1 :
名無しより愛をこめて:
特撮と言ったら合成シーン。
貴方の思い出に残るすんげえ合成シーンは何ですか?
私は「大鉄人ワンセブン」での、
ネッシーが寒天の海から顔を出すシーンの
実景との合成の、あまりの格好良さにしびれました。
2 :
名無しより愛をこめて:02/10/11 22:02 ID:Ury5VKdZ
うっさいはげ
3 :
名無しより愛をこめて:02/10/11 22:04 ID:N8+knx9E
やっぱり宇宙刑事の異次元空間だろ!!
採石場が宙に浮いてるんだぜ。
大岩がギャバンめがけて飛んでくるんだぜ!!
土星の輪の上で戦ったりするんだぜ。
4 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 00:09 ID:WNDmVJok
実際の波を合成した津波シーンは皆大好き♪
5 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 00:26 ID:nG1cFG7r
デンジタイガーはときどきマクロス並みの大きさのときがあるな〜。
サイバーコップですね。
記憶が怪しいですが、ビルが崩れる(爆発した?)中、
その落ちている破片の上をピョンピョン飛びながら
主人公達が戦っていたシーンが今でも印象に残ってます。
無茶しよる。
でもそこがイイ。
7 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 01:00 ID:wzaxNkHe
>デンジタイガーはときどきマクロス並みの大きさのときがあるな〜。
バリブルーン、バリドリーン以来の伝統ですね。
ボイスラッガーで、格闘シーンのバックに浮世絵を合成していたのは、モノスゴかった。
9 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 02:56 ID:99aZ811t
何が凄いという訳でもないが、
個人的な好みでは南西諸島をバックに浮上するニライカナイのピラミッド
(モスラ2)なんか綺麗で好き。
凄さで言えばVRVロボの胸で戦うZZキュウリーとカーレンジャーかなあ。
あと、ウルトラマンで古井戸の中でフジ隊員たちが見た巨大なネロンガの目とか。
余談だがガキの頃、キングダークは合成だと思ってた。
10 :
9:02/10/12 02:58 ID:99aZ811t
海外作品で良ければ「宇宙船レッドドワーフ号」
でスターバグ(CG)が格納庫内でタップダンスを踊ってジャンプして
着地すると管制室の窓が全て割れるシーンが凄かったけど。
ヒネクレ者なので、異色なやつを。
「スーパーロボットレッドバロン」で、悪役ロボットの肩越しに地上の
自動車を見下ろすカットがあったんだが、着ぐるみとジオラマセットの
ミニチュアカーとの、単なる一発撮り。だがしかし、着ぐるみに色付き
照明を当てて、表面を青く光らせていた。 つまり、「一見合成の様に
見せた」、合成特撮“風”ショットだったのだ。一瞬、確かにミニカー
が実車に見えなくも無かった。 ブルーバッキング技術を知っている、
マニワ視聴者の為の特殊効果だった訳で。なんちゅう事を…
>>4 俺も好きだ
実際の波が岩にうち付ける映像に「東映」って表示される合成が(;´Д`)
加藤隼戦斗隊ですかね。
爆撃で吹き飛ぶ兵士の合成には凄い!の一言。
14 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 13:55 ID:NihHe+v8
海底軍艦で、避難民を乗せてる船が爆発するシーンにたまげたYO!
15 :
↑:02/10/12 14:17 ID:aRYzsQBj
どこにたまげた?
俺は爆発しているのにまだ桟橋に押しかける避難民にたまげたYO!
16 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 22:42 ID:gL8tsJbm
スカイライダー最終回のネオショッカー大首領対8人ライダー。
同じ画面内に、大首領の足元に8人ライダーがいるシーン。
17 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 22:53 ID:6eQCuva1
>13
激しく同意。
「キスカ」で衝突する軍艦の甲板に水兵を合成したカットも好き。
18 :
名無しより愛をこめて:02/10/12 22:55 ID:7VnG1z7y
19 :
9:02/10/13 00:18 ID:yizy/r2A
11のような生合成では戦隊(特にカーレンジャー)の等身大キャラのそばに
ミニチュアセットと巨大化した怪人を並べて、間にビルのミニチュアを置いて
見上げる戦隊と暴れる巨大怪人を一発撮りしたカットが好きだ。
20 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 00:28 ID:94HMxRsW
シャリバンの
爆炎をバックにした赤射シーン最高!!
第1話のやつね。
21 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 00:39 ID:y9XGWb+o
呪いの壷が最強
22 :
9:02/10/13 01:31 ID:yizy/r2A
確かに呪いの壷は凄いが、あれは合成よりもミニチュア特撮が凄かったから
檀家から「おたくの寺が燃えてるんですけど」と言われた気もする。
23 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 05:03 ID:/JYpcXs+
劇場版龍騎の
ナイトの空中戦
24 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 05:15 ID:ckTca//2
ゴーグルシーザー発進シーン
ゴーグルロボの合体シーン(特にフェイスオープン)
最近(でもないか)ではガメラ3の渋谷シーンは好きだったりする。
ストロンガーの最後、岩石大首領の中身・・・って特撮じゃねえなw ありゃなんだい?
>>22 そうそう。
26 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 05:49 ID:o3l9RPlJ
一人ふたやく等で互いに見つめあうシーン
なんか真ん中に線があって目線も合ってない
今、そういうのなかなかないよな
シュリケンジャーも後ろ姿ですましちゃうしね
27 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 07:08 ID:D9bZ2s+p
>26
ダイレンジャーの知のは荒ワザだったね。
28 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 09:50 ID:zyp7YRXQ
ウルトラQは白黒だからか、違和感なく合成映像が見れるよ。
まあ、最近はCG使ってすごくなったもんだなぁ。
29 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 10:07 ID:R4zQGfjn
カクレンジャーで、山の向こうから巨大な妖怪が現れて
いつものしょぼい合成だと思って見てたら、いきなり山を跨いだので
なんて豪勢な合成をするんだと、たまげました。
30 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:29 ID:FFDotEPT
昔の戦隊モノは、巨大な怪人が蹴飛ばした岩が山の向こうに落下してたね。
巨大すぎ!
31 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:38 ID:B0S98MJe
ギャバン第2話の洞窟で烈が巨大な大岩に襲われるシーン。
思いっきりレイダースのパクリのあのシーンです。
32 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:51 ID:HPumO7m5
ギャバンダイナミック
ジェットマンのOP
34 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:53 ID:B0S98MJe
バイオロボの変形シーン
35 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:56 ID:m8QtoGLF
ハリケンのカンガルーが街を水没させたシーン。映画より予算少ないのに
メガギラスと同等かある意味それ以上のシーンで感動した。
>>34 「バイオジェット1のコクピット越しにバイオジェット1」
のシーンもすごいぞ
37 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 22:59 ID:Kbw0+IZj
Aのガラスの様に割れる空が子供心に印象的だった。
38 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 23:44 ID:PzrrivUu
地味だけど仏像が消えるシーン
これぞ合成
39 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 23:47 ID:C1CEuABV
ハリケンのウェ(略
40 :
名無しより愛をこめて:02/10/13 23:49 ID:zNwGMXUB
ジェットマンのOPで戦闘機がビル街を飛んでいるシーンは戦隊屈指の特撮シーン。
41 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 09:40 ID:FgSAf+ZK
先のジェットマンも含めて、何故かスターウォーズのXウイングのドッグファイト
ネタをやりたがるスタッフは多い。
一番しょぼいスピルバンの空中戦やガメラのギャオスがビル街の隙間を飛んだりと
皆さん色々やってるが、ある意味一番凄いのは「学校の怪談2」で岸田今日子の首
が学校の廊下狭しと飛びまわるシーンだと思う。
42 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 09:46 ID:NnxoQrbh
仮面ライダーBLACK RX
リアルタイムで見てたんだが、クライス要塞にはびびった。
43 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 12:03 ID:O058nZ6l
ところでデンフィルムエフェクトってなくなったの?
夜叉ヶ池とか渋めの合成が好きだったのに。
やはり職人ワザ的合成技術はもうダメなのか…。
ウルトラマン80の飛行場のシーンは初めて見た時びっくりした。
45 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 13:16 ID:iSK5OKzo
非常に地味だが、地球防衛軍の地下に並ぶ
合成で増やしたポインター。
46 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 13:18 ID:zcddUOj1
47 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 13:24 ID:eBGqBv6p
龍騎第1話のラスト、ドラグレッダーが上空から吐き出す
火の玉の嵐を龍騎(ブランク体)とナイトが必死で逃げる
シーン。
48 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :02/10/14 13:31 ID:B8gdG27r
少し前観た、水戸黄門の再放送で
一つの画面に格さんが二人いるっているのやっていた。
(と、いうか片方は格さんに瓜二つの元ヤクザという設定)
49 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 13:35 ID:eBGqBv6p
確か「10年愛」とか言うドラマで、大江千里が暴走した
メーリーゴーランドにぐるぐる振り回されて、最後は吹っ飛んでしまう。
というシーン
50 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 14:12 ID:ohuWiN+p
ジャンボーグ9の変型シーンはビックリしました。
51 :
名無しより愛をこめて:02/10/14 21:46 ID:KTTlcZNc
>>48 フィルムのころの「水戸黄門」はシリーズ第一話でよく合成を使っていた。
炎に包まれた家の中から娘を救出する、なんていうシークエンスで、
「日本誕生」みたいな移動マスク合成が使ってあってたまげた記憶が。
>>41 スターウルフ最終話の空中戦も凄かったよ。合成じゃないけど。
お前ら、松浦あやはオールCGらしいゾ
いや、ミツルギみたいに人形をコマ撮りらしいぞ
55 :
名無しより愛をこめて:02/10/15 21:43 ID:UuaRG5Za
デジタル合成導入以前の日本映画で最も合成を(ムダ)使いまくっている
と思われる「HOUSE」は圧巻
>>52 合成じゃないからスゴイ!
凶元がオールCGだったらいいのに
57 :
名無しより愛をこめて:02/10/15 22:15 ID:QqJHeSDA
仮面ライダーBLACK 第七話での復元するバトルホッパー。ライダーシリーズで
こんなに本格的な特撮シーンが見れるとは思わなかった。
58 :
名無しより愛をこめて:02/10/15 22:16 ID:jYL73ODJ
宇宙空間の星が宇宙船に透けて見えるスターウルフの合成に萌え!
>>56 頭髪はCGらしいよ。
59 :
名無しより愛をこめて:02/10/15 22:16 ID:eLZXlHlv
シャリバンのエンディングの夕日
あれって合成映像?
>>59 いや実景らしい。
シャリバンの後方に、路上を通る一般の乗用車が映ったまま、堂々と
4クールもエンディングに流し続けてたからな。強心臓だ。
61 :
名無しより愛をこめて:02/10/16 12:18 ID:htIKnhby
>>59 スタジオの背景にビニルシートを張りライトをあてたもの。
車が通るのは演出だったが当時から批判意見の方が多かった
でも制作側には「これでいい」のこだわりがあったと見えて
ジャスピオンのEDでは巨獣ハネダーを横切らせている…強心臓だ。
62 :
名無しより愛をこめて:02/10/16 12:44 ID:D4HcMWay
>>60 つまり君は見事に騙されていたわけだよ。
わざわざ夕日の前を「何かを通す」ことにより
実景のように見せていたのだ。大八車とか色々
試したそーだぞ〜。
63 :
名無しより愛をこめて:02/10/16 17:32 ID:c7XFLz6p
実は合成でもなんでもないんだけど、ウルトラセブンの
バド星人を追って鏡の中に入って行くカットは良かったなあ。
全く同じ事を、いまはわざわざ(絵柄サイズが全然違うから仕方ないけど・w)
コンピュータ加工して作ってるけど、映像作りってのは、
つくづく工夫なんだなあと思わされる。
64 :
60:02/10/17 01:02 ID:0HzfKz9r
>>61 >>62 感動しました。
特撮ってまさにアイデア勝負の世界なんだなぁ…
66 :
名無しより愛をこめて:02/10/17 22:57 ID:yFZVKUFY
アギトのシャイニングライダーキック。
今まで特撮作品を見てきて、必殺技というものに度肝を抜かれたのはあれが初めてだった。
68 :
名無しより愛をこめて:02/10/17 23:14 ID:HuJq5bkA
平成版ガメラの東京タワーの上半分が折れるシーン。
天王洲アイルから見てる登場人物の前にあるガラスにそれが映ってるのには正直感心したね…。
69 :
名無しより愛をこめて:02/10/18 00:03 ID:X7j0WMHI
獣人雪男で雪男が悪い興行主を投げて谷底につきおとすシーンで
興行主が合成されていた。感動しますた
70 :
名無しより愛をこめて:02/10/18 00:50 ID:38+C4/SI
68見たら、ビオゴジでガラスにビオランテと戦うゴジラが映ってて感心
したのを思い出したよ、ギドゴジでも飛び去るギドラをガラスに映し込む
合成はやってたが。
71 :
名無しより愛をこめて:02/10/18 01:54 ID:hT8JG9jx
>>70 ついでにスタッフも温室のガラスに映ってましたね。
72 :
名無しより愛をこめて:02/10/18 02:05 ID:OxLfwIwp
>>62 >大八車とか色々試したそーだぞ〜。
夕日を背に歩く勇壮なシャリバンの後ろを横切る大八車・・・
メチャクチャシュールやないですか?
「空の大怪獣ラドン」で、崩れるビル内部で逃げまどう人々を
窓越しに映すショットは、模型ビル内に鏡を仕込んだんだっけか、
それとも模型ビル内にスクリーンを張ってスクリーンプロセス
だったか。どなたかスマソ。
74 :
70:02/10/18 15:52 ID:NGsOGaIb
>>73 鏡です、ガメラ2で看板が崩れるビルのシーンもそれを参考にして鏡
で生合成しました。
>>71 スタッフ映ってた?劇場で五回見たが気づかなかったよ。
ウルトラQのクモ男爵の洋館のシーンの黒い手とか、ありがちなポカだが。
75 :
神崎士郎:02/10/18 16:16 ID:OdsqAFBf
>>71 よく見つけたな、
だが残念だが温室のガラスに映っていたのはスタッフではなく
俺の姿だ・・。
そのひみつを知った71に今夜カードデッキを渡しにいくぞ・・。
戦え・・。
76 :
71:02/10/19 01:58 ID:r1EzqdfE
>>63 私はその直後のアンヌが鏡の前で驚いてる姿が映ってる後ろをセブンが歩いてゆくシーンに
一瞬だまされました、ありがちなトリックなんですが使い方がうまいですね。
>>74 3回見て友達と確認しました、うろ覚えだけど画面右手にかなり大きく全身映ってた…と思います。
あからさますぎて最初見まちがいかと思った。
>>75 あ、ドラグレッダータイプかスペシャル版の蜘蛛つけてください、それとサバイブのカードも。
ものぐさなんで強いモンスターがいいです。
77 :
73:02/10/19 02:59 ID:vdzz6V5I
>>74 早速のレスTHANKS!
ローテクでも、使いようって事ですなぁ。
「鏡一発合成」ってのは、かの「メトロポリス('26)」でも使ってたって位、
古典的技法でつな。 広ーいスタジオが必要そうだけど。
78 :
名無し:02/10/19 03:36 ID:uddJiPg9
79 :
sage:02/10/19 14:14 ID:OWh413hq
昭ゴジマンセー派って訳じゃないけど、あの頃の方がローテクな分、工夫して印象に残る
カットが多いのかな?
この板ではチョイ評判悪い平成ゴジラだけど、
・「vsモスラ」のバトラの城門破壊、
・「vsメカゴジラ」のゴジラのコンビナート破壊シーン
なんかは結構好きだよ。
>>29さんが言ってたように、いつもの「手前実景、奥怪獣」パターンだと思ってたから、
それを破壊した瞬間は気持ちよかった。(笑)
まぁ、本当は、その合成シーン前後のミニチュアワークや本編の演技等々、作品全体の
流れから、印象に残るシーンが出てくるわけで、平成ゴジラの上記2つもそう言う意味
では、もう一つなんだけど・・・。
80 :
名無しより愛をこめて:02/10/19 15:56 ID:yqn4//i4
ゴジラVSモスラの合成シーンで一番最初に見たのがバトラ城門破壊だったので
非常に期待した事が昨日のように思い出されるな。
鏡生合成といえば「丸大ハンバーグ」CMのハイリハイリフレハイリホーの
巨大なおじさんと子供の合成も凄かったな。
81 :
名無しより愛をこめて:02/10/19 16:41 ID:1C7nAP2F
神業のように物凄い合成が続出した、東映BFJ〜ゴーグルVあたりまで。
とくにデンジマン・サンバルカンOPのロボと戦士の合成も凄いが、
一番すごいのはデンジマン劇場版で製作されTVにも流用された
デンジレッドのバイクの頭上にデンジタイガーが飛来する合成。
こんな完璧で迫力のあるシーンを他に知らない。
佐川氏やデンが降板してから急に合成は手抜きになる(ダイナマン以降
は最悪)があのすごい合成は誰の手によるものだったのか。
82 :
名無しより愛をこめて:02/10/19 16:44 ID:KeNb5cSJ
劇場版デンジマンは矢島監督単独ですが何か?
83 :
名無しより愛をこめて:02/10/19 18:42 ID:FnmrKXyG
帰ってきたウルトラマン 「富士に立つ怪獣」で マットアロー1号が田畑を逃げ惑う
村の駐在さんの真上をかすめるように飛ぶカット
同じく 帰ってきたウルトラマン 「この一撃に怒りをこめて」で怪獣レッドキラーの
ブーメランをキリモミジャンプでかわす郷秀樹
ファイヤーマンのダブルピースでキリモミしながら登場してくるカット
流星人間ゾーンのゾーンダブルファイト
ウルトラマンレオのオープニングタイトル
84 :
名無しより愛をこめて:02/10/19 19:13 ID://jboBJt
>>81 デンってデンフィルムエフェクトですね
ビデオ合成登場前まではお世話になってたね
85 :
戦隊観察者:02/10/19 19:29 ID:qtsTmvc1
>>81 『素晴らしき円谷英二の世界』(中経出版・刊)に掲載されている
雨宮慶太のインタビューを読むと、デンフィルムの当時の仕事ぶりが
断片的に分かります。
基本的には中野稔氏が指示を出して、その素材を基に
撮影部のスタッフが合成処理をしていたよーです。
合成のタイミングや境界線なんかは中野氏の指示に沿って
やっていたみたいですね。余談ながら「サンバルカン」の
オーロラ剣プラズマ返しの合成は、当時デン在籍だった
雨宮氏の仕事だったと同書に書かれています。
>>84 「バイオマン」「チェンジマン」なんかのビデオ合成は
見ていて辛かったっスね。
86 :
名無しより愛をこめて:02/10/20 00:26 ID:2gyyyd+4
オーロラ剣プラズマ返しの合成
小六にとって何故エースの合成が東映で使われているのか
謎だった・・・。
それにしてもどうしてデンは解散したの?
>>85 ずっと違和感があったのだが思い出した。太陽剣オーロラプラズマ返しだ。
88 :
名無しより愛をこめて:02/10/20 13:44 ID:iuwiY/0q
ゴジラ対ガイガンは、話の内容はともかく
ゴジラタワーが発射するビームだけは、
あらゆるゴジラ映画に出て来るビームの中で、
10本の指に入る素晴らしさだと思います。
89 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 00:47 ID:Z7yZWRgU
サンダ対ガイラで左にガイラ、右に泳いで逃げる船員の
ワンショットがあったがよく見ると船員たちは
人間が合成されていた。
何度見ても合成とは思えないよ。
90 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 01:24 ID:j6TElGx/
セブンで・・・
・第四惑星の長官の顔(第四惑星の悪夢)
・サングラスに映る、炎上したタンカー(ウルトラ警備隊西へ)
やはり、中野稔は、偉大である。
あんまり、表には出たがらないのかしら。雑誌とかで、取り上げられるのが
すくないと思う。
91 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 11:47 ID:CYwlrrqA
>>90 >やはり、中野稔は、偉大である。
激しく胴衣です。
ご本人は過去『宇宙船』のインタビューと対談に数回、
双葉社の『怪奇大作戦大全』、中経出版『素晴らしき円谷英二の世界』
などにも取材に応じているので、決して出たがらないわけでは無いと思う。
積極的に取材しようという媒体が少ないんだろう。
中野氏(またはデンフィルム・エフェクトの仕事をまとめた本を
企画してくれんかのぅ。
92 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 12:02 ID:fQWiLlIZ
ここまで読んで質問なんだけど、CGも「合成」に含むの?
いや、実写ものも結局コンピューターなどで処理して合成するんだからCGと大差ないとは思うけど、
完全にコンピューターの中で作られた映像を合成して「すげえ」ってのはこのスレの趣旨に沿っているの?
93 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 15:27 ID:nWT0BsrV
昨日観たネタだけど
アステカイザー15話の墓地のシーン、
人手が足りないのか、実際の戦闘員は手前の3〜4人で、
後ろの方は手書き(!)で水増しされていたのが凄かった。
というより怖かった
>>92 実写とCGを合成させた物なら「合成」でいいと思う。
が、ハリケンの天空旋風神の技みたいなCGオンリーのはアニメであって合成とは言わないと思う。
ゴーゴーファイブは街の破壊されるシーンとか
メカの発進シーンとか、何気に気合入ってて好きです。
全く別のベクトルだとトリプルファイターの
地平線の彼方まで続くデビラーカーの映像は忘れられません
しかもあれ1台の中には数百人のデビラが…(怖
「戦艦大和」で渡辺善夫氏が担当したマット画合成も良かった。
後のピープロ特撮の原点ですね。
97 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 17:06 ID:+DW7JCje
>>95 デビラーカーは、合成じゃなくてカキワリっぽいな。
98 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 17:55 ID:ReLVIyzl
コンドールマンのオープニング。光学合成は御大・中野稔監督だ!
99 :
1:02/10/21 18:45 ID:VugiAcoy
>>92 ごめんなさい。そこまで深く考えて無かったです。
つーか、俺もCG合成の事を語る気満々でした。
100 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 20:26 ID:WOGwyGwT
>>98 あれ!? ホント?
知らなかったよ。「コンドールマン」のOPは中野氏だったのか・・・。
101 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 20:40 ID:jeVpbx4q
激走戦隊カーレンジャー 第32話『RVロボ大逆走!』より
レッドレーサーとZZギューリーの対決シーンで
取り落としたバイブレードがロボの足下に落下していくシーン
思わず「おぉ!!」と声が出たよ。
102 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 20:45 ID:+DW7JCje
>>101 その回は、「もしかして来年から光学合成がなくなるかもしれないので
あらゆる合成パターンを使ってみました」って感じがする。
103 :
90:02/10/21 21:03 ID:j6TElGx/
そう言えば、そうですね。
中野稔御大は、お坊さんや、死体の役で実相寺作品に出てました。
まとまった本など欲しい所です。
ウルトラの各種オープニングや、タイトルバックなど、ワクワクさせてくれました。
そうした、抽象的な表現がとても魅力的だったんですね。
英二御大以来のアイデアマンです。
104 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 21:27 ID:rLGb2wF/
>>13 >加藤隼戦斗隊ですかね。
>爆撃で吹き飛ぶ兵士の合成には凄い!の一言。
円谷英二と横山隆一の対談を読んだことがあるけど、横山隆一はそのシーンを
合成とはゆめ思わず「処刑する予定だった捕虜を使ったんですか」などと
おとろしいことをいっていたな。
ゴーグルVを見ていて変形するゴーグルジェットの下にちゃんと
地面が映っていたのにはかなり驚いた。あの頃はよかったねぇ・・
106 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 21:56 ID:r6VWzuKz
107 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 22:14 ID:uI3kzZoV
>106
もしかしてバイオジェットの出撃シーンもそんな感じ?
108 :
名無しより愛をこめて:02/10/21 22:44 ID:M64WnhhR
>>106 半立体地図みたいなの鳥瞰図のミニチュアをタテに配置して背景にし、
手前にゴーグルジェットを固定してミニチュアの方を動かしたそうです
ピアノ線バレてるけど見なかったことにしよう
ゴーグルロボの変型シーンは合成、内蔵動力無しの完全なマリオネット
方式。技術的には頂点を極めてると思います
109 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 01:01 ID:4h8wOfmj
いや、実に地味かつさりげない合成なんだが
『帝都物語』で、石田純一らが建物の前で話すシーン…。
いかにもレトロチックな外観の建物の2階から上は
中野稔氏によるマット合成だと知った時には驚いたよ。
てっきり美術スタッフが1/1スケールの建築物を建てたのかと思ったから。
まぁ、なんだな。いかに現在のデジタル合成技術が進歩していようが、
ヒーローや怪獣のシルエットを、ユラユラ揺れる素材の上に合成するという、
あのウルトラシリーズのOPタイトルを考案した人にゃ
かなわんという気がするなぁ。
俳優のライブフィルムをシルエット処理した新マンのOPは
実にすんばらしい!
ただ個人的には「ウルトラ」よりも『ミラーマン』の光線技や
ディフェンスミラーなんかの方が、いかんなく本領を発揮した仕事と思うが。
110 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 01:25 ID:iUG+e/v6
ファイブマンの兄弟ロボ初合体シーン コクピットでファイブレッドが操作してる所もびっくりした。あれが発展して、オーブロッカー、VRVロボ、ギャラメガの合体完成シーンに。っていうかそろそろ佛田の才能頭打ち?
ここも懐古スレか…
112 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 03:16 ID:gdiIzAQX
>>111 おっさんはすっこんでろyo!
若い世代にはここいらへんの作品はレンタルビデオ屋でリアルタイムに見る対象の作品なんだyo!
おまえが早く生まれすぎたのを呪えyo!
113 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 09:04 ID:hJuzsDKA
何で誰も「赤影」の豪快な合成について言ってくれんのだ。
大卍とか巨大ゴマとか。
「君の名は・第一部」冒頭の1カット、数寄屋橋の奥に焼け跡のミニチュアを合成したシーン、
「青い山脈」の花火の合成
この辺も素晴らしいと思いました。
>>104 私も読んだことありますよ。確か「孫悟空」「宇宙大戦争」の頃でしたっけ?
116 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 18:40 ID:MjA9p1ye
機械生命体の巨大化シーン、インパクトだけなら、誰にも負けない(w
絶叫!シュババババーン! のシーン
118 :
名無しより愛をこめて:02/10/22 19:24 ID:AnNVevQM
>>116 インパクトだけなら巨大メカシンカが地割れから
登場するシーン(初期)もスゴイぞ!
119 :
固有名詞は正しく:02/10/22 19:36 ID:QNAKbfU1
デンフィルム・エフェクト ×
デンフィルムエフェクト ×
デン・フィルム-エフェクト ○
120 :
名無しより愛をこめて:02/10/23 17:14 ID:pX8hiAAZ
ミラーマンの対アロザ戦。
劇場公開でスタッフのリキの入れ方も通常ローテーションと違ったのだろうが
アロザの光線をバリヤーで左右に逸らしてからの
ミラーナイフ、シルバークロスの連続発射はすっげー燃える。
光線合成と着弾による爆発タイミングと役者のムーブの合致というと
代表格はガイラ対メーサー車になんだろーが、個人的にはそれに肩を並べる永遠の名シーン。
あとは新しいトコだとタイムレンジャーの「狙われた力」
コントロールされたVレックスがタイムジェット(だっけ?)からの攻撃を
モノともせずに滝沢直人を追いかけるシーン。
Vレックスのバストショットからカメラが降りてくると足元に逃げる滝沢が。
「凄え」と素直に思った。てゆーか実際にそう言ってしまった。
121 :
名無しより愛をこめて:02/10/23 20:44 ID:6gLirwLQ
そうです!光線(アニメ)合成と、着弾のタイミングって、演出だね。
光線が当たって、一瞬の間が有って、爆発!、リアクション。
何気に観てたけれど、その間って大切だよね。
ザイラスの光線青龍刀を見た後で「スターウォーズ」のライトセーバー見たら
それほどカコイイとは思わなかたな。
「江分利満氏の優雅な生活」のアニメ合成も良いね
124 :
名無しより愛をこめて:02/10/25 19:02 ID:GBcDmKgB
やはり、東宝は充実してました。
稲垣浩作品で、何気なくマット合成が入ってたり。
例えば、「忠臣蔵」で、赤穂浪士が本懐をとげた直後の月夜のカット。
125 :
名無しより愛をこめて:02/10/25 23:54 ID:qP9znncH
トニー谷の「家庭の事情シリーズ」はすんげえ!合成シーンてんこ盛り。
126 :
(゚听)イラネ:02/10/25 23:56 ID:ug5HEQfw
特オタはうんこ
127 :
名無しより愛をこめて:02/10/26 00:34 ID:1/u59W7k
>>125 「ばっかじゃなかろかの巻」で家の真ん中を列車が走るシーンかな?
「おこんばんわの巻」は戸仁井くんが珍発明をする話がSFぽいね。
両方とも「ゴジラの逆襲」の小田基義の作品なんだね。
当時幼稚園児だったので記憶が曖昧だが、
タイタンボーイって、しょっちゅう民家に突っ込んでなかったっけ?
129 :
128:02/10/26 01:41 ID:71PfmFx5
すまん、誤爆した…。
んで…
ドーラガンサクが化けた、にせドラゴンシーザーの前に本物のドラゴンシーザーが出てくる場面。
一瞬なんだけど、当時も今も着ぐるみを2体作ったようにしか見えない。
130 :
名無しより愛をこめて:02/10/27 23:22 ID:Lzo1AXVZ
特撮が凄い「ウルトラマン80」の7話の新幹線から見える怪獣ノイズラーの
シーンの迫力が忘れられない。
131 :
名無しより愛をこめて:02/10/27 23:36 ID:C/i/VPRf
一番好きな合成映像は
ジャスピオンがブレーザーソード持って
ジャンプして巨獣に攻撃しにいって吹っ飛ばされるシーン。
132 :
名無しより愛をこめて:02/10/27 23:50 ID:EiMHLZzw
「大魔神怒る」だっけ?
「十戒」みたいに海(湖)が割れるシーン。
133 :
名無しより愛をこめて:02/10/27 23:52 ID:VvdO/oWo
「ジャイアントロボ」合成怪獣アンバランで新幹線の鉄橋上に合成された絵。
ちょっと怪獣が巨大だけどパースはあれで良いと思う。絵もカッコイイし。
「悪魔くん」は白黒なので合成が楽だったのか、絵的にかっこいい
合成シーンがけっこうあった(巨大妖怪のとき)。
>カクレンジャーで、山の向こうから巨大な妖怪が現れて
本編がブツダ監督だったが、巨大化アクションはいつもと
そんなに変わっていなかった…手前がちょっと造りこんでいたが。
「怪獣コング」でコングを追う月光仮面の前でトンネルが崩壊するシーン、
数ある東映特撮中でもベストの部類に入ると思う。
135 :
名無しより愛をこめて:02/10/28 23:39 ID:nDYmnf3I
山の尾根線に、マスクのズレ→怪獣出現!
136 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 15:12 ID:iU2Q2i9F
平成ウルトラ中一番かっちょいい「ウルトラマンガイア」のOPで、夕陽をバックに雲海の上を飛ぶシグファイターのシーンがイイ!!(・∀・)!!!!!
「修善寺物語」冒頭のマット画合成も良い仕事してると思いました。
138 :
たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :02/10/29 15:41 ID:LNaDj0fJ
「ガメラ対ジグラ」でみるみる巨大化していくジグラ。
子供の頃どうやって撮影したのか必死で考えた物だが
今になって考えてみてもサッパリ解からない。
139 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 20:00 ID:k62B3UfY
これは入るのか。。。マスクマンで谷某が空中浮遊してるシーン
140 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 20:30 ID:UBoV/tlm
スケバン刑事2少女鉄仮面伝説で、南野陽子の鉄仮面が割れるシーン
141 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 21:29 ID:9UyxLyRJ
ウルトラマンAで、バキシムが空を割って出現したシーン。
初めて見たのは6歳のとき(再放送)。本気でびびった。
142 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 22:54 ID:oFE5dIlu
143 :
名無しより愛をこめて:02/10/29 23:50 ID:wD10jN5D
「モスラ2」でダガーラが小学校に迫る合成カット。
それまでの「街の実景+怪獣」っていう合成だと、空の部分に怪獣を合成するから、怪獣はいつも画面の一番奥にいるっていうことになってたけど、
このカットは、街を高台から見下ろしたようなカメラアングルで、街の中にダガーラを歩かせていた。
当時このカットを見た時、えらい衝撃うけたのを覚えてる。
144 :
名無しより愛をこめて:02/10/30 00:14 ID:zio0NX5V
ゴジラミレニアムの、
三台しか来なかった90式を水増しして編隊にしたシーンとか、
そう言う地味―なところでしっかり仕事してるのを見ると、
ちょっと良いな。
VSデストロイアでお台場の道路を戦車隊が走ってるシーンも凄かった。
その直後のCGヘリで台無しだったが。
146 :
名無しより愛をこめて:02/10/30 23:09 ID:0dNo2QRR
最初のメカゴジラが、本当の姿で登場するシーン。
故佐藤勝の音楽との相乗効果で、燃えます。
やはり、映画はこうでなくちゃ。
147 :
名無しより愛をこめて:02/11/02 00:47 ID:xh3H2bJq
同じく、キングギドラの初登場シーン。
逆回転の炎とか、アニメーションなんかと同時に焼きこんで、オプチカル大活躍。
148 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 04:23 ID:W0vFmNZU
>147
キングギドラは引力光線で地上蹂躙のシーンもスゴいと思う。
平成以後のギドラであれを再現できたシーンはなかった
149 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 04:25 ID:H6NDcrF5
平成ギドラといえば、モスラ3で高高度からターンして都市部降下突入という
シーンを一番にあげたい気もする。
同時期、ウルトラマンガイアでシグファイターの似たようなシーンがあったが
こっちの方が凄かった気がする。
151 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 10:38 ID:cjlMmL/I
東宝の「地球防衛軍」で、主砲の煙とともに
一瞬画面から消えるM4戦車。
152 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 10:56 ID:+MS9EqD3
>148
それもいいね。鳥居をぶっ壊すところなんか
(逃げ惑う人々+ミニチュア+操演+合成+音楽)がワンカットに収まっている。
まことに、日本の特撮映画らしい。
153 :
名無しより愛をこめて:02/11/03 23:58 ID:40i91YNh
昔の光線はギザギザしてて、痛そうで良い。
154 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 00:09 ID:J/8YbrFF
>>153同感です。X星人の円盤のビームとかもそうですね。
実際は、直線の光線だと、光線発射のカットと命中爆発のカットとで角度を合わせることができなかったので、ギザギザ光線にしたんだそうです。
何がいい効果を生むかわかんないですね。
155 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 00:29 ID:J/8YbrFF
>>143同様の場面で、ウルトラマンガイアの「あざ笑う眼」で、街を破壊するガンQをコクピットから見下ろすカットも衝撃でした。
こういうシーンが見たかった!
80、81年頃の東映作品とかの線画合成シーンで(透過光有り)
多分合成する際タイミングが合わすのに苦労して、まるでゲームの処理落ち
みたいにスローと言うよりガクガクするところが愛嬌(?)
あっていい感じ。特にスカイ、スーパー1で良く見た。
157 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 09:17 ID:uudFkwWo
VSスペースゴジラの、バース島にゴジラが上陸するシーン。
初めてデジタル合成を使ったゴジラだったかな。
ゴジラの巨大さが、比較物無しで初めて実感できた気がした。
も一つ最近のゴジラで言うとミレニアムの商店街に踏み込んでくる
ゴジラの足。これを見たとき「見たかったのはこれだ!」と思った。
158 :
名無しより愛をこめて:02/11/04 10:40 ID:ZjCq8utS
東方先生が素手でデスアーミー軍団を破壊しまくるシーンは燃えた
線画合成の作業って基本的にアニメと同じなんですか?
リスマスクとか。
例えば
ギャバンのレーザーブレードのシーンとか剣の動きを
モニター上でトレーシングペーパーや作画用紙でトレースしてリスマスク
かけるって感じ?(想像)
161 :
名無しより愛をこめて:02/11/05 00:32 ID:5Minxc83
二代目キティファイヤーの出現シーン。
車ドカーン!で立ち上る炎が怪獣の姿になっていくのが凝ってて好き
162 :
名無しより愛をこめて :02/11/05 01:14 ID:BEMNOkF+
ウルトラマン80の特技はどれもとんでもなくレベルが高いのだが、
中でも「バルタン星人の限りなきチャレンジ魂」での変身〜最初の一撃
のシーンは未だにどうやって撮ったのかわからん
>120あ、たしかにタイムの合成は中々がんばっていたな。
EDもかなり色々工夫してたし。
ガオからはCGの量が増えて、合成で驚きにくくなった・・・
それでもガオ3話で巨大カメラ怪人から飛び出た物体(フィルム)が
ビルの窓に向かってきたのは凄かったな。
164 :
名無しより愛をこめて:02/11/05 01:48 ID:CaisNG89
カーレンジャーで巨大化したボーゾックの怪人の目がでかくて、
戦闘時にアニメ合成?でその目を連発発射してたのが凄かった。
技術より目玉を連射するというセンスが・・。
165 :
164:02/11/05 01:52 ID:CaisNG89
ある意味凄い技合成といえば、
西遊記2で川北監督くさいのだが、中国にドラキュラ風の西洋の吸血鬼
が出現して孫悟空に「赤血球!」と叫んで、赤い粒を大量に発射(光線
と同様の光学合成)して、次に「白血球!」と叫んで光る粒を大量に発
射して攻撃したのは死ぬまで忘れられない。
吸血鬼が赤血球と白血球を発射するんですよ・・。
166 :
名無しより愛をこめて:02/11/05 07:43 ID:HqD+JjL0
>>160 やる作業は基本的に同じ。映画史的にはアニメより
早いか同時期に始められていたと記憶(ちょっとうろ覚え)。
撮影したフィルムからデュープネガ(反転複製ネガ)を作り、
それを加工してリスにするんじゃなかったな?
詳しく正しく知りたい場合は、図書館などで
映画技法の解説書や百科事典の「映画」の項目を見てちょ(w
銭形平次の「大江戸大地震」の回で
萌え崩れる家屋に手前の群集が押しつぶされる合成シーンが凄かった。
168 :
名無しより愛をこめて:02/11/07 20:54 ID:fmZ0faRr
群集なら「日本誕生」ラストで、溶岩に飲み込まれる連中がある。
でも、今考えると、その前に焼け死んでるよな。
169 :
名無しより愛をこめて:02/11/08 21:32 ID:b0qYa4PK
ドリフの映画で藤田まことが気球につかまって
大空の彼方へ消えていくシーン
170 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 01:55 ID:VOD95RIJ
最近すごいと感じたのはウルトラマンコスモス(第43回「操り怪獣」)のウルトラマン
コスモス登場シーン
情景としては下町の工場街といった雰囲気.画面真ん中には川が流れていて、
画面右手の工場の煙突からは煙が出ている.
夕日をバックに左手側の川岸に怪獣(テールダス)がいて、そこに右手側
の川岸に変身したウルトラマンが湧き出るように出現する.
この場面で何がおきているかというと、
1、川面には夕日や怪獣の姿が写っている(ここまでは当たり前)
2、ウルトラマンが湧き出るように現われるが、その位置は工場からの煙突の
煙の後ろ側.
3、ウルトラマン出現の際にも煙は立ち上りつづけている.また、怪獣も小刻
みに動いている.
4、ウルトラマンが湧き出るのに合わせて、川面の影にもウルトラマンが湧き
出るように現われる.
5、しかも、川面にはさざ波が立っており、ウルトラマンがわき上がる姿の影
もさざ波の上に映し込まれている.
6、たぶん、さざ波も煙突からの煙も合成(これは想像)
このウルトラマン登場、さざ波に映る影など、1点1点は他の作品にも使われて
いる手法だが、それらが全て同じ画面中に合成されており、しかも合成っぽさ
が無いのがすごい、と感じた.
173 :
名無しより愛をこめて:02/11/09 02:35 ID:8++1s2C+
>>170 基本的には、メトロン星人の時の特撮のバリエーションだと思うが。
タイプチェンジの画が全話中唯一(平成シリーズ全話中でも唯一か)川面に
映る像(これも合成だな)だったりと見せ場満載でコスモス全話中最初の悪
くない怪獣の死(コスモスの限界)を描いてて確かに凄かった。
>>170 この回はビデオに残しといたんで観てみたが、確かにスゴイ。
完全に推測で語らせてもらうが、おそらく
1.川面も煙も合成ではなく怪獣やコスモスと一発撮り。
2.ただしその前にカメラ位置や照明は同じのままコスモス、怪獣、煙抜きで
撮影。
3.ここからポスプロ。2の映像の、コスモスが出現する位置の背景になって
る空と川面に映った空のみを切り出す。
4.3で切り出した空を1に被せてコスモス隠せば(すぐ横の煙は隠さない)
コスモスのいない画が出来上がり。
5.変身光のアニメ合成を被せながらオーバーラップでコスモスを出現させる。
この際揺れる川面に映った空とコスモスとの切り換えが繋がりづらいが
カットが始まってすぐ変身の光が入るので気にならない。
てな感じだろうか。ポイントは、合成はカット始めの一瞬だけで後は全部一発
撮り…という事だと思う。ああいう水や煙が絡むシーンで合成シーンが長いと
不自然になるかと。
175 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 17:10 ID:dTBgGSJ4
セブンとアロンの対決シーン
水面に映るセブンが「コレ合成?」と思わせといて
どうもそうでないところがいいね
やっぱ特撮はアイディアですな
176 :
名無しより愛をこめて:02/11/10 17:34 ID:cHmCeZDu
劇場版シャイダーで、
崖の上のアニーにシャイダーが銃を投げて、
アニーが受け取るシーン。
177 :
名無しより愛をこめて:02/11/13 23:49 ID:mvTc7cz1
地味だがジャスピオンの第2話で巨獣テツゴスとの戦闘シーン、
テツゴスが雪山を崩してジャスピオンが雪崩に飲み込まれる所は未だに忘れられない。
178 :
名無しより愛をこめて:02/11/15 02:19 ID:YVD4i7SW
合成じゃないけれど、ウルトラセブンで、セブンがバド星人の基地に
に入るシーン。鏡の中に入ったセブンを追いかけたアンヌが、鏡にぶ
つかるところ。合成っぽいけれど、実はそうじゃない。やっぱり、
特撮は、アイデアだね。
180 :
名無しより愛をこめて:
>179
すみません。ガイシュツでした。