新栄光の10人ライダーを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
174169:02/11/19 06:28 ID:OkE/3UEz
よーく考えたら、「試作」でないライダーはいないことに気付いた。
仮面ライダーって、全員がどこか実験的作品だね。みんなX付けないと。

じゃ、RXはどこが独自の「試作」なの?
175名無しより愛をこめて:02/11/19 21:37 ID:6rZE1lwF
仮面ライダーBLACKRBのほうがいいんじゃねー、ロボとバイオなんだから
176名無しより愛をこめて:02/11/20 03:46 ID:tUT7J8nG
>>169
>じゃ、RXはどこが独自の「試作」なの?

ぶっちぎるトコロだよ。
177名無しより愛をこめて:02/11/20 06:11 ID:1ONl2f06
>>169
主人公続投で新番組って段階で既に新機軸だと思うが。
敵の組織形態もメタルダー的だし。要はライダー自身というより番組的に
実験的要素が強いという事なんじゃない?
178名無しより愛をこめて:02/11/20 18:57 ID:hGAw5/wy
>主人公続投で新番組って段階で既に新機軸だと思うが。

イナズマン・・・
179名無しより愛をこめて:02/11/20 19:44 ID:XB9fRw0o
>>178
イナズマンは単なる「改題」だと思う。
現在出ている本などでも、イナズマンとFを別番組扱いは
殆どしていないよ。話数も一続きで数えられてるし。
180レッドキラー:02/11/21 00:26 ID:FN6A7XB1
剣を使うのが宇宙刑事だという意見は定番だが、
宇宙刑事の剣さばきは鮮やかだな。
RXは無骨で、「ぶっちぎってる」な。
181名無しより愛をこめて:02/11/21 09:06 ID:VAJ/7wjM
リボルケイン・・・
倉田どん、何て言ってるかわかりずらくて
「COBOL剣」って聞こえたよ(;´Д`)
182名無しより愛をこめて:02/11/22 07:44 ID:j4L98gQP
正確に言うとリボルケインは剣ではないんだけどな
183名無しより愛をこめて:02/11/22 13:48 ID:O6xIdjKn
BLACKの頃からだけどRXは特に声に凄みがありすぎる。
怪人より恐い声で
「ぶわあああああああああっっっっっっ○△■@×●!!!!許っっさん!ひとみタンの命を奪いサルとは!!」

184名無しより愛をこめて:02/11/22 14:19 ID:zgi7QihC
このスレDAT落ちしたんじゃなかったのね。
とりあえずがんがれ。
185名無しより愛をこめて:02/11/22 18:57 ID:eJDaLx39
>>183
しかも勘違い。変身までしてしまって後の祭り。
186名無しより愛をこめて:02/11/23 21:33 ID:EYqCqmqT
最終回はどうしても納得できなかった
何で怪魔界が滅びなくちゃいけないんだよ
187名無しより愛をこめて:02/11/23 22:02 ID:T+Ru1u8W
>>186に同感。
あちらの世界にも無辜の民がいるはず。
あまりにも身勝手な人間側の論理の押し付けだ。
というのは、20代半ばで見た人間の意見。
子供たちはどうだったのか?
188名無しより愛をこめて:02/11/24 02:44 ID:e2raSJGh
>187
本スレ見ても、さすがに手放しでブラボーって言っている奴はいないと思われ。
189名無しより愛をこめて:02/11/24 15:20 ID:VZp+wZ3X
悪評高い10人ライダーだけど好きな場面ってありますか?
190名無しより愛をこめて:02/11/24 15:25 ID:Dwoq0RTQ
>>189
本筋に合流する前の特訓シーン
191名無しより愛をこめて:02/11/24 18:40 ID:EykjJ4py
アリゾナのサボテンに友達と爆笑してたYOー。
192名無しより愛をこめて:02/11/24 20:13 ID:cvLE3B0r
ライダーの海外ロケほどいい加減なものはないからな…
(制作費との板挟みなのはわかるけどさw)
193名無しより愛をこめて:02/11/25 04:06 ID:OKUY0lC7
>>192
何故かクウガの最終回はホントに海外ロケだったらしいけど。
194名無しより愛をこめて:02/11/25 20:24 ID:QMhgANwS
ダスマダーは結局なんだったの?
195名無しより愛をこめて:02/11/26 02:44 ID:PYHMYE+o
アリゾナの小枝の固まりみたいなのが
転がったのは
あさはかな演出と思って笑った
196名無しより愛をこめて:02/11/26 15:22 ID:y4Jl8ub/
RXのフォームチェンジってどれも強そうなのがよかった。
197名無しより愛をこめて:02/11/27 14:51 ID:TbdA9niE
合成でなんとか腹の真ん中にリボルケイン刺して欲しかった
198名無しより愛をこめて:02/11/27 21:26 ID:yqdSiaNv
>>197
刺さるのは脇腹なんだよな何時も(w
ボスガンみたいな細身の相手だと刺さってるとこ見せないというのも
ずるい…
199名無しより愛をこめて:02/11/29 04:04 ID:g6Q0C640
RXスレにも似たような事が書いてあったけど、
BLACK・RX共々、相手がライダー(シャドームーン)だと弱点のベルトに向かって
一撃(サタンサーベル・リボルケイン)入れるよね。
ホントに容赦がないというか・・・・・。
200名無しより愛をこめて:02/11/29 04:05 ID:g6Q0C640
ぶっちぎるぜぇ!!
201名無しより愛をこめて:02/11/29 06:09 ID:5U7PuVC4
真の本編まだ?
202名無しより愛をこめて:02/11/29 08:55 ID:jg1I1fze
真をみてない俺に、1行で内容を説明してくれる神はいますか?
203名無しより愛をこめて:02/11/29 11:11 ID:NMZAngEG
なんか昔「G4はバイク乗ってないからライダーとは呼びたくない」というレスを見たが、
なら真はどうするんだ・・・
204名無しより愛をこめて:02/11/29 11:48 ID:FeOuRBFq
やっとこさ真まで行ったねえ。
さて、ここからが正念場だ。
205名無しより愛をこめて:02/11/29 14:38 ID:/EMZftIR
やはり脊髄引出しを語らないと・・・
206名無しより愛をこめて:02/11/29 22:52 ID:idPZis15
変身はびびった
207一号から龍騎は見てるが:02/11/29 22:55 ID:emOUL4/8
ライダーシリーズで唯一、真は見てませんが、
見とくべきですか、それとも見ない方がいいとか。
208名無しより愛をこめて:02/11/30 02:02 ID:kuFvtVEP
仮面ライダーというより「バッタ男の恐怖」もしくは「ザ・グラスホッパー」
だからと言ってライダーと認めないとかは全然思わないけど「真」ってのはなぁ。
209名無しより愛をこめて:02/11/30 21:24 ID:hLZfS8Ga
>207
俺も見る前は先入観で見てなかったけど、
見てみたら結構(・∀・)イイ内容だったよー。
210名無しより愛をこめて:02/12/01 22:05 ID:imsGsI4c
>202
めんタマひっくり返って第三の目がでて額から触角生えてぶはー。
211名無しより愛をこめて:02/12/02 02:22 ID:AssCbbN9
風祭真役の俳優さん(名前忘れた)って最初から作りものっぽい顔をしていたので
あの変身シーンに持って来いだとオモタ(w
212名無しより愛をこめて:02/12/02 14:28 ID:sM+ujON7
背骨抜かれた人は誰?
鬼塚って焼け死んだ人?
213名無しより愛をこめて:02/12/02 14:33 ID:AA8mpzox
ライダーにセクースはいらなかったと激しく思った。
まあ俺が真を見たときに子供だっただけなんだが。
214名無しより愛をこめて:02/12/02 17:56 ID:oefWHXhG
多分石ノ森御大が本当にやりたかった「仮面ライダー」
215名無しより愛をこめて:02/12/02 18:40 ID:B7ib6IoS
>211
風祭真役は石川功久さん。確かに笑顔の写真作り物っぽい感じがしますね。(w
>212
背骨抜かれたってのは覚えてないけど鬼塚はトラックと一緒に焼け死んだと思います。
うろ覚えですが・・。
216名無しより愛をこめて:02/12/02 21:01 ID:gfptYWCD
で真は面白かった?
217名無しより愛をこめて:02/12/02 21:04 ID:PuYU5z9z
バイクに乗らないからライダーといえないが、リアルに改造人間を表現したらああなるのだろ。
実際に1番最初の仮面ライダーも原作と全然違うしね。
俺は面白いと思ったよ。続編が見たかったよ。
218名無しより愛をこめて:02/12/02 21:19 ID:hQYVeuHZ
>>212
脊髄ぶっこ抜かれたのは豪島。
銃弾打ち込まれても何とも無かったスナイパーで、改造兵士レベル2。
219名無しより愛をこめて:02/12/02 21:34 ID:UTwLmyKE
本編の設定ではあの昆虫人間の姿の上に
一号みたいなバトルスーツを着ることになってたらしいね。
まさしくリアル仮面ライダーって感じなのでそれはぜひ見てみたい。
激しく萎えな予感はさておいて。
S.I.Cでやってくれないかなあ。
220名無しより愛をこめて:02/12/02 22:10 ID:dneuvogQ
『真』を作り出したのは、旧1号に心酔した世代(私もその一)のこだわり・怨念。
その怨念が形を変えて出てきたのが『龍騎』である
というのが、私の持論。

この論の詳細を書けるかどうかは、このスレの展開による。
221名無しより愛をこめて:02/12/04 01:53 ID:Hh022p4t
>220
折角だから詳細きぼん。
222名無しより愛をこめて:02/12/04 01:56 ID:LEDkcai0
しかし、学童誌の「ライダー・シン」はいただけない
223名無しより愛をこめて
>222
まー風祭真って仮面ライダーとしての別名がないので
アマゾン(本名は別にあるけど)がアマゾンライダーなのと
同じととってあげるしかない気が。