超新星フラッシュマンについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シマオ
ある時、地球から5人の子供が宇宙にさらわれた。そして20年後・・・
2名無しより愛をこめて:02/09/26 12:39 ID:VBtVYICm
うっさいハゲ(ピカー!)
3名無しより愛をこめて:02/09/26 12:43 ID:JJ2Eg23C
超新星!!フラッシュマン!!
4名無しより愛をこめて:02/09/26 12:46 ID:6Macn5Ky
>>3
断○…剣みたいなコトしるな!(w
5名無しより愛をこめて:02/09/26 13:09 ID:hGAHXtUz
>>1
「ある時」ではなく、「ある日」だよ。
6名無しより愛をこめて:02/09/26 13:50 ID:CKivlAlg
危険の意味なんてシラネーヨ!
7名無しより愛をこめて:02/09/26 13:54 ID:ALGwn7WQ
1-3 禿藁
8KK:02/09/26 15:05 ID:A4Timo7d
終盤の反フラッシュ現象との戦いは、本当に辛くなった。残り数日以内に、親探し
とメスを倒さなければいけなかったから。
9名無しより愛をこめて:02/09/26 15:19 ID:NciGpygP
自然なパンチラ最高!
もちろんサラの・・・。
10七氏:02/09/26 15:52 ID:T4ejgBEO
フラッシュキングが戦隊史上初の見事な壊され方をされました。
11名無しより愛をこめて:02/09/26 20:27 ID:TIVYmHIv
「激流に消えたブン」の最後のシーンが結構好きです。
12名無しより愛をこめて:02/09/27 07:57 ID:i7nQK7pc
グレートタイタン初登場の回はお盆の帰省で見れなかった。。・゚つД`)゚・。
13VV:02/09/27 08:13 ID:i6AygLbS
スケバンの回で、ブンが「すみません、フラッシュ星から来た田舎者なもので」と言う
のには、笑えた。
14名無しより愛をこめて:02/09/27 09:18 ID:DBJzybJf
ブンはやはりイロモノだったのかな?
ダイの顔と声のギャップも充分笑えるんだけど・・・。
15名無しより愛をこめて:02/09/27 09:50 ID:244/4D2d
放送当時は四歳で、しかもスピルバン派だったからあまりストーリーを覚えていないのが残念でならない。
うろ覚えなんですが、画面全体が赤くなって、フラッシュマンがもがいているシーンが何故か記憶に残っています。あれは何だったのだろう?あれが反フラッシュ現象ですか?
16名無しより愛をこめて :02/09/29 04:58 ID:3tR9yIY+
男性陣が新幹線で観光してたのがおもろかった。
その後、遅刻して怒られるし
17名無しより愛をこめて:02/09/29 15:33 ID:N1ZF+FK4
この年はパンチラ天国でしたな。
思春期の漏れには刺激的でした。
181986年:02/09/29 15:42 ID:5wkDvfUc
タック「フラッシュ星で育った地球人
    超新星フラッシュマン! 改造実験帝国メスを倒した。
    初めて2体の巨大ロボを使って戦った、10番目のスーパー戦隊だ!」
アヤセ「それだけ敵が強くなったってことか…」
19名無しより愛をこめて:02/09/29 17:19 ID:2wOC2yoY
イエローはソコソコ綺麗だったけど、
ピンク役があまりにも..........だった.....
敵側にあの萩原佐代子タンがいただけに余計そう思った...
この時期の戦隊ヒロインってあんまりな女優さんが多い様な気がするyo,,,,
(美人の概念が今とは全然違うってこともあるかもしれんが....)
20名無しより愛をこめて:02/09/29 17:28 ID:SKEYCKjX
ウチの机のデスクマットが未だにフラッシュマンだったりします。
普段裏返しだからすっかり忘れてた・・・
21名無しより愛をこめて:02/09/29 17:48 ID:+6qvyoWu
サラが、恋をしたいとか言ってるのって何話だっけ?
あの回だよね?萩原さよ子がセーラー服着てるのって。
22当時の人:02/09/29 17:49 ID:7KCMNGTb
>>19
いや、当時でも××だった(w
23名無しより愛をこめて:02/09/29 18:31 ID:WGt6VWaQ
変身する時のヘルメットのギミックがカコ良かった。初めてみた戦隊だったので印象が強すぎ、後の戦隊はあまり熱中できなかった。最終回なんか初めて非日常の世界を知りました。フラッシュキングの腕が..
24KKK:02/09/30 10:19 ID:iKToV6YY
この作品では、清水さんの悪役が凄かったことと、後に上司と部下の関係になる
中田譲治さんと広瀬さんが出ていたね。
25名無しより愛をこめて:02/09/30 10:33 ID:ZeIvAeAH
植村喜八郎の髪型に時代を感じてならない
26名無しより愛をこめて:02/09/30 21:31 ID:p7l+w6Ex
カウラー、ガルダンの反逆時はいっそうカッコよかった。
27名無しより愛をこめて:02/09/30 21:33 ID:4P7i2EQ9
>>22
あ、やっぱり(w
っつーかなんであの人がピンクになれたんだろう...(素朴な疑問
佐代子タンにやって欲しかったyo!
28名無しより愛をこめて:02/10/02 00:05 ID:EMg9C4fl
>19,27

まあまあ、「宇宙かぼちゃ料理」の話をみれば、考えが22.5度ぐらい変わるよ。

>21

39話、「燃えろ怒りのサラ」だね。
さよたんとウル・キルのセーラー服コスプレ・・・ポッ
29 :02/10/02 00:07 ID:YCu/Z79K
ブーバ=ボー・ガルダン?
3028:02/10/02 00:09 ID:EMg9C4fl
>29

そのとうり。
他にシルバ、オヨブー、サーガインなど。

31VV:02/10/02 00:46 ID:CTNJyvPs
後にケンプやトランザというキザな悪役を演じる広瀬氏もこの話では、これらと
似た悪役だったの?
3228:02/10/02 19:30 ID:EMg9C4fl
>31

子供にトラウマを残すくらいの美声で
「クラ〜〜〜ゲェェェン!!」
とおっしゃっていた時間をも止める素敵なリーゼントの幹部を演じていましたよ。
他作品に比べるとキザじゃないな。
33名無しより愛をこめて:02/10/02 19:32 ID:Yg3Q6pTu
キャッツ流行ってたんだな、というのがよくわかるな
34名無しより愛をこめて:02/10/02 20:22 ID:wQ6l+hT5
主題歌がいいねぇ〜
35名無しより愛をこめて:02/10/02 20:52 ID:RVJOyh4P
遺伝子シンセサイザー
36名無しより愛をこめて:02/10/02 21:51 ID:ZahMRMcM
ZZといい、スピルバンといい、こいつといい、
この年はライター同士談合したんじゃないかと思った。
37名無しより愛をこめて:02/10/03 03:50 ID:6XlGjwDA
ピンクの人はジェットマンのバスジゲンの回に出演してるのね。
自殺志願の女役で
38名無しより愛をこめて:02/10/03 04:02 ID:K47VpuKb
国民的美少女コンテストのグランプリと
JUNONスーパーボーイコンテストのグランプリのカップルか。
なんかスゲーな。
39名無しより愛をこめて:02/10/03 06:23 ID:b0vprMyg
>>38
何が?
40名無しより愛をこめて:02/10/03 06:49 ID:kaeLmGlk
>>36
すっげー意味不明なんですけど。
どう理解すればいいの? >ライター同士談合
41名無しより愛をこめて:02/10/03 09:29 ID:9HDJGZxg
>>40
主人公達が復讐とか家族探しとか妹のためとか、
個人的な理由で戦っているってことじゃないの?
42名無しより愛をこめて:02/10/03 10:32 ID:ty14ENkm
でもその理由が3作品のスポンサーのバンダイとしては気に入らなかったらしく
路線変更させた...と言う節があるけどホント?
43名無しより愛をこめて:02/10/03 23:52 ID:agZG2uEE
ジンの額がフラッシュしてます(w
http://www.mademoiselle.co.jp/mo03.html
44名無しより愛をこめて:02/10/04 01:19 ID:oqI0Z93Y
>>43

見てはいけないものを見てしまった・・・
「ある日、地球から五人の子供たちがさらわれた。そして、36年後」はまずいね。
45シマオ:02/10/04 12:36 ID:qiU32eL1
フラッシュマンは俺の親戚が当時高校受験を控えていたんだけど、反フラッシュ現象
との戦いをもしなければいけないフラッシュマンを見て、やる気が出たと言ってた。
46名無しより愛をこめて:02/10/04 13:36 ID:E7pg+mSG
そろそろ手持ちのビデオが限界です。
映像が黄ばんできた感じ。
皆さんのはどうですか?
47名無しより愛をこめて:02/10/04 13:49 ID:/qJFIl6d
>45
今は亡き「特撮で勇気や感動をもらった話」(?)スレで
自分も同ネタで書き込みしました。
高年齢層のファンが当時比較的多かった「チェンジマン」の後番組だったから、
けっこう幼児層以外のリア厨とかでも見てる人いたかもしれないですね。

ちなみに自分の場合、高校受験をフラッシュマンで励まされた後、
ターボレンジャーのお気楽高3像に萎えて、一時的に特撮を離脱しました(w
48シマオ:02/10/04 16:13 ID:78f5Hj5A
反フラッシュ現象の最大の苦しみは、自己だけでなく、他者にまでその害が及ぶ所
でしたからねえ。本当に、辛いですね。
49名無しより愛をこめて:02/10/04 18:11 ID:FsiINFHX
生活感に満ちた私服姿が少なかったのと、ピンクがアレだった点がかえすがえすも残念
50名無しより愛をこめて:02/10/04 21:01 ID:aEdy5WRS
白状すると、俺放送当時、ピンク役の人は綺麗なお姉さんだと思ってた…(当時4歳)
それ以降一度もフラッシュマン見てないので、どんなもんなのかもう一回見て確認してみたい…
51名無しより愛をこめて:02/10/04 21:04 ID:lr12N3zN
僕は放映当時3歳でした。
52名無しより愛をこめて:02/10/04 21:26 ID:k3XwIIyy
黄の女優さんが途中で変わったのはこの作品だったでしょうか?
OPは今でも歌えるぐらいに強烈に記憶にあるのに、内容は全然覚えていません。
レンタルビデオは出てませんよね。見たいんだが。
53名無しより愛をこめて:02/10/04 21:30 ID:xhw42QmI
>>52
黄の女優が交代したのは前々作のバイオマン。
イエローフラッシュはずっとサラ(中村容子)です。
54名無しより愛をこめて:02/10/04 21:34 ID:A5wTjIPR
>>43
垂水さん、スゴ!!今39か40ぐらいだよね?
>>52
黄色がかわったのは「バイオマン」です。
ちなみに「フラッシュマン」のビデオは劇場版が2本レンタルにあります。
最近見かけないけど。
「バイオマン」も劇場版1本ありますが、イエローは二代目の矢吹ジュン
初代小泉ミカのビデオはありません。
55名無しより愛をこめて:02/10/04 21:51 ID:k3XwIIyy
53さん、54さん、ありがとうございます。
記憶がごっちゃになっていたようですね。
ビデオも探してみます。本編が見れると一番良いんですが。残念。
56名無しより愛をこめて:02/10/04 22:06 ID:LfYydyiN
57名無しより愛をこめて:02/10/04 22:10 ID:A5wTjIPR

ブンは「ハリケンジャー」のスタントしてるみたいだけど、
ジンは>>43でみたところモデル?
ダイは声優
サラ&ルーがわからん。
誰か知りません?
5856:02/10/04 22:16 ID:LfYydyiN
間違えたので貼りなおす。
http://www.classichero.com/flashman9.htm

>>57
ブンがスタントやってるのはガセらしい。
あとの二人は知らんが…。
59名無しより愛をこめて:02/10/04 23:17 ID:FsiINFHX
もう結構前になるが、イエローは日曜の競馬番組に出てたな
60名無しより愛をこめて:02/10/05 10:11 ID:oGlrhv4L
>>47
バイオマン〜ライブマンあたりの戦隊は対象年齢が高めの作品が続いていたよな。
61名無しより愛をこめて:02/10/05 11:57 ID:+I629Pnn
シャットゴーグル!のバリエーションはどのくらいあるのかな?
なんか横一列に並んでするのもあったよね。
62名無しより愛をこめて:02/10/05 16:21 ID:buXh2S1v
>>60
おかげで厨房時代も戦隊が楽しめたが、ターボ以降色物度が高くなってから
見なくなっちゃったな。
フラッシュはあの衣装がチトきつかったけど。
63 :02/10/05 17:12 ID:tXQL3cV8
>>45

今、検索したら垂水さんは昭和33年8月生まれみたいなので
現在44歳ですね。年齢に相応の渋い感じがして僕はいい感じに
なられてるなと思います。。もともとスーパー戦隊でレッドを演じた時の
年齢が最年長の記録保持者だと思うので(ジンを演じたのが
28歳、2位が27歳の金子昇になるのか?他の色も含めると
と畠山麦氏になるみたいだけど)当時としてもいい兄貴の感じが
にじみ出ていたと思います。
64名無しより愛をこめて:02/10/05 17:23 ID:MDNBdnhq
>>63
誠直也氏も金子たんと同年齢でアカレンジャーをやってたはず。
65名無しより愛をこめて:02/10/05 17:26 ID:Tq1U4DwR
>>63
バトルジャパンの人は31だったよ。
66名無しより愛をこめて:02/10/05 17:44 ID:Fy9ijDXU
>>6
ええ!!( ̄□ ̄;)!!
67名無しより愛をこめて:02/10/05 21:40 ID:JdY3Ecs3
>>63-65
スレ違いになるが、他にはファイブレッドが27、
ドラゴンレンジャーが31、ビッグワンが32、
デンジレッドも有に30は超えていたはず。
68名無しより愛をこめて:02/10/06 04:15 ID:IMjt00tF
>>43
垂水さんって「なんでも鑑定団」の出張鑑定コーナーの司会やってる中島あきと同じ事務所
なんだ。去年の暮れあたりの出張鑑定コーナーでのチャイナドレス姿が良かった。
69名無しより愛をこめて:02/10/06 06:46 ID:PHgaxT8c
>>61
アングル違いとかだったら、3〜4種類くらいなかったかな?
正面からの同じ映像を1人にしたり、5人にまとめて・・・というのを別にすれば。
70名無しより愛をこめて:02/10/06 09:31 ID:UXNmDeJd
>>63
28であの衣装は恥ずかしかっただろう(w
71名無しより愛をこめて:02/10/06 21:12 ID:DJOc4jPs
>>60
でもその時代の戦隊って、ほとんどビデオ化されてないのが残念
72名無し:02/10/06 21:40 ID:J4u+vDVW
大博士リー・ケフレン
    清 水 紘 治
――――――――――
レー・ ワンダ  広瀬和久
レー・ネフェル   萩原さよ子
73ALB:02/10/06 23:51 ID:21JLpZ+C
清水さんは、その後役者としてもかなり大成したね。それで、アギトにもまた開発者
として出演していたね。あのマッドサイエンティストは歴代幹部の中で狂気に満ちた
ものだろうねえ。
74名無しより愛をこめて:02/10/06 23:58 ID:ujEjGAlV
>>73
清水紘治さんはフラッシュマン以前から大成してるよ。
むしろフラッシュマンにこの人がレギュラーで出て驚いた。
「ウルトラマンA」にゲスト出演する等、カナーリ芸歴の古い人なんだが。
75名無しより愛をこめて:02/10/07 00:09 ID:16UTebxR
>>73はちと失礼かと(w

清水氏、必殺商売人だったかに、「一度殺された悪人を蘇生させるマッドサイエンティスト」
みたいな役で出ていたのを思い出したぞ
76ALB:02/10/07 10:28 ID:lrcfc0en
すみません。勉強不足でした。でも、歴代の悪の幹部の中で彼はラディゲ並の悪
振りを演じていました。それと、後に大教授になる中田さんは新幹部でしたが、
これで内紛が起こってしまいましたね。
77名無しより愛をこめて:02/10/07 10:49 ID:waItEbL0
実はファンでさえ少なからず特撮番組出演者を色眼鏡で見ている罠(w
78名無しより愛をこめて:02/10/07 11:02 ID:zG0aYdrK
改造実験帝国メスの幹部は、ビジュアル・能力共に歴代トップクラスだったと思う。
これで首領(ラー・デウス)がもう少し強ければ歴代敵組織最強を狙えたのだが…。
79名無しより愛をこめて:02/10/07 11:04 ID:2kS6td8I
メスの幹部の衣装はロコツに「キャッツ」だったが、もうひとひねりあっても良かった気もする。
80エンジェル:02/10/08 18:04 ID:nPlPgyyk
フラッシュキングは戦隊の歴史の中で、初めて無残な壊され方をされましたが、最終回
も破壊されたそうですね。それと、タイタンはどうなったのでしょうか。彼らには、時
間がなかったのですから。
81名無しより愛をこめて :02/10/08 21:44 ID:+Qhah5DZ
>>80
フラッシュ星にはスターコンドルで帰っていったので
ラウンドベース共々地球に置き去りなのかも。

しかし、2号ロボの登場は当時かなり衝撃を受けたな。
今だと新ロボ新兵器の登場は、もはや恒例行事だから
あの時ほどの衝撃はもはや感じることは無いのかもな。
82名無しより愛をこめて:02/10/09 02:28 ID:ztrP657T
フラッシュマン達は残り時間ギリギリまで戦っていたため、
サラを時村一家と会わせることなくフラッシュ星に帰ることになったのだが、
よく考えてみると、そのせいで後片付けされないまま残された瓦礫の山が残っている。
破壊されたフラッシュキング、エネルギーを使い果たしたグレートタイタン、ラボーの残骸、
飛べないために置き去りにしたラウンドベース…。
持って帰ったのは、スターコンドルだけというお粗末さ。
今でも、最後の戦場には残骸達が転がっているのだろう。
83VV:02/10/09 13:35 ID:Wf9Zi/nB
おそらく、2年後の高校生戦隊の応援の時に、取りに返ってきたのだろう。
84名無しより愛をこめて:02/10/09 13:45 ID:CC5Gdfmn
>>81
チェンジロボ以前の戦隊ロボ並に無敵だったのはもう大連王くらいか・・・。
85名無しより愛をこめて:02/10/09 18:45 ID:/Yyq5dka
サラのパンチラは凄かったけど
水着姿なんてのはあった?
86名無しより愛をこめて:02/10/09 19:33 ID:yTITGddz
http://www2.tokai.or.jp/bomb/flashman.html
こんなの見つけました。フラッシュキングの画像が(・∀・)イイ!!
87名無しより愛をこめて:02/10/09 20:20 ID:F41MPGkH
>>85

たしか23話「お願いドキドキ!」と25話「オカルト夏休み」のラストと
最終回のエンディングかな?

フラッシュマンの最終回エンディングは東映特撮主題歌集に収録されない罠
88名無しより愛をこめて:02/10/10 00:14 ID:CCQJxHEb
89名無しより愛をこめて:02/10/10 16:30 ID:vi5LuteL
ルーって本当にブサイクだったのね…。
ハルカは、萌えのカテゴリーに入るのに…。
90名無しより愛をこめて:02/10/11 22:39 ID:Z4UQeNLo
サラの後期の髪型あまり好きじゃない。
当時は流行ってたの?
91名無しより愛をこめて:02/10/12 22:03 ID:UnOG8kg3
今見直してるんだけど、ネフェルって案外あっさり死ぬのね。
92DGG:02/10/13 11:40 ID:JztgbSb+
「宇宙カボチャ料理」ってどういう話だったの?どうも、ギャグ編だったそうですが。
93名無しより愛をこめて:02/10/13 12:15 ID:q8mGetC0
>>92
あの気高いカウラー様まで一発かまします
94名無しより愛をこめて:02/10/13 15:41 ID:KS7FUCzF
海老名みどりの味噌汁でがぼちゃ人間が治るとは・・・
95名無しより愛をこめて:02/10/13 18:38 ID:x24RuH+6
>>92

ルーフェチは大根足萌えです。
96名無しより愛をこめて:02/10/14 11:18 ID:LCd75BY2
>>95
サラに負けじと惜しげもなくパンチーラは萌えたよ。
97名無しより愛をこめて:02/10/14 11:34 ID:z2siYEsg
9895:02/10/15 06:38 ID:ViF26aOg
>>96

厨房みてて、敵に襲われてんのに、なぜか厨房に逃げるシーンでしょ。
あそこまで思いっきりモロパーンしてくれるとたまらん。


99名無しより愛をこめて:02/10/15 12:54 ID:Q+hmf79O
うっ
100名無しより愛をこめて:02/10/15 12:54 ID:Q+hmf79O
うんこ  
101名無しより愛をこめて:02/10/16 16:46 ID:LQ1etY3z
>>98
もうこんなモロパーンものは見られないだろう…
10295:02/10/16 18:22 ID:/9jCFJwY
>>101

ああ、最近は龍騎のめぐみが黒パーンをやったけど、チラだったしな。
ハリケンブルーしかないのも考えもの・・・

>>92

ネフェル&ウル&キルのアンミラ

103名無しより愛をこめて:02/10/18 09:36 ID:IqwlTead
北朝鮮の拉致問題のニュースを聞いてると、フラッシュマンを思い出してしまうのは私だけではないと思う。

「ある日、地球から5人の子供が宇宙の果てにさらわれた。そして20年後…」
を、地球→日本、宇宙の果て→北朝鮮、20年後→24年後に置き換えてみるとわかります。(帰ってきたのはちょうど5人だし)
104名無しより愛をこめて:02/10/18 09:45 ID:RbVzXn2T
気持ちはわかるが、今それを言うのはどうかと…
105名無しより愛をこめて:02/10/18 21:40 ID:Xkebl9EU
>>103
おいおい、ちょっと不謹慎だぞ。(^^;
106イシワタリヤスヒロ:02/10/18 23:08 ID:EOsfq8eO
フラッシュマンでブンを演じた石渡康浩さん、亡くなったって本当ですか?
107名無しより愛をこめて:02/10/19 01:54 ID:eSKGICkU
>>103
上手い。
「ある日、日本から5人の子供が北朝鮮の果てにさらわれた。そして24年後....」
108名無しより愛をこめて:02/10/19 08:39 ID:DG8c/pQ2
あ〜 この大地は 俺達のモノ
109名無しより愛をこめて:02/10/20 23:11 ID:slG2s/C0
ageてみるか
110キルトのパンチはネコパンチ:02/10/20 23:23 ID:lGtBRUS9
ウルクとキルトの最期は泣いた。
キルトってむちゃくちゃ可愛いと思うんだけど
準幹部なせいかあまり話に出てこなくて寂しい・・・。
111VB:02/10/21 18:56 ID:/Ntl71mU
この作品で、井上敏樹が戦隊の脚本をやることになった。
112名無しより愛をこめて:02/10/24 04:31 ID:3Htmo31T
フラッシュマンの面構えって、何か弱々しくないか?
113名無しより愛をこめて:02/10/26 18:57 ID:at13t1pF
ネフェルが美しすぎるのでAGE
114名無しより愛をこめて:02/10/26 19:03 ID:r911ADGc
>>112
好き嫌いの分かれるデザインですな。丸みを帯びてる
115  :02/10/26 19:52 ID:JKmeTZhy
バイオマンみたいに鼻と口が無いから印象が薄いんだろう。
キングみたいにガンダム顔にすればよかったのにな(w
116名無しより愛をこめて:02/10/29 01:01 ID:wzLporLq
プリズムフラッシュage
117名無し王:02/11/01 18:02 ID:umQb5YSs
終盤のメスの内紛劇は最近の戦隊ももっと見習ってほしい。
118名無しより愛をこめて:02/11/01 18:28 ID:iMJEEDgU
山田稔監督最後のレギュラー登板作品だったな。
マスクマン、ライブマンは4本づつしか撮っていないはず。
119名無し:02/11/03 20:37 ID:scMdlk9g
後に月面に飛んでバラノイア帝国の本拠地を叩き潰したというのは本当か?
120名無しより愛をこめて:02/11/03 20:43 ID:ecw5T59+
>>119
それはたぶん、「すごい科学で守ります!」という本の著者の
妄想です。公式設定じゃありません。
121名無しより愛をこめて:02/11/03 22:04 ID:UfCGnXNC
>>115
今見てもカコイイよね。
フラッシュマンのデザインもフラッシュキングもローリングバルカンも
122名無しより愛をこめて:02/11/03 22:28 ID:XZ4lgn8/

31 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2001/02/11(日) 03:02
特撮に出ると必ず怪獣・怪人を作り出す清水紘治。

32 名前: 名無しより愛をこめて 投稿日: 2001/02/11(日) 03:07
超獣ガラン(エース)と怪獣ブンダー(ダイナ)だね
123名無しより愛をこめて:02/11/04 14:37 ID:2RB0sO4O
今NHKの再放送ドラマに石渡氏出演中!  
124名無しより愛をこめて:02/11/04 16:04 ID:AjPp00cT
いい加減、地球に適合できる体になって戻ってきてほしい。
まだ、そこまで研究が進んでないのか、フラッシュ星は滅んだのか?
125名無しより愛をこめて:02/11/04 17:11 ID:TEdGmFjT
126名無しより愛をこめて:02/11/05 10:09 ID:3Ns0DK6T
>>124
ターボ1話やガオVSスーパー戦隊の時、戻ってきただろ。
127名無しより愛をこめて:02/11/05 23:22 ID:XtvkIGMX
>>126
あれって、レッドだけじゃなくて、全員帰ってきたんだっけ?
で、そのとき親も見つけたのか?
んな訳ないか。
128名無しより愛をこめて:02/11/08 16:52 ID:qFaEE9eW
ローリングバルカンは、どうしてもパワーバズーカと比べてしまうけど・・
かっこ悪い気がする。色とりどりの光線が出てて。
しかも「イエローフラッシュ、サーチ」「サーチOK」ってのがねぇ。
マーメイドの「マーク」の方がずっとかっこいい!真似すんなよ。
とか思ってます。
129名無しより愛をこめて:02/11/10 13:05 ID:D4XDVlgq
>>128
合体前がレッド以外はみな同じなのがちょっと残念だった。
しかし黒い支柱で支えられていたのには(以下略
130名無しより愛をこめて:02/11/10 23:51 ID:zGoHpAM+
今、ジンの写真を見ると「若かったんだぁ」と思う。
当時子どもの自分には、ずいぶん大人でお兄さんに見えたけど。
意外に若かったのね。23歳の設定だったけど、実際はいくつだったんだけ?
131名無しより愛をこめて:02/11/11 00:05 ID:H+i1TVmE
実際の5人の当時の年令は。
ジン=28歳 戦隊初の年長、この記録破れてないです。
ダイ=22歳 22歳に見えない。既にオヤジだったよな。
ブン=19歳 アイドルだったらしい。
サラ=20歳 荻野目洋子らと同期のアイドル
ルー=21歳 JACの新人女優さんだったようだ
132名無しより愛をこめて:02/11/11 00:19 ID:il2kiP8c
既出かわからんが、ルーのOPの決めポーズカットがシリーズ途中から
撮り直された。当時のファンは皆?こう思った。
「きっと最初のやつはあまりに顔が怖過ぎてクレームが付いたんだろうな。」
撮り直し版の顔からは殺気が消え、迫力もおとなしめになった。
ファンのみんなはどっちのルーが好きかな?(ポシェットの方じゃないよ)
133名無しより愛をこめて:02/11/11 22:06 ID:9OO5DDt8
ダイは当時26歳ですよ。
134130:02/11/11 23:23 ID:8YwIV6jw
>>131,133ありがとう
そうか、当時、ジンは28歳か・・・。
あ、今の私と同じ・・・・。(汗
すごいなぁ。まだ破られて無い記録なんだ。すごいね。
>>132
ルーの撮り直しについては、本人が「カメラになれてなくて睨んでしまった」らしい。
確かに最初は怖かった。
後のルーの方が好きだけど、本人は「狙いすぎだったかも」とコメントしていたような。
135名無しより愛をこめて:02/11/12 00:42 ID:qBpGEVhs
えー?ダイって26歳だったの?今ダイが所属してる某劇団のプロフィールには
今年38歳ってあるけれども、じゃ今は42歳なの?
136名無しより愛をこめて:02/11/12 04:27 ID:uhQLrDYd
ケイブンシャの「超新星フラッシュマン大百科」では植村氏は昭和35年9月5日生まれとなっています。
137名無しより愛をこめて:02/11/12 20:46 ID:ofbNGSc4
過去の書き込みを拝見しましたが、ルーってそんなにブスかな??俺は戦隊ヒロインの中でルーが一番好きだけど。「スーパーヒロイン画報」でイマイチな写真が使われていたのが残念。
138名無しより愛をこめて:02/11/12 21:50 ID:Y07Xdjum
>>137
ヘアスタイルが微妙なせいもあるんじゃないかな
かわいいよりカコイイ顔でブスではないと思うYO
139名無しより愛をこめて:02/11/12 22:01 ID:EXo7Y6ls
時代を感じさせるヘアスタイルだよね〜
今だったらヤバイけど。。。
JACの女優さんだし顔よりアクション重視って感じでしたけど
あれはあれで良かったのでは??
140名無しより愛をこめて:02/11/12 22:31 ID:vWd1XcDV
いや・・・・アレは無かったyo・・・もうちょっと可愛い顔の人いたでしょ。。
141名無しより愛をこめて:02/11/12 22:34 ID:ofbNGSc4
どうもアリガトです。そうそう!カッコイイ顔なんですよね彼女は。当時のJACの女優さんは皆そうだったと自分では思います。アクションも迫力があったし。吉田真弓サンはBLACKの37話にも出ていますね。
142名無しより愛をこめて:02/11/12 23:58 ID:eBXDf253
ルーがブスなんていってたら、この世の85%はブスって感じ。
143名無しより愛をこめて:02/11/13 06:22 ID:yfQO1ix9
「パーフェクトマニュアル・超新星フラッシュマン」が今年やっと手に入りました。後は「超新星フラッシュマン写真集」が欲しいけど見つからないよ〜。
144名無しより愛をこめて:02/11/13 07:43 ID:8C8yGgRS
>>143
どっちもヤフオクでは何度も出品されてるけど、
いつも高額になっちゃうんだよね。
145名無しより愛をこめて:02/11/13 09:27 ID:mPOX9ztR
吉田真弓さんウインスペクターやソルブレインにもゲストで出てたけど
髪も伸びてて
ちょっとは見れる様になったと思ったけどな〜!
146名無しより愛をこめて:02/11/13 12:34 ID:CMfBCcjU
>>145
ジェットマンに出てたの見たとき、同じ様なこと思った
147名無しより愛をこめて:02/11/13 13:07 ID:Ctpo/EKL
吉田真弓に蹴られたい男達が集まるスレはここでつか(w
148名無しより愛をこめて:02/11/13 13:30 ID:fWxwISKn
レーネフェルの衣装スタイリッシュすぎ(*´д`*)
歴代女幹部の衣装の中で、地味な部類に入ると思うんだが
肌見せてないのにエロい。
149名無しより愛をこめて:02/11/13 22:44 ID:8C8yGgRS
早速出てたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b28170481
いくらなんでもこれは高すぎ。これまでの落札価格は5〜6000円くらいだったと思う。

>>148
禿同!
俺にとってのフラッシュマンは、ネフェルあればこそ、だよ。
150名無しより愛をこめて:02/11/14 06:04 ID:5XUHHQwq
吉田真弓さんは84年のJAC映画「コータローまかりとおる!」では悪役だった。真田広之の取り巻きで、黒崎輝と戦って倒されていた。
151名無しより愛をこめて:02/11/14 12:15 ID:/7AeDy5X
>>149
実家に眠ってるけど、私は売りたくないなぁ。
私が出品するなら¥2000くらいでだすけどな。
152152:02/11/14 19:51 ID:oXKaQbjW
>>151
同じく自分も売りたくないなぁ
とっておいてよかった〜

それにしても高すぎ!
153名無しより愛をこめて:02/11/15 21:29 ID:K+tAoqZY
竹田道広と吉田真弓が結婚したってホント?
154名無しより愛をこめて:02/11/16 00:15 ID:4GY2c0s8
垂水藤太と真弓は結婚したんだよ
155名無しより愛をこめて:02/11/16 01:23 ID:DPt5tIKn
タルミマユミ!?
156名無しより愛をこめて:02/11/16 01:39 ID:9faGKPY7
>>155
ワラタ
157名無しより愛をこめて:02/11/16 04:27 ID:DPt5tIKn
文矢とレミも結婚したらしいよね
158名無しより愛をこめて:02/11/18 12:28 ID:tcMJBiyn
マーメイドとペガサスは違うんでしょーか。
159名無しより愛をこめて:02/11/18 21:10 ID:z/7EereA
>>157>>158
文矢とレミは間違いないけど、他のは?マークが付く。
160名無しより愛をこめて:02/11/21 07:50 ID:LjNGx2zj
ネフェルが美しすぎるのでAGE
161名無しより愛をこめて:02/11/22 06:19 ID:Ei9HU71R
垂水さんはネフェルとケコーンしたらしいのだが…?
ソース
ttp://homepage2.nifty.com/sheriff/p-d-f-a-f.htm
162名無しより愛をこめて:02/11/22 08:42 ID:87kvsnfb
>>161
違う。
ダイナピンクの相手は俳優とかじゃない普通の人。
確かダイナマンスレで見た。
163名無しより愛をこめて:02/11/22 12:50 ID:3fp4DNGy
164名無しより愛をこめて:02/11/22 22:50 ID:nApRPnuN
ジンはルーとケコーンしたんでしょ?

>>163こわすぎ。韓国でも放映してるんだね。それに驚いた。
テーマソング、やたら子どもっぽい歌声だし。
165激龍斬鉄:02/11/23 19:48 ID:CLbo17zC
最終回のラスト前は本当に衝撃的で感動寸前。
166名無しより愛をこめて:02/11/23 21:13 ID:lDphOu3y
あの緊張感がたまらなかった。残りの許容時間が逐一表示されて。あの衝撃すぎる結末に抗議が殺到したらしいけど俺は好きだったよ。戦隊観て始めて泣いた。当時小学6年生。
167激龍斬鉄:02/11/23 21:45 ID:CLbo17zC
超新星フラッシュマンは自分にとって戦隊最高の作品となりました。東映さんサンキュー!
168名無しより愛をこめて:02/11/24 00:53 ID:alMcwQ5P
>>163
ワラタ
169名無し戦隊ガッツ石松:02/11/26 19:57 ID:ApEgykiW
焦っちゃいけない1秒が
勝利の女神の微笑み決めるわ
170名無しより愛をこめて:02/11/27 11:29 ID:wkgyeXyM
>>169
サラ、歌、下手だよねぇ・・。
17110ch:02/11/27 20:20 ID:oTYVEOde
デウス獣戦士のザ・ネフルスとザ・ワンダルは「倒されたネフェル、ワンダーの
遺伝子とデウス遺伝子で造られた獣戦士」であっているかな。
172名無しより愛をこめて:02/11/27 22:02 ID:BUPP63Tc
>>171
間違ってます。
173名無しより愛をこめて:02/11/27 22:13 ID:13qkC6Ok
>171
倒された遺伝子を使ったのは、ラーデウスのザ・デーモス
174名無しより愛をこめて:02/11/27 22:58 ID:BO5iu/WU
フラッシュマン、感動した。最終回哀しかった。
175名無しより愛をこめて:02/11/28 01:59 ID:5CrAPF2+
タマゴから生まれた獣戦士がルーになついた話はすげえ泣けた。
17610ch:02/11/28 21:31 ID:fX6MQeof
大博士リー・ケフレンのラー・デウスに対する裏切りは
一理ある。
177名無しより愛をこめて:02/11/29 06:18 ID:eXF7hMVd
ルーが活躍するストーリーをもっと作って欲しかったです。
178名無しより愛をこめて:02/11/29 20:19 ID:yxHCLKZP
姫暴魔ジャーミンスレはあるのに
我らがネーネフェルスレはないのな・・・(つД`)
179名無しより愛をこめて:02/11/29 20:21 ID:Aw7AwwFu
立花レイのスレでがまんしなされ。
180つまらん揚げ足:02/11/30 18:47 ID:Zt0AAGrK
ネーネフェルのスレは、ないでしょう。
レー・ネフェルならあるかも知れんけど。
181名無しより愛をこめて:02/12/01 19:57 ID:PAT98ftZ
東映主題歌集3買いました。最終回のラストシーンを特典に入れて欲しかった。オープニングのルーのカットは前期型。
182名無しより愛をこめて:02/12/02 00:13 ID:7XrZXBau
ネフェルさまも今日で40歳・・・
183alpen:02/12/02 10:21 ID:n7TkmkAM
この作品は後の作品で著名なものになった井上敏樹(これが戦隊デビュー)と広瀬
さんが出たんだね。広瀬さんが素顔を見せた話がこの中にあったというけど。
184名無しより愛をこめて:02/12/02 11:04 ID:N5RnjSEA
戦隊がその当時に流行っていたものを取り入れている、というのがよくわかる悪役だったね。
劇団四季
185名無しより愛をこめて:02/12/03 21:26 ID:7IXeRyS+
>>184
確か出渕がムックでその辺はっきり書いてた。意識してデザインしたって。
186100ch:02/12/05 22:13 ID:5wG1nx2A
ちょっと質問、デウス獣戦士の「ザ・デウスーラ」と「ザ・デーモス」は
最初から巨大化していたかな? (覚えているのはどちらかが金色の
体毛で覆われていた位)
187名無しより愛をこめて:02/12/05 22:18 ID:2NpSIpJW
>>186
ザ・デウスーラは等身大で登場したがフラッシュマンの攻撃でデウスに戻った。
デウスが倒された後巨大化したときはザ・デウスーラだった。

ザ・デーモスは最初から巨大化状態ですた。
188名無しより愛をこめて:02/12/06 00:27 ID:xazadm74
「スーパープレミアムビデオ・東映特撮大図鑑」にフラッシュマンのメイキング映像が少しだけ入ってるんだけど、吉田真弓さんの素顔がとても可愛い。
189提供:名無しさん:02/12/08 22:43 ID:kyPm4C9w
レッド=新堀和男
グリーン=的場耕二
ブルー=喜多川務
イエロー=赤田昌人
ピンク=蜂須賀祐一
キング=日下秀昭
190名無しより愛をこめて
>>189
メインの5人、「チェンジマン」から「マスクマン」
まで変わらなかったね。最近の戦隊では、1作ごとに
メンバーが変わっているが。同じメンバーが2作続いた
のは、「ゴーゴー」から「タイム」の時くらいかな。