トラウマになるくらい怖かった特撮の1シーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
876869:02/09/21 00:05 ID:XRjKNKDU
>870
いや特撮は実はすくなくて夕焼けニャンニャンとか、欽ちゃんの仮装大賞とか・・・
これを録画してどうすんだ?ってのも多い。
で、もう音出ないわ巻き戻してないのはカビ生えてるわ。
古いテープは押入れなんかに入れとくもんじゃないっすよね。
>871
そういえばコヤでかかってたんだよね、あの回。
あの土俗っぽいBGM、女の子が鋏をパチパチ
音立てるSEとか、バサラが浄化される?シーンの
所業無常な読経とか音の効果も独特で忘れがたい。
それにしても後にも先にも怪獣を蹴散らした
酔っ払いはあの3人以外に現われんだろう(w
877名無しより愛をこめて:02/09/21 00:17 ID:g0oDpna/
個人的には、セブンのエピソードの
「ひとつの団地が住人が全員地底人と入れ替わる」
という話が怖かったが。
878名無しより愛をこめて:02/09/21 00:23 ID:XRjKNKDU
>877
フック星人の回だね
あれも酔っ払い〈小林昭二)が侵略計画に
巻き込まれる話だな(w
879名無しより愛をこめて:02/09/21 11:09 ID:xCAHs4qg
宇宙刑事かなんかだと思うのですが、
怪人の作戦で、人がカイコみたいな習性になって
キャベツとか食べだして、マユまではるようになると。
で、「最終的にはこうなる」というイメージ画が出るんだけど
両手両足が無くなってるリアルな絵が描かれてて、ひどく怖かった。

あの頃の、劇中で挿入されるイメージ画ってやたらとリアルで
怖かったと思います。
880名無しより愛をこめて:02/09/21 15:13 ID:nYfWHb1C
大宇宙ムジムジ教
881名無しより愛をこめて:02/09/22 00:01 ID:6zHGca0V
カゲスターの影車輪
882名無しより愛をこめて:02/09/22 09:11 ID:EZSfcjDL
今日のハリケンは割と子供のトラウマになりそうな話だったな...
883名無しより愛をこめて:02/09/22 12:27 ID:xLVajDgu
>879
手足のなくなる犠牲者、見世物小屋みたいな絵で
エライ恐かったな。
野口竜先生や篠原保先生の描く、
「地球侵略野望の達成予想図」「合成怪人の原型となった怪生物」
「ヒーローの故郷の辿ったヒサンな末路」
今で言うとチョコベーダーのサイトにあるような、
一目で場面が浮かぶイラストばかりで恐かったよ。

シャイダーの「恋のミュータント」で
銀河警察がミュータント化した宇宙飛行士を
回収するシーンを説明するシーンをイラストで説明してたが、
外回りの宇宙刑事ニ人(量産タイプ?)
が救出してるイラストには萌えたなあ・・・
884名無しより愛をこめて:02/09/22 16:35 ID:/WV17gLq
初代マンのオープニング。
絵の具みたいなのがドロドロしてるときに流れる
なんともいえないBGM。
885名無しより愛をこめて:02/09/22 17:11 ID:TuktCKeV
>>884
そのドロドロ画面を破るように現れる「ウルトラマン」のタイトルロゴを見てホッ
としたけどな…
886名無しより愛をこめて:02/09/22 17:43 ID:N1I5Xzte
大畑晃一監督作品の「D」もトラウマシーンの宝庫だな。
新宿の地下街に逃げた怪獣に貫通弾発射して親子連れの母親の頭が
吹っ飛ぶとことか最終話のラストシーンとか…
887名無しより愛をこめて:02/09/22 17:45 ID:oLja0OFC
追いかけてくるダダ
888名無しより愛をこめて:02/09/22 19:00 ID:aF6s8Hah
>886
禿同。天狗になり酔っ払って上に悪態つきながら
パワードスーツに乗って出撃する主人公とか、
(名前も川俣とか通り魔殺人犯の名前まんま(w))
出てくる人がなんか端から端まですさんだ人ばっかとか、
イヤーな気分にさせるが見ずにいられないシーン満載。
未完なのが惜しまれる。
遊園地の脱力感あふれるBGMに乗って曇天の空の下、
逃げ遅れた行楽客を貪り食うチキンモンスターもイカしてた。
アニメだけど同時期にTV放映された
ブルージェンダーも大畑氏が企画しただけに
これまたDの姉妹編みたいなパワードスーツ鬼畜アニメだったな(w
889名無しより愛をこめて:02/09/22 19:01 ID:7ezt3zSQ
北挑戦製プルガサリ
890名無しより愛をこめて:02/09/22 19:06 ID:HQTVlqU8
初代ウルトラマンの地底人。あの、メ
891名無しより愛をこめて:02/09/22 19:17 ID:6ycAW4be
仮面ライダーアマゾン血まみれでにらまれた
892名無しより愛をこめて:02/09/22 19:35 ID:mRVUBDiW
消防の頃、特撮番組によく出てた
真理アンヌ&久万里由香姉妹がひたすら恐かった。
前者はセブンの蒸発都市でダンカンが憑依する水晶占い師や
10−4−10−10で吸血植物をうっとりしながら
生餌を与えて育てる娘、
ライダーでピラザウルスの育成を進めるショッカーの女工作員
(バスに毒ガスを撒くヒドイ人体実験にも参加してた)とか
一筋縄でいかんような役ばかり演じてて、
子供心にハーフの女の人は恐い!とかムチャクチャな
先入観が見についてしまった。
妹の方はイナズマンFの女スパイなど
どっちかというと陰のある役が多いので、ああ
この女の人、今回も不幸だったな・・とかいつも思ってた。
真理アンヌは最近ヒーリングとか癒し系の本とか出版してて、
テンションの高い役を演じてるバックボーンもあって
そんな境地に達するんだろうかとか妙に納得するものがあった(w


893名無しより愛をこめて:02/09/22 19:37 ID:mRVUBDiW
真理アンヌは確か恐怖劇場アンバランスにも出てたっけ。
894名無しより愛をこめて:02/09/22 21:33 ID:q+bv95JH
>>888
「D」、CSで見たけど一応完結してたと思う。
脳だけになった川俣が後輩に指示を送るって…原作版仮面ライダーみたい。
トラウマ場面は、チキンモンスターがクソするところかな。
895名無しより愛をこめて:02/09/23 01:42 ID:bfqn/6hJ
早いけど新スレ立てておこうかな〜
896名無しより愛をこめて:02/09/23 01:52 ID:bfqn/6hJ
897名無しより愛をこめて:02/09/23 02:06 ID:3rSgK4A2
>>896
801〜896まで15日かかってるよ
801 :名無しより愛をこめて :02/09/08 17:49 ID:pRaZmDj1
↑それがお前のトラウマか…悲惨な生活を送ってきたんだね。
898名無しより愛をこめて:02/09/23 08:58 ID:cTCXgZZ6
>894
完結なのかな。
ていうか、もっと惨状が想定される場所で
メチャムチャな戦いをしてほすい(w
某宇宙船で、当時D製作時の舞台裏を載せてて、
CGの「ハイテク機器で武装したジャイアン」さんと大畑氏が対談してたんだが
本編班のこと、会議ばっか開いてて、
二言目にはいい物つくろうよとか言ってるばっかとか
ボロッカスに言ってたのも恐かった(w

チキンモンスターの死に方も
地味だがインパクトあったっす。
899名無しより愛をこめて:02/09/23 11:23 ID:/uL5iGLU
キャプテンウルトラのメタリノームが異様に怖かった。
金属にされて、人間が何百年も生き続けると考えて、幼児のころはマジ怖。
900名無しより愛をこめて:02/09/23 11:28 ID:S8YtMKt4
>>896
早いよ(w
901名無しより愛をこめて:02/09/23 11:28 ID:Mww8eLzw
セブンで、詳しい名前は忘れたんだけど、タクシーの運転手が
のっぺらぼうだった時は怖かったですね。小学生の頃はビデオ
で見てたんですけど、そのシーンは一人で見れなかった。
902名無しより愛をこめて:02/09/24 09:46 ID:JUsTXpKN
>>901
それって「明日を捜せ」のシャドー星人のことかな?
903寝たきり若人:02/09/24 14:26 ID:M9ZjJ8L2
「ウルトラマンガイア」、ガンQのブランク体。
グチャドロで気持ちわるすぎ。
(監督の趣味だったらしいが)
904名無しより愛をこめて:02/09/24 14:34 ID:caQW/1z6
>>902 多分そう。
905名無しより愛をこめて:02/09/24 20:37 ID:DfQ5vnsr
セブンのペガッサ星人の写真が心霊写真みたいで怖かった。
906名無しより愛をこめて:02/09/25 03:44 ID:1SG8yaSj
>>905
アンヌが髪をとかしてるやつ?どの怪獣百科でも同じ写真を使ってるから、同世代の友達と
ウルトラマン系の話になると必ずネタになる。リンドンはタロウに飛び膝されてる写真で、
ブラック指令は杖を構えて斜め上をむいてポーズ。ミクラスは必ず誰かにやられていて
悲惨だった。
907名無しより愛をこめて:02/09/27 21:29 ID:r7jQGvuX
>>906
あれらの写真は定番ですな。
908名無しより愛をこめて:02/09/28 07:58 ID:U2s7zJR0
ネタ出尽くした?
909Vol2混在あげ:02/09/29 04:40 ID:LEI2iK82
トラウマになるくらい怖かった特撮の1シ-ン Vol.2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1032713472/l50
910名無しより愛をこめて :02/09/29 05:10 ID:enewDR3Y
先週のハリケンジャーの影を食う狼怪人は
ちびっこにはトラウマ的に怖かったと思う。
911名無しより愛をこめて:02/10/01 14:47 ID:IQWo2rIr
折れもそう思う
912名無しより愛をこめて:02/10/02 04:47 ID:JYvVqzDF
早くもdat落ちかyo...

トラウマになるくらい怖かった特撮の1シ-ン
Vol.2http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1032713472/
913名無しより愛をこめて:02/10/02 04:48 ID:JYvVqzDF
まてよ?
スレ削除されたのかも・・・
914名無しより愛をこめて:02/10/02 04:50 ID:JYvVqzDF
じゃ、そゆことでbyeB〜
915名無しより愛をこめて:02/10/03 03:29 ID:UbUezszG
保全
916名無しより愛をこめて:02/10/03 10:56 ID:5PN21yfb
>>913
新スレ立てるにはまだ早かったからだyo!
917名無しより愛をこめて:02/10/03 23:19 ID:asxHzeVn
仮面ライダーXでXがアポロン宮殿(GODの日本本部)に潜入した時の死神クロノスが基地の中を案内したがその時のセリフ。
「第4ブロック、人事課」。
怪獣VOWではこのシーンを笑いのネタにしていたが、俺は聞いていて怖かった。
人事課を持つことでなんか悪の軍団の連中が会社感覚で悪事を行っているふうに感じたからだ。
918名無しより愛をこめて:02/10/04 00:01 ID:5v+H+8+h
>917
ちょうど昨日テープ掘り起こしてこのシーン見てたYo!
GODはこのシーン以外にも分室だの肩書きあったり
組織的に営利性?があるようなことを神話怪人とアポロガイストが
しゃべってるシーンとかあった。ブラックゴースト的というか、
石ノ森テイストの原点に返った
社会と表裏一体に存在する不気味な悪としてのイメージがあるんだよな・・・
919名無しより愛をこめて:02/10/04 00:10 ID:O68wa8Vj
狼の紋章で志垣太郎がめっためたに斬られるシーン。
これでもかって感じで嫌な気分になった。
920名無しより愛をこめて:02/10/06 23:15 ID:gNQYvS+e
ガイシュツのガメラ3、渋谷襲撃シーンで特にむごいのが
ガメラのプラズマ火球で東急百貨店上空に撃墜された一匹目のギャオス。
墜落のショックで眼球が飛び出してぶるさがってるわ、
熱でグチャドロに溶けかけてガレキの下敷き(俺には石井輝男といるより
石川賢のコミックに出てくる死体みたいに見えたな)
さらに幽鬼のような形相で迫るガメラに悲鳴をあげるシーン・・・
男の子が助かったのもたまたまガメラの足元にいただけだし、
あれには昭和ガメラ(特に後半)の能天気なイメージが完全にぶっ壊れたYO!
921名無しより愛をこめて:02/10/08 14:49 ID:V6AjJyqo
確かにレオに出るタイツ系の星人(ツルク、カーリー、バイブ)ってよく
町をウロウロしてるシーンが多く、自分の家の近くいるんじゃないかと思って
怖えーと思ったな、怪獣になると逆に安心したよ。

ここのレスでよく言ってるトランザやイナズマギンガー、トラウマよりも
逆に学校や職場でムカつく奴がいたらこういった仕打ちをしてやりたいと思ったのは俺だけか?
922名無しより愛をこめて:02/10/08 15:24 ID:AyiSOUzj
バロム1で、妊婦がお腹の赤ちゃんのレントゲンを撮ったら、
赤ちゃんがコウモリの化け物見たいになってるシーンが怖かった。
バロム1って全体的に怖くない??
923名無しより愛をこめて:02/10/08 15:30 ID:xFA1/f+t
>>921
そうそう。レオの星人て真っ昼間に住宅街を走り回ってる
絵ヅラが一番恐かった。プレッシャーとかは逃亡中に玄関開けて
民家に進入するし....
ライダー系の怪人には感じなかったこの恐さは何なのだ?
924 :02/10/08 21:21 ID:r9Pcyf6v
仮面ライダーでトカゲロン&怪人軍団がでてきたときの話
あんなにたくさんの怪人を相手に、ライダーが勝てるわけないよ・・・とトラウマに・・

でもそのあと、戦闘員並によわっちい怪人である様をみせつけられ、二度トラウマw
925名無しより愛をこめて
怪獣図鑑のミイラ人間の写真。どっから見てもこっち見てる・・・。