@二子玉川園の思い出@

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しより愛をこめて:02/09/29 21:11 ID:+1+fgBg3
こんなの拾いました
http://www4.ocn.ne.jp/~s.y/sebun/sebb79.htm
16名無しより愛をこめて:02/09/29 22:04 ID:wmtUR0Ve
遊園地板にリンクがあったので遊びに来ました。
ウルトラマンショーで、ウーが出て来たのを見に行きました。
毛が異様に汚れていて、子供心にみょーに萎えたのを覚えてます。
17院長:02/09/29 22:43 ID:hDQ89Ae8
>>12
確か二子玉川園からバスが出てましたよね、向ヶ丘遊園地の情報も教えてください。

>>15
情報アリガトウございます。あのころの記憶がよみがえってきました。

>>16
もしかしてウルトラファイト版の?
18名無しより愛をこめて:02/10/01 02:05 ID:ir1bwmzj
向ヶ丘遊園地の方が馴染み深いと言うか、いった事があるというだけなのだが、
あまり知られていない事実では、「モスラ2」のピラミッドの階段を子供たちが
駆け下りていくシーンは向ヶ丘遊園地の長大な階段を駆け下りたのを合成したそ
うだ。
19名無しより愛をこめて:02/10/01 04:12 ID:WDKKSHX2
小学生の頃「テレビマガジン」とかにね
『二子玉川にて怪獣ショー』という広告(だったのかな?)が掲載されててさ。

うらやましくてさー。
地方だし子どもだから行けなかっただよ。
今でも「二子玉川」と目にするだけでキュンとなります。
20名無しより愛をこめて:02/10/01 06:55 ID:jeK+YM5/
二子玉も胸キュンだが親になってからの向ヶ丘もキュンだ。
特にショーの後めちゃくちゃ子供と遊んだブースカランドとか。
21名無しより愛をこめて:02/10/01 07:12 ID:ygcLHDLh
たしか、マグマ大使の透明怪獣バルザスは二子でロケしてませんでしたっけ?
丸子玉川の遊園地(すっごく小さい!)といい、あの近所はよくロケに使ってたような記憶がありますけど…。
それとも、幼い日の妄想ですかね?
22名無しより愛をこめて:02/10/01 08:07 ID:a0ZP31Vf
古い写真整理してたら、二子玉川の写真が出てきた。(S50頃)
園内に展示されてる怪獣が写ってるけど、白黒&遠景で判別できない。残念。
23院長:02/10/01 22:04 ID:eQGQyBA9
二子玉川園周辺は台風の影響は大丈夫なんでしょうか?二子新地あたりはやばそう・・・
24名無しより愛をこめて:02/10/03 12:12 ID:RDP7DhEX
>>21 それは宝塚の方の遊園地じゃないの?
25院長:02/10/03 21:17 ID:XKzg4lEC
スレ違いですが、「チビラくん」などの撮影で使われていた丸い窓のビルの近くに
ある幼稚園に通ってました。あのビル、個人の家だったそうです。
26院長:02/10/03 21:25 ID:/rjE5Q+S
>>21
バルザスは二子玉川園を襲撃してましたよ、ロケもやってたはず。
27院長:02/10/06 17:07 ID:bcDZF454
スペル星人の話しにもあの丸い窓の建物がでていましたよね?
28白夜の陰獣:02/10/06 19:01 ID:4/oEuDjE
東宝映画「電送人間」の最初の殺人は二子玉川園でなかったかしら...
29名無しより愛をこめて:02/10/06 19:10 ID:Y8DpWNcF
丸い窓でやっとこいつのことだとわかった
http://www.bekkoame.ne.jp/~cokanba/Windows100.html
二子玉川の思い出とは関係なくなっちゃってますが。

俺は実家が玉川線沿線なので一番近い遊園地が
二子玉川園だったのですが、「怪獣ショー」と
いう意味で東急デパートの渋谷東横店も遊び場でした。
怪獣ショーの日程が近いときは、今週渋谷、来週二子と
はしごしてました。

二子玉川園と多摩川園
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/972283998/l50
デパートの屋上
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/park/985771829/l50
30院長:02/10/06 22:12 ID:zlKh9uN3
>>29
こ、これです、この家!ありがとうございます!!
31名無しより愛をこめて:02/10/08 01:14 ID:I2pLLLEb
15のHPが閉鎖されました・・・。
32名無しより愛をこめて:02/10/08 07:31 ID:Lm3NTVPn
二子玉川園って、そこかしこにヒーロー物の実車が放置されてた記憶が。
GP7とかあったよな。ヤブの中に・・・
33名無しより愛をこめて:02/10/08 18:20 ID:Xq8a6LI+
えっ!し、知らない!!
ニコタマって、ヒーローショーやってたの!?
いつ頃〜いつまで!?
どんなの?
どこで?
34名無しより愛をこめて:02/10/08 18:22 ID:I2pLLLEb
あ、15のHP復活してますた。
35名無しより愛をこめて:02/10/08 18:33 ID:I2pLLLEb
34ですが、33さん>>15のレスのURLをクリックしてみて。
36名無しより愛をこめて:02/10/08 22:15 ID:b4BKH4+L
レオの頃までは憶えてる。

タロウとかレオん時、サイン会でウルトラさんから
サインもらった奴いるっしょ?
俺はレオからウルトラサインの色紙もらったよ。
37名無しより愛をこめて:02/10/11 21:00 ID:zS8J1SCq
別な所でかいたけど、こっちにもコピぺと。

二子玉川園
昭和45年の怪獣大会の時に高山良作氏のダリーとドドンゴのパーツを
むしって、申し訳ありませんでした。
しかし、もうすでにはでにむしられていたのよ。
そのせいか、昭和46年から、子供の手の届きそうな
展示物の怪獣は、すべてカポック製で、さわるとベタベタと
手に塗料がつくようなものがおかれてました。
38名無しより愛をこめて:02/10/14 23:03 ID:CEJa4uIO
スケート場があったのに・・・
39名無しより愛をこめて:02/10/14 23:07 ID:Es+wkTfA
今は、犬猫動物園になってます。あとは、パターゴルフ、
テニスコート、ふっと猿場になってます。
40名無しより愛をこめて:02/10/15 00:13 ID:uDv0vMV8
>>38
夏のコミケの後、オフ会が長引いて終電を逃がし、
用賀あたりで盗んだ自転車で、その犬猫動物園やパターゴルフ場や
テニスコートやふっと猿場の前を通過しますた。
41名無しより愛をこめて:02/10/15 00:15 ID:HBQafrR2
>>40は犯罪者!

おい盗むなよ!だから特ヲタは!といわれてしまうんだよ。
42名無しより愛をこめて:02/10/18 06:49 ID:cozBWNXo
age
4333です:02/10/19 14:32 ID:Nw457oEm
>34さん

どもです

おぉ〜・・・
44名無しより愛をこめて:02/10/19 19:18 ID:GahoP+7i
ジェームス・ディーンの映画見た。
45名無しより愛をこめて:02/10/20 01:27 ID:rsuVZHa+
ブレードランナーを見た。
46名無しより愛をこめて:02/10/20 01:56 ID:aKbcBZ3o
怪獣の展示見た帰り道で、露店でポインターのプラモ買ってもらった。
47名無しより愛をこめて:02/10/24 11:48 ID:Z++kEitl
>>8 俺見た。

あと、沖一也&ギャバンショーやシャリバン&ゴーショーグン、ペットントン&ウルトラセブンも見た。
48名無しより愛をこめて:02/10/24 13:01 ID:bd1Mx0h0
懐かしいな。5歳ぐらいの時に見たウルトラマンショーで、司会のお姉さんが
「大変!ウルトラ兄弟が怪獣達に負けそう!誰か力を貸して!はいっ!そこの君!」
と言って俺を指差し、ステージに連れ出した。
ゴモラ「ガオー!勇気あるチビッ子だな。よし!ジャンケンポンあっち向いてホイ
で俺と勝負だ!ガオー」
お姉さん「ボク、頑張れー!」
あっさり俺が勝つ。(ゴモラわざと負ける)
ゴモラ「グオオーやられたー!あっち向いてホイで負けたことは無かったのにー!
おのれー!こうなったら食ってやるわ!ガオー!」
49名無しより愛をこめて:02/10/24 13:38 ID:IPPtbi5Z
>>48の続き

お姉さん「大変!チビッ子が怪獣に食べられちゃう!どうしよう!」
ゴモラ「ガオーー!いただきまーすガオーー!」
レオ「待て!!ゴモラ!相手をするのは俺達だ!」
お姉さん「あっ!ウルトラ兄弟が復活したわ!頑張れ!」
このあとウルトラ兄弟が怪獣軍団を蹴散らして勝利。
ゴモラ「おのれー!おぼえてろ!ガオー」と退散。
そして俺はウルトラ兄弟と握手。
レオ「ありがとう。君の勇気のお陰だ。」
バーン!と仰々しい音楽が鳴り、ここでウルトラの父が登場。

続きます(携帯からカキコのため文字数制限が・・)
50名無しより愛をこめて:02/10/24 18:04 ID:Z4FPwCNY
>>49の続き

ウルトラの父「勇気あるチビッ子の君には、ウルトラの証でもある、この
バッジを授けよう!」
何か銀色の丸いバッジみたいなのを貰った。
お姉さん「よかったね。ボク。じゃあ、ステージの全員で記念撮影しよう!
さあ、怪獣達ももう一度集まってー!ハイッチーズ!イエーイ。じゃあ、
ウルトラ兄弟も星に帰るから、会場のみんなもバイバイしようねー!!」
会場の子供たち「バイバイー!!」
ふとステージ下を見ると、見慣れた人間が。俺の親父である。司会のお姉
さんに向かって何か話しをしている。
お姉さん「お父さんも一緒に記念撮影したいそうでーす!!じゃあ、お父さん、
ステージに上がって。もう一度、ハイッチーズ!!」

これでステージ終了。後日、出来上がった写真を見ると、俺の親父はウルトラ
の父としっかり肩を組んでガッツポーズを取っていた。

これが俺の二子玉川園の思い出。
こんな俺も、もう32歳で2歳の娘がいたりする。先日、娘とアンパンマン
ショーを見に行ったが、俺もパン屋のオヤジみたいなキャラと肩を組み、娘と
一緒に記念写真に収まった。血は争えないのかも知れない。

おわり
51名無しより愛をこめて:02/10/24 18:27 ID:9kEfmAMM
二子玉川に来た最後のウルトラ戦士は、ペットントンを救出に来たセブンだったんだなぁ。

ステージ横の戦車を思い出す(晩年)。
52名無しより愛をこめて:02/10/24 20:06 ID:w64qLNq2
このスレ読んでて思い出した。
いたいた!園内に怪獣の置物が。デカかったな〜怪獣。俺が小さかったのか。
確かに、飾ってあるというよりは野ざらし放置って感じだった。
だから園内を歩いてて、建物の角を曲がるとヌッと現れたり、木陰で休んでると
すぐ後ろにいたりするんだよな。
偶然レッドキングと目が合ってドキッとしたりさ。
でも所詮は置物だからじきに慣れてくる。
すると俺の親父が「動いた!!」とか言ってビビらせるんだよ。
あれは恐かったな〜。親父は楽しんでたが。

いやーしかし、今思うと良い時代だったなー。
53名無しより愛をこめて:02/10/24 23:01 ID:xR3LdkJI
俺、涙が出てきそうでつ、いい歳なのに。
54院長:02/10/28 21:43 ID:52cTPcaa
>>48-50
ワラタ!
怪獣ショーの内容も笑えるけど、いいお父さんですね。
その血をしっかり受け継いでいるんですね。
5548・49・50です。:02/10/29 18:01 ID:+6hrVgtk
どうもありがとうございます。
大田区に住んでいたので、休日には何度か行っていました。
当時は「双子タマゴ園」だとばかり思ってました。そのタマゴから怪獣
が生まれるのだと思ってました。レオのレッドギラスとブラックギラス
は絶対ここで生まれたんだ、と思ったり。

あと、砧公園にはタヌキが沢山いると思ってました。
一日中、タヌキ探しをしましたね。姉に「バ〜カ」とか言われながら。
56名無しより愛をこめて:02/10/29 18:45 ID:iDTm1Wop
80時期にもマメにウルトラファミリーショーやってたね。
57名無しより愛をこめて:02/11/05 04:20 ID:YYb5/9lE
保全age
58名無しより愛をこめて:02/11/05 17:05 ID:hXy7Jc3e
>>8
>宇宙刑事ギャバン、ミンキーモモ救出作戦!
見た人いたら内容教えて下さい。写真あったupしてくれーーー

写真は無いけど、記憶からの再現を・・・

まず、ショーのおにい(おじ?)さんがモモを(子供と一緒に)呼ぶ。
モモ、シンドブック連れて登場。ステージに上がったガキとヌルい会話。
そこにダブルマンとクラッシャー登場! モモを捕らえて言うセリフが凄い、曰く

「夢の国フェナリナーサが地球に戻ってきたら我々マクーはオマンマの食い上げ、キミには死んでもらう!」

・・・って、お前らの“悪”はそんなモンか? 脆弱すぎ!!!
そこに『スーパーヒーローぼくらのギャバン』が鳴り響き、ギャバン登場!!!
ちなみに声は大葉健二ではなかった・・・(以下 続く)
5958続き:02/11/05 17:27 ID:hXy7Jc3e
ギャバンに掻き回され、ダブルマン達は逃げていき、ギャバンはそれを追ってステージ裏へ・・・

しかし!マクーはそんなコトでは参らなかった!!
モモを人質にして再び登場(あれ? 上記のセリフはココでのものかも・・・)
どうやら対ギャバン秘密兵器があるらしい・・・
再度登場したギャバンを『新兵器スノー・ブリザード』が襲う!!!(単に上から紙吹雪が落ちてくるだけ)
ギャバン敗退、マクーはマクー艦へと引き上げていく・・・

傷ついたギャバン、一人ステージで(既に死んでいる)ボイサーに語りかける・・・
そこにボイサーの叱咤が響く!!(当然サニー千葉!・・・ではない・・・)BGMはギャバンオリジナルのもの。
立ちあがるギャバン!!! マクー殲滅を誓ってステージ裏へ(司会、「拍手〜〜〜〜♪♪」疎らな拍手・・・)

ダブルマン「ギャバンは死んだ! 地球はもらった!!」
そこにドルギランのBGMが・・・そしてステージ横の戦車上にギャバンの勇姿!!!!!

『チェイス!ギャバン』をバックにアクション! 「ギャバン・ダイナミッッッ!」
パンッッと花火が鳴り、ダブルマン「グワァァァァァァ」憤死・・・
モモ、現れ「ありがとう、ギャバン♪」 ギャバン、子供たちに手を振り、去っていく・・・


・・・こんな感じの流れだったような・・・
スミマセン、私、当時11歳だったモノで・・・違っていたらスマソ(でもかなり確かだと思ふ・・・)
60名無しより愛をこめて:02/11/05 18:18 ID:CFiCzC/C
うわー目茶ローカルなスレだなー(w
新玉沿線の人間にとっては、日曜日=ふたこで遊ぶ(渋谷で買い物)ですからね。
61引き続き:02/11/07 12:34 ID:BTATe+gB
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=12818
内山まもるコミック復刊リクエスト募集!

62名無しより愛をこめて:02/11/12 02:52 ID:niXrYL4q
貴重なスレですね。
このスレをよんでいたら「マグマ大使」のロケ話をみたくなりました。
レンタル店にあるかな?
63院長:02/11/12 21:29 ID:1Wmj18Xv
>>62
バルザスの話しですか?

ちなみに実家が二子玉川園の近くで昔、内科やってました。
64名無しより愛をこめて
あ、院長だ。
ハイソなところに住んでたのねん。
百窓なんか高級住宅街だもんね。

俺的には円谷プロ近辺というのは子供んとき
羨ましかった。
東宝撮影所とか国際放映とかな。