キングコングの逆襲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
「まだコングもメカニも来ていませんが?」
「ばかもの」
2名無しより愛をこめて:02/05/03 17:33 ID:A3ECb8ZV
うんこ
3名無しより愛をこめて:02/05/03 17:35 ID:vs4veMYf
田島善文の何処が日本人じゃないのか問い詰めたい。
小1時間問い詰めたい。
4名無しより愛をこめて:02/05/03 17:39 ID:j61BlYtw
天野英世は、Dr.Fool(バカ博士)だっけか。
5名無しより愛をこめて:02/05/03 17:40 ID:wCHg242k
うっさいハゲ
6名無しより愛をこめて:02/05/03 17:54 ID:xTT6ej6W
ドクターフ−のスポンサーは日本としか思えない
7名無しより愛をこめて:02/05/03 19:07 ID:yMQ/ZOLd
東京タワーから落下するメカニと、破壊後の映像をリピートして
ん?頭は落下時に画面外にふっdjのに!?と思ったファン
は漏れだけではあるまい。。。。。
8名無しより愛をこめて:02/05/03 19:19 ID:1FXWVTBE
>>7
レッドバロンに出たブラックマサイのように、スペアの頭部が内臓されていた
と言ってみるテスト
9名無しより愛をこめて :02/05/06 00:31 ID:DBa+8e6h
天本・フーの仁王立ち&水かぶりに萌え
10断空光牙剣:02/05/06 00:39 ID:z+hG5yDK
キングコングっていうお笑いコンビが吉本にいるんだけど。関係ないか。
11名無しより愛をこめて:02/05/06 19:52 ID:LXU57oVy
>>1
バカァ!! コングなんかもうどうでもいいッ!!
12多聞丸:02/05/06 19:55 ID:FwWdOaJa
>>11
契約も切れたしね。
13名無しより愛をこめて:02/05/06 19:56 ID:75l9b3VV
ゴロちゃんと大海蛇、大掛かりな北極のセット。ステキ。
14名無しより愛をこめて:02/05/06 20:12 ID:7eJXLc1l
メカコングのDVDを楽しみにしとったのに、なぜ平ゴジに移った
はよ出してくれや 海底軍艦とコン逆だけが欲しいんや
15 :02/05/06 21:20 ID:dC2LOEG3
東京タワーの対決でメカニがコングの上を取ろうとして電波塔に登るが、
電磁波の影響で機能停止して墜落って流れは、エイトマンと007との
戦いそっくりです。そう言えば007を造った博士もドクターフーみたいな
デザインですが、何か関係があるのでしょうか?
16同時上映:02/05/06 21:35 ID:bWTNBzlu
長篇怪獣映画『ウルトラマン』。
ベムラー、多々良島、ゴモラ。以上4話の再編集。
17多聞丸:02/05/06 21:44 ID:FwWdOaJa
実は東宝の怪獣映画を劇場で見たのって、これが最初だったりして。
アニメのキングコングにもドクターフーが出てたな。
18たけし怪獣記の怪獣:02/05/07 16:02 ID:i2YrCqNR
残念ながら公開時は同時上映のが人気を集めてしまったんですよね。
19名無しより愛をこめて:02/05/07 20:20 ID:v2bQe/KS
しかしメカニまで契約上の問題あんの?
あれは少なくともオリジナルと思うんだが(サン・ガイと同じような立場で)…
20オースチン:02/05/07 22:30 ID:DUhlHImS
メカニコングのソフビ(バンダイ)の出来がいいのね。
これに対応できるキングコングのが欲しい。
(キンゴジ版のキングコングしか出てない)
21名無しより愛をこめて:02/05/07 22:44 ID:MbZ23Jnb
予告編には本編で使われてないシーンでてたね
22多聞丸:02/05/07 23:40 ID:DkI+91Y0
>>18
まあ、両方とも面白かったよ。
と言うか、ウルトラマンをカラーで見たのはこれが初めてだったりして(汗
セブンからはカラーで見てたんですけどねぇ。

>>19
メカニコングも版権がからんでいるって話を聞いたことがあるけど。
だから、ソフビも中々出せないとか。
う〜ん、真実知ってる人、います?
23名無しより愛をこめて:02/05/08 18:47 ID:ul6AcOJD
>>22
メカニはゴロザウルスと同じく版権問題ないよ
でも人気がないから、なかなか製品化されない
24名無しより愛をこめて:02/05/08 18:59 ID:b5eGzG+u
「ゴジラvsメカゴジラ」で、川北は最初メカゴジラじゃなくてメカニコングを出したかったらしいね。
版権がハッキリしなかったから諦めたらしいけど。
25多聞丸:02/05/08 22:10 ID:6GhZtP1N
>>23
そっか〜。個人的にはメタリック萌え〜なんだけど。

>>24
「代理戦争 メカニコングvsメカゴジラ」ってのを見てみたかったりして。
客が入るかどうかは知らんけどね。

今度はメカゴジラが勝ちそう。
採掘用ロボットには荷が重いだろうな。
26名無しより愛をこめて:02/05/08 22:20 ID:ihAqbWnQ
メカニコングもアメリカ側の企画・デザインのはずだから、
版権関係あるのでは?
2723:02/05/08 22:53 ID:INA7Adua
>>26
そなの?
まだゼネラルプロダクツが桃谷に生きていたころ
メカニのメタルフィギアだしてたから聞いてみたら
「ゴジラ・モスラ・キングギドラ以外は叩き売りのいっぱひとからげ
 メカニコングの版権欲しいといったら変人といわれた
 もちろんRKOなんか関係なし」
と流暢な関西弁で返事きたよ
緯度ゼロの潜水艦(α号?)が取りにくいと言う怨念は聞いたけど

まだ元号が昭和のころの話ですが・・・

28名無しより愛をこめて:02/05/08 23:11 ID:3lsGzhx+
>>20
バンダイ以前、83年頃メカニコングのソフビが山勝から出てたね。

>>26
朝日ソノラマ「東宝特撮怪獣映画大鑑」にメカニコングのデザイン画が出てたような気がするんだけど…
29多聞丸:02/05/08 23:19 ID:6GhZtP1N
真実はどこに?
30名無しより愛をこめて:02/05/09 23:33 ID:tmtpRcMY
ファロ島コングとモンド島コングの関係
→多々良島レッドキングと日本アルプスレッドキングの関係に同じ。
つまり
「同一世界に存在し、同一種族ではあるが、互いに直接の関連はない。」

ってことでどうでしょうか?
31名無しより愛をこめて:02/05/09 23:49 ID:7tfHF5Md
>>30
同一種族にしては、体長も骨格も違い過ぎ。
別種族でおながいします。
32名無しより愛をこめて:02/05/10 00:07 ID:Jaz8lRbf
俺、この映画好きだなぁ。何ともいえない味わいがあるよ。
田島義文を見て「こいつ、日本人じゃありませんよ」という宝田明のナイスな台詞もあるしw
ところで、クライマックスの東京タワーのシーンはどうやって撮影したのだろう?
もの凄い巨大な東京タワーのミニチュア作ったの?
33多聞丸:02/05/10 00:48 ID:Ev55vrLE
>>30>>31
そうなりゃ、亜種扱いになるかもね。
分類学者が喜びそう(藁
34名無しより愛をこめて:02/05/10 16:36 ID:UF30DJ2s
ドクター・フーのヘリコプターは、
「ガンヘッド」で川北監督に燃やされた。
35名無しより愛をこめて:02/05/10 17:05 ID:9nsqN2jY
>>3 >>32
田島義文の件は、アジアの某国という含みではないの? 一見よく似ているが、
日本人の宝田明には見分けがつく、と。マダム・ピラニアの国も明かされないが、
北朝鮮あたりか、もしくはあれだけ東京上陸を回避したがっていたところからみると、
日本かも、という想像の余地を残しているところが、馬渕薫脚本のシニカルな味か。

>>32
遠景を除くと、東京タワーのミニチュアはフルサイズではなく、ショットによって、
タワーの階層ごとに作っている。それでも巨大なセットで、非常に贅沢ではある。
海外との合作ということで、予算を奮発したのでしょうな。
36名無しより愛をこめて:02/05/10 21:25 ID:k+51NWmJ
北極でゴロザウルスがコングやメカニコングと 戦わないのは
嘘つきだと思った。
37名無しより愛をこめて:02/05/10 22:54 ID:Cx0szd1z
>>36
ああ、雪原でのゴロザウルスのスチール写真があるから?
でも、あそこにいたら凍死するか冬眠状態になるだろうなあ。
38名無しより愛をこめて:02/05/11 22:10 ID:Pp6bTsQx
結局メカニの版権はどっちが持ってるんでしょう…?
39名無しより愛をこめて:02/05/11 22:14 ID:HZiLq8/X
花田勝にパーツを装着して演じさせたい。
40名無しより愛をこめて:02/05/11 22:36 ID:PkA8e7Mo
そういや、VSメカゴジラ公開の頃、雑誌で川北への
インタビューで胸のあたりがメカニコングに似てますね〜?
とか質問されて笑ってたとかいう記事を見たことがあるような。

41名無しより愛をこめて:02/05/13 23:48 ID:JqE7IljS
キネマ旬報社の「ゴジラ大図鑑」(メガギラスの頃出た本)にも、メカニコングの写真は出てたがキングコングは出てなかった。

やっぱりメカニコングの版権は東宝が持ってると見ていいのでは…?
42名無しより愛をこめて:02/05/14 18:37 ID:wXTjAU+x
そんなんやったら、バンダイのソフビ再販して欲しいなあ。
43名無しより愛をこめて:02/05/14 18:48 ID:Cv2IILAE
メカニのみならず、みんな再販して!!
44ホリヰ:02/05/16 20:23 ID:zJVgwu4D
マダムピラニアが東京でコングとメカニを闘わせることに反対したとき、
ドクターフーが「まあまあその話は中で」と部屋に誘い込みます。
マダムピラニアは次の登場シーンでネルソンたちを逃がして
ドクターフーを裏切ります。
ネルソン「ドクターフーと何かあったんだね?」
ピラニア「何も聞かないで…」

ほんとに何があったんだろう?
45名無しより愛をこめて:02/05/16 20:28 ID:ddw3QYGD
>>44
聞かないように。
46多聞丸:02/05/16 23:31 ID:0Gk5Hwow
大人の会話ですな。
47名無しより愛をこめて:02/05/16 23:53 ID:K98zA2s1
>>44
そのくだり、大好き。
48名無しより愛をこめて:02/05/17 21:48 ID:BzpZww/n
うおおおお
49名無しより愛をこめて:02/05/17 21:50 ID:eyoBGmgc
うっ
50名無しより愛をこめて:02/05/17 21:50 ID:09goE1LE
うんこ
51名無しより愛をこめて:02/05/18 16:09 ID:1IkTVij7
氷山を背負っているような気分だろう
52名無しより愛をこめて:02/05/18 16:14 ID:8KkQZev1
結局アメリカ怪獣キングコングを「対ゴジラ」では白熱光浴びせたり、
「逆襲」ではエレメントXで被爆させてるね。

これは無意識の原爆投下国・米国への復讐か?(藁
53名無しより愛をこめて:02/05/18 17:26 ID:RAzjVPjC
だから最近の本では写真載せられないのか…
54多聞丸:02/05/18 17:59 ID:eq8hIO11
12話なんかと一緒?
55名無しより愛をこめて:02/05/18 19:43 ID:vd5wklwh
>>52はネタ。>>53は考えすぎ。OK? 
>>54は気にしないでくださいな。
56名無しより愛をこめて:02/05/21 00:02 ID:079NmRLb
終盤、コングが東京に向かうシーンで、トラクターに
乗って避難しているオッサンにワラタ
57名無しより愛をこめて:02/05/21 00:06 ID:3SWXM5uv
それってサンガイで使われたバンクじゃない?
58名無しより愛をこめて:02/05/21 14:18 ID:3JY44ofl
最近、中古のLD買った。
コングの目がつねにあさってのほうを向いているのが残念。
大魔神とか猿惑みたいに、ぬいぐるみ俳優の目を活かせばよかったのに。
リアルタイムで見てます。小学校1年だったかなぁ。
当時、流行のスパイもののテイストもちりばめ、大門あたりのセットも見応えがある。
ハヤタが口ひげはやして悪役で出てるのが違和感あった。「マン」と2本立てだったからな。
59名無しより愛をこめて:02/05/21 16:33 ID:079NmRLb
何か東宝コングって意図的に醜くしているような気が…
キンゴジの時は豚鼻だし、逆襲だとのっぺり顔。
ゴリラに近づけたら怪獣っぽくなくなるからかな。
野性さを取るか、怪獣っぽさを取るかで迷ったのか?
60名無しより愛をこめて:02/05/28 07:49 ID:Gk8tkYgU
毛の生えてる着ぐるみは造形さん泣かせだと云うし・・・
61ホリヰ:02/05/28 19:48 ID:XkXHddKw
OVA「AIKa」は「キングコングの逆襲」の換骨奪胎版と思うんだけど…。
「ふしぎの海のナディア」が「緯度0大作戦」の元ネタみたいに…。
62多聞丸
>>60
植毛って大変なのよ。
byアートネーチャー(ウソ