石森ヒーロー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1君達キウイ・パパイヤ・マンゴーだね
仮面ライダーやイナズマンやキカイダー等色々いますね
勿論石森氏が精魂込めたヒーローもいれば
ヒーローのデザインしただけで後は石森プロとか東映まかせなヒーローもいたかも知れないけど
それでも日本の特撮ヒーローを語る上で欠かす事が出来ない大いなる偉人の一人・石森章太郎。
その石森氏が創造した(監修・原作・プロがらみも含め)ヒーロー番組を称えるスレですよー
みんなーおいでよー!
2名無しより愛をこめて:02/09/10 14:59 ID:rNR5rH7V
2get
3名無しより愛をこめて:02/09/10 15:02 ID:dGQQv9NI
フィンガー5
4名無しより愛をこめて:02/09/10 15:02 ID:hjBlqsjO
中原メイコ
5名無しより愛をこめて:02/09/10 15:14 ID:7yvy0nTE
京都鴨川東署迷宮課・おみやさん
6名無しより愛をこめて:02/09/10 15:14 ID:7yvy0nTE
HOTEL
7名無しより愛をこめて:02/09/10 15:25 ID:hjBlqsjO
燃えろアタック!
8名無しより愛をこめて:02/09/10 15:48 ID:qcYLSGm9
フラワーアクション009ノ1
9名無しより愛をこめて:02/09/10 18:06 ID:xY9FQaaG
ヒロインもOK?
ポワトリン ちゅうかなぱいぱい ちゅうかないぱねま
トトメス 乙姫 シュシュトリアン ドリちゃん 魔女先生
10カキフライ定食:02/09/10 18:26 ID:v4kVGkPd
>1さん
ありがとう! 僕はこんなスレを待ってたんだよねー
2チャンって、「名無しより愛をこめて」さんたちにもうくるな!とかゆわれてからこわくてみてなかったんだけど、
だんだんきやすくなってきたみたいだな
石森ヒーローといえば、こんなのはどう?って僕の友達が教えてくれたYO
http://210.153.114.238/img-box/img20020910172304.jpg
↑なかなかかっこいいよね。みんなはどう思うかな??

11名無しより愛をこめて:02/09/10 18:29 ID:4NKYNee2
>>10
WOW!!It’s ”ハンバーガーメェン“!!
12名無しより愛をこめて:02/09/10 18:53 ID:Ow068YIi
キョーダインて、氏の作品だったけ?
13名無しより愛をこめて:02/09/10 19:02 ID:UyY8GG7o
>>12
氏の作品です。
何かの雑誌に氏自らが原作「萬画」を描いてました。
(雑誌名失念)
14名無しより愛をこめて:02/09/10 19:07 ID:Ow068YIi
12さん
ありがとう。一応確認したかったので・・・。
一度小さい頃、ショー見たんですけれど、尻に
ベージュのガムテープが貼ってあったのが印象に
残り、ショーの内容は覚えてないんです。
でも、彼らのTVでの活躍は好きだったですよ。
15名無しより愛をこめて:02/09/10 19:57 ID:fDSU0mR8
でもこの人
おのれの「原作」の「TVシリーズ化」でほめてるのって
キカイダーぐらいしかないんじゃないか?
仮面ライダーや変身忍者嵐はすげえ酷評してたし。
16名無しより愛をこめて:02/09/10 21:11 ID:KlfldWgb
>>15
ほう、仮面ライダーを酷評してましたか。



どこで? その酷評を読んだり見たりしましたか。
具体的に教えてくれませんか。
17名無しより愛をこめて:02/09/12 00:31 ID:e+VCK98L
自分は、石森が豊田有恒・平井和正との座談会で
「原作無視料として原作料を貰っている」と言っているのを読んだ覚えがある。

何の本だったかは、昔、図書館で読んだ本なんで忘れてしまったが。
18名無しより愛をこめて:02/09/12 00:33 ID:PymklhzV
「原作汚し料」じゃなかったけ?
19名無しより愛をこめて:02/09/12 00:34 ID:e+VCK98L
その辺は忘れてしまったけど、そういうことを平気でほざいていた<石森>
20名無しより愛をこめて:02/09/12 00:36 ID:PymklhzV
後々、自らメガフォンとったりしてるのにね
21名無しより愛をこめて:02/09/12 00:36 ID:GK0HeXO3
自分は石森というか石ノ森の原画展で
本人のコメントを読みました。(ちょうど石ノ森が亡くなった頃だった)
「僕の漫画とはまるっきり違ったものになった」みたいな内容だったかな。

いかにも頼まれ仕事といった感じのゴレンジャーへの
投げやりなコメントも印象深いものがありました。
22名無しより愛をこめて:02/09/12 00:47 ID:EYaEM8Pu
>>17
それは極々初期の作品についての言及でしょ。白黒009とかのキャラデザに
についての話で、実写についての意見ではなかったはず。
ライダーは最初から東映との共同作業による作品だから全然立場が違うと思う。
23名無しより愛をこめて:02/09/12 01:10 ID:LDTY+mE4
>いかにも頼まれ仕事といった感じのゴレンジャーへの
>投げやりなコメントも印象深いものがありました。
(TД⊂)
24名無しより愛をこめて:02/09/12 01:15 ID:Tr5DvfFz
石ノ森は色んな媒体で原作汚し料の話をしてるが、それは「昔は原作汚し料
を貰ってるとでも思わないとやってられなかったが、今は技術も進歩して
原作を超える描写もあるのが凄い。」と言うたとえ話なんだよ。
それでも「原作者として満足できる映像化作品はない。」と続くんだけど、
それはどんな原作者でも抱く業だと思う。
アニメだとそういうのが生々しいから、ある意味気楽に参加できる実写物が多くなった
んじゃないかな。
25名無しより愛をこめて:02/09/12 01:22 ID:v3i1u5Ct
「猿でも描けるマンガ教室」であったなぁ。
自作がアニメ化されたら、イメージと全然違う声優が声を当ててたって。
あれは笑った。
26名無しより愛をこめて:02/09/12 01:37 ID:cGzTjO8j
東映の石ノ森原作ヒーローものって
基本的に「TV先行企画」であって、
まず原作素材(漫画)ありき、というのとは違うはず。

こう言った場合の石ノ森の原作者としての仕事は基本プロット、
設定の作成、キャラクターデザインで、
「原作料」とはつまり「コーディネート料」のようなもの。
それを「原作無視料」だの「原作汚し料」とのたまうとは石ノ森の勘違いもはなはだしいな。

TV先行企画で、「原作者」としてコミカライズが自由にできたからこそ
漫画は漫画で現在でも「名作」と言われているというのに。
石ノ森も尻の穴小さすぎ。
27名無しより愛をこめて:02/09/12 01:42 ID:+HUARZqS
故人を今更けなす事もあるまい。
28名無しより愛をこめて:02/09/12 01:47 ID:5+52fgO9
死んだ人間に対してのあの仕打ち…
>>26に対する仕置を決行する…
仕置料は1両…
29ナレーターは小林昭二:02/09/12 01:57 ID:m0cGq6+V
「大変だ、佐武やん!大川に>>26のオロクが上がったそうだぜ」
「よし、いくぜ市やん」
30名無しより愛をこめて:02/09/12 01:58 ID:Tr5DvfFz
>>26
だから原作汚し料の話は自分の原作をアニメ化した昔の作品について感想を
求められた時のセリフであって、仮面ライダー以降の(作品への関わり方が違う)
特撮についての意見ではありません。

3126:02/09/12 01:59 ID:cGzTjO8j
別に仕打ちの意図はないんだけどな。
ただ上に書かれているようなことを言っていたとすると、
そのTV作品を楽しんで見ていた者としては逆にひどい仕打ちを受けたような気になってしまう。
「あんなにガキのころ楽しんで見た番組を原作者自らダメ呼ばわりするなんて…」
って思ったりするわけよ。
いくらイメージと違うからってイコールダメというのは原作者のエゴだよ。
世に放たれた以上、それはもう原作者一人のものではなくなる。

故人だからよく言わなければいけないと言うことはないだろう。
評価すべきところはし、批判すべきところもちゃんとする。
それに俺ごときの発言なんぞ、石ノ森のその他多くの業績からすれば屁でもないだろ?


と顔真っ赤にして反論して見ますた。
32名無しより愛をこめて:02/09/12 02:12 ID:nf4k6rQc
>ただ上に書かれているようなことを言っていたとすると、

自分でその発言を読んだわけでもないのに、何でそんなに自信たっぷり
に断定できるの?
3326:02/09/12 02:29 ID:QbO+gaku
別に断定しちゃいないよ。
そういうふうに思っただけ。
まぁ、ちょっと性急な判断に思われたのなら謝る。

でも上の書きこみ見るとそう思わない?
いや、書きこんだ人が悪いとかいう意味じゃなくて、
自分が好きな作品を原作者が気に入らなくて
「あれはねぇ・・・」
なんて言っていたなんて聞いたら
「そりゃないよ」
って思っちゃうよ。
それこそ「原作無視料」やら「汚し料」なんて、
悲しいじゃない。

スレの趣旨に則って称えようにも考えちゃうよ。
34名無しより愛をこめて:02/09/12 02:30 ID:TfX6Wopu
思っただけのことを
脊髄反射的に書き込む。

こうやってクソスレは生まれるんだね。
35名無しより愛をこめて:02/09/12 02:33 ID:VbBMTkZx
お前みたいな煽りがクソスレにするんだよ。
まともな意見も書きこめないくせに脊髄反射するな。
36名無しより愛をこめて:02/09/12 02:40 ID:z/Irg/fi
変身忍者に辛辣なこと言っていた(というか書いていた)のは本当だぜ。
「漫画とぜんぜん違う方向へ行ってしまってヒットしなかった」といった内容の話を
いかにも不満そうに。
実質的にはコミカライズといっても、仮面ライダーや変身忍者嵐、キカイダー、
イナズマンやロボット刑事なんかの初期作品にはそうとう思い入れがあるんじゃないかな。
37名無しより愛をこめて:02/09/12 02:51 ID:061pHXAg
>>26

あのね、
「ちょっと性急な判断に思われたのなら謝る。」とか
「スレの趣旨に則って称えようにも考えちゃう」とか
批評精神を訴えるのは結構なんですけどね、
正しく批判・批評するなら、言葉を選ぶものでしょう。
(別に敬語にしろとか、ナァナァはダメとか、そういう事でなくて)

「(勘違いも)はなはだしい」とか、
「尻の穴」云々がなければ、
『正しい反論』もいっぱい出て盛上がったかもしれないのに。

その部分に対して、ムッときてるんだよ。
だから自分は正しいと思っても、アラシ扱いされるんだよ。
38名無しより愛をこめて:02/09/12 02:55 ID:YKp5sEf+
>>37=34
脊髄反射必死だな。
顔真っ赤だぞ(プ
お前も他人批判するなら何か意見書いてみろや
3937:02/09/12 02:59 ID:arCxcQ2+
>>38
ハイハイ、あなたも同類ね。
バイバーイ。
40名無しより愛をこめて:02/09/12 03:04 ID:QfIcagan
>>37
>>26に対しては故人をけなすなとは言ってるけど、だれも荒らし扱いしていませんが?
何を勘違いしているのでつか?
41not37:02/09/12 03:10 ID:9uSAFpnQ
今は故人だけど、生前の発言だからなあ。
生前の石森章太郎のその発言や、ダンガードやヤマトの松本零士の発言を
読んだときは、ひどくガッカリしたぞ。
 
「死んじゃったんだから大目に見ろや」というなら
我慢してやらないでもないが。
42名無しより愛をこめて:02/09/12 03:35 ID:hn4yTh4P
>>36
生前のロボコンのサントラのコメントで、石ノ森氏はロボコンは気に入っている
と言っていた。
問題は仮面ライダー、キカイダーの次がロボコンだと思っていたと・・。
(記録を見て、Kや嵐の事を思い出したと・・)
43名無しより愛をこめて:02/09/12 05:17 ID:Co0wsx+I
石ノ森印の映像作品は『AKIRA』の大友みたいに、自分がスタッフの中心に
なって作った映像化作品じゃないんだから「自分が考えていたモノとちゃうー」
とのたもうても、“審査員の参考意見”程度でしかないと思う。
CLAMPはアニメ化の際、細部まで注文が五月蝿いと囁かれているし、
ギャルゲー『ToHeart』の高橋(シナリオ)&水無月(原画)に至っては
アニメ版スタッフに“かなり口出しした”と公言しているくらいだけど、
でも出来上がった映像作品はやっぱりその現場スタッフの味になるんだから、
原作者の作品と違って当然。
おのれの「原作」の「TVシリーズ化」を誉めようが酷評しようが、
その映像化作品のファンになったのなら、>26さんのように“酷い仕打ちを
受けたような気に”なんてならずに、むしろ“現場に携わっていない者の野次”
だと聞き流せば良いと思うけど。
44名無しより愛をこめて:02/09/12 08:13 ID:OpiKRwB2
石ノ森はかなり頻繁にスタッフ会議に参加して、アイデア提供、デザインワークスを
こなしていたから現場に携わっていた者と言っても良いのではないだろうか。
大友みたいに自主製作のノリではなく、東映の求めに応じての参加だが、
少なくとも脚本家と同等の労力を注ぎ込んでいたと思う。
でその場で出たアイデアを元に本人はマンガを描き、スタッフは特撮を撮る。
言わば「競作」していた形なので、同じネタをどちらが上手く表現できたか
勝負してたとの発言を読んだ事があるな。

まあこういう形での映像作品への関わりを本人は楽しんでいた様なので、
だからあれだけの数の番組を生み出せたんじゃないかな。
45名無しより愛をこめて:02/09/12 08:17 ID:9R+dXh0B
>>44
挙げ句、ゲスト出演や監督までこなしたしね
46名無しより愛をこめて:02/09/12 10:20 ID:rwpHu//f
石ノ森原作のヒーローものはTVとマンガじゃ根本的に方向性異なると思うんだけど。
自分の言いたい事を盛り込んで、「異形の存在の悲哀」として一人でストーリーをつむいでいく(アシスタントいるけどね)マンガと、
大人数がかかわって「悪を懲らしめる正義の味方」として子供に見せるTVドラマとでは両者は必然的にまったく異なるものになんじゃない?
70年代の東映・石ノ森のヒーローものはいいコラボレーションを成していたと思うんだけど。
47名無しより愛をこめて:02/09/12 10:32 ID:9PY2XGGN
>>44
宮内洋のように、「なんで俺がアカレンジャーじゃないんですか?」と
石森本人に捻じ込んでくる輩もいたから、それはそれで苦労も多かっただろう
48名無しより愛をこめて :02/09/12 12:12 ID:TIBZ8LAE
SFマンガ大全集PART2「座談会・SFマンガの昨日・今日・明日」より@
編集部:例の「宇宙からのメッセージ」、石森さんがいらっしゃるから
    期待したんですけど
石森:あれは、もう・・・(笑)頭を抱え込んじゃったよ
平井:ガックリきている
石森:・・・ハッキリいえないけどね、ぼくも(笑)
平井:だけど、深作欣二にはもう作ってもらいたくないな、「復活の日」は。
   これはもう断言する(笑)。
豊田:小松さんが監督やりゃいいんだ。角川事務所に電話を入れよう。
49名無しより愛をこめて:02/09/12 12:14 ID:TIBZ8LAE
SFマンガ大全集PART2「座談会・SFマンガの昨日・今日・明日」よりA
石森:たとえば、監督一つとってもさ、どの監督使っても
   SF映画が取れるという状況だけど、日本にはSF映画を取れる監督
   なんかいやしない
平井:いないですねえ
石森:どうしてもメチャクチャになっちゃうんだよね。
いくらいったってわかんないもの。
豊田:でも、石森さんがかんでいる時は、まだその中でも主体性があるけど、
   大勢で作った場合は結果的に一から十までオモチャ屋さんのいう通りに
   なっている
石森:いや、テレビというものは、原作無視料だと思って原作料を貰っているだけだよ
豊田:でも原作とキャラクターが密にかんでいる作品てのは
   やはり出来がいいですよ。アニメじゃないけど、石森さんの手前、
   こんなことをいうんはなんだけど、「仮面ライダー」の最初の頃は、
   かなり完成度も高いし面白い。それがだんだん商業主義で押されて
   いくうちに、単なるシンボリズムでしかなくなる・・・
   石森さんや豪ちゃんの名前に頼るものでしかなくなる
50名無しより愛をこめて:02/09/12 12:15 ID:VYwEsFR8
>>47
宮内は、最初アカでいく予定だったのが、他の仕事に時間をとられてしまうから、という理由でアオになったと聞いたことがあるが。
実際、素面は出ないでスーツだけってのが何回かあったし。
51名無しより愛をこめて:02/09/12 12:23 ID:Csx+R/H+
>>50
必殺と被ったんじゃなかったけ?
5248=49:02/09/12 12:29 ID:YR+fYJW7
まあ、その時その時でいうことが変わる、ということでは。
相手が何を言って欲しいかという事を考えながら言ってるんじゃないの。
リップサービスも仕事のうちだろうからね。

このときの座談会は、日本のSF小説・マンガの質は高いにもかかわらず、
映画やアニメは駄目だ、という事を編集部は言わせたかったから、
それにあわせた発言をしたのではないかな。
53名無しより愛をこめて:02/09/12 13:13 ID:UqNLuNmj
仮面ライダー酷評してないじゃない。>>15はどう弁明するんだ?
5448=49:02/09/12 14:12 ID:BoJBoKQQ
石森は、ライダーを含めたテレビ作品を十分酷評していると
解釈できんこともないとおもうが。

まあ、マターリ行きましょうや。
55名無しより愛をこめて:02/09/12 14:16 ID:ptzPqUfP
確かに、ゴレンジャーはシリアス路線でつくってたけど、
テレビがおかしな方向に行ってしまったから、ゴレンジ
ャーごっこにしたと、本にかいてあったな。
56名無しより愛をこめて:02/09/12 14:20 ID:80w89dca
>>48
>豊田:小松さんが監督やりゃいいんだ。
でも小松左京が本格的に参加した「さよならジュピター」は……。
57名無しより愛をこめて:02/09/12 14:26 ID:80w89dca
石森氏の「原作無視(汚し)料」云々は『幻魔大戦』のパンフの寄せ
書きにも書いてある。今では漫画と映像は媒体が違うと思い直した、
といったことも書いてたけど。

『石ノ森萬画館』だったかで、キカイダーは原作もTVも好き、ゴレン
ジャーは漫画よりTVの方が出来がよく、ロボット刑事は良くも悪くも
なかった、と述べてた…と思う。
58高島政伸:02/09/12 14:34 ID:62u/G0G5
も う し わ け ご ざ い ま せ ん 。
59名無しより愛をこめて:02/09/12 15:32 ID:l+wxKfwT
俗に言われる「石ノ森最後の作品」のボイスラッガーはやっぱ石森はボイスラッガーのマスクデザインだけ?
あの作品最初三話観た時「何と下らないアイドル声優特撮ドラマか」と思ったけど
ドモン・カッシュの声の男がセーラーマーズの声の女に篭絡された話以降からは面白くなったから
最後は好きになったボイスラッガーなんだが。
ちなみに氷河戦士ガイスラッガーとボイスラッガーは何か関係あるのか?
60名無しより愛をこめて:02/09/12 15:50 ID:mP/3Tyuj
>>59
単なる「名義原作」です。
デザインは本人だっけ?
シュガー佐藤氏だったような気が
61勘違い女:02/09/12 21:11 ID:tuFHv1aR
>>15〜60
もう私のために言い争うのはやめて!
62名無しより愛をこめて:02/09/12 21:16 ID:nuSJah57
生きてたら、今のライダーの主題歌も作詞したんだろうな
63名無しより愛をこめて:02/09/12 22:54 ID:Ox5aiahh
貴様は甚だしい勘違いをしている
「仮面ライダー」は石森章太郎で「仮面ライダー龍騎」は小野寺丈だ!!!
64名無しより愛をこめて:02/09/12 23:49 ID:roJqHzBQ
>>62
つか、まだご存命だったら“クウガ”“アギト”“龍騎”とは
付けなかったと思う。
存命中のライダーの名前ってほとんどが英語寄りで、この三年間の
ダジャレ気味の造語なネーミングって無かったから。
65名無しより愛をこめて:02/09/13 01:09 ID:jq/PcUx7
>>64
ダジャレ
なの?
66名無しより愛をこめて:02/09/13 01:14 ID:vfbjy0ID
>>63
俺もそれがいやなのよ。劇団活動や作家ぶって偉そうにしてる小野寺丈は
もうつける薬がない。金がありあまるほどあるものだから何でも好きなこと
やり放題ときいた。実力もないくせに、あのバカ息子母親がホステスだから
そんなとこだろ!あの顔、感じの悪いブ男。
67名無しより愛をこめて:02/09/13 01:16 ID:C4qpXbyX
>>64
そうかな? キカイダー、ハカイダー、ビジンダー、ワルダー、
ライダーでなかっただけでダジャレネーミング自体はやってるし。
(しかもキカイダーというネーミングは自分でも絶賛してたはず)
さらに言うなら「ZO」は確か「20」から来てたんじゃなかったっけ?
68:02/09/13 01:24 ID:N94xFir/
 lllllll;l|||lll;;;;;|ミ;|;;(》厂 '''''''エー⌒^゙^^リl|uz,,,,,、,i´_アrミ!‐゙¨ミ;》ミ「冖'!「|l;|l;《;ll
 lllll;;;;lll;;;l|;;l;;;l|厂′ , .二y,. .:(v‐  ┐.⌒¨了爻iy,¬rli;hriizy,,,,ア《lミllll
 ll;llll;》;;;|;;l;;⌒|゙‐¬llリlア巛》リミリ(;.,  イ¨゙゙゙^^^ミ厂 .,yv《'_.¨,、 ,ブミ;|ト|;|i|;;
 l|l》lll;;;;;;||リ .} ^' .‐ .、   .′゙″ ノ/、  . .,个 ,,l);l)|《》》ミ《lllレ(>,〔ミ;iミ;l
 llllllll;||》|^|゙.、.},           ¨‐′  .{|彡.´. ,..,,. ,,;.  ^゙'^‐´〔;i;ll;
 lllllll;ll;|ll}′ .゙()、          、^ ´    '〕′   .´厂   .′<ミ《;ll
 llll;lll》レ彡   ` .、  .、、 .、. . -       ゙|!ー        .ヾ..(ミ|ll
 llll;ll;;;ト;リ゙:            ... .,、..-    .ノ>vy,..      . :》「:{lll
 lll;;ll|l;》ミ_、           .ノ厂      .´.┐ .゙¨^冖^.ヾ'冖 .丁|ll
 lllllllll》(《レ            「‐、 _   、 :v  '゙-         .hzllllll
 lllllllllll||l|(`,            ヽ'゙゙'ア>ur‐' ‐_uァ         ._:(|;lll;l;
 llll;l|;;;;l;;|!               ゙ .⌒ .'┘ ′        ,r巛;lllll;ll
 lllllllll;lllll|h-,                           .:ソ(|;;lllllll;ll|
 llllllllllllllllll》;ァ,,., .′    ¬llWiW;;!フ厂)l^''7)(liyyァ   ' .r.,.();;;llllllllllllll
 lllllllllllllllllll;h(「「″       \、、‐.´゙¨゙ ´ :{r厂゙.′   /ー:{;;;;llll;lllllllll
 イシモリプロモウジキナキミルヨ・・・オノデラジョウニセイギナシ・・・サイゴニワラウノハバンダイダヨ・・・
69禾火月イ言彦:02/09/13 01:29 ID:T4dOO3aq
>>67
「ZO」はそれであっている。

>>68
そんな分かりきったこと今更言っている君って…
7064:02/09/13 04:32 ID:YDqCljYA
>>67
いや、>62を受けたライダー限定での話ッス。
「ZO」、由来はともかく“ゼットオー”って名前でしょ?
正式決定した名前は皆、既存の英単語だったりアルファベット読みだったりと
英語系なんですよ。真も企画段階で「仮面ライダーガイア」って仮名だったし。

新しいライダーを作る度、英語名にしていったのは何かこだわりがあったの
かなぁ。
71名無しより愛をこめて:02/09/13 05:17 ID:CGoOYa/f
考えすぎ。
72名無しより愛をこめて:02/09/13 14:57 ID:ALJ0QSTn
漫画版の「ロボット刑事」は最終回マザーの自爆で幕を閉じるが
ありゃ結局姉が弟の罪を償おうとした為なのだろうか・・・
なら東映版「ロボット刑事」の最後って一体・・・?
73名無しより愛をこめて:02/09/13 15:10 ID:pLIKm4zs
漫画版ラストを特撮で見たかったよ
74名無しより愛をこめて:02/09/13 22:25 ID:HI1RnlMH
原作版のロボット刑事とイナズマンは展開が同じ。連載を続けるのが嫌になって、手を抜いて終わらせた感がある。
 石森時代の作品にはそういうのが多い。話がでかくなりすぎて収集がつかなくなったりとか、TV放映が終了するので漫画も終わらせてみたり・・・話が淡々と進んで、今後どうなるんだろう?って処で終わり。まさに、いきなり最終回。
キカイダーもそんな気がするが、比較的に話がまとまっており、たしかに衝撃的な内容だった。
 ただ、最近01がアニメになったが、原作版を知らん人が観てあれ面白いと感じるのだろうか?
75名無しより愛をこめて:02/09/14 04:29 ID:JBPdt5I6
>74
すまん、ガキのころは熱狂してた(w

後年、再放送で見て絶句した。
76名無しより愛をこめて:02/09/14 04:49 ID:2kEHKbni
>>74
キカイダーの原作って、最後のほうは同じサンデー内でイナズマン始めちゃったもんだから
一週6Pぐらいになってて急展開すぎる。
話がまとまったようにも思えないけどな。
7774だす。:02/09/14 12:24 ID:zAtyTIkZ
>>75
実写の方じゃなくて、01ジ・アニメーションのことを言ったつもりなのだが・・・僕もガキの頃、親とチャンネル争いするほど燃えていたが、負けて毎週ドリフだった。
>>76
いくら敵の手に落ちたからとはいえ、仲間を皆ゴロしにする主人公。
インパクトはあったと思うが?
7874だす。:02/09/14 12:37 ID:vwvJBis6
>>75
実写の方じゃなくて、01ジ・アニメーションのことを言ったつもりなのだが・・・僕もガキの頃、親とチャンネル争いするほど燃えていたが、負けて毎週ドリフだった。
>>76
いくら敵の手に落ちたからとはいえ、仲間を皆ゴロしにする主人公。
インパクトはあったと思うが?
7974だす。:02/09/14 12:46 ID:mi5s9LUf
あれれ?なんでだろう?スマソ
80名無しより愛をこめて:02/09/14 18:55 ID:uM2lkPh+
>>74
ああいった石森のオチのつけ方を見ると
クウガやアギトの最終回も龍騎のEPSODE:FINALも
むしろ石森らしいのかと思ったりすると言ってみるテスト
81名無しより愛をこめて:02/09/14 19:12 ID:YUB0gYVn
BLACKの原作版も収集つかなくなってたようだな (W
82名無しより愛をこめて:02/09/16 14:43 ID:ISFIp9Vh
原作の「宇宙鉄人キョーダイン」も何か暗かった最後の気がする。
もっともテレビのキョーダインもラストは・・・あれ?最後キョーダイン特攻するんだっけ?
生き残るんだっけ?
83名無しより愛をこめて:02/09/16 14:53 ID:HyAjmZTJ
>>82
本物の譲二・竜二と葉山博士はダダ星から救出され、
キョーダインはガブリンに特攻、宇宙の星になりました。

漫画版はダダ星の巨大ロボットが大挙して来襲、ところが
これは1体だけ本物であとはホログラフィ。
キョーダインの活躍で本物は破壊されるが、虚像を本物と
勘違いして攻撃した地球人自身の手で、東京は廃虚に。
それをみつめるキョーダイン・ケンジ・ゴンベスの
「人間はもっとお互いを信頼しなければならない(うろ覚え)」
という台詞でエンド。
8483:02/09/16 16:02 ID:HyAjmZTJ
> 1体だけ本物であとはホログラフィ
訂正。
すべてが、踏み潰されるくらい小型のロボット1体がつくり出した虚像でした。
85名無しより愛をこめて:02/09/16 16:23 ID:hJ32eXDg
何気に「宇宙鉄人キョーダイン」の「サイバロイド」って何?と突っ込んでみる
86名無しより愛をこめて:02/09/16 16:35 ID:Uj08GA0F
石森のネーミングって当たり外れの幅がデカイ。
「良心回路ジェミニィ」は最高だとおもうけど、
「服従回路イエッサー」ってなによ?
あと「ハルマゲドン・ゴッド」とか。

それと起承転はうまいけど、どれもこれも結が(以下略)
87名無しより愛をこめて:02/09/16 16:54 ID:caOO1Bka
原作料っていくらくらい入るんだろう
売上げの何パーセントとか決まっているのかな?
88名無しより愛をこめて:02/09/16 17:00 ID:PiMhsqB2
ウルトラマンのデザイナーの故、成田亨が石森章太郎が仮面ライダーの
利益の30%を貰っていたから、自分もウルトラマンの利益の30%
欲しいと言ってたが・・。
8974だす。(ここではこれでとおそう):02/09/16 18:04 ID:n0O5K/HA
 近所の古本屋に「009その世界」という本があった。
「天使編」の続きが少し書き下ろしと、「悪魔編」の構想が載っていた。
せんろっぴゃくえん出してかうべきか?
90名無しより愛をこめて:02/09/17 00:49 ID:WiTxlCa8
>86

え〜そんなこと言ったらネーミングはともかく永井GO!先生は途中で
投げ出して中途半端おちもつけないことが多くない?
91名無しより愛をこめて:02/09/17 00:51 ID:Nw0Oc7XU
age
92名無しより愛をこめて:02/09/17 00:58 ID:pE7UTzMr
永井先生は「第一部 完」なので結してるわけではない。
93名無しより愛をこめて:02/09/17 00:58 ID:tmXjvGmV
>86
俺は『良心回路ジェミニィ』の方が「なんだそりゃ」なんだが・・・
94名無しより愛をこめて:02/09/17 01:16 ID:UXqPR9Kd
多作だったりテレビとのタイアップが多かったりする漫画家は
中途半端な作品の大量生産になりがちなもんなんだろうか。
大手塚もおわってるようなおわってないような作品結構あるのにあまり中途半端感がないのはなぜだろう?

>>93
モチーフをうまく変形させてるってことでイイと思うんだが。
 
といいつつザッと検索したら原作のピノキオのコオロギには名前はなくて、
ジェミニィってついたのはディズニーのアニメからのようですね。
 
 
関係ないがキカイダーつながりで、ジローに絞め殺されなかったギルが
「光明寺め、ロボット3原則をいれておったな」とかいったのには唖然としますた。
3原則いれてあったら良心回路いらんでしょーが。
このひとはひょっとしてSFマインドに欠けるところがあるんではないかとおもいますた。
95名無しより愛をこめて:02/09/17 01:28 ID:K+xg2EvZ
>>94
ロボット三原則が入ってるのが良心回路で、
それが不完全ながら作動したからギルは死なずにすんだんと違うの?
96名無しより愛をこめて:02/09/17 02:02 ID:UXqPR9Kd
>>95
たしかその時点でギルは「良心回路」の存在を知ってたと思う。
(いま手元に単行本なくて記憶違いならすまん)
ならば「良心回路に助けられたわい」とか言えばいいわけで。
なんにしろここで3原則を持ち出したら「良心回路」を設定した独自性がなくなって
世界観ぶち壊しなのではないかと。
97名無しより愛をこめて:02/09/17 09:49 ID:EIeKhdNY
SFマインドというより論理性の問題でしょう。
ま、マンガは話の整合性よりのも、見せ場を重視して、
その回その回の読者の興味を引く事で読者をひきつけようとするから、
あそこでアシモフを持ってきてその知名度に頼った方が、
子供の目には話に深みがあるようにみえて、子供は喜ぶと判断したんでしょう。
98名無しより愛をこめて:02/09/17 11:18 ID:0OhhFnPE
3原則→絶対的な規定 Aという行為は必ず正しくBという行為は必ず悪
良心回路→状況に応じてジローが悩むことが「できる」

3原則だけだとダークロボットという同胞を破壊することに関して
ジローは苦悩しないし、ミツコさんに嫌われても守ることにも
ロボットとして当然の奉仕だと思うだけなんじゃない?
99名無しより愛をこめて:02/09/17 14:21 ID:Mzs3/R8N
最近MEIMUが漫画で「キカイダー02」を、ホビージャパン(か?)で模型版キカイダーの世界を展開している
MEIMU版は光明寺ルリ子さんの描き方が石森版より凝ってて好きだ
でもゼロワンでか過ぎ・・・
もうアニメでもキカイダー復活してるんだし特撮版での復活は見込めないだろうか?
100名無しより愛をこめて:02/09/17 15:13 ID:haZn+z5i
>>99
映画「人造人間ハカイダー」見なさい


そして哭きなさい
101名無しより愛をこめて:02/09/17 15:13 ID:JPew6TUi
特撮で復活しないからアニメになったんだよ。
102名無しより愛をこめて:02/09/17 17:00 ID:DjiCesg+
大鉄人17って最後どうなるの?
103名無しより愛をこめて:02/09/17 17:50 ID:NAGtwmmV
>>102
ジャイアントロボと同じ運命
104名無しより愛をこめて:02/09/17 18:29 ID:+90yxhcs
あ、やっぱし(w
105名無しより愛をこめて:02/09/18 00:22 ID:5405RN/V
さよなら〜 さ ぶ ろ う く 〜 ん
106タコヤキ男1号:02/09/19 16:09 ID:GC+vVSCw
「大鉄人17」に出て来るメカって17以外に確か三機
シグコンジェツト、シグコンマリン、シグコンタンク・・・でよかった?
ちなみに当時あのおもちゃ欲しかったです
107名無しより愛をこめて:02/09/19 16:15 ID:uVzKB7R5
大鉄人の超合金もってたよ。
しかし、最終回と共に爆竹で破壊
してしまった。おなかに花火突っ込んで
ぐらびと〜んとかした覚えがある。
もったいないことしたものだ。
108名無しより愛をこめて:02/09/19 16:15 ID:vJ/iN6OM
>>106
あとサブマシーンがあるよ。
109名無しより愛をこめて:02/09/19 16:19 ID:QdNhXsLt
>>106
マリンなど無い!!
110名無しより愛をこめて:02/09/19 17:24 ID:F1z2826W
>>107
大人になってみると勿体無いなあ(w
本来おもちゃは壊すまで遊んでなんぼなんだけど。
どうせ子供はTVシリーズ終わったら
その玩具では、ほとんど遊ばなくなるしね。
111名無しより愛をこめて:02/09/20 15:23 ID:eko9piv4
石森が直接漫画にした特撮ヒーローって
仮面ライダー、イナズマン、キョーダイン、ロボット刑事、キカイダー、変身忍者嵐
ゴレンジャー、ロボコン・・・だけ?
112名無しより愛をこめて:02/09/20 15:32 ID:yq4s/Uqp
>>111あとアマゾン
113名無しより愛をこめて:02/09/20 16:28 ID:RJ5QSjoc
ブラックもね。
114名無しより愛をこめて:02/09/20 18:22 ID:qDfEjElA
>>111
すき!好き!魔女先生はどう扱えばいいんだ?
115名無しより愛をこめて:02/09/20 18:53 ID:EF+XWG/t
>>111

ペットントンやどきんちょ!ネムリンもあるぞ
116名無しより愛をこめて:02/09/20 21:18 ID:N0IsYJJp
不思議シリーズになるのかなその辺は

>94
赤塚センセイ曰く「あいつ飽きっぽいんだよ」だそうだ

TV放映作品のタイアップの弊害もあるだろうが、それとは別に
石森がきちんと話を描ききらずに投げちゃうという印象は
確かにある
正直意図的にやってんじゃねえのかと思う事もあるよ
石森の場合、良作はちょくちょく不幸を呼ぶから
117名無しより愛をこめて:02/09/21 12:23 ID:TDRs2P6x
最近、幻魔大戦(東 丈じゃないほう)のDVDがでてるが、原作のあのなげやりなラストを再現するのか?
118名無しより愛をこめて:02/09/21 14:53 ID:34nTGNOJ
70年代の東映特撮番組(仮面ライダー以降)で石森監修以外を探す方が難しい?
119名無しより愛をこめて:02/09/21 17:16 ID:GR/eAO/w
そう言えば、石ノ森先生の晩年の企画でキカイダーOOとロボコンの新作を
出したら、東映があまり乗り気でなくて、取り合えずキカイダーだけSIC
の玩具として日の目を見た。
ロボコンは後からブームになったので、先の企画とは別に「燃えろ!ロボコ
ン」が企画されて、先の企画はその参考になったらしい。
120名無しより愛をこめて:02/09/21 20:38 ID:gXTQ9S4r
もし石ノ森がポワトリンの原作萬画を描いてたら毎回脱がされまくってただろうな
121名無しより愛をこめて:02/09/21 20:57 ID:Pt+BIV9J
石ノ森が描いた、ロングヘア−でワンピースのミニスカ(ベルト無し)な
ポワトリンのデザイン画が何処かの雑誌に載っていたが、パンチラ必至って
感じでエロかったなあ。
122名無しより愛をこめて:02/09/22 15:25 ID:rEbr07Vt
「仮面ライダーブラックRX」って石森氏打ち合わせとかして関係したんかな?
123名無しより愛をこめて:02/09/22 15:47 ID:LSn+3YZs
>>120
妄想のあまり願望と推測の区別のつかなくなっている例
124名無しより愛をこめて:02/09/22 18:32 ID:2zEhg+vJ
電線マンも石森ヒーローでいいんだよな?
125名無しより愛をこめて:02/09/22 18:33 ID:q+bv95JH
ホテルも当然ヒーローですよね?
126名無しより愛をこめて:02/09/22 18:35 ID:TJb+YfMZ
シスコン<石ノ森
127名無しより愛をこめて:02/09/22 18:52 ID:cMvOco1v
だれか、テレビ化企画をことごとく蹴られた、少年サンデー連載の「グリングラス」を覚えておらんか?

石森のヒーローもの作品はテレビと連動しないとダメだと感じた。
作品がピンで立てないんだよ。

仮面ライダーも今原作を読むと、テレビの映像で補完された「名作」だったのだとわかる。
128名無しより愛をこめて:02/09/22 19:07 ID:E8bad7t8
石ノ森先生の言葉を借りると
「変身忍者 嵐」は漫画が成功してTVが駄目
「秘密戦隊ゴレンジャー」はTVが成功して漫画が駄目
「人造人間キカイダー」ぐらいが漫画とTVとのバランスが良いとのこと。
ただ、キカイダーに関しては下敷きにした『ピノキオ』にかなり助けられている
と本人も云っている。
129名無しより愛をこめて:02/09/22 19:13 ID:oK9MyFDr
128
キカイダーに関しては、ペン入れしたのが石森氏本人ではなく、
アシスタントだった。
下書き段階はちょっとわからないが、絵の構図が同時に連載されていた
イナズマン(こちらはペン入れは石森氏)と比べると、
明らかに違う。

キカイダーは、だいたいのストーリー展開は石森氏によるものだろうが、
絵や構図そしてその他の演出の良さは無名のアシスタント氏によるものが
大きいはずだ。
130名無しより愛をこめて:02/09/22 19:18 ID:KZAz/N3A
無名じゃないっつーの。山田ゴロ・細井雄二・土山よしきだろ。
131名無しより愛をこめて:02/09/22 19:38 ID:LSn+3YZs
>無名のアシスタント氏によるものが
 
思い込みでもの言ったらいけない(w
当時から、扉にはキチンとクレジットされてたよ。
132名無しより愛をこめて:02/09/22 19:44 ID:Rvie0y4h
>>130
みんな、のちにそこそこ名を残した漫画家じゃん。
キカイダーの成功だけじゃなく、石森作品は
スタッフの才能に恵まれたからこその成功だと思う。

石森氏は漫画家と言うよりは企画屋ではないか?
133名無しより愛をこめて:02/09/22 19:51 ID:LSn+3YZs
>>132
つーか、60〜70年代が全盛期の漫画家見渡したら、
作品の企画を立てる段階からして企画屋とくくって問題ないだけの仕事をしてるだろ。
手塚も藤子不二夫も赤塚不二夫もさいとうたかをも横山光輝も。
134名無しより愛をこめて:02/09/22 19:55 ID:0eYzAh6v
>>133
さいとうたかをと赤塚はちょっとわからんのだが、
手塚、藤子F、横山の三氏は別にテレビと連動していなくても
漫画作品として自立した作品を残しているし、
テレビのコミカライズでもテレビ作品を全く見ていない読者を
納得させる筆力があった。

石森氏も漫画家として全く駄目というつもりはないが、
「漫画家としての評価」が不当に高いような気がする。
135名無しより愛をこめて:02/09/22 20:05 ID:sq5iu4D2
>>134
漫画板でやれ
136名無しより愛をこめて:02/09/22 20:05 ID:6LY1X0Aq
明日観に行こうかと思っているんですけど、
ハリケンと龍騎ってどちらから先に上演されるんでしょうか?
137名無しより愛をこめて:02/09/22 20:06 ID:6LY1X0Aq
スレ間違った…スマソ
138名無しより愛をこめて:02/09/23 00:38 ID:1TroPh1t
>>134
漫画家としての評価はテレビ特撮物コミカライズ漫画だけではなく、
他の沢山の石ノ森漫画も読んでから言ってほしいが、残念ながら板違いだな。
昔の作品(特撮以前の)はほとんど再版されないし(哀。

特撮物に関しては自ら「企画屋」としてアイデア提供役に徹していたからこそ、
数えきれない程の作品が成立できたのではないか?
原作の使用許可を出すだけとか、出しゃばって現場を混乱させるとか、
アニメ化以外は認めないとか、やたらと著作権を主張するとかの「原作者」と
比べると、ネームバリューがあり(企画が通りやすい)、会議に律儀に毎回
参加してちゃんとアイデアを出し、後は現場に任せてくれる「理想の上司」
だと思うがなあ。

大体漫画家にとって特撮に参加するのは、自分の絵が直接出るわけではないので
あまりメリットはないのではないか?手塚も永井も藤子も赤塚も数作しか
やってないし。石森は当時から子供番組ばっかりやってるのは才能の無駄遣い、
もっと漫画を描けと批判されていた。
そう言われながらも、あれだけ心血を注いでくれたからこの板のスレの半分が
存在出来ているはずだが、特撮のファンは親の苦労子知らずで>>132>>134みた
いな事を言うとは何か泣けて来るね。
139名無しより愛をこめて:02/09/23 01:39 ID:e/3sNvT7
>>138

ガキの頃、テレビ番組だけ見てたとか、テレビ見ながらテレマガ連載のコミカライズや原作漫画読んでいて、
なんとなく頭の中で両者が混沌としていたというファンは多いと思う。
そういうのが大人になって仮面ライダーやらキョーダインの原作を読んで
ガクゼンとするわけよ。
作品がテレビ放映に寄りかかっていて、自己完結していないってことに。

石ノ森先生は真面目にテレビの企画に取り組んでいただろうし、
(だからこそ寿命も縮んでしまったと思われ)
アシスタントもきちんと自立するように面倒見ていたのだから、
人格的な面では立派だったのだろう。

だが、死後何年経っても個人全集がでないのはなぜか?
残念だがそれだけの「漫画家」ではないのだ。
しかし、特撮の大恩人としてならば、高い評価を与えたい。
140名無しより愛をこめて:02/09/23 01:41 ID:8jBmT2RL
石ノ森章太郎は手塚治虫の影響からの脱却の為に、あえて実写ヒーロー物を
やったのではないかという分析がある。

その分析をしたのは爆笑問題の大田光だったりする。
141名無しより愛をこめて:02/09/23 01:42 ID:+4uAF2cj
版権の問題じゃないの?>全集
142名無しより愛をこめて:02/09/23 01:45 ID:e/3sNvT7
>>141
版権の問題が出る以前に、全集の企画が出ない。
出ても通らない。
143名無しより愛をこめて:02/09/23 02:17 ID:99WkX8mO
>>135
ところが、漫画板はいくつもあるのだが、石ノ森スレはたった1つで、
レスがちょぼちょぼとついているだけなのだよ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1032193966/
それも、漫画作品自体は語られていない。

石ノ森は漫画板で板違い寸前なのが現状だ。
144名無しより愛をこめて:02/09/23 03:25 ID:gh5Cp7nN
>>143
なんだかんだいっても現在進行中の作品・作家のファンが
それぞれのスレではしゃいでるだけだからね。
映画板や特撮板みたいに「漫画」というジャンルや歴史的な部分を
語るだけの蓄えのない、ミーハーばっかなんだよ。
145名無しより愛をこめて:02/09/23 08:37 ID:oy305jzo
全集がでないから実力がないってのも乱暴な評価ではなかろうか。
つーか一般書店にずらーっと全集(講談社)が並んでるのは手塚治虫だけ
じゃないのか。
水木しげるや横山光輝、石ノ森と同期のときわ荘世代の漫画家の作品の
出版界でのあつかいと同程度だと思う。
一般の石ノ森作品だって何だかんだで結構復刻されてるんだが、特撮好きの人
はあまり読まないし、知名度のわりに絵が思い浮かばないって人がいるのを見ると、
漫画家はアニメだけやってた方が作品のブランド化は成功するのかな。
やっぱ横山作品って言えば鉄人28号やバビル2世であって、赤影やGロボをあげる
人は少ないし(特撮の鉄人の知名度はもっと低い)。


146名無しより愛をこめて:02/09/23 09:31 ID:dODI5EeQ
石ノ森は長篇物のラストは下手だし(やっぱ漫画週刊誌以前の人だから?)
短編連作の方が面白い。これは赤塚不二夫や藤子不二雄、松本零士も同様だろう。
赤塚の長篇って読んだ事ないし、大長編ドラえもんもそんなに長く無い。

特撮コミカライズはその苦手な長篇スタイルだからやっぱ完成度は高く無いかな。
その中で変身忍者嵐は、ハヤテと化身忍群との闘いの話の短編集って感じで、
でも特撮がコロコロ設定が変わったのと比べ安定した作風だと思う。
現在の作家ならラスボスの正体はもっと引っ張るんだろうが。

仮面ライダーももし一文字隼人を登場させなかったら、本郷猛が「仲間」を
殺す孤独な闘いが延々と続き、ラストは敵のあまりの大きさに慟哭して
終わったのだろうか?



147名無しより愛をこめて:02/09/23 16:36 ID:NB88Sh4f
それでも70年代の特撮番組とコミカライズに絶大な影響と多くの作品を残した功績は評価したい。
石森以外だと永井豪ぐらいだし。
何のかんの言っても石森不在ならキカイダーも仮面ライダーもゴレンジャーもロボコンも誕生しなかっただろうし
148名無しより愛をこめて:02/09/23 18:37 ID:BV1Fgccp
>>147
うん、漫画家としては今ひとつだったが、日本特撮の父として記憶したい。
149人妻ロイド:02/09/23 18:40 ID:T6ygFqbU
たしかに・・>147
石ノ森先生が亡くなった時は親が亡くなったような感じでした。私父親亡くしてますので。
ちょっとスレ違いなのでくわしくかきませんが
手塚先生のときは……
藤子先生のときは……なんて想像したことはありますわよ。
150名無しより愛をこめて:02/09/23 19:53 ID:KEXOp4Pl
>>149
頑張って生きろ
151名無しより愛をこめて:02/09/24 00:29 ID:424JR5p7
>漫画家としては今ひとつ
何でそこまで言われんとイカンのだ!やっぱ石ノ森が特撮や学研の学習漫画(単行本にならない)をやったのは、苦労が多い割に覚えてもらえず無駄な努力だったのか?ライダーも最初からアニメでやればよかったのかもな。
152名無しより愛をこめて:02/09/24 00:43 ID:wztu8Ytc
>ライダーも最初からアニメでやればよかったのかもな。
それは石ノ森ではなく東映が決めることだから
153名無しより愛をこめて:02/09/24 00:49 ID:3IQo96xM
山田ゴロは学習漫画を描くのは上手かった。
話の展開にあわせて、うまく知識の教授がされる作りになっていた。
師匠の石森はハッキリいって向いてなかった。
適当なドタバタ劇の横に、話の流れとほとんど関係ない
図解を半ページくらい貼り付けて学習マンガと言われてもねぇ。
だから「苦労が多い割に」とか言われてもピンと来ない。

ゴレンジャーごっこみたいな純粋なドタバタマンガを描かせると面白いし
60年代の短篇なんかはかなり好きなんだけど。
154名無しより愛をこめて:02/09/24 00:57 ID:M70gR0h2
漫画家としてみれば、作品が多いから当たり外れはあるっしょ。
手塚御大と一緒。
スレ違いだけど「ジョー、君はどこへ落ちたい」は激しく名作だと思うし。

企画者としては偉大だと思うよ。
アマゾンのデザインなんかは心底感動する。
155名無しより愛をこめて:02/09/24 01:36 ID:QgB3pkMH
>「ジョー、君はどこへ落ちたい」は激しく名作だと思うし。
うん
個人的にはあれとジュンはやっぱり傑作だと思ってる
(パクリ云々おいといても)
へんなノイズがなく自分の頭に描いたものがそっくり高純度で
出てる印象があるし、きれいにまとまってる

ただ、この人ほどのめり込んで真剣に作りこんだ良作に限って、
作品の出来が良いばっかりに後で熱狂的でおかしなファンに脅されたり
一番認めて欲しかったであろう尊敬していた人から酷い仕打ち受けたりと
辛い目に会ってる人ってあんまりいないと思うんだよな
出来が悪くて酷い目にあうならまだしも、良作を仕上げた見返りがこれかよ、と
じゃあ質よりも量、3割の力で描いて数をこなす方向でいこう、
そのほうがいいんだ位に思い込んじゃったのかなあと
作品読んでて思う時がある
156名無しより愛をこめて:02/09/24 09:37 ID:bHsg0yjr
この人の漫画家としての才能は、ムードのあるシーンで読者を惹きつけたり、
迫力あるアクションシーンで読者の度肝を抜いたりするところにあったと思う。
だのに、残念ながら長編をまとめる構成力はあまりなかった。
週刊誌連載を見てファンになった読者が単行本を見てがっかりするのはその点。
長編構成力も、特撮に関わろうとせずに別の勉強をしていたらおそらく身に付いたのではないか?

石ノ森氏は自分の漫画家としての成長を犠牲にして特撮に尽くした感がある。
晩年、特撮の現場からほとんどおよびがかからず、漫画を万画と称して
サイボーグ009の新作などに力を入れようとしたのだろうが、
残念ながらいろいろな意味でもう疲弊しつくしており、早世した。

なお、「HOTEL」に関してはストーリー段階からスタッフに完全に任せていたが、たまに御大が介入するとスベった話になってしまったのが、ファンとしては悲しい。
157名無しより愛をこめて:02/09/24 11:33 ID:lspiwPZF
>>154
アマゾンのデザインも含めて、石ノ森氏のデザインはクリーンナップの作業が造形との間にワンクッション入っていました。
(これは、実際に石ノ森キャラのクリーンナップ作業やってた知り合いがいるので確実)
つまり、「こんな感じ」というラフアイディアは出せても、それを造形して動かしたときにカコイイものにする緻密さには欠け、デザイナーとしても一級とは言えないレベルであったと思います。

ですが、漫画も描き、映画やOVAのメガホンも取り、多才な人であったことは事実です。
石ノ森氏の一部を取り出して「すごい」と評価することは正直難しいです。
しかし、マルチであったということと、そのマルチな才能が特撮に傾けられたことを特撮ファンは感謝すべきと思います。
158名無しより愛をこめて:02/09/24 13:10 ID:7ItWy2Hy
要は器用貧乏で、しかもどれもそこそこで一級にはなれなかったということだね。
良くも悪くも大衆的ということか。
159名無しより愛をこめて:02/09/24 14:27 ID:xeeSzPZB
>しかもどれもそこそこで一級にはなれなかった
 
現在の漫画技法の開発者の一人を捕まえてスゲー言いぐさだな(w
160名無しより愛をこめて:02/09/24 14:30 ID:7ItWy2Hy
漫画技法の開発者=一級とは限らんだろ?
161名無しより愛をこめて:02/09/24 14:33 ID:YY2wv796
この人の漫画って新しいテクニックの実験やったり、サイボーグを漫画に
導入したり等、作品そのものというよりもそのアイデアが後の漫画業界に
影響を与えているって印象が個人的にはあるんだけど。
だから読者には直接作品として恩恵が少ない部分もあるんじゃないかと。

まぁ普通の漫画家ならヒット作なんて1作でもあれば十分なんで
大御所という扱いでなければ作品としては009一作だけでも残していれば
全然OKなハズだし。

特撮ヒーロー物の場合も、作品そのものも残っているけど当然アイデアの部分の
影響も絶大な訳で。
要はそう言ったタイプの人なんだろう、と個人的には思う。
162名無しより愛をこめて:02/09/24 14:36 ID:LvE2wUmZ
石ノ森章太郎が一級の漫画家と扱われたら困る奴がいるみたいだな(藁
163名無しより愛をこめて:02/09/24 14:38 ID:7ItWy2Hy
>>159=162
お前も必死だな…
164名無しより愛をこめて:02/09/24 17:08 ID:cWCoSOct
うーん何だか漫画の話になっているが
石森漫画別に悪くはない、いや寧ろ傑作作品も多いのでは?
「サイボーグ009」「佐武と市捕物帖」「HOTEL」「009ノ1」とかもいいし
藤子A先生の「まんが道」の中でも石森氏は多作かつ速筆の漫画家と描かれているから
決して下手な才能無しでは無い筈
あの手塚治虫から嫉妬も浴びせられたレベルの作品も出している。
勿論どの漫画家にも言えるけど全部が全部傑作って訳でも無く駄作だってあるし
アシスタントにおんぶにだっこ作品が目立つと辛いけど。
しかし漫画としてのキカイダーや仮面ライダーも面白いと思いますがどうでしょうか皆さんは?
>>161の話も納得は行きますが自分はそう思います
165名無しより愛をこめて:02/09/24 19:06 ID:qlpZjdsU
>>164
石ノ森氏は、藤子A氏の評価通り、当時としては達筆で手の早い作家であったと思います。
上手くて才能も群を抜いてあったのでしょう。
ですが、その才能をそのまま磨かずに、氏は
アシスタントにたよりきった濫作とも言える多作を制作し、
才能と感性にたよった練れていないプロットのまま作品を発表してしまったのです。
テレビと連動させるための設定変更その他のムリもあったでしょう。

漫画家として一級になることが可能な才能がじゅうぶんにあったにもかかわらず、
特撮に力を尽くしてくれたのです。
作家と作品が漫画板ではなく、特撮板で熱く語られているこの状況は板違いではありません。
正しく石ノ森氏という天才を評価する場は、特撮板なのです。

(余談ですが、手塚治虫は相手が漫画家ならだれにでも嫉妬しました。
漫画に関することならどんな理由でも嫉妬しました。
これはこれですごいことだと思いますが、石ノ森氏も例外ではなかったということです。)
166名無しより愛をこめて:02/09/25 23:31 ID:BTuqjCxa
http://members.tripod.co.jp/toumyoujisourin/jiten-ishivsyawa.htm

>>159
相手が石ノ森であるのだから批判は許されないという、
周囲の雰囲気がさまざまな問題を封じ込めてきたのだということを
忘れないように。

もちろん、石ノ森を一級、一流であると主張するのもいいが、
せめて根拠を書いてほしい。
(残念なことに、漫画板ではほぼ無視されている作家なのだよ・・・)
167名無しより愛をこめて:02/09/25 23:44 ID:2fqeidVG
俺的には、石ノ森作品は、

映像化前提で(タイアップで)描かれたもの  : 面白くない
映像化前提なしに漫画単独で描かれたもの : 面白い

なんだが・・・
168名無しより愛をこめて:02/09/26 00:16 ID:VSs4eFTt
>>167
あ、それは漏れもそう思う。
映像化されたものは意気込みが感じられても
全体の完成度という点ではどうかと思う。

初期短編や中期のSF読み切りなどは、密かに愛蔵するにふさわしい、
リリカルで繊細なものだと思う。

しかし、後者だけでは「メジャーな大作家」の地位は築けなかった。
ファンのジレンマはそこにある。
169名無しより愛をこめて:02/09/26 00:34 ID:XQuL/XAj
>漫画技法の開発者
永井豪が言ってたな。
現在のマンガはストーリは手塚治虫、
コマ割は石森章太郎が基本になっているって
170名無しより愛をこめて:02/09/26 00:55 ID:eGcOxbGc
最近の住基ネット関連の話題を見ていると、原作仮面ライダーのラストを思い出してゾッとする。
ショッカーの日本征服は現実となりつつあるなぁ。
171名無しより愛をこめて:02/09/26 01:14 ID:iXX7ymlt
>>170
呉智英のように「盗作盗作」と騒ぐつもりはないけれど、
政府が国民の情報をコード化して支配するというネタは
石森以前の海外SFにあったはず。
もし、石森がその作品を読んでいないとしても、
当時は「国民総背番号制」が議論されていたので、
際だったオリジナリティは感じない。

むしろ、1970年代初頭の世相を児童漫画に反映させた意気込みのほうを
評価したい。
政府(体制)を悪役にもってくるとか……
172名無しより愛をこめて:02/09/26 01:20 ID:Zkp3Dwq8
原作版仮面ライダーの中には公害企業をショッカーが経営しているというネタもあった。
そういうアイディアはとてもいい発想だと思う。

一文字が故郷の寂れた漁村に帰る話も、滑り出しは作者の「ムードを描く力」で
大変に引き込まれる。

だのに、どのエピソードも話としてのまとまりがまったくない。
ドラマツルギーが破綻している。

悪口ではない。
惜しいのだ。ひたすら惜しいのだ。この悔しさがわかるか?
173名無しより愛をこめて:02/09/26 01:23 ID:4nIU3sjV
>呉智英のように「盗作盗作」と騒ぐつもりはないけれど、
同感だけど、消防6年のとき、バローズやブラッドベリを読んで、
ちょっとがっかりしたのも事実。

>石森以前の海外SFにあったはず。
オーウェル「1984年」、ハックスリ「すばらしき新世界」など沢山ある。

作家にとってオリジナリティとは何か、と言う事だね。
物語のパターンなんて古代ギリシア悲劇どころか民話や神話で出尽くしているんだし。
174名無しより愛をこめて:02/09/26 01:43 ID:JBXZChPu
せめてなあ・・・
作者と編集者の関係が「石森先生、早く早く! 印刷所が待ってるんです!」ではなく、
「石森さん、ちょっとここじっくり書いたほうがいいですよ。ネームいじり直しましょう」
だったらだいぶ違っただろうなあ・・・

だが、仮面ライダーが原型のまんまの「スカルマン」だったら、さほどのアイディアもアクションもなかっただろうなあ・・・
原作版仮面ライダーは、特撮番組のコミカライズだったからこそ花開いたという見方もあるわけで。
175名無しより愛をこめて:02/09/26 02:55 ID:mAppCNxF
>>170
同感。
176名無しより愛をこめて:02/09/26 03:57 ID:ft0Wfi9h
つーか、漫画家石森章太郎(石ノ森章太郎)を語りたかったら
漫画板行けっての。根性なしどもが。
177名無しより愛をこめて:02/09/26 15:15 ID:0+sEa05S
>>176
「日本特撮の父、石森章太郎」を語っているのだ。
漫画は石森氏のワークの大部分を占めるのでしかたがない。
178名無しより愛をこめて:02/09/26 15:41 ID:8LWEsvrn
実のところ、石森の名をかぶせればテレビ企画が通った時代は
もう20年も前に終わっている。
石森がテレビ化前提でサンデーに連載していたグリングラスは?
とうとう映像化されなかった。
ただ、過去のキャラの「仮面ライダー」の名前を冠すれば通った。
ポワトリン、トトメスなどに参画させたのは、
アイディアやデザインを出させるためと言うより、捨て扶持に近い。
>>176よ、石森は漫画家としては名を残していないのだ。
むしろ特撮関係者として名を残している。
だが、その特撮にどのように貢献したかというと、
「番組関連の漫画を書いていた」という一点が最も大きいのだ。
179名無しより愛をこめて:02/09/26 17:31 ID:WKRi9InE
素朴な疑問を聞く。
「仮面ライダー」の真の原作者は誰だ。石森章太郎か平山亨か。
数多くの特撮番組を制作し、特撮番組をサブカルチャーの一分野とした
真の功労者は誰だ。

映画は集団作業だから誰の功績と断定できないものがあるのはよくわかるが、
作品の根底に流れる思想は誰のものだったのだ?
180名無しより愛をこめて:02/09/26 19:25 ID:fBnob3tM
>>179
これが、「ゴレンジャーの真の原作者はだれだ?」という問いなら、
あきらかに平山氏ではあるのですが。

歌舞伎の白波五人男からヒントを得て、アカレンジャー、アオレンジャーなどのネーミングを考え、その企画を石森氏に持ち込んだのは平山氏です。
石森氏は5体のコスチュームのラフデザインをし、番組と呼応したコミカライズをしています。(途中路線変更はありますが)

特撮をサブカルの一分野にした真の功労者と言えば、平山氏であると私は思います。
石森氏も平山氏のプロデュースでスターダムに躍り出たひとりなのではないでしょうか。
石森ヒーローというブランドを創造したのは、平山氏ということになります。

ですが、石森氏になんの才能もなかったとは思いません。
石森氏という個人を特撮史の中でどのように位置づけるか、
きちんとした研究があればと思います。
181名無しより愛をこめて:02/09/26 19:44 ID:A7cx3zKo
>>180
無意味だな。
聖書の真偽を問うほどに無意味だ…

君の胸の中には、そのような真偽を超えたものは残されてないのかい?
182180:02/09/26 19:47 ID:fBnob3tM
>>181
ありますよ、そりゃ・・・

あの変身ポーズのカタルシス!
ダブルライダーのかっこよさ!!
石森という名前を見るたびに騒いだ血とその記憶。
熱狂したからこそ、知りたいのです。あの熱の正体はなんだったのかと。
183名無しより愛をこめて:02/09/26 19:49 ID:t+Gm03Ui
伊上勝が一番の功労者。

…な〜んてな、ふははははは。
184名無しより愛をこめて:02/09/26 21:58 ID:I8BRoGqX
作品「仮面ライダー」をつくったのは石森。
シリーズ「仮面ライダー」を創始したのは平山。
ということではないかな。
185名無しより愛をこめて:02/09/26 22:50 ID:iymMb48E
作品が楽しめりゃそんなもんどうだっていいや。
186名無しより愛をこめて:02/09/26 23:34 ID:7Q+g3Vf1
スレタイの「石森ヒーロー」だが、どう規定すればいいだろう?
仮面ライダー1号2号、ロボット刑事K、イナズマンあたりを
石森ヒーローだと言ってまさか反論はされないと思うが、
じゃあ、「仮面ライダークウガ」はどうか?
原作「石ノ森章太郎」とクレジットされていても、石森がかかわっていたわけではない。
ブランドとしてあつかわれているだけだが、
石森ブランドの特撮なら石森ヒーローなのか?
187名無しより愛をこめて:02/09/27 00:36 ID:dN4ivoZp
>>180
平山Pが功労者である事は事実だとしても、
著作やインタビューで
「俺がやったんだよ、偉いだろ、ガハハ」
みたいな言回しがイヤなの。
188名無しより愛をこめて:02/09/27 00:43 ID:bJQe6s51
>>187
言い回しに問題があるかどうかより、事実関係が本当にそうだったのかという検証はされてるんだろうか、平山氏の著作や証言って。
まあ、大嘘こいてりゃ誰かがツッコミ入れるだろうとは思うけれど。
189名無しより愛をこめて:02/09/27 00:47 ID:Ot1rAiKS
>>187
それには大いに同意。
功労者であることは認めるが、そこであえて謙虚であって欲しかった。

>>188
インタビューとかを見る限り、現場は体育会系というか、縦の論理だから
そのトップにいた平山Pに反論するような内部告発は、なかなか出来ないかも。
190名無しより愛をこめて:02/09/27 02:04 ID:xzlVZ5od
>>186
“デザイン原案”程度の関与なら、クウガとアギトには関わっている。

>石森ブランドの特撮なら石森ヒーローなのか?
それで良いんじゃないの? 「帰ってきたウルトラマン」以降、円谷英二氏
鬼籍入り後に作られたヒーローキャラも“円谷ヒーロー”なんだし。
191名無しより愛をこめて:02/09/27 02:08 ID:bJQe6s51
>>190
もちろん、龍騎は石森ブランドあっても石森ヒーローじゃないよな?
だってあのデザインが(以下略)
192名無しより愛をこめて:02/09/27 02:22 ID:Ot1rAiKS
>>191
分からんぞ。あのくらいのデザイン、最盛期の石森なら
簡単にやってのける。スーパー1の初期デザインなんて、もっとすごいし。
193名無しより愛をこめて:02/09/27 02:34 ID:S23Ia3Eg
仮面ライダー、キカイダー、イナズマン、ロボット刑事、変身忍者 嵐、
好き!すき!!魔女先生、アクマイザー3、超人ビビューン、快傑ズバット、
宇宙鉄人キョーダイン、大鉄人17、秘密戦隊ゴレンジャー、透明ドリちゃん、
星雲仮面マシンマン、兄弟拳バイクロッサー、宇宙からのメッセージ、
がんばれ!ロボコン(〜一連の不思議コメディ)、ボイスラッガー・・・

結構あるなぁ。面倒くさくなったので補完よろしく。
194名無しより愛をこめて:02/09/27 03:10 ID:bGESTX9N
>>193
ジャッカー電撃隊、キカイダー01、イナズマンF、
デンセンマン(デザイン)、宇宙からのメッセージ銀河大戦、
…これ以上、思いつかないです。
シリーズ物を入れればかなりの物になるけど…(ロボット110番とか)
195名無しより愛をこめて:02/09/27 03:15 ID:e5JfmrdK
009ノ1、佐武と市、魔女先生(千の眼先生)、おみやさん、HOTEL、
化粧師、等は純粋に漫画作品として描かれた物を後で映像化した(ふつーこの
パターンが多いよな)。アニメだともちろん009、エッちゃん、ゆうれい船、チョビンや
原始少年リュウもそうなのかな?あ、佐武と市、化粧師はアニメと実写両方あるね。
おみやさんなんか3回もリメイクされてる。
コミカライズ関係の漫画がいまいちとの話もあるが、こういうしっかりした
原作に基づく映像化作品も多数存在する。
藤子Fも多いけどアニメばっかだし、ここまでバラエティーに富んでるのは、
オレは単純に凄いと思うがなあ。
196名無しより愛をこめて:02/09/27 03:23 ID:8qj/Wbh3
>>191
>もちろん、龍騎は石森ブランドあっても石森ヒーローじゃないよな?
>だってあのデザインが(以下略)

俺はむしろ、龍騎を見て、石ノ森の描いた真ライダーのラフデザイン思い出したよ
ヘルメットのシールドの奥に赤い目が光ってるやつ
197名無しより愛をこめて:02/09/27 03:27 ID:fmoF0Of/
>>196
そういや、真ライダーの決定デザイン、あれはどうみても石森テイストを感じないんだが。
だが、OVAのメガホンを執っているのは石森だし。
わけわからん。
198名無しより愛をこめて:02/09/27 03:40 ID:uPVRDXgd
素朴な疑問ですが・・・・

石森さんが漫画家として一流ではないとしたら、例えば誰が一流なの?
199名無しより愛をこめて:02/09/27 03:59 ID:S23Ia3Eg
>>196
これのことだよね?
ttp://isweb43.infoseek.co.jp/play/bigeye/sfx/cgi-bin/img-box/img20020927035654.jpg
赤い目かどうかは白黒なんでわからないけど、カラーのラフもあったのかな?
200196:02/09/27 04:09 ID:8qj/Wbh3
>>199
あ、それそれそれです。
アリ?なんか色がつけられてるの見たような気がするんだけど、記憶違いだったかな
本屋で立ち読みして見たときの記憶だからあやふやだわ
201名無しより愛をこめて:02/09/27 04:36 ID:8a6q0OFK
>>196=200
あったよ、色付き。
小学館の「超全集」にカラーで載ってた。
202名無しより愛をこめて:02/09/27 08:59 ID:coGF/+sB
そういや、仮面ライダーXの後番として企画されたライダーのデザインには
カタツムリがモチーフの目玉のないやつとかあったなあ。
結局ボツったけど。

真のデザインはだれもダメ出ししなかったので、石ノ森氏としてはなんの制約もなくやりたいデザインを実現したのかもしれない。
203名無しより愛をこめて:02/09/27 09:27 ID:t8XlTWQp
>>176よ、石森は漫画家としては名を残していないのだ。
むしろ特撮関係者として名を残している。
だが、その特撮にどのように貢献したかというと、
「番組関連の漫画を書いていた」という一点が最も大きいのだ。
------------------------------------------------------------
 
ネタだろ?
204名無しより愛をこめて:02/09/27 09:37 ID:0mU5i1FB
>>203
いや、あながちネタだけとは言えないと思われ。
漫画家としては「盗作作家」というイメージが
漫画評論の中ではメジャーな呉智英によって植え付けられてしまったし、
さらにそれを天下のNHKが放映してしまった。
今後まともな漫画研究史が出るとして、石森の名前ははずせないだろうが、
軽く扱われてしまう感は否めない。
だが、特撮においてなら石森の名前は永遠だ。
その業績はだれにも否定されることはない。
キャラデザインもそうだが、やや稚拙な部分のあったTV版を
アダルトなムードで補った漫画版の存在価値は連載当時大きかった。
205♪モンモンモンモンモォンスター:02/09/28 08:48 ID:8IpbvKph
>>195
>おみやさんなんか3回もリメイクされてる。
そこは「リメイク」じゃなくて“実写化”でしょう?
『六本木ダンディー・おみやさん』は緒方拳版のパート2だし。
「リメイク」というのは渡瀬恒彦版の1作だけだよ。

キャラデザ作品なら、80年にテレ東でやっていた「お化けのサンバ」もある。
206名無しより愛をこめて:02/09/28 09:25 ID:yCAPNnD/
クウガ、アギトはともかく、
龍騎は、石ノ森ライダーにあった泥臭さ、ダサさが感じられない。
あの泥臭さ、ダサさがライダーの魅力だったんだが・・・
207名無しより愛をこめて:02/09/28 14:01 ID:/C5RVxkn
>>206
個人的には泥臭さとかは石ノ森云々というよりも、どちらかというと
変身ブームの頃の空気がそうだったんだと思うのだが。
ウルトラなんかも第1期より第2期の方が泥臭かったりする訳だし。
208名無しより愛をこめて:02/09/28 19:54 ID:++8sA4qD
遅レスだが
>ですが、その才能をそのまま磨かずに

磨きをかけることはあまり要求されなかったのじゃなかろうか?
もちろんもったいないと嘆く者も漫画界にはいただろうけど、それ以上に
クライアントが直接彼に求め、期待していたものは結局
SF、少女漫画、ギャグ関係なく全てのジャンルに渡って
「なんか使えそうなネタとかアイデアとかありませんかね?」
てな事に終始してたんじゃないかと
そして石森はそれに答えられるだけのネタやアイディアの宝庫であったと同時に、
惜しみなくそのネタを人にバンバン与えてたと

ネタの多さは手塚氏も豪語してたけどあの先生は自分で抱え込んで
ぜったい人に触らせなさそう(笑
「俺が」作品にしたいんだって感じするもんな
209名無しより愛をこめて:02/09/28 23:30 ID:mxKSE0GA
>>195あとレッドビッキーズと燃えろアタック、チクタク大冒険
210名無しより愛をこめて:02/09/29 02:21 ID:l//Pd2gW
チクタクって映像化されてるの?
(検索)
なんだこれ…
211名無しより愛をこめて:02/09/29 02:31 ID:qrj2nTwd
>>210
「チックンタックン」の題で84年4〜10月にフジテレビで放送されました。
売りはヒロイン・ミコ役を当時成長株だった冨永みーなが演ったことと
主題歌&ミコの母役が平野文だったことだろーか。
千葉繁の怪演ぶりはもう定評となっていた頃だし。
212210:02/09/29 02:35 ID:l//Pd2gW
>>211
ひとつだけ教えてくらさい。
「学習まんが」ではないアニメ化ですよね、これ?
ぴえろのページ見たとこ…萌えアニメ?
213名無しより愛をこめて:02/09/29 03:02 ID:qrj2nTwd
原作の学習まんがの要素は全くありません。
ヒロインが5人組の徒党を組んでいるにも関わらず
これといって目立った活躍をしないので、“萌え”要素は
薄めでした。パンチラ率も、同じぴえろが後年制作する
「学校の怪談」には到底及んでなかったし。
まぁ“キッズアニメ”の一本、ってとこですね。
214名無しより愛をこめて:02/09/29 03:33 ID:l//Pd2gW
>>213
お答えありがとっす。
チクタクやベルたちのキャラと基本設定使ってるだけって感じですかね。
それでも「原案」でなくて「原作」石丿森なんですなあ。
215名無しより愛をこめて:02/09/29 10:46 ID:1lTfcZyy
>>213-214
なんか悲しいなあ、石森の名前だしときゃ企画通るから、
そういうのが透けて見える。

石森に「才能の完成」とでも言うべき作品を遺させてやりたかった。
別に漫画じゃなくてもいい、たとえば「真ライダー」を最後まで撮らせるとか。
大きく名前は残っているのに、その遺産は細切れの破片になっている。
216名無しより愛をこめて:02/09/29 12:58 ID:UwIHN2Yq
原作の仮面ライダーはバットマンと設定が似ている、というかワザと似せている?
主人公が大富豪、郊外の大邸宅の地下に秘密基地、協力者の執事がいるって所。

当時バットマンは米国でもおふざけヒーローってイメージだったが(TV版
の影響)、昔のアメコミ版はダークな雰囲気だった。ライダー原作の初期は
はこの辺を受け継いでるようにも思えるが、石森は手に入れ難いアメコミ版
を読んでいたのだろうか?
ティムバートンがダークなバットマンを復活させた時は、この人に原作ライダー
を映像化してほしいと思ったよ。
217名無しより愛をこめて:02/09/29 13:08 ID:7sR8GVA9
>>216
石森は当時まだ日本に翻訳されていなかった海外SFを読んでいて、
それを自分の作品に取り入れていたぐらいなので、
読んでいた可能性は充分ある。
石森本人が読んでなくても編集者や東映のスタッフが知っていて、
「原作のバットマンってこんなんなんですよ」と説明したかもしれない。

サイボーグ009の時とちがって、このぐらいなら盗作よばわりされる筋合いはないとは思うが、やはりちょっと鬱だ。
(石森嫌いがどんなふうに騒ぐかと思うと)
218名無しより愛をこめて:02/09/29 13:09 ID:s7agaGcZ
確か石ノ森ファンクラブ?だったかのイベントで、石ノ森御大とバットマン
原作者の一人が対談してるんだよなあ。
仮面ライダーのイメージソースについての話題もあったのかな?
219名無しより愛をこめて:02/09/29 13:26 ID:pna09x79
原作の立花さんは執事だから蝶ネクタイで英国紳士風のかっこう、
「猛ぼっちゃま・・・はあと」とか言ってるし。

おかしいのはすがや版も立花さんのデザインは石の森版に準じてるのに
性格はおやっさんな所。「たけしーっ」って呼び捨てだし、「てやんでい!
べらぼうめっ」とか江戸っ子だし。
昔のライダー単行本はマスカーワールドの後にすがや版が収録されてる
のがあって、立花さんのギャップが凄かった。
220名無しより愛をこめて:02/09/29 13:32 ID:NSFY6aUf
>原作の仮面ライダーはバットマンと設定が似ている、というかワザと似せている?
>主人公が大富豪、郊外の大邸宅の地下に秘密基地、協力者の執事がいるって所。

似せているのではなく、似てしまったんでしょう。
当時のヒーローは、天才的科学者や国を憂える大富豪や政治家の息子、
あるいはエリートコースを歩いている若き指導者という設定が多かった。

昭和40年代は、まだエリートが世を救うと思われていた時代だったんだろう。
一文字も外交官の息子という設定だった。
221名無しより愛をこめて:02/09/29 13:36 ID:vp1PBGOm
素朴な疑問ですが・・・・
石森さんが漫画家として一流ではないとしたら、例えば誰が一流なの?
222名無しより愛をこめて:02/09/29 13:40 ID:dzuHmFCq
原作の一文字は漁師の息子ですね。
223名無しより愛をこめて:02/09/29 13:45 ID:ju8UE+Vr
オレは御大がアメコミヒーローを意識して、あえて敵役に
スパイダーマン(くも男)とバットマン(こうもり男)を持って来た
って噂を聞いた事がある。
224名無しより愛をこめて:02/09/29 17:17 ID:uFK4oHIB
仮面ライダーは「ぼくらマガジン」で始まったわけだけど、あの頃の少年
マガジンでは池上遼一のスパイダーマンや超人ハルクの翻案ものを載せて
たところから見て、講談社の総意としてアメコミヒーローを日本に定着さ
せようという意図はあったんじゃないかな。少なくとも、編集サイドには
その手の資料が揃ってたと思うし、月光仮面やウルトラマンに代わる影の
あるヒーローということで、ライダーにアメコミヒーロー的なものを求め
た(そういった方向に作品をリードした)可能性もある。
225名無しより愛をこめて:02/09/29 18:36 ID:rhkOHzVB
>>221
「漫画家として」の一流なら、手塚治虫、永井豪、村上もとか、といったあたりだろう。石森もサブカル文化人枠なら一流だとは思うが。?

>>224
「きみはどこに落ちたい?」の「009」名セリフも、編集者がぜひここにこのセリフを、と指導した可能性もあるな。
盗作ギワクだが、どうも漏れは石森一人の責任ではないと思うのだよ。
226名無しより愛をこめて:02/09/29 19:01 ID:HXVZ3FyH
アイデアの類似や借用を盗作扱いしたら、
マンガ界に限らず世にオリジナルは皆無同然(w
227名無しより愛をこめて:02/09/29 19:23 ID:1QQLi/s1
>>226
そうか?
キカイダーなんか、石森オリジナルな設定じゃないか?
元ネタはピノキオだそうだが、換骨奪胎があまりにも見事だし、
いろいろな点で独創性を感じた。

でもそれにも元ネタがあるというのならどうしようもないが・・・
228名無しより愛をこめて:02/09/29 19:51 ID:vpF3+IH7
>>216ですが、バットマンの盗作だと言うつもりはなく、当時のおちゃらけた
バットマンからよくあれだけスタイリッシュでダークなイメージに昇華したなあ
と感動した事を書きたかったのです。
まあ主人公を補佐する執事と言うか「じいや」ってキャラは他の石ノ森マンガ
にも登場するし(ブルーゾーンやリュウの道)、オリジナルと言っていいと思います。
229名無しより愛をこめて:02/09/29 19:54 ID:0tCgi6dj
おちゃらけてるのは実写ドラマ(吹き替え含む)だけで、英語で原書を読めばそれなりにシリアスだと思うが
230名無しより愛をこめて:02/09/29 20:29 ID:1QQLi/s1
>>220
外交官の息子でカメラマンやってて、挙げ句にショッカーに改造されたので本業はお留守では、どら息子のそしりはまぬがれまい。
>実写版一文字
231名無しより愛をこめて:02/09/29 21:26 ID:BRuCXI+w
>>229
TVの方のイメージが定着しちゃうのはアメリカもいっしょだよ。
アメコミもしばらくはポップなノリになってたみたいだし。
初期の原作にそったバートン版が公開された時も
「あの親しみやすかったヒーローが人殺しをするなんて!!」
とか文句言われまくりだった。
232名無しより愛をこめて