そろそろガンダムがモチーフのウルトラマンを出してくれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
27名無しより愛をこめて:02/09/24 12:13 ID:RDFc/iXC
「ウルトラマン∀(ターンエース)」
敵は、地球への強行移住を実行する女王・ミナミユウコ率いる月人類
28名無しより愛をこめて:02/09/24 12:25 ID:v+dqQyoQ
ウルトラマンSEED
敵は、コーディネーター
29名無しより愛をこめて:02/09/24 13:17 ID:ZehFJ/Ao
1は馬鹿か?ガンダムはガンダム、ウルトラマンはウルトラマンだ。
なんでも混ぜればいいってモンじゃないわい。
30名無しより愛をこめて:02/09/24 22:30 ID:CyZbRapm
ウガルントダラムマン
31名無しより愛をこめて:02/09/28 10:55 ID:sV9PqW2O
船で逃げる防衛軍クルー
32名無しより愛をこめて:02/09/28 11:09 ID:7czbUdVn
防衛軍「みせてもらおうか、光の超人の性能を!」
ウルトラマン「任務了解・・スペシウム光線で目標を破壊する。」
33名無しより愛をこめて:02/09/28 11:57 ID:nFbwMBTo
漏れはウルトラマンもガンダムも好きだけど>>1の発言にはひくよ・・・
34名無しより愛をこめて:02/09/28 17:48 ID:hRTyxcPX
ガントラマン。
35名無しより愛をこめて:02/09/28 18:11 ID:WCmQUZSA
ウルダムマン

売るダム男
36名無しより愛をこめて:02/09/28 22:33 ID:bllsR8Sg
汎用試作機ウルトラマン
強化改良型ウルトラセブン
汎用量産型ウルトラマンジャック
ジャック発展型ウルトラマンエース
セブン量産型ウルトラマンタロウ
高機動格闘戦用試作機ウルトラマンレオ
37名無しより愛をこめて:02/09/28 22:46 ID:Jh34lFM3
モノアイウルトラマン・・・・・・・・。
38名無しより愛をこめて:02/09/28 22:50 ID:MdW6NzKt
う〜ん。マンダム。
39名無しより愛をこめて:02/09/28 22:59 ID:oQUumW0L
ガンダムモチーフのウルトラマンなんてつくってどうする?
ロボとヒーロー混ぜてもつまらないだけ
作品中にビートルJみたいなのがでてくるのはいいけど
どうせ弱くされちゃうんだろうし・・・
40名無しより愛をこめて:02/09/28 23:04 ID:CP32lLnD
そうはいっても、そのうち防衛軍の戦闘機と合体するウルトラマンが
でてくるよ。きっと。
なんか、パワードスーツみたいになるの。
41名無しより愛をこめて:02/09/29 02:10 ID:/dyfonkj
>>40
グリッドマンかい! (W
42おかしいですよ、カテジナさん!:02/10/01 08:26 ID:FQl4gyHQ
>>39
ビートルJって何よ?
43名無しより愛をこめて:02/10/01 13:18 ID:QqyPpQcO
>>40
それは割といいな。
役立たず防衛軍から一歩踏み出す感じで。

でもその次の年には完全メカのウルトラが出そうで怖い。
44名無しより愛をこめて:02/10/01 14:49 ID:h29P+Glz
ウルトラマンスコットの声はアムロだったりする
45名無しより愛をこめて:02/10/02 18:56 ID:5cK3auO8
ここの>>1は「ウルトラマンを富野にやらせろ」スレで
完全敗北してこのスレ立てました。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1026235833/l50
46名無しより愛をこめて:02/10/05 21:40 ID:xt2wPwWC
ガンダム+ウルトラマン=ウガンダ・トラ ルマンム
47名無しより愛をこめて:02/10/06 11:16 ID:Kp3PWfG7
ガンダムをモチーフに?
アースノイドとスペースノイド(地球人同士)の戦争に
ウルトラマンを参戦させるのか?

ウルトラマン同士が戦って、戦って、戦い抜いて最後に残ったものが
一年間地球の守りにつくお話?
48名無しより愛をこめて:02/10/06 14:21 ID:vsy6qLcC
>>47
それだと筋肉饅2世のパクリ
49名無しより愛をこめて:02/10/08 12:31 ID:3CAdE3Se
ガンダム初めて見たけど、
あんなの何がオモロいんだ?
50名無しより愛をこめて:02/10/08 13:34 ID:/NPppef9
隆起ならガンダム出てきても違和感ないよ
きっと
51名無しより愛をこめて:02/10/09 19:54 ID:hKYYf2ds
要するにゴテゴテしてればガンダムだ。

アイデアとしては悪くないと思うけど、
カトキだけはやめてほしい。
52名無しより愛をこめて:02/10/15 07:02 ID:LkiVFXX4
>>51
カトキのデザインも過渡期だからな
53名無しより愛をこめて:02/10/17 23:13 ID:JpF07YHX
>>52
いや、すでに三途の河だ。
54名無しより愛をこめて:02/10/21 12:33 ID:V7cYRn2z
ガンダムを必死に否定する香具師って、子供の頃ガンダムにいじめられたんだろうなあ。
55名無しより愛をこめて:02/10/21 13:35 ID:pjBZYy96
>1
他作品の縮小再生産企画はもういらない。
ただでさえ最近の作品が無意味に「ガンダムチックな世界」とやらを
意識して作品からダイナミズムをうしなわせているのにさ。

>54
もっと単純に、こまごました世界がイヤ、って話だと思われ。


56名無しより愛をこめて:02/10/21 20:21 ID:d0C/0bSK
>>55
それほどこまごましてないだろ。
57名無しより愛をこめて:02/10/21 22:07 ID:JBabJZfb
萌えあがれ〜萌えあがれ〜
58名無しより愛をこめて:02/10/21 22:08 ID:PpTlNZV3
どうせならギャルゲーからネタを引っ張ってきて欲しい
59荒井Q:02/10/21 22:32 ID:v1AwvwjW
小道具とかけ声ひとつで、ウィンダムに変身するとか?
風来坊の主人公が軍に徴用され活躍する。

機動戦士ウィンダム
60名無しより愛をこめて:02/10/21 22:39 ID:iGSOYR1P
「カラータイマーが無いようだが…」
「そんな物は飾りです!えらい人にはそれがわからんのです!」
61荒井Q:02/10/21 23:00 ID:v1AwvwjW
ガンダムには為政者と野心家がよく出てくるけど、
ウルトラマンにはえらい人(官僚)が良く出てくるね。
62名無しより愛をこめて:02/10/22 00:16 ID:pUbFiE9P
引きこもりの主人公がイヤイヤ変身するウルトラマン。
63名無しより愛をこめて:02/10/22 00:21 ID:p97mF8pe
・・・めかうるとらまん?(汗)
64名無しより愛をこめて:02/10/22 19:47 ID:vlrdsA2E
>>62
エヴァトラマン。
65名無しより愛をこめて:02/10/22 19:51 ID:vlrdsA2E
>>54
個人的な見解になるかも知れないけど、
ガンダムだけ別格扱いなのがどうもね・・・
ザブングルの方がよっぽど好き。
66レンガレンガ:02/10/22 23:36 ID:GBhgeCdT
レンガレンガがモチーフのウルトラマンも見たい
67名無しより愛をこめて:02/10/23 00:06 ID:yBRjjj7E
>>40
超遅RESだが15年くらい前にマクロスの河森正治が
そのものズバリのイラストを描いていたよ。
何かの雑誌に載っていた。
MAT系っぽい銀と赤の戦闘機がバルキリー変形して
ウルトラマンのパワードスーツになってた。
変形機構までしっかり検討されていたかどうかは不明。
68名無しより愛をこめて:02/10/23 03:00 ID:Wh4d3X06
>67
あれはウルトラマン抜きでも防衛軍の迎撃メカで
「図体がちょっとばかし大きいだけの動物さん」
を自力で倒す場面が見てみたい、とかいう構想だったよ。
同じく小林誠氏が防衛軍的パワードスーツ描いてるが
うっかり味方から攻撃されそうなデザインだった。
69名無しより愛をこめて:02/10/23 03:07 ID:iqmMqJ0i
だから、それがグリッドマン(の原案)なんでしょ?
70名無しより愛をこめて:02/10/23 05:06 ID:LHhz+O8e
メタルジャックの発展型ではないの?グリッドマン
玩具的に遡るとミクロマン強化スーツ辺りまでいきそうだけど
71名無しより愛をこめて:02/10/23 09:48 ID:i4HuYwYU
地球軍が自力で開発した、ジャンボーグA的なウルトラマンってダメ?
但し、テラノイドみたいのじゃなくて。
つまりあれだ。

ウルトラマンって概念が存在しない世界観で、怪獣や宇宙人の侵略攻撃から人類(地球)を守るために開発された秘密兵器。
普段は変身アイテムの変わりとなる小道具に封じ込められた(ここらへんは適当に物理学をでっち上げて独自の世界観を作る)素体ウルトラマンがあって、
主人公が従来みたいに変身アイテムをかざすと素体が解放されて瞬時に主人公が乗り込み(この間僅か数ミリ秒)、エネルギー充填の関係上戦闘可能時間は3分。
3分過ぎると機体がオーバーロードして主人公共々あぼーん。

「エヴァのパクリ」とか言われそうだけど、この際、エヴァその他のアニメにパクられた設定を逆手にとって新たに設定を作るっていうのも面白いかと。
流石に庵野だって円谷相手にパクリ訴訟をおこす事もあるまい。
72名無しより愛をこめて:02/10/23 09:50 ID:i4HuYwYU
うそっぱちでもいいから、「最初から他の天体から来た香具師」や「超古代から来た香具師」に頼らない、純粋に現代科学プラスαの純地球謹製のヒーローが見たいのよ、ぼき。
73名無しより愛をこめて:02/10/23 10:30 ID:tdwPmcnc
量産型ウルトラマンの発想は
ティガの時にあったよな。
阻止はされたもののの。
74名無しより愛をこめて:02/10/23 10:31 ID:aQWbsr9+
>>71
いかにエヴァと差別化を図るかが問題だと思う。
「乗り込む」はいくらなんでもと思うから、フェードインみたいに
機体と同化する方がいいんじゃないかな。

>>72
他の天体から来たヒーローって今やウルトラしかないから、
わざわざ伝統を崩すこともないのでは?と思ったりも。
75ジェットアローン:02/10/27 20:08 ID:GCdXpyjf
「ウルトラマン・ジェットジャガー」でどうよ?
76名無しより愛をこめて
ポテトフライ