仮面ライダーSPIRITS番外編が見たい!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
あのままZXで終わっちゃうのは寂しい。長く続けるとダレるのはわかる
でも村枝の描くライダーをもっと見たいのだ。
気が長いだろうけどもし村枝が2CH見てたときアイデアの参考になるようにみんなで番外編の話を考えよう
2名無しより愛をこめて:02/05/02 17:35 ID:w6ism3Iz
うっさい講談社!
3名無しより愛をこめて:02/05/02 18:07 ID:8i/VpZM5
うんこちんちん
4名無しより愛をこめて:02/05/02 18:24 ID:wdPVZ2ES
ガンガンジイとかバッタ人間の活躍とかか?
5名無しより愛をこめて:02/05/02 19:01 ID:yFi/se+V
BLACK,BLACK RX,真、ZO、J、クウガ、アギト、G3-X、ギルス、アナザーアギトとか

6名無しより愛をこめて:02/05/02 19:11 ID:WyAeMFCV
どっちかといえば俺は悪役の方が見たい
ゾル大佐の目から見た中東の地獄とか
アポロガイストの光と陰とか
7名無しより愛をこめて:02/05/02 19:18 ID:fAyvFC2x
Jまででいいよ。
8名無しより愛をこめて:02/05/02 19:20 ID:fAyvFC2x
>>6
激しく同意。平山ワールドだけでも描くべきことはいっぱいある。
9名無しより愛をこめて:02/05/02 19:48 ID:nryeTGt+
龍騎までどう? 村枝
106:02/05/02 20:04 ID:qTjpwt4u
あとは、そうだな、地獄大使最後の七日間とか
ストロンガーあたりでも美味しそうな話が出来ると思う
11名無しより愛をこめて:02/05/02 20:24 ID:mty3Do+T
>>6
そだね。
正しい事を正しいというのは、誰でも出来る。
悪を正しい、と言うようになる所までいった人間の言い分というものを
聞いてみたいね。
12名無しより愛をこめて:02/05/02 20:39 ID:W6gqA2tf
>>11
中途半端な悪はどこにでもいる。
我々でも充分なり得る。
彼らのレベルの悪足りえるには何が必要か?

狂うほどに極めた正義。

おそらく、彼らは皆これを持っている。
ここまで到達できた彼らの強さと魅力を、
俺も見てみたい。
13名無しより愛をこめて:02/05/02 20:47 ID:DOGEX5Eh
描くべきはデッドライオンのその後だろ、お前ら!?
14名無しより愛をこめて:02/05/02 21:25 ID:JHAnAXxd
スカイライダー以降の立花のおやっさんの人生が見てみたいです。
(ノリダーとかいうのは無しね)
15名無しより愛をこめて:02/05/02 21:42 ID:wdPVZ2ES
たしかに藤兵衛の話は見たいな、是非
16名無しより愛をこめて:02/05/02 21:55 ID:adcwucsL
ええっ、番外編て
『仮面ノリダーSPIRITS(だましい)!』
↑最終巻特別ふろく。師匠吉田聡に負けぬ全編ギャグ(しかも下品
だとばかりオモテタヨ〜!
17名無しより愛をこめて:02/05/02 21:57 ID:Yjuxf22G
ノリダーの話はやめろ
18名無しより愛をこめて:02/05/03 06:50 ID:ymYkOiT1
同じライダーで別の話やってもいいじゃん
19名無しより愛をこめて:02/05/03 21:32 ID:lZ4RqLjU
BLACKやRXはともかく平成ライダーとかはどーいうストーリーがいいのよ?アナザーアギトは個人的に見てみたい
20名無しより愛をこめて:02/05/03 22:40 ID:Qs7+ipch
>19
やったはいいけどアギトはどうすんの?3人ライダー別々に描くの、それとも3人集合で描くのか
21名無しより愛をこめて:02/05/04 13:09 ID:eSmRPqSO
シャドームーンが一番見たい。村枝氏にしか描けなそうなキャラだし。
22名無しより愛をこめて:02/05/04 15:47 ID:JP6a0JmL
アナザーアギトを激しく希望
23名無しより愛をこめて:02/05/04 15:52 ID:+1CXGRrR
単なる仮定の話だよねー。
油断すると勘違いしてしまう。。。
24名無しより愛をこめて:02/05/04 16:03 ID:tyHNDgYu
>>20
群像劇はTV本編でやってたんだから、もしもライスピでやるんなら
徹底的に一人ずつに絞って描いて欲しいね。
25名無しより愛をこめて:02/05/04 16:04 ID:is0xVZ4o
アナアギの日常とか。
26名無しより愛をこめて:02/05/04 16:41 ID:/2Hnh1+z
なに言ってんだお前ら、雪菜アギトのバックストーリーに決まってるじゃないか。

人知れずアンノウンと戦う雪菜アギトハアハア
27名無しより愛をこめて:02/05/04 16:45 ID:fdd5mI0e
>>24
柱に足の指ぶつけて「まさとぉ〜〜〜〜〜〜〜っ」みたいなやつ?
28名無しより愛をこめて:02/05/04 16:53 ID:tyHNDgYu
王蛇「その墓に入っているのも仮面ライダーか?」
 涼「いや…この男は戦いぬいて多くの人間を救った。
    もうアギトとも仮面ライダーとも名乗る事もない…
    変身っ!!ヴアアアアォゥーーーッ!!」
29名無しより愛をこめて:02/05/04 20:54 ID:/J2weoGh
アギトTVスペシャルにおけるアギト方面の話を
国枝を五代雄介に差し替えたヴァージョンでキボンヌ
30改造たろー:02/05/04 21:13 ID:JxV4Gxlm
>>12
ゾル大佐エピソード1とかアポロガイストエピソード1とか魔神提督エピソード1とか見たいねえ。
まぁゾルはナチスの残党だから当時の思想をそのまま受け継いじゃったんだろうけど。
31名無しより愛をこめて:02/05/04 21:23 ID:sjiY+6Fl
潮健児エピソード1を激しく見たい。
32名無しより愛をこめて:02/05/04 22:21 ID:Y3mJgjFL
デストロンで幹部候補になるまでいきいきと活動していた、結城丈二もみたい。
33名無しより愛をこめて:02/05/04 22:44 ID:y4W/qbwJ
よくアメコミで、長く続いてるヒーローのリニューアルみたいな感じで
一から書き直す事があるじゃない。あれみたいにほんとに最初から
「仮面ライダー」を書いて欲しい。

 そもそも「仮面ライダー」って、TV映像だけの物じゃ無くて、
TVマガジン、仮面ライダースナック、コミック、玩具などの複数のメディア
からリアルタイムで情報を補完しあっての「仮面ライダー」だったと思う。
 これは幸せな事に今も変わらず、ゲーム、コミック、ビデオ、書籍、玩具
等での展開が、今もそれぞれの「仮面ライダー」を提供し続けているのだが、
ストーリー物としての決定版がそろそろ欲しい所だと思う。
「映像こそ全て!」と、言う向きもあるかも知れないが(特撮板だし。笑)、
隙間をちゃんと埋めて展開する「仮面ライダー」の物語を見てみたい。
 2号誕生編やりたいって言ってたからちょっと期待しても良い?

SPIRITSでライダーマンの話を読んで、なおさら最初から見たくなった。
34名無しより愛をこめて:02/05/05 00:11 ID:m1MTa9BA
旧一号ヨーロッパ編とか、
2号南米編とか?
35名無しより愛をこめて:02/05/05 01:49 ID:AZSQgKfd
>>34
そう。
一号パワーアップ編とか、2号パワーアップ編とか(ワラ。
再改造か、特訓の成果か?は、未だに議論が分かれたりするじゃん。
36名無しより愛をこめて:02/05/05 02:27 ID:Vjc+Re5v
>>35
再改造説っていうのはマニアが考案した解釈が浸透しているだけで、
オフィシャルでは特訓の成果としか説明されていないと思うが。
余談だけど、RXの「その時!不思議な事が起こったァッ!」の二段変身
に否定的なタイプに再改造説支持派が多いんだよなあ(折れの周りでは)。
やはり整合性というか合理性を求める向きには再改造なんだろうなあ。
37名無しより愛をこめて:02/05/05 03:47 ID:msxeF6NK
講談社の「仮面ライダー大全集」にも死神博士による再改造と書いてたと思う。
半ばオフィシャルになってるんでは?
死神博士更迭と彼が新1号打倒にこだわる原因もそのあたりかと。
38名無しより愛をこめて:02/05/05 05:07 ID:hkFY+Q6e
>>26
アンノウンと戦うのアギト→アギト敗北、翔一意識不明、変身解除→雪菜霊出現、翔一の体を入り→再変身、今度は雪菜アギトの姿→アンノウンと戦う、雪菜の勝利→雪菜霊去り→翔一回復
39仮面ライダー名無しさん:02/05/05 05:34 ID:3JzggWd/
 当時のテレビマガジンの記述では「再改造による強化」と
為ってましたね。
 新1号編のOPの終わりに本郷の再改造の映像も入る事です
し(あの服装は明らかに第1話の本郷ではないでしょう。)
 外観が大幅に変わった事へのエクスキューズとして「再改造」
という設定がでっち上げられたのが真実かと(藁
40仮面ライダー名無しさん:02/05/05 05:41 ID:3JzggWd/
 初期13話〜ゾル大佐の登場までショッカー日本支部に大幹部が
いないのはおそらく、本郷を初代日本支部の大幹部にするべく改
造を施したという事なのかも知れませんね。
 一文字もしかりで、本郷ライダーを倒した暁には彼は日本支部
の大幹部になってたのかも。
41名無しより愛をこめて:02/05/05 19:04 ID:KArBkg26
この際、仮面ライダーに限らずいろんなヒーローの
番外編の漫画が読みたい。
42名無しより愛をこめて:02/05/05 23:10 ID:+iw1dbyq
>>41
禿同!
そのためにも、この作品には成功して貰いたい。そしたら、そういう企画が増えるかもしれない。
43断空光牙剣:02/05/05 23:36 ID:zFD/Al1a
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャーのなかでジョーカーが語っていた。
X3対クライムの鉄面軍団 と アマゾン対十面鬼 の漫画化。
44名無しより愛をこめて:02/05/05 23:38 ID:msxeF6NK
>>43
どーでもいいが何でキミはダンクーガの必殺技のコテハンで胡散臭いメアドなんだ?
45名無しより愛をこめて:02/05/06 00:41 ID:wW/cI7ks
>>41,42
基本的には同意なんだが、納得のいく後日談を描ける人材(漫画家としての技量と
作品に対するリスペクトを併せ持つ人物)が限られているのも確か。
特撮ではないが、ガンダムエースという雑誌を読むと正直安彦さん以外の外伝話は
辛いところ(おもしろいと思う人もいるだろうけど)。
粗製濫造されてしまうのはこわい。

46名無しより愛をこめて:02/05/06 00:44 ID:ZjzIxa33
確かに、ライスピとキカイダー02で「カネになるな」と実力も熱意も愛情も
ないヤツに来られると過去に泥を塗るだけだしね。

スレ違いかもしれんが、この人にライスピやライスピ風ヒーローコミック
描いて欲しいというマンガ家いる?
47名無しより愛をこめて:02/05/06 00:57 ID:nFb4nlQA
>>46
もう一度島本
48名無しより愛をこめて:02/05/06 01:04 ID:REbnCUbB
>>45
確かにあの雑誌読むと石ノ森系列は優遇されてるよなぁ。
まあ、ガンダム自体、本作を粗製濫造した番組ってのもあるが。
(トミノ監督のVのときの「やるきないです発言」とか)


>>46
たいした実力ない奴がかいたところで金にはならんと思いますが。
コアな奴しかかわんだろうからへぼいもん描いたら誰も見向きやしねぇって。
「02」はおもいっきり作者の作風だけど個性と実力があるからまだいいんだよな。
島本和彦は「石ノ森風」に描いてるけど。
49名無しより愛をこめて:02/05/06 01:11 ID:kgnSkVpA
>>37
たるかす編集の「仮面ライダー大図鑑」では再改造説を否定しているんだ
よねー。最初にちゃんと考えておかないから後々こういう議論を生むんだと
当時のスタッフを小一時間(以下略)
50名無しより愛をこめて:02/05/06 01:30 ID:xKmqFtkz
>>49
当時のスタッフは、まさか30年後に議論されるなんて思ってもいなかっただろ。
51断空光牙剣:02/05/06 01:31 ID:SRe/VyBX
いいじゃんか。ハンドルネームでガタガタいうこと無いだろ。
だったら。ブレストファイヤーのほうがいいか。じゃあ本題に行くぜ。
本題に行く前にもう一回言わせてもらう。評判良いんだぜ。断空光牙剣。
スカイライダー 筑波 洋 
大戦隊ゴーグルファイブ第16話『レッド! 危機一髪』に
特別出演。漫画版。
52名無しより愛をこめて:02/05/06 01:43 ID:kgnSkVpA
>>51
誤爆?
53名無しより愛をこめて:02/05/06 01:52 ID:ZjzIxa33
自分で自分のことを「評判がいい」なんて言うとはなかなか愉快な方ですな。
しかも「。」多用しすぎで日本語おかしいわ、内容意味不明だわ。
54断空光牙剣:02/05/06 01:54 ID:tjQljsg6
それは誤解というものだよ。改造人間は死なないという忘れないでよ。
55名無しより愛をこめて:02/05/06 02:02 ID:FNFI2KDQ
>>54
タックルは死にましたが?
56名無しより愛をこめて:02/05/06 02:07 ID:ZjzIxa33
>>55
断空光牙剣にはかかわらない方がいいかも(W
また意味不明なこと言ってるし天然モノの可能性アリ?
57名無しより愛をこめて:02/05/06 06:31 ID:ga2mLLjC
クウガ、アギトがスピリッツスレにカキコされる事に対しての違和感の元がやっとわかって来た
あいつら番組の中で「仮面ライダー」って名乗って無いじゃん(w

龍騎の「仮面ライダー」はミラーワールドに行く事の出来る戦士ってな意味合いだし
微妙なのはBlackだなあ
58名無しより愛をこめて:02/05/06 08:03 ID:7ERDn+G5
>>57
だがクウガもアギトもG3もギルスも木野ッチも
仮面ライダーspritsは持っているぞぉ!!
59名無しより愛をこめて:02/05/06 08:03 ID:HdoCbqNZ
>>57
腐るほど既出
些細な問題だ
60名無しより愛をこめて:02/05/06 09:35 ID:Nf/DrMNT
村枝のギルスのストーリーは確かに読んでみたい。
61名無しより愛をこめて:02/05/06 09:43 ID:JGvO3ne5
もうオバQでもハットリくんでも、何でも出してくれ。
62名無しより愛をこめて:02/05/06 09:44 ID:ishgu+bU
>>60
逆にアギト話は要らない。どうしても日常話に陥ってしまいそうなので(;^^)
63名無しより愛をこめて:02/05/06 13:53 ID:qD3AKLdd
アギトの力を悪用しようとする奴らと戦うオムロン率いるG5ユニットの話をキボンヌ。
64名無しより愛をこめて:02/05/06 16:51 ID:Z6nTIzBg
平成ライダーとかも見たいのはわかったけど、じゃどーゆう話がいいのかって例を出さないと話は盛り上がらないよ
65名無しより愛をこめて:02/05/06 16:58 ID:NTQuo9K6
>>64
一例としてアギト28話のような泣かせる話。
66名無しより愛をこめて:02/05/07 01:42 ID:VDJozxHD
戦隊モノなら長谷川裕一氏に描かせるという手がある。
ウルトラはもう一度内山まもる氏に「ザ・ウルトラマン」みたいなもの
を希望したいんだが、もうやらないかな。
67名無しより愛をこめて:02/05/07 02:08 ID:yTHhMQBQ
>>66
ライダーもBlack以降をいっしょくたにするなら長谷川先生に頼んだ方がいい。
68名無しより愛をこめて:02/05/07 10:31 ID:da1nlG3P
>>64
世界警察会議とかに、ショッカーなりグロンギなりアンノウンなりの残党が出現。
居合わせた滝と一条が、資料として展示されていたG3とG3Xを装着してそれに挑むって話が個人的には激しく見たいっす。
69名無しより愛をこめて:02/05/09 12:45 ID:wENMy+LU
>56
断空光牙剣についてはここをご参照下さい。

特撮サイト管理人として、こういう訪問者は嫌だ! 2
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1014638269/l50
70名無しより愛をこめて:02/05/09 15:22 ID:0cAep2tf
素直に言うと
ZX編の次に村枝漫画で読みたいのは
RX編での登場前の10人ライダー(対ゴルゴム及び対クライシス)と
RXの噛ませ犬描写じゃない10人ライダー+RXVSクライシス
かな

それより後の作品は、この後で充分。
71名無しより愛をこめて:02/05/09 16:17 ID:EkfP4Z7t
>>68
一条さんがG3とかのGシリーズを装着して戦う話は本当に見たい。
仮面ライダーG0(ジーオー)とかいうやつなんか希望。名前がZOとかぶるか?
72名無しより愛をこめて:02/05/09 17:43 ID:acaDiiZ9
>>70
前者はともかく後者はまずいだろう。「納得いかないので話を作り変えました」
は東映がいい顔しないんじゃないか?
73名無しより愛をこめて:02/05/09 18:50 ID:0cAep2tf
>>72
変えるのではなく加える形。
10人ライダーの見せ場を追加して、最終的にRXに見せ場は譲れば内容は同じ。
昔の300円のガンダムのプラモとPGのガンダムのプラモの差みたいなもの。

RXマンセーな人間以外にとっては、あの10人ライダーの噛ませ犬っぷりは納得いかないだろ
RXが主役なんだからRXに一番の見せ場は譲るのは当然としてもね。
10人ライダー合計<RXは嘘だよ
74名無しより愛をこめて:02/05/09 19:11 ID:O6RwJdfG
どのライダーまで出すかが問題。
個人的には全ライダーの競演も見てみたいけど、数が多すぎるので知名度とかから言って1号〜RX、クウガ、アギトがいいかと
ただ真はせめてマンガのなかで物語を完結して欲しい気もするけど競演するとなるとあのデザインがちょっと・・・
ZOはいいとして巨大化できるJは浮きそうな気がする
旧ライダーをアレだけ愛し、平成ライダーも好きらしい村枝氏だったら面白く描いてくれそうな気がする。
まぁ競演って簡単に言ってもどーゆう物語にするかも問題だけど
75名無しより愛をこめて:02/05/09 19:25 ID:07aDhk+b
世界征服ではなく、現実的な悪と戦うライダーってのはどうだろう。
2号編の時みたいに、内戦地域で難民を助けるためゲリラと戦うとか、
今、世界では奴隷やら売春やら兵士やらをさせられている児童が、
2億人以上いるらしいが、そういう連中と戦うとか
76名無しより愛をこめて:02/05/09 19:34 ID:6NPgGFN3
いっそ思い切って、あの9・11テロの現場で救助活動をするライダーとかは
描けないかな?なんかスパイダーマンはそういうのあるらしいし…。
でもここは日本だからなぁ…。
77名無しより愛をこめて:02/05/09 21:18 ID:aIjgNnpD
>>76
個人的にはあれは引いた…。悪役までテロ現場で涙流してるし…。
スパイディが「こんなにアメリカが人殺しした事は無い」なんて事言うし…。
正直、あぁいった生臭い事件にライダーは関わって欲しくないねぇ。
78名無しより愛をこめて:02/05/09 21:54 ID:/D3e4Gwb
>>76
そんな話しあったの?うわ、偽善クセェ・・・
79名無しより愛をこめて:02/05/09 22:00 ID:q378JAza
日本に帰ってきた五代が怪人を操る謎の組織との戦いに巻き込まれていくうち、立花籐兵衛、滝和也、そして組織を追って日本に帰ってきた歴代ライダーと出会い
協力して組織と戦うってどう?
五代は本郷か誰かに言われて籐兵衛の元を訪れ、成行きで籐兵衛の経営する喫茶店を手伝うことになる。っていう設定とか
そんでクウガたちは組織を追い詰めるものの組織は海外に逃げ、クウガたちはそれを追って世界各地へと散る
2年後、再び日本に拠点を置いた組織はアギトを戦力にするため「アギト捕獲作戦」を計画し、アギトやギルスを襲う。その彼らを救ったのは1号だった。
後はクウガ編同様海外から次々と帰国する歴代ライダーと共に戦うみたいなので、アギトはそれぞれ設定の違うライダーが3人いるので歴代との共闘話に変化がつけられて面白くなると思うし
それと翔一は五代同様籐兵衛の喫茶店を手伝うって設定で

80名無しより愛をこめて:02/05/09 22:46 ID:MwM09JU7
葦原「神敬介? ああ、聞いたことがある。かつての名スイマーだろ?」
なんてセリフがあったり。
81名無しより愛をこめて:02/05/09 23:31 ID:UpF7G6qD
>>79
おもしろそう
82名無しより愛をこめて:02/05/09 23:47 ID:L+knHBp5
タックルだけの話が読みたいでちゅ。
83名無しより愛をこめて:02/05/10 00:01 ID:graHTkVq
五代の父親って写真家じゃなかったっけ?
だとすると2号と接点が持てるぞ。

とはいえ、村枝さんの描くクウガは見たいけど、クウガはクウガで世界
が完結しているので、あまり競演話を見たいとは思わない。(反対とい
うわけではなくて、無理につなげなくてもいいんじゃないかと思ってる)
でも一条&滝のコンビってのは見たいなあ。
84名無しより愛をこめて:02/05/10 00:12 ID:tPz2qNgJ
>>83
写真家より冒険家の比重が大きいような気がするけど。
一文字がなにを対象にしたカメラマンかは知らないけど(人間?)、ヒマラヤの山頂まで上って日の出を撮るとはちょっと思えない。
85名無しより愛をこめて:02/05/10 00:15 ID:wPYmpjuh
一文字って人間は撮らないって言ってなかったっけ?
86名無しより愛をこめて:02/05/10 00:15 ID:Bt7TpXeD
>>80
マジレスするが、敬介はスイマーではなく船乗り志望だぞ。
87名無しより愛をこめて:02/05/10 01:08 ID:N+Qos72M
>85
88名無しより愛をこめて:02/05/10 01:41 ID:HOXjNedB
>>77
リトルボーイ&ファットマン
89名無しより愛をこめて:02/05/10 16:39 ID:lwpahPje
好きな女を失ったもの同士でギルスとXかストロンガーで何か話し作れそう
90_:02/05/10 20:17 ID:HIPoRWjx
>>89

親方とサブ
91名無しより愛をこめて:02/05/10 23:38 ID:CM87cQg6
>86
船乗り志望で、水泳選手としても実力者だった…っていう
設定があるんですが…。
92名無しより愛をこめて:02/05/10 23:44 ID:Bpiwj3sd
>>83
でも、その場合、五代父と一文字との年の差が問題になってくるな。
本当の年齢だったら同世代になって、学生時代の友人だったというような
設定を作る事もできるが、その場合、滝との年が合わなくなるし。
93仮面ライダーオリンビス:02/05/11 19:30 ID:wsEaM3Nb
本スレの224が書いてるが、Black最終話とRX1話の間の話きぼん。

Blackの最後でシャドームーンに「親友を殺した苦しみを一生背うがいい(w」
みたいな事言われてたのに、RXでは別人のように明るい性格になってた。
兄を殺したんで杏子には会いづらいとしても、信彦やクジラ怪人、義父の事も
忘れたようで嫌。(インターポールの滝のことは忘れてほしいが)

廃人のようだった光太郎がゴルゴムの残党なりクライシスの先遣隊と
戦っていく中で過去を乗り越える話とかやって辻褄を合わせてくれるとうれしい。

あと見た子供が救急車で運ばれるようなバイタルチャージの絵を描いてほしい。
94名無しより愛をこめて:02/05/12 15:06 ID:8+57c6hz
age
95名無しより愛をこめて:02/05/15 18:32 ID:k8rZ/kWs
>>93紙でどうやって表現するんだ?
96名無しより愛をこめて:02/05/15 18:48 ID:vHA0xwhA
>>95
カラーページでパラパラマソガ…
97名無しより愛をこめて:02/05/15 18:51 ID:ijQU+QWO
>>95
「とびだす」絵本
98名無しより愛をこめて:02/05/15 19:13 ID:L0UPPSOw
とりあえず
99名無しより愛をこめて:02/05/15 19:14 ID:YrC5pLWH
村枝は
100名無しより愛をこめて:02/05/15 19:15 ID:2u/YV+kj
うんこ
101:02/05/16 02:06 ID:vfg+CQON
ゴルゴムの仕業だ!
102名無しより愛をこめて:02/05/16 03:51 ID:/f4lOvrO
クライシス五十億の民、佐原夫妻、そして信彦・・・。
守り切ったものも大きければ、失ったものもまた大きかった。
自分自身の未熟な心を鍛える旅は、より多くの人を救う為の旅でもある。
蠢く新たな悪から、全ての人々を救う為、南光太郎は戦う・・・!

新たな悪の動きを探るべく、観光客を装ってアンデスの高地を行くライダー(誰が妥当だろう?)。
現地の村に立ち寄った折りに出会う、青年冒険家 五代雄介。
怪事件を追う中、傷だらけになりながらも悪から人々を守るライダーの姿を目の当たりにした五代は、再び変身する事を決意する・・・。

アギトの力を狙う、新たな悪の組織。
否応無く巻き込まれる戦いの中、芦原と翔一は自分達とは異なる異形の戦士を見る・・・。

アンノウン出現との不審な通報を受け、出動するG5ユニットだったが、新たなアンノウンの前に彼らは無力だった。
G5壊滅の報を聞き、帰国した小沢は警察学校に展示されていたG3-Xの改修に取り組む。そして、再度の通報。
今、戦えるのはあの男しかいない・・・。
103名無しより愛をこめて:02/05/16 09:58 ID:pcWx90k3
 捜査一課からふたたびG-3チームに戻った氷川であったが、新たなアンノウンに
苦戦を強いられる。
 Gトレーラーの中で爪を噛む小沢に無線が入った。
 『ザザッ・・・科警研から新型の筋肉断裂弾を預かってきました、もと長野県警
の一条です。只今より合流します』
 モニターが映し出したのは、小澤が日本から離れた後、少数のみ量産されたという
G-3X、しかも未確認第4号に敬意を表するかのように赤くリ・ペイントされたG3-Xが
伝説の名車ビートチェイサー2000を駆る姿であった。
104名無しより愛をこめて:02/05/16 17:47 ID:2ikwWzAF
>>102-103
なかなかいいね
105名無しより愛をこめて:02/05/16 17:58 ID:TI1swyBj
>>102-103
五代と会うのは、やっぱ原点との邂逅という意味で本郷猛キボンヌ。

赤金カラーのクウガと、赤銀カラーの一条さんG3ーXの共演が
目に浮かぶよ。1・2号のダブルライダーみたいでイイ!!
106名無しより愛をこめて:02/05/17 11:30 ID:1toFm6Mr
鉄人一条のことだ、いい装着員になれそう
107_:02/05/18 02:00 ID:dXi+Wa2Z
>>101


     人
    (__)
  \(__)/  暗いと不平を言うよりも  
   ( ・∀・ )   すすんでうんこを食べましょう
108名無しより愛をこめて:02/05/18 22:16 ID:q1D6z4np
一条も、たしか仮面ライダー(未確認)の運命を背負ってたんだよな。
ならなかったけど。
どっかの雑誌でそういう話を読んだ気がする。

初代仮面ダイダーで、藤岡猛が事故ったとき、
新キャラの滝和也が2号が出るまで話をつないでたし。
滝もライダーの運命を背負ってたのかも。
109名無しより愛をこめて:02/05/18 23:55 ID:QCHW1XIR
>108
意味不明
110名無しより愛をこめて:02/05/19 00:03 ID:xyTXERnt
つーか、仮面ダイダーってナニ? 龍騎の後番組か?(w
111109:02/05/19 00:20 ID:FQHGIioI
仮面ライダーダルダの続編でしょう(大藁>仮面ダイダー
112名無しより愛をこめて:02/05/19 00:24 ID:wv0KhPJr
滝和他
113名無しより愛をこめて:02/05/19 01:12 ID:xyTXERnt
よく読むと、藤岡猛ってのもよくわからん。
つーか、108、落ち着いてカキコしような。
114名無しより愛をこめて:02/05/19 10:17 ID:HzfVfqrQ
落ち着く落ち着かないの問題じゃなくて
デムパの香りがするんだが・・・

>>108よ、もっと書き込んでくれ!
115名無しより愛をこめて:02/05/22 19:55 ID:pvagZFB1
『いけませんよ滝さんっ!』
滝の後ろからすがり付くようにしてまでも、彼を止めようとした尾室は、
その甲斐も無く滝に振り切られた。
『そこに封印されているのはっ、過去に痛ましい事故を起こした・・・』
『知ってるよ!G4ってンだろっ!!だがなぁっ、死ぬような想いをして
まで闘ってるひよっコどもを見殺しにするわけにゃあいかねぇンだよ!!
そこに使える『力』があるんなら、それが『心』の無い『力』だってえんなら、
この俺が、『心』にも『魂』にもなってやるゼ!!』
尾室を振り切って、G4をその身に纏おうとしている滝に声をかけたのは
ひとりの少女であった。
『滝さんがG4の『魂』になるのなら、私が『心』を受け持ちます。
私だって、翔一くんに生きていてほしいから』
滝は、ひとりの少女の視線を、真っ直ぐに受け止めた。
116名無しより愛をこめて:02/05/22 21:28 ID:HzYMbVkI
映画「ギャラクシークエスト」よろしく俳優なのに本物のライダーと間違われて
平成ライダーワールドの危機を救うべく召還された藤岡、佐々木、宮内〜村上、高杉、菅田氏。

開き直った藤岡氏
復活!佐々木氏
嬉々とした宮内氏
・・・・・
「俺が一番出世したのに・・・」ぼやく村上氏
自衛隊出身の特殊能力で大活躍!の高杉氏
ドスを効かせまくる菅田氏

・・・ってなのはどお?
117名無しより愛をこめて:02/05/22 21:30 ID:2I1mta6P
改造魔人の連中が改造前はどんなんだったか見てみたいです。
118名無しより愛をこめて:02/05/22 21:35 ID:gemHgvT3
>>116
(・∀・)イイ!!ね
シガニー・ウィーバーの役は山本リンダで(w
119名無しより愛をこめて:02/05/22 22:46 ID:GFq/O6f5
>>115
イイね!!
もっともっと書いて!!
120名無しより愛をこめて:02/05/23 01:07 ID:1THNkd0B
>>116
折れはこっちを期待
121名無しより愛をこめて:02/05/23 01:18 ID:akC7+Cyd
スーパーライダー大戦と化してきたな。
122116:02/05/23 03:05 ID:A5sbU74y
『ギャラクシー・クエスト』はビデオ・DVD化されてるから一度チェックをお勧めするYO。
トレッキーなら必須。
123名無しより愛をこめて:02/05/23 13:07 ID:gippwJkE
>>115燃えた
124名無しより愛をこめて:02/05/23 13:24 ID:gippwJkE
正義の心をパイルダァぁぁ・オーン!・・・てな感じだな
125名無しより愛をこめて:02/05/23 14:35 ID:2ojgm/yn
>68
ちょっと同意するが、滝は例の「マスクドライダー」装備の方が燃える。
ただの人間が「ライダー」を名乗るのがあの話のキモだと思うし、

>>77
たかだた5000人程度で…お前等はアフガンだけで何人殺してるんだと
小一時間(略)
126改造たろー:02/05/23 16:39 ID:QXzYTTVR
俺は滝がどう言う経緯でダッカーの首領になったかが知りたいな。
127名無しより愛をこめて:02/05/23 17:20 ID:gippwJkE
>>125
だとするとG4はどうだろう。
あの(使用者にも)過酷なシステムにその身を投げ出すというのは、
「人間」の部分をクローズアップすることにはならないだろうか。
128名無しより愛をこめて:02/05/23 22:09 ID:GS2Zzbs0
Gシリーズのイイところは
普通の人間が仮面ライダーになれるってとこなんだろうね。
129名無しより愛をこめて:02/05/24 06:11 ID:xT+Hy+Xd
>普通の人間が仮面ライダーになれるってとこなんだろうね
ちゅうことは、滝が装着した日にゃあもう・・・
130名無しより愛をこめて:02/05/24 10:12 ID:TBcU0yZQ
ageまひょ
131名無しより愛をこめて:02/05/24 10:43 ID:jFHXg08K
>普通の人間が仮面ライダーに
残念ながら、普通の人間の限界はマイルドです。
132名無しより愛をこめて:02/05/24 13:33 ID:TBcU0yZQ
発売直前age
133名無しより愛をこめて:02/05/24 13:40 ID:TBcU0yZQ
.
134名無しより愛をこめて:02/05/25 05:28 ID:UIg0JS7n
マガジンZ最新号を読んだ。
オレなんかの素人の想像をはるかに超えていた…。
135名無しより愛をこめて:02/05/26 20:15 ID:1k7nNvUW
>>134
プロの力に酔いながらも、お互い憧れを抱きつつ頑張ろう。
136102:02/05/27 03:27 ID:RiWhKvTi
クライシスとの戦いの後、自分自身を鍛える為、そして多くの人の力になるべく旅立った南光太郎は、片田舎の孤児院でボランティアをしていた。
平和を脅かす存在の無い平和な今、光太郎は力を使う必要はない。力を使わずとも、人の為になにかをしたかった。
同時に、光太郎には力を使う事への戸惑いがあった。
クライシスの民、佐原夫妻、そして信彦・・・確かに力があったからこそゴルゴムやクライシスから地球を守る事が出来た。
しかし、力があっても、いや力があったからこそ、多くのかけがえのないものも失ってしまった。

(俺の今の未熟な心では、この力は使ってはいけないのかも知れない・・・)

自らへの疑心が、光太郎の力を半ば封印する形となっていた。

ある日、孤児院の子供達と平和な時を過ごす光太郎の前に一人の少女が現れた。
その少女は、かつてクライシスから逃亡し、光太郎に救われた怪魔界の科学者の娘だった。

「あなたの所為よ・・・あなたの所為で私もお父さんも帰る所を無くした・・・。私達はあなたが怪魔界に平和を取り戻してくれると信じていたのに・・・!」

故郷を失った少女は光太郎を責め立てる。
光太郎は反論もせず、ただ押し黙るだけだった。
怪魔界が崩壊の危機にあった事は確かだ。だが、光太郎はそれを知っても何も出来なかった。
正義面をした自分の安請け合いが、少女の悲しみと怒りに一役買っているのだと思うからこそ、光太郎は一身にそれを受ける。

「こうして孤児院で働いて・・・それで私達への償いのつもりなの?ばかにしないでよ!」

少女の言葉が、光太郎の胸を貫いた。
137102:02/05/27 03:51 ID:RiWhKvTi
「償うというなら・・・今すぐ怪魔界を、私達のふるさとを返してよ!」

涙ながらに訴える少女。
光太郎は謝る事しかできなかった。

暫くして少女は、自分を追って孤児院にやって来た父に促され、光太郎の下を後にした。
怪魔界の科学者であったが故、怪魔界崩壊の事情を少なからず知る少女の父は光太郎に頭を下げるが、謝るのは自分の方だと光太郎は言う。

(俺のした事は・・・間違っていたのか・・・)

暗く沈む光太郎の心に、不吉な予感が走る。
光太郎が少女の去って行った方向に振り返るのとほぼ同時に、少女の悲鳴が聞こえた。そして反射的に、全速力で駆け出す。

悲鳴の主の下へたどり着いた光太郎が目にしたのは、気絶した少女を脇に抱えた異形の怪人。
怪人の攻撃をかわし、光太郎は太陽へと右手をかかげる。
しかし、光太郎の身には何の変化も起こらない。

(変身できない・・・!?)

戸惑った隙をつかれ、攻撃を受けた光太郎は腹を貫かれ、吐血。その場に倒れ伏す。
薄れゆく意識の中、飛び去る怪人の後ろ姿が目蓋に焼き付いた。

(何故だ・・・どうして・・・)

光太郎の意識は、闇に包まれた。
138102:02/05/27 04:26 ID:RiWhKvTi
闇の中の光太郎の意識に、過去の出来事がフラッシュ・バックしていく。

ゴルゴムに改造される自分と信彦・・・
シャドームーンとの戦い・・・
RXへの覚醒・・・
シャドームーン、信彦との永遠の別れ・・・
殺される佐原夫妻・・・
ダスマダーの口から語られる怪魔界の真実、そして崩壊・・・

それらを見せたのは光太郎の内に埋めこまれたキングストーンだった。

『南光太郎。かつて汝は悲しみを乗り越え、人々を守る為に、死の淵より蘇り、その度に新たな力を得た。しかし今、汝の心は後悔と自責に捕らわれ、自ら力を封じている』

光太郎の心に語りかけるキングストーンの言葉は、全てが的を得ている。
光太郎は自らその力を封じていた。誰かを悲しませる事を、失う事を、そして自分自身が傷つくことを恐れるが故に。
その結果は完全に裏目に出てしまった。

『ここで死するも、再び蘇るも汝の自由。我は、汝と共にあり・・・』

(先輩達・・・仮面ライダー達は自分が傷つく事を恐れず、人々を守ってきた。それに比べて俺は臆病者だ・・・結局誰も守れやしない。なら・・・)

光太郎は選択した。


怪人に誘拐された少女は、科学者である父親に協力を強制させる為の材料だった。
脅迫電話を受け、指定された場所へ赴く父親。娘を解放してくれと懇願するが、その願いは拒まれ、怪人に親子共々連れ去られそうになったその時、
太陽の逆光を浴び、怪人の行く手に立ちふさがる影があった。

影は右手を太陽にかざし、両腕を十字に交差させる。

「変身!」

光がスパークし、太陽の輝きの中、黒き勇者がここに再臨した―――。

「俺は太陽の子!仮面ライダーBLACK RX!」

もう傷つく事は恐れない。迷う事もない。この力は、守る為の力。

(クライシスの人々・・・佐原のおじさん、おばさん・・・信彦・・・俺は戦う!)

失われた者への決意を秘め、RXの新たな戦いが始まる。


102で言葉足らずな感があった南光太郎の部分を描き直してみました。
長々とお目汚し、すみません。
139名無しより愛をこめて:02/05/28 00:11 ID:ZYKws2vU
>102氏
お見事! 出て来た組織はドラスかフォッグか財団か?
RXスレで「キングストーンの力解放でBLACKに戻ってしまうが
怪魔界は救われ…」ていうのを考えてる人がいたけど、
私的にはこっちの方が好み。
140名無しより愛をこめて:02/05/28 19:11 ID:7GSJyRg2
ageながらもageてしまうDQNな自分が情けない
141名無しより愛をこめて:02/05/29 15:28 ID:CFxJE5Q/
.
142777:02/06/01 02:14 ID:KGwSkKFx
 RXのラストが納得いかないってことで考えました
とある病院の集中治療室そのベッドにはそれまで数百回自殺を
繰り返した男が無惨な体を晒していた
 そこに入る謎の青年、声をあらげ咎める看護婦を視線の一瞥でなだめベッドの傍らに座り手を握って意識の中に入り語りかける
 男「誰だお前は]
 青年「私はこの世の全てを作りし者」
 男「神?神なのか、ならばなぜ俺を地獄に落とさない50億人も殺した無慈悲な人殺しを
 青年「あなたは死ぬことは出来ないそれは私の力を継ぐ者だから」
 男「俺が神の力を」
 青年は男に教えきかす、世界がこの世とあの世=魔界で出来ていること、この世が常に魔界に狙われていること
 かつてこの世を守っていた青年が訳あってこの世を去らねばならなくなった時、その代わりに世紀王を造り、魔界との通り道に
怪魔界を造り魔物の出入りを封じたこと
 その怪魔界が滅んだ今、この世が再び魔の手に侵されつつあること」
 自分が人間の為ちからを使い果たし、もう戦えないことを
 男「しかし俺の体もこの様だ」
青年が指を鳴らすと1人の男が病室に入ってくる
 看護婦「そんな馬鹿な、あなたは木野先生」
 木野「この男か俺を地獄から引き戻しても直したいというのは
 青年「ライダーに普通の治療は無理です」
 木野「俺がやるしかない様だな」
143名無しより愛をこめて:02/06/01 02:28 ID:dJ5ziXnN
もしもSpiritsがZX編以降も続くなら・・・
やはり「その後のRX」もだが、個人的には、ZXと同じ単発だった
シンをちゃんと描いて欲しい。どうかな?
144名無しより愛をこめて:02/06/01 04:37 ID:4aqiYcGY
>>77
今月号でタイガーロイドの言ってる通りだよな。
145名無しより愛をこめて:02/06/03 04:50 ID:QiNvwo4H
真・仮面ライダー
・・・序章ではなく本編だな。>>143
146アバンタイトル風IF予告・真編:02/06/04 11:33 ID:6DmdtuAE
N)インターポールにもたらされたCIAの極秘情報。
  それは知られざる仮面ライダーについてのものだった。


セーラ「”財閥”に売り込まれるはずだったレベル3サイボーグ・・・」
アンリ「CIAが闇に葬った仮面ライダー?」
セーラ「”財閥”の闇を引きずり出し、壊滅に追いやったのは彼の功績によるものだわ。」
シン「よしてくれ。正義とかそんなご大層な理由で戦ったわけじゃない。」
怪人「キサマ・・・人間デハナイナ?」
シン「・・・化け物にでも悪魔でも、何にでもなってやるさ。この子を守るためならばな。」

N)次回“異形の守護者”

アンリ「・・・風祭 真、コードネーム・Masked Rider・・・・・・」


#もしSPIRITSにシンが出たら、をアバンタイトル風予告にしてみました。
147名無しより愛をこめて:02/06/04 16:46 ID:pqdic0xQ
>>146
それ読んで気が付いた。村枝氏が彼女をアンリって呼ばれるキャラクターに
したのはセーラへのオマージュかもしれないな(塚田きよみさんは
「ジャスピオン」でアンリ役だった)。
クールな性格だが任務と情の間で揺れ動くという役回りもそっくりだ。
148名無しより愛をこめて:02/06/04 17:06 ID:FUBaek57
>>146
いいね。ZOやJも何とかお願いします。
102氏もがんばって!
149名無しより愛をこめて:02/06/04 17:27 ID:YLbUPZqN
>>146
(・∀・)イイ!!
150名無しより愛をこめて:02/06/04 18:45 ID:yb6G5hk+
うんこ
151名無しより愛をこめて:02/06/04 21:05 ID:TsXCk8+S
>>136>>138
・・・こいつは、スゴイぜ・・・!(正宗一成風に!)
で、題名はどうする?さしずめ、「再臨の太陽」かな・・・?

>>146
う〜ん、こっちもいい・・・
152名無しより愛をこめて:02/06/04 21:18 ID:6oW1lhE6
RXは出さなくていいけどやっぱブラックは出しちゃダメかな?
153アバンタイトル風IF予告・ZO編:02/06/04 22:56 ID:rGlJwPV6
N)人の業。大自然の意思。
  その使命を己が身に刻んだ戦士が今甦る!。


滝「奴ら、こんな廃工場跡で何を探していたんだ?」
清吉「ワシは何も知らん。知っていたとしても話すものか!」
麻生「悪いが、博士の”遺産”はすべて始末させてもらった。」
滝「オメェ・・・・その顔は・・・・」
宏「大丈夫だよ。ライダーはきっと来る!」
麻生「俺は戦います。俺をライダーと呼ぶ人がいる限り!」

N)次回“微笑みの行方”

宏「ライダー!」

#スマン、Jはまだ未見
154名無しより愛をこめて:02/06/04 23:15 ID:hJwiSvQj
>>153
こっちもいい。ぜひブラックやRXもお願いいたします





155名無しより愛をこめて:02/06/04 23:21 ID:cqL8mykq
なぜ、こだわる?
俺も好きではあるが。
156名無しより愛をこめて:02/06/05 04:41 ID:JE3V7IwZ
>>153
>N)次回“微笑みの行方”

挿入歌のタイトルが元ネタですな。いいセンスしてる!
ちなみにあの曲、まったく特撮興味ないやつに聞かせたら
「いい歌じゃん」と言ってくれた。
157名無しより愛をこめて:02/06/05 05:43 ID:fl86oP8E
やっぱダレない為にも宇宙刑事シリーズに変更!?
158146=153:02/06/05 13:20 ID:2MSlec31
RX編、>>136-138を超える物を思いつかない・・・
出来良いよウワァァァァァン!!!
Jはちゃんと見て作ります。

しかし、村枝版は更にこの上をかるーく超えて行きそうなヤカーン(笑)
159名無しより愛をこめて:02/06/05 15:22 ID:1p/vJGtW
1134] ライスピ最高だ 投稿者:名乗  投稿日:2002/05/31(Fri) 00:14:49

マガジンZに連載されてるライスピは最高だねえ。
ついにZX編が始まり、今号は1号とZXの一騎打ち!
クウガ、アギトがちょいと消化不良だったから余計に燃えますね。
ここで読んでる人がいるかなあ。あれが「仮面ライダーイズム」だ(笑)


--------------------------------------------------------------------------------
りんのすけ > あれは読んでいて燃えますよね。テレビの仮面ライダーは今見ると子供だましなところがありますが、あれは心底大人の楽しめる仮面ライダーですよね。
クウガとは違った意味で、魂の入ったヒーローものといった感じで最高です。あのドラマを歴代のオリジナルキャスト出演のドラマで見たかったですね。 (2002/05/31(Fri) 01:10:54)
S > 面白いですね。毎号楽しみにしています。世界征服を策謀する秘密結社バダン、そのバダンに改造されたZX。
これからどう自分の罪を贖っていくのか興味あります。台詞も心に残るものが多いですし。 (2002/06/01(Sat) 00:15:11)
モロQ > 私は、V3のときの「俺は、守れなかった。お前は守ってやれ。」という風見のせりふが大好きです。クウガの話もやってほしいなぁ。 (2002/06/01(Sat) 17:48:34)
160名無しより愛をこめて:02/06/05 15:25 ID:1p/vJGtW
りんのすけ > いや、ライスピにクウガの出る幕はないでしょう。世界観が違いすぎますからね (2002/06/01(Sat) 23:19:42)
宇者β > 出版社の都合上ZXまでです(Blackはサンデー出身なので)。ライダー魂を読んで思ったのは、
五代雄介と言うキャラは、本郷猛と一文字隼人をかけ合わせて、現代風にアレンジされたキャラであることがよくわかったことですね(アマゾンとは話があいそうだし)。てか、ZXまででるからって、2号のマスクが古いのがちょっとイカス。 (2002/06/02(Sun) 00:13:04)
ASA > ワタシ、スピリッツのためだけにマガジンZ買ってます(^^;)。009、キカイダーOVA、そして平成ライダーと、21世紀になって、石森章太郎作品(あえて旧名表記)がクリエイターの注目を浴び、
良作力作を呼ぶのは、ちょっと不思議な現象ですね。実は他の大御所の作品もリメイクの対象にはなっているのですが、
石森リメイク作品群だけが、2000年代の現役作品と肩を並べて堂々「活きて」いる印象があります。 (2002/06/02(Sun) 01:33:12)
ASA > マガジンZ連載の『仮面ライダーSPILITS』という作品中ではZXまでと決まっているようですが、作者の村枝賢一さんはサンデーでも描いていた人だし、
『SPILITS』が一段落したらサンデーGXあたりで平成ライダー編(含BLACK)もやってくれないかなー、などと甘い期待をしております。
題名は『真・仮面ライダーSPILITS』でどうでしょう(笑) (2002/06/02(Sun) 01:37:36)
161名無しより愛をこめて:02/06/05 15:26 ID:1p/vJGtW
ありす > 村枝さんはクウガにもはまっていらしたようですし、描くものの傾向からいってアギト(特にアナザーアギト)もお好きでしょう。
だから描いていただける可能性もあるのですが、ZX編のあとは今まで設定のみだった物語を漫画化したい(1号が2号を助ける話や1号と死神博士のヲーロッパでの対決など)そうです。
それが終わってもクウガに至るまではRX・真・ZO・Jの物語が語られるでしょうから描かれるとしても数年後かと。 (2002/06/02(Sun) 23:26:50)
名乗 > うーん・・クウガやアギトには「仮面ライダー魂」が無いような気がするなあ。なんかこう不条理への怒りとか私怨を乗り越えてとか。「だって俺クウガだもん」とか「綺麗事云々」は確かに良い台詞だけどね。
もっとこう、峻烈な戦いの世界に身を置かないとライダーじゃない気がするんだけど。 (2002/06/03(Mon) 20:36:09)
宇者β > 受取り方は人それぞれあって良いんですが、果して今の時代で「本郷猛や風見志郎ライクに」 (2002/06/04(Tue) 01:44:09)
162名無しより愛をこめて:02/06/05 15:28 ID:1p/vJGtW
宇者β > 不条理への怒りとか私怨を乗り越えてとか言った事を表にだして現しても解ってもらえるかなと思います。
その点で、五代雄介と言うのは、怒りの感情を表にだそうとせず(だからこそジャラジ編が際立ったわけで)、苦しい状況ですら信念の為にやせ我慢してみせる、
そして一番大事なのは、質問に対して解りやすく指標となるような解答を出している。表に出てくる姿はへらへらして緊張感が無くて、
ヒーローぽく無いようにみえて、内面では炎がもえていたわけですから。その炎の色が、本郷猛や風見志郎が「赤」だとすれば、
五代雄介は「青」、赤より熱そうにみえないけど、ホントは赤より温度は高いってヤツじゃないかなと思います。 (2002/06/04(Tue) 01:53:30)
ASA > イデオロギー論はおいといて(^^;)、クウガもアギトも村枝さんがマンガにすれば、元祖ライダーファンも平成ライダーファンも納得の一本になりますよ。
たとえクウガにライダー魂がなかったとしても(仮に、ね)。ZX完結の暁には、ぜひライダーSPIRITSクウガ編を観たいものです。
(間は後まわしでいいから(^^;))
163名無しより愛をこめて:02/06/05 16:12 ID:1p/vJGtW
武者α > ようするに五代君は歴代みたいに暑苦しい熱血感じゃないんです。でもそれでいて歴代よりも熱い心を持っている! (2002/06/04(Tue) 16:55:53)
ありす > 今でも本郷猛タイプや風見志郎タイプは成り立つと思いますよ。で、なければそもそも仮面ライダーSPIRITSが賞賛されるわけがありません。
五代というキャラは本郷や風見の否定形ではなく、別のアプローチから生まれてきたキャラクターでしょう。どちらが熱い心を持っているかなんて比較のしようがないでしょう。
ただお話としてはSPIRITSの2号編のようなストレートに戦いと笑顔を守ることがつながるエピソードがクウガにはあってもよかったかなとは思いますけど。 (2002/06/04(Tue) 23:40:41)
S > 個人的にクウガ・アギトは仮面ライダーではないと思ってますので(高寺Pもいったんでしょ?それに劇中仮面ライダーとよばれてないし)、ライスピに出なくて結構。
それよりRXラストの歴代ライダー客演の補完やZOの後日談などが観たいですね。 (2002/06/04(Tue) 23:57:04)
164名無しより愛をこめて:02/06/05 16:14 ID:1p/vJGtW
ハル9800 > ありすさんの意見におおむね賛成ですね。実際、今でも戦隊ものだと熱血タイプのヒーローは出てますからね。
ライスピにクウガを出すのは反対です。歴代ライダー全員集合にクウガが出るのに反対するのと同じ理由です。
作品の世界観が違いすぎますから。作品中(放映中)での他のライダーの客演も、ストロンガーくらいまでは立花のおやっさんが出てるのでまだ納得できますが、
それ以降はあまり好きになれません。ライスピのような形態での共演は、同人誌感覚で楽しめるのですが。 (2002/06/05(Wed) 03:12:14)
ASA > ああいや、もちろんワタシも『SPIRITS』にクウガを出しちゃぶち壊しだと思います。
SPIRITSとは別の形で村枝クウガが描かれたら、きっと昭和ライダー派も平成ライダー派もそれぞれに「ああ、クウガも仮面ライダーなのだなあ」と納得するような作品になるだろう、
と言いたかったのです。『真・SPIRITS』なんて与太を飛ばすから判りづらくなる(反省)。村枝さんに限らず、いろんな漫画家のライダーを見たいかも。 (2002/06/05(Wed) 04:58:43)
宇者β > クウガは「仮面ライダー」である前に「仮面ライダー・クウガ」ですからね(私にとっては全作そうだけど。一つにしようとするのは単なるレッテル貼りだし)、描き手にもよりますが、独立した方がいいと言うのは私も同じですね。
レッテルで区別しようとするオッサン対策としてもね(笑) (2002/06/05(Wed) 05:07:10)
165名無しより愛をこめて:02/06/05 16:15 ID:1p/vJGtW
りんのすけ > クウガはクウガであって仮面ライダーではない。確かにそうかもしれませんね。
あれだけ熱い展開のライスピとはちょっと切り離して考えたいですね。五代が本郷や一文字と競演するのは正直見たくない。 (2002/06/05(Wed) 09:04:05)
ハル9800 > ASAさま>こちらこそ失礼しました。直接ASAさんに対するレスのつもりではなかったのですが。おっしゃりたいことは理解しているつもりです。
私自身は、クウガも「仮面ライダー」であると思っています。今までにない新しいヒーローを作るという点では、1号ライダーと同じだと思いますし。 (2002/06/05(Wed) 14:48:24)
快楽 > 別にクウガと歴代が競演してもいいんじゃないですか?描き方次第で十分成立すると思いますよ。
そういうのが見たい人もいるでしょうし、仮にやったとしてそれが不満なら見なきゃいい話ですし (2002/06/05(Wed) 15:40:33)
166名無しより愛をこめて:02/06/05 16:17 ID:0jwIWFSY
りんのすけと言うやつはバカだなぁ
167名無しより愛をこめて:02/06/05 16:26 ID:XztsW8dr
ライスピ終了後に
歴代のくいしんぼう達が、松岡修三とともに世界征服を企む
悪の軍団に食事で立ち向かう漫画を作って欲しい。

村枝より島本、安永的内容かも、
168名無しより愛をこめて:02/06/05 17:31 ID:shg6uavN
>>166
それ以上にSがぶっ飛び過ぎてるYO!(w
スレ立てた奴HNからして2ちゃんねらーのヨカーン
169名無しより愛をこめて:02/06/05 17:44 ID:ZcLfxzGY
つーかコピペウザイ
170名無しより愛をこめて:02/06/05 18:03 ID:lmbwO9GK
>>159-165
せっかく良質のSSを読ませてくれるスレに、こんなの貼り付けんなよ。
どっか他所でやってくれ。
171名無しより愛をこめて:02/06/05 19:29 ID:O3lSaV3s
よく歴代を「暑苦しい熱血漢」っていうけど「暑苦しい」っていうのがよくわかんないんだが
172名無しより愛をこめて:02/06/05 19:47 ID:LOU1Llct
>>171
多分、冷笑的な冷血漢の意見だろうよ。まあ、藤岡は「暑苦しい」が・・・
173名無しより愛をこめて:02/06/07 23:21 ID:+ziT3dvD
>152
BLACKはパンチとキック以外に技がないので
他のライダーみたいに「超必殺技で敵にとどめ刺す」クライマックスには
ならない…。そこが淋しい。
174名無しより愛をこめて:02/06/07 23:50 ID:/o79QjX2
原作版Blackのキングストーンフラッシュならゴルゴム中国支部
(て言うのかなアレ)を全怪人ごと壊滅させ、東京ドームで翼竜怪人を撃墜し、
桃ん賀忍者(チガウ)怪人をバラバラに焼き尽くし、終いには信彦をも
首だけ残してあぼーんするほど超強力なんだけどねえ。
175名無しより愛をこめて:02/06/11 18:39 ID:+fYvTvPO
う〜ん・・・Jなんだけど・・・
面白ければいいんだが・・・
巨大化は勘弁してほしいなあ・・・(^^;)
176名無しより愛をこめて:02/06/13 00:58 ID:zk3yri5F
どっかにいいライダーの小説サイトありませんか?
177名無しより愛をこめて:02/06/13 01:09 ID:bZDR9I3y
>176
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1010452359/
おやっさんスレ見れ
178名無しより愛をこめて:02/06/13 21:37 ID:8SiKkkCe
どこも(・∀・)イイ!!荒らさないでね

仮面ライダークウガ&アギト
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~tomcut/rider/ridertop.html

仮面ライダーLEGEND
ttp://homepage1.nifty.com/ackmt/sazan/library/ss/legend/index.html

仮面ライダーXU(カイゼル)
仮面ライダークウガ×仮面ライダーアギト
ttp://members9.tsukaeru.net/yhrider/
179名無しより愛をこめて:02/06/13 21:40 ID:B/fGb+p4
i-modeでも探してみ。けっこうありまっせー。
180名無しより愛をこめて:02/06/14 00:04 ID:arkIbhje
カイゼルが何気にすごい。スペックが
181名無しより愛をこめて:02/06/18 10:13 ID:jMVwhGfN
「仮面ライダー 誕生1971」読め!
講談社・マガジンノベルススペシャル
石ノ森章太郎:原作
和智正喜:著
182名無しより愛をこめて:02/06/20 09:55 ID:VQLyIXdo
>>181
読んだよ。
面白かった。
つうか泣かされたよ。
Spiritsの『今夜はおまえとダブルライダーだな』に勝るとも劣らない
ふたりの『ライダー』の物語に出会えたよ。

ライトノベル板にもスレッドが立ってないようだけど、この話どこでやればいいんだ!?
183名無しより愛をこめて:02/06/20 10:37 ID:BWtHsthB
シャドームーンが見たくてたまんなぃょぅ
184名無しより愛をこめて:02/06/20 11:19 ID:VQLyIXdo
>>183
みたいねぇ
185名無しより愛をこめて:02/06/20 11:41 ID:yWf73Yh1
えっ、ZX編、終わってからBLACK編、始まるんじゃなかったの?
186名無しより愛をこめて:02/06/20 11:44 ID:hLMx/pe/
>>185

未定。それ以前に雑誌が残っているかどうか・・・
187名無しより愛をこめて:02/06/20 12:11 ID:Ys5eHNEU
>>185
村枝さんは東映の本で、大きな展開(BADAN編)が終わって、
まだ連載的に続けられそうなら、ライダー1号などの海外編などを
やりたいと言ってましたが。
188名無しより愛をこめて:02/06/20 15:37 ID:ZxD2Y48i
>>187
その発言を都合良く解釈して、「ZXが終わったらクウガをやる」とか
吹聴している輩もいるようだが(w
189名無しより愛をこめて:02/06/21 15:39 ID:bNlmgtV5
>>188
その前に、Black、真、ZO、Jと、まだまだ不遇なライダーがいるぞ!
Blackは不遇じゃないか・・・
190名無しより愛をこめて:02/06/21 15:40 ID:m9LP9SSx
まあゆっくり待とう。ゆっくりとね。
191名無しより愛をこめて:02/06/22 00:11 ID:qq8upVqP
Blackは話として完結してるしね。RXまでのストーリー補完として
明るくなっていく光太郎とか描かれてもナ

真、ZO、Jとか見てないがJはいい噂をきかない。
ZOは噂すら聞かない。
192名無しより愛をこめて:02/06/23 21:54 ID:bpeiciLv
ZOは時間の短さから詰め込みすぎの感ありだが、よい作品。安心して見れると思う。
スカイライダーではついに実現しなかった「マシンで怪人に体当たり、そしてもろとも壁破り」を実現してるぞ!
ただ・・・・あの「操演ライダーキック」だけは・・・・・
193名無しより愛をこめて:02/06/24 00:34 ID:/HlbzB8X
>>192
「サイバーコップ」みたいなライダーキックとどっちがいいだろう?
194名無しより愛をこめて:02/06/26 16:26 ID:cuzxeV/i
葉鍵板に仮面ライダーマルチなんつーものがあることは既出だろうか?
195名無しより愛をこめて:02/06/29 13:32 ID:IH7ZtGpB
>>63
遅レスの上にちょっと違う上に小説だけど、
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/gtbase/colum/sonota/extra/004/004.htm
はなかなか面白かったと思う。
196名無しより愛をこめて:02/06/30 18:44 ID:V/fnduH8
昭和・平成ライダーの競演を見たがってるのはオレだけ?
197名無しより愛をこめて:02/06/30 18:50 ID:ivJlpW+N
>>196
いや、一部の昭和アンチ、平成アンチが目立ってるだけで、ごく平凡なライダーファンの多くは見たがっていると思うよ。
198だめやん ◆GZTh4z92 :02/06/30 18:52 ID:+VzayENZ
一回テレビマガジンの表紙を飾って欲しいな〜

1号〜龍騎までのライダー全員集合!!!
199名無しより愛をこめて:02/06/30 18:57 ID:GOMkoYgX
うっ
200名無しより愛をこめて:02/06/30 18:57 ID:GOMkoYgX
うんこ
201名無しより愛をこめて:02/06/30 19:03 ID:UY0IppHY
            ノ∩
           ⊂ うんこ厨
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧(((())∧ ∩  :: :.
  (((〃・∀・)))/  :: ::
   )))つ  (((  :: :'
〜(((  × ))) :: ::
   し(_)
202名無しより愛をこめて:02/06/30 19:10 ID:IEsndoP1
>>201
おお!きりもみシューッ!!
203名無しより愛をこめて:02/06/30 20:24 ID:01IEQPc8
>>196
キミと197だけ(w
204名無しより愛をこめて:02/06/30 22:25 ID:h2fq5UL/
>>197
どっちも好きだが一緒に見たくないだけ。
昭和は昭和、
平成は平成として。
black〜真はどっちだろ。
205名無しより愛をこめて:02/07/01 00:53 ID:fbPUn62f
>198
表紙じゃないけどてれびくんでそんなのあった
なんか遊園地のショーのやつ
206名無しより愛をこめて:02/07/01 01:06 ID:hqnKUhAx
>>206
俺もどっちも好きだが一緒には見たくない。
BLACKはRX時に10人ライダーと共演している…というか
同一世界のようなので共演あり。
が、真、ZO、Jとは別世界でしょ。

しかし…別世界の物語とはいえクウガやアギトとの共演は見たい。
207名無しより愛をこめて:02/07/01 02:48 ID:sOI/C3Am
>206
異世界ライダーの共演。

Gガンダムの最終回みたいに、強大な敵を倒すために
世界各地から集まった仮面ライダー同盟として。

1号〜RXの世界よりも、アギトの世界(誰でも仮面ライダーになる可能性がある
=画面の外に仮面ライダーが存在する可能性が高い)を基盤にした方が、やりやすいか。
208名無しより愛をこめて:02/07/01 07:10 ID:jsvC6hIf
別世界(空我、アギト系)に召喚された昭和ライダーというのが明確なら
まあOKかな
でも、隆起もさらに違う世界みたいだが…
209名無しより愛をこめて:02/07/01 16:37 ID:8aw7W543
龍騎と歴代は難しそうですね
210ムショーク:02/07/01 16:52 ID:GjxZe2IH
歴代総出演、ゲームでなら違和感なく競演可能なのに全然出ないね。
仮面ライダー人気にあやかってバンダイかバンプレストあたりが出すかと思ったが・・・
211名無しより愛をこめて:02/07/01 17:08 ID:YcZ+cQoS
俺は素直にみたいけどね>昭和と平成の共演
RXの時の客演みたく、どちらかが戦闘員状態にならなければだが…
212名無しより愛をこめて:02/07/01 17:14 ID:LqQCOHtM
つーか、村枝先生にRX終盤を描いてもらいたい!
歴代ライダーの扱いがもっとマシになるはずだッッ!
213名無しより愛をこめて:02/07/01 20:34 ID:Ou5TdkHY
実写でやったらどんな風になるんだろうね?
214名無しより愛をこめて:02/07/01 21:35 ID:sE1Em0qU
実写でやると出れる人が限られるよな。
クウガ、アギト勢は問題ないと思うけど昭和ライダーは年取っちゃってるからね。
藤岡さん、宮内さんは嫌でも出てくるとして俺的に速水さん、荒木さん、村上さん、倉田さんには出て欲しい、いやマジで。
215名無しより愛をこめて:02/07/02 17:26 ID:WaAJhX1S
あまりに出過ぎるのも問題だと思う。オダギリや賀集は出てくれるかな?っていうか最新ライダーのこの2人には何とか出てもらわないとオジさんだけっていうのもバランスが悪い。要や友井もそうだけど
216  :02/07/02 17:31 ID:pEvHlJon
ダブルライ−ダ編読みたい…1,2号はもちろんV3とライーダマン編とか
ストロンガーとスカイ編とか…。
217名無しより愛をこめて:02/07/02 18:46 ID:WI9SM3Y0
今度はRXを主人公でクライシス壊滅後、新しい組織が現れてRXが日本で戦うっていうのがいいな。
そんで歴代ライダーが助けに来たりして一緒に戦うみたいなのが見たい。
あのひどすぎる扱いからRXと10人ライダーを結び付けたくない人もいるだろうけど、だからと言ってRXと10人ライダーが同一の世界っていうのまで拒否するのはもったいないと思う。
あの糞な扱いだったからこそやっぱりRXと歴代ライダーのちゃんとした絡み、共闘が見たいんだよ。
218名無しより愛をこめて:02/07/02 21:43 ID:lRGmt5Hf
>217
それいいかもね。
219名無しより愛をこめて:02/07/03 08:50 ID:hOdTR7v8
1号とRXのダブルライダーキックとか、XとRXのライドル&リボルケイン脳天かち割り
とか見てみたい。
220名無しより愛をこめて:02/07/03 12:23 ID:1w6C9AC+
シャドームーンさえ見れれば良いです。
これ程村枝氏が描くに相応しいキャラはおらん!
221名無しより愛をこめて:02/07/03 13:50 ID:fBF87y9i
今月のハイパーホビーの読者ページで、読者のライダーのイラストに
「ライダースピリッツ映像化希望!」って書いてあったのを受けて、
コメントに「実現の予感・・・」てあったが、鵜呑みにしていいのか?
だったら「スピリッツ」はアニメにしてほしいな・・・・
222名無しより愛をこめて:02/07/03 17:53 ID:XO0/0qvF
>221
権利関係と関係各社のパワーバランスがあまりにややこしいので、
実現は相当に難しいのが現実です。
223名無しより愛をこめて:02/07/03 18:09 ID:ev1WYiND
>>221
アニメ絵でイメージ壊されるの必至だし、
やっぱオリジナル俳優を声優にして
原盤BGMと効果音を使ってドラマCDって線でお願いしたい!
224名無しより愛をこめて:02/07/03 18:12 ID:7AMqtR9P
オリジナル俳優は勘弁してくれ・・・何年たってると思ってるんだよ・・・
225名無しより愛をこめて :02/07/03 19:53 ID:Lwhsn0Xp
>221
なんたってB社一の子分、徳間書店のコメントだ、
鵜呑みにしても良いと思うぞ。
(Lガイムの時も富野&安彦コンビ再び!なんて言ってたら・・・)

但し、あの「マジンカイザー」とか造ってる人達だと絶望感もあるけど。
226名無しより愛をこめて:02/07/03 19:57 ID:5IO65JDt
アニメ版ライダーてあんまり興味ないなぁ。
227名無しより愛をこめて:02/07/03 20:12 ID:70C2/5X/
でも主役のZXでさえおっさんだからなあ・・・
ここはSPIRITSをうまくアレンジしてRX、平成ライダーをいれて新しい話を作った方がいいと思う。
平成と昭和の競演には反対する人がいるかもしれないけどやっぱりライダーの競演は絶対見たい!
228名無しより愛をこめて:02/07/03 21:15 ID:iJmAlSMi
歴代ライダーが踏み台にならないなら歓迎したい。
初代〜BluckRXまでの強さの質が上手く表現してくれれば言う事なし。
しかし、どれほどの豪華スタッフをもちよればSpirtsで贅沢になった
我々の欲求を満たしてくれるのだろうか・・・
229名無しより愛をこめて:02/07/03 22:00 ID:uLca/zEw
素顔で出れるとしたらこのメンバーだな

本郷猛
風見志郎
神敬介
城茂
筑波洋
沖一也
南光太郎
五代雄介
津上翔一
氷川誠
葦原涼
木野薫
そんで龍騎勢
230名無しより愛をこめて:02/07/03 22:05 ID:UkJ0oSjo
Black〜アギトを番外編として希望。
龍騎は、放送終了後で。
村枝氏の絵で一番見たいのは、やっぱしBlackかな。
>>220
激しく同感。
231名無しより愛をこめて:02/07/03 22:10 ID:48FI9K0n
アニメ化するとしてオリジナルの役者使うとしたら
藤岡氏、宮内氏、ぐらいかな。藤岡氏と宮内氏は今でも良い声してるし。
他のライダー役者は声が変わり過ぎてる人多いから
232名無しより愛をこめて:02/07/04 12:58 ID:rkWygnbQ
アニメ化にしろ再映像化にしろ、俺が言いたいのはこの二つ。

かつて仮面ライダーだったことを今でも誇りに思ってる方には、ぜひご出演願いたい。
反対に、シリーズ終了の途端に鼻にも掛けないような態度を取った奴は嫌。
233名無しより愛をこめて:02/07/04 14:13 ID:oMOHxoBD
かつて仮面ライダーだったことを今でも誇りに思ってる方
佐々木剛、宮内洋、山口暁、速水亮、荒木茂、高杉俊介、菅田俊、倉田てつを

反対に、シリーズ終了の途端に鼻にも掛けないような態度を取った奴
藤岡弘

微妙、どっちかわからない
村上弘明、オダギリジョー、賀集利樹、要潤、友井雄亮
234名無しより愛をこめて:02/07/04 16:24 ID:P/vxs9Zf
>賀集利樹、要潤、友井雄亮
この3人は、少なくとも元ライダーとして、楽しそうにバラエティには出てるぞ。
友井はゴジラ×メカゴジラにも出るしな。
235    :02/07/04 16:40 ID:33wz8xMi
>反対に、シリーズ終了の途端に鼻にも掛けないような態度を取った奴
>藤岡弘

藤岡さんはそんなことないと思いますよ。今もライダーとして活躍してくれてるし
236名無しより愛をこめて:02/07/04 17:51 ID:/wruYtSq
>>233
気持ちはわかりますが、山口さんは既に故人…(涙
237名無しより愛をこめて:02/07/04 18:23 ID:f+rp9Ims
>藤岡さんはそんなことないと思いますよ。

藤岡はライダーの撮影中に死者とかが出てるので
バラエティに出るのは慎重だったて聞いた事あるけど??
238    :02/07/04 18:35 ID:0oSrXjON
歴代で今出ても違和感なさそうな人っている?
239名無しより愛をこめて:02/07/04 19:03 ID:Lato/e95
>>233
シリーズ終了の途端に鼻にも掛けないような態度を取った奴は
オダギリジョーでは…?
240名無しより愛をこめて:02/07/04 19:45 ID:2jjcc+qk
>>235
そうでもないよ。20代の頃は「ライダー?なにそれ?」って顔をして、
当時のトーク番組で変身ポーズを頼まれたら、忘れた、って言ってたらしいもの。

隠さなくなったのは50代になってからだよ。
241名無しより愛をこめて:02/07/04 19:49 ID:WwGSjSah
>>240
オダジョもいずれそんな感じになるのかな。
50代まで芸能界に生き残ってればだけど。(w
242名無しより愛をこめて:02/07/04 19:57 ID:QTrqyXWM
村上弘明も一時はライダーの話題は禁句だったと聞いたけど?
今はそうでもないらしいけど
よくわからないのはアマゾン・・・
243名無しより愛をこめて:02/07/04 20:09 ID:8DT4xrRl
www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002070409.html
よくぞマイナーな記事を組んでくれたものよ…(感涙
244243:02/07/04 20:10 ID:8DT4xrRl
「彷徨の雷鳴」のことにも触れてくれてたら最高だったんだが(苦笑)
245名無しより愛をこめて:02/07/04 22:03 ID:45rP79NY
やっぱり藤岡さんって好きになれないよ。彼が必要とされてたのは今ではなくライダー放映時だと思う。でも藤岡さんが今ライダーで出ているのは喜ばなくちゃいけないのかな?
246名無しより愛をこめて:02/07/04 22:32 ID:AUw9Ehuk
>>243
zakzakに「岬ユリ子はもうただの女だ」と抗議のメールを出します。
247名無しより愛をこめて:02/07/04 22:43 ID:yUY9Rv4Q
>>242
アマゾンの岡田さんは未だに行方知れずだからなぁ…(;´Д`)

>>246
出さんでえぇ(w
248名無しより愛をこめて :02/07/05 00:39 ID:vLVt5Rn1
>>245
それ、オレも同意見。
藤岡さんが当時、仮面ライダーを毛嫌いしていたのは有名な話だよな。
今藤岡さんが自らライダーを名乗るようになったことに関しては彼なりの
贖罪の意味もあるんじゃないかと思う。ちょっとは許してあげたい。
249名無しより愛をこめて:02/07/05 00:45 ID:qWzOnQ+6
現在、大人になってしまった
「仮面ライダー中年隊」を見てみたかった。
250名無しより愛をこめて:02/07/05 00:54 ID:/nIS2coq
っつーか役者が終わった作品の事をどう思おうがそれは役者それぞれの勝手
いつまでも大切に思って欲しい気持ちも分からんデモナイが、
役者さんにしてみればサッサとヒーローのイメージから抜け出したいだろうさ
良い歳した特ヲタの中にはいつまでもヒーローを演じた役者に
ヒーローのイメージを求める奴いるからなー。たまに役者さんが可哀想に見える...

>>239
オダジョーは鼻に掛けてないんじゃなくて
「クウガはもう終わった仕事、これをバネに..」、な上昇志向な考えのイメージ
俳優として良い心構え。でもそれが一部のヲッサンは気に喰わないみたいだけど(w
251名無しより愛をこめて:02/07/05 01:17 ID:I6iiSVUX
役者としてあまりにも一つのイメージがこびりつくのを嫌ったからでしょう。
(もっとも放映中に失踪するのはあまりに無責任だと思うけど)
まあ大きな話にすればショーン。コネリー氏が007を降りたのと同じような
ものかと。

少年漫画版で以前にスペクトルマン役の人の話が出ていたけど、正義の味方の
イメージが強すぎて仕事が減っていったそうだよ。本人は役の幅を広げようと
悪役をやろうとしてもなかなか使ってもらえなかったらしい。
オダギリ氏あたりが妙な役をよくやるのは、五代だけのイメージで見られるの
をおそれているからだと思う。
刑事役のイメージならこびりついても年齢いってからでも演じられるけど変身
ヒーローはいくつになっても需要があるってものじゃないしね。

藤岡氏にしろ、村上氏にしろ、地位が磐石のものになったらライダー時代のこ
とを話すようになったのもそのためでしょう。

ティガの長野氏のようにアイドルとしてのイメージが強くて正義の味方のイメ
ージだけで見られない環境だと、終わった直後から話せるんだろうけど。

252名無しより愛をこめて:02/07/05 02:34 ID:fhTT+CwX
昭和のヒーロー番組に主演していた俳優諸氏が気がねなく話題にできるように
なったのも当時の視聴者層がだいぶ大人になった近年のことだからね…。
主役のイメージからステップアップしたくても世間が認めようとせず、
結果的に大成できなかった例も多いし、昔のTV版スーパーマンを演じた
某氏に至ってはそれを苦にとうとう自ら命を絶ってしまったりもしてる訳だし。
彼等もプロとして一人の人間として生きなければならない身、こっちの
主観の押しつけは控えるのがスジでしょ。
253名無しより愛をこめて:02/07/05 03:11 ID:Dz5GZmmi
俺はV3とかの世代だけど、「スカイ」の時は「藤岡さんは出てくれない
だろうなあ」と端から諦めていたよ(ギャラやスケジュールの問題もあるし)。
「ストロンガー」のラストに出てくれただけで満足だよ、俺は。

ところで、ウニデーモンの時に出演依頼を断ったとか言うハナシは本当なのか?
俺も特オタ歴長いけど、その話を聞いたのはこの板が初めてなんだよな。
台本(仮題)の時点で既にタイトルは「追え隼人!カッパの皿が空をとぶ」に
なっていたはずなんだが・・・。
藤岡さんの振舞いを許せないファンが、藤岡さんの悪い印象を植えつけようと
して流したデマなんじゃないかと半信半疑なんだが(事実だったらスマソ)。
254名無しより愛をこめて:02/07/05 07:42 ID:GJcIolhB
あんまりバラエティかなんかでヒーローを演じた事ばかり話していたらお茶の間に
「ああ..この人って芸が無いのね」みたいな感じで見られるのかも(いや実際いるけどさ)

それにヒーローやってたってのはドラマや映画を観る眼にフィルター掛けるようなもんなんじゃない?
だから特に自分の方からそんな話題に入っていかないオダジョーやケインのキモチってなんか分かる

「この人昔はヒーローやってたんだ〜」と将来思われる俳優が理想かも(村上弘明、長谷川初範)
255名無しより愛をこめて:02/07/05 11:12 ID:BozSxeMZ
もし自分らが俳優だとして、バラエティに出たとき
しつこく「変身やってくれ」とか言われると
正直うっとうしくなるのではと思うよ
256名無しより愛をこめて:02/07/05 14:13 ID:HQ4QqO/D
本郷や風見はいいから神敬介、城茂、筑波洋、南光太郎がでる新作を作って欲しい


257名無しより愛をこめて:02/07/05 17:13 ID:drVQmRkm
何故本郷や風見はいいんだ?
258名無しより愛をこめて:02/07/05 19:38 ID:DEof5diw
度数切れだから
259名無しより愛をこめて:02/07/06 12:41 ID:mH5q/ESu
このスレはタイトルは何だ?いつから役者叩きになった?
260名無しより愛をこめて:02/07/06 13:09 ID:JC8YU68X
今度は宇宙刑事SPIRITS描いて欲しいや。
261名無しより愛をこめて:02/07/07 19:26 ID:8v4l0eD2
無茶言わんといて。
262 :02/07/10 23:40 ID:c+hNrQ2m
>>261
村枝さんでつか?
263名無しより愛をこめて :02/07/11 00:00 ID:+cFGVXpM
でも、「仮面ライダーspirits」なんて本来は
石森プロがやるべき企画だったろうになあ
264名無しより愛をこめて:02/07/11 00:40 ID:uGMs200O
>>263
それをあの村枝氏がやってくれたという事実が嬉しい。
265キカイダー:02/07/11 11:51 ID:BvvhhrbW
けっこっちは雑誌休刊で02がおわったってえのによう!!
266名無しより愛をこめて:02/07/11 12:40 ID:r/zANohA
>>264
まあな。それだけに、SPIRITSが成功して、こういう企画を他の実力ある作家が
やってくれるようになったら、嬉しいが。

>>265
終わっちゃったの?他の雑誌に移らないの?
267ライダー1号:02/07/11 13:53 ID:ae7BUN9o
ライスピアニメ化のあかつきには・・・・・


本郷   藤岡弘

一文字  山崎たくみ

風見  宮内タン

滝   山ちゃん

ミタイナキャストがいいな!!
268名無しより愛をこめて:02/07/11 19:11 ID:oM/RBphF
オヤジ体型のアマゾンなんて見たくない
269名無しより愛をこめて:02/07/11 23:45 ID:YGqHrw9w
>>266
02は秋には別誌に写る予定。永遠に予定の香りもするけどな。ガイバーも・・・

実力あって、特撮を理解してくれる漫画家なんてあんましいねぇ。
長谷川先生ならかなりのもん書いてくれそうだけどあの人の絵柄は丸っこいからなぁ。
石ノ森氏に近いっちゃあ近いんだが。
とにかく最近は「王道」が描ける人が極端に少なくてどうしようもない状態だと。
270名無しより愛をこめて:02/07/12 18:28 ID:8ktjG+UJ
「スケ刑」の和田慎二が特撮好きなんだよね。
「ラムちゃんの戦争」なんて特撮パロディものもある。

この人が描いたらどんな感じになるかな。
もっとも「スケ刑」も完全に特撮ティストではあるが。
271名無しより愛をこめて:02/07/12 18:33 ID:IEAuC2c0
仮面ライダーSPIRITS=仮面ライダーZX
やはり主役はZXだ。

ハゲ+デブ+汗臭い親父の昭和ライダーたち見てみたい。
272名無しより愛をこめて:02/07/12 18:44 ID:IaSjxFZw
>>270
和田慎二ゆーたら「パパとあたし」シリーズの
ライダー1号・2号・V3(♂猫)・アマゾン(♀猫)
忘れたらイカンがねー!
劇中でライダーショー見に行く話も確かあったがねー!
273ライダー1号:02/07/12 18:47 ID:Tlq1M9kd
>>269  長谷川の絵って独特なのかヘタクソなのかビミョーだよね・・・


{!_<}<おれはヘタクソだと思う!!




てゆうか16でトクオタってどうなのよ・・・
274名無しより愛をこめて:02/07/12 23:08 ID:SqRAwezt
>>272
あはは、そうだったね(^^)
V3がドジ猫で、着地に失敗したりしているんだ。
275名無しより愛をこめて:02/07/12 23:18 ID:MY+f4WYK
島本和彦はどうだろう?
石ノ森作品に対する愛、石ノ森自身に対する崇拝はかなりのものだ。

しかし「なにかが間違ってる」ものになってしまう可能性も大。
スカルマンは御大を憑依させてかいてたからなあ。
いや島本作品大好きなんですよホント。

石ノ森風 urasima.lala.or.jp/sima/old/2000%201/kuuga1.JPG
島本風  urasima.lala.or.jp/sima/old/2000%201/kuga.JPG
276名無しより愛をこめて:02/07/12 23:33 ID:edrSq0z4
>村枝が2CH見てたときアイデアの参考になるように・・・
ここに素晴らしいアイデアが書き込まれれば書き込まれるるほど村枝の首が絞まっていくという罠。
平成ライダー編も見たいとかいう要望程度なら問題ないとは思うけど。
277ライダー1号:02/07/13 00:08 ID:HjxBe8SS
そんなことより伊衛郎が氏んだぞ!!どおゆうことだ村枝ア!!
278名無しより愛をこめて:02/07/13 00:46 ID:UconIeLl
>>277
ネタバレすんな馬鹿。
279名無しより愛をこめて:02/07/13 01:28 ID:gML8w5Vt
>>278
REDのハナシと思われ
280名無しより愛をこめて:02/07/13 02:06 ID:UconIeLl
>>279
REDの話してるんだよ。
いくら作者が同じだからって別作品のネタバレして
いいってことはないだろうが。
しかもこいつ、他スレでも同じこと書いてる本物の馬鹿だし。
281名無しより愛をこめて:02/07/13 02:27 ID:pkikD81D
放置しやがってください正義漢。
282伊藤伊衛郎:02/07/13 13:53 ID:YMT7mVOs
>>278〜281   気にせんちよか・・・ほんこつタイ・・・・・
283グレイ:02/07/13 21:36 ID:TX6l5mHs
巡回牧師のグレイだ質問はねえか?
284グレイ:02/07/13 21:37 ID:TX6l5mHs
>>277  厨房が書き込みなんてするもんじゃないママに・・・痛いお仕置きをされちまうぜ・・・
285名無しより愛をこめて:02/07/14 03:33 ID:QX199/SP
>>275
下の奴って確か口がひらかねぇー!って事を描きたかったんだっけ?
島本漫画はギャグさえ入れなきゃね・・・
286ライダー1号:02/07/14 10:16 ID:lnFp9goF
>>285    おすすめはバトルサンダー!!ライダーとウルトラマンを足して2で割ったような作品!!アニメ化しねえ仮名亜?
287名無しより愛をこめて:02/07/14 11:00 ID:qo7/x0v4
>>285

スカルマンはほとんどなかったな。
唯一入れたところは本人も「失敗だった」と語ってるから
マジにかくときは大丈夫だろう。

氏のBLACK外伝が結構好き。
288名無しより愛をこめて:02/07/14 14:29 ID:3B0+6Mtz
スカルマンってライダー一号が出てなかった?
289ライダー1号:02/07/14 17:17 ID:ohK417uC
ライスピアニメ化のあかつきには・・・・・


本郷   藤岡弘

一文字  山崎たくみ

風見  宮内タン

滝   山ちゃん

ミタイナキャストがいいな!! >>288ライダー1号どころか・・・
290名無しより愛をこめて:02/07/14 21:19 ID:QX199/SP
>>286
バトルサンダーはいいかもね、大人ののめり込みを見せてやる!とか気合入ってた
けど気合はいりすぎで完結しなかったな・・・
291ライダー1号:02/07/14 21:30 ID:dcx6RRdz
>>290  人それを空回りという!!
292名無しより愛をこめて:02/07/14 21:35 ID:bDIGRQd5
>>286
ここは特撮板なんですが・・・・・
293名無しより愛をこめて:02/07/15 21:28 ID:mOKd2N43
>>292
この程度の脱線(一応話の流れに沿っている)で
ガタガタ抜かすな馬鹿。
294名無しより愛をこめて:02/07/18 14:26 ID:SibAR6cC
おちゃるべいじ
295名無しより愛をこめて:02/07/21 01:29 ID:8ObRqMYX
ガタガタ言っているのはどっちなんだか
296名無しより愛をこめて:02/07/22 07:37 ID:UCGJeMzn
292。
297名無しより愛をこめて:02/07/22 11:27 ID:zuW+8kiq
>>292=295?
どっからどう見てもアンタの方がガタガタ言ってますが何か?(w
298名無しより愛をこめて:02/07/22 16:49 ID:MsgIhkjr
村枝先生は平成ライダーを観ているのだろうか。
観ているとしたらどう思っているのだろうか。
299名無しより愛をこめて:02/07/22 16:57 ID:YM2sKzUi
とりあえず、夏厨に劣らず風紀厨が増えた気がする罠。
>298
確かにその辺りは知りたいものだ。
個人的には、クウガは讃えている気がする。残りは・・・。どうなんだろ(w。
300名無しより愛をこめて:02/07/22 17:14 ID:jBnFLKcR
オレはアギトを讃えている気がする。
301名無しより愛をこめて:02/07/22 17:25 ID:YM2sKzUi
>300
何で?
ちなみにオレの根拠は五代のキャラとかが、村枝が好んで書いている(と思われる)
キャラクター像とダブるからだ。アギトは・・・。うーむ。翔一は微妙過ぎるが、
スカイとかスーパー1などを思えば脳内補完はできる罠。
302名無しより愛をこめて:02/07/22 17:25 ID:ykeo9HR/
村枝:クウガ=マンセー
   アギト=マンセー
   龍騎=マンセー

だと思うが?
303名無しより愛をこめて:02/07/22 21:40 ID:jd9hQB0s
>>302 がイイコト言った!
304名無しより愛をこめて:02/07/22 23:41 ID:ydajELi6
>>301
>>ちなみにオレの根拠は五代のキャラとかが、村枝が好んで書いている(と思われる)
>>キャラクター像とダブるからだ。

ハゲ同。
つーかライスピの一文字って折れには五代にみえるんですけど…
305名無しより愛をこめて:02/07/23 00:52 ID:ljr6r/bM
少年漫画版では既に話題になったのだが、こちらでも。
村枝夫人のエッセイコミック「ぬさり道」より

ある日村枝氏が仮面ライダークウガの子供用ヘルメットとベルトを買った。
しかし子供用なので誰もつけられない。
そこで奥さんが試してみたところ装着成功!
「おおおぉー」と大喜びの村枝氏。
周りの人に「森真理ベルトできんだ」と自慢しまくる(奥さんは森真理さん。
村枝氏は人前で「妻」とか「嫁」とは言わないそうだ)。
こんなに自慢されたのは初めてのことだったそうだ。
306名無しより愛をこめて:02/07/23 00:56 ID:/p14vXbG
Black〜Jまでは、村枝はどう思っているの?
307名無しより愛をこめて:02/07/23 01:01 ID:uy94/wmt
>305
いい話だ・・・。よく考えるとギャグ以外の何ものでもないのだが、
いい話だ・・・(w。
村枝って、表向きヘラヘラしてるけど、実は何でも心得てるって
キャラが好きなんだよね。
308RX:02/07/23 08:41 ID:2N8+6upG
>>307グレイとか?
309名無しより愛をこめて:02/07/23 23:13 ID:LSdY7V+e
>>305
その後、ベルトさせたままファミレスかなんかに入ったんだよな。
料理を待っている間ベルトで遊んだりして、
少年漫画板のスレでは確かSMっぽいというレスがあった(藁
310名無しより愛をこめて:02/07/27 03:05 ID:DYcK07aC
平成ものはもう少し熟成させてもよかろうに。
消耗品でないところが「本物の」仮面ライダーなのだから。
311名無しより愛をこめて :02/07/27 13:29 ID:Fr/Q8k+3
だれかクウガやアギトのオリジナルストーリーで現在も頻繁に更新されてるとこ教えて。
312名無しより愛をこめて:02/07/27 17:41 ID:FE2Vu1je
クウガ&アギト(更新がストップ中。早く続きが見たい人はメールか掲示板で催促してみる)
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~tomcut/rider/ridertop.html

アギト続編(アギトの10年後の話だそうな)
ttp://homepage2.nifty.com/heromuseum/special/agito/agito_0.htm

仮面ライダー]U(歴代ライダーは皆出てくる模様)、仮面ライダークウガx仮面ライダーアギト
ttp://members9.tsukaeru.net/yhrider/extensiontop.htm

仮面ライダーLEGEND(クウガと歴代ライダーの競演)
ttp://homepage1.nifty.com/ackmt/sazan/library/ss/legend/index.html
313名無しより愛をこめて:02/07/27 22:31 ID:zo18I2oD
]Uはすごいね。歴代が雑魚になってるし・・・。
LEGENDは面白かった。X後編も楽しみ。
思ったんだけどオリジナルライダーの小説書いてるヤツってなぜかライダーのスペックが馬鹿でかいね。
スパロボ小説サイトのオリジナル主人公に通じるとこがある。
314名無しより愛をこめて:02/07/28 09:45 ID:w14cc0go
AfterR(主役がシャドムン)
ttp://isweb28.infoseek.co.jp/play/deargo/HP/ss.htm
 
クウガやアギトは出るかわからんが、アギト後のおはなし。
315名無しより愛をこめて:02/07/28 16:22 ID:XgBK/s7a
もっと小説ないのですか?
316名無しより愛をこめて:02/07/29 23:27 ID:wp45Gn8w
どこの小説もあんまり進んでないね。
317名無しより愛をこめて:02/07/30 20:28 ID:cP3O85yb
講談社が桂正和引っ張ってきて平成ライダーのマンガ描かせたりしないかな。
318名無しより愛をこめて:02/07/31 17:57 ID:sAVz07hW
クウガ&アギト(更新がストップ中。早く続きが見たい人はメールか掲示板で催促してみる)
http://ww7.tiki.ne.jp/~tomcut/rider/ridertop.html

アギト続編(アギトの10年後の話だそうな)
http://homepage2.nifty.com/heromuseum/special/agito/agito_0.htm

仮面ライダー]U(歴代ライダーは皆出てくる模様)、仮面ライダークウガx仮面ライダーアギト
http://members9.tsukaeru.net/yhrider/extensiontop.htm

仮面ライダーLEGEND(クウガと歴代ライダーの競演)
http://homepage1.nifty.com/ackmt/sazan/library/ss/legend/index.html

AfterR(主役がシャドムン)
http://isweb28.infoseek.co.jp/play/deargo/HP/ss.htm
 

319名無しより愛をこめて:02/07/31 17:59 ID:sAVz07hW
もっと他に小説ないの?
320名無しより愛をこめて:02/07/31 22:02 ID:yagLeRnT
直リンやめれ!
321名無しより愛をこめて:02/08/01 11:00 ID:qemN/9li
龍騎の映画に賀集出るそうな。
あとてれびくんの全プレビデオは「龍騎VSアギト」。
322名無しより愛をこめて:02/08/01 15:04 ID:3t5YvfgF
]Uは確かに歴代が雑魚になってるね。アマゾンも完全にサルみたいになってるしw
323名無しより愛をこめて:02/08/01 19:22 ID:6/VNaJMu
アマゾンは猿じゃない!
324名無しより愛をこめて:02/08/03 17:38 ID:B83w3FCF
RX時のアマゾンは猿ですが何か?
325名無しより愛をこめて:02/08/03 19:39 ID:sIVBqGmy
>>324
あれは住人ライダーと言って、某採石場近隣の住人の変装という設定です
326名無しより愛をこめて:02/08/06 19:48 ID:awTF3J6g
保守
327名無しより愛をこめて:02/08/07 20:51 ID:ixVcBQih
>>324あの10人ライダーは、フィクション王国からやってきたのかも・・・
328  :02/08/07 21:14 ID:4EFBSSF3
何すかそのフィクション王国って?w
329名無しより愛をこめて:02/08/09 19:13 ID:wo8nvOzC
>>328「ちゅうかないぱねま」に登場した石森ヒーローだけの世界
330名無しより愛をこめて:02/08/11 19:10 ID:/78hCTpJ
具体的に皆どんな話が見たいわけ?
331名無しより愛をこめて:02/08/11 23:47 ID:9tDZ2es3
村枝先生が翔一を書くと、
茶髪トーンを貼った神敬介の顔になると思うんだがどう?
332名無しより愛をこめて:02/08/12 01:13 ID:qEyKvd0G
>>331
プラスちょい細目の切れ目。
333名無しより愛をこめて:02/08/12 16:09 ID:hJopWHQa
RXとか見たいなぁ。
334名無しより愛をこめて:02/08/12 21:13 ID:kzWZcIGY
RXやるなら10人ライダーも出して共闘させて欲しい。
335名無しより愛をこめて:02/08/13 21:34 ID:TF13Y1Rt
マンガじゃなくて実写でやって欲しい。
336名無しより愛をこめて:02/08/16 23:00 ID:W+SflKcs
>>335
実写って・・・もうみんな年取りすぎて無理だと思うよ。
337名無しより愛をこめて:02/08/17 00:03 ID:bPF1GLDR
年取ってるどころか故人になってる役者さんも多いね。
・山口暁さん(結城丈二)
・小林昭二さん(立花藤兵衛)
・岡田京子さん(岬ユリ子)
・塚本信夫さん(谷源次郎)
・潮健児さん(暗闇大使)etc…
この事も実写にする際のネックになる罠。
338名無しより愛をこめて:02/08/17 00:07 ID:k+n7JP1/
自分はラジオドラマの方がいい。
予算もかからないし、
声だけだったら故人以外は、オリジナル・キャストを使えるし、
想像する楽しみもあるし。
339岩のような瓦斯:02/08/17 00:33 ID:+eTz1RDq
実は『らいすぴ』自体が番外編である罠でおま。
340名無しより愛をこめて:02/08/19 15:08 ID:w1sGu/wf
>>339
それを言ってはお終いだ
341名無しより愛をこめて:02/08/19 15:24 ID:+dbDJQ34
てれびくんの全員プレゼントで「アギトVS龍騎」というビデオが手に入る
そうだけど、どんな内容なのかね。
342名無しより愛をこめて :02/08/20 18:31 ID:TsKtNXsH
>>341
翔一が料理を作る。蓮がお客さんに出す(ワインも)。真司はお会計。
お客さんは天才警部とスーパー弁護士のカップル。
343名無しより愛をこめて:02/08/20 19:46 ID:tFXFtzNk
>>341
アギトが敵になって王蛇が仲間になるんだよな?
344名無しより愛をこめて:02/08/21 18:18 ID:LDvzz3U/
>>343
龍騎の映画では生身でギルスVS王蛇やってたな、結果は浅倉が涼をボコりまくり。不死身の男も真性DQNには敵わなかった様だ。
345名無しより愛をこめて:02/08/21 21:38 ID:F6jYQxW5
俺よう、マジ龍騎のラストで、●●の群れに悲壮な決意で突入して行く
ふたりのシーンのあとで、そこへ合流するかのように集うクウガ、アギト、
G3−X、ギルス、(そしてアナザー)や、世界各地で闘う1号、2号、V3、
ライダーマン、X、アマゾン、ストロンガー、スカイ、スーパー1、ZX、
真、ZO、Jらを幻視してしまったよ。
ミラーワールドを突き破って、『現実の』ライダー世界とやっとリンクして
くれたかと言う気分と、劇場版のアンニュイなラストの向こうに待っている、
もうひとつの力強い結末を観た気がした。
346名無しより愛をこめて:02/08/21 21:58 ID:WhI9zo3t
本格的な競演が見たい。ショーとかじゃなく映像で。
クウガ、アギトの力、カードデッキを狙う組織が現れて五代や翔一と出会った真司はともに戦う中、組織を追って日本に帰国した歴代の仮面ライダーたちとも出会う。
みたいなのでもいいから見たいです。
もちろん旧作、新作で出れる人には出てもらって。
347名無しより愛をこめて:02/08/21 22:02 ID:F6jYQxW5
もう実写じゃ無理かも。
そういうアレにSPIRITS!が・・・
348名無しより愛をこめて:02/08/21 23:58 ID:qG8YovEI
ラジオドラマかアニメでやるとして
出演困難or故人の方々の代役を考えてみた

アマゾン→松田洋治しかおらんだろ
筑波洋→桂都丸師匠に声色つかってもらう(でも村上、事務所変わったらしいから出てくれるかも・・・)
結城丈二→唐沢寿明(w

349名無しより愛をこめて:02/08/23 21:38 ID:4YThDus/
歴代ライダーが活躍する同人誌ってないかな?(小説とか漫画で
350名無しより愛をこめて:02/08/23 22:02 ID:mZ6r+ZOr
小説サイトなら結構あるよ
351名無しより愛をこめて:02/08/24 23:52 ID:Ic/QHo5G
>>298-304
村枝先生のクウガマンセーは明らかでしょ。
1話じゃいきなりコウモリの怪人と教会で戦っているし。
一文字の登場シーンはまんま五代だし。

その割には禿しくクウガ叩きに持ち出されていたけど。
352名無しより愛をこめて:02/08/25 00:13 ID:BN8969w0
クウガネタ、アギトネタならあったけど
龍騎ネタはさすがにまだないか?
353名無しより愛をこめて:02/08/25 11:14 ID:E7k031Qk
>>351

い ち も ん じ ?
354名無しより愛をこめて:02/08/26 21:48 ID:yEQa9Abl
本郷ですな。

言われて見ればライスピの1話はクウガの2話に似てるねえ。
355名無しより愛をこめて:02/08/26 22:25 ID:589j9YAq
>352
クウガネタはコウモリ神父として、アギトネタと言うのは?
356名無しより愛をこめて:02/08/27 15:37 ID:jfyGKdMS
今月のライスピ見てたら、RXの最終決戦も書いて欲しいと思ったよ。
357名無しより愛をこめて:02/08/27 18:01 ID:og5RxB1f
>>355
「流星の神話・中編」での
『キサマらに未来はない』ってくだりがそうなんだと。

ところで、第三話のグィン将軍が
化けの皮ベロリと引っぺがしてクモロイドの正体あらわすトコや
十四話冒頭のプワゾン(フレイ)の額突き破ってドクガの触角が飛び出す辺りって
『真』入ってません??
358名無しより愛をこめて:02/08/27 18:02 ID:GDLXwzW1
昔、クイズ100人に聞きましたで「ウルトラマンVS仮面ライダー」というのがあり、
宮内氏が「へ〜んしん!ぶいすりゃぁぁぁ!」と決めてくれたのに、神と城役の人らが
あっさり「忘れました」「憶えてません」という裏切りをやらかしたのを憶えている。

しかも、おやっさんがウルトラマンチームにいたという更なる裏切り(笑)
359名無しより愛をこめて:02/08/27 18:08 ID:KNfU3UQC
速水と荒木はそれほど愛着は無いってこと?
360名無しより愛をこめて:02/08/27 18:11 ID:GDLXwzW1
>>359
ウルトラマンチームでは黒部がベータカプセルポーズ、しかもゴモラの時の
フォークのエピソードまで言ってたし、それに比べるとやはり・・・
361改造たろー:02/08/27 18:17 ID:m3gp2yLx
>>357
顔を剥がすと言うのはさそり男もやってたが。
362名無しより愛をこめて:02/08/27 18:39 ID:og5RxB1f
>>361
はー、左様でございましたか。それはまたどうも。

ジゴクロイドが出てきた時には、人間体・黒川の顔のイメージを
アギトの沢木(真・津上)役・小川敦史氏でいって頂きたいところ。

「知っているか!アリジゴクという生き物は…」
363名無しより愛をこめて:02/08/27 18:45 ID:7izhZYPO
>>358
ストロンガーはともかく、Xは「セタップ」と「大変身」、どっちをやるか迷ったのかも。
しかも、どっちも微妙だし(間が開くセタップ、「大の字」の大変身)
364名無しより愛をこめて:02/08/27 18:55 ID:YAKsohFN
速水のダンナはポーズが覚えられてないだけ。
トークイベントでもファンに大変身の見本見せてもらってからポーズを決めたそうだ。
だいたい、小道具なしでセタップはできない(w

荒木さんは恥ずかしかったのかも
365名無しより愛をこめて:02/08/27 19:20 ID:FBElGOny
>>362
「世界で初めての」が抜けてる
366以上、自作自演でした。:02/08/27 19:37 ID:o/STnrIR
正直、コイルアームの演出があってもちょっと間が抜けて見えるからね・・・
ストロンガーの変身シーンは。

それだけにライスピエライ!とスレタイに添った発言をして見るテスト(藁
367名無しより愛をこめて:02/08/27 19:37 ID:GLehL8Mo
>一文字の登場シーンはまんま五代だし。
2話の一文字の登場シーンのことでは?
368名無しより愛をこめて:02/08/27 20:24 ID:hUiP28/s
RX以降の続編
クウガ、アギト、歴代が共闘する話
ブラック、RX、真、ZO、J、クウガ、アギトのそれぞれの話。
やるとしたらどれがいい?
369名無しより愛をこめて:02/08/27 20:29 ID:+iowxYbI
10人ライダーの人間体登場のRXきぼーん
370名無しより愛をこめて:02/08/28 20:32 ID:CASFklJ/
>>369
それでも扱いがあれじゃ・・・
村枝先生もアレにはご立腹だと思われ。
どうせならRX後の世界で新しい敵に11ライダーが立ち向かうみたいな話のほうがいいんじゃない?
村枝先生も自由にやれるだろうし
371名無しより愛をこめて:02/08/28 20:32 ID:4FQft2h5
>>367
ガキあやしてるとこか・・・?
372ライダー1号 ◆y3VE4Dlc :02/08/28 20:52 ID:wjGYZ7Vq
やあみんな久しぶりだな!トリップを付けてパワーアップしたぞ!
ところで良いこのみんなは今月号のライダーSPIRITSは見てくれたかな?
うん・・・うんそうだね・・・風見の登場の仕方はかっこよかったね
滝も男らしくてかっこよかったか・・・そうか!!そして<小一時間




ねえ・・・私は?
373名無しより愛をこめて:02/08/29 01:41 ID:bvSH8eDk
ただライバル誌に龍騎マンガ掲載ということで、
テレ朝系は遠のいたような気がするのだが・・・
374名無しより愛をこめて:02/08/30 18:27 ID:6wHx9DQI
>>370
ライスピそのマンマの実力の十人ライダーに対して、TVと同じくらいぶっちぎるRXってのも見てみたいかも。
まぁ、ある意味画力の限界に挑戦ともいえるが(w。
375名無しより愛をこめて:02/08/31 01:34 ID:JhWMzmnt
TV版の時点で既に東映史上最高に演出過剰なRXを
これまた演出過剰な村枝氏の画力で描くのか?(w
376名無しより愛をこめて:02/08/31 18:57 ID:sF3Twpdg
リボルケインを決めて決めポーズとるとこは見開きいっぱいに描いてくれそう。
もちろん敵は大爆発で
377名無しより愛をこめて:02/09/01 22:21 ID:Pd6cDUp9
RXのでかい態度と時代がかった台詞の数々を再現できるのかっ!?

んでもって見開きカラーで「俺は太陽の王子!」とか
378名無しより愛をこめて:02/09/01 23:02 ID:brZLtP4f
クウガが好きなんでクウガ編を描いて欲しい。
クウガは設定だけで映像に出ていない未確認がいるから、それの話をひとつ描いてほしい。
379名無しより愛をこめて:02/09/02 00:04 ID:SMLs/5NI
クウガに関しては高寺が何か監修とかしそう。荒川なんかも引っ張り出してきて
「仮面ライダーって言葉はタイトル以外絶対書かないでください」
380早川ゲン:02/09/02 00:13 ID:RsAVfu/A
>>378   オレはアナザーアギトが主人公の話を!!
381名無しより愛をこめて:02/09/03 14:29 ID:WlSi7B+A
オレはアギトをやってほしい。
382名無しより愛をこめて:02/09/03 14:41 ID:5mgucs46
神崎士郎「お前が・・村枝賢一か・・・書くんだ・・龍騎を・・。」
383名無しより愛をこめて:02/09/03 15:43 ID:7lDjJpX2
>>379
むしろ漫画の中で「仮面ライダー」を名乗って欲スィ…
384名無しより愛をこめて:02/09/03 20:20 ID:gDfSjeXN
>>379
村枝さんが平成と昭和の競演物を書きたいなんて言い出したらすごい剣幕で反対しそうだと思ってるのは俺だけですか?
385 :02/09/03 20:23 ID:6CPv4Wiu
BLACK・BLACKRXは書いてもらえないの?
386名無しより愛をこめて:02/09/03 20:29 ID:gASakoh3
真はどうだ?
387名無しより愛をこめて:02/09/03 21:18 ID:HGv2lZZk
ZOやJなんていくらでも書けそうな気が・・しません?
388名無しより愛をこめて:02/09/03 23:39 ID:C4Vm/Cue
RX描くと、ストーリーが霞のジョー中心になる罠(笑)
389名無しより愛をこめて:02/09/04 03:27 ID:77DiR4GZ
クウガを描くと一条刑事中心で
アギトを描くと氷川が中心なわけか・・・
390名無しより愛をこめて:02/09/04 11:57 ID:/oq5B1A3
漫画でクウガやアギトは書いてもいいのかな
版権とかクリアーできるのかな?
ブラックはサンデーだった問題とか・・・
誰か詳しい人いますう
391名無しより愛をこめて:02/09/04 13:37 ID:Ws3wFXpn
北斗の拳とかシティハンターや銀牙の続編が違う出版社から出てるんだから
問題ないんじゃないの? 素人考えだけど。
392名無しより愛をこめて:02/09/04 16:05 ID:pmTijW6v
>>391
それらはオリジナルの作者本人による続編(ないしは姉妹編)だろう。
村枝氏は1号・2号やブラックの原作漫画を執筆していたワケじゃないから
事情が異なる。
あと、それらはメディアミックスを前提に描かれた訳じゃない(人気が出れば
当然TVアニメや映画になるだろうが)。従って権利は基本的には漫画家と
出版社だけだ。しかしライダー等のヒーロー番組は製作会社(東映)、TV局
(毎日放送)、おもちゃメーカー(バンダイ)、レコード会社(日本コロムビア)
など、権利者が大勢いるんでそう単純じゃない。
漫画化にしても、「単発のムック本ならOKだが連載はNG」とか、「写真記事の
掲載はOKだが漫画掲載はNG」とか、本の形態やら何やらで制約が変わる。
まあ、ほとんどは金で片が付く問題だと思うが。
393名無しより愛をこめて:02/09/04 16:29 ID:SBKLCdqh
キャラネタ板の吸血鬼系SSスレ、「吸血大殲」には、平成ライダーが一杯出てますな。
アギトVSアポロガイストとかもあったし。
394名無しより愛をこめて:02/09/04 17:45 ID:AFlj8+nq
>>392
なるヘソ。
全ては企画側(出版社?)が採算性を
考えて続行するかってことか・・・・
まあ雑誌や単行本の売れ行き次第って
ことなのね!
一般的に見て売れていると判断していいのかなあ
村枝氏の意欲の問題もあるんだろうけど・・・
採算が期待できれば、このスレの期待も高まるしなア
クウガやアギトのおもちゃは最近の作品ってことで
バンダイがまだしっかりと版権持ってそうだし・・・
(オオツカやメディのクウガは、まだ先ネ)
持ってるだけで眠っている版権、イッパイありそうダア

395名無しより愛をこめて:02/09/04 23:36 ID:TrkqnfU0
保全
396名無しより愛をこめて:02/09/04 23:47 ID:iD9eKOEw
しかし、少子化やら娯楽の多様化やらでTV企画だけでは石森プロも
やっていけんだろうし、ここらで、発想を切り替えて、かめすぴのように
昔の子供を対象にした企画をもっとしてくれんもんかね。
397名無しより愛をこめて:02/09/05 01:57 ID:EYkHGsrb
>>396
アクマイザー3SPIRITSとか?
あ、これだと超人ビビューンか・・・
398名無しより愛をこめて:02/09/05 20:07 ID:XhKRnK0i
スーパー戦隊SPIRITSキボンヌ
 
ゴレンジャーだけを糞真面目に描いて見るのもいいかも
399名無しより愛をこめて:02/09/06 22:24 ID:Khk4So3G
うっ  
400名無しより愛をこめて:02/09/06 22:24 ID:Khk4So3G
うんこ  
401名無しより愛をこめて:02/09/07 22:54 ID:3itAUNp0
>>396
それは結構やっていると思うが。
キカイダーのOVAやコミック、ホビーでのSICシリーズ、009
関連事業(肝心のTVアニメの出来が悪いが)なんかがある。
SPIRITSやSIC、キカイダーのOVAは割と成功していると
思うぞ。

円谷のセブン続編とは対照的だ。
402早川ゲン:02/09/07 23:40 ID:GObwhuqS
こんな話キボン!!


再生しパワーアップした三影と戦う風見!!次第に劣勢となりあせる風見の一瞬の隙をつき
タイガーロイドのバズーカ砲が零距離でヒット!辛くも攻撃を食らう瞬間に逆ダブルタイフ〜ン
で大砲の威力を相殺した風見だがこれで三時間は変身できなくなってしまった
人間形態では当然勝てるはずもなくタイガーロイドがいままさに風見に迫る・・・そのとき!!
「風見さん!!」銀の仮面の戦士と密林の戦士がタイガーロイドと風見の間に割ってはいる!!
「敬介・・・!?アマゾン!!」
「風見さん!!後はオレに任せてください!!アマゾン!風見さんをたのむ・・・」
風見を脇に抱えジャングラーをとばすアマゾン!そこへ結城丈二が登場!
「風見・・・使ったのか!?逆タイフーンを!?」
「ああ・・・今は敬介が敵の相手をしてくれているが・・・長くはもたん・・・どうすれば!?」
結城はその言葉を聞くとなにやらたいそうなスーツケースを取り出した
「風見・・・これはおれがデストロンにいたころに開発した対改造人間用の強化服だ
しかししょせんは強化服・・・戦闘力はオレのスーツ並だ・・・それでも・・・」
「無いよりはマシさ・・・このまま敬介を死なせるわけにはいかん・・・みんないくぞ!!」

やはりタイガーロイドは強かった!瀕死の敬介!!
「フン・・・偽善者が・・・跡形もなく吹き飛べ!!」そのとき!!!
一筋の矢がタイガーロイドの目を貫いた!もだえるタイガーロイド
その先には青い強化服に身をつつんだ風見が!!
「フン・・・なかなかに効くじゃあないかこのブルーチェリとか言う武器・・・」
「き・・・キサマアアアアアアア!!」
激昂するタイガーロイド
「もたせてみせるさ・・・この強化服で三時間な・・・」
403396:02/09/07 23:48 ID:GnnXuErM
>>401
うん、それはわかるんだが。

>関連事業(肝心のTVアニメの出来が悪いが)なんかがある。
その出来が悪いのが、気に食わない。
昔の子供を対象にするなら、今の大人の目の観賞に耐えるものを作ってホスイのだ。
404名無しより愛をこめて:02/09/07 23:53 ID:UnBhzpWk
>402
アオレンジャーかよ!!
たしかにズバットじゃ三時間持たないし・・・
ビッグワンじゃなんか微妙だし・・・
でも、笑った、同人誌ならイイ感じだ
405名無しより愛をこめて:02/09/08 00:55 ID:cDrx4tH3
アギト編は、太一中心の話になります。
406名無しより愛をこめて:02/09/08 19:00 ID:P4FgAoYh
何かSS書いてみたいけどアイデアが・・・何かない?
407早川ゲン:02/09/08 23:32 ID:Hguxokq3
>>406       >>402のつづきをゼヒ!!きみになら託せそうだ!!
408名無しより愛をこめて:02/09/08 23:40 ID:YU5PKZS5
>>407
喜んでるとこ悪いが、そのV3=アオレンジャーネタ、
長谷川裕一の「もっとすごい科学で守ります!」で
微妙にガイシュツ。
409名無しより愛をこめて:02/09/09 00:15 ID:uYjjR1Oa
>403
今回の009アニメの出来が悪いのが気にいらないのは深く深く同意なんですが
他の巨匠と呼ばれた人たち(松本零士氏や永井豪氏など)と比べると、まだ石森
プロの絡む企画はおもしろいものがある(SPIRITSやOVAキカイダーな
ど)だけかなりよいと感じてます。
410 :02/09/09 00:24 ID:3yfSyUDL
同意
411名無しより愛をこめて :02/09/10 21:21 ID:LqutKX8w
>409
俺、絶賛はしないがSPIRITSは作者に恵まれたと思う。

俺、早瀬マサトの絡むS・I・C、キライ。
412名無しより愛をこめて:02/09/10 22:57 ID:T7qEfebc
>>408
詳しくはどういうネタだったのかキボンヌ。
俺はその斜め下を行く
413早川ゲン:02/09/11 00:40 ID:fWmxnTB/
>>411   長谷川の旦那のゴレンジャースーツはライダーが被験体となって作ったって説じゃなかったっけ?
      てかあの本は99パー長谷川の妄想なんで・・・
414早川ゲン:02/09/11 00:41 ID:fWmxnTB/
とりあえず長谷川と黒岩にだけはライスピ書いて欲しくない・・・
415以上、自作自演でした。:02/09/11 01:26 ID:g9gKMWec
ライスピはともかく、ライダーマンガは書いて欲しいかも。
長谷川氏には。
416名無しより愛をこめて:02/09/11 20:46 ID:MwQ3XEc/
長谷川の問題は何を描いても長谷川キャラにしか見えないところだ。
だから、二次創作のたぐいはちょっとイヤ。
オリジナルは好きなんだけどね・・。
417名無しより愛をこめて:02/09/11 22:55 ID:PSdIQlg3
>411
OVAキカイダーも作り手に恵まれたよね。
平成009は・・・監督とシリーズ構成の選択を誤ったと思う。
418早川ゲン:02/09/12 00:16 ID:8WcdZIWx
>>415   そうかあ?

>>416   スパロボaの漫画つまんなかったなあ・・・
419名無しより愛をこめて:02/09/14 11:18 ID:lvG+kpZV
>>417
TV版(The Animation)はまだしも、01のあの程度の出来では
断じて恵まれてるとは言えませんが何か?
420名無しより愛をこめて:02/09/14 19:30 ID:d+5lBfAk
MEIMUはだめですが何か?
421名無しより愛をこめて:02/09/15 20:14 ID:vIyc7yHx
おやっさん「しかしアレだな」
五代「何?」
おやっさん「4号ってヤツはいつも我々人間を助けてくれるいいヤツだろ?そんなヤツをいつまでも4号とか言って未確認と同じ扱いにするのはどうかと思うんだよ」
五代「はぁ、そうかもね」
おやっさん「そこでだ!俺たちで4号の呼び名を考えてやるのはどうだ!」
五代「その必要はないですよ。クウガって言う名前がありますから。カッコいいでしょ?」
おやっさん「またそれか?俺は4号の名前を考えるって言ったんだ。お前もなんか考えろ」
五代「そうですね・・・」
おやっさん「そうだ!おい、4号はよく見てみると仮面をかぶってるように見えないか?」
五代「はい、見えますね」
おやっさん「それでバイクに乗っている。バイクに乗った仮面の戦士・・・ライダーマスク!」
五代「・・・なんかプロレスラーみたいな名前ですね。ちょっとなぁ・・・そうだ!仮面ライダー!カッコいい!」
おやっさん「仮面ライダー?それならライダーマスクの方が」
五代「仮面ライダークウガか。よし、今度から一条さんや桜子さんにはそう呼んでもらおう!ありがとう、おやっさん!」
おやっさん「え?ああ・・・こちらこそ・・・」
422名無しより愛をこめて:02/09/15 22:22 ID:yBcvpKzH
ライダーマスクって……
423名無しより愛をこめて:02/09/16 13:37 ID:Yu/z8hho
五代「遅くなってすいません、一条さん。」
一条「遅いぞ…五代!」
五代「変身!」

津上「すいません、氷川さん!遅くなりました!」
氷川さん「津上さん…」
津上「変身!敵は多いですね。でもたいしたことはありませんよね。俺と氷川さんでダブルアギトがいますから!」
424名無しより愛をこめて:02/09/16 13:39 ID:M/9jaNRg
>>423
補欠ですけど。
425名無しより愛をこめて:02/09/16 15:54 ID:sBmRE3nv
>423
っつーか、あの話の元ネタがそもそもクウガの第一話・・・
426名無しより愛をこめて:02/09/16 21:43 ID:KEGFtbcY
>>421
そんな感じのを考えた事あるなあ。俺の場合は、

おやっさん「4号は現場にバイクで駆けつけるそうだなあ。まるで仮面ライダーだな。名付けて仮面ライダー4号。いや、駄目だなこれは。もっと他に、こう――」
五代「なんです?その仮面ライダーって」
おやっさん「何だ知らないのか?仮面ライダーって言うのはな・・・・」
電話が鳴る。
おやっさん「はい、アジアンテイストあふれる・・・・」
五代「仮面ライダー・・・・・」

一条と会う五代。
五代「一条さん、仮面ライダーですよ仮面ライダー。仮面ライダークウガ。どうです?」
一条「(良く分からないといった顔をして)それより五代、今度の未確認なんだが・・・」


仮面ライダーがクウガ世界では実在かフィクションかを誤魔化して使用するといった感じだが。
427名無しより愛をこめて:02/09/16 22:16 ID:STP6RVuc
>>426
オリエンタルな味と香りだゴルビョιァ!!!
 
でもいいかんじ。
428名無しより愛をこめて:02/09/16 22:25 ID:KEGFtbcY
ごめん、間違えた。神経断裂弾で
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
429名無しより愛をこめて:02/09/17 22:29 ID:Bij+qN6w
>>426
いいかも。
それやってればうるさい安置の何割かは黙ってくれたかもしれん。
430名無しより愛をこめて:02/09/18 11:17 ID:7pa7iQCN
どっちにしても高寺はクウガがライダーって呼ばれるのが嫌だったんでしょ。
ホントかどうか知らんが。
431名無しより愛をこめて:02/09/18 11:30 ID:BumyEfVA
>>428
神経断裂弾なら、

;y=-( ※)∵

くらいいくのではないかと(w
432名無しより愛をこめて:02/09/18 14:28 ID:c/TsqBnl
城戸「すいません、編集長。遅くなりました」
編集長「バッカ・・・ヤロウ・・・」
城戸「変身!敵は多いですね。でもたいしたことはありませんね。今夜は俺と編集長でダブルライダーですからね」

蓮「もう・・・たくさんだ!手塚・・・ユイ・・・恵里!変身!」
神崎「頼むぞ、仮面ライダーナイト!」

ゴロー「先生・・・すいません。俺、まだ・・・いけないっス・・・変身!!」

令子「家族は絶対にあなたを許さないわ!」
浅倉「だとしたら俺は償うために生き返ったのかもな」
令子「一つ言い忘れてたわ。あなたが戦い始めた時のもう一つの名前」
浅倉「俺は・・・仮面ライダー王蛇だ!」

433名無しより愛をこめて:02/09/18 19:08 ID:PpRghbmB
浅倉はそんなセリフ言いません!
434名無しより愛をこめて:02/09/18 23:38 ID:yFwHck35
そして玲子あぼーん
435名無しより愛をこめて:02/09/19 00:09 ID:VJczwne3
神崎「ソノカードデッキニハ・・・・強力ナ後悔ガ・・・・残留シテイル・・・・。ソノ者モオ前ト同ジ・・・・『カメン・ライダー』ナノ・・・・カ」

手塚「お前の占いは外れだ。あいつは十分すぎるほど闘った。『仮面ライダー』に変身する事は無い。斉藤雄一はもう、ただのピアニストだ」
436名無しより愛をこめて:02/09/19 00:17 ID:LMXOgzcP
手塚カコイイ!!
437名無しより愛をこめて:02/09/19 14:39 ID:XHxc3Qr+
須藤「ボルキャンサーは泣いていた・・・お前は今苦しんでいるんだな。それなのにお前は・・・心配するな。俺がいる、俺が行く!変身!」
438名無しより愛をこめて:02/09/19 23:56 ID:nasDd28R
蓮 「ライダーは争うものだ。
   絵里が昏睡状態になり・・・・そんな絶望の中で神崎士郎からカードデッキを渡された。
   そうして得たモンスターとの契約とライダーの力と自分の望の為に・・・・
   城戸・・・・お前も仮面ライダーならその力、自分の望みの為に闘うべきだ」
真司「そうだな。だけど俺はモンスターと闘う為にライダーになった。
   人を守る為にライダーになった。
   この契約・・・・この力はその為のものだ」
439名無しより愛をこめて:02/09/19 23:58 ID:nasDd28R
三行目、「ライダーの力と」じゃなくて「ライダーの力を」だわ。
ウツダシノウ
440名無しより愛をこめて:02/09/20 17:41 ID:CwZPPGMi
氷川「芝浦さん、何のつもりですか?!これでは彼女が危険だ」
芝浦「いいんじゃない。まぁ死んだらゲームがつまらなくなっちゃうけど」
バシッ!!
芝浦「グハッ!!」
氷川「葦原さん・・・危険です!それは生身の人間が入ったら・・・」
葦原「心配するな。俺も普通じゃない」
441名無しより愛をこめて:02/09/20 19:33 ID:pthfMhPe
てれびくんの全プレビデオの「龍騎VSアギト」を観たよ。ほんとに共演してたね。
でも誰もが予想する落ちだったよ。
442名無しより愛をこめて:02/09/20 20:34 ID:NXKUTWKf
蓮 「お・れ・の・か・た・み・だ」
443名無しより愛をこめて:02/09/20 20:51 ID:z3MwvE/D
レイ「力なんていらない…力があったって…世界を自由にできたって、たった一人の世界じゃないか!!
  ギルスは…涼は…ボクだけのために来てくれたんだぞ!!」
ギルス「ウワアアァァァァ!!」
444名無しより愛をこめて:02/09/21 00:13 ID:EdGwZr6P
>>442
禿ワラタ
445名無しより愛をこめて:02/09/23 02:08 ID:lYiiLy7j
あげ
446名無しより愛をこめて:02/09/24 16:30 ID:GFeE25uI
あげ
447SPで思った…:02/09/25 00:36 ID:9NQHfDB+
シザース「今日は おれとお前で ダブルライダーだな」
448名無しより愛をこめて:02/09/25 17:32 ID:hFdEL47j
怪人「貴様がアギト?この偽者めが!」
真島「く・・・そ・・・」
バン!
怪人「ようやくお出ましか・・・」
真島「あ、あ・・・」
木野「待たせたな、浩二」
真島「き、木野さん!」
木野「変身!敵は多いな、浩二。いやたいしたことはないか。今夜は俺とお前がいるからな」
449岩のような瓦斯:02/09/25 21:13 ID:C73/4Yf1
実は今、「知られざる仮面ライダー」というストーリーを構想中でして、

「一文字隼人に取り上げられた赤子がアギトに目覚める」

「悪の組織を引退した死神博士がひょんなことからおやっさんになる」

「とある組織が怪人の素材として『2000の技を持つ男』五大雄介を狙う」

と言うものです。
450名無しより愛をこめて:02/09/25 22:05 ID:Dg/H+GsQ
>>449
五代雄介よりも玄海老師のほうが強いと思われますぜ
451名無しより愛をこめて:02/09/28 02:15 ID:hoJwg9s4
あげ
452名無しより愛をこめて:02/09/28 05:19 ID:W2aMJPMH
レストラン アギトにきて五代がひたすらマターリする話とかきぼん
本気なのかネタなのか微妙な感じで、

章一「俺、じつはアギトなんですよw」
雄介「俺クウガなんだよw」
二人「はははははははは」
一条さん&氷川くん「・・・・・・」
453名無しより愛をこめて:02/09/28 09:47 ID:7/4TgxGB
「オイテメェ、手塚、死ぬ気か!!」
「俺はまだ・・運命を変えていない」
「上等・・」
「変身!!!」
454コギャルとH:02/09/28 09:48 ID:l+BxN4hm
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
455名無しより愛をこめて:02/09/28 22:15 ID:GIb13ZyZ
村枝先生ってRX好きかな?
456名無しより愛をこめて:02/09/28 22:24 ID:IHVzj2Hg
>>408
そういうネタは「宇宙刑事ギャバン」以前から、ファンの間ではありましたよ。

>>416
「仮面ライダーSPIRITS」のキャラも結局は村枝キャラになってますね。
私は長谷川だろうがMEIMUだろうが、作品への愛と「魂」さえ忘れないでいてくれれば
似てなくても、キャラがその作家の絵になっていても構わないと思います。
457名無しより愛をこめて:02/09/28 23:22 ID:/5myVcMz
MEIMUは愛も魂もなさそうだが
458名無しより愛をこめて:02/09/29 11:13 ID:6DxidNW6
今回のガンダムA観て
長谷川氏、あそこまでハズすのならずっとノンキャラ物描いてて欲しい。
愛とか魂とか勢いだけで乱造乱発しまくってる感じがする。
あの本はご本尊が描かれてるので尚強く感じた。

村枝氏は初期のラフスケッチに比べても本編ではかな〜り(TVに)似せる
努力をされてると思う。
459名無しより愛をこめて:02/09/29 11:29 ID:tTTEE75C
>>458
似てて面白い(村枝)が一番!!
似なくて面白い(長谷川)は許す!
似てて面白くない(あえて言わない)はやっぱり嫌!
似なくて面白くない・・・だったらオリジナル描け!

でも、ご本尊の漫画って面白いか?
460名無しより愛をこめて:02/09/29 12:06 ID:5IZ+m9cT
>459
露骨に商魂むき出しで作者をカリスマに仕立てる姿勢とかは
アンチガンダム(シリーズ)の俺には合わないハズなんだが、
不思議とハマってる。 そりゃ焼き直しでしかないのかも知れんが
なんだろうね、ま、ご本尊だからかな?(w

例えば〜「一番ベストな状態」でSPIRITSが実写映像化!
されてるのを観る感じかな?
461名無しより愛をこめて:02/09/29 13:01 ID:/e6IWtNE
実写は無理じゃない。
ただやるとしたら藤岡、宮内あたりは喜んで出てくれそうだけどw
俺としては神敬介や城茂、筑波洋を出して欲しいな。
462名無しより愛をこめて:02/09/29 13:18 ID:pqldG0th
再三ガンダムの名を出すのはナンだが
映画3部作のDVD版は新録音でかなり醜いらしい、
人間が演じる部分には賞味期限というのもあるのではないだろうか?
これがライダーの場合、20年前なら少し様子が違うと思うのだが〜
463名無しより愛をこめて:02/09/29 15:38 ID:F6pFyjW5
>実写映画化
アニメ板のサイボーグ009スレに気になることが書いてあったので、転載。

>今は「改造人間」自体が放送コードに引っかかるために、仮面ライダーですら
>改造人間ではない。理由は、実際義肢義足だったり医療機器を体に埋め込んでいたり
>する人がいるかららしい。だから「改造人間の悲哀」はあまり前面には出せないんだろうと思う。
>
>そもそも今回、「サイボーグ」という設定を出すだけで相当駄目押ししたらしいし。


場所柄、嘘か本当かはわからんが、本当だとしたら悔しくて泣ける(;TДT)
464名無しより愛をこめて:02/09/29 16:52 ID:e5qvtixN
>>463
その話が本当かどうかはわからないが、
アメリカではサイボーグテーマのSFが少ないのは、そのせいだと聞いたことがある。
465名無しより愛をこめて:02/09/29 17:01 ID:WvdzbEH6
実際、桜田吾作版のマジンガーZで兜甲児が片腕を失ってサイボーグ
になるが、今じゃただの義手の人にしかならないしなあ。
466名無しより愛をこめて:02/09/29 17:26 ID:yTMZ5FT1
スティーブやジェミーくらいかナ〜(詳しくないケド
まァ、日本で多いのは商業ペースに乗ってるからとも思うけど。
467名無しより愛をこめて:02/09/29 17:28 ID:wCpSBGR/
アメリカか…バイオミックジェミーくらいしかおもいうかばんな

医療機器(人工臓器、義手など)を取り付けて、人体の正常な働きを回復させるのと
好むと好まざるとに関わらず、人以上の能力を付与されるのとじゃ大分意味が違う気がするが
身体に機械を入れるという点だけ見て過剰に反応する人もいるのかもしれないな。

>>465
最近出た双葉社の復刻版だと「体の一部を機械に変えたサイボーグなんだ」ってセリフになってるけど、
初出時は「体の一部を機械に変えたばけ物なんだ」だったはず。
サイボーグ自体、セリフを差し替えた上での表現だったりする。
468名無しより愛をこめて:02/09/29 17:31 ID:yTMZ5FT1
>467
被ったね(w
しかし向こうのバイオニック達も組織に酷使されて
それなりに不憫・・・
469名無しより愛をこめて:02/09/30 13:39 ID:xCKQXY35

470名無しより愛をこめて:02/09/30 20:15 ID:nqKUr+95
翔一「ごめん、姉さん。俺はまだいけないよ。変身!」
471名無しより愛をこめて:02/10/02 07:35 ID:szu1Hx0L
age
472名無しより愛をこめて:02/10/04 10:41 ID:yEuETQjr
ネタもなくなってきたな・・・
どっかに面白いSSでもないかな
473名無しより愛をこめて:02/10/05 08:05 ID:nByY9bnh
あげ
474名無しより愛をこめて:02/10/07 17:36 ID:Qxj/Ba6F

475ザンジオー ◆rZazbjZMtI :02/10/09 00:38 ID:O2+64/GE
>>472
自分の書いたやつで恐縮なんだが、これはどうか?189以降が俺。

http://natto.2ch.net/sfx/kako/1020/10201/1020191894.html
476名無しより愛をこめて:02/10/10 06:37 ID:SUm/SfNR
あげ
477名無しより愛をこめて:02/10/12 19:27 ID:iUJNvd3Y
あげ
478名無しより愛をこめて:02/10/16 02:25 ID:COrZAx4Z
あげ
479名無しより愛をこめて:02/10/19 06:40 ID:h1Cl8sWb
少年漫画板
480超特撮ファン:02/10/19 08:28 ID:ZVFe9VHp
仮面ライダーSPIRITSでRX編が出るとしたら、クライシスとの戦いを終えた南光太郎がアメリカに渡り
かつて秋月信彦の恋人や妹であった杏子や克美と再会すると言う話は?
481名無しより愛をこめて:02/10/19 15:02 ID:2H7EgifA
>>480
それいいね。
でも霞のジョーとかも出して欲しいなあ
482名無しより愛をこめて:02/10/19 23:15 ID:3uY9zpp1
>>480
けど、そうすると戦闘シーンが回想ぐらいしかないぞ
483名無しより愛をこめて:02/10/19 23:28 ID:FnmrKXyG
>>463

本当だよ
ブラック以降のテレビのライダーの設定で改造人間がほぼ無いのはそのせい
484名無しより愛をこめて:02/10/20 10:13 ID:NY/EZ1f1
となると20年ぐらい後にはクローン人間とか遺伝子改造ネタとかも使えなくなったりするのか?
鬱な話だな‥。
485名無しより愛をこめて:02/10/20 17:51 ID:HYR5u1tI
東京ミュウミュウはショッカーの改造人間とほぼ同じコトをしてるぞ。
テレ東だからいいのか。
その情報が単なるガセなのか。
後者だろうな。
486名無しより愛をこめて:02/10/20 18:11 ID:UrTQLf/8
ガンダム種は遺伝子いじってるヤツがニュータイプ?扱いらしい
487名無しより愛をこめて:02/10/22 13:31 ID:6udtrPEo
>>485
テレ東が一番規制が厳しいはず。
488名無しより愛をこめて:02/10/22 14:16 ID:GsvGwzj7
改造人間ネタにそれだけ気を使うなら「整形美人」を煽ったり囃したり
否定してみたりして楽しむ番組をまずやめれ、と身内が医療整形を受け
てる漏れなんかは思うわけだが、まあそれはさておき。

出自がサイボーグでも霊石でもモンスターとの契約でも、
「異形になった」「異能を得た」人間の感情、みたいなものが何処か
になにかしら出てれば、まぁいいやと思う今日この頃。
489岩のような瓦斯:02/10/22 17:59 ID:jzvxMYvo
取り敢えず、改造人間が悪だと言うやからはそういう意識を民衆に刷り込んで人類と言う『実存』の崩壊を目論む悪であると言ってみるテスト。
490岩のような瓦斯:02/10/22 18:02 ID:jzvxMYvo
>>488
『異形』や『異能』は決してマイナスなものではない。
『茶髪』や『テストで満点』だってそれに該当するんだから。

極論を言えば『男女差別をなくす』には全ての生命体を抹消せねばいけないのだ。
491名無しより愛をこめて:02/10/22 18:06 ID:FA9whtYH
岩瓦斯の奴、今度は何にカブレたんだ?(藁
492岩のような瓦斯:02/10/22 20:29 ID:jzvxMYvo
うわぁ、ビビらせてしまった。

まず、男女差別が何故存在するかの根源を考えると『男女』があるからで(中略)と言うことで、
鳥坂先輩風に言えば『上下の差別はいかん。区別はいいが上下の差別はいかん』です。

>>484
遺伝子操作がいけないのなら、ササニシキを食べてはいけません。F1野菜なんてもってのほか。
自然破壊を推進するようなグリーンピースは昔から嫌いです。





  …………素です。
493名無しより愛をこめて:02/10/22 20:58 ID:3Z1kbc6W
ああ、ビビったね。ビビりまくり。
現代日本にまだこれだけの厨房が存在できてることに(藁
494名無しより愛をこめて:02/10/22 21:00 ID:uPHteU4y
馬鹿を一々相手にするな、スレの無駄遣いだ。
何処かで聞きかじってきたような(そして今時、リア厨でも恥ずかしくて
使わないような)稚拙な理想論を並べてるだけで、
多分こいつ、ここまでの話題に関して、誰に対して肯定的で誰に対して
否定的な立場で自分がモノ言ってるのかすら自分で把握してないんだから。
495岩のような瓦斯:02/10/22 21:57 ID:jzvxMYvo
>>494
あたり。
さらに言わせてもらうなら、誰に対して怒りをぶつけていいのか?というのも『仮面ライダー』のテーマの一つなんです。
上にかいた事は対象を特定できない(あるいは特定してはいけない)意見なんです。
496名無しより愛をこめて:02/10/23 23:53 ID:tLTXVTXs
…お大事に。
497名無しより愛をこめて:02/10/25 17:15 ID:jyw4ejiI
保守
498名無しより愛をこめて:02/10/28 02:48 ID:e/QI/+CB
あげ
499名無しより愛をこめて:02/10/28 19:13 ID:1VpIVSLy
うっ
500名無しより愛をこめて:02/10/28 19:13 ID:1VpIVSLy
うんこ
501岩のような瓦斯:02/10/29 23:49 ID:s6R1D/cp
さて、非2ちゃんねらー向けの話はおいていきますか。

名づけて、『仮面ライダー殺人事件』!

仮面ライダーシリーズの登場人物を遣い、『仮面ライダー』と言う要素を排除して御話を作るんです。

城南大学教授本郷猛とその友人でカメラマンの一文字隼人は連れ立って長野までツーリングに出かけた。
そこで遭遇した殺人事件。
長野県警の一条刑事と協力して、二人は真犯人を追い詰める。
502名無しより愛をこめて:02/11/02 02:24 ID:KUnU9I+h
ほしゅ
503名無しより愛をこめて:02/11/04 15:48 ID:WcYJtEDP
あげ
504名無しより愛をこめて:02/11/07 02:24 ID:7PsCGYXZ
あげ
505名無しより愛をこめて:02/11/07 02:29 ID:l+l0iqNk
…お大事に。
506名無しより愛をこめて:02/11/07 02:31 ID:uyFNpa3G
つーか、莫迦瓦斯のせいでここまで腐りきったスレが
少年漫画板の関連スレからもリンクされてると思うと
あたしゃ情けないよ。
507たまちゃん:02/11/07 12:24 ID:D6FQp8H+
泣かないで〜まるちゃん、あたしまで悲しくなっちゃうよ〜…
508岩のような瓦斯:02/11/07 22:24 ID:75SA3d0/
…………いや、>>506様、わたしゃ漫画板に行った覚えはありませんが……
509名無しより愛をこめて:02/11/07 22:29 ID:6MfHl6A9
岩瓦斯よう、少しでもいいから

人様の文章を読解する能力

身に付けろよ……。
510岩のような瓦斯:02/11/08 01:25 ID:fG25o/aa
ええと、>>492の最後の

『  …………素です。』がそれ自体でネタであることすら解説しないといけないなんて、

…………しかし、何故僕のせいで少年漫画板からリンクされるのか、本当に分からないんですが。

誰かが(時々でも)正論を吐いておく必要は有ります。今回はたまたま僕がその当番だったと言う訳で。

次は……貴方かも?
511名無しより愛をこめて:02/11/08 02:24 ID:y7XnV6KO
もうだめぼ。
512名無しより愛をこめて:02/11/08 03:37 ID:QAT2vEhp
お大事に。
513名無しより愛をこめて:02/11/08 04:14 ID:4FMyfah1
瓦斯、君は「自分の妄想が世間の常識」だと思ってんだな。
あ、もういいや。やめとこ。何言っても無駄か。
514名無しより愛をこめて:02/11/08 10:47 ID:zNRNIPye
ていうか、このスレの瓦斯は騙りがやってるネタだろ? つまんないけど。
515名無しより愛をこめて:02/11/08 20:56 ID:Pr35OFPJ
人としてそう思ってあげたくなる程のキティなのは確かだな。
516岩のような瓦斯:02/11/08 21:26 ID:fG25o/aa
何がなにやらさっぱり要領得なくなる前にやっておこう。

『仮面ライダー殺人事件V3』
30年前に起きた一家惨殺事件とフェリー『あかつき号』遭難事件。
二つの事件を結ぶ線とは!?
30年前の事件の生き残り、城南大学の風見教授の前に現れた『もう一人の風見』とは!?
香川県警の氷川刑事が出会った青年に秘められた謎とは!?
517名無しより愛をこめて:02/11/08 23:52 ID:ExLCprZZ


        また予告だけで終わりだろ。

518名無しより愛をこめて:02/11/09 01:04 ID:XHFa9EHv
何がなにやらさっぱり要領得ないのはお前のオツムだろ? お大事に。
519名無しより愛をこめて:02/11/09 01:25 ID:CG8FrInV


           お大事に。
520岩のような瓦斯:02/11/09 23:13 ID:l4jsic5t
>>514
と言うことは、その連中のマフラーは黄色いな。すれ的に。
521名無しより愛をこめて:02/11/11 11:25 ID:g1bs5AVX

522名無しより愛をこめて:02/11/13 13:44 ID:k450JGzc
ゴジラvsライダー
523名無しより愛をこめて:02/11/13 13:47 ID:WAcSeeD3
角川大映、「ゴジラvs仮面ライダー」製作へ

 角川書店が7月に買収した映画会社・大映が今月、「(株)角川大映映画」
としてスタート。角川書店会長兼CEOの角川歴彦氏(58)が会長、キネ
マ旬報社長の黒井和男氏(65)が社長に就任した。黒井社長は夕刊フジの
取材に「年間2−3本の大作づくり」を宣言、すでに旧大映のヒット作「大
魔神」のリメーク版や東映との合作による「ゴジラvs仮面ライダー」の製
作を検討していることを明かした。
524名無しより愛をこめて:02/11/13 13:51 ID:sT3z2DXN
>>523
うおお!マジかいな!
是非とも実現さしてくれ!
525名無しより愛をこめて:02/11/13 13:54 ID:vBHDdXAc
東映の返事に掛かってるな。実現してホスィ・・・・
526名無しより愛をこめて:02/11/13 13:59 ID:ujHdr9eh
527名無しより愛をこめて:02/11/13 14:01 ID:WAcSeeD3
角川大映、「ゴジラvsウルトラマン」製作へ

 角川書店が7月に買収した映画会社・大映が今月、「(株)角川大映映画」
としてスタート。角川書店会長兼CEOの角川歴彦氏(58)が会長、キネ
マ旬報社長の黒井和男氏(65)が社長に就任した。黒井社長は夕刊フジの
取材に「年間2−3本の大作づくり」を宣言、すでに旧大映のヒット作「大
魔神」のリメーク版や円谷との合作による「ゴジラvsウルトラマン」の製
作を検討していることを明かした。
528名無しより愛をこめて:02/11/13 14:04 ID:vanJMukG
>>527
それは立派なスレ違い
529名無しより愛をこめて:02/11/13 14:05 ID:R8cHSdUN
角川大映、「ゴジラvsゴッドマン」製作へ

 角川書店が7月に買収した映画会社・大映が今月、「(株)角川大映映画」
としてスタート。角川書店会長兼CEOの角川歴彦氏(58)が会長、キネ
マ旬報社長の黒井和男氏(65)が社長に就任した。黒井社長は夕刊フジの
取材に「年間2−3本の大作づくり」を宣言、すでに旧大映のヒット作「大
魔神」のリメーク版や東宝との合作による「ゴジラvsゴッドマン」の製
作を検討していることを明かした。

530名無しより愛をこめて:02/11/13 14:15 ID:vanJMukG
ま、つまんないネタよりはいいか…。
531名無しより愛をこめて:02/11/13 17:05 ID:USjimdNW
角川大映、「仮面ライダーvs貞子」製作へ

 角川書店が7月に買収した映画会社・大映が今月、「(株)角川大映映画」
としてスタート。角川書店会長兼CEOの角川歴彦氏(58)が会長、キネ
マ旬報社長の黒井和男氏(65)が社長に就任した。黒井社長は夕刊フジの
取材に「年間2−3本の大作づくり」を宣言、すでに旧大映のヒット作「大
魔神」のリメーク版や東映との合作による「仮面ライダーvs貞子」の製作
を検討していることを明かした。
532名無しより愛をこめて:02/11/16 06:47 ID:CFK41rn9
あれ
533名無しより愛をこめて:02/11/16 20:35 ID:lOZndulC
最近、龍騎の香川教授の「英雄」のくだりに石森テイストを感じるので、
俺はこのスレの傾向とは敢えて逆の意味で、
龍騎のコミック版を石森章太郎先生著作で見てみたい。
534名無しより愛をこめて:02/11/16 23:57 ID:d/3K9w6t
ティガの7話にも出演していたわけだが
535名無しより愛をこめて:02/11/16 23:57 ID:d/3K9w6t
誤爆スマソ(つД`)
536名無しより愛をこめて:02/11/18 20:07 ID:oFHutnKg
あれ
537名無しより愛をこめて:02/11/20 17:46 ID:gyq8pEkr
あれ
538名無しより愛をこめて:02/11/23 02:41 ID:5zvRUucU
あれ
539名無しより愛をこめて:02/11/25 02:34 ID:NKEeKkTh
あげ
540名無しより愛をこめて:02/11/25 18:35 ID:mnIV6anj
…今朝、仮面ライダーSPIRITS番外編のような夢を見た…
タイトルは『仮面ライダーSPIRITS〜シメコンブ・ラヴ〜』
いったいなんだったのだろうか…
541名無しより愛をこめて:02/11/27 02:44 ID:cUnXmoSD
あげ
542名無しより愛をこめて:02/11/29 20:26 ID:SMClXjC+
あげ
543名無しより愛をこめて:02/11/30 02:54 ID:8fW3TvzU
544名無しより愛をこめて:02/12/03 17:53 ID:3RIcjEra
545名無しより愛をこめて:02/12/05 15:32 ID:R/OtuA6o
>540
シメコンブロイド(♀)とZXとの結ばれぬ恋の話
546名無しより愛をこめて:02/12/07 14:45 ID:bekAdtQx
あせ
547名無しより愛をこめて:02/12/09 19:00 ID:5SXGzI5H
age
548名無しより愛をこめて:02/12/12 02:36 ID:HBWSDuF+
549名無しより愛をこめて:02/12/12 20:37 ID:BwBiMeA7
あし
550名無しより愛をこめて:02/12/15 02:31 ID:qhxNdF4/
age
551名無しより愛をこめて:02/12/15 20:23 ID:PJff/htK
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
552名無しより愛をこめて:02/12/17 08:57 ID:CCjthwO6
ag
553名無しより愛をこめて:02/12/20 14:00 ID:ECEkuSjc
a
554名無しより愛をこめて:02/12/20 20:52 ID:Fc2f2rqW
555岩のような瓦斯:02/12/22 00:10 ID:C9SoLFLg
数多のグロンギたちが見守る中、クウガのボディが白くなる。
「クウガよ、もはや貴様に戦う力は無い」
薔薇のタトゥの女の勝利宣言。
「く……ま、まだ負けられない……
……みんなの笑顔を守る為……」
「ミンナノダト……」「タニンノコトナド」「オノレダケデジュウブンヨ」
あざけりの声が降り注ぐ中、一人歩み出たゴウマが留めをささんと爪を振りかざす。
「くそぅ……」

そのとき、一台のバイクが飛び込んできた。

それにまたがるは青き鎧を纏った一人の戦士。
「スマンな、クウガ。いや、五代雄介、待たせたな」
「まさか……一条さん?それは……」
一条――警視庁が第四号を研究して作り上げた特殊強化装甲服『G3』を装着している――はうずくまったクウガの肩に手をおいた。
「敵は多いな、五代。いや、たいした事は無いか。
今夜は俺とお前でダブルクウガだ」
556名無しより愛をこめて:02/12/24 13:53 ID:FzVZCUQL
あげ
557名無しより愛をこめて:02/12/26 18:33 ID:9sTxl+F1
age
558名無しより愛をこめて:02/12/30 23:50 ID:zjuQxM8s
保守
559 :03/01/01 02:35 ID:dXCUCw/k
あげ
560名無しより愛をこめて:03/01/02 05:29 ID:EZNdRgUP
熱き魂を持ったライダーたちの世界に
外見だけでちゃちゃらした魂もクソも無く脚本も5流以下の
クソガ以降の似非クソライダーっぽい連中を混ぜるな
考えただけで虫唾が走る
真のライダーファンなら俺のこの気持ちはわかってくれるはずだ
561岩のような瓦斯:03/01/02 10:49 ID:2LDqNo3M
>>560
チッチッチ、我ら2ちゃんねらーの手でいわゆる平成ライダーたちに『熱き魂』を与えるのだ!
562名無しより愛をこめて:03/01/02 18:22 ID:GMs8fUYr
>>561
あんた・・・よく言った!!
563名無しより愛をこめて:03/01/02 19:01 ID:7DeRifyM
>561
その心意気や良し。
ただ現代では昭和ライダーに共通して存在した「改造人間の悲哀」が
描きたくても描けないらしいので、別の角度から行くしかないね(;´Д`)
564560:03/01/03 00:06 ID:/tD/LaGq
>>561
ふ……
お前には負けたぜ
及ばずながら俺も手を貸してやろう
565名無しより愛をこめて:03/01/03 00:13 ID:tRkSSf4w
>>560
平成ライダーのファンとしては、
一応、「主人公は主人公なりに必死に戦ってる」ので
それだけは認めてほしいと思った。

・・・作品自体の出来はともかくとして。(汗)


・・・しかし、
そろそろ昭和の頃の「熱さ」も欲しいと思う今日この頃だったりする。
566岩のような瓦斯:03/01/03 00:16 ID:7USexY23
>>562-564
ありがとう御座います。
思えば方々のスレで嫌われたこの瓦斯ですが、ZX以降リアルタイムでライダーを見ることの出来なかった瓦斯ですが、

やれるだけはやってみます!
567名無しより愛をこめて:03/01/03 00:29 ID:xXwGFMyS
水差すようで恐縮ですけど

オリジナルビデオとか映画とかでなら、歴代オンリーの話をみてみたいなあ
(キャスティングは難しい。思い切って世代交代させて、別の俳優使って
みては?過去ライダー俳優も別役で随所に登場。これでなっとく!)
568名無しより愛をこめて:03/01/03 00:48 ID:tRkSSf4w
>>567
「甦れ!ウルトラマン」だったっけ?
ウルトラマンのライブフィルムを再構成して、声を別に当てるヤツが有った。

そういう作り方って、仮面ライダーでは出来ないのかなぁ?

569568:03/01/03 00:50 ID:tRkSSf4w
もちろん、ストーリーはオリジナルとは別物な。
570名無しより愛をこめて:03/01/03 00:56 ID:xXwGFMyS
うーん
やっぱし別キャストとか言ってしまった時点で歴代とは違う物に
なってしまうのかね・・・
(そこまでして歴代やるなら平成ライダーで充分って気もしないでもないか)
歴代の新作も観てみたい気持ちも、心のどこかにあるのだけど
俺自身は平成ライダー(クウガ以降)大好きなので、無理に世界観共有
しちゃったりとかは絶対ナシでお願いしたい。って話ずれましたか
571岩のような瓦斯:03/01/03 02:59 ID:7USexY23
>>567
例えば、歴代のライダー俳優の息子を起用して……いかん、『鬼平犯科帳』ぢゃ無いんだから。

でも、『朗読鬼平犯科帳』みたいなアプローチなら……そう、死神博士がギリザメスみたいな。
572名無しより愛をこめて:03/01/05 20:13 ID:e3EqER9f
あげ
573山崎渉:03/01/08 21:38 ID:MkXa281y
(^^)
574名無しより愛をこめて:03/01/10 02:43 ID:Gb1uKJmn
あげ
575名無しより愛をこめて:03/01/16 19:14 ID:2+WmIIQy
あげ
576山崎渉:03/01/19 05:34 ID:FCZayUD6
(^^)
577名無しより愛をこめて:03/01/21 02:43 ID:Sro4p9kx
あげ

578名無しより愛をこめて:03/01/23 17:17 ID:FgruW4jW
あげ
579名無しより愛をこめて:03/01/25 19:34 ID:6KKs6tM7
あげ
580王蛇:03/01/25 19:38 ID:lzvHfeeu
>>1 作者が平成の奴は書きたくないって・・。
581名無しより愛をこめて:03/01/25 21:58 ID:BX+pnbSH
>>580
「書きたくない」とは言ってないはずだが。「SPIRITSの中で書くつもりが
ない」というだけで。
582名無しより愛をこめて:03/01/28 07:44 ID:DexNJG+W
あげ

583名無しより愛をこめて:03/01/31 06:47 ID:xHbyxhuY
あげ
584名無しより愛をこめて:03/01/31 19:25 ID:QrBIwbQf
あげ
585名無しより愛をこめて:03/02/02 01:15 ID:Mm592E7Y
>>560
魂はともかく脚本は新世紀ライダーの方が現代にあっていて良いと思われ。
SPIRITSのなら良い勝負だと思うけど。

>>563
ギルスや木場・・・
586名無しより愛をこめて:03/02/02 01:45 ID:6Y94Urpd
>>585
アイアン木場がライダーに変身するのでつか?
587名無しより愛をこめて:03/02/03 19:54 ID:4W9cRTmh

588岩のような瓦斯:03/02/05 23:55 ID:VeSU/dyy
保守します。
589名無しより愛をこめて:03/02/08 18:04 ID:JMDv2Yiw
あげ

590名無しより愛をこめて:03/02/09 01:10 ID:yCk9vhdX
 「平成ライダー」という意味での番外編を見てみたい気はするけど、
正直この人が書く雄介、翔一、真司、といった「癒し系キャラもしくは
天然系」はそうぞうがつかん・・・。
591名無しより愛をこめて:03/02/09 01:12 ID:V/9fuvfg
>>585
木場は「怪人」になってしまった口だしな。


>>ALL
このスレの書込みは少ないんだからageで書こうや。
「あげ」しかない書込みが多くて、なんか嫌だ。
592名無しより愛をこめて :03/02/09 02:47 ID:5augQf3q
番外編は。。。まあ見たいけど
今はなによりZX編だよ

ZXが終わってから、また騒ごうや。。。。
593名無しより愛をこめて:03/02/11 06:46 ID:aVR+auq/
 それよりZX編が終了したらSPIRITSはどうなるんでしょうか?

っていうかZX編、いつ終わるんでしょうか?(別に終わる事を
望んでいるわけではないですよ・・。)
594名無しより愛をこめて:03/02/11 08:20 ID:LIHHgjPZ
>>590
ちょっと前までサンデーでかもしかとか書いてたし。
595名無しより愛をこめて:03/02/12 23:47 ID:26Aa3loz
 とりあえず、単発物(1話だけ)でもいいからこの人が描く
クウガ、アギト、龍騎、を見てみたい!
596名無しより愛をこめて:03/02/12 23:53 ID:6bl+YUFh
とりあえず見たいだけならソフビ道でも買っておけ。
597名無しより愛をこめて:03/02/13 00:27 ID:OPv7r1uX
友人がぼそっと言った一言
「平野耕太が書いたライダーが見たい」



 見 た く ね ェ
598名無しより愛をこめて:03/02/13 00:32 ID:c+pU6p6b
俺はこの人が描いたBLACKの番外編が読んでみてぇ!!
599名無しより愛をこめて:03/02/13 00:35 ID:K4mTrTfG
>590
五代雄介タイプは得意だと思う。
アギトだと木野>涼>氷川>翔一の順で得意って気がする。

>593
ガイシュツだとは思うけど、本人は2号の脳改造前に助ける1号とか、
ヨーロッパでの1号VS死神博士とか設定にはあるけど映像化されて
いない部分を描きたいそうだ。
600590=593:03/02/13 00:40 ID:8BFQmNV7
 返答、サンクスです!

 雄介タイプは得意だったんですか・・。「クウガ、アギト、龍騎」
編は遠い日の話になりそうですね・・。
601名無しより愛をこめて:03/02/13 00:45 ID:sQ+qsKRx
村枝氏は「仮面ライダーと認める」ものしか描かない。
よって平成ライダーは仮面ライダーじゃないから、
村枝氏は描かない。

終了
602名無しより愛をこめて:03/02/13 00:56 ID:K4mTrTfG
>601
クウガには思いっきりハマっていたようですが何か?
603岩のような瓦斯:03/02/13 18:57 ID:7Lyv7ZYl
でも、アギトは藤岡弘、と京本先生が認めちゃったし。
604名無しより愛をこめて:03/02/13 19:02 ID:IqkiAPmI
さらに食玩ソフビ道のパケ用に龍騎描いてるし。>村枝氏
605名無しより愛をこめて:03/02/13 23:08 ID:8BFQmNV7
 平成ライダーでも「設定にはあるけど映像化されて
いない部分」
に相当するネタならいくらでもあると思うぞ?

 例えば、1、初代龍騎がライダーになった発端とか(脚本井上敏樹)
2、1000年前のリントとしてのクウガとグ論議の戦いとか・・。
 
 いろいろあるじゃん。
606名無しより愛をこめて:03/02/13 23:10 ID:IqkiAPmI
古代クウガの戦いならホビージャパンでちょっとだけ
やってたね。SIC絡みの。
607名無しより愛をこめて:03/02/14 23:00 ID:+AO/SPQm
 この人は平成ライダーについてはどう
思ってるんだろうか?
608名無しより愛をこめて:03/02/17 02:31 ID:59iCeByD
>607
クウガは認めてるらしいが
609名無しより愛をこめて:03/02/17 03:34 ID:arjzw3BO
かなり前だけど、確かこの人の漫画で、
外見も性格も北條にそっくりなキャラが出ているのがあった。
アギトの北條を見ていて、「これに似たキャラを昔見たことがある気が」
と考えているうちに思い至った。
髪型(ハゲ具合)までそっくり。
「アギト」漫画を描くことになっても、少なくとも北條の描写
には苦労しないだろう。
610名無しより愛をこめて:03/02/17 14:15 ID:a/wpF7Lv
この人、龍騎の絵もどっかで描いてたんだし、
平成ライダーは別に嫌いではないんじゃないの?
611名無しより愛をこめて:03/02/17 14:49 ID:LQJZruOU
村枝氏オリジナルのMWライダーを主人公にして、
真司や蓮などTV&映画で登場したライダーを
全員ブッ倒すオリジナルのお話なんかどうでしょう。
612名無しより愛をこめて:03/02/17 15:46 ID:6//GwAKm
最近変な煽り厨が暴れてるな。ま、放置で。
613名無しより愛をこめて:03/02/17 23:39 ID:WgDPRGgr
>609
あ、佃島パイレーツじゃない?
614名無しより愛をこめて:03/02/18 00:57 ID:O2e+tv3l
 この人だけど、今書いているゼクロス編が終了したら
どうするんだろう?
615名無しより愛をこめて:03/02/18 02:27 ID:86DPnMuF
というか、ゼクロス編はいつ終わるのだろう?

TVスペシャルのエピソードを消化するまで?
それとも悪霊のエネルギーと称されるバダン総統を倒すまで描くのか?
616609:03/02/18 05:17 ID:pYZNz8QX
>>613
検索してみたんだけど、多分それだね。
やっぱり俺以外にも、似てるって思っている香具師がいたか(w
617名無しより愛をこめて:03/02/18 12:11 ID:7dDrqc3E
>>615
そうだよなあ。
ゼクロス編をTVスペシャルに無理に当てはめると、
今現在、始まって1分の中江さんのナレーションで
説明される「これまでのあらすじ」途中だもんな。
618名無しより愛をこめて:03/02/19 11:06 ID:RvaERq/6
バダン倒すまでやるでしょ。
その後はまぁしばらく普通のマンガ描きに戻ってもいいんじゃない?
REDも面白いし。
619名無しより愛をこめて:03/02/22 02:36 ID:JP2piX8Q
 
620名無しより愛をこめて:03/02/22 03:00 ID:R6j3n7Hf
平山Pの書いた、「私の愛したキャラクター達」の村枝流コミカライズも見てみたいね。地獄大使編や死神博士編なんか。オリジナルでブラック将軍やゾル大佐の過去なんかも面白いかも。
621名無しより愛をこめて:03/02/22 03:33 ID:fHIlh+HM
REDを見る限り、555のやる気の無いファイトスタイルと相性が良さそうだ。
622名無しより愛をこめて:03/02/22 16:39 ID:6jt7mV6Y
再生カメレオロイドは死神カメレオンに似ていましたね。
623名無しより愛をこめて:03/02/25 02:31 ID:3zoYFnXX
あげ
624名無しより愛をこめて:03/02/27 00:40 ID:PiVMqFsJ
なんでヤマアラシロイドじゃなくてハリネズミロイドなのだろう?
ライオンも倒すヤマアラシに比べててハリネズミはペットにもされるのに、もしかしてどっちも同じようなものだと思っているのだろうか?
625名無しより愛をこめて:03/02/27 10:23 ID:un86isWV
ハリネズミの方がヤマアラシよりイメージしやすいから、
年少読者のためにそうしたんじゃないかな?
626名無しより愛をこめて:03/02/27 11:28 ID:si3vmOR+
>>625
そんな馬鹿な。
627名無しより愛をこめて:03/02/28 05:22 ID:CA8WqopH
ヒラヤマの眼の黒いうちは黒も真も空我もやりません。
628名無しより愛をこめて:03/03/03 06:28 ID:r1wsGOiZ
あげ
629名無しより愛をこめて:03/03/03 10:07 ID:/G30GsdD
>>560は『真のライダーファン』じゃないってことで。
630名無しより愛をこめて:03/03/06 00:53 ID:rZJzVc7i
 まあ本当に新世代ライダーを書いてもらうとしたら、あなた達は
どのような物が見たいのよ?(クウガ、アギト、龍騎、ファイズ)

 やはりファンとしては、4作の世界観は統一して欲しい?
631名無しより愛をこめて:03/03/06 22:42 ID:CPJDz1Kr
保守age
632名無しより愛をこめて:03/03/06 23:09 ID:7KT+/ZFE
>630
別に世界観が共通じゃなくていい(共演しなくてもいい)
第1部のような中編を描いてほしい
個人的にはギルスの独りぼっちの戦いなんてのは、メチャクチャ熱く描いてくれそうだ

633632:03/03/07 20:17 ID:5wKteq3A
漫画板でやたら村枝さんが描く平成ライダーが見たいって
いうヤツがいたのに、こっちに書いたのはオレだけか・・・
634名無しより愛をこめて:03/03/07 21:46 ID:vUkVPBsQ
漫画板のスレで平成との共演が見たいと言いながら、こっちに書こうとしない人は
結局、ただ漫画板のスレを荒らしたかっただけなんだよ。
そういう人って、昭和派の人を煽ってばかりで無闇に波風立ててるだけだし、
ごく一部の奴が暴れてるせいで、平成好き全体の立場が悪くなってるというのに…。
BLACKや平成との共演を希望するなら、ここで好きなだけ語れるんだし、
ここはその為のスレなんだから、有効に使わないのは勿体無いよ。
635名無しより愛をこめて:03/03/07 21:52 ID:vUkVPBsQ
俺としては、真のその後の物語を見たいと思う。
原作のビデオが未完で終わって続編が出そうもないから、
漫画で続きを補完して欲しい。
出来れば、他のライダーと出会った真が新しい生き方を見つけるという展開が望ましい。
636名無しより愛をこめて:03/03/07 22:09 ID:ocJRjaBJ
SSスレでそんな展開の話を書いてた人が居たが・・・
637名無しより愛をこめて:03/03/08 01:09 ID:sualoEca
ZX編はいつ終了しそうなのよ?
638名無しより愛をこめて:03/03/08 01:43 ID:TbqZsePS
>>637
今のペースだとあと2〜3年くらいじゃねぇか?
11ライダーの活躍をみっちり描いたりすれば。
639名無しより愛をこめて:03/03/08 13:54 ID:/Bo4crOB
世界各地でゴルゴムやクライシスと戦う11人ライダーが見たいよう
640名無しより愛をこめて:03/03/08 14:22 ID:zicOwabn
クライシスとの戦いを描くなら、RX終盤の話を全部描き直して欲しい。
RXだけでなく、10人ライダーの見せ場をしっかり作ってもらいたい。
641名無しより愛をこめて:03/03/09 15:59 ID:3kYVHoaG
保守age
642名無しより愛をこめて:03/03/12 02:34 ID:NgwsnH9A
あげ
643名無しより愛をこめて:03/03/14 18:21 ID:8/oE3ExN
スカイ最終回で8人ライダーが宇宙に飛び去った後、どうやって帰ってきたのかを描いて欲しい。
特にライダーマンがどうやって生還したのかを。
644名無しより愛をこめて:03/03/15 04:52 ID:lODOlK7h
少年漫画板のスレに常駐する荒らしが荒らしに走った経緯を描いて欲しい。
特に頭の弱そうな所を念入りに。
645名無しより愛をこめて:03/03/15 15:27 ID:rMHKwM5o
昭和厨はやくしなないかな〜
646名無しより愛をこめて:03/03/16 15:21 ID:ml2o22gf
こっちのスレまで荒らすなよ
647名無しより愛をこめて:03/03/16 22:14 ID:nwjFmMWT
>>645
お前本当にどうかしてるよ…
648名無しより愛をこめて:03/03/17 21:10 ID:Ec+wqEuT
あげ
649名無しより愛をこめて:03/03/19 03:21 ID:klTWrEO4
>>630
クウガとアギトは世界が一緒でも平気そうだが、龍騎はどうなるかな?
650632:03/03/20 01:41 ID:JwAYpv9L
>649
五代に変身させないためにG3−X改で闘う一条って燃えそうだな
651名無しより愛をこめて:03/03/20 14:26 ID:To7vA6O8
>>649
石森プロのHPに
「龍騎は仮面ライダーシリーズの番外編的存在」
といったような意味の事が書かれていたような気がする。
番外編なら、どんな風にも料理できる、ある意味で良い素材かも。
ミラーワールドっていう設定だけ持ってきて、
全く違うストーリーの作品を描いてみたりとか。
652岩のような瓦斯:03/03/20 21:58 ID:tteLq6Kt
>650
五代G3−Xと一条G3でダブルクウガでダブルG3でダブルライダーなSS書いたことが有ります。
653名無しより愛をこめて:03/03/23 20:36 ID:Y8gAIyUO
あげ
654名無しより愛をこめて:03/03/23 21:03 ID:a/tRcri8
死神博士をメインにしたサイドエピソードを物凄い勢いで希望したい。

つーかバダンの真の首領が死神博士でも可。
655名無しより愛をこめて:03/03/23 21:08 ID:pqkOiUMN
コロコロでやってた仮面ライダーSD、
ラスボスの正体が死神博士だった気がする。
656名無しより愛をこめて:03/03/23 21:20 ID:dxBrkdTV
>>654
平山プロデューサーが昔、宇宙船に寄稿した死神博士の生い立ちなんかイイかもね。
 〜イワン・タワノビッチは如何にして『死神』と呼ばれるようになったか〜
なんてか。村枝センセの筆で見てみたい。
657名無しより愛をこめて:03/03/23 21:50 ID:1c95Gmee
村枝先生にZOとJのストーリー描いてほすぃ…
658岩のような瓦斯:03/03/23 23:28 ID:G4qW2NSg
>654-656
……つまり、その、あれだな……まぁ、何だ……ショッカー三大幹部が全員亡くなられたと、そういう事が……
659名無しより愛をこめて:03/03/24 06:23 ID:4fqA8VQV
 吼太「もうたくさんだ、御前様、シュリケンジャー、じいちゃん
シノビチェンジ!」

 館長「頼むぞ、ハリケンイエロー」
660名無しより愛をこめて:03/03/29 19:06 ID:I9c8iNe9
あげ
661名無しより愛をこめて:03/03/30 11:30 ID:0LOhZTKk
現在、マガジンZで連載中の仮面ライダーSPIRITSがOVA化されるらしいです。
声の出演(予定)
仮面ライダー1号・本郷猛/藤岡弘
仮面ライダー2号・一文字隼人/佐々木剛 
仮面ライダーV3・風見志郎/宮内洋
ライダーマン・結城丈二/平田広明  
仮面ライダーX・神敬介/速見亮
仮面ライダーアマゾン・山本大介/関智一 
仮面ライダーストロンガー・城茂/荒木しげる
スカイライダー・筑波洋/村上弘明 
仮面ライダースーパー1・沖一也/高杉俊介
仮面ライダーZX・村雨良/菅田俊 
滝和也/大塚芳忠
三影英介/松山鷹志 
立花藤兵衛/小林修
アンリ/田村真紀 
他豪華声優陣
俺たちも盛り上げて応援しよう!
662名無しより愛をこめて:03/03/30 11:43 ID:0LOhZTKk
>>655
ああ、それはボンボンでやってた青木けいの漫画の方だね。
663名無しより愛をこめて:03/03/30 21:45 ID:lJgKF/En
>>601

マジで?
664663:03/03/30 21:51 ID:lJgKF/En
ごめん、まちがえた。

>>601
じゃなくて
>>661
ね。
665名無しより愛をこめて:03/04/02 20:20 ID:t+3alSZX
あげ
666[email protected]:03/04/02 20:24 ID:TrrjOpEW
仮面ライダーってイナゴだっけ?


あ、ゴキブリ!いや・・・ハエ!違うな・・・トンボ?
667名無しより愛をこめて:03/04/04 19:34 ID:PksGncc3
>>661
まじかよ
668名無しより愛をこめて:03/04/05 06:14 ID:PC59CQjB
>>661
まじすか?
669名無しより愛をこめて:03/04/05 07:07 ID:qLh7/iz+
>>661
ソースきぼん
670名無しより愛をこめて:03/04/05 07:20 ID:k0ESYiAS
カレ―にソースかける人いる?
671通行人さん@無名タレント:03/04/05 07:45 ID:fQssGyNp
>>666
スカイライダーがイナゴをモチーフに。
672名無しより愛をこめて:03/04/08 23:22 ID:8Ec1G713
 誰かネタふれよ。
673名無しより愛をこめて:03/04/08 23:48 ID:ROKerVsm
番外編は「仮面ライダースペリオール」だろうな
674ゴーストショッカー ◆D8OZ1FIlis :03/04/09 22:59 ID:6Iv7l2Dd
ただいま開催中!
第1試合、剣聖ビルゲニア対ゴールドゴースト!

最強の仮面ライダー敵組織幹部怪人は誰だっ!?
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049513328/l50
675名無しより愛をこめて:03/04/10 18:34 ID:w76GqJu2
アギトなんかやるとしたらどんな話がいい?

676名無しより愛をこめて:03/04/10 23:46 ID:bhTX05uv
>>675
北條「敵は多いですね氷川さん。…いや、たいしたことはありませんか。
   今夜は私と貴方でダブルライダーですからね」
677名無しより愛をこめて:03/04/11 02:01 ID:KpraLttF
氷川「そうだった、北條さんは人より後に来て、まっ先に逃げ出すんだった・・・イテテテ」
678名無しより愛をこめて:03/04/12 02:59 ID:eKuVArX8
 今月の終わり方は劇場版龍騎のようでいい!
679名無しより愛をこめて:03/04/14 21:47 ID:jvMQtWka
>675
ギルスのクロウ系の攻撃をアマゾンの表現並に
してくれると自分は嬉しいかな。
TV本編だと規制のせいかちっともカッコよくない。
680名無しより愛をこめて:03/04/15 00:00 ID:03l8w9hJ
>>675

量産型ZX「V1?そいつもカメンライダーなのか?」
氷川G3「そいつはもう十分に戦った。もう寝かせてやれ」
681名無しより愛をこめて:03/04/15 11:49 ID:Zr1Bz16m
アギトの場合は3人一緒にやるべきか、別々にやるべきか
68210代特撮好き:03/04/17 14:09 ID:Z/QMplEC
龍騎の13ライダーがメインの「仮面ライダー龍騎SPIRITS」なんて出たら面白そう
683名無しより愛をこめて:03/04/17 22:49 ID:ntygBUhZ
シザーズはライダーマンっぽくかっこいい話になりそうだな。

宿敵、浅倉をシザーズがやっつけて…

で、王蛇編をかけなくなる罠
684ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/17 22:53 ID:m02/IjHF
>>683
 アンティークショップの経営者の親族(女)がアンリエッタ役を演じるのですか?
 見てみたいような、見てみたくないような……。
685名無しより愛をこめて:03/04/19 13:05 ID:0UhR8hYN
>>682
本気と書いてマジで勘弁してくれ!
686名無しより愛をこめて:03/04/19 13:27 ID:0TjNAl1M
>>685
まあ、ここはそゆネタ(>>682)もOKのスレだからねえ
平成ライダーファンにも、派閥あるの?

687山崎渉:03/04/19 23:22 ID:Sbhbk2zA
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
688685:03/04/20 16:16 ID:k28If3XT
 >>686
 確かにライダーマンやゼクロスも、悪事に加担したことが
あるが、故意にやった「シザース」や「王蛇」とは事情が違
うでしょ。

 龍騎で村枝に書いて欲しいライダーは、龍騎、ナイト、
ゾルダ、ライア、ファム、ライア、ぐらいなんですが・・。
689名無しより愛をこめて:03/04/21 14:26 ID:1x1yU9Ds
んー、悪人は描くなって事?
「悪のライダー」なんて認められないと。

むしろ読んで見たいが、浅倉なんて強烈な悪人顔に描いてくれそうだし。
690名無しより愛をこめて:03/04/21 22:27 ID:Xfa6ZkA8
>688
ライアがダブってるよ。
>689
浅倉とかは村枝に掘り下げさせると純粋な悪役から悲劇のヒーロー
とかになって最悪”ライスピ版の浅倉”という別人になるから
だろうね。あの手の凶悪人キャラはここでは評判の悪い
MEIMUの様な電波漫画家だけが描いてて欲しいってことじゃ
ないのかな?
691名無しより愛をこめて:03/04/22 01:48 ID:gn7zXg4a
>688
アレだ。ライアの一人目はピアニストの方で。
すぐ死亡。

実際、あえて仮面ライダーになる事を拒んだ「ライダー以前」
の人間の話も、面白いかも、と思う。
692632:03/04/24 01:15 ID:v0vrFI+C
悪のライダーとなると龍騎のものよりも、まずシャドームーンをという声が
多いだろうな。順番も先だし。
693名無しより愛をこめて:03/04/24 15:17 ID:GiSYJSll
いいなぁ…ソレなら、>690の言うところに「悲劇のヒーロー」になってもOKだし。
694名無しより愛をこめて:03/04/25 21:09 ID:FjRZxmgZ
保守
695名無しより愛をこめて:03/04/25 21:13 ID:GKgqVyve
 それよか村枝版ZO、Jを希望。
696名無しより愛をこめて:03/04/25 22:42 ID:eAIfNfoC
マトモに考えたら、ZX編の次はBLACK編になるのが筋だろ?
直接関わりが無くても、世界各国でゴルゴムと11人ライダー(この場合、滝和也もそれにプラスされる)
が戦っていたことは、想像に難くないし、
BLACKとシャドームーンの存在も知ってたと思われ
697名無しより愛をこめて:03/04/25 22:50 ID:zTr1+Fg/
>696
ちなみにそれやる場合には長谷川のすご科学とネタが
被らない工夫をする必要はあるだろうね。
698名無しより愛をこめて:03/04/26 12:46 ID:huPvj/Z9
 今月号は燃えた展開だ!
699名無しより愛をこめて:03/04/26 12:50 ID:+eO6GHOE
>696
ガイシュツだがZX編の後は平山P版ライダーのインサイドストーリーをやる気らしいよ。
それでSpiritsは終わりで、Black以降をやるとしたら別タイトルでやってくれそう。

村枝版シャドームーンやら村枝版ギルスは見てみたい。
けど、平成版は「○○(役者名)はこんなんじゃない、何このクソ漫画」と腐女子に
攻撃されそうで心配。


700ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/04/26 15:27 ID:kCygIM0f
>>690
 MEIMU版13ライダーズの浅倉はイカレっぷりMAXで良好でした。
701通常の名無しさんの3倍:03/04/26 16:09 ID:4EMqvSX4
村枝先生が浅倉を描いたら、
REDに輪をかけてワルっぽくなりそう...

個人的に村枝先生の描いた
蓮や北岡センセが見たいw
702名無しより愛をこめて:03/04/26 18:15 ID:eG+OJlRf
>>701
ジュクの秀だかが微妙にチャイルド時代の
浅倉を連想させるんだけど俺だけ?
703名無しより愛をこめて:03/04/26 18:51 ID:9H/u/Niz
もしBLACK編を「SPIRITS」の後日として描かれた場合、
滝和也と滝竜介の関係をどういう設定にされるか楽しみだったりして
(単純に考えれば、地獄大使と暗闇大使のように従兄弟になりそう)
ゾル大佐とゼネラルモンスターも親戚じゃないかって意見を聞いた事あるんだが、実際は?

ゾル大佐とドクトルGとゼネラルモンスターは元ドイツ軍人、
更にブラック将軍とキバ男爵はロシア出身でロシア革命で帝政ロシア崩壊後二人ともアフリカに落ち延びてるが、
彼らはショッカー、ゲルダム、デストロン、ネオショッカー入団前は面識なかったのか?

素性がかなり不明な死神博士は一説では、戦前は日本陸軍の軍医で、極秘命令でドイツに渡り、ナチスに協力した経歴があり、
ゾル大佐やドクトルG、ゼネラルモンスターとはその頃からの旧知で、
第三帝国崩壊後、ショッカーに招かれたとか?
704名無しより愛をこめて:03/04/26 19:18 ID:rMdlHsbW
>>703
まず過去の「宇宙船」を読むことをお勧めしよう
SPIRITSが数倍面白くなるから
705名無しより愛をこめて:03/04/26 19:25 ID:pfn/jPxQ
>>703
もしくは宇宙船文庫「仮面ライダーコレクターズBOX」探せ。
(これ、バラ売りしてたっけ?)
706名無しより愛をこめて:03/04/26 19:38 ID:LnI1bALW
オレはこのマンガは、マンガと特番のみの不遇ライダーであるZXを描きたかっただけだと思ってるんだけどなぁ。ZX編までは徐々にバダンを出して、いわゆる露払いというか、そんなかんじかと。だからそれ以降のライダーは描くかなぁ?
707名無しより愛をこめて:03/04/26 19:44 ID:OJ5pCSBZ
>706
ここそういう話をする所じゃなくて
”もし村枝が描いてくれたら”という事を話すスレ。
スレ違いだよ。少漫板の方でそういう事は言ってくれ。
708名無しより愛をこめて:03/04/26 19:52 ID:eG+OJlRf
向こうでもすみわけの話は出てたしね。
お互いスレ違いの文句をいうのは止した方がいいかと。
709名無しより愛をこめて:03/04/26 23:07 ID:2c/RNTbW
RXの10人ライダーをどうにかしてほしい
710名無しより愛をこめて:03/04/26 23:22 ID:X7sdUVmH
どんな話でもいいよ、面白ければ。
今、「あしたのジョー」を隔週誌で復刊していて、現在、カーロス戦が終わった所だが、
面白いよな。ジョーとカーロスが殴り合いをしているだけの話なのに、それが面白い。
これぐらい面白いZX対バダン怪人の戦いを見せてほしいなあ。
711名無しより愛をこめて:03/04/29 01:09 ID:w5HZq/rs
 アンリエッタが美人なので、俺的にかなり良し(笑)
712名無しより愛をこめて:03/04/29 12:48 ID:p9JB+teC
アンリエッタは下着も披露してくれたしな
X編での少し成長したイメージ(というよりライダーマン編の舞台から8年程経過してるが)
ストロンガー編の回想シーンも良し
713名無しより愛をこめて:03/04/29 12:59 ID:PZlyC+A/
菅田俊「むううう!へんん〜〜〜しん!!!」

ピコリーピコリーピコリー!!
8 ・ 9 ・ 3      (((((COMPLETE!!!)))))
714名無しより愛をこめて:03/04/29 13:19 ID:NnlyrHmi
タックルとファムが戦う話読んで見たい。泥レスで。
715名無しより愛をこめて:03/04/29 13:56 ID:aeaoUCdC
ZX編の途中からつまらなくなったような気がする。
それまでは毎月26日が待ちきれなかったけど。
716ネタバレさーん ◆o4WFmNN3Wo :03/04/29 14:03 ID:Q/rXXN+M
パナウェーブ研究所所属
717名無しより愛をこめて:03/04/29 16:51 ID:LCNA5zBz
>>706

マジレスすると、作者は実際に「ZXかきたかったけど他のも書かないわけにはいかないから
先にそっちをかいた」って言ってる。

同じ流れで、ベルデやファムを描きたい、って思ってくれないかな。
718名無しより愛をこめて:03/04/29 18:32 ID:APw2UD/p
今回の話、アギトやクウガの影響を感じるね
空に向かってのキックとか、怪人志願のDQNとか。

うまくZXの話に絡ませてくるなあと思った
719名無しより愛をこめて:03/04/29 18:38 ID:z8yzpFtp
空に向かってのキックはどーだろ?スカイで既に有ったけど。
720名無しより愛をこめて:03/04/30 21:53 ID:Tc3KMGE9
 劇場版ファイズは1万人の仮面ライダーが出てくるそうだが、
漫画で表現した場合「仮面ライダーSPIRITS」の世界中を侵略する
ZX部隊に近い感じで出てくるのかな?
721名無しより愛をこめて:03/04/30 23:49 ID:VyZCHKdB
>>715
自分も。でも、こんなこと、少年板のスレでは書けないんだよな(苦笑
722名無しより愛をこめて:03/05/01 23:18 ID:k5kflm0b
今回の筑波洋は、氷川誠へつながる絵のような気がした。
ほら、だってその・・・
723名無しより愛をこめて:03/05/03 00:31 ID:wxbP4nRm
アゴか。
724ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/03 01:44 ID:ziVYXSPg
>>715
 第1部は短編連作の短距離走だとすれば、第2部は長編1本の長距離走ですから、読む方も意識を切り替えないと。
 それにZXの物語は仮面ライダーという英雄になっていく物語ですから。
725名無しより愛をこめて:03/05/03 03:11 ID:l4nmcKOV
 SPIRITS版筑波弘は、白亜凌駕っぽくていい感じ!
726名無しより愛をこめて:03/05/03 03:27 ID:t5WQLpPL
>>713
ワラタ
727名無しより愛をこめて:03/05/03 14:45 ID:JbTx/cBs
仮面ライダー「タキ」がかこいい…
728名無しより愛をこめて:03/05/04 20:24 ID:jJXM+GyO
>>724
言っちゃあなんだが、貴方、>>715>>721と結果的に同じことを言っているよ。
2003年6月号の時点では今ひとつだ、これから面白くなる、と言っている訳だから。

揚げ足取るようでごめんな。ヂャギさんが素直ないい人だと、
貴方のカキコを読みながらいつも思っているんだ。気を悪くしないでくれ。
でも、あの少年板の連中の狭量にはちょっとねぇ。
729名無しより愛をこめて:03/05/04 20:37 ID:XjhZ2VD5
>>722
・・・て、ことは・・・

真司=一文字
蓮=風見
巧=茂

みたいなイメージか・・・?
730名無しより愛をこめて:03/05/04 21:40 ID:rydabA0M
ハリネズミロイドはヤマアラシロイドに訂正されるそうで。
よかったよかった。
731名無しより愛をこめて:03/05/04 22:33 ID:YZwkZ14v
やっぱ滝はカコイイなあ。
人間を辞めた三影と人間のまま足掻く滝。そしてジュクの秀。
この三人がどう絡むか楽しみだ。
732名無しより愛をこめて:03/05/05 00:24 ID:bYtjZJgU
>>731
禿同。

この漫画の滝を、とんねるずの石橋がどう思っているのか
ちょっと訊いてみたかったり…w
733名無しより愛をこめて:03/05/05 00:41 ID:ynYF9amP
どうしてここで石橋が出てくるんですか。
のりだーつながり?
734名無しより愛をこめて:03/05/05 21:06 ID:xRnLxeQ9
 村枝さんが書いた「戦隊シリーズSPIRITS番外編」が見たい!
と思うのは俺だけ?ネタはいくらでもあると思うんだが・・。
(主に、戦隊シリーズで恒例化してきた6人目の戦士
のアウトサイドストーリーで・・・。)
735名無しより愛をこめて:03/05/05 21:38 ID:cutGkNv/
ネタ以前に、村枝センセって戦隊はどの程度好きなのかな。
736732:03/05/05 21:49 ID:0wWsFRQz
>>733
ライダーフアンの人が書いた本にあったレポートによると、
新オールナイトフジに藤岡氏がゲストした際、同じくゲストだった石橋が
「滝が邪魔なんです。ついてくるなっつーのについて来て、
やられてライダーの足を引っ張るんです」とか抜かしていたらしいので。
737名無しより愛をこめて:03/05/05 23:23 ID:D2+rswJ/
>734
戦隊ものは「RED」で補完しましょう。
主人公の名はRED、仲間はイエロー、ゴールド、グレイ、紅一点のアンジーです。
738名無しより愛をこめて:03/05/09 17:54 ID:AcKu7aaq
あげ
739名無しより愛をこめて:03/05/12 19:59 ID:M7c3lHd5

740名無しより愛をこめて:03/05/14 02:58 ID:YCOn2ElS
クウガ編がみたい。
741名無しより愛をこめて:03/05/16 00:40 ID:OYtiMToq
spiritsは盆栽マンガなんだから幹部の過去話や
客演話前の裏エピソードだけでいいよ
742名無しより愛をこめて:03/05/18 06:32 ID:GSHAc2hg
あげ
743名無しより愛をこめて:03/05/18 09:23 ID:KUPBp4pD
>>722
真司=一文字てのは激しく納得。
だって顔だけじゃなくキャラもほとんど
似たような感じだもんな。
蓮=風見、巧=茂。なるほど言われて見れば。

あれ?俺ふと思ったんだが
美穂=岬ユリ子 真魚=ルミ
五代=神敬介 
翔一=アマゾン 
と思ったのは俺だけか。
 
744名無しより愛をこめて:03/05/18 16:54 ID:esAUX49R
>743
言ってる意味がよくわからないんだが・・・。
龍騎のキャラは全然異なると思うし。
Spiritsの一文字にキャラが似てるのはむしろ五代と思う。

今回の555見て、今のZX編と似たような展開もあるのかもね。
SpiritsでのZXはまだ仮面ライダーじゃなくて、もどきに過ぎないけど
滝なり他のライダーとのかかわりの中で”仮面ライダー”になっていくんだろう。
555の世界ではベルトさえ身につければ、とりあえず仮面ライダーには
なれるけど、これからは”ヒーロー”になっていく過程を描きそうな気がした。


745ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/20 00:56 ID:jloWIgMc
>>744
 なるほど、形だけから魂を継承していく過程にある、と。
746名無しより愛をこめて:03/05/20 17:57 ID:8bag7H8Z
あげ
747名無しより愛をこめて:03/05/23 17:42 ID:NKxUAwfx
 
748名無しより愛をこめて:03/05/23 23:47 ID:zJF8wc75
藤岡弘、氏は「SPIRITS」を読んでるんですかね?
全然コメントを聞かないが・・・
他の歴代ライダー俳優も・・・?
749名無しより愛をこめて:03/05/24 00:44 ID:5AUMDynI
>748
コメントを聞く限り
藤岡氏と宮内氏は
最近の仮面ライダーでさえ見てなさそうだから
漫画はもっと読んでいないと思う。

他の人は予想がつかない
750名無しより愛をこめて:03/05/24 00:58 ID:MUDdKW68
藤岡氏はTVの仮面ライダーは一応観てるそうです。
「アギト」までは、これもライダーの1つの姿と認めてたそうですが、
「龍騎」「555」は、ライダー同士の戦いや正義と悪の曖昧な表現に納得がいかないそうです。
宮内氏は「クウガ」までは認めてたが、「アギト」以降はまるでなってないと批判的
751名無しより愛をこめて:03/05/24 01:06 ID:MUDdKW68
荒木氏はTVも観てるらしいし、漫画も読んでるみたい。
「仮面ライダー」が現在まで続いてることを喜んでた。
もし依頼があれば、城茂をまたやりたいとも・・・

佐々木氏は「555」については、どう思われてるのかわからないが、
「龍騎」は仮面ライダー・ブランドの濫用と厳しく批判、
「クウガ」以降の特撮技術面と「アギト」のドラマ性は評価。
漫画については不明
752名無しより愛をこめて:03/05/24 01:10 ID:ZibWS5H0
まぁ龍騎はまず見た目が凄すぎるからな。
753名無しより愛をこめて:03/05/24 01:27 ID:HBccgSYn
SPIRITSはわかんないけど、藤岡さんは小説版の「仮面ライダー誕生1971」は大変気に入ってるそうです。
その小説のイベントに行ったんですが、ビデオでメッセージが届いてました。
754ぼろばいく:03/05/24 02:31 ID:sd0u5fpt
突然話し変わってすいません。
ライスピ読んでジャングラーが400だったの初めて知った。
藤岡氏は京本政樹に説得された。

Zのライダークイズ。
「風見四郎の人間時のばいくは?」
答え:GT380
どう見てもGT750だったので、Zにはがき出したら、
「写真は750ですが、正式には380です。」
風見って中面ライダー?
755名無しより愛をこめて:03/05/24 13:03 ID:ozN3JXzD
>750
宮内氏、見ててあのコメントか・・・
某番組でギルス役に向かって最近のライダーは甘い、恋人もいると
のたまってたからなあ。
G3−X役に言うのならともかく、あの悲惨なギルスに向かって。
756ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/24 15:24 ID:YnFzoKra
>>728
 済みません、5月1日に29歳になったものでだんだんくどくなってしまってゴホゴホ(咳)。

>>753
 「誕生1971」の続編「希望1972」が5月28日に出ます、とあちこちのライダースレに張ってみるテスト。
 あの小説の本郷猛はやはり前期型のようですね。ナイーブで悩める青年。

>>755
 別世界には「女一人護れぬ男が流派東方不敗を背負っていけるかぁ!!」と叫んだ爺さんもいるのにねぇ。
 大体正義という思想の為に愛という自然な感情を切り捨てなければいけないなんて、それこそ脳改造された改造人間も同然ぢゃないですか。
757名無しより愛をこめて:03/05/24 23:47 ID:5I5I4k+D
>756
「すでに人間じゃない自分は1人の男として女を愛すべきじゃない」
って考えはありだと思うよ。
それが正しいとか間違ってるとかは別にしてね。

ライダーになったために恋人には逃げられるわ、恩師には捨てられ
るわ、知り合う人間の多くが不幸になるわで最後には子犬を拾うしか
なかったギルス役に向かって、言うこっちゃないだろうって思ったわけ
で。
強化服うんぬん発言でも、ライダーマンの立場ないじゃんと思うし。

ま、風見志郎は好きだけど、宮内さんは苦手の人間の戯言です
758名無しより愛をこめて:03/05/25 14:47 ID:Drp1wWUz
宮内さんが、どっかで「仮面ライダーはV3まで」とかいう発言をしたと聞いた時、
「お前がライダーマンに4号の名を送ったんじゃん」て思ったんだけど。

それとも、『番組として』のライダーって事か?
まあ、それならそれで、
再改造してやったXやら特訓してやったスカイライダーの立場が無くなるけど。
759KAZ:03/05/26 12:04 ID:jp/pHJdL
はじめのお題に戻って、
ライダーSPIRITSで見たいライダーといえば、「真」でしょう。
たったビデオ一本のみでしたよね?「真」は。
歴代ライダーの中でZXよりも活躍が少なかった「真」
(ZO、Jは映画だっただけまし)
あの序章の後、メット?かぶってバイクに乗って本当の
「仮面ライダー」になるってシナリオがあったって
どこかで読んだ覚えがあります。
あれはあそこで終わってこそ、とも思いますが、
真(クウガも)は「君も仮面ライダーの一員だ」とか言って
本郷からマフラーとか渡されたりするのが見たいですね。
760名無しより愛をこめて:03/05/26 12:08 ID:fBIVyIO9
>>759
成長して自分の出生の秘密を知り、悩む真の息子(娘?)を
本郷が諭すシーンなんかもいいかも。
761名無しより愛をこめて:03/05/28 10:20 ID:CW3uDg7b
age
762名無しより愛をこめて:03/05/28 13:08 ID:e3qJfVLb
だれか『仮面ライダー・希望 1972』買ったやつはいるか?
会社のそばの本屋にはまだ入ってなかった!
763名無しより愛をこめて:03/05/28 16:54 ID:WRq71gzz

それなんだけどさ、スレを立ててくれないか。
ここはかめすぴのそれも番外編スレなんだし。

なら、おめーがやれ、といわれるのも当然で、実は
「特撮作品の二次作品について語ろう」という名で立てようとしたんだけど、
できなかったんだよね。どうせ「希望1972」だけだったら話がもたないだろうから、
「希望1972」や「かめすぴ」・ウルトラ・戦隊すべての二次作品用にどうだろう。
764名無しより愛をこめて:03/05/30 17:08 ID:e41IYHyr
ほしゅ
765名無しより愛をこめて:03/05/30 17:29 ID:p7UfV9fj
今更だが、アバレンも555もライスピも繋ぎの話だったなあ。
来月に期待。
766名無しより愛をこめて:03/05/30 17:51 ID:H4sd+2zP
ライスピ5巻ってもうでてる?
767ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/31 21:23 ID:toseS7Qb
>>762
 2日遅れの30日にゲトー。
 口開けたライダーの表紙が目印です。

 今回は緑川ルリ子だけでなく立花藤兵衛も登場。
 藤兵衛は漫画版とTV版をMIXしたような人物になっています。

>>766
 今までの周期で行けば8月頃になるのでは。
768名無しより愛をこめて:03/06/01 12:54 ID:6fD6X0K/
今SPIRITSで描かれている話って、誰かが原案を出しているのかな?
769名無しより愛をこめて:03/06/01 15:08 ID:wjewwur5
原案は、石ノ森プロと東映
770ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/01 17:13 ID:vF05lbU5
>>768
 連載前の打ち合わせで石森プロの早瀬マサトさんに粗筋は見せているそうです。
 第2部開始前でもそういう打ち合わせはしたとか。
771名無しより愛をこめて:03/06/01 22:59 ID:udZsX4t7
台詞回しやキャラは完全に村枝センセのもんだよなあ。
772名無しより愛をこめて:03/06/01 23:24 ID:wjewwur5
キャラは大半が実在の役者のをつかってるんだが、
こういう場合、村枝センセのものになるのかなあ?
昔の放送に合わせて特撮を題材にしたパラレル風の漫画と違って、
TV「スーパー1」以降の続編形式で設定などかなり細部までTV版を再現してるからね・・・
773名無しより愛をこめて:03/06/02 00:41 ID:h7eS63uU
ZX以降のライダーの権利、講談社じゃないから描けないよ



             終 了
774 :03/06/02 12:36 ID:7h2TU2Ta
村枝センセが書いた555は格好悪かったけどな。
775名無しより愛をこめて:03/06/02 17:49 ID:olcBjtr3
>>773
BLACKとRXは講談社じゃなかった?
だから、10人ライダーの登場も可能だったと聞いたが・・・
776名無しより愛をこめて:03/06/02 17:53 ID:k+OBvPvO
>>775
講談社はBLACK放送時に版権を持っていず、
RX途中から掲載権を得た。
現在は自由に使えるようになった…のかな?

まあ>>773はいい加減なこと言うなってことで。
777名無しより愛をこめて:03/06/02 18:32 ID:FZDVWpqt
BLACKの写真記事の掲載権はあるけど、BLACKの漫画の掲載・出版権はない
と思った>講談社
真やZOやJも、漫画化は「てれびくん」や「サンデー」でしかやってない
ので、これらの作品のコミカライズ権も小学館しか持ってない可能性あり。
ケイブンシャの大百科みたいな単発で刊行される本ならいいらしいんだけど、
連載物はマズイらしい。
778名無しより愛をこめて:03/06/02 19:06 ID:d7U4Kdb+
講談社・小学館云々はあくまでも本放送の時の問題で、今は石森プロと
東映がOKを出せば、問題ないよ。
というか、そもそもSPIRITSは東映が版権を下ろしてさえいないけどね。
779名無しより愛をこめて:03/06/02 20:58 ID:ugMUwrYs
>778
SPRITSの優先的実写化を条件に下ろしてたりしてな。
780名無しより愛をこめて:03/06/02 22:30 ID:olcBjtr3
>>778
マガジンZでのTVからのグラビア等は版権どうなってるの?
781名無しより愛をこめて:03/06/02 22:57 ID:d7U4Kdb+
単行本の(C)を見てもらうとわかるけど、SPIRITSは
石森プロの名前しか入ってないはず。

石森プロと東映の話し合いで、仮面ライダーは普通の
商品に関しては折半だけど、イラストやマンガに関して
は石森プロだけが権利を持つという取り決めになってい
る。
782名無しより愛をこめて:03/06/03 19:03 ID:lsecGAPb
>>767
読んだか?
泣けたか?
783名無しより愛をこめて:03/06/03 19:22 ID:lsecGAPb
784名無しより愛をこめて:03/06/05 22:28 ID:VvNEMw87
偉大なる仮面ライダー魂の敵組織の大幹部の特集のところで、
ふと思ったが、ブラック将軍はその名のとおり漆黒の軍装で固めた云々・・・とあるけど、
彼はロシア人でしょう?
ロシア語でもブラックは黒を意味するの?
785名無しより愛をこめて:03/06/05 22:56 ID:qkQ7R+Aq
ブラック亮太郎将軍。
786ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/05 23:57 ID:w9rfgfnt
>>782
 「ありがとう」の章で、猛が藤兵衛を助けるべく変身するシーンに泣けました。
 それと、猛が捨ててしまったハヤトの形見のマフラーを拾ってきてくれた「弐番」さん。
 孤独のヒーローと人は言うけど、後ろを見ればこんなにもいっぱいの人が見守り、支えてくれるんですよね。
 BGMで「誰かが君を愛してる」(RXED)を流すと心にしみました。
787名無しより愛をこめて:03/06/09 13:59 ID:oMksLoVV

788名無しより愛をこめて:03/06/09 15:34 ID:YPfb0Elf
読みきりだったら島本に描いてもらうのも面白いな
ブラック外伝みたいな出来ならうれしい
でもZOみたいになったら・・・・だがw
789名無しより愛をこめて:03/06/09 19:33 ID:HRyuPv5E
島本和彦にはねぇ、もっと頑張って欲しいのよ。
熱カッコイイ話がまだまだ描けるはず。
790名無しより愛をこめて:03/06/09 19:37 ID:7i0ZVdoc
俺は島本のZOはすごくいいと思うが。
791名無しより愛をこめて:03/06/10 15:46 ID:eLO0dMrw
「仮面ライダー工藤ちゃん」として見れば及第点かな、と
思うが映画のコミカライズとして見ると…俺は微妙>島本版ZO
792名無しより愛をこめて:03/06/11 23:01 ID:7DTBCsQK
ま、島本和彦はスカルマンで飛岡を改造〜大暴れと
笑えるくらいな活躍を見せてくれたので満足ですw
793名無しより愛をこめて:03/06/12 02:20 ID:spxCOao/
俺は、そんな飛岡と工藤ちゃん(チョト違うか)が共演する「デスパイ」が
島本和彦のコミカライズw 最高傑作だと思ってます
794名無しより愛をこめて:03/06/14 02:39 ID:vg4KRIZe
あげ
795名無しより愛をこめて:03/06/15 12:30 ID:Ks34aH0C
少年漫画板の方はえらいことになってるな
なぜあそこまで荒らしが住み着く
796名無しより愛をこめて:03/06/15 21:53 ID:42GRmZhD
>>774
どの雑誌で村枝センセが555描いたんですか?良かったら教えて下さい。
>>786
形見!?じゃあハヤト氏んだのか!?

余談だが、2冊しか出版されていない小学館の「てれコロコミック」と言う雑誌に、
仮面ライダーアギトの漫画が載っていた、
1冊目の物語は、超能力を持つ少年が、警視庁第13研究所に来て、G3のプロトタイプロボット、
G2を動かしてしまう、その超能力の反応を感じ、現れるアンノウン、そしてG2で攻撃、しかし
命令を聞かなくなり、アンノウンを撃ち続ける、G2は、戦闘能力はG3−Xより上、だが
しだいに命令を聞かなくなってくる破壊ロボットなのだった。
ついにアンノウンに取り付かれるG2、そこへアギトが登場、G3−Xも駆けつけG2、アンノウンと
戦う。
2冊目は、真魚ちゃんが超ロードと名乗る大地のエルとその僕、ライノロードに
捕らえられて、アギトを呼ぶように言わせ、テレパシーを感じた翔一がバイクに乗って
真魚ちゃんを探しに行った時、街で偶然翔一を見かけた氷川と葦原がアギトのピンチに
現れ、大地のエルと戦う話、また1冊目には小沢さんが登場するが、2冊目には登場しない、
だが1冊目にも2冊目にも尾室と北條は登場しなかった。
797ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/15 22:12 ID:AADgWkgg
>>796
 雑誌じゃなくて「仮面ライダーソフビ道」のパッケージイラストレーション。
 V3・ライダーマン・ファイズです。

 ハヤトは一文字隼人じゃないですよ。小説版「誕生1971」のハヤトです。
 ペルー移民三世だそうですから、英国出身日本人の一文字隼人とは別人。
798名無しより愛をこめて:03/06/15 22:15 ID:42GRmZhD
>>797
な〜んだそうか・・ってもうソフビ道出たの!
799名無しより愛をこめて:03/06/15 22:17 ID:jm026Riu
>>797
まあ、一文字隼人、ゾル大佐、死神博士、地獄大使、ゲルダム団などの名前を、
モデルにしたんだろうね、あの小説は・・・
800名無しより愛をこめて:03/06/15 22:31 ID:zD1+WzYV
>>799
使い方がうまいよね。
個人的にガ○コ○○ルのこじつけ方にイピョーウ。
801名無しより愛をこめて:03/06/15 23:22 ID:BQlBLGI0
ここんところの話はSPIRITSとはあんまり関係ないから
以下のほうがよくないかい?

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054635457/
802名無しより愛をこめて:03/06/19 07:42 ID:+rQZi9vi
 
803名無しより愛をこめて:03/06/19 14:05 ID:FydkolLN
>796
てれコロで2巻というと、一年未満、打ち切り気味なのかなあ。
漫画家のグチや裏話、本来のプロットが書いて有る場合もあるので
原作が好きな作者の場合はある意味おいしいとも言えるが。
804名無しより愛をこめて:03/06/20 22:46 ID:3HVm+J0v
>>784
>偉大なる仮面ライダー魂
永遠なる仮面ライダー魂でしょう?

>ブラック将軍
ブラック将軍ってホント、不可解な部分が多い大幹部の1人だったね。
帝政ロシア崩壊後も、アフリカくんだりのゲルダム更にゲルショッカーまで、
軍服と階級を持ちつづけてるし、旧ロシアかニコライU世へまだ忠誠を誓ってたのか?
しかもその服にゲルダムの勲章たくさん付けてるし・・・・。
ブラックというのが姓か名かも不明。
(ちなみにゾル大佐はバカラシン=イイノデビッチ=ゾル、死神博士はイワン=タワノビッチ)
そもそも1910年代の将校が1970年代まで現役ってのもスゴイ!
(いったい何歳なんだろう? 外見は若いが)
ついでに「仮面ライダー」で生きてる大幹部の役者さんもこの人(丹羽又三郎氏)だけになってしまった。
引退後、ブティックを経営してたそうだが、現在もそのままなんだろうか
805ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/21 17:06 ID:VEsjpkiz
>>804
 ブラック将軍という名はコードネームなんじゃないですか?
 年齢は改造人間の為に老化がストップしてしまっているとか。小説版「誕生1971」の「大佐」なんて見かけティーンエイジャーでしたし。
806名無しより愛をこめて:03/06/21 17:15 ID:Y3dO+JR7
>>805
コードネームだったとして、軍服をそのまま使用してるのは何故でしょう?
807名無しより愛をこめて:03/06/21 18:43 ID:w/K4sLqe
>>806

> コードネームだったとして、軍服をそのまま使用してるのは何故でしょう?

制服フェチだからさ
808名無しより愛をこめて:03/06/21 20:02 ID:hM2rB7Lm
>>806
執念というか執着なんじゃないか?
過去の栄光とかその中にあった自分とか・・・
そういう気持ちがあるからこそ、祖国に殉ずることも異国で平穏に生きることも選ばず、
人にあらざるものになってまで暗黒の世界で生き続けたのではないかと
809名無しより愛をこめて:03/06/21 20:07 ID:Y3dO+JR7
>>806
ゲルダムとショッカーの首領は、ニコライ2世以上に尊敬できる対象だったのかな?
ブラック将軍にとって・・・・
810名無しより愛をこめて:03/06/21 20:33 ID:nF3XAs/L
>>808
だとしたら、相当魅力的な人ですね
811名無しより愛をこめて:03/06/21 21:01 ID:Y3dO+JR7
>>808
作戦遂行の為には、我が身を犠牲にする事も厭わなかった。
「栄光の為に私は死を選ぶ!」
これは、冷酷な性格だったとはいえ、逆に言えば、
ブラック将軍なりの信念があったとも解釈できます。
その最後を見届けた本郷猛の「勇敢だった・・・」という敵ながら評価するセリフが出たのも、
そう感じたからでしょう。

数多くの心の葛藤や社会の矛盾に対するジレンマを切り捨て、
表面的には悪の道に走らざるを得なかった、大幹部達の悲劇的な経歴も番外編として見たいです。
81280880:03/06/21 21:04 ID:Viu8Ye/P


小さい割れ目http://pink7.net/masya/
813名無しより愛をこめて:03/06/23 22:26 ID:ON3T8OYA
>811
昔、桜多吾作が「マジンガーZ」の外伝っぽい漫画でDr.ヘルがそうなるまでを
描いていたけどそんな感じなのかな。
オレは読んだことないけど平山さんの書いた話で死神博士の過去話があるそうだね
814名無しより愛をこめて:03/06/25 17:06 ID:t1l7UwgT
>>813
地獄大使もあるそうだ。
815名無しより愛をこめて:03/06/25 18:46 ID:RoHKMwaB
>>814
つーか、「仮面ライダーSPIRITS」の設定ベースに
使われてるのがそれ。
816名無しより愛をこめて:03/06/28 17:33 ID:r6edNolQ
817796:03/06/28 18:41 ID:dGiFDViq
仮面ライダーソフビ道のパッケージ見て来ました、確かにあのファイズはだめですな。
PS
村枝先生にアナザーアギトと真描かせたらカッコイイんじゃない?
818名無しより愛をこめて:03/07/01 06:39 ID:SZAkkA7Z

819名無しより愛をこめて:03/07/01 07:56 ID:Dd/iT4Pj
ストロンガーとタックルの愛の劇場
820名無しより愛をこめて:03/07/01 14:39 ID:he50aHxg
>>804
確かにロシア人で「ブラック」という名を持つのも不自然かも。
死神博士、地獄大使、ドクトルG、キバ男爵、と皆「コードネーム」っぽい。
メガール将軍なんか、ちゃんと日本人としての本名があったし。

ただ、そうなるとゾル大佐だけ本名を名乗ってるのが疑問視されるんだけど。


>>819
タックルが生き返るってこと?
確かに「SPIRITS」のストロンガー編のラストで、
復活しそうにも解釈できる場面があったが・・・・・・・。
821名無しより愛をこめて:03/07/01 14:50 ID:6qdA/pex
>ただ、そうなるとゾル大佐だけ本名を名乗ってるのが疑問視されるんだけど。
そのあたり、こじつけると面白いSSができそうだね
822名無しより愛をこめて:03/07/03 08:35 ID:4akJOgu2
ストロンガー単体ならすでに漫画になってたはず。
823名無しより愛をこめて:03/07/06 00:13 ID:T/fj3AnT
ライダー以外の特撮も漫画化してほしい。
824有斗愛染 ◆mNGnc3tROU :03/07/06 00:25 ID:VdODlsWC
君の戦略がライダーを動かす!!
来るべき第三回大会へ向け、平成ライダーの激闘が今!幕を開ける!!

最強ライダー決定戦 平成選抜予選
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056860024/

現在、ライダーを担当する勇気ある青年を募集中!!
825名無しより愛をこめて:03/07/10 06:55 ID:Wz3RgYkg

826_:03/07/10 06:56 ID:45xX9hYV
827山崎 渉:03/07/12 12:08 ID:dWakOybu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
828名無しより愛をこめて:03/07/13 09:39 ID:0eHlmsl5
捕手
829山崎 渉:03/07/15 11:59 ID:WKPcDkcX

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
830名無しより愛をこめて:03/07/16 06:49 ID:obiEKdVP
捕手

831名無しより愛をこめて:03/07/18 06:58 ID:kL8t+GnR
保守ばっかやね
832名無しより愛をこめて:03/07/18 20:44 ID:WbS3rrnW

コンビニで買える週刊誌サイズの四巻目はもう出ますたか?
833名無しより愛をこめて:03/07/18 21:10 ID:1aATsRb2
>>832
 番外編話じゃないのがなんだが、きっと5巻と同時発売だ
もう2,3ヶ月待て。
834名無しより愛をこめて:03/07/18 21:48 ID:WbS3rrnW

>>833ノヒト、サンクスコ。

番外編てゆーか、村枝の描くオリヂナル・ライダーが見たいでつ。
835名無しより愛をこめて:03/07/19 01:31 ID:MSellE3V
新潮社から出た仮面ライダーのムック本(かな?)のインタビューによれば
本人にもやる気はあるみたいだね

「Blackをやるなら別の世界観で」(ライダーファンの集いでは言っていたら
しいけど活字になったのは初めてでは?)など、このスレ的には興味深い内
容のインタビューだと思う。
836名無しより愛をこめて:03/07/19 20:30 ID:r5s11zOp
個人的にはBlackよりクウガまで飛んで欲しい。
Blackには石ノ森の漫画があるからさ。
837名無しより愛をこめて:03/07/20 11:09 ID:KcjI+trO
RXの10人ライダーのことがあるから、SPIRITSをTVの時系列にそって続けると、
BLACKもいずれ自然に誕生することにはなるんだが・・・
838名無しより愛をこめて:03/07/20 11:22 ID:Hx/hxirF
BLACKがでるってことはシャドームーンも
出て来るなら即買いするかもしれん
しかしRXまでいくとちょっとと思ってしまう
839名無しより愛をこめて:03/07/23 18:18 ID:JVHJd0gn
あげ
840ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/07/23 23:44 ID:MhdjHjVP
>>837
 ただそうなるとBLACKの「ライダー死す!」のような展開で歴代は何をやっとったのじゃ!?という問題が生まれるのでは。
 RXの場合放っておいてもクライシスを潰せそうだけど、BLACK一人でゴルゴムを潰せるかとなると……。

>>838
 むしろあのグダグダになっちゃった終盤をリライトして欲しいですね。
 RXの強さだけでなく歴代の経験や連携をも描くとか。
841名無しより愛をこめて:03/07/26 16:28 ID:tc+c6E5b
あげ
842名無しより愛をこめて:03/07/26 18:23 ID:llZpqKGu
>>840
 あれは、ゴルゴムの隠蔽が上手すぎたから。
 宣戦布告するまで、海外には情報を漏らさない情報統制がなされていたんで、
歴代ライダーは存在に気付く事はできずに、過去の組織の残党と戦っていた。
 で、宣戦布告の報せを元に日本に来ようとしており、光太郎の決着が後1週も
遅ければ応援に駆けつけていた所だったんですよ。
843ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/07/26 20:06 ID:am+BcJuq
>>842
 なるほど、そういう解釈も出来ますな。
 確かに連中は数万年も人類社会を裏から支配してたんだから、ショッカーからバダンの存在に気付けてもゴルゴムの存在には気付けなかったといわれてもさほどおかしい話ではない。
844名無しより愛をこめて:03/07/27 00:28 ID:mxs/NW50
このスレは我らが占拠する!
          __,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__    rヘ
     _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_
   /^  _,-‐''"" ̄           //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく
  /   /                //  |}   `ソr‐,i}‐-、_
  !, /                 /,イ  .|}  // |i}~`''-、`'‐-、_
  \(               _  //!|  |レ'゙/    |}    ~゙"''‐-ニ‐-、_
   \、         _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/     |}         ゙''‐-二`'‐、_
     \‐、._     /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|}      |}             ゙`''‐-、
       ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,,   |}
         /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,,   |}
        || ||  「くヽ      ||_,,||‐、`─<´__   |}
        |l |i  \ヽ-‐     `゙''.||     ̄    |}
    =、,,,,,,ノ  ||             ||、_        ヽ←‐-、ヘ
      ̄_,,,,,,ノノ            ヽ`'-‐、
845名無しより愛をこめて:03/07/27 19:41 ID:NTQoriO0
べんじょこおろぎsage
846名無しより愛をこめて:03/07/27 19:50 ID:gPcoMDRE
ベンジョコオロギロイド・・・・・・なんてものには改造されたくないなあ。
847名無しより愛をこめて:03/07/27 23:41 ID:pUQ0oQFY
人に意味なく嫌悪感を起こす怪人としては最高クラスかも知れんぞ(w
848名無しより愛をこめて:03/07/27 23:43 ID:cyQzG91o
でも名乗りをあえげると、ウププとこられそうな気もするしな
849名無しより愛をこめて:03/07/27 23:44 ID:Lo+9IXK/
 この人にはZO,Jも書いて欲しい!
850名無しより愛をこめて:03/07/27 23:44 ID:cyQzG91o
× でも名乗りをあえげると
○ でも名乗りをあげると
851名無しより愛をこめて:03/07/28 00:35 ID:0ryWg9At
名乗る時だけは「カマドウマロイド」とでもするか
…どのみちウププかな。
852名無しより愛をこめて:03/07/28 01:01 ID:pQDdyYut
ZX留まりなのは仕方がない。
BLACKは小学館が連載していたし。RXの途中まで続いていたので難しい。
出来るとすればZOからではないかと。
853840:03/07/28 10:44 ID:Ig9Q8VRE
>>842
 光太郎には会ってないものの、10人は合流して情報交換はしてました。
RXを最大の敵と認識していたクライシスは主力部隊で日本を攻撃してましたが
当然、別働隊は世界各地に送り込まれており、それを世界10ヶ所で10人ライ
ダーが阻止してきていました。
 そのために、クライシスの幹部は10人ライダーの存在を知っており、且つ
RXに匹敵する強敵だと認識していました。
 アリゾナに集結した時点では、日本攻撃中の主力部隊以外は全て壊滅し、主力
部隊がRXと10人ライダーを倒せるか否かに怪魔界の命運が掛かっていたんです
10人ライダーが各地の侵略を阻止していなければ、RXだけが勝っても地球の
殆どが侵略されていた所でした。
854名無しより愛をこめて:03/07/28 12:05 ID:z7EJ5u/e
あれは光太郎が見た「夢」ということでひとつ。
855名無しより愛をこめて:03/07/28 13:01 ID:3yrfZmhd
>>852
版権は現在は関係なし。
講談社にもBLACKの漫画は掲載できる。
ゴレンジャーとかも放送当時は小学館に載ってたけど現在は
講談社の本にも載ってるよ。
856名無しより愛をこめて:03/07/31 02:48 ID:EZDMAplQ
あげ
857名無しより愛をこめて:03/07/31 02:59 ID:FhQs+RJS
真の続編やって欲しい
858名無しより愛をこめて:03/07/31 03:02 ID:BcFvtpMp
クウガ、アギト、555の世界を繋げてほしい
リューキはどうでもいいから。
859名無しより愛をこめて:03/07/31 07:47 ID:IUEQ0O2z
真って恋人とのセックスシーンあるの?
860名無しより愛をこめて:03/08/01 21:49 ID:3X0lwbQc
>>858
無理
861山崎 渉:03/08/02 01:28 ID:G4Nw+sbf
(^^)
862名無しより愛をこめて:03/08/03 00:44 ID:2oi2vMC7
>>858
 それは、クロノアイズ・グランサー終了後の長谷川先生がやってくれます(笑)
863名無しより愛をこめて:03/08/04 19:23 ID:A9L6J/QR

864名無しより愛をこめて:03/08/05 22:36 ID:AynZmF7x
>>859
いつかするであろうと言われてるのが、
ストロンガー(城茂)×タックル(岬ユリ子)
865ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:49 ID:RkEW1tXO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
866ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:52 ID:6SCxkPLt
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
867ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 19:54 ID:y7ZM08Ga
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
868名無しより愛をこめて:03/08/10 07:14 ID:esDB9/2L
 
869名無しより愛をこめて:03/08/13 06:11 ID:rI0xEYBU
あげ
870名無しより愛をこめて:03/08/14 04:55 ID:Dw0jlDCS
島本氏のラジオおもしろかた
871山崎 渉:03/08/15 13:16 ID:k2LGtsHF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
872名無しより愛をこめて:03/08/16 06:44 ID:CMZLzQRH
ほしゅ
873名無しより愛をこめて:03/08/18 21:42 ID:b002xrW6
オウエンシナクテモイイカラ      |        、,,,,,,,,,,,,,、 ≡ 三 ≡ ≡
   \| . タスケテクダサイ.   |      ≡、__)___ノ_,, ≡ ≡ 二 三
ヽ、 i |i.. ドガッ!      |   /^^ヾ、(・∀・ ) ≡ = 三 ≡ 三
 l| | i|   ドガッ! ベキ!  |  / ゚ _,-ー⊂  ) ,,,、, ≡ ≡ 三 モウシナイカラ
   |    ||バキ!       |  (,,/ヾ  `''(⌒__ノ''  )ミ、 ∧_∧ユルシテテェェェ!!
  l|| l|i | ,,  グシャ!     ∧∧∧∧ノノ`ー`J--´)\ \( ^^(;;:)、    、;´(⌒';
 ‘、|l  |・i/   ↓山崎渉 <    山 >\;(⌒//,'(⌒(⊂`));;,;,,,,';;;;,'⌒つ,´(⌒;
,-・i |゚;・li。i,・'(  ^^;)つ. < 予 崎. >.  ` ;´(⌒  ・´(⌒;, "゙` ´(⌒
――――――――――- < 感 叩. > ―――――――――――――――
   .∫∫∫∫ ∫∫.    <  ! ! き. >    コレカラモボ…    うるせー馬鹿
 ∬(  ^^;)∬ 熱いぽ!.<    の >      ∧_∧ ≡ ≡    ∧_∧
..├────┤           ∨∨∨∨  \   ( ^^(;;;:)";;;`,;:,'○三(・∀・ )
[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]      /  ∧_∧   \ ⊂    )";' ;    \  O)
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| グツグツ /ピュ.ー(  ^^ ) /|| \ \ \ \     く <\\
 \____/    /     ~~・:・:..スパ  \(__)_)     (_) (_)
.┏从从从从┓  ./         / =〔~∪ ̄ ̄〕\
.┃从从从从┃ ./         ||   = ◎――◎  \
874名無しより愛をこめて:03/08/19 19:06 ID:VuhpfHrr
 
875名無しより愛をこめて:03/08/20 03:57 ID:I2BX76FR
SPIRITS5巻はいつ頃でます?
というか、マガジンZは何処まですすんでるんでしょう?
876名無しより愛をこめて:03/08/21 09:51 ID:KEhBVjn3

877名無しより愛をこめて:03/08/21 10:08 ID:judB1lS2
買えよマガジンZ
878ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/08/21 23:21 ID:incWbyvE
>>875
 9月頃。受け継がれる魂2も出るそうです。
 マガジンZはZX編で、ガモン共和国→新宿→湘南と舞台を変えつつ展開中。
 まだZXは歴代ライダーズとは会っておらず、自分探しをしながら追っ手のバダン改造人間と戦っているという状態。
879名無しより愛をこめて:03/08/23 00:02 ID:zw4zG4/s
ここの住人的には今度バンダイから出る「仮面ライダー」のゲームは
買いなのではないだろうか?
一応1号からアギトまではつながってるらしい
オリジナルストーリーでアギトの後日談みたいなものも入るみたい

#ファミ通では1号・V3・ブラック・アギトが載っていた
880名無しより愛をこめて:03/08/26 02:49 ID:LcwlniYe

881名無しより愛をこめて:03/08/30 17:33 ID:85e2ePsZ
 
882名無しより愛をこめて:03/09/03 13:50 ID:sGg7F9CZ
あげとく
883名無しより愛をこめて:03/09/06 01:51 ID:OgU7UWvk
ムリニツナゲンデモエエノニナー
884名無しより愛をこめて:03/09/08 03:19 ID:gYlWTVgv
この日記の8月30日に注目

http://www5d.biglobe.ne.jp/~albireo/nikki9.htm
885名無しより愛をこめて:03/09/08 13:58 ID:gSRdGzyL
>>884
さて、どこからツッコんだらよいものか....
886名無しより愛をこめて:03/09/09 20:32 ID:azZE8hAM
 
887名無しより愛をこめて:03/09/12 07:49 ID:96ZoEC5u
 
888名無しより愛をこめて:03/09/12 11:07 ID:XLYpbrv0
ははは
ややや
888
889名無しより愛をこめて:03/09/16 13:19 ID:bcahlIo2
あげ 
890名無しより愛をこめて:03/09/17 23:36 ID:B+qCk+vY
早くライスピ5巻出て。
激しくきぼんぬ。
891名無しより愛をこめて:03/09/18 02:51 ID:hAtyM/TQ
>876
V3以降が出るかどうかわからんのがツライ。
892名無しより愛をこめて:03/09/18 04:30 ID:jNjf5N55
>>876
893名無しより愛をこめて:03/09/18 15:49 ID:vHfUYG/v
結城丈二をもっと出しちくり〜。
894名無しより愛をこめて:03/09/18 16:54 ID:yO2KVVcg
>>891
 貴様、876が読めるのか? さてはバダンの怪人だな
895名無しより愛をこめて:03/09/21 01:40 ID:bU1L8uxp
「・・・・・・・・・・・・・・」(ヒヤアセタラリ
896名無しより愛をこめて:03/09/22 19:37 ID:kQwnqiGr
ninja,KATANA,v-max バイク選びがなかなかイイ
897名無しより愛をこめて:03/09/23 09:20 ID:qAQFPbcw
そういや今日5巻でるね。
898名無しより愛をこめて:03/09/23 22:34 ID:clHX0/O8
>>897
今日は祝日だから昨日だね。
899名無しより愛をこめて:03/09/23 22:47 ID:2dygTOcW
OK、まとめてGETだ。

             ∧_∧
      ∧_∧   (´<_`  )  カネ大丈夫か? 兄者
     ( ´_ゝ`)   /  ⌒i
     /    ヽ   /   .| |  .___
    ./   | ̄|| ̄| /    | |  | .| .| .| .|
   (__ニつ|_.1||_|/__./| |_|2|3|4|5|___
田| | \___))\  ̄(u ⊃ ̄ ̄ ̄
ノ||| |  
900名無しより愛をこめて:03/09/24 02:28 ID:Jt+OQkYI
900!
901名無しより愛をこめて:03/09/27 11:02 ID:3WGSbR16
テレビ版ブラックは石の森も漫画にしてないし、結構ファンも多いし盛り上がると思うがどうだろう?

ついでにあげ
902名無しより愛をこめて:03/09/28 02:38 ID:1jYfcQh2
>>896
しかもKATANAはパカタナだしな。
903名無しより愛をこめて:03/10/02 09:01 ID:JbQolm7L
あげ
904名無しより愛をこめて:03/10/08 07:23 ID:oo+0DLmd
あげ
905名無しより愛をこめて:03/10/10 01:00 ID:lqOW3ltJ
AGEとくか…
906名無しより愛をこめて:03/10/10 01:02 ID:yhLGsJzA
RXspirits
ムダに熱いてつをの演技をさらに過剰に美化して描くw
907名無しより愛をこめて:03/10/11 12:27 ID:PkxQezBE

『真・仮面ライダーspirits』期待age、
ついでにZOとJも描いてくれれば尚良し。
908名無しより愛をこめて:03/10/12 22:27 ID:wDZL7LW2
ライスピ5巻の初版買いますたー。
909名無しより愛をこめて:03/10/13 14:55 ID:cMiDtc5M
初版だとなにかいいことあるのか?
910名無しより愛をこめて:03/10/13 21:43 ID:zJZhJTTq
>>909
あとで付加価値がつくのでは?>初版
911名無しより愛をこめて:03/10/13 21:46 ID:iXlsXFya
かき
912名無しより愛をこめて:03/10/14 09:06 ID:J4QT3iR5
っていうか2版あるのか?
913名無しより愛をこめて:03/10/14 09:14 ID:ZOWFByMN
>>912
 少なくとも、まだないと思う。
 6巻出る頃までには出るかも知れないが…
ZXメインの今の展開では買わないおじさんもいるだろうから
7巻か8巻でライダー揃い踏み展開で復帰したおじさんが買う時には
部数控え目っぽい5巻は確実に再版がかかるはず。
914名無しより愛をこめて:03/10/14 09:28 ID:J4QT3iR5
ケーブルでx放送時の特番5人ライダー見たけれども
酒飲みながらみてたら泣けてきたなぁ

「ライダーマンの歌」をヤッタ−マンの歌手で聞きたくなったがw
915名無しより愛をこめて:03/10/14 23:08 ID:PMB+9CHN
ライダーの色恋沙汰きぼんぬ
916名無しより愛をこめて:03/10/14 23:37 ID:n1umnYBC
イロコイ プリスキン
917名無しより愛をこめて:03/10/15 00:44 ID:yUrS4XOo
>>914

ヤッターマンの歌手・・・?

山本正之の事か?
918名無しより愛をこめて:03/10/15 09:04 ID:cpP8qMg2
そうそう山本正之
♪き〜み〜はどこにいるう〜
のとこがヤッターマン風に聞こえる
919名無しより愛をこめて:03/10/15 16:45 ID:Zo9+3WEA
誕生1971を村枝が描いたら何百倍くらい燃える展開になるだろう。

・・・まあ、あの小説は根本的に燃え度ゼロだから理論上は無限倍なんだが。
   ・・・とはいえ、原作があれだけ腐ってるとなあ・・・村枝をもってしても無理か・・・
920名無しより愛をこめて:03/10/15 16:52 ID:xDxlDJBx
ん? 誕生1971が燃え度ゼロ?
君、どこの星に住んでんの?
921名無しより愛をこめて:03/10/15 17:00 ID:Zo9+3WEA
>>920
冥王星ですが何か?
922名無しより愛をこめて:03/10/15 17:33 ID:Zo9+3WEA
で、1971だが・・・「燃える」と「イタい」の微妙な一線を何度となく踏み越えてる気がするわけで。
一文字をあの展開で死なせりゃ燃えるだろうと・・・それは燃えるんじゃない、単にイタいだけだ。
923名無しより愛をこめて:03/10/15 17:45 ID:xDxlDJBx
ごめん、やっぱり君の言ってること、さっぱりわからんわ。
燃えを踏み越えると、なんでイタイになるの?
単にそういう展開が嫌いって言い方なら、まだわかるけど。

ちなみに出てもう一年以上経ってる作品とはいえ、いきなり肝心要の
ネタバレを書くのは如何なものかと。
924名無しより愛をこめて:03/10/15 18:08 ID:LKr/Ir4L
多分、1971では作者が自分の設定と物語に酔ってるのが鼻について、それが痛いといいたいのでは?
925名無しより愛をこめて:03/10/15 19:21 ID:4MgLU81H
>>622
あの世界で「仮面ライダー」は本郷ただ独り、って前振りの小説だから
アレはアリでいいんじゃないの?
世の中には君以外の見方する人も居るわけで、俺は燃えたな。
なんでもかんでも村枝に、って考え方のほうがイタイわ。
926925:03/10/15 19:22 ID:4MgLU81H
スマソ、>>622でなくて>>922でした。
927名無しより愛をこめて:03/10/17 19:37 ID:wae0YTcp
・・・村枝絵の一文字があの死に方・・・
だめだ、どうしても生理的に受け付けん。
928名無しより愛をこめて:03/10/21 13:58 ID:+AiQsHAO

929名無しより愛をこめて:03/10/22 15:29 ID:B1QZUiZk

「コンビニで売ってる雑誌サイズの4巻まだぁー?」
930名無しより愛をこめて:03/10/22 18:53 ID:l/Eo2cF6
>>929
 通常版の4巻が、1〜3巻に比べて売れなかったから出さないんじゃない?
931名無しより愛をこめて:03/10/22 21:39 ID:B1QZUiZk

「いやーん、うそぉーん。」
932名無しより愛をこめて:03/10/23 15:20 ID:D8WFFGr0
超絶なSPIRITS番外編をひとつ、これを村枝先生がリファインしたら間違いなく神だ(w
その名も「5人ライダーとハヌマーン」

ストーリー(一部妄想)
アマゾンが日本でゲドン、ガランダーと戦ってたその頃、5人ライダーはタイのバンコクにいた
キングダークを模したGODの残党の目撃情報をキャッチしバンコクへ調査に来たのだ
GODの残党はいきなりとっ捕まえた地元の科学者を脅して怪人と半怪人(としか言いようがない)
となぜか仏像泥棒を再生させる、強化改造された怪人軍団に歴戦の勇者5人ライダーも苦戦
そこへ駆けつけるは伝説の白猿ハヌマーン、応援するライダーを尻目に圧倒的な戦闘力で怪人を倒す(というか惨殺)
巨大化したハヌマーンの怒りの雄たけびがバンコクの空に轟く

「仏様を大切にしない奴は死ぬべきなんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!」

あの残虐極まりないラストを村枝先生なら熱いエピソードに変えてくれる…はず
933名無しより愛をこめて:03/10/24 23:22 ID:Dvp/bY+Y
>>932
滝「なあ…信じてみねえか、たとえ神も仏もいなかったとしても…
  仮面ライダーはいる…ってな」
白猿「お釈迦様を馬鹿にするなぁぁぁぁぁ!」
バキ!ドカ!!グシャ!

ならば、超番外編として中国において子供にもかかわらずライダーに改造された
少年の悲劇と爆笑(こっちがメインだろうなぁ)と活躍を描いた読み切り巨編
その名も「MASKED RIDER DUAL STORY 無敵飛龍金剛」これだ!
みんなも叫べ「変!」(「変身!」ではない、あくまで「変!」である)
934名無しより愛をこめて:03/10/24 23:45 ID:rr6OeFIV
>933
「無敵飛龍金剛」のライダーマンって、たしか
ライダー「ウーマン」じゃなかったっけか?(w
935名無しより愛をこめて:03/10/25 00:04 ID:82mgn7SO
本郷が探検隊の隊長になって、謎の生物ジュンマや、超巨大大蛇、ズゥンドゥー、
謎の地底人クルピラを探して旅に出るってのはどうよ?
936名無しより愛をこめて:03/10/25 00:06 ID:33pqE8QK
>>934
ライダーウーマンは台湾映画「閃電騎士」(これも5人ライダー対キングダークのパクリ)

実は「飛龍金剛」は中国国内で製作されたパチモン映画でライダーのデザインは
まったくのオリジナル(でもやっぱりパクリ)パッケージではクルーザーに乗ってる

う〜んアジアは別の意味でディープだ
937名無しより愛をこめて:03/10/25 00:16 ID:33pqE8QK
>>932
死にかけの5人ライダーに電波少年のなすびの当選の舞いよろしく
「復活の舞い」とやらで復活させるハヌマーンとか、
GODの残党達があの世の地獄で閻魔大王に斬首されるシーンとかを
村枝氏がエキセントリックかつダイナミックかつ繊細に描いてく…(ry
938名無しより愛をこめて:03/10/28 19:51 ID:NGqymh82
x編
敬介がトラウマを持っていたのはキングダークだった
?? ほんとはオヤジじゃなかったのか?
939名無しより愛をこめて:03/10/28 23:37 ID:+0jxf+iS
>>938
 銀色の神啓太郎が出て来るんですか!?
940名無しより愛をこめて:03/10/30 17:38 ID:UQdPOUfx
>>939
 実はキングダークは、親父が昔開発に関係してたって落ちはどう?
941名無しより愛をこめて:03/10/30 18:03 ID:rnZAj+CI
キングダーク作った呪博士は啓太郎のかつての友
942名無しより愛をこめて:03/10/30 20:42 ID:INAA5Icj
本郷のトラウマは昔捨てた緑川ルリ子
一文字は山本リンダ
風見はたまちゃん
943名無しより愛をこめて:03/10/30 20:50 ID:zzw5gOzD
アマゾンのトラウマはりつこ
ストロンガーはタックル

スカイは多すぎてわからんが、終盤で出てきた母親か?
スーパー1はハルミ?ライダー隊の少女?それとも妖怪王女?
944名無しより愛をこめて:03/10/31 00:42 ID:Jbg6iM4w
みんな過去の女性問題ばっかじゃんw
945名無しより愛をこめて:03/10/31 00:43 ID:Jbg6iM4w
アマゾンは見殺しにしたモグタンかも
ならブラックはクジラか?
946名無しより愛をこめて:03/10/31 00:44 ID:QKVW1Wvs
>>945
BLACKは信彦を救えなかったというトラウマ。
947名無しより愛をこめて:03/10/31 09:14 ID:MfNFMKv3
洋はサークルの仲間の死とサソランジン、ボンゴ(ゾウガメロンの息子)と両親の死かな
光太郎は信彦の死に佐原夫妻の死は大きいな
948名無しより愛をこめて:03/11/01 09:34 ID:gA3y+Sql
Xはトラウマだらけ。









主にパーマ。
949名無しより愛をこめて:03/11/01 10:53 ID:rdZHMgme
>>948
村枝絵のパーマ敬介って想像すると笑えるな
あのぱっちりお目目でもしゃもしゃパーマ
950名無しより愛をこめて:03/11/01 14:53 ID:ZrXio6rR
量産型キングダークが出てくる漫画って何でしたっけ?
951名無しより愛をこめて:03/11/01 20:44 ID:X0rC+uGG
>>950
11戦記
952名無しより愛をこめて:03/11/01 23:15 ID:e6q21Fgj
滝のトラウマは何ですか?
953名無しより愛をこめて:03/11/02 00:04 ID:x4LiHyCW
結婚詐欺
954名無しより愛をこめて:03/11/02 19:46 ID:Jwas3GUT
ジサク・ジ・エンド
955名無しより愛をこめて:03/11/07 21:32 ID:gAm3id04
うしとらのほうがく
956名無しより愛をこめて:03/11/09 22:33 ID:X+hb/ASa
ムラケンも正宗以上にエロいのかいてよ〜(;O;)
957名無しより愛をこめて:03/11/14 01:54 ID:bfWnd70I
イラストだけで良いからゴレンジャー見たいな
958名無しより愛をこめて:03/11/21 13:35 ID:OCtJJEz4
あげ
959名無しより愛をこめて:03/11/29 06:33 ID:8uw8lXC8
 
960名無しより愛をこめて:03/11/29 15:05 ID:6U8CxkXS
村枝がテラー・マクロ描いたらどうなるだろうか。
961名無しより愛をこめて
トリビア
村枝氏はとんでもない「辛党」