【快傑】ライオン丸総合スレ【風雲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
808名無しより愛をこめて:04/05/15 02:03 ID:VjDxe9U+
風雲DVDは当初の発売予定からすでに1年以上経過しているのに
いまだ何の続報もなし・・・。マジでポシャったのかな・・・。
809名無しより愛をこめて:04/05/15 12:06 ID:TiwxVl3p
>808 出して欲しいなあ「風雲」のDVD…

「快傑」のDVDを見ていて気付いたのですが、
「恐怖の吸血怪人ゾンビー」の回のエンディングで
出演者の名前の1部にモザイクがかかっていたけど、
あれは何なの? 
810名無しより愛をこめて:04/05/15 12:56 ID:dEfAYsz0
ボックスの解説に書いてあるけど。
マジレスすると9話のエンディングのネガが現存しないので、
他の回のエンディングを素材にして再現。
一部の出演者は名前がわからないのでクレジットをボカして処理したとの事。
811808:04/05/15 23:39 ID:jtFYg8zP
>810 スマソ 解説をよく読んでなかったもんで…(´・ω・`)

812809:04/05/15 23:42 ID:jtFYg8zP
>811
更にスマソ 俺は「809」だった…サイテー!(鬱氏
813亀バズーカ:04/05/16 00:28 ID:SkHB4aiz

 >>808

 そういや随分前にメールで質問したけど、結局返事がなかったな。
 ダメそうだね。
814名無しより愛をこめて:04/05/16 02:28 ID:M+VG+AbZ
昔、熱海〇〇園で、ライオン丸ショー見た。
ほんとにテレビと同じ衣装で、獅子丸のお兄さんが来て、「ファンの子舞台に上がって」
みたいな事になって、上がったんだけど。
「お兄さんと一緒に変身ポーズ決められる?」って言われたけど、皆、親の見ている前で恥ずかしくて誰も手を上げなかった。
獅子丸のお兄さん、張り切ってきたのに「昼の部は、積極的な子がいないんですかね?」
って、ご機嫌ななめだったな。
子供心に悪いなって、思ったけど、もし沙織のお姉さんが一緒に来て、「皆、出来るかな?」とか煽ったら絶対やったと思うな。
主催者も、子供をリラックスさせる工夫も必要だったかも。司会も男性だったし。
沙織が来たとしたら、獅子丸と合わせて、テレビそのままの衣装だったろうと思う。
当時は、ヒロインというジャンルが明確にはなかったので、まあやむを得ないのだが。
815名無しより愛をこめて:04/05/16 22:33 ID:8PIqHPvr
ライオン丸って本物見たら小さい頃だったら怖いかんじが・・
816名無しより愛をこめて:04/05/18 12:38 ID:zEAwegRN
>>815
ライオンを間近で見る様なものだからな・・・。
817名無しより愛をこめて:04/05/18 22:00 ID:9R6fDzE1
豹マンってタイガー7のボツ作品?
818名無しより愛をこめて:04/05/18 23:30 ID:IJ8reIzp
今「ライオン丸のバラードロック」を聴いている。
これ以上なく、悲壮で容赦がない歌詞…。
子門真人の熱唱と相まって胸を打つ。
819名無しより愛をこめて:04/05/18 23:32 ID:qLtf4UXZ
昨日お師匠さまが死んだ〜
820名無しより愛をこめて:04/05/19 00:28 ID:+ViIDjJx
今日ドクロが攻めてくる〜
821名無しより愛をこめて:04/05/19 03:15 ID:ijld/DRh
お前ら国民年金払ってるか〜
822名無しより愛をこめて:04/05/19 21:42 ID:BP/7p+so
今日沙織が捕らわれた〜 ライオン丸のバラードロックでまで
こんなこといわれる沙織、かわいそうw。
823名無しより愛をこめて:04/05/20 21:48 ID:AnG0DFUB
小助と青影と闘ったら、どちらが強いでつか?
824イケイケヒーロー!!:04/05/21 18:14 ID:dC0KePvv
パンダの怪人が登場したのは、この作品だけ?
825名無しより愛をこめて:04/05/21 19:25 ID:yvz2Vu53
パンダフェチの怪人(宇宙人)だったら、
ウルトラマンAにも出てきます。
あと、衝撃のパンダ着ぐるみも。
826名無しより愛をこめて:04/05/21 23:30 ID:7P//i5TX
怪人ならぬパンダ怪獣ならジャンボーグAに出てきた。
827名無しより愛をこめて:04/05/22 04:23 ID:YB0ruWjm
やっぱ当時ブームだったからか?
しかし典型的な草食動物でもいうべきパンダを悪役とは強引すぎるなー
ジャンボーグはわかるがエースってどんなヤツ??
828名無しより愛をこめて:04/05/22 10:39 ID:5/yA/xMP
≫827 スチール星人 地球で人気のパンダの縫いぐるみを、自分達にとっても
とても価値の有る物と勘違いしてこれを収集する。ストーリーに本物のパンダが
絡むのだが、本物が使えずにパンダその物の着ぐるみを使用していた。
余談だが「変身忍者嵐」では、妖怪白髪鬼が「ニーハオ!」と挨拶していた。
これも日中友好ブームの影響と思われる。
829名無しより愛をこめて:04/05/22 11:29 ID:GOIYiJho
今だったら・・
アザラシ怪獣:タマ−(ヒーローが絡みにくい)
幻怪獣:オカピー(怪獣としてのインパクト、特徴、知名度もなし)
虐殺星人:MS.亜メリカ−ン(倒した相手の前でニッコリと写真撮影)
830名無しより愛をこめて:04/05/22 15:14 ID:P0L0UDPF
>>827
パソダって猛獣なのを知らないのか?
831名無し見参:04/05/23 12:08 ID:Bdw2MuFc
変身忍者嵐スレがなくなってしまった。ま、マニアックな内容を一人芝居みたいに
語る様なスレになってしまい、他の人がカキコし難かっただろうし、当人としても
言いたい事は殆ど言ってしまったから、改めてスレ立て直すつもりはない。
最後に「嵐」のリメイク案について駄目押しの一発。
時空を超えた剣士達 嵐(ガルーダの魂を宿す)焔(フェニックスの魂を宿す)
雷(サンダーバードの魂を宿す)達が、魔界の封印を解かれた世界中の伝説や神話の
妖怪や悪魔達と戦う。放送期間は一年半。劇場公開映画二本、一時間スペシャル二回
からなる超大作シリーズ。実現を心の底から切実にキボンヌ。
832名無しより愛をこめて:04/05/23 15:01 ID:8tOwq6VD
嵐のDVDは出ると思いますか?
833亀バズーカ:04/05/24 13:41 ID:W1LPv8q3

 どうでもいいが焔は「ほのお」なの?
834名無し見参:04/05/24 23:07 ID:7B0bEhyl
「ほのお」でも「ほむら」でも「フレーム」でも良いんじゃないの!
ここはライオン丸スレなので、ライオン丸の話題を行きます。
アリサゼン トビムサシはGOD悪人軍団の怪人みたいで紛らわしいね!
ジェロモ ジェンマはそのまま人がモチーフ、「バトルホーク」のヒトライヤーみたい。 
ドクロ忍者隊隊長は何だか「嵐」の骸骨丸みたいだな。
835名無しより愛をこめて:04/05/24 23:22 ID:Zm8ItvJc
初期は民話調だが、だんだんなんでもありになってきたな、
ゴースン怪人。ジェロモ ジェンマの西部劇怪人なんて
他の番組ではまず無い。
836名無しより愛をこめて:04/05/24 23:43 ID:JJ6jIqxK
70年代のTV時代劇はマカロニウエスタンの影響を受けてるから
ライオン丸の怪人もウエスタンテイストに溢れてきたのだろう。
837名無しより愛をこめて:04/05/24 23:45 ID:/NIeE0X6
DVD探偵団のはどうですか?
838名無しより愛をこめて:04/05/24 23:57 ID:qJeGh9ZL
たしかに映画版子連れ狼あたりと
ライオン丸は荒唐無稽さのベクトルが似てるかもしれない。
839名無しより愛をこめて:04/05/26 22:42 ID:ZYmEkpM3
獅子丸が変身するときのポーズ、凄く格好良いのに、
動作の1つ1つにあまり「止め」がなく流れ的に変身してるのが残念。
オープニングの歌の時には、しっかり1つ1つ動きを止めて丁寧に変身しているが、
劇中はほとんど投げやり。
最終回ぐらいは気合いを入れて変身してくれるのかと思いきや、
ジャンプしながら「止め」のない変身。
がっかりしたよ。

変身ヒーロー物は変身ポーズが1番重要だろ?
もっと重要視して欲しかった。
そう思わなかったか?
840名無しより愛をこめて:04/05/27 00:59 ID:ppsxn0tK
「止め」ている間に、ドクロ忍者にきられたりして。
841名無しより愛をこめて:04/05/27 09:41 ID:QPjQ6aAO
ドクロや怪人と切り結びながら変身したり、格好良いと思うんだがな。
842839:04/05/27 15:01 ID:BpNRFhDi
でもさ、変身している間は何故か敵が襲ってこないのは、
いわば、変身ヒーロー物のお約束だろ?
仮面ライダーだって、キカイダーだって・・・。

オープニングの歌のバックで変身している姿が一番格好良いと思うな。
それに、獅子丸が「忍法獅子変化!」って言ってる時
バックから薄く青い光が照らされるだろ?
劇中でもあれやって欲しかったよ。
843亀バズーカ:04/05/28 23:26 ID:II26BdcD

 二話のみ(?)の「風よ!」というと風が吹いてきて、自分の味方をしてくれるパターンとかな。
844名無しより愛をこめて:04/05/29 02:53 ID:apUkXBOF
      ミミミミミミミi|i|i|//彡彡彡
ー''" ̄ ̄`ー-─-っミミ∧彡彡彡彡彡  ビシッ
    ヽ- ゝニニニつ ∨  ̄゛ヾ彡彡彡
'''""  ̄ヾ、 ゝニニニフ¥ ______,、ヾ;;彡彡
ヽ、___〃⌒)イ.ヾ,ニ。=ヾ /,=。ニ、ノ |彡彡'
.   `"~~三|  `ー‐''/:::ヾー-‐'"  |三彡
    三三|三i'三 .`ニニ´ 三`i三 |三三 <拙者、ライオン丸。プロレス板のアイドルだ。
.     彡彡| /^ー-‐''''^'''ー-‐"ヾ !三三
      彡三| ヾ:|/i∧|::::|∧/:::;ノ /三ミミ
    彡彡;;ヽ.\,;--‐‐--、//ミミミミ
    彡彡彡;;ヾ、___,,,,,,,,,___/ミミミミミミ
    彡彡彡彡彡彡彡ミミミミミミミミミミ、
845名無しより愛をこめて:04/05/29 10:58 ID:P5/wkuQU
スポンサーはライオンでした
846名無しより愛をこめて:04/05/29 18:27 ID:fq0xhNjT
>>843
こういうのはどうだろう。
毎週のように「風よ!」で沙織の……なんでもない。
847亀バズーカ:04/05/29 21:53 ID:L6+6jUdS

「光よ!」で今年のベストセラー「アクションカメラ術」よろしく一斉にフラッシュが……すまん、忘れてくれ。
848名無しより愛をこめて :04/05/30 23:11 ID:0NdIvyTD
すいません、質問なのですが。
この作品ってスカパーで放映されたことありました?
849名無しより愛をこめて:04/05/30 23:44 ID:gkrapMvL
確かキッズステーションで放送された。
850名無しより愛をこめて:04/05/31 02:06 ID:PrYZXv9Y
「変身忍者嵐」のLDを見直して分かったんだが、
剣術は「ライオン丸」の方がしっかりしているな。
獅子丸は結構練習していたと思う。
また、嵐に比べて、最後敵をやっつけた後爆発する分、
ライオン丸の方が「やっつけた感」があって良い。
また、ツムジより小助の方が演技が上手いし、滑舌もしっかりしている。

こうして比べてみると、違いがよく分かるな。
ライオン丸マンセー。ヽ(´ー`)ノ
851名無しより愛をこめて:04/05/31 08:58 ID:ZE7QkvrD
>>850
ライオン丸は、時代劇なのに東京で制作(嵐は京都)
せざるを得ないというハンデを背負っていたんだけど、
それでも成功させてやる!というスタッフの気合いが、
アクション面にも発揮されたのかもしれないね。
852名無しより愛をこめて:04/06/01 00:27 ID:XvgFvHFf
814
≫850
たしかに獅子丸、気合十分、やる気に満ちているのが子供心にも、
良くわかった。
いつも練習してたのでは?役柄も気に入っていたんだと思う。


853名無しより愛をこめて:04/06/01 03:11 ID:yOq5KcZO
俺、今毎日1〜2話ずつライオン丸を見てるんだが(ようやく半分位まで見た)、
やっぱりライオン丸格好良いよな〜?
今も2話分見たところなんだが、良いよ!(・∀・)イイ!!
キャスティングもコスチュームも良いし、歌がこれまた格好良い!

嵐もコスチュームは負けず劣らずで、個性的だが、変身ポーズがいまいちだし、
必殺技の「影うつし」も、よく考えたらあれって鏡で光を当てて目くらましをして
その隙に斬るのと同じだろ?
ヒーローにしては卑怯なやっつけ方だな。
いや、嵐も好きなんだがね・・・。

今日は、嵐とズバットとライオン丸と続けてみたので、
頭が興奮してるんだよ。
昔は夢のある作品があって良かったなあ・・・。


854名無しより愛をこめて:04/06/01 23:39 ID:2jzJQWcA
「宇宙船」に掲載されたアミューズソフトの広告によると・・・
「風雲ライオン丸」DVD−BOX化計画、いよいよ始動!
・・・だそうな。
855名無しより愛をこめて:04/06/02 00:09 ID:6nvEnMjA
>>854
いよいよ始動! って一年半の間何してたんだ(w
まあ頓挫しないだけマシか。
計画の再開のついでに岩佐スタッフから外してくれんかな。
スペクトルマンや快傑が売れなかったのは、
岩佐がスーパーバイザーだったというのも一因だし。
856名無しより愛をこめて:04/06/02 00:12 ID:ggh3f4BQ
>>854
6月の時点でいよいよ始動!ってことは、リリースは
早くても年末、あるいは来春あたりか?
今度こそ、マジで出してくれると信じたい。
LDを持ってるけど、必ず買うからさ。
857名無しより愛をこめて
風雲ライオン丸のDVDボックスなんて買う奴いるのか??
売れるわけないじゃん。w