:03/05/21 23:50 ID:yweNeout
どう最悪なの?
527名無しより愛をこめて:03/05/21 23:59 ID:MA+zTe7M
>>526

525が思わずティンポおっ勃てられるような、
ナイスなボーイスカウト少年が出て来ないからだってさ(w


525「チッガーウヨ! ボックーハァ【ヘンタイ】ッジャナイーヨウ!

    ボックーハァ、タダァ、コッドーモノ、ミッカータナンダーヨウ!!」

528名無しより愛をこめて:03/05/22 02:32 ID:qm/JRcQQ
ハヤシヤのカキコは無視でつか
529名無しより愛をこめて:03/05/22 03:11 ID:vmQOhuL+
>>528
アホらしくて、相手してられないというのが本音かのう。
詭弁に満ちているよ。
530名無しより愛をこめて:03/05/22 06:27 ID:Xu6Pjq+X
基本的に俺を含め自主映画厨はね、オリジナルの個性を最も尊敬し、
他人の褌で撮った「まんま」作品はどんなにデキがよかろうが軽蔑するもんだからね。
まだセンスのいいパロディーなら容認するけど。
80年代に掃いて捨てる程あったじゃないの。
「何のヒネリもなく戦隊モノをまんま再現しました〜」ってクズ作品。
それの金がかかって出来がいいだけのゴージャス版じゃないの?
規制のキャラにどこかで見たアイディア、どこかで見たアングルがテンコ盛りでは、
【習作】ではあっても【作品】じゃないもの。
もちろん「全部自分がやった。話や演出はともかく特技監督として評価してくれ」
というなら感心もするだろうけどさ。

俺の評価基準はあくまで「そいつにしか出せない娯楽の美味」がどれだけ表現
できてるかどうかなので話を聞く限り興味が持てません。
オリジナルで「しん平風味」の怪獣映画を作ったら是非鑑賞したいけど。
だいたいディープなファンに叩かれる覚悟も無しに、既製キャラ使って撮るなよ(w
2ちゃんは匿名ゆえにムキ出しの感情が飛び出るコミニュケーション・ツール
であって自己顕示欲が強い奴が反感買い易いのは当然じゃないか。
531名無しより愛をこめて:03/05/22 10:42 ID:uEo9o0lh
>>528
本人かどうかもアヤシイし、カキコの内容もヒドイもんだからねぇ…。
反省もないままに、こちらにケンカを売ってるようなもんだし。
件の悪評プンプンの人物についても「自分にとって大切だから」と言うんじゃ、もうお話になりません。
かってに悪人といつまでも一緒に、アコギでセコイ商売を続けてればいいんじゃないの(w
532名無しより愛をこめて:03/05/22 16:21 ID:vmQOhuL+
>>530
まーったく、そのとおり!
>>531
本人だよ。自サイトの掲示板に行って、反論してきました。
みたいな事が書いてあったからね。
それで、“握り金玉”になってしまった“しん平”は、
もう二度とここへは来ないそうだ。(笑)
あげくのはてに、“ちくり”の掲示板への書き込みまで消して
平静を保とうとする。
よっぽど悔しいのは解るが、そこまでするってことは
逆に、ココで書かれている事が真実、だと思われても仕方があるまいに。
やっぱりバカだな。
ここに書かれているのが肯定できないのなら、戦って見せてみろ。
533名無しより愛をこめて:03/05/23 02:01 ID:ya0UNZz2
>>530
じゃあ、あの幻の「ゴジラ対狼男」なんかもあなたにとっては多分NGだな。
なんかやっと編集してるみたいだけど。
534名無しより愛をこめて:03/05/23 05:29 ID:COV127mW
パロディならいいんじゃないの?狼男と戦わせる事に作者なりの意義が有れば。
極端な話「親指スターウォーズ」は親指でやったことに意義があるし
「ゴジラ対バンビ」はバンビとゴジラの落差に意義がある。
ゼネプロ「新マン」も元作品との時間差でアレをやったから凄いと。俺は嫌いだがね。
いや、これ以上はスレ違いになるからもうやめる(w
「ガメラが好きだから」「みんなで一生懸命作ったから」というのも分かるし、
(なんか『欽ちゃん仮装大会』の仮装カンケー無い子供演劇だな。ガンバッたんだYO!)
このスレでの批判が人の暗黒面そのまま含んだコワイ誹謗中傷だと怒るのも分かる。
(民族そのものを黒い憎悪の捌け口にされてしまった朝鮮民族の立場は・・涙)

ただマンマ作品は元作品から有る程度時間がたってからでないと、
絶対こーゆーオリジナル・ファンとの軋轢を産むから、気をつけないと駄目なのよ。
しかもよりによって程良い飢餓感でみんな気が立ってる「ガメラ飢饉」のおりに、
「ボクたちが動かない製作者になりかわって自信タップリにお届けします!」
とやっちゃったもんだから余計に拒絶反応を喰らうわけで。
それを予測せず「特ヲタなら誰しもこれを高く評価するっしょ?当然でしょ?」
と勘違いしてしまうトコロがしん平ちゃんのイタさであり、
(イタイ=ホントのこと言っちゃ可哀想で言えないけどやっぱ違うだろ!あちゃ〜の意)
木原さんも特ヲタで飯食ってるなら無邪気にヨイショもいいけど、
ちゃんとこういう特ヲタの複雑な暗黒面ぐらい最初に説明してあげなさいよまったく(w
しん平ちゃんと一緒になって騒ぐだけの【カータン】じゃないんだから。
535名無しより愛をこめて:03/05/23 06:30 ID:ya0UNZz2
>>534
いや、ゴジラ対狼男はいわゆるパロディーじゃないよ。マジもの。
昭和ゴジラシリーズとそっくりに再現してる特撮カットがいくつか
あり昔はすごいと思った記憶がある。今となってはあんまり意味
のある行為と思えないが。
俺なんかからすると対一般人といえるくらい薄いネタのクビレン
ジャーなんかの方が苦手だな。あの監督はまず特撮好きじゃないだ
ろう。
536名無しより愛をこめて:03/05/23 07:39 ID:COV127mW
>>535

そうねえ。時代によっても意義は変わってくるし、
その意義を理解できるかどうかというファン層によっても変わるしねえ…。

ある意味、本家の平成ガメラや、ミレ以後のゴジラ自体が、
「プロでやってしまった単なる特ヲタ同人誌ネタ」って部分があるからなあ(w
だからしん平の「ヲタ活動」自体を糾弾するつもりは毛頭ないんだけどね。
「アンチから逃げるんじゃなくちゃんと何故アンチが発生するのか分析しろ!」
と言いたかっただけで。「2ちゃんねらーはクズだから」じゃ成長せんぞ、と。
537名無しより愛をこめて:03/05/23 14:59 ID:w50urVFZ
>>531
  >>528
  本人かどうかもアヤシイし、カキコの内容もヒドイもんだからねぇ…。

そういう人が勢いだけで映画作ったりするから、いけないんだな。
本当に本人だとすればね。でも、本人の知的レベルからすれば、
そうなっても当然か。そのレベルが、そのままカキコに出ちゃったんだね。
カキコの内容がひどいのは、当人の文化レベルがそうだからだろう。
けっして、そんな人間に映画なんかできやしない。
狩り出されたスタッフが優秀だったということだな。
伝統芸能の世界は、そんなに底が浅くて良いのかねえ。
538名無しより愛をこめて:03/05/23 20:35 ID:fMvMXHpF
昭和ガメラと昭和ライダーは偉大なオリジナルだけど駄作だらけという点で共通している。どちらも平成になってからオタク以外の人にも評価されてきたと思う。冗談抜きに昭和ガメラはガメラの恥だと思う。
539名無しより愛をこめて:03/05/23 20:45 ID:Rmlsr1/Q
>>538
初期3部作は映画としての完成度も悪くないし、
後半も子供向けに徹した映画で、決して駄作ではないよ。
最後の『宇宙怪獣ガメラ』はちょっと困るが、あれもダイジェストだと思えば(w

540名無しより愛をこめて:03/05/23 21:25 ID:+WIcJDMo
>539
昭和の1作目は駄作だろ?
アメリカに頼んで核ミサイルを撃ってもらおうとか
いきあたりばったりで行動する変な博士とか
船越英ニのやる気のない棒読みの台詞とか
いきなり出て来るZ計画のロケットとか‥(・∀・)
541名無しより愛をこめて:03/05/23 21:45 ID:CBa1FD10
ガメバルはいいね。
演出が大人だ。
542名無しより愛をこめて:03/05/23 21:54 ID:2pBFFBld
>541
「ガメラ対バルゴン」がテレビで放送されると、前半部分がバッサリと
カットされてしまっている。
LD-BOXを買って初めて全長版を見ることが出来た。
大人の映画だ。
543まあ厨:03/05/23 22:15 ID:YEZF9gJr
>>540

「ガメバル」や「ガメギャオ」が奇跡的だったんだろうね(w

まあね、1作目はね別にいーんですよ。げらげら笑いながら観れば。
無理やりヘンテコリンなとこまで誉めるこああない。
出来れば「怪獣版の大映テレビ」だと思って仲間内で観るのがよいかも。
ツッコミを肴に酒のみながらね(w
544名無しより愛をこめて:03/05/24 00:41 ID:LUTxm8M3
駄作のそしりもわからんではないが、昭和ガメラを全く受けつけない奴は
少年心のないバカ野郎だ。
545名無しより愛をこめて:03/05/24 01:24 ID:Te0DzBV6
1作目はあの程良い「天然」具合がイイんであって、
「バイラス」以後みたく確信犯的に狙ってやっちゃうと微妙に味が落ちる
・・・というか、養殖モノなんだよなあ。


「宇宙大怪獣ガメラ」は、もうSW後だいぶたってのあの時期に、
あえてあんなモノを劇場にかけてしまう、というところに特殊な意義がある(w
合成どころか大画面をテロップで飛ぶUFOとかそうそう出会えるものじゃないゾ!
546名無しより愛をこめて:03/05/24 11:06 ID:1yQNaoOX
バイラス以後は制作費がとんでもない額らしいから。
最初のガメラは「伝説のアトランティスの火食い亀」が
現実にでてくるのが最高。
悪魔とか死神が本当にいたというテイスト。
547名無しより愛をこめて:03/05/24 11:44 ID:9e5zek9C
>>545
とくに「亀はひっくり返されると起きあがれず死ぬ」ってのは
亀飼ったことのない人間のセリフだよな。
脚本の高橋二三は「保存化計画」LDボックスの解説の時点でも
まだそのこと書いてたから、マジでそう勘違いしてるんだろう。

G1の時に彼が書いた「ガメラ対不死鳥」もトンデモな本だったしなぁ…。
548名無しより愛をこめて:03/05/24 17:13 ID:cuLt93iP
>亀はひっくり返されると起きあがれず死ぬ
亀を飼う前は信じてたよ・・・。
549名無しより愛をこめて:03/05/24 17:27 ID:Te0DzBV6
>亀はひっくり返されると起きあがれず死ぬ

それを聞いて「わ〜い、やった〜!」と無邪気に喜ぶ自衛隊員がイイ味(w
550名無しより愛をこめて:03/05/25 23:11 ID:rUKqRs1W
しん平のガメラ4の公開が6月13日と発表されていたが、
誰か行く人は?
551名無しより愛をこめて:03/05/25 23:25 ID:jg3RyBKP
>しん平のガメラ4の公開が6月13日と発表されていたが、
>誰か行く人は?

亀を飼う前は信じてたよ・・・。

>しん平のガメラ4の公開が6月13日と発表されていたが、
>誰か行く人は?

それを聞いて「わ〜い、やった〜!」と無邪気に喜ぶ自衛隊員がイイ味(w
552名無しより愛をこめて:03/05/27 17:00 ID:e/YC9qhv
(;ХДХ)メガミエヘン!
553山崎渉:03/05/28 09:18 ID:W1AbijsO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
554名無しより愛をこめて:03/05/28 15:24 ID:fQKuncUH
「そうです。あの山崎渉は水虫治療の赤外線を浴びた奇形児と思われます」
555名無しより愛をこめて:03/05/31 00:44 ID:qVULuCRx
    バルゴン                      ↓オパール                             
     ∧_∧       
ピュ.ー (  ^^ )<ベロベロベロベロベロベロベロベロベロ(^^)
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                     琵琶湖の湖面
556名無しより愛をこめて:03/05/31 20:30 ID:MUYUxkqM
これは、つぶクリ先生のご指示です。
 371 名前: つぶクリ 投稿日: 01/09/05 19:56 ID:6u3Sw0.c
 残念ながら今の気力では、
 10行読むのがやっとですので、みなさんすいませんが
 10行以内でよろしくお願いします。
557名無しより愛をこめて:03/06/02 17:38 ID:8tWgJv2f
ワニガメ繁殖中
558名無しより愛をこめて:03/06/02 18:06 ID:8awJQuB+
二足歩行で歯がある、あんなワニガメはいません!
559名無しより愛をこめて:03/06/04 01:45 ID:LfKPYmKM
モンスター・ゼロに金子インタビューが載ってるね
560名無しより愛をこめて:03/06/04 23:17 ID:ue/vjFSy
ガメラの新作が検討されているという話を聞いたのですが、既出?
噂のあったゴジラとの競演(?)ものではなく、主演はガメラのみ。
平成3シリーズの続編ではないようです。
561名無しより愛をこめて:03/06/04 23:20 ID:zgP/bAWS
ソースはなんですか?
562名無しより愛をこめて:03/06/04 23:38 ID:OaKN0A7m
だからモンスターゼロじゃないのか
563名無しより愛をこめて:03/06/05 02:13 ID:S1Y5P4Cv
まじすっか?
564名無しより愛をこめて:03/06/05 02:30 ID:OquzBjiA
例の「研究中」じゃないの?

ttp://66.216.76.201/monsterzero/index.php

とりあえず好きな人は翻訳かけてみそ
565名無しより愛をこめて:03/06/05 13:11 ID:4sWV5Uob
ガメラの新作かあ.このペースなら来年のGWあたりに公開だよね.
566名無しより愛をこめて:03/06/05 14:51 ID:A/OkyWwr
モンスターゼロには新作については言ってないよ。
金子氏が俺に大映がやらせてくれたら、すぐ出来ちゃうよん。
でも、まだ、なんにもない。
いまは、それより、巨大ロボットがやりたいよん。
と書いてあった。
567名無しより愛をこめて:03/06/05 16:25 ID:uNh5ZSHu
それより大魔神ほんとに決まったのか
568名無しより愛をこめて:03/06/06 16:58 ID:bqCtnj06
age
569名無しより愛をこめて:03/06/07 00:34 ID:rDf6Q2XF
ガメラ4って出来たの?
570名無しより愛をこめて:03/06/07 18:40 ID:IrI/ior/
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2003/06/07/05.html

東京・なかのZEROホール視聴覚室で無料公開
今月28日の宮崎映画祭、7月19日の日本SF大会に続き、順次公開される

(´・ω・`)
571名無しより愛をこめて:03/06/07 19:18 ID:YZid1cu1
>>570
6月13日、本当に上映か!?
おいおい! おい!!!
かんべんしてくれ!
その日、しん平は浅草演芸ホールにブッキングされているではないか!!

ttp://www.asakusaengei.com/hall/prog_inx.html

当日、演芸ホールをさぼり?
本人が、どこかで言ってたが、「本業はちゃんと、きちんとしている」
なんてウソもウソ、大ウソじゃん!
本業の方、きちんとしてくれよな!
あんた、落語家だろう。だから、社会的にステータスがあって、
こうしてスポーツ新聞にも扱われるんだろう。
それを本業は、いつでもサボれるってのかい?
落語のお客やファンをバカにしてやしないか?
道楽映画監督は、もう結構です!
572名無しより愛をこめて:03/06/07 22:18 ID:vMxT/oUN
ああ、時間帯までほぼ同じだね(w
浅草と中野じゃ、掛け持ちは無理っぽいが、さてどうする気だ?
マザコン和泉なみにヘリでも使うか?(w
573名無しより愛をこめて:03/06/08 01:34 ID:AgOKeKKR
571頭悪すぎ、イタイ
574名無しより愛をこめて:03/06/08 02:56 ID:WOSB+SXp
シンペータンのHPに反論がのっていたけど、スケジュールどうのこうのとかどーでもいいナ、それより13日は金曜日だぜ
何かが起こるつーの、何かがーっ ヘリコが来ちゃうとか、でも見に行くモンねー
並んじゃうかも、オタもたの―しみ―でろー
575名無しより愛をこめて:03/06/08 03:04 ID:skL3kiBi
この件に関して・・当然、決まっている「ガメラ上映会の日」は寄席はお休みですのであしからず。
576名無しより愛をこめて:03/06/08 07:53 ID:F28k903e
しん平ってホントに激イタなヤシだな。掲示板見たら、
2ちゃんで「寄席の日にムリヤリ、ガメラ上映をねじ込んでズル休みをしたかのようなウソを書いてる」
だってさ。571のどこにそんなことが書いてあるんだろうね(w
それで「ガメラの方が先に決まったことだから、当然寄席は休む」と575のを平然と書いてるんだから
呆れて物が言えない…。何が問題とされているのか全く理解していないようだ。


何をもって問題とされているのかまったく理解できていないようだ。
577名無しより愛をこめて:03/06/08 08:27 ID:rNE3M483
わかってんじゃねーの ? ごたごたいってねーで てめぇもきにしてんだろ
イタすぎんぜ ここのレス アンチほど みてーんだろ どおせ てめーは みにいけない
 いなかやろーなんだな のーみその くさった じゅーばこ つつきやろう
 おれは みにいけるぜ ならぶの やだけどな
578名無しより愛をこめて:03/06/08 08:28 ID:rNE3M483
 自主て道楽でやってんだろ
579名無しより愛をこめて:03/06/08 08:31 ID:2XaVwcRa
師匠頑張れ。
応援してますよ。
580名無しより愛をこめて:03/06/08 14:16 ID:AiyHDbQY
しんぺーのらくごのことはどーでもいい、それよりガメラ4のないようだな
あたいもみにいくもんね、そんでもって、てぃしゃつもかっちゃうもんね
はーやくこいこい13にち、さるさるべーじさるべーじ、13にちてんきに
れろれろれーっ
581名無しより愛をこめて:03/06/08 14:35 ID:OlYZOZHN
「頭の良いカキコで頼む」って言った>>1もまさかこのスレが
シンペイ作品にのっとられるとは思ってなかったろうに(w
582571:03/06/08 16:49 ID:sosFnuFQ
571です。
576さん、ありがとう、おれの言いたい事を代弁してくれて。
おれもしん平の反論見てきました。
誰かご注進している人間がいるようだが、しん平に取り入ったその人間の偏向が
かかった意見しか聞いてないから、バカな的外れな事しか言えなくなって
しまうんだな。
おれは別に落語家としてのしん平を否定してはいない、むしろ期待している。
期待しているからこそ、浅草や上野の演芸ホールの予定を調べているんだ。
落語協会のやり方なのかどうなのかは知らないが、
その日、イベントがあるというのにブッキングされてもほっておいて、
当日、行けません、と言って本業をないがしろにするのというのは、
落語家としての、しん平を見限りたくなるよ。それでも真打ちか? 師匠か?
と言いたいよ。(だから弟子がいないのか?)
良いんですか? 日本の落語従事者の皆さん!?
583名無しより愛をこめて:03/06/08 17:07 ID:K+McPb/+
もうその話終わり。>571,582
しん平さんも「自分のところに言ってこい」って
言っているのにこっちで続けるのはおかしいです。

ここは落語家としての資質を問うところじゃないです。
どうしてもそういう話をしたいのなら伝統芸能板でどうぞ。
584名無しより愛をこめて:03/06/08 22:08 ID:sosFnuFQ
>>583
ところが、向こうに書いたら、速攻削除なんだよ。
言ってることと、やってることが違う。
こっちで書かれてるのだから、向こうがこっちにやってくるべき。
別に落語の腕がどうのといってるわけじゃない。
ガメラをネタに落語をするのなら誰も何も言わないし、
それは伝統芸能板で書く。
ガメラをネタに映画を撮って、それで雑誌や新聞巻き込んで大騒ぎするのなら、
それ自体をネタに、ここで大騒ぎさせろってこと、分かる?
585名無しより愛をこめて:03/06/08 22:22 ID:B78kgP60
なんでマスコミはガメラ4をニュースにしたの?
特ヲタの記者が書いた?

それとも角川大映の企み?商品化するとか
586名無しより愛をこめて:03/06/09 04:40 ID:gdTKbnrT
>>585
それは何故だか分からないけど、腐っても真打ちなんだから、
誰か友達がブンヤに働いたんでしょ。
587名無しより愛をこめて:03/06/11 02:31 ID:FXOQ4at5
というわけで本日、サンケイ新聞朝刊に出てました。
もう、昨日か。
全編の1/3がCGですか、役者要らないね。
出てくれる人がいなくなってしまったから、CGで作るしか
なくなったのかしら?
588名無しより愛をこめて:03/06/11 02:37 ID:yj3lUsug
585お前はバカか、よほどの大物ならイザ知らず友達が動いたぐらいで記事になんか
するはずも無し、業界をしったかするな、大馬鹿者め、これでは師匠もかわいそうだな
 ガメラを語るところでは無い、無用のサイトにがっかりしたぜ。
もっとガメラを語れ
589名無しより愛をこめて:03/06/11 17:52 ID:Z5MZRgne
>>588
業界をしったかしてるのは、どっちだろうかと思うな。
君は伝統芸能の世界の人脈の深さを知らないだろう。
しん平のマスコミ関係の知人が彼方此方にネタを売っているのだと思うな。
売った先は産経新聞くらいでは済まないはず、それが産経1誌なのだから、
やはり、この人は林屋の師匠とはいえ、まだ小さな人なんだなと思う。
師匠云々はしん平のガメラ4を語っているのであって、
ここはしん平のガメラ4を語るところでは無い、と言われるのであれば
その通りだが、ガメラを語るところではないと言われるのは
お門違いだろう。それで、もっとガメラを語れと言われるのは
なにか矛盾している気がする。
590名無しより愛をこめて:03/06/11 23:43 ID:gm1jU9TR
クッキリ縦スジがっ!(*´Д`*)ハァハァ
すごいHな人専用アイコラサイト発見っ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
591名無しより愛をこめて:03/06/12 05:20 ID:SUrg0lQN
4って完全版って銘打って冬に同じ中野ZEROで上映したろが。
なにをもって完成なんだよ。
592名無しより愛をこめて:03/06/12 07:28 ID:ihVyYUBa
>>589
>ガメラを語るところではないと言われるのは
>お門違いだろう。それで、もっとガメラを語れと言われるのは
>なにか矛盾している気がする。

誤読を招く>>588の書き方も良くないかも知れないけど、
貴方も思いこみで読みすぎですよ。
「ガメラを語るところでは無い、無用のサイト」と続けてお読みなさい。
593名無しより愛をこめて:03/06/12 10:26 ID:s6Lc3xst
ようはここはしん平の悪口ばっかで、ガメラのことを語ってないから、
無用のサイトだと588は言いたいわけよ。
その身びいきと無理解振りから考えて、明らかに
しん平本人あるいは取り巻きの言ってることだから、無視無視(w
594名無しより愛をこめて:03/06/12 13:26 ID:r6aCGwW4
ゾウガメはひっくり返すと起きられなくて、保存食の代わりに中世の船にいっぱい積まれていたとか
なんかで聞いたことがあった。よく覚えてないや。
ガメラ対ゴジラは日本の特撮の夢だと思うなあ。
595名無しより愛をこめて:03/06/12 14:33 ID:z8jWsEdr
>>591
そうだ! しん平の営業に誤魔化されるな。
それにしても、夕刊フジは凄いヨイショだったな。

>>594
ガメラ対ゴジラが日本特撮の夢?
ならばガメラ対ゴジラ対ギララ対ガッパ対怪竜を作るのが真の夢だな。
596名無しより愛をこめて:03/06/12 23:29 ID:NLWlcf5r
>>595
>ガメラ対ゴジラ対ギララ対ガッパ対怪竜

東映の「怪竜大決戦」の主役は大蝦蟇なので、

「ガメラ 対 ゴジラ 対 ギララ 対 ガッパ 対 蝦蟇」

の「5G決戦」が良いと思われる。
597名無しより愛をこめて:03/06/13 17:14 ID:MmbOlKLd
結局何時から上映なの?
598名無しより愛をこめて:03/06/13 17:32 ID:zqzyod6j
>>597
行くのかよ(w
599名無しより愛をこめて:03/06/13 18:58 ID:MmbOlKLd
>>598
近所だから行ってみたら凄い人出で全然見られそうになかったよ
600名無しより愛をこめて:03/06/13 20:04 ID:rMfaupzI
☆巨乳☆佐藤江梨子お宝画像☆(;´Д`)ハァハァ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1054917920/276
601名無しより愛をこめて:03/06/13 21:14 ID:zqzyod6j
>>599
あー今日だったのか。冬にやったときも金曜だったな。
前回のとき俺はCSのフィギュアの王国ぐらいでしか宣伝を見なかったのに
それでも夜の部満席で立ち見もいたからな。半分は関係者だったように見えたが。
(昼の部も満席だったらしいし、平日なのに)
一般スポーツ新聞サイトで宣伝されたらそりゃ人も集まるわな。
ってか今回はゲストいるのか?
前回のときは蛍雪次朗が招待ゲストで来てて
それ以外にもゴジラやなんやの本物スーツアクターが数人客として来てて
途中からトークに参加とかしてたが。
602名無しより愛をこめて:03/06/13 22:24 ID:keMSYtBT
>>589
いや、彼に友人は居ないな。
独りであちらこちらに電話やFAXで取材に来ーい!と
吹きまくったんだろう。
ちょうど芸能ニュースがネタ不足ということで各誌が・・・。

それで、効果があって今日は沢山来たみたいだな。
603名無しより愛をこめて:03/06/13 23:44 ID:cSnFMBLS
逝ってきた。始めて見たが良かったぞ。熱意は買う。
予算の制限もあるしな、タダで見せてもったんだし、
素直に拍手したい。
ボストンからきたという外人くんは満足したかな?。

客層は、まったくケアされてない長髪をゴムで後ろで結んだ
「ドコに売ってんのそんな服?」って典型オタ組と
会社帰りのリーマンばっかり。
604名無しより愛をこめて:03/06/14 00:03 ID:4Y4O4lZK
今度のガメラは100人のエージェントスミスにプラズマ火球を(ry
605名無しより愛をこめて:03/06/14 00:09 ID:CIHPDdlu
いやでもすごいよホント。いっしょに上映した。ゴジラ×メガギラスのパロディーはいらなかったけど、ガメラ4本編は、面白かったよ。自主制作だから、演技がへたなのも、編集が下手なのも仕方がないじゃん。
606名無しより愛をこめて:03/06/14 01:14 ID:D7BpALWG
なかのZERO行って来たよ〜。

けっこう頑張ってるなぁ……というのが正直な気持ち。
ショボいところはもちろんあるんだけど、モノを作る
(まぁ、ガメラをテーマにするのがどうなのか?はともかく)
気持ちの盛り上がりみたいなのはうらやましいものがあったね。
正直言ってうらやましかったよ。
俺なんか行動力も何もかもまだまだだな、と痛感したわ。
607名無しより愛をこめて:03/06/14 03:51 ID:Ur7PtyyQ
<605
蛍雪次郎氏の演技もへたなの?自主制作だから?ときいてみる。
608名無しより愛をこめて:03/06/14 05:57 ID:joe0Inds
>>607
それは役者の実力を出し切れないヘタレ監督の演出力が自主製作だから(w。
609名無しより愛をこめて:03/06/14 22:43 ID:rgakXVaI
「ギロネム」ってページに出てた、新ギロンが登場する、ガメラ4のシナプスは良かったな。一緒ににってた、新ギロンのデザインは、あまり好かなかったけど。
610名無しより愛をこめて:03/06/15 01:28 ID:BGVq4sIp
>>609

「シナプス」って何?????
611名無しより愛をこめて:03/06/15 02:48 ID:DpSs1+Ix
ttp://shinpei.net/cgi-bin/yyb1/yybbs.cgi

2ちゃん叩きキター!(w
612名無しより愛をこめて:03/06/15 03:13 ID:CglU+LgS
あいかわらず偏った意見だな(w
ガメラ4そのものにはむしろ好意的な見方の方が多いのに、
なんでこうなるんだか?

しん平個人には興味はないよ。
613名無しより愛をこめて:03/06/15 07:39 ID:oKaGjPTI
〉〉610
ごめん「シノプス」だったけ?
614名無しより愛をこめて:03/06/15 10:53 ID:o2Bayh3c
「シノプシス」では?
615名無しより愛をこめて:03/06/15 19:34 ID:HNsqk0yX
2ちゃん叩きキターの?
何だか、それらしいカキコが見当たらないのはどうして?
削除?
最早、敵、味方関係なしの削除厨?

それはともかくとして、今の掲示板には今回の上映会用の
『後付け』の設定を事細かに自らカキコしている。
おそらく「どうでぇ、すげぇだろう!」というのと
「こんな難しい設定では、見ても分からない人ばかりだろう。親切!親切!」
という両方の気持ちからだろう。
でも、そんな事は、見た人間に勝手に討議させれば良い事。
当人がする「実は、あの設定はね・・・」というのは蛇足だし。
それで悦に入るということが作者の自慰行為だということが、
まだ分からないのかねえ。
その設定も、後付け(すなわち前回の完ぺき版で無かった
シーンの設定だから)
の後付けでやっているから苦しすぎる。
そして、その設定に登場人物が、まるで関与していないというのも
唐突だしね。
螢さん辺りは不満だったろうな、自分の主演映画が、
あんなにいじられてしまって。だから、今回の上映会には
来なかったのだと思えるよ。

とりあえず、大映公認(黙認?)のガメラの名を冠する映画
ですから、ここで語ってみました。如何かな。
616名無しより愛をこめて:03/06/15 21:37 ID:Rp5qKgVN
カンパ pongling - 2003/06/15(Sun) 20:20:18 No.748

監督には申し訳ないのですが、是非とも書かせて頂きます。



コイツの発言が削除されてる。で、また懲りずに書いてるわけですな。
617 :03/06/16 00:08 ID:JhPp6Ea5
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1027860794/63-
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=pongling
>法的訴訟を考慮した行動に
>法的訴訟を考慮した行動に
>法的訴訟を考慮した行動に
618名無しより愛をこめて:03/06/16 00:23 ID:pjAzbnpe
なんかガメラの話からすさんだ世界に入ってるな・・・ここは。
619名無しより愛をこめて:03/06/16 00:30 ID:pjAzbnpe
もっとちゃんとガメラの話をしようよ。
620名無しより愛をこめて:03/06/16 00:39 ID:o5dra2ft
>>618-619
確かに、ガメラが冬眠したくなるほど寒いスレになってるな。
621名無しより愛をこめて:03/06/16 00:48 ID:XjkfQIGR
シノプス破壊現象
622ガメラ好き:03/06/16 02:58 ID:4estGYdm
ガメラ4見てきたよ。素人製作映画のレベル、超えてると思ったねあれは。
いろいろ文句いってる人いるけど、ガメラがほんとに好きなら一度まじめに見てきたら?
すごいよ。
まあ、見た上で感想言うのは賛同にしろ否定にしろいいことだ。
おれはこの映画初めてみたけど、後付け掲示板見なくても理解できたよ。
映画に文句つけるのはいいけど林家さん個人を攻撃するのはよそうよ。
十分楽しませてもらったから、見に行って良かったと思ってるよ。
623名無しより愛をこめて:03/06/16 07:05 ID:Y8CNeASs
>>622
では、とりあえず林云々は置いといて、映画について言わせてもらう。
(もともと、映画を語る上で監督をダシに語るのは当たり前なんだがな)
映画を観て気がついた点は製作協力がラピッドプログレスと言う点だ。
ラピッドプログレスは最近特撮ビデオ「SFX巨人伝説ライン」を出した
ところだ。おれも何本か見ている。
新規参入者とはいえ、昔からやっている彼らは今やプロと言っても
差し支えあるまいし、ガメラ4を見たところ、やはり特撮シーンはどこかで
見たようなカットが多かった。(CGは除く)
監督がお金を出して、怪獣も作っていたのは俺もロフトで見ているし、
まぎれもない事実だろう。でも、ラピッドプログレスというプロに
お金を出して作らせているだろうということは、俺に言わせれば
純粋な自主映画とは少し違うのではないか。
その目で見れば、水準以上の特撮の出来だ! とガメラ4を褒め称える人は
監督だけではなく、プロとしての仕事をしたラピッドプログレスだって、
もっと誉めてやるべきだろう。
くさすだけ、というのもアレだが、「監督偉い!」と監督だけ
持ち上げるのも問題だな。
(下へ続く)
624名無しより愛をこめて:03/06/16 07:06 ID:Y8CNeASs
(上からの続き)
今回の上映会で俺はどこに注視したかというと、デスギラスのスタッフ
だった。デスギラスにラピッドプログレスの文字無く、
ガメラ4には、それがある。ということは、この2作品の差は
そこから生じたモノだろう。
監督の自主映画では、やはりデスギラスレベルなのだ。
それでいえば、ガメラ4はその出来的にいえば素人製作映画のレベルを
超えるのは当たり前だし、プロが作ったものとしての
映画の見方をしなくてはいけないのではないかね。
今回のガメラ4肯定派の人たちへ
「凄いよ、凄いよ、素人なのに凄いよ」
のニュアンスで騒ぐのは、もう止めよう。
もっと覚めた目で映画自体を判断する事が必要なのではないでしょうか。
と、俺は思う。
削除以来出した人も、「畜生、こんなスレ消してやる」
で、ヨイショするのではなく、
「アンチなど論争して打ち負かしてくれる!」
というくらいの気概が無いのが残念だ。
625名無しより愛をこめて:03/06/16 18:47 ID:UuFbQhLl
ラピッドだめポ
626名無しより愛をこめて:03/06/16 19:45 ID:/bqVRsqO
逆に恐ろしく残念な意見だ
ttp://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=884kaz&dir=41

[129] ついに  投稿者:pongling  投稿日:2003/06/16(月) 00:07:04 [返信]

あたしまで2ちゃんで何処の誰か判らぬ奴に「コイツ』呼ばわりの
デビューです。まぁ、厨房だから口の聞き方も知らなく、身元が
ばれていないからといって調子こいてる奴らなんですが・・・

しかしまぁ、日本の恥ですね。

-----------------------------------------------------------
・・・・・ 投稿者:ゴジラっくん  投稿日:2003/06/16(月)00:35:18 [HOME]

「表現の自由」だれでもが、「自由」に自分の思いを表現する「権利」がある。しかし、
「自由」「権利」という言葉の裏側には、守らなくてはならない「義務」がある。
私はそう思います。言葉には恐ろしいほどの力があります。良い面でも悪い面でも。
私は自由・権利を守れるように義務を果たせる人間になりたいと思います。
それを伝えきれない社会を作ってきたということが、私たち大人に突きつけられた
課題だと受け止めながら。

-----------------------------------------------------------
こいつ呼ばわりぐらい・・ 投稿者:林家しん平監督  投稿日:2003/06/16(月) 10:22:55

こいつ・・なんて甘い甘い・・しん平なんてゴロツキ呼ばわりですよ、落ち着いて
くださいね、見に行くから攻撃されるのですから見に行かなければいいのです。
しん平は精神衛生上良くないので1回見ましたが2度と見ませんよ、しかし知らな
い奴に言われるのはムカつくのもわかります。
言わせて置きなさい、そいつらの書き込みが証拠となり名誉毀損で裁判所から呼び
出されるのを待ちましょう。
アドレスやIDも公開されたようですが「これは立派な犯罪ですから」
いまに泣きをみますよ、罰金でも払ってもらいましょう、勿論賠償金も。
627名無しより愛をこめて:03/06/16 20:41 ID:3DHTSBkI
イタタタタタタタタタ…
628名無しより愛をこめて:03/06/16 21:49 ID:iJLVAx1C
つーか、しんぺいガメラは別スレ立ててそっちでやってくれ、ウゼー
629名無しより愛をこめて:03/06/16 22:53 ID:f52H+I6P
age
630名無しより愛をこめて:03/06/17 00:23 ID:n1l8jXXK
>>626

ジンマシンが出そうなカユ〜イ文章だな(w
631名無しより愛をこめて:03/06/19 02:21 ID:ObZAsUTG
桂木文の画像キボン。

師匠の前のかみさん。
632名無しより愛をこめて:03/06/19 02:56 ID:bEbgbewp
ぐぐれ
633名無しより愛をこめて:03/06/19 11:14 ID:Fjw+b0je
ガメラがモーションピクチャーでギャオスの超音波を避けていく所はマジスゴイと思いました。
あとギャオスが100人に分裂してガメラにパンチをぶちかますところも。
ガメラとメスガメラのラブシーンはいらない。オールドガメラがサングラスかけてるのはカコイイ!!
634名無しより愛をこめて:03/06/19 18:21 ID:y9Heruky
>>633
マトリクス厨カエレ!!
635名無しより愛をこめて:03/06/20 01:11 ID:mVanNTTY
メスガメラ萌え〜
636名無しより愛をこめて:03/06/20 10:26 ID:0J42X7f9
キーハと組んだらおしまいです。
637名無しより愛をこめて:03/06/21 14:12 ID:/eAaKPX4
別冊宝島からガメラ最強読本出たよ
638名無しより愛をこめて:03/06/21 14:19 ID:TNFZuOmh
平成ガメラは、LD−BOX、DVD−BOX、全部持ってます。

で、北米版DVDなんですが、特典目当てに購入する価値ありますかね?
インタビュー見た方、感想お願いします。
639名無しより愛をこめて:03/06/21 18:53 ID:ANQruXfV
>>637
出来はどうよ
640名無しより愛をこめて:03/06/21 19:53 ID:PTWHZlyb
>>639
立ち読みしかいてないが昭和、平成の映画の紹介と昭和ガメギャオの漫画載ってた。
値段は1200円ゴジラのより高い…
641名無しより愛をこめて:03/06/21 21:46 ID:P/Zg9per
コイツage
642名無しより愛をこめて:03/06/21 23:27 ID:4SlghoNB
ま、自主製作映画に目くじらたてないでいいでしょ。
道楽にしては、いいもん作って良かったねえってなもんで。
しょせんアマチュアの土俵でしかないわけだし。
ほとんどのガメラファンは見ることも出来ないんだし。
商業作品じゃない、というスタンスなんだし。

そういう同人作品もあるんだね、程度のスタンスでいいと思う。

だから、現在の「平成ガメラ」は全部で3作品。
これは俺の中では断固揺るぎません。

俺は、金子監督のガメラ4を待ちます。
本来のスタッフが作った、正当な続編をね。
643名無しより愛をこめて:03/06/21 23:32 ID:N+2i86hI
>>642
禿道。

……つーか、
「平成ガメラを見た連中の大半がそう思ってる」と今まで思ってたんだが、
実はそうでもなかったのか?(汗)
644名無しより愛をこめて:03/06/21 23:38 ID:4SlghoNB
>>643
やー、どうなんだろね。
もはや自主製作の域を微妙に越えてるから、叩きましょう!みたいな空気もあるしね。
それなりに出来がいいなら、危機感を感じる、という心理もわかる。
645名無しより愛をこめて:03/06/22 01:40 ID:92qQCYJx
ガメラ4なんて名前つけるから叩かれるんでしょ。
素人が「俺落語好きだから林家って名前にするわ」と言っても通用しないでしょ、落語界って。
そう言う世界の人なのに、そんな名前で映画作りゃ反感買うのが何故わからんのかね。
映画を作った事は凄いと思うけど、精神的な部分は痛いオタクと一緒だと思うが。
646名無しより愛をこめて:03/06/22 13:04 ID:z44mZkWF
上映する度に損をする…ってところに精神製性の貧しさを感じる。
道楽でやってんだろと。

たぶん、作品自体を叩く人って少ないと思うよ。
拝見したけど、それなりによくがんばって作ってると思う。
本当に好きなんだなあというのも感じられたし。

でも、「多くの人に見て貰いたい」のなら、
場所借りて上映するのに「損をする」と感じるならば、
自身でHPも持ってる訳だし、ネット含め、
もはや公開の仕方はいろいろあるわけじゃん。

何気にタダでやってます、やる度損してますと言ってTシャツ売ったり、
別に本人が募ってる訳ではないけど、
カンパ用の貯金箱なんかが用意されてるところなどは、
叩かれる要因になっても仕方ないんじゃないかと思うのだが。

プチ宗教とまったく一緒なんだよ、口上がさ。
647名無しより愛をこめて:03/06/22 17:03 ID:NefuJ5lj
>>646
場所借りて上映するのにいくらかかるか調べてから、もういちど批判してはどうでしょうか?
648名無しより愛をこめて:03/06/22 17:56 ID:7jr8g+v0
>>647
中野ZEROの視聴覚ホール(し○平は視聴覚ルームとか言ってるけどそんなのは無い)を
夕方6時から借りるのにかかるのは、入場料取らないなら、たったの8600円だね。
http://www.nices.or.jp/02guidance/02-1-2.htm#shichoukaku

こんなん、ただのおたくにだって道楽で払える金額だと思うが(w
それにTシャツ売ったり、カンパ集めてしてればなおさら…
LOFTだのSF大会での上映には金はかからないだろうし…
649名無しより愛をこめて:03/06/23 01:04 ID:eG6yl9lw
掲示板にも書きましたが、本当は上映会なんてやりたくありません
「嫌な中傷に疲れているんです、できるだけ頑張っているのにメールを開けば嫌な事ばかり」
 一部の特撮ファンの低俗な激情が恨みのように書きなぐってある、
新聞記事が載ってからという物・・日増しに増えつづけている、心が折れない事が心情のわたしも疲れているのです。
 今まで誰にも言わなかったのは無視していたのではありません、その人の心があまりにも悲しく狭い事に情けなかったからです。
 何を説明しても揚げ足を取り付け込んでくる、知ったかぶりをして、それを指摘されると言葉で暴れる、本当に同じ怪獣ファンなんだろうか、わたしは誰も攻撃していない・・しかし攻撃されていると言う。
 何かが狂っているとしか思えない、プロに頼めばすぐに済むことだけど「その人たちは、知らない、関係ない、と言うかも知れないが、
こんな事で捕まってどうするんだろう・・そんな事で傷つくとは思いませんでした・・そんなつもりでは無かった、しかし人は思いもかけない言葉で傷つく物なのです。
ただでは済まないのを解かって書いてきているのなら捕まえて罰する。
 その時気付いても遅いのを知って欲しい、プロにかかれば何処のサイトであろうとアドレスを変えても逃げ切れない事を伝えておく。
 こっちにも我慢の限界と言う物がある、責任という言葉の意味を知るべき時は近づいている。
650名無しより愛をこめて:03/06/23 04:59 ID:yGzN8Zkq
しん平の話はもういい。飽きた
651名無しより愛をこめて:03/06/23 07:55 ID:Ry9HbUb5
そうか?
652名無しより愛をこめて:03/06/23 18:32 ID:vjGDiONz
長文レスばっかで内容は同じように批判しているだけじゃん
653名無しより愛をこめて:03/06/23 21:25 ID:x7q8lV5c
>>プロにかかれば何処のサイトであろうとアドレスを変えても逃げ切れない事を伝えておく。

はぁ?完全な違法行為じゃん。逃げ回るのはどっちだろうねぇ
654名無しより愛をこめて:03/06/23 23:54 ID:E5Rf5mNL
>>649
>本当は上映会なんてやりたくありません

「そんなに嫌なら、やらなきゃいいだろ」と思うけどな?
「嫌な思いしてまで、何故続けてるのか?」
それさえも判っとらんアホウが惰性でやってるのか?

あと、「厨の扱い方」を知らんのか?
世界中の誰もが自分の味方の訳が無いだろ?
当然、敵だけでも無いけどな。


・・・などと、思いまつた。
655名無しより愛をこめて:03/06/24 00:01 ID:DP2x4QFI
もし他の誰かがガメラ4と言う映画を自主制作してネットとかで話題になったら、しん平は「こいつ勝手にガメラの名前を使いやがって」と思わんのかね。
656名無しより愛をこめて:03/06/24 00:06 ID:RGdcgj4x
>>655
少なくとも、オレは思わん。
657名無しより愛をこめて:03/06/24 00:41 ID:AdtvTT8h
つっかせっかく別冊宝島出たんだし、(まだ買ってないけどw
そういう情報とか聞きたいんだよね、ワイは

マジで別スレでやってくんない?しん平話は
658名無しより愛をこめて:03/06/24 00:44 ID:AdtvTT8h
つっかガメラシリーズでも何でもないやん、彼の作品は
だからここではスレ違いだと思いまつ
659名無しより愛をこめて:03/06/24 12:22 ID:5vd+IiZL
ガメラの主題歌ギャオスのとバイラスのとどっちが好き?
俺ギャオスの方。マッハ3だ!強いぞガ・メ・ラ!!
660名無しより愛をこめて:03/06/24 12:51 ID:MSlvH3JL
>>656
>>657
当人がガメラシリーズの内、もしくは新作への起爆剤という触れ込み
なので入れておるが。
661名無しより愛をこめて:03/06/24 12:58 ID:w2F8l12V
>>659
どっちもすごくスキなんだが、ガメラマーチの方が勢いがあって
好き。
662名無しより愛をこめて:03/06/24 13:03 ID:JeBvV9Oy
>>659
カラオケにはマーチの方しか入ってないのが残念
663名無しより愛をこめて:03/06/24 13:11 ID:aSmdD4fK
やっぱりガメラは昭和だね。
664名無しより愛をこめて:03/06/24 20:41 ID:HoBgy9Fa
対バルゴンの大阪城の戦いは結構見応えがある。
665名無しより愛をこめて:03/06/24 21:16 ID:8Ywd28Yf
ジャイガーのセットもインパクトあった。
幼虫を植え付けられたガメラが大阪湾のほとりまで
のそのそと歩いてくシーン、特撮カットとしては結構長回しで
住宅や工場街が作りこまれた中を進むシーンとか腹一杯になる。
流石万博タイアップの予算増。
666名無しより愛をこめて:03/06/24 22:22 ID:MUuxlSgk
ttp://cgi.2chan.net/up/src/f5775.jpg
ジャイガージャイガー。
667名無しより愛をこめて:03/06/24 23:37 ID:F/+wkHYp
ギロンギロンギロンギロンギロンギロン
668名無しより愛をこめて:03/06/25 00:05 ID:lX+IQkI+
別冊宝島オモロかったよ!
669名無しより愛をこめて:03/06/25 20:28 ID:+GsgUxgW
お〜れっはジャイ(ry
670名無しより愛をこめて:03/06/25 23:05 ID:3HTTVvSe
ジャイロゲス?
671名無しより愛をこめて:03/06/25 23:34 ID:nEdFhs49
>>669
ガメラがひっくりかえって苦しんでマ(ry
ギャオスが狂った様に超音波光線を乱射してマ(ry
672名無しより愛をこめて:03/06/26 01:18 ID:5nGupnFP
別冊宝島では敵怪獣でジャイガーが一番人気なさそうと書いてたな
それは違う!一番人気ないのはイリスだろ普通
673名無しより愛をこめて:03/06/26 06:42 ID:3+PLpged
飛んでいるイリスの姿は美しい
674名無しより愛をこめて:03/06/26 07:44 ID:jLWYLJs1
>>673
尻尾が一杯有ってキモイ。
675名無しより愛をこめて:03/06/26 18:44 ID:3+PLpged
イリスはデザインを見たときはダメだと思ったけど、実際に映画で動きを見ると、一気に気に入った。

「動きが絵になる」デザインだと思う。
折れはかなり好き。
676名無しより愛をこめて:03/06/26 19:26 ID:ocyfUASM
イリスはデザインも造型も悪くはないとは思うんだが、
あの不必要な複雑さがオタク的とも思はれ。
677名無しより愛をこめて:03/06/26 19:33 ID:c5Lu2TOn
>>675
尻尾以外、ほとんど動いてないや。
678名無しより愛をこめて:03/06/26 20:28 ID:uv82Hyl/
ジャイガーという怪獣自体は
ギロンのようにデザイナーがクスリをやりながら考えたような
奇抜さこそ乏しいんだが、
万博を舞台にしたイベント性とか
潜水艦でガメラの体内をパビリオンのように探検とか、
未来への期待と原始的驚異が入り混じった見世物感が
初期の怪獣映画が持つ王道を貫いていたと思う。
679名無しより愛をこめて:03/06/26 20:40 ID:pVRZzB1y
東京タワー周辺で、ゴジラから逃げる人々のエキストラ撮影を行います。
参加者には、記念品(非売品)をプレゼント。
奮ってご参加ください。
なお、応募者多数の場合は抽選とさせて頂きます。
募集期間は7月7日(月)までです。
http://www.toho.co.jp/gmmg/welcome-j.html


↑ちょっとガメラファンたちで集まって暴れてやろうぜ(ニヤリ)
680名無しより愛をこめて:03/06/26 21:26 ID:mq7Rf7f0
>>679
ゴジラ映画が好きで集まってきた100人以上のエキストラの中でか?甲子園球場の三塁側外野席で巨人を
応援するような事をか?
681名無しより愛をこめて:03/06/26 23:22 ID:mx4YlAA/
>>680
君は「ガメラ3」のラストシーンを覚えていないのか?
何千匹ものギャオスに満身創痍のガメラはたった一匹で立ち向かっていったんだよ?
682名無しより愛をこめて:03/06/27 00:58 ID:xQpmNER+
>>681
>何千匹ものギャオス

ガメラ3 = ガメラ・リローデッド



……我ながらツマラン
683名無しより愛をこめて:03/06/27 06:52 ID:elurfKYe
イリス( ゚听)イラネ
684名無しより愛をこめて:03/06/27 21:39 ID:Zx8hWrH0
マトリックスリロ観たが、イリスの飛翔シーンそっくりなカットがあってワロタ
685名無しより愛をこめて:03/06/27 22:34 ID:elurfKYe
宝島読むと金子は4作る気あるみたいじゃんけ
686名無しより愛をこめて:03/06/28 01:49 ID:oIgU/WnA
3がああいう終わりなら4はないほうがええと思うがなあ
いずれにせよ樋口、伊藤がのらなきゃ俺は興味なし
687名無しより愛をこめて:03/06/28 13:11 ID:e/yOIqb9
旧ガメラが助けにくるんでなきゃい・や・だ。
688名無しより愛をこめて:03/06/28 21:56 ID:uy6jsCV0
なんか新必殺技出すのが当たり前になってしまったのが、今風ではあるんだろうけど
なんかいや。ああでもしないと受けないのならもう3までで終わってくれ。
689名無しより愛をこめて:03/06/29 14:24 ID:cUd7+r57
それはあるな、昭和ガメラの面白さには創意工夫もあったしね。

バルゴン:水に弱い→琵琶湖に引きずり込む
ギャオス:紫外線に弱い&後を向けない→夜明けを待ち後から噛みつき火口に
バイラス:身体を串刺しにされた→そのまま飛行して高空から振り落とす
ギロン:頭に手裏剣射出口がある→ミサイル突っ込んで火炎で爆破
ジャイガー:悪魔の笛の像に執着→向かってくるところに像を銛にして頭へ
ジグラ:陸上では不安定&3種光線は頭から→頭に大岩を刺して倒し火炎攻撃

敵の生態に基づいて如何にして現有の能力で勝つかってのも醍醐味だよね。








ザノン戦艦→工夫もなく体当たり
690名無しより愛をこめて:03/06/29 17:37 ID:fAHtTebU
>>680
ちなみに3塁(レフト)側はビジターな
691名無しより愛をこめて:03/06/30 22:25 ID:qNA2Dlcz
>>688
このままだとロケットパンチのついてる大魔神とか作られそうだしな。
692名無しより愛をこめて:03/07/02 09:54 ID:l0ERQu0F
ギララ見た.
死んだ.

やはりガメラはいい.
693名無しより愛をこめて:03/07/02 12:32 ID:c32KU9rU
やっぱりトレンドは悪のガメラだな。メカガメラ対ガメラ
694名無しより愛をこめて:03/07/04 00:24 ID:i4Hih5jy
んじゃ、ガメラVSスペースガメラとか?
695名無しより愛をこめて:03/07/04 00:38 ID:a8dGN+MR
ギャオスの亜種であるイリスがいるなら
ガメラの亜種はいないの?
696名無しより愛をこめて:03/07/04 01:16 ID:aT28DZyd
あの墓場にいっぱいあったガメラのなり損ないの骨に、
人々の邪念がこもってイーブルガメラかゴーストガメラになるってのはどう?
697名無しより愛をこめて:03/07/04 02:46 ID:wbP2ug6X
誰か、宮崎映画祭行った人いるの?
698名無しより愛をこめて:03/07/05 16:08 ID:aWpKjtgl
ガメラの墓場の場面見てG3は大量のギャオス対大量のガメラの大戦争になるんだとワクワク
そういう意味ではガッカリだたよ
699名無しより愛をこめて:03/07/07 00:16 ID:/fJSuQxo
英会話のイーオンの水野美紀

ガメラ2の水野美紀
って同じ人?
700名無しより愛をこめて:03/07/07 00:25 ID:Cw1lY3Fr
3のトラウマガメラみたいな造形のが単体で破壊の限りを尽くすのやってくれ
701山崎 渉:03/07/12 12:36 ID:cSJy3aNV

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
702名無しより愛をこめて:03/07/12 15:01 ID:tk+3EalQ
ガメラってアラレちゃんにも出てたなー
703名無しより愛をこめて:03/07/13 00:08 ID:fiRH784S
このスレで知って宝島探してるけど
どこにも売ってない ヽ(`Д´)ノウワァァン
704名無しより愛をこめて:03/07/13 22:10 ID:bOt1GSS7
大きい書店なら宝島社の本はバックナンバー注文出きると思うよ。
705名無しより愛をこめて:03/07/14 16:03 ID:DkWpy+WM
>>704
ありがとうございます・・注文してみまつ・・
706名無しより愛をこめて:03/07/15 03:16 ID:9zfMzrPN
>>686
賛成!
707名無しより愛をこめて:03/07/15 03:35 ID:YGkubqap
ハイパーギャオスとギャオスハイパー
どっちが正しい名前なの?
劇場で売ってるカタログにはギャオス・ハイパーって名前で載ってたんだけど
708山崎 渉:03/07/15 11:41 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
709名無しより愛をこめて:03/07/16 03:02 ID:ip0AU+nj
?
710名無しより愛をこめて:03/07/16 07:46 ID:hcEne/6N
ブクオフで「ガメラ完全化読本」とゆーヘンな本を買った。
なんだこの出版社?

平成ガメラって絵本なんかも出てたん?
古本屋を見るたびにチェクしてんだけど見当たらん。
711名無しより愛をこめて:03/07/19 16:00 ID:XvrMfVJL
昔徳間書店でカルト本出してたな。平成ガメラの1の絵本はあったと思った。子供に
絵本買いに行った時見かけたんだが、あれどこの出版社だったかなあ。
712名無しより愛をこめて:03/07/19 18:19 ID:SVtYX1oA
もうすぐSF大会で上映かな?
誰か見る?
713名無しより愛をこめて:03/07/19 18:31 ID:TRms3Jbh
ていうか営利目的じゃないならネットで無料配信でもしてくれ。
わざわざ見に行く気にはならねぇ
714名無しより愛をこめて:03/07/19 23:46 ID:7ZFqphaa
ガメラ2・レギオン襲来を久しぶりに見返したんだが良かった。
平成版では2が一番好きだ。
特に、「札幌に草体出現〜シミュレーション〜三陸沖でガメラ登場→飛来
〜ガメラ、草体を爆破」辺りが、好きだ。
サントラCDを持っているけど、ここら辺の音楽もイイ!
715abc:03/07/20 00:07 ID:qZG8bC4d
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
716名無しより愛をこめて:03/07/20 07:49 ID:FZz1zo09
3部作をオールナイトで見てきた

G3を本で読んだとうりに批判してる恥ずかしい香具師がいたけど
なんかマニアの人ってカワイソウだね
717名無しより愛をこめて:03/07/21 06:51 ID:/p25rO5q
718名無しより愛をこめて:03/07/21 07:58 ID:fY2hfOVK
>>717
バンダイソフビのG2ガメラにそっくりだねw
719名無しより愛をこめて:03/07/21 22:05 ID:3OZgskm5
>>713
配信はいかんな、無料のガメラ(もどき)画像をばらまくことになるのは、
大映に対する背信だな。
720直リン:03/07/21 22:06 ID:6+w7RnTf
721名無しより愛をこめて:03/07/21 22:09 ID:SPkzd/s4
今日が誕生日。昭和も平成もガメラ好きだから記念カキコ。
722名無しより愛をこめて:03/07/22 00:58 ID:vzOcQYVN
>>716
1と2がよく出来てたからさ。期待も大きかったんだよ。何年も待ってたんだし
723名無しより愛をこめて:03/07/22 06:45 ID:/XngtL/F
>>717
そっくりだった?
724723:03/07/22 06:49 ID:/XngtL/F
間違った…。
723は、717じゃない、718に聞いたんだけど。
まあどうでもいいけど。
725名無しより愛をこめて:03/07/23 21:49 ID:WuKeRc99
どうも、京都に住んでるものです。
地元の私が見ても感動ですねガメラ3
726名無しより愛をこめて:03/07/24 00:07 ID:HFOlsUTE
>725
京都売ってくれませんか?
727名無しより愛をこめて:03/07/24 00:11 ID:88dhd5jl
728名無しより愛をこめて:03/07/24 00:15 ID:88dhd5jl
729名無しより愛をこめて:03/07/24 02:59 ID:PcxXlGcw
>>712
SF大会で見た人誰かいる?
730名無しより愛をこめて:03/07/25 01:02 ID:NNHJM3Gq
>>726

その前に君は私に「地球をあげます」と言うのだ!
731名無しより愛をこめて:03/07/27 22:11 ID:/ZLJ3F2q
>>729
いないみたいだね。もっとも、引きこもりがメインの2チャンネラーに
栃木まで行けと言うのが無理かな。
また、すごい入った、とか大本営発表している方もいるが、
この様子では、マジに大本営発表ということか。
732名無しより愛をこめて:03/07/28 10:31 ID:pKLXJj4l
ユリアーナシャノーのプロモってLDには入ってるらしいけどDVDには入ってますか?
あと、一作づつの単品とBOXでは何か違いはありますか?
733名無しより愛をこめて:03/07/28 11:34 ID:2CsDkl/e
>732
DVDにはプロモは入ってません。
主題歌自体は製作風景クリップのBGMという形で入ってますが。(BOXのみ)

・単品とBOXの違い
映像:単品は片面1層、BOXは片面2層
音声:単品は劇場公開時のもののみ、BOXは3作ともDD5.1ch付き
734名無しより愛をこめて:03/07/28 22:46 ID:FYJz97V3
なんでもう一度おしえてほしいはカラオケに入らないんだろう?
735名無しより愛をこめて:03/07/29 16:42 ID:EJYaqr3s
牛!
巨乳です。
Gカップ
そして!

(ミイラ)

何撮ってんのよー!
736名無しより愛をこめて:03/07/30 11:02 ID:NyoX/+++
いいねー由紀恵ちゃん
737名無しより愛をこめて:03/08/03 21:45 ID:Ik3MnE56
ガメラサイコー!
イリスも素敵!

って試写会見た人が言うCMあったよね。
738補足:03/08/03 21:47 ID:Ik3MnE56
CMじゃなかったかもしれないけど男女6人のグループで
前列でしゃがんでる男3人がガメラサイコー!って言って
後列で立ってる女3人がイリスも素敵!とか言っちゃってるやつ。
739名無しより愛をこめて:03/08/05 12:04 ID:2dFh45yD
埼玉最高!!千葉も素敵!!
740田無より愛をこめて:03/08/05 12:07 ID:2dFh45yD
G4で埼玉に吹っ飛んでもらいたいな。G2の仙台みたいに
741名無しより愛をこめて:03/08/05 12:17 ID:0D8fyP9i
>>737
やらせっぽかった。
742名無しより愛をこめて :03/08/05 12:34 ID:ufU3UjWf
あれ、豪華版のdvdとかにも入ってるの?
>女の子たちが劇場の前でイリスカワイ〜とかマンセーする苦しいCM

公開当時、テレビで2回ほど見てその後見かけない。
大映でなく日テレが勝手に作ったのだろうか。
743名無しより愛をこめて:03/08/05 13:00 ID:0D8fyP9i
ありえね〜。
俺はガメラ3見に行ったとき女なんて一人もいなかった。
あ、親子連れがいたか。
744名無しより愛をこめて:03/08/05 13:02 ID:m5KMJxIL
あの手のCMは、洋画もそうだが半やらせ
745名無しより愛をこめて:03/08/05 13:17 ID:ufU3UjWf
なにしろジャリボーイが「ほらあれがイリス!」とか声出すと
ウルサい!とか前列から甲高い特オタの怒号が沸き起こるくらいで(W
男ばっかだったね。
ただ怪獣好き・あるいはガメラ好きな
男の子につれてこられた女の子はいた。
まあ、コミケ少女とか不思議ちゃんだな。あと一部の上川ファソとか。
あのCMに出てくる、渋谷襲撃で爆風に
吹き飛ばされるようなタイプの子はいなかったと思う(W
746名無しより愛をこめて:03/08/05 14:45 ID:0D8fyP9i
ゴジラ映画VSシリーズのときはよくカップルも来てたが
さすがにハムちゃんパワーにはかないません。
ハム好きの彼女でも作ることだな。
747名無しより愛をこめて:03/08/05 15:03 ID:aCKzY02e
なんだ、急に盛り上がったな。
748名無しより愛をこめて:03/08/05 15:20 ID:ufU3UjWf
G3の後「女の子が一杯見に来るような映画」に今後は
参加したい、とか樋口監督がロフトのダベりで吐露したことがあったが、
ハム→ミニモニ仕事とかあの頃から進めてたのかな。
文タンに「渋谷みたいな鬼畜なシーンを目を輝かして撮ってるうちは
無理」って突っ込まれてたが。
749名無しより愛をこめて:03/08/05 15:20 ID:DlltER5Q
当時G3を彼女と見に行った。見終わったら泣いていた(ナント)
化粧を直しにトイレに行ったら他にも泣いてる子がいたと言ってた。
渋谷の劇場だったな!
750名無しより愛をこめて:03/08/05 15:25 ID:x5Ugn8mB
ウチの奥さん、G3だけは認めてくれたよ。
面白い映画ってことで。
751名無しより愛をこめて:03/08/05 17:46 ID:0D8fyP9i
俺の彼女はガメラ1は面白いといってくれて嬉しかった。
G3はダメみたい。前田愛をイリスが抱くシーンがキモいとか。
ゴジラだとGMKとメガギラスも褒めた。ロボットはあかんみたいw
752名無しより愛をこめて:03/08/05 17:56 ID:NUG8+80/
ウチも子供から大人まで平成ガメラ1〜3は繰り返しても見られるねという意見。
753名無しより愛をこめて:03/08/05 19:42 ID:aCKzY02e
>>735-736
つまらん。
754名無しより愛をこめて:03/08/06 03:02 ID:EuZH0dxa
私は彼氏と一緒に見るけど…3が一番と言われた。
CGは好きだけど、全般的にゴジラの方が好き、って。。・゚・(ノД`)・゚・。

ちなみに自分は2が好き。3も大好きだけど。
1は大学生の頃普通の友達と映画館に見に行って
感動して帰ってきた覚えが…
755ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:44 ID:6SCxkPLt
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
756ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:46 ID:y7ZM08Ga
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
757名無しより愛をこめて:03/08/15 04:05 ID:4pwWSah7
雪太郎最高!
758山崎 渉
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン