セイリングジャンプ!スカイライダー2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
飛べ飛べ高く空をゆけ セイリングジャンプ、明日へ飛べ
燃えろ、変身、いのちがけ おのれを変えて突っ走れ♪

不滅のライダー、スカイライダーについて熱く語ろう!
2名無しより愛をこめて:02/04/20 15:16 ID:GEdNA+We
うっさいゲーハー
3名無しより愛をこめて:02/04/20 15:25 ID:BhCfqOJX
地味 後半飛ばないし
4名無しより愛をこめて:02/04/21 08:54 ID:ub/Jacuh
セイリングジャンプage
5名無しより愛をこめて:02/04/21 09:18 ID:TQDW3jKd
スカイライダーの横顔&マフラー うつくしい。

6名無しより愛をこめて:02/04/21 17:52 ID:tC13QADG
みどりさんに萌え〜
7名無しより愛をこめて:02/04/21 21:02 ID:rQpeh8sk
志度会長に萌え〜
8名無しより愛をこめて:02/04/21 21:43 ID:U3zgOWst
沼さんに萌え〜
9名無しより愛をこめて:02/04/22 02:02 ID:r5jX5fOe
アブンガーカロリー萌え〜
10名無しより愛をこめて:02/04/22 02:06 ID:kavUmTTL
カッパ巻き2号ライダー萌え〜
11名無しより愛をこめて:02/04/22 02:09 ID:r5jX5fOe
大首領の足の裏萌え〜
12名無しより愛をこめて:02/04/22 04:58 ID:SLp4LT44
やっぱりスカイは飛ばないとね!

http://www68.dns.ne.jp/~bbs2/upload3/helen/OB0001972.jpg
13名無しより愛をこめて:02/04/22 14:41 ID:3vmLM34h
タラの芽天ぷら10万円萌え〜
14名無しより愛をこめて:02/04/22 14:48 ID:fX/m4o4G
サイダンプとDA PUMPは似ている萌え〜
15名無しより愛をこめて:02/04/22 15:39 ID:Q6nerLSE
コブランジンの回の、空手道場での立ち回りかっこいいと思います。
コブランジンも怪人姿にならなかった方が強かったのに〜。
16名無しより愛をこめて:02/04/22 15:43 ID:3vmLM34h
>15
そりゃあそうだよ。スカイライダーの中身だもん。
1715:02/04/22 15:55 ID:ts+KuKQS
>>16
うん、そうだよね。即レスサンキュー。
怪人体とでは、強さにあまりのギャップがあってさ、見てて驚いたんだよー…。
18名無しより愛をこめて:02/04/23 21:30 ID:H9/7gJWQ
魔神提督に萌え〜
19名無しより愛をこめて:02/04/24 00:09 ID:KZYOdYLu
がんがんじいに萌え〜
20名無しより愛をこめて:02/04/24 07:33 ID:LbVyPI1Z
筑波洋に萎え〜
21名無しより愛をこめて:02/04/27 10:50 ID:IUSaxt89
age
22名無しより愛をこめて:02/04/27 23:35 ID:lRLExVso
筑波洋はお育ちが良さそうだ。
23名無しより愛をこめて:02/05/02 12:57 ID:WXsLMIbK
セイリングジャンプ!
24名無しより愛をこめて:02/05/06 22:06 ID:P7CAUkoP
あげ
25名無しより愛をこめて:02/05/08 08:17 ID:woiEwnm0
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < セイリングジャンプモナー
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
26名無しより愛をこめて:02/05/11 18:22 ID:941/LrTi
裏番組は「花の子ルンルン」だったっけ?
27懐アニ板・ルンルンスレより:02/05/12 00:00 ID:HxA2zH53
『148 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :02/05/03 21:45

最終回、裏番のスカイライダーとのチャンネル争いで弟と妹がケンカしていた。
結局(最終回なんで)妹が勝ち、ルンルンを観る。エンディング前に弟が急いでテレ朝に!
・・・そこにはオオカミジンを倒すスカイの勇姿が・・・

・・・懐かしいっス・・・』

・・・オレも両方観てたクチ・・・オオカミジンの回はルンルンをとった・・・
28私もルンルン見てた:02/05/13 23:49 ID:qEMChzsM
ルンルンも東映でしょ。なんで裏番組でやったんだろうねえ。
29名無しより愛をこめて:02/05/14 02:16 ID:syROkJJ7
『8人ライダー対銀河王』観に行ったヨ!!
ルンルンも一緒にやってたナ・・・日本に来るヤツ・・・
30名無しより愛をこめて:02/05/14 02:25 ID:q8/F05kD
ここではスカイライダーを語るためには
ルンルンも語らないとあかんのか・・・?
31関西限定ネタ:02/05/14 02:28 ID:e94wRT/G
当時、関西テレビでは「誰がカバやねんロックンロールショー」という
公開番組をやっていた。表題のバンドやさんま、紳助も出ていた
面白い番組だったが、ウラ番組の仮面ライダー、花の子ルンルンのために
視聴率は低迷。ある日、ステージでファン(かスタッフ)が、ぬいぐるみで
「仮面ルンルン」という合体キャラを作って、観客がボールをぶつけて
破壊するというミニコーナーをやったところ、面白かったので
毎回デザインの違う「仮面ルンルン」ぬいぐるみが登場し、毎回破壊されていた。
http://homepage1.nifty.com/hobos/img/koboticket/DALE.jpg
↑入場チケット。ちなみに「誰が〜」は現在でも活動中だそうだ。
32名無しより愛をこめて:02/05/14 02:31 ID:v5vWXWrD
ルルルン ルンルン 空ををゆけ
ルルルンルン 明日へ飛べ
幸せをもたらすと 命がけ
どこかできっと 突っ走れ
33名無しより愛をこめて:02/05/14 03:28 ID:syROkJJ7
「スカイルンルン 99の技の一つッ『フレール フレール フレールッッ!!!』」
34名無しより愛をこめて:02/05/15 01:59 ID:Ge+0JBIu
>スカイルンルン
シリーズ途中のパワーアップは
サリー、アッコ、マコ、エッちゃん、チャッピー、
リミット、メグの「7人魔女っ子」が総出で
特訓したおかげなんですね。
35名無しより愛をこめて:02/05/18 23:26 ID:W9gsyO2Q
大昔にインタビューで村上は
「番組の途中から空を飛ばなくなった。
せっかくの設定を話の中で活かせていない。それが残念だった」とのたまっていた。
まさかとは思うが
デザイン変更のためにバンクつかえなくなったと知らなかったなどということは・・・
36名無しより愛をこめて:02/05/18 23:51 ID:41opNuOE
厨房な質問で悪いんだけど、空を飛ぶシーンを再現するのって
そんなにお金かかるの?レインボーマンだって頻繁に飛行してたよ。
制作費少なかったっていってたのに。
37名無しより愛をこめて:02/05/19 00:19 ID:Rs8HF0zc
>>35
>デザイン変更のためにバンクつかえなくなった
それもそうだけど、途中から入ったABEプロデューサーが
「ライダーは飛んじゃいかん」といって飛行を出さなくなったようだよ。
38名無しより愛をこめて:02/05/19 00:38 ID:MfE2GESR
スカイライダーの飛行シーンがお金かかったのは合成で飛ばしていたから。
ゴレンジャーや赤影並みに「もろ人形を糸でぶらさげて」飛ばすんだったら
大したお金はかからない(と思う)。1号も2号もV3もその手で空を飛んでいる。
というか、スカイも最終回では・・・(^^;
39名無しより愛をこめて:02/05/19 00:51 ID:xyTXERnt
>>35
パワーアップ前からもう飛んでいないよ(1クール過ぎた辺りから)。
ライダーブレイクともども、視聴者の興味を上手く引けなかったから
早々に番組からフェードアウトしたのが真相だろう。
リアルタイム世代から言わせてもらうと、毎週同じ映像でつまらなかった
んだよ。
40名無しより愛をこめて:02/05/19 00:56 ID:Ij1zEOND
いろんな意見があるようですが、
スカイライダーはオレの最強最高のヒーローだ。そのぐらい好き。
41名無しより愛をこめて:02/05/19 01:08 ID:MfE2GESR
>>39
ライダーブレイクもお金がかかりそうだなぁ・・・

でも戦車はめちゃくちゃ予算がかかっただろうね。
映画のことがあったから実現できたんだろうけど。
42名無しより愛をこめて:02/05/19 07:53 ID:HHqWpYWm
銀河王とはきちんと決着して欲しかった。
あの逝き方は・・・なんかドサクサに紛れてって感じだった。
上映時間があと10分あれば・・・
43名無しより愛をこめて:02/05/19 11:11 ID:TD5o/O1Z
対ドクガンダー戦を見る限りでは
スカイ(合成)よりも
2号(人形宙吊り)の方が飛行能力は高そうだ(w
44名無しより愛をこめて:02/05/19 19:16 ID:MIeItgif
トレカが出るらしいな!
スカイ単独だぞ!スーパー1と抱き合わせじゃないのか!?
日のあたりの悪いスカイファンは甲斐だぞ!
ひょっとしたら村上のサインの当たりカードとかもはいってるのかな?
              と妄想しつつあげ
45スカイキック:02/05/19 20:53 ID:tabUcxcm
QN,QN,QN,QN,QN,QN,QN,QN,qn,qn,qn,qn,qn,qn...DQ〜N!!!
46名無しより愛をこめて:02/05/20 11:06 ID:UfTH/a2o
キギンガーとの最終決戦で流れたBGM(主題歌アレンジ)カコイイ!!!
47名無しより愛をこめて:02/05/20 17:41 ID:YYskdA+J
聞こえないか、黄味
48名無しより愛をこめて:02/05/20 17:56 ID:utHpTx2r
初期の話で怪人の素体としてさらわれた人を助ける話があったが、潜入した
基地には他に大勢つかまってたのに目的の人物以外は無視していったスカイ
ライダー。ついでに助けてやれよ……。
(後の回でこの時捕まってた人の怪人が「あの時おまえは俺を助けてくれな
かったなぁ……」とか言って来る場面があったら怖かったかも)
49名無しより愛をこめて:02/05/20 18:14 ID:EEfscTd4
花屋→鍛冶屋→打物屋→死神博士によって、あぼーん
50名無しより愛をこめて:02/05/20 19:06 ID:S6ffl+jG
うんこ
51名無しより愛をこめて:02/05/20 20:51 ID:um/UES4V
昭和ライダーファンはRXのグランザイラス戦での10人ライダー雑魚扱いがトラウマになってるよな。
でも対グランバザーミー戦だけピックアップすると実は何気に7人ライダー雑魚扱いされてなかった?

やっぱ「グラン」つながりで強いのか?
52名無しより愛をこめて:02/05/20 21:05 ID:GDndQzc2
>>51
グランバザーミー戦は問題無いんじゃない? グランザイラスの時みたいに
11人総掛かりでも倒せないとか度を越した描写もなくて、3人ぐらいの
編成で挑んだが勝てない程度だった(確か1号・2号・アマゾン、V3・
ストロンガー・スカイ、ライダーマン・X・スカイのチームだった)。
怪人二世部隊も「仮面ライダー讃歌」のメロオケが流れる中、ちゃんと先輩
たちが倒しているわけだし、あの程度の扱いで丁度良いと思われ。
53Xライダーファン:02/05/20 21:42 ID:KaZRySC5
まあ、理想的なのは神敬介が登場したときの話みたいな活躍の仕方だよね。
あの回は、本放送時の神敬介のイメージを崩すことなく、いい話に仕上がっていた。
アクションでもスカイ、Xの双方が活躍していたしね。
54名無しより愛をこめて:02/05/20 22:43 ID:/kb0uFEZ
黄金ジャガーとトリカブトロンのコンビは良かったね。
55名無しより愛をこめて:02/05/20 22:55 ID:j0K26Qnu
「燃えろ!仮面ライダー」って「レッツゴー!ライダーキック」の
発展的リメイクな趣がありますよね。
56真空地獄車!!!:02/05/20 23:31 ID:1FNhb+mV
>>53
同感!!
旧知の女性との淡いロマンスとか、かっての神敬介のイメージそのままだった。
XキックもしっかりX字型に発光してたし。
まぁ、洞窟内だったから、ライドル大車輪まではムリだったか・・・

ところであの時のトリカブトロンの腕交差、あれは『X』に引っ掛けたギャグ?
ま、まさか、必殺のXキックをガードするつもりだったんじゃ・・・?
57名無しより愛をこめて:02/05/20 23:40 ID:TrAlo6y6
消防の頃一番ドキドキハラハラしたのが、サイダンプ+クラゲロン戦。
なんたってスカイキックが全く通じない相手が一度に2体出てくる!
ストロンガー登場も決まっていた。

しかし、思い起こすとゴキブリジン〜サイダンプ+クラゲロン〜グランバザーミー戦辺りの流れで
スカイは弱いというイメージがついちゃったのではないかなぁ?

個人的にはハラハラドキドキしっぱなしで最高だったんだけどなぁ。
58名無しより愛をこめて:02/05/20 23:41 ID:TrAlo6y6
セイリングジャンプがバンクフィルムの関係で(使いまわしできないから)途中から消えたのも残念だったが、大回転スカイキックを出さなくなったのも残念無念。

連続カキコスマソ
59名無しより愛をこめて:02/05/21 00:27 ID:nd7bGdR+
できれば
Xライダーには真空地獄車
ストロンガーにはチャージアップやってほしかったなぁ・・・
60名無しより愛をこめて:02/05/21 00:51 ID:P4Yis1Ib
>58
漏れもスカイが弱いとは思えないくちです。
そもそもスカイが弱いというイメージはどこから来ているのだろう?
いくつか考えられると思うが、
1.怪人そのものが強く描かれているため
2.客演ライダーとの共闘が多いため
3.筑波洋がやさしい性格をしているため
まあ、こういう理由だと当然ピンチは多くなるわなあ…。
でも!やっぱりピンチを乗り越えての勝利は最高だよ!
61名無しより愛をこめて:02/05/21 00:56 ID:RHzS7JyV
魔神提督着任後〜ストロンガー登場までは、ちょっとスカイライダー弱そうだったけどそれ以外は強かったと思う。
62名無しより愛をこめて:02/05/21 01:01 ID:ojrnyppZ
スカイというか
筑波洋がむやみやたらと殺されかけることが多かったから・・・かな?
63名無しより愛をこめて:02/05/21 01:02 ID:Dy29GDG1
>>60
禿げしく同意。

村上氏の声って結構力強くてライダー向きだったと思うんだけどね。
歴代のライダーは声のいい人が多かった。声量かな?
平成ライダー諸氏の声はちと優しすぎるかな?
64名無しより愛をこめて:02/05/21 01:05 ID:FYAzzy2M
スカイ大好き
65名無しより愛をこめて:02/05/21 03:26 ID:Du1PxnmW
次週はこれだ!
66名無しより愛をこめて:02/05/21 03:36 ID:WuoT+Y8s
スカイがピンチの時のBGM、あの曲はスカイのサントラで確認出来ず。
どうもアマゾンの流用らしい。
でも、あまりにもはまりすぎていた。
これでピンチのスカイのイメージ定着?
67名無しより愛をこめて:02/05/21 13:47 ID:WZ9RPq3o
スカイライダーが弱い印象を持たれてるのって
戦闘時の掛け声も関係してるんじゃないかな?
初期は「とおー」が棒読みぽかったけど、
パワーアップ後は、もっとドスが効いてて力強い。
それにパワーアップ前のスカイは、腕部がタイツ地で
腕が細く見えて、華奢な印象がある。
デザインチェンジしてからのスカイは、文句なしに力強くてカッコいい。
68名無しより愛をこめて:02/05/21 14:00 ID:qAWfBVmW
スカイ=弱い

は、特訓されてる時の姿がインパクトあり過ぎたんだと思う。
実際、ネオショッカーの為にピンチになる場面は、特別多いわけじゃないしね。

で、パワーアップしてからの色が鮮やか過ぎたのもあるかも。
美しいけど、あんまり漲った感じはしないと思う。
69名無しより愛をこめて:02/05/22 01:00 ID:LWuWwCh7
まあ、スカイ単独で倒してる怪人も多いんですけど(やはり主役だし)。


>60氏の挙げられてる例の1と3、実はRXになる前の
BLACKにも当てはまってたり。
スレ違いネタなのでsage。
70パワーアップ後しか知らないヤシ:02/05/22 01:25 ID:VmyjfsiQ
〜「仮面ライダーSprits」より〜

スカイ「セイリングジャンプ!
    俺は天翔ける仮面ライダー、スカイライダーだっ!」

・・・・・・

フレイア「あっ、何かが空を飛んでいます」
がんがんじい「何やてえ、さてはネオショッカーの怪人かっ!? ・・・ん?
       仮面ライダーが空を飛んどるーーーーーーっ!?」
71名無しより愛をこめて:02/05/22 13:23 ID:ZcZ8Vnru
がんがんじいの叩かれ方をみてジャージャービンクスを連想してしまった。
エピソード1に先立つ20年前。時代を先取りし過ぎていたか。
72改造たろー:02/05/22 14:13 ID:mMtT+Ns5
ジャージャーってそんなに叩かれてたの?
73名無しより愛をこめて:02/05/22 14:38 ID:akfY3vbZ
そりゃあもう。一部マニアでしょうけど、米本国で受けが凄く悪かったとか。
なんかホモっぽいとか、そんな叩かれ方もしてたらしい。
エピソード2でジャージャーの出番がどれだけあるかで彼のポジションが分かるでしょう。

「Spirits」のがんがんじいは美味しいところとってましたな。主役食ってたかも。

おれの出番はそれだけでいい < 筑波 洋
74改造たろー:02/05/22 14:42 ID:mMtT+Ns5
>>73
そうか、アメリカではああいうのがホモなのか。

関係無いがバトルドロイドは俺が世界一好きなロボットだ。
75名無しより愛をこめて:02/05/22 16:00 ID:S9L5/XR2
ガキの頃、アリコマンドに拉致されたことがある。
全身黒タイツの変てこなのが近づいてきたかと思うと、
お尻ペンペンの格好で抱え上げられ、アッという間に
連れ去られた。

気がつくと、ゼネラルモンスターがいる壇上にいた。
ほかにも4人くらいチビッコがいて、順番に自己紹介
をさせられた。半べそをかいたら、ゼネラルモンスター
がオロオロしながらいろいろと話し掛けてきた。
アリコマンドの一人が、怪人のカードをくれた。
マスクの奥の目がとても優しかった。

約20年前。某地で行われた「スカイライダーショー」作戦
での出来事。

大人になった僕は、マコリアインターナショナルに就職した。



76名無しより愛をこめて:02/05/22 16:41 ID:NPjJTDJ7
>75
さぞや怖かったことじゃろう、うん、うん・・・
77名無しより愛をこめて:02/05/23 08:36 ID:ylrCT7XQ
>>75
アルバイト代は月給100万円?
78名無しより愛をこめて:02/05/23 15:11 ID:DuTQ7GMd
今、テレ朝の再放送ドラマに村上弘明が。
79名無しより愛をこめて:02/05/25 16:04 ID:WmDj0Oe4
セイリングジャンプage
80名無しより愛をこめて:02/05/26 09:01 ID:ojp7H4ln
おやっさん役の塚本氏も亡くなってしもた。あの方もウルトラシリーズ(MAT?)の
隊長演ってたんだよね。
81名無しより愛をこめて:02/05/27 02:11 ID:WIgha5Om
筑波洋は、谷さんを「おやっさん」じゃなくて、「先輩」って呼んでなかった?
なんか筑波洋らしいや。
82名無しより愛をこめて:02/05/27 20:05 ID:qGvDs9Wt
>>81
確か大学の先輩のはず。でも、終盤の方では「おやっさん」って言ってなかった?
83名無しより愛をこめて:02/05/28 00:32 ID:AatjrItc
おやっさんはスーパー1に「君は仮面ライダーの生まれ変わりだ。」
とかいった様な記憶が・・・
この場合スカイの生まれ変わりということだよな。
84名無しより愛をこめて:02/05/28 00:36 ID:I+O631X2
>>83
8人ライダーの生まれ変わりという事だと思います。
85名無しより愛をこめて:02/05/28 00:50 ID:elbx9wNR
スーパー1序盤では、8人ライダーは氏んだという設定だったんだろうか?
86名無しより愛をこめて:02/05/28 00:57 ID:vnvLKJg3
>85
仮面ライダーは死んでも生き返ることができるのだ

・・・平山の思いつき次第で。
87名無しより愛をこめて:02/05/28 01:03 ID:+MBFOQDp
>>86
子供の夢を完全に打ち砕く発言だが
否定できないとこがつらい。
88名無しより愛をこめて:02/05/28 01:10 ID:I+O631X2
車田正美の漫画と同じで、別に子供の夢を壊しているとは思いませんが・・・。
89名無しより愛をこめて:02/05/28 20:41 ID:NUaymEP/
スカイ最終回では、8人ライダーは生死不明。
V3最終回では、ライダーマンは爆死(w
90名無しより愛をこめて:02/05/28 21:31 ID:+F9czQzT
やっぱアマゾソが
「お前 仮面ライダー 8号」とかいっていたら
ストロンガー以降もモグラ獣人の元気な姿が拝めたのだろうか・・・・
91名無しより愛をこめて:02/05/28 21:39 ID:SynxSATM
あの世界ではモグラ獣人の再生など、いとも簡単なことと思うのだが・・・
9290:02/05/28 21:44 ID:+F9czQzT
しまった
アマゾソがライダーの名を承認するなら「お前 仮面ライダー 7号」だ(^^;

やっぱアマゾソが
「お前 仮面ライダー 7号」とかいっていたら
ストロンガー以降もモグラ獣人の元気な姿が拝めたのだろうか・・・・

やっぱストロンガーが
「仮面ライダー8号はお前だ」とかいっていたら
スカイ以降もタックルが登場したのだろうか・・・・何事もなかったかのように。
93名無しより愛をこめて:02/05/28 21:49 ID:4D1u3LRX
>>92
いや、やはり無理だと思う。
モグラは人間体がないし、タックルは女優が結婚して引退してたから。
もし、岡田京子が引退してなかったら、スカイでタックルが登場したかもね。
94名無しより愛をこめて:02/05/28 21:51 ID:I+O631X2
お墓まで立ってしまったキャラを復活させることは流石にないのではない
かと。
95名無しより愛をこめて:02/05/28 22:06 ID:6D2leWmt
>>89
生死不明というよりお星様になったという方がぴったりかな?
ラストは洋の笑顔だった様な、かすかな記憶が。← リアルタイム視聴オンリーでスマソ
ちょっとウルトラセブンの最終回とかぶってるかも。
きっと8人ライダーは西の空の明けの明星になったのでしょう。
96名無しより愛をこめて:02/05/28 22:10 ID:I+O631X2
>>95
「はるかなる愛にかけて」のアレンジBGMが流れる中、空に8人ライダーの
姿が浮かんで、こっちに向かって皆で手を振っていました。
97名無しより愛をこめて:02/05/28 22:58 ID:+MBFOQDp
最終回は全員勢ぞろいだったはずなのに
ストロンガーと2号以外は、あまり働いてないように見えるのは気のせいか?

っていうか、なんで最終回に風見は現れないんだろう?
それまで何度かゲスト出演してたのに。
9895:02/05/28 23:00 ID:obHsezyM
>>96
サンクス。
記憶違いスマソ。で、おやっさんは「洋」とつぶやいたんじゃなかったけ?
99名無しより愛をこめて:02/05/28 23:02 ID:2OvNc+l/
>>96
やはり、本来はあそこでみんな死んだと解釈すべきなんでしょうね。

それにしても、スーパー1劇場版での8人の再登場は唐突すぎましたね。
話のつながり上、前作の主役の村上弘明くらいは客演させてほしかったです。
100名無しより愛をこめて:02/05/28 23:04 ID:I+O631X2
>>97
風見が登場しないと何か不都合でもあるのか?
101名無しより愛をこめて:02/05/29 00:31 ID:1WYjSpMQ
スーパー1劇場版「空飛ぶ火の車」って名前、なんか家計が苦しそう
10296:02/05/29 01:55 ID:tf0GVKoy
>>98
>おやっさんは「洋」とつぶやいたんじゃなかったけ?
うーん、どうだったかな・・・喫茶店のバイトの女の子達が泣き出して、
「泣くな、仮面ライダー達が死んだと決まった訳ではない!」と叱咤激励
していた印象の方が強いなあ。

>>99
>スーパー1劇場版での8人の再登場は唐突すぎましたね。
登場予定がそもそも無かったのでしょうがないかと。クランクアップ寸前
に決まったため、8人ライダー登場場面の挟み込み台本が急遽起こされて、
急な出番なのでネオショッカーの怪人まで借り出されたらしい。
「スカイ」途中からの申し合わせ事項で、歴代出演の際には最低一人は
素顔か声の出演で変身前の役者に演じてもらう事になっていたので、
何とか宮内氏にだけ都合をつけて貰ったようです。
103名無しより愛をこめて:02/05/29 03:00 ID:CgOVhhoT
ところでスカイドリルは超高速でグリグリやってるんですか?
腱鞘炎になりそうだな。
104名無しより愛をこめて:02/05/29 17:14 ID:G67gGzgD
オカッパ法師が、がんがんじいに初めて逢った時の演技サイコー!!!
がんがんじいが喋っている間、顔色窺いつつ恐る恐る触ろうとしたり、ビクッっと手を引っ込めたり・・・
105名無しより愛をこめて:02/05/29 19:55 ID:ejszetwr
>お墓まで立ってしまったキャラを復活させることは流石にないのではない
>かと。
そんなささいな問題を気にする面子じゃなかろうが。
H山とかI上とかE蓮とかは(w
106名無しより愛をこめて:02/05/29 21:14 ID:stccG72L
>>102
最後にV3が前に出てきて一言「見事だ!」
何様だあんた・・・
107名無しより愛をこめて:02/05/29 21:28 ID:tf0GVKoy
>>105
でも、モグラ獣人とタックルの共通項はそれだよ。
V3の時のダブルライダーもライダーマンも、スカイの時の8人ライダー
も死体が確認されたワケじゃないからどうとでもなったのでは。
108名無しより愛をこめて:02/05/30 20:59 ID:3I6eHKQK
てか「ホントは平山も伊上もフカーツさせる気マソマソだったけど
さすがに他のスタッフがトメに入っちゃったんだよな〜」とかネタ書き込んだら
ほとんどのヤシが真に受けるだろ(w
109名無しより愛をこめて:02/06/01 22:50 ID:IY5E+qqx
タイプチェンジ、フォームチェンジ、バージョンアップ全盛の現在、
スカイも「無印」スカイライダーと「強化」スカイライダーに分類しない?
とかいってみるテスト
110名無しより愛をこめて:02/06/03 15:53 ID:BFesLTbS
セイリングジャンプage
111改造たろー:02/06/03 18:11 ID:XHSkcOci
ヤモリジンは片目潰れてて欲しかったものだが。
112キムトン氏:02/06/04 23:18 ID:eKLB3znS
1年かけてスカイライダー打倒の策を練っていたにもかかわらず、
トドメのキックをアリコマンドに当ててしまい、
1年の苦労を自分自身でぶち壊しにしてしまったアブンガーに萌え。
113名無しより愛をこめて:02/06/05 02:40 ID:lh+5Ov/c
某スレの影響で、最近ビデオを見返した。

・・・がんがんじいが思っていた以上に役に立っていた〈藁

てゆーかレギュラーの女が役に立たなさ過ぎ。
わざわざ人質になりに行ってるとしか思えん。
アギトの小沢さん位に活躍してくれ・・・。
114名無しより愛をこめて:02/06/05 02:53 ID:w8M44Fdb
>>113
そうか? 俺の場合、がんがんじいというと「ネオショッカーアジト発見器」
(笑)みたいな印象を昔から持っていたんだが・・・。
で、洋が「でかしたぞ、がんがんじい」と言うのがお約束。
115名無しより愛をこめて:02/06/07 23:24 ID:+ziT3dvD
>111
潰れた片目の部分に「首領の最期通告=赤い義眼」を
はめこんでるヤモリジンとか?
116名無しより愛をこめて:02/06/07 23:53 ID:+NS92Vbv
谷さんのこと洋は「先輩」って呼んでたけど一文字隼人は「大佐」って呼んでたよね。
どういう意味があって「大佐」だったんだろうか。
117名無しより愛をこめて:02/06/07 23:58 ID:AvI+UIga
>>116
キミ、耳鼻科に行かなくて大丈夫か?
一文字は「マスター」とか「谷さん」としか呼んでいないよ。
118名無しより愛をこめて:02/06/08 01:15 ID:qPMUZxgE
そういえば、「ライスピ」じゃ洋とがんがんじいの再会場面なかったね。
何事もなかったかの様に行動を共にしてた。
洋はお星様になったんだから番外編でもあれば、そこら辺のストーリーも
読んでみたいね。
119名無しより愛をこめて:02/06/08 01:29 ID:4aeTnB/v
116は難聴あげ
120キムトン氏:02/06/08 08:36 ID:OVw1YeA6
>>118
それ以前に、洋とがんがんじいの男二人旅のインパクトが強くて
そこまで考えが行き届かなかったです・・・。
121名無しより愛をこめて:02/06/08 22:29 ID:E2sLrXKR
映画『少林サッカー』、鋼鉄の脚のシンが筑波洋に見えて仕方がなかったヨ。
なんか似てない?
122名無しより愛をこめて:02/06/09 14:43 ID:YmqXKqsE
1号やアマゾンにも出て欲しかった人いる?俺はその1人だけど
123キムトン氏:02/06/09 14:47 ID:3acilIpI
>>122
確か藤岡弘は話が合っても断ったって聞いた事ありますね。
ウニデーモンの前後編の時だった筈。
アマゾン岡崎徹氏はもう引退してたんでしたっけ?
いずれにせよ残念。
124名無しより愛をこめて:02/06/09 16:34 ID:npfOSZmM
>123
今だったら絶対断らないのにね。
125名無しより愛をこめて:02/06/11 19:11 ID:AMlrHe8+
セイリングジャンプage
126名無しより愛をこめて:02/06/11 19:31 ID:lGnL5egQ
この前、最終3部作をビデオで見た。
父親が生きていると聞かされ、1話の内に
アリコマンドのメンテ施設
某アジト
アリコマンド訓練所
魔神湖
と、何かに取りつかれたかのように父親を探し回る
スカイライダーを見て、気持ちはわかるが落ち着け、と
言いたくなったよ。
熱心に訓練に励むアリコマンドの中に
スカイターボで突っ込むライダーを見て、
アリコマンドの方に同情してしまった(藁
127名無しより愛をこめて:02/06/12 00:25 ID:SoHDd+08
スカイに出てきた客演ライダーってスカイの噛ませ犬で終わるってのはあまりなかった
ような。素顔で出たときなど単独で怪人を倒したりキチンと活躍しているし。
128名無しより愛をこめて:02/06/13 15:18 ID:2/dBD3nk
劇場版で、アリコマンドが集団で女性を襲って服を本当にビリビリ破いて
いるシーンがあったがアレは結局何がやりたかったのだろう(藁)。
129劇場版:02/06/15 14:36 ID:cq9ZQ9Td
魔神提督「女という生き物だ」
130名無しより愛をこめて:02/06/15 22:18 ID:KD9DDn9K
デスマルク大元帥に乾杯
131名無しより愛をこめて:02/06/16 02:53 ID:85e/mxvS
>>129
ワロタ
132名無しより愛をこめて:02/06/16 16:41 ID:ex03lD7J
黄金ジャガーって幹部なの?
(ちなみに、怪獣怪人大百科には”ネオショッカー最強怪人”って
 書いてあったけど…劇中では幹部みたいな事言ってなかったかな?)
133名無しより愛をこめて:02/06/16 16:48 ID:mnZiSZKc
>>132
「将軍」だそうだ。
おそらく幹部一歩手前。
トリカブトロンがスカイライダーを倒した功績で5階級特進(!)で同じ位ということを考えるとかなり上位にランクしているもよう。
…しかし、いくらライダー倒したからって5階級はないだろう、魔神提督。
ライダーは他にも7人もいたのに…(しかも目前にはXがいたのに)。
134名無しより愛をこめて:02/06/16 21:25 ID:VulmR4bW
スカイライダー、ビデオ借りようと思うのですが、いくつかに絞るとしたら
どの回がオススメですか?
135132:02/06/16 22:14 ID:+v9F11RS
>>133
サンクス。将軍なんて位があったのね…。
でも、ショッカーからネオショッカーまでの組織でライダーに1回でも勝った
ヤツはごく少数だから、1人倒しただけでもそれぐらい上がるかも(モグラや
タックルを除く)。トカゲロンやらクモナポレオンやら、1度はライダーに
勝った怪人もトリカブトロンのように基地では昇格を喜んでいたのだろうと
想像(w。まあしかし、一時的にしろライダーを2人も道ずれにした
カメバズーカがおそらく一番特進したのだろうかなぁ…。
136名無しより愛をこめて:02/06/17 05:00 ID:y5myJcsI
ライダー2人に加えて殉職
こりゃあ12階級ぐらいかな?
すると・・・首領クラス!?
再生されないわけだ
137名無しより愛をこめて:02/06/17 21:20 ID:zNoSr/YL
ライダーマンだけはかませ犬?(w
138名無しより愛をこめて:02/06/17 23:35 ID:pXCspaRU
ところで村上弘明氏がスカイライダーを気に入らなかったというのはどういった
理由からですか?
話聞く限り飛ぶ設定が初期段階でなくなったというのと他のライダーのゲストが
多くてスカイライダー自体の存在感が薄くなってしまったといったことだと思う
んのですが真相は?
あと村上氏は「仮面ライダーというかスカイライダーが嫌いだった」みたいな
言い方もしていたような。
139名無しより愛をこめて:02/06/19 08:52 ID:WHrtGVc3
>>138
スタッフに苛められてました。(マジ)
140名無しより愛をこめて:02/06/19 15:33 ID:NTdohebp
テレビ東京 女と愛のミステリー
水曜よる8:54〜10:48 テレビ東京系全国6局ネット
BSジャパン:日曜よる9:00〜10:54

6/19(水)
私はやってない!痴漢えん罪殺人連鎖
キャスト 村上弘明 田中美里 ほか
141名無しより愛をこめて:02/06/19 15:35 ID:IagKTVsC
>>140
番宣スッポト見て鬱になたyo
142名無しより愛をこめて:02/06/19 15:46 ID:7W9YKJJe
でも村上弘明、ジュリエットゲームで変身ポーズとってなかったけ?
143名無しより愛をこめて:02/06/19 18:09 ID:dR0BP47S
こないだの土ワイで筑波洋とゼネラルモンスターがビリヤードしてたな。
144名無しより愛をこめて:02/06/21 08:41 ID:uML54Rob
なにげに入れ歯(毒内蔵)をしてる魔神提督萌え
スカイライダーに投げたら蹴り返されて自分の腕に入れ歯がパックンチョ(w
145名無しより愛をこめて:02/06/21 18:58 ID:3etdvZA/
最近スカイライダー見始めたんだけど、おもろいね!
今ビデオで4巻までみたんだけど、16話のゴキブリジンとの話が良かった、
ゴキブリジンのマスクの造型とか気持ち悪くていい雰囲気だった。

つぎは5巻、魔人提督がでるのか…どんなキャラなのか楽しみ(^^)
146名無しより愛をこめて:02/06/21 20:40 ID:ZTh8bRYj
(予告)よお!元気でやってるか!
    良い子のみんなはそろそろ150のキリ番が近いから「う○こ」に気をつけるんだぞ!
    次週は・・・これだ!
147名無しより愛をこめて:02/06/21 20:54 ID:uML54Rob
>>146
近づいてくる150に「う○こ」の糞レスが迫る!
次週「助けて!二人のライダー!!150がう○こになる」ご期待ください。
148名無しより愛をこめて:02/06/21 20:59 ID:X5oyrytq
ワラタ
149名無しより愛をこめて:02/06/21 21:01 ID:X5oyrytq
そういや筑波洋2000技スレって落ちちゃった?
次回予告ネタ好きだったんだけど。
150名無しより愛をこめて:02/06/21 21:03 ID:YSoCwbBx
うんこ
151改造たろー:02/06/21 21:03 ID:k473OH0b
150
152爆笑:02/06/21 21:04 ID:vxlnPE5O
予告通りだ
153改造たろー:02/06/21 21:05 ID:k473OH0b
くそう!
154名無しより愛をこめて:02/06/21 21:06 ID:X5oyrytq
>>150
後楽園でがっかりしたのは自分だけ?
のスレでもうんこしてますたね。
155名無しより愛をこめて:02/06/21 21:08 ID:uML54Rob
>>150に糞レスしたう○こは
ドクコクラゲの水を飲む刑orシビレイジンの電気椅子の刑
156名無しより愛をこめて:02/06/21 21:18 ID:uML54Rob
スカイライダーの後半の見栄きりのシーンの右、左、正面のアップと
BGMの「M31」はかっこいいよね
157名無しより愛をこめて:02/06/22 09:28 ID:PBEPdbdj
スカイライダー最大の謎、アリコマンドはロボットだったり改造人間だったりする。
消化液にかけられ白骨化するアリコマンド、ドッグで修理されるアリコマンド
脳改造で出きるお手軽アリコマンド、ガキを洗脳してインスタントアリコマンドetc・・・
158名無しより愛をこめて:02/06/22 10:08 ID:PBEPdbdj
「そりゃないよ〜」とか「やられた〜」とか言ってくれるアリコマンド萌え
159名無しより愛をこめて:02/06/22 12:45 ID:BWG2L51d
>>154
今どこの板にも出て来て荒らしている困りモンです。
書いてるヤツが特定されるのを待つしかないみたいです。
   ↓
「うんこって書いてるやつ頃すぞっ!!」スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1022845185/l50
160名無しより愛をこめて:02/06/22 23:46 ID:SxsOilSC
>>145
ゴキブリジンというと、あのスカイキック式バズーカ砲が懐かしい。。。
あれじゃ平成のガキは騙せんだろうなぁ。。。
161名無しより愛をこめて:02/06/23 03:30 ID:9mIcAHU6
やはり最高の馬鹿作戦は観音ロケット、
「あ、観音様が・・・」に藁タ
162名無しより愛をこめて:02/06/23 06:50 ID:9mIcAHU6
夢よ希望よ あしたに届け 願いをこめて 体あたり
163名無しより愛をこめて:02/06/25 09:46 ID:KKWmLwKE
最初のころ変身のシーンのベルトのアップの映像ちがくなかった?
164名無し:02/06/25 10:20 ID:UJCll4kn
一文字隼人・・・6回
風見志郎・・・2(+1)回
結城丈二・・・1回
神 敬介・・・2回
城  茂・・・4回
165名無しより愛をこめて:02/06/25 16:47 ID:BJqQ8tNm
後半になるとより一層、珍怪人を各国から召集するネオショッカー
166名無しより愛をこめて:02/06/25 19:03 ID:BJqQ8tNm
なかなかレスつかねぇな、スカイはマイナーだったのか?
167名無しより愛をこめて:02/06/25 19:30 ID:jmILPOwz
おい、村上自身が過去の経歴から消したがってる番組のスレ立てても仕方
ないだろ!ボケ!
168名無しより愛をこめて:02/06/25 19:41 ID:KUzpI53C
>167
> おい、村上自身が過去の経歴から消したがってる番組

未だに、こういうことを書くヤツっているんだなあ…(w
169名無しより愛をこめて:02/06/25 23:59 ID:8T9uY0m+
>>168
実際、ここはいまだに疑問なんだけど・・・どうなん?
村上の子供がスカイライダーを夢中になってたのを見てから
考えが変わったとの説もあったけど。
170名無しより愛をこめて:02/06/26 17:16 ID:cJKTsC2c
怪人が面白いのがネオショッカーの売りですね。
171名無しより愛をこめて:02/06/28 09:39 ID:MWMW51zK
ドロリンゴは唯一NSのエンブレムが無いよな
172名無しより愛をこめて:02/06/28 14:32 ID:7+PMYb5N
>169
まあ、若い頃は、藤岡さんとかが仮面ライダーのイメージを払拭するのに苦労した
という前例もあるから、事務所とかもそのあたりに気を使ったという面もあるかも
しれないけど、少なくとも、今の村上さんからデビュー作である「仮面ライダー」を
毛嫌いしているような感じは全く受けない。
ヒーロー関連のイベント等にあまり出ないのは、単にギャラが高いから、ということ
にすぎないらしい。
173名無しより愛をこめて:02/06/28 16:00 ID:MWMW51zK
「輝け8人ライダー」の出だしの英語は何ていってるんだ?
↓とりあえずこう聞こえるんだけど
(1!2!3!4!5!6!7!8!)
Rider〜♪(The strongest in the world !)
Rider〜♪(The mightiest in the universe !)
Rider〜♪(The bravest of all the fighter !)
Go!Go!Rider〜♪
174名無しより愛をこめて:02/06/28 16:51 ID:yjVJiztY
>>173
それで正解だろう。ちなみにレコードサイズよりTVサイズの方が若干
ヒアリングし易いのだが歌詞(?)は同じようだ。
175名無しより愛をこめて:02/06/28 17:45 ID:MWMW51zK
そういや予告は嘘(というか没)映像が多かったなぁ
176名無しより愛をこめて:02/06/28 18:11 ID:eEFmTZ8O
>>173
Rider〜♪(世界において最も強い!)Rider〜♪(宇宙において最も強力!)Rider〜♪(すべての戦士の中で最も勇敢!)Go!Go!Rider〜♪
177名無しより愛をこめて:02/06/29 09:58 ID:5syxjZ/m
>>176
すごい歌詞
178名無しより愛をこめて:02/06/29 11:03 ID:YqPravNG
>>175
スカイライダーじゃなくても、昔の特撮は予告でボツ映像使うのは
他作品でも多々あったと思う(というより、そういうのを見ない方
がめずらしいくらいかもしれん…)。
179名無しより愛をこめて:02/06/29 13:49 ID:SoT7dgwb
1号やアマゾンも素顔で客演していたら7人ライダーが全員ゲストででたことでスカイライダーはある意味伝説になっていたかもね。なんで藤岡さんや岡崎さんは出てくれなかったの?
180名無しより愛をこめて:02/06/29 13:53 ID:A2J/MmZK
>>179
藤岡はライダーの経歴を消したがっていたから、岡崎さんは引退していたから。
181名無しより愛をこめて:02/06/29 14:24 ID:SoT7dgwb
藤岡さんってずいぶん勝手な人ですね。そういえば岡崎さんって怪我で引退したってどこかに書いてあったな。残念
182名無しより愛をこめて:02/06/29 15:04 ID:4l58u5L9
がんがんじいは今や関西落語会の大御所だが、
桂ざこばの筆頭弟子だ!
http://www.hcn.zaq.ne.jp/tomaru/profile.htm
183名無しより愛をこめて:02/06/29 15:33 ID:ooLD4NJg
>180
仮面ライダーの経歴を消したがっていたわけじゃなかろう。
仮面ライダーのイメージを払拭したがっていた、というあたりだと思うが。
184名無しより愛をこめて:02/06/29 15:57 ID:iv400PtD
>>183
でも、オートレースのCMには出るんだよな・・・もう開き直ったのかな?
185名無しより愛をこめて:02/06/29 17:19 ID:ooLD4NJg
>184
開き直ったというより、既に役者としてそれなりの地位にあるから、特に意識して
避ける必要もなくなったんじゃない?つーか、予想以上に「仮面ライダー」の方が
ビッグネームになっちゃってるからねえ。まさか、30年後にもシリーズが続いている
なんて思ってもみなかったろうし。
186名無しより愛をこめて:02/06/29 17:30 ID:QiSiqt27
>>184はどうして>>183の文章を理解できないんだろ?
187名無しより愛をこめて:02/06/29 19:36 ID:FW4uLCdV
スカイにはホント申し訳ないがもっと歴代の活躍を見たかった気がする。贅沢すぎるかw
188名無しより愛をこめて:02/06/29 19:40 ID:cyBRVnxr
>>182
「マスコミ歴」の中に、ちゃんと「仮面ライダー」が入ってるな。
これが「スカイライダー」だとわかってくれる人はごく一部しかいないだろうが(w
189名無しより愛をこめて:02/06/30 23:33 ID:759af8mL
スカイの後半は子供の頃本当楽しみだった。
1話から数話見てたけど前半ダレて見なくなっていた漏れも、
ゼネラルモンスターやられスカイパワーアップした頃から
また見出して、本人の客演が毎回の様に登場していたラスト
にかけてはマジ最高だった。(ストロンガーの最後からして
もうこういう事はないと思っていたので)
190名無しより愛をこめて:02/06/30 23:40 ID:WriptIRJ
>>189
客演ライダー編をリアルタイムで見ることのできた人は本当に幸せだ。
俺は前半の数回で「花の子ルンルン」に転向してしまったので、
去年まで本人の客演があったことなんて全然知らなかったよ(泣)
191名無しより愛をこめて:02/07/01 14:32 ID:rPD63Z5Z
あれ?裏ってドラえもんもやってたよね、
不遇な放送時間のスカイライダー&スーパー1
192189:02/07/01 16:41 ID:JwGYmV+z
でも、逆にその後のスーパー1では(あのスカイ後半を見ていただけに仕方ない
事かもしれんが)妙にテンション落ちちゃった。スーパー1はドグマ編はかろう
じてたまに見ていたけど、超ガキ向けに路線変更したジンドグマ編はさすがに当
時ガキの漏れでも…だった。(まあ、時間帯変更もあったけどね。)
193名無しより愛をこめて:02/07/01 18:52 ID:X8WwqDoT
スカイに客演してる城茂たちは明らかにただの中年オヤジだな…
アクションはうまくなってるけど
194名無しより愛をこめて:02/07/01 19:05 ID:NAXXjvzv
>>193
でも、スカイって一応ストロンガー終了から4年しかたってないんだが…。
たった4年でそんなにフケるもんかな?一番年上だと思われる一文字も
スカイの2〜3年前くらいにキョーダインで主役(しかも弟w)やってた
ばっかだし。ただ単に、あの頃の役者は元々フケ顔の方が多かったつーだ
けだと思ワレ。
195名無しより愛をこめて:02/07/01 19:26 ID:X8WwqDoT
でも、もんじは腹のデブリが分かってしまうのだが…
196名無しより愛をこめて:02/07/02 08:52 ID:7TrAbPV6
藤岡出ればもっと締りがあったろうに。
197改造たろー:02/07/02 15:57 ID:W5/NRvDd
でも、藤岡さんが出るように頼まれたのは
オカッパ法師とウニデーモンの話なんだよね。

う〜ん、断るのも分かる様な・・・(W
198名無しより愛をこめて:02/07/02 17:20 ID:WaAJhX1S
でも出て欲しかったよ。オレは高校生で消防の頃ビデオで見たんだけど本郷やアマゾンが出て無くてがっかりした
199名無しより愛をこめて:02/07/02 17:44 ID:hA7mowfm
見たいな、オオバクロンやサイダンプと戦うアマゾンとか
でもカッパ巻きにされる本郷は見たくないっす(藁)
200名無しより愛をこめて:02/07/02 17:46 ID:9tyOIjkX
>>199
どの話だったら、本郷が出てもいいと思う?
201名無しより愛をこめて:02/07/02 17:50 ID:hA7mowfm
やっぱり対ヒルビラン、対グランバザーミー、劇場版、最終回までの3部作かな?
202名無しより愛をこめて:02/07/03 00:54 ID:tVdOSzgH
ていうか、うにデーモンの話の一文字は
どう考えてもバカンスで遊んでるだけだろ
203名無しより愛をこめて:02/07/03 01:10 ID:cES+HGUU
>208
実際佐々木剛本人も撮影場所が勝浦だったかでスタッフと飲みまくったみたい。
二日酔いのまま撮影をしたとか。水の中での変身も酔っ払っていてしょうがないから
そうした。って本人の本に書いてあったね。
20430代ライダー・ファン:02/07/03 01:34 ID:pkXVmJWw
>>203
スカイの時の佐々木氏、一段と肥えていたな。
キギンガーの回で、一文字がめしを食いに行くシーンで、
食堂の親父に「勘定は10万」と言われるのは吉本新喜劇かよ。
205名無しより愛をこめて:02/07/03 01:35 ID:eORWrnzj
逆に、うにデーモンでの軽い客演1号は見てみたかった…
かっちょええ1号は、すとろんが〜最終2話でいいや。
20630代ライダー・ファン:02/07/03 23:57 ID:pkXVmJWw
村上氏が変身する前に怪人らに言う、
「貴様ら、人間の敵だ!許せん!」のセリフがイイ。
「破れ傘刀舟・悪人狩り」の「てめえら人間じゃねえや、叩っ斬ってやる!」
のセリフとなんとなくイメージがだぶる。
207名無しより愛をこめて:02/07/04 00:04 ID:mlpCRtl4
スレ違いだけど、ストロンガーで
1号がデルザーの魔人を捕らえたとき
マシーン大元帥に「こいつらの命はないぞ!」と
脅したのが印象的でとても好きである。
208名無しより愛をこめて:02/07/04 00:26 ID:pSpgnB3k
>>204
毎日放送だもんね。

主人「え〜、お勘定は……十万円」と同時に
一文字と、後ろで飯を食ってたおっさんたちが
一斉にコケる。
209名無しより愛をこめて:02/07/04 02:39 ID:hy+nNKsK
何と言われようと、スカイはマイ・ベスト・ライダーだよ。
210名無しより愛をこめて:02/07/04 09:20 ID:apn5BRFS
腕の残像が出るスカイ変身かっこいい!
211名無しより愛をこめて:02/07/04 10:43 ID:3Iit3Beo
ZXも残像出ますね。


気が付いたらZXスレが落ちていた…
212名無しより愛をこめて:02/07/05 14:59 ID:iS/OJfVf
>>32
きこえないか きみ きこえるだろう きみ
ほら、 裏番組の雑音 
「カバやねん」が轟き ドラえもんがうなる
それは そう それは
あの魔法を言う娘の熱き血潮の高鳴り
裏番憎むゴールデンの雄叫び 
ルンルン 娘の名は 花の子ルンルン

「花の子ルンルン!」
「花の子ルンルン!!」
「花の子ルンル〜ン!!!」
213名無しより愛をこめて:02/07/06 10:36 ID:cO5idaFm
キギンガーの人間体のおねえさん萌え
214名無しより愛をこめて:02/07/06 11:35 ID:cO5idaFm
名台詞で名乗りながらアリコマンドをボコるストロンガーかっこいい!
215U1シザース:02/07/06 13:56 ID:Zu7xYjhU
先日、特撮にあまりくわしくない友人がヤモリジンに萌えていた。
216名無しより愛をこめて:02/07/06 14:02 ID:6MHbWTeJ
サソランジンじゃないの
217U1シザース:02/07/06 14:09 ID:Zu7xYjhU
>>216
いやあの声とかスカイと一緒に崖を(仲良く)降りていくところとか左手のミニヤモリがプリティらしい・・・。
218名無しより愛をこめて:02/07/06 19:25 ID:JtymPYNg
しかし、どうみても答えてくれるハズもなく攻撃を仕掛けてくるばかりの
魔神提督にただひたすら両親の事を聞いていたスカイライダーは妙に笑え
てしまったヨ(子供心にも「なんで聞きだせるワケないのに戦闘中に何回
もこんなに教えを乞うんだろう?」って思ったし…)。
しかも、魔神提督も魔神提督で入れ歯で逆に喰らい(w)、大首領に生き
返らせてもらえるからという計算で洋をダマすのには成功したけど、結局
3人ライダーにあっさりやられて大首領に廃棄処分にされた…というのも
かなりワロタ(いや、話は好きなんだけどねw)。
219名無しより愛をこめて:02/07/06 21:18 ID:cO5idaFm
そこが提督の魅力なのです。彼は怪人に変身せずに終わりましたしね。
220名無しより愛をこめて:02/07/06 22:43 ID:t7GTLh04
「重いぞ!重いぞ!!50トンの赤ちゃん」は、タイトルはこんなだけど素晴らしい話だと思う。
洋「ボンゴをお母さんに返します!ボンゴが大人になった時に、正々堂々と戦います!!」
このセリフに筑波洋の魅力がつまっていると思う。
あまりにも成長が早過ぎる赤ん坊を、「変わってる」程度にしか感じていないライダーガールズは変だとは思ったが。
221名無しより愛をこめて:02/07/06 23:18 ID:EVPg1HGR
スカイをン十年ぶりで観たけれど、殺陣が良かった〜。
OPとEDの爆破シーンとバイクアクションもいいし、スカイがジャンプした時の飛翔感!スカイキックのポーズも格好いいし、最高でした。

しかし、昭和の頃はAパートとBパート両方で変身してたとは・・・今とえらい違い。
ストーリーはマニアから言わせたらアレなのかも知れないけれど、適度なはしょり具合がテンポ良かったりする。

で、最後は例の予告編で締める、と。もう至福の時間でしたな。
222名無しより愛をこめて:02/07/07 19:06 ID:Lzh5tuIn
怪人設定の榊精一郎さんって何者?
実在の人物、それとも「八手三郎」みたいなもの?
223名無しより愛をこめて:02/07/07 20:31 ID:g2R65UBq
スカイライダーの良さは村上さんやライダーのデザインのスマートさと
力強くドラマチックなBGMだと思う。そして変身後の着地&見栄きり
224筑波洋:02/07/09 16:36 ID:FUDFukf5
よぉ!保守AGEするぞ!次週はこれだ!
225SOUMA ◆h9cNd5nI :02/07/09 19:59 ID:OwqVKxLb
しつも〜ん
ここに一枚のスカイライダーの画像があるとします。
さて、皆さんはなんという題名をつけますか?
1.スカイライダー
2.仮面ライダー スカイライダー
3.(新)仮面ライダー
4.(新)仮面ライダー スカイライダー
5.その他

平たく言うと、なんと呼んでいますか?という質問です
226225の続き:02/07/09 20:45 ID:OwqVKxLb
なお、他のライダーの画像には、
仮面ライダー1号

仮面ライダーBlack RX(ロボライダー)
仮面ライダー真
などと名前を付けてるとする
227名無しより愛をこめて:02/07/10 17:04 ID:XxRrzxEo
やっぱりスカイライダー、この名の響きが良いのだ。
228名無しより愛をこめて:02/07/10 17:07 ID:P8a4tp6q
>>225 いい感じの質問である。
 やっぱ スカイライダー
229名無しより愛をこめて:02/07/10 17:45 ID:jmY+sMoi
>225
俺は、録画したテープには「スカイライダー」と書いてる。
230名無しより愛をこめて:02/07/10 22:21 ID:ZwuhHqOP
やっぱりスカイライダーでしょ
23130代ライダー・ファン:02/07/10 22:43 ID:0BmQkxom
>>229
俺もビデオのラベルには「スカイライダー」と書いてます。
ファミ劇では「スカイライダー(新仮面ライダー)」と表記してました。
232名無しより愛をこめて:02/07/11 08:22 ID:IzjZL+M3
呼び方としては「スカイライダー」が定着しているって感じだね。
233名無しより愛をこめて:02/07/11 09:24 ID:uy0sAMw4
やることせこいにせスカイライダー@ドロリンゴ
にせスカイターボには黄色のラインにちゃっかり小さいNSエンブレム
なにげに細部にまでこだわってるスタッフに感謝
アリコマンドに化けてる谷さんと沼さんの
おぼつかない「キキー!」の敬礼が芸が細かくて笑った。
234名無しより愛をこめて:02/07/12 15:29 ID:LK2wuPrF
(;´Д`)←これって沼さんに見えない?
235名無しより愛をこめて:02/07/12 17:28 ID:DEdcqSYl
>>234
思わず吹き出した(w
うん、見える見える!
236改造たろー:02/07/12 17:29 ID:0EJ3IzCE
アブンガーは悲惨。
237名無しより愛をこめて:02/07/12 22:03 ID:Fgk2cFHZ
スカイライダーは派手な空中戦をしてくれていたら
間違いなくベストライダーなのになぁ。
238名無しより愛をこめて:02/07/14 07:21 ID:jDCk+oE+
スカイの前期は、OP・ED・アイキャッチの全てに気合が入っていて、
スタッフの意気込みが伝わってくる。

でも、村上タンの演技が・・・
239名無しより愛をこめて:02/07/14 13:05 ID:luAAP5gK
演技に文句をつけるということは・・・
ネオショッカー!?
240名無しより愛をこめて:02/07/14 19:06 ID:3nX29V6Z
初期の方に変身後のスカイライダーばかりが登場してる回があったけど、
やはり村上タンの演技力に不安があったからだろうか?
241名無しより愛をこめて:02/07/14 23:24 ID:P9eV5Jv6
村上弘明の筑波洋くん、かわいくて品がいいとオモタ。
村上弘明以外のスカイライダーってなんか想像つかないっス・・・
242U1シザース:02/07/16 00:52 ID:DTW7wBIP
ところでスカイライダーって全話ビデオ出てるの?
243名無しより愛をこめて:02/07/16 01:05 ID:X4djuIrx
>242
出てるよ。レンタルオンリーかもしれないけど。
244名無しより愛をこめて:02/07/16 16:37 ID:RqOVgWuY
>>242
各巻ともセイリングジャンプのスカイライダーがパッケージなのだ!
245名無しより愛をこめて:02/07/16 20:29 ID:YtqlIAJJ
ライスピの特集記事で村上弘明へのインタビューとか無理かな?
もう、こだわりとかないと思うけど。
246:02/07/17 15:10 ID:Q0wXFZAG
(;´Д`)エルビスいぇ〜い
247名無しより愛をこめて:02/07/17 16:35 ID:ql8I7xW+
初期ED「はるかなる愛にかけて」は、ライダー至上屈指の名曲だね。
248名無しより愛をこめて:02/07/17 19:58 ID:f4xb10hN
サソランジンの声がトムさんだったのは違和感がある。
改造前を演じた女優さんか女性の声優さんにやってほしかった。

ちなみに、この女優さんも80年代にヌードになっています。
249名無しより愛をこめて:02/07/17 22:28 ID:gLreTi7W
えっ!里見和香たんもヌードに・・・
250がんがんじい:02/07/17 22:36 ID:4Axpx1p1
女子大生の改造人間の声が西一(いなかっぺ大将)・・・
251U1シザース:02/07/18 00:28 ID:69+rzGv/
>>243
>>244
そうですか…近所のレンタルで見かけないから心配だったんですよ…
厚木は特撮ファンにツライ場所なのか…?
252名無しより愛をこめて:02/07/18 12:43 ID:HqlVc89d
>>251
横浜のハリウッドにあるかもしれん・・・
あとで見てきてしんぜよう
253名前のない人:02/07/18 13:12 ID:adNObo2z
次回「コゴエンスキー・東京冷凍5秒前」凍るぞ!!
254252:02/07/18 16:23 ID:37nwbHB6
スカイライダーありました。
しかし全13巻中,確認できたのは
1,3,4,6,13巻のみ。

他で新たな情報を得たら書き込みするかも?
255名無しより愛をこめて:02/07/18 17:46 ID:0raO9PP6
越中ふんどし派の谷さん
もっこりビキニ派の洋たん
エルビス派の沼さん
この人たちは一体・・・・・・
以上39話より

横浜市鶴見区の第一京浜国道沿いにあるブックポートという本屋の上のビデオ屋に
スカイライダーが3巻〜13巻まであります!しかし29話〜32話のビデオがないです。
あぁXライダー神敬介の活躍がみたい・・・・
256名無しより愛をこめて:02/07/18 17:53 ID:VC3oG3SD
>>253
惜しい!「冷えるぞ!」だ
257U1シザース:02/07/19 00:20 ID:zIenIkJT
>>252
>>254
情報ありがとうございます〜
こっちも相模原方面捜索してみますね。
258U1シザース:02/07/19 00:21 ID:zIenIkJT
>>255
なにげにX〜スーパー1ってビデオ置いてあっても歯ヌケでガッカリですよね〜
259名無しより愛をこめて:02/07/19 00:43 ID:NwLyTLDT
>247
「仮面ライダーのうた」には、さすがに及ばんけど
260ジロー:02/07/19 02:29 ID:Od8NEhoX
俺のところの近くのレンタル屋はどこも2巻だけがない。
あとは全部有るのに・・・
261名無しより愛をこめて:02/07/19 16:28 ID:EGmHloEx
「エルビス・・・」とつぶやきながら、海岸をさまよっていた沼サン。
何を探していたんだ・・・?
262こしけん:02/07/19 18:25 ID:xZUheJjK
>>138
「いつみても波瀾万丈」に出て話してくれないかな?
263名無しより愛をこめて:02/07/19 19:37 ID:Ahn/TdA1
>259
否否、ロンリー仮面ライダーに勝る物無し。

スレ違いに付きsage。
264名無しより愛をこめて:02/07/20 01:08 ID:zia651zl
ロンリー仮面ライダーは、いかにもって感じでダメ。
265名無しより愛をこめて:02/07/21 14:18 ID:qEr2+NcA
後期OPも例の子供の声さえなければ、けっこうイイと思うんだけど。
266名無しより愛をこめて:02/07/21 14:24 ID:GDBWZw1S
>>265
いや、あれが無いとしっくり来ない
267名無しより愛をこめて:02/07/21 17:51 ID:fgDmZCww
俺の近所のツタヤはスカイ全巻揃ってる。
268名無しより愛をこめて:02/07/21 18:01 ID:tkAjNmm7
ビデオの1・2巻を見たんですが、
本編での体色がOP映像よりも黒っぽく見えるのは気のせい?
269252:02/07/21 19:40 ID:GAFQ4cqq
>>267
おぉ・・・それはすごい!って
場所書いてくれんと何の意味もない情報になってしまうぞよ・・・
270267:02/07/21 20:04 ID:ltfOwxP+
>>269
横浜市青葉区のもえぎ野店。
あと渋谷ツタヤにも全巻揃ってるよ。
271252:02/07/21 21:53 ID:ZzvwxmWl
>>270
さんきゅーべりまっち!!
詳しい情報感謝!!
272名無しより愛をこめて:02/07/22 14:13 ID:g9SRpSI2
客演ライダー編は、少なくとも第一期を書いていた人が書くべきだった。
そうしないから、
電ショックとか、
空中四の字固めとか、
ストロンガーのライダーキックとか、
珍妙な技が出てきてしまうんだよな。
土筆勉って誰だよ。
273名無しより愛をこめて:02/07/22 18:58 ID:hWNzrmtn
>>272
伊上勝が書いた、ストロンガー初登場編で既に「電ショック」は使ってた。
274名無しより愛をこめて:02/07/22 19:41 ID:it4pCwB8
>>272
脚本家だって四年以上も前の番組の固有名詞なんて覚えてないだろうよ。
275名無しより愛をこめて:02/07/22 22:08 ID:vn9tMV74
要するに「エレクトロファイヤー」を「電ショック」と言ってたことだよね。
まあ、子供向けのライダー本くらい参考にしてほしかったけど(w

当時、現場のスタッフに憶えてる人って誰もいなかったんだろうか?
276名無しより愛をこめて:02/07/23 00:13 ID:FKgWVVHP
秒単位で仕事をしているテレビの製作会社の人たちって、
話が済んだらその話は忘れてしまわないと、仕事にならない面があるだろうからなあ。
277名無しより愛をこめて:02/07/23 00:40 ID:mW3PKIgn
>>275
当時は本でも技の名前なんていい加減だったよ。ありもしない技を捏造して
写真に適当なキャプションをつけて紹介していることなんて、どこの出版社でも
ザラだった。「仮面ライダー」人気が再燃して刊行された講談社のカラー
スペシャルなんかでも眉唾臭い技がいっぱいあった。
ビデオ・LDなんかが全話出て、鑑賞して確認することが容易になった最近に
なってやっとだよ、書籍の内容が番組と合致するようになったのは。
278272:02/07/23 20:37 ID:89Qg7lQG
>>273,274
判ってたよ。ネタとして言っただけ(じゃ言うなよ)
でも風見が出る回なのにV3書いたことない人じゃ
やっぱりまずいんじゃない、ってコト言いたかったの。
性格とかわかんないじゃない。
>275
でも28話(電ショックで洋が変身する)は、電ショック
でもいい気がするね。
だってあれがエレクトロファイヤーだったら、
洋焼け死ぬもんな・・・

279蟻蜜幼助:02/07/23 21:46 ID:t249UXb7
(;´Д`)さんのプロフィール

高瀬仁(タカセ ジン)
本名:吉田伸世
生年月日:1952年8月14日
出身地:岐阜県
特技:小型船舶運転
身長165cm
280名無しより愛をこめて:02/07/23 21:51 ID:H2slB9dR
沼さんって、もう50歳なのか・・・
281名無しより愛をこめて:02/07/24 11:41 ID:z6BaO0kS
タカセジンって書くとネオショッカーみたい(w
282名無しより愛をこめて:02/07/24 23:39 ID:flXol/fS
厨房的な質問でスマソですが、ショッカーとネオショッカーって組織的なつながりは
あるんですか?

実はシリーズの全組織は裏でショッカー首領が支配してましたとかいうの以外で。
283名無しより愛をこめて:02/07/24 23:41 ID:aiFp99BZ
>>282
なにもない
284名無しより愛をこめて:02/07/25 12:44 ID:fKLsiiRk
>>282
デストロンと同じで残党説もあり
285名無しより愛をこめて:02/07/25 12:53 ID:Gh4GIRP0
劇中では特に語られていなかったはずだよ。
てか「ショッカー」の名前すら出なかった。
一文字の口からさえも(w
286名無しより愛をこめて:02/07/25 13:12 ID:1f/8gpYV
叶みどりの弟シゲルの耳って、水野晴郎みたい(w
287名無しより愛をこめて:02/07/25 17:07 ID:/aJScrzR
なにげに「ウニごっこは終わりだ!」とかのたまうウニデーモン
288名無しより愛をこめて:02/07/25 21:22 ID:cEsWraEJ
>>248
怪談シリーズの蛇女を忘れんな。
289名無しより愛をこめて:02/07/25 23:32 ID:chrMAK1c
>>282
全ては「おのれ!ゴルゴム!」に集約されます(W
290名無しより愛をこめて:02/07/27 00:54 ID:1+JRc4uy
スカイは、2号が黒マスクで出てくる時点で、逝っちゃってるよ。
291名無しより愛をこめて:02/07/27 01:44 ID:PgoD/oKo
>>290
黒マスクなのは別に構わん。問題は白ラインの異常な細さだ。
292名無しより愛をこめて:02/07/27 01:59 ID:red4I3sj
あと、体型の悪さ。
元々大きいマスクだか、異常にデカく見えてしまう。
293名無しより愛をこめて:02/07/27 09:34 ID:ILmAIzeM
マスクは銀緑、ラインは細、体型は>292に同意。
つまり、2号は仮面ライダーの最終話の形がホンモノ。
294名無しより愛をこめて:02/07/27 09:41 ID:zeCoWWSh
2号のマスクってたまにアゴがデカイやつとか変なの多いよね。
X〜ZXまでの2号はなぜか旧2号な黒マスクだったな
(スピリッツも時期を考えてか黒マスク)RXで銀緑に戻ってよかった。
295名無しより愛をこめて:02/07/27 12:47 ID:6zGpdRON
一文字は伊達男なので、気分次第でマスクを取り替えていたと考えてくれ(w
296名無しより愛をこめて:02/07/27 14:57 ID:NDluUAYw
オレは黒マスクの方が好きだなぁ。
旧2号世代なもんで、『一文字=黒マスク』というイメージが出来上がっている。
『仮面ライダー』最終回時のマスクは“ダブルライダー”として見ればカッコイイが、単独では“1号”のイメージが強過ぎてどうも・・・
てコトで、ストロンガー38話での2号がベスト!!!
V3劇場版、X客演時のやや青緑がかったマスクもいいかな。
やっぱり『主役時』を彷彿させてくれるからねぇ。

因みにスカイ時の『デカ頭、細ライン』に関しては291、292に同意っス。
297名無しより愛をこめて:02/07/28 10:16 ID:lPztKy+o
>296
ふ〜ん。ぢゃ、あとは改造サイクロン乗ってたら最高だよね。
298名無しより愛をこめて:02/07/28 18:54 ID:G0PeVsiE
村枝賢一も296に近い感覚を持っているんじゃないかな?
HGの「9人ライダー編」の2号もこのタイプだったし・・・
意外と黒マスクの方が好きって人、多いかも。

私はどっちも桶。
サイクロンに関しては、『新』の後期バージョンがベストかな。
スカイ時のサイクロン(他のマシンもだが)は許せ〜ん!!!!!
299名無しより愛をこめて:02/07/28 20:10 ID:mq4ltQdk
スカイ客演のバイクは、作ってくれただけ良かった・・・みたいなノリだしね。
でも無いよりはマシ。バンダイありがとうと言っておくよ。
300>299:02/07/28 22:08 ID:G0PeVsiE
・・・然り。

・・・で、300GET?
301名無しより愛をこめて:02/07/28 22:37 ID:G0PeVsiE
・・・っつーか、『ライスピ』スレでも2号のマスク色の議論がなされていたヨ。
黒支持派はやはり旧2号世代に多いのか・・・

スカイに関しては、(初期と後期で)どちらが人気あるのだろう?
体色はともかくマスクは初期のほうが断然カコイイと思うのだが。
折れは放送開始前『テレマガ、テレラン』の表紙でUP写真見た時、ダークグリーン(つーか殆どブラック!)に真紅の目玉ってビジュアルに痺れた記憶アリ。
302名無しより愛をこめて:02/07/28 23:52 ID:/C4v0gaI
スカイが変色したとき、えらくカッコ良くなったな〜って思った。
スカイが初期の色になるっつ〜話がもしあれば、絶対反対だな。
まーないだろうけど。

2号も同じ。
主役時の黒は、あれはあれでカッコいいけど、
偽ライダーや最終話、V3のTV客演でメタリックグリーンを完全に受け入れたし、
今更なぜ黒に退化せんといかんの?って感じ。
303名無しより愛をこめて:02/07/28 23:58 ID:01SDGwp1
スカイは色が鮮やかになって、見ていて気持ちよかった。
改めて見返すと、口とベルトの銀以外は総じて暗い色でアクセントがないってのがどうも…(w
しかし、最大のポイントは腕の素材が変わったことだと思う。
タイツ丸出しな旧は、今見てもツライよ。

2号マスクが黒いのは、1号との区別化のためだとの本人談。
両方とも同じ色だと、アップになったときどっちがどっちだかわからなくなるから。
俺個人は、やはり黒かな。
一番最初の記憶がスカイなもんでね。
304名無しより愛をこめて:02/07/29 00:09 ID:8Si1wa0b
俺もタイツ丸出しはどうかと思ったが、友人は初期スカイのタイツ丸出しがイイと言う。
当時テレマガのポスターで、暗闇にうっすらと浮かび上がるスカイの筋肉がかっこ良かったそうだ。
そーいやそういう魅力はあるかなと。肩筋いい感じだし。樽腹もスカイのデザインなら、気にならない。

自分はNGバージョンのメタリック感のあるスカイも好き。テレマガの付録と玩具では、そんな感じだったし。
305名無しより愛をこめて:02/07/29 00:14 ID:zbHSxbTi
ストロンガー〜ZXで定着していた黒マスクをなんだってまた銀緑に戻した
んだろう? ダブルライダーだけの時は銀緑の方がカッコイイんだけど、
「仮面ライダー全員集合!」系の写真で二人とも銀緑だとやたら無個性になる
んで反対なんだけど(RX客演時の雑誌での人気投票では最下位だったんだよ、2号・・・)。
306名無しより愛をこめて:02/07/29 00:26 ID:z9Gnp+9E
ストロンガー終了時のテレマガでの人気投票でもブービーだったナ・・・(最下位は主演作のないライダーマンだったから、事実上の最下位か・・・)

なぜだぁぁぁぁぁぁっ???
ライダー人気を定着させたのは一文字ライダーだし、原体験世代として言えば、2号の人気は“縞トカゲ”や“電気カブト”なんか及びもつかなかったハズなのに・・・
やはり同デザインのがもう一人いるから、『どっちも好きだけど、じゃ1号でいいや』ってワリ食ってんのかナ・・・(涙
307名無しより愛をこめて:02/07/29 13:32 ID:uInYK/ih
変身を定着させたのも、歴代最多ゲストライダーなのも一文字なのに
いまいち世間からの知名度は低い、スカイのゲストの時は洋のいい先輩として
活躍してくれたのが嬉しかった(ストロンガー茂は同世代って立場だな)
308名無しより愛をこめて:02/07/29 13:47 ID:qbDqSJ55
>>307
同感です。「仮面ライダー」の基礎を築いたのは一文字隼人なのに、
本郷にいいとこをみんな取られてしまった感じですね(涙)
309名無しより愛をこめて:02/07/29 14:01 ID:F30xm0Xa
>>307-308
ひとえに「その後の大怪我さえしていなければ」の感はある。
310名無しより愛をこめて:02/07/29 17:49 ID:/4m/EMGE
1号なんてXには1回も出てくれないし、ストロンガーのスペシャルではちょこっと出ただけだし、挙句にはスカイに出てくれなかった。
せめてZXには出て欲しかったよ。
それに引き換え2号やV3は出てくれてるのに、スカイにはライダーマン、X、ストロンガーも出てくれたのに・・・。
それが今になってライダー、ライダーってちょいと虫が良すぎませんか?
スレ違いなのでsage
311名無しより愛をこめて:02/07/29 21:01 ID:z9Gnp+9E
>310
まぁ、あの時点でビッグネームになってしまっていたし、色々事情はあったんだろうけど(スケジュールやギャラとかの問題かなぁ?)俳優・藤岡弘にとってライダーは特別なものだったはずだから、スカイにも一度くらい出て欲しかったな。
七人ライダーの総集編(暗黒大将軍編ね)でも、おやッサンとの会話シーン前半のみで(そのため一文字がわざわざ位置変えして、藤岡不在が不自然にならないようにしている)その後半や、観客を逃がすシーンでは居なかったしなぁ。
X劇場版では『声だけ』出演してくれたけどさ。

・・・スカイに関しては、ホント、全ライダーが素顔で出演していたら、歴代でもベストのシリーズになっていたかも知れない。
アマゾンは仕方ないにしても(引退していたし)一号が出ていたら随分イメージ違ったろうなぁ。
312名無しより愛をこめて:02/07/29 22:27 ID:I+SVnDX0
スカイの客演の脚本は軽いノリになってるから、
1号やアマゾンにはあわなかっただろうし、
出なくて正解だったかもしれんけどね。

で結局、1号にはストロンガー最終話シリーズのイメージが
ずっと残っていて、未だカリスマ的に扱われていると。
313名無しより愛をこめて:02/07/31 04:11 ID:sAxSwLDJ
後半のOP「男の名は仮面ライダー」は
前半の「燃えろ仮面ライダー」が名曲だったために
いまいち印象が薄いけど映像的には最高にかっこいいと思う
(ライダーブレイクでタイトルが出る様はV3っぽいけど)
ナパームの嵐の海岸をスカイターボで突っ走るシーンは爽快!
でも最後の子供の「仮面ライダー!仮面ライダー!!仮面ライダ〜!!!」で
なんか萎える(苦笑)
314名無しより愛をこめて:02/07/31 05:27 ID:TxrN+h2k
>313
うん、ウィリーで突っ走るスカイライダーを空撮したシーンが最高!!
歌的にもイイ出来だと思うよぉ
315名無しより愛をこめて:02/08/01 02:14 ID:Err/ECQp
BEST OF やられシーンは何話?
316名無しより愛をこめて:02/08/02 02:23 ID:wR5heUJ9
前半のエンディングの映像でスカイライダーのスーツが明るく見えるけど
あれは強化前だよね?(袖が強化前だからな)
317名無しより愛をこめて:02/08/02 13:55 ID:2rpv7ow7
>>268>>316
何でOP、EDの映像と本編とでスーツの色が違って見えるんだろう?
318名無しより愛をこめて:02/08/03 08:46 ID:pWjOmfcs
今年の夏休みは「たらっぺ」食いに百鬼村においでませ(w
319名無しより愛をこめて:02/08/03 09:08 ID:nVn8597I
>>318
天麩羅定食で10万円とられるのは嫌だぞ
320名無しより愛をこめて:02/08/04 01:39 ID:GKXOjGpY
一文字もムキにならずに「ハイハイ、じゃジュウマンエン☆」とかいって払ってやれよ(無論、定価をだが)。
・・・まぁ、したら親父「ホントに十万じゃっっっヴォケェェェッ★★★」と怒るんだろうなぁ・・・
321志度敬太郎博士:02/08/04 05:07 ID:e+/Whhb4
(・∀・)ソレダ!
…第1話にて。
322名無しより愛をこめて:02/08/04 05:37 ID:PuTRAi/g
スカイライダー見て名栗川にキャンプに行きたくなりました。
河原でスイカを冷やすが転倒「これ1280円もしたんでっせぇ」
どんなスイカだがんがんじい(w
323名無しより愛をこめて:02/08/04 05:40 ID:PuTRAi/g
観音ロケットin名栗渓谷の回とアブンガーの回は違ってたかぁ(鬱)
でもロケ地一緒っぽいな
324名無しより愛をこめて:02/08/04 05:42 ID:mknkWemZ
それにしても志度博士、
自分で筑波を改造したくせに、スカイライダーが「私は空を飛べるんです!」
と言ったとき、なんであんなにビックリして涙まで流して喜んだのですか?

ノリのいい性格だったのでしょうか。
325名無しより愛をこめて:02/08/04 10:51 ID:XFHb6z7w
>324
志度博士も、一応は新発明の重力低減装置(だっけ?)を付けてみたのだけど、
本当に効果があるのか、空を飛べるのか、自信がなかったんだろう。
というわけで、思いっきり人体実験をしてしまった志度博士を、とりあえず恨まない
筑波洋マンセーですな(藁
326名無しより愛をこめて:02/08/05 23:11 ID:4Vf9b2uz
それにしても志度博士のオーバーリアクションは楽しいなぁ、後半も出てほしかったよ。
327名無しより愛をこめて:02/08/05 23:54 ID:YNBuhWNN
>>326
緑川博士が2話以降も出てきて、本郷のよき協力者になろうとして
明るくふるまうようなもんだから……やはり志度会長として
レギュラー出演したのには無理があったかも。
328名無しより愛をこめて:02/08/06 00:01 ID:G1vU0xEt
元祖同様、ライダーガールの出入りの激しい作品だったが、
個人的にはみどりさんにずっと出ていてほしかったな。
329名無しより愛をこめて:02/08/06 19:47 ID:VVbpQvls
>>327
小林昭二氏が出演を辞退しなければ、立花藤兵衛が会長だったのかな?
330名無しより愛をこめて:02/08/06 19:53 ID:VVbpQvls
小林氏が辞退して、代わりに塚本氏をおやっさんに推挙したとよく言われるが、
そうなると志度会長の存在をどう考えればいいんだろう。
331名無しより愛をこめて:02/08/06 20:09 ID:ko2Sieyd
>>330
小林昭二氏に立花藤兵衛役で出演依頼→断られる→志度博士を設定→田畑孝氏を配役→
田畑氏が出演継続困難に→再度小林氏に出演依頼→小林氏が塚本信夫氏を推薦
という流れのようです
332名無しより愛をこめて:02/08/07 10:05 ID:9ztTGweX
ネオショッカーの怪人は後半になるとカッコイイやつが少なくなってきたなぁ
個人的にはアリジゴクジン、サイダンプ、グランバザーミー、黄金ジャガーが好き
333名無しより愛をこめて:02/08/07 12:09 ID:ir8Ffr4Q
キャラ的にはトリカブトロンやオカッパ法師なんか好きなんだが・・・
334名無しより愛をこめて:02/08/07 23:11 ID:2XP4Rxgj
>後半になると
魔神提督の手下だしね・・・
335U1シザース:02/08/09 00:26 ID:rKDp41vp
ところでスカイライダーって強化前と強化後ってどっちが人気あるの?
336名無しより愛をこめて:02/08/09 06:50 ID:N/l4Tv6e
>>332
アブンガーやドラゴンキングはどう?
337名無しより愛をこめて:02/08/10 03:15 ID:rBGus0jA
>>335
色の鮮やかさで強化後
338名無しより愛をこめて:02/08/10 16:39 ID:MBvpmITf
2号ライダーのカラーリングがコロコロ変わるのも
実は、秘密の猛特訓をしているから・・・なのだろうか?
339U1シザース:02/08/10 21:10 ID:/6tH0G2g
あ、ちなみにワタシは強化前が好きです。
あの埼京線カラーがたまりません。
340名無しより愛をこめて:02/08/10 21:15 ID:9MwDK1Kb
強化後
341名無しより愛をこめて:02/08/10 21:41 ID:vR3Mx+lg
>339
但し、初放映当時、まだ埼京線はなかった…
342U1シザース:02/08/10 21:46 ID:/6tH0G2g
>>341
当時で言うと常磐線かな?
テキトーですいませんです。
343名無しより愛をこめて:02/08/11 13:23 ID:wuX8Ikrv
>>339 >>342
常磐線はエメラルド、埼京線はライトグリーン(山手線はウグイス又は黄緑)
なので強化前のスカイライダーはオレンジ色のお腹も含めて東海道線カラーに近いです
(東海道線の濃緑色が強化前の色に近い、強化後は埼京線のライトグリーン)
344名無しより愛をこめて:02/08/11 14:01 ID:ndX6AVtv
スカイって初期は結構いい話が多いね
345名無しより愛をこめて:02/08/11 22:54 ID:YBreKgZT
スカイトレカ8月発売!って、もう出てるのかな?
当たりカードの景品は村上弘明サイン入りカード、だそうだ。
ライダーを嫌ってた一時からは考えられないことだねえ。
346名無しより愛をこめて:02/08/11 23:00 ID:wgV+m05P
>>345
また16box買うのかよ。
347U1シザース:02/08/11 23:17 ID:eCwetfa4
>>343
言われてみればそうですね
目からウロコっす

って無理に電車に例えなくてもいいじゃん>ワシ
348名無しより愛をこめて:02/08/12 22:50 ID:WBdwtLGR
>当たりカードの景品は村上弘明サイン入りカード、だそうだ。
よく事務所がOKだしたな・・・
349名無しより愛をこめて:02/08/13 16:53 ID:6eRtXQVA
>348
> >当たりカードの景品は村上弘明サイン入りカード、だそうだ。
> よく事務所がOKだしたな・・・

なぜ、そう思う? 別になんの不思議もないと思うが。
350名無しより愛をこめて:02/08/13 17:04 ID:/FUJ6N8f
村上氏は、もうライダーのことを嫌がってないのかな?
351名無しより愛をこめて:02/08/13 17:22 ID:TVfCIt6h
>>350
子供が昔の自分が出てるビデオを観て喜んでるんで、
スカイ時代は「若い頃のいい思い出」となったみたいよ。

この話題もループしまくってるから、今度この質問が出たらキミが上記のように答えてくれ。
352名無しより愛をこめて:02/08/13 17:26 ID:rf6vNjbP
京本から見たら村上はとても贅沢な奴なんだろうね。
京本にとっては仮面ライダーは憧れだったろうし、後半は歴代の面々にも会えたし。
353名無しより愛をこめて :02/08/13 17:30 ID:skPTJdua
>>349
ファンの願望が生んだ噂かもしれないが
仮面ライダーの話題は村上以上に事務所が嫌がっているというし。
354名無しより愛をこめて:02/08/13 17:32 ID:skPTJdua
>京本
ライダーマソの中に入っていた唐沢のことも羨んでるかも(w
355名無しより愛をこめて:02/08/13 21:21 ID:UMqpK1AZ
村上氏はケイファクトリーを5月末にやめました。
個人事務所を立てたと聞きましたが・・・・
356名無しより愛をこめて:02/08/13 22:39 ID:ixyBz/hd
>>355
それで
>もうライダーのことを嫌がってないのかな
かっ!?
357名無しより愛をこめて:02/08/14 14:48 ID:hEpHsBWg
事務所かわったからって
いきなり仮面ライダーの話題じゃんじゃんOKにしたら
それはそれで叩かれるんでは・・・
358名無しより愛をこめて:02/08/14 14:52 ID:LZdxXAO8
昨日カラオケに行ったが(DAM)、スカイの歌は熱くてOP,EDともに
大好きなのに入ってないので歯がゆい。
359名無しより愛をこめて:02/08/14 15:57 ID:EOAsiyoq
>>357
ライダーの話題じゃんじゃんOK・・・ってまだ
上にある「直筆サイン」だけでしょ。他にもあるの?
360名無しより愛をこめて:02/08/14 16:02 ID:+ojKcrgP
>>359
これからそうなるかもしれんってこと
村上にライダーの話題は禁句=事務所の意向説が正しければ。
361名無しより愛をこめて:02/08/15 18:13 ID:Olmi3dTQ
>>358
マイナー曲を取り揃えてるビッグエコーでもダメな、
「燃えろ仮面ライダー」や「男の名は仮面ライダー」を熱唱したい
362名無しより愛をこめて:02/08/16 20:56 ID:/njjNw6i
セイリングジャンプage
363名無しより愛をこめて:02/08/16 22:58 ID:kyiB2cAN
で、みんなトレカ買うの?
364名無しより愛をこめて:02/08/16 23:27 ID:pXV/sB1F
>>363
「スーパー1」トレカの発売はスカイの売れ行き次第
らしい。買わないとスーパー1ファンから恨まれるぞっと。
365名無しより愛をこめて:02/08/18 17:27 ID:7QSagoA1
>「スーパー1」トレカ
当たりカードの景品は高杉のサイン入りカードなのか?
366名無しより愛をこめて:02/08/18 19:06 ID:/+AZ5b7B
>>365
発売決定前からそんなこと言われてもなア・・・
しかし高杉のライダーに対する思い入れの深さから
考えても、トレカを出すなら当然そうなるものと。
367U1シザース:02/08/19 23:13 ID:+bsM9WwB
前作が売れないと発売してくれないってのもイヤなモノがあるなぁ
368名無しより愛をこめて:02/08/20 15:20 ID:t8UTvivA
スカイもスーパー1もフェバリットライダーなので発売してほしいところ
369名無しより愛をこめて:02/08/22 00:17 ID:4IopG6r9
スカイドリルってエロ目的でも使えそう(w
370名無しより愛をこめて:02/08/22 09:32 ID:NhF3y9lg
>369
それってフィスt(略
371名無しより愛をこめて:02/08/25 09:21 ID:zNHQQR6y
スカイターボのキャラウィルで出してほしいなぁ
372名無しより愛をこめて:02/08/27 14:18 ID:JtAn5Zew
スカイターボって歴代ライダーマシンの中でかなり地味なデザインだな
(何のデザインも変えてないライダーマンマシンには負けるが)
373名無しより愛をこめて:02/08/27 16:41 ID:LLhdUPb9
地味と言うよりかはシンプル
374名無しより愛をこめて:02/08/27 19:35 ID:GLehL8Mo
あんまりゴテゴテした装飾が多いと
ライダーブレイクの時に壊れるから・・・
375名無しより愛をこめて:02/08/28 04:24 ID:kEh242U3
>>374
なるほど・・・想像すると笑えるな。
サイクロンなんか悲惨なことになりそうだ(w
376名無しより愛をこめて:02/08/28 06:11 ID:KBXDQy95
昨日カラオケで「燃えろ!仮面ライダー」歌ってきた
やっぱいいっすね〜歴代で1番好きな主題歌かも。
377名無しより愛をこめて:02/08/28 14:17 ID:qFHU65Na
>>374
そういや歴代ライダーがゲストのときアマゾンのジャングラーの鰭がへたってたな(w
378名無しより愛をこめて:02/08/28 14:29 ID:dEniKq+g
スカイって主題歌とかが歌いりで一度も流れなかった気がするんだけど何で?
379名無しより愛をこめて:02/08/28 15:08 ID:bmA3FKeV
>>378
「男の名は仮面ライダー」だけは流れた記憶があるが
380名無しより愛をこめて:02/08/28 16:28 ID:whmA71Pm
「男の名は仮面ライダー」は第29話ヒカラビーノ戦で
TVサイズが使用されたのみ。スカイ唯一の劇中歌曲使用例。
381名無しより愛をこめて:02/08/29 01:07 ID:MKcOUDK5
OP映像、スカイがライダーブレイクでコンクリート壁に突っ込むけど、よく見ると初めからヒビが入ってるんだよな。
ン十年ぶりに発見。しかし、当たる前からヒビを入れてしまうとは、恐るべきスカイターボの振動破壊装置!
382名無しより愛をこめて:02/08/29 01:30 ID:nIXPVwpx
「いま斗いの陽が昇る」
劇場版OPのテロップでは表示してたのに
実際のEDには「燃えろ!仮面ライダー」を流したので
その後、CDで曲を実際に聴くまで主題歌のバージョン違いかと思ってた。
疑う事を知らない7歳の頃のお話。
383名無しより愛をこめて:02/08/29 06:29 ID:0uaaq4fj
「不滅の仮面ライダースペシャル」の予告編で「変身!仮面ライダー」が歌入りで流れてるね。
384名無しより愛をこめて:02/08/29 08:50 ID:dsY1PjHL
「変身!仮面ライダー」のアレンジが
三面見栄きり&アクションでおなじみのM31だよね
385名無しより愛をこめて:02/08/29 09:48 ID:A1h2MHxU
>>381
よ、よく見てるなぁ・・・
振動破壊装置じゃなくって超音波かもよ?
一応「スカイ」ライダーってことで・・・
でもオオカミジンには結構苦戦してたな(w
386名無しより愛をこめて:02/08/29 09:49 ID:UDrqTcvB
>「いま斗いの陽が昇る」

ZX特番のせいでスーパー1のテーマに聞こえるという罠。
387名無しより愛をこめて:02/08/29 23:56 ID:62ZNRWn2
>>383
行くぞ〜変身 ライダーブレエク〜
ってやつね。
キープテイクなんだろうか。音盤化きぼ〜ん!

あと、オケ違い版らしき主題歌とね。
388名無しより愛をこめて:02/08/31 11:26 ID:IYIgb5ve
「輝け8人ライダー」せっかく8人の歌なんだからEDで8人集合してほしかった
389名無しより愛をこめて:02/09/01 23:25 ID:aVKZxZwt
10人ライダースレがスーパー1に移ったので・・・

それでスカイが空飛ぶ設定って
誰が推したわけ?
やっぱ石森先生?
390名無しより愛をこめて:02/09/03 01:29 ID:LilMy0Cz
足の裏にボーガン
391名無しより愛をこめて:02/09/03 18:36 ID:/Prw+gSM
>>389
当時スーパーマンの映画がヒットしていたのを見て、阿部プロデューサーが押した、
という話を何かのムックで見たような気がする。

…それはさておき「空を飛べるんならバイクいらんやん。仮面ライダーでなくなるやん」
とかツッコむヤシはいなかったんだろうか。
個人的には、RXが四輪車に乗ると同じように「仮面ライダー」のアイデンティティを
ゆさぶる困った事態だと思うんだが。
392名無しより愛をこめて:02/09/03 19:46 ID:y9RlaZq0
阿部Pはむしろ「仮面ライダーが空を飛んだらあかんやろ」と
セーリングジャンプの設定を置いてけぼりにした元凶なのでは・・・
と、前にどっかの特撮サイトで読んだ覚えがあるけど。(^^;
393名無しより愛をこめて:02/09/03 20:20 ID:9ULng0UA
セイリングジャンプもライダーブレイクも物語の中で巧く生かせなかった
事もあって、放送開始前の話題作りにはともかく、番組の人気向上には
繋がらなかった。だから自然消滅したと思う。
当時小4だったけど、「毎週同じ映像しか出ないんで面白くないね」という
感想が同級生の間では支配的だった(そうかと言って、全く出なくなって
しまった事にも不満の声が上がっていたのだが・・・極端なんだよな、やる事が)。
394名無しより愛をこめて:02/09/04 00:47 ID:wJ+2iOxl
あまり語られないけど、大回転スカイキックもバンクフィルムの都合で使わなくなったんだよな。きっと。
好きな技だったのに。。。
395名無しより愛をこめて:02/09/04 07:42 ID:j54fxLZo
(Xライダースレのカキコをちょっと改訂・・・)
平山:「どうもいいアイデアが浮かばないなぁ・・・」
阿部:「そろそろ何か新機軸、考えませんか?」
平山:「うむ、でも以前はそれを次々やって失敗してるから」
伊上:「やっぱり原点回帰でしょうかねぇ・・・」
・・・その時乱暴にドアが開き、入ってくる一人の男
渡邊:「なんやなんや!まだグダグダ言っとんのかい!このボケナスども」
平山:「まあ慌てないでくださいよ、これから・・・」
渡邊:「じゃかあしい!わしがグッドアイデア持ってきたで!」
三人:(またか・・・・)
渡邊:「スーパーマンちゅう映画見たやろ!あれや!あれ!」
三人:(・・・・・・・)
渡邊:「空を飛ぶんや!でや?これで決まり!ほな頼んだで!」
唖然とする3人
それだけいうとずかずかと去っていく渡邊

かくして空飛ぶ仮面ライダーが誕生したんだとさ
396名無しより愛をこめて:02/09/05 09:51 ID:LtFtccN6
スカイライダーって後楽園でショーやった?
397名無しより愛をこめて:02/09/05 13:06 ID:Rk+3jM5e
ライダーが空を飛んだらアカンてことは、V3の頃から
既にわかりきってただろーに・・・(w
398名無しより愛をこめて:02/09/07 10:22 ID:w/ibbqqp
スカイライダーって本来「仮面ライダー」のネーミングの没案だったんだよね
399名無しより愛をこめて:02/09/07 22:50 ID:g4KmYir3
今日トレカ売ってたから思わず買ってしまいました。
ホントにスカイ単独だったので感動した
400名無しより愛をこめて:02/09/08 03:22 ID:5XtAz0Sp
うんこ 
401名無しより愛をこめて:02/09/09 00:32 ID:9svPYWf6
>>400
う○こ厨!貴様ら、人間の敵だ!
402名無しより愛をこめて:02/09/09 10:07 ID:TXREa9j0
「決定!これが日本のベスト100」でスカイライダー77位おめでとう!!
403名無しより愛をこめて:02/09/10 00:34 ID:4iD8uKv3
>402 振り向けばライダーマン
404名無しより愛をこめて:02/09/10 11:06 ID:wkMrqskg
輝け8人ライダーの佐々木功ヴァージョンはっちゃけすぎ(w
405名無しより愛をこめて:02/09/11 09:20 ID:qx8XoaES
銀河王を見た人感想頼む
406名無しより愛をこめて:02/09/11 10:00 ID:CN0iGAw/
>>405
ワラタ。以上。
407銀河王:02/09/11 10:58 ID:uin5t4tQ
>>406
ブ・ジョ・ク・ハ、ユ・ル・サ・ナ・イ
408名無しより愛をこめて:02/09/11 14:13 ID:vp785BJj
>>398
違います
409名無しより愛をこめて:02/09/11 17:29 ID:M38seCj6
最終回3部作はけっこうよかったと思うけどどう?
410名無しより愛をこめて:02/09/12 11:51 ID:fcCFOz7+
>>408
ライスピの総集編1巻に書いてあるよ
411名無しより愛をこめて:02/09/13 09:33 ID:ArwlxuDB
スカイのマフラーの柄なんだありゃ?
412名無しより愛をこめて:02/09/13 12:45 ID:ih5M0Oz3
じゃりん子チエのアントニオから拝借したものです。
413名無しより愛をこめて:02/09/15 23:07 ID:5KpBZ4UX
スカイのトレカの感想もっと希望〜。
414名無しより愛をこめて:02/09/15 23:31 ID:P723DAkF
>412
×じゃりん子チエ
○じゃりン子チエ
415412:02/09/16 00:26 ID:uXID1zfS
>>414
失礼いたしました。m(_ _;m

もしかしてMBSの方?
416名無しより愛をこめて:02/09/16 00:32 ID:uXID1zfS
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031935914/l50

洋、こんなところにいたのか。。。
417名無しより愛をこめて:02/09/16 00:35 ID:uXID1zfS
↓失礼。こっちの間違い。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1031935914/50
418名無しより愛をこめて:02/09/16 01:11 ID:4DF5gCUW
「燃えろ!仮面ライダー」でのこおろぎ73の合いの手?というかバックコーラスが
水木一郎のボーカルと息がぴったりでノリがよいね。
♪チャーチャーチャーチャーチャチャチャチャー パパパパパパパパパパパパパン
(レッツゴー!)とか
♪おのれを変えて 突っ走れー(オッオゥ!)
♪燃えろ(ジャンプ!)燃えろ(ファイト!)燃えろ 燃えろ 燃えろ 燃えろ
仮面ライダー♪
菊地時代のライダーソングでは一番好きだな。
419名無しより愛をこめて :02/09/16 01:40 ID:f4ZhbFhu
>>418
菊池ライダーソングの完成型だね
420名無しより愛をこめて:02/09/16 14:26 ID:L1z1Mz43
唯一の佐々木ライダーソングの「輝け8人ライダーVer.佐々木功」は
水木Ver.よりハキハキしてて楽しそうなのは気のせいか(w
421名無しより愛をこめて:02/09/16 16:46 ID:91V14g0P
いま斗いの陽が昇るは?
422名無しより愛をこめて:02/09/18 09:38 ID:sWz1cH38
ゲストの結城丈二は洋よりはりきってて楽しそうだったな(w
423名無しより愛をこめて:02/09/18 10:03 ID:53YQpgsG
ドブネズコンの時の結城の最後のVサインには思わず吹き出してしまった
再び外国に戻る、結城
その前に谷源一郎のコーヒーショップに現れ
別れのあいさつ
店を出ようとするが、出る寸前振り返り一言
『ヒロシ』
振り返る洋、すると結城は突然Vサインをしている
んで、何だか解らないけどバックにストロンガーアクションの
ラストの音が流れ、終了。何年経ってもこのシーンが忘れられん
424名無しより愛をこめて:02/09/18 11:05 ID:jkhYBofb
結城最後のVサイン
425名無しより愛をこめて:02/09/18 15:22 ID:Oja2Oa0Q
さすが、中屋敷氏らに慕われてただけのことはあるね(w
426名無しより愛をこめて:02/09/19 10:28 ID:a1pTe3BH
ドブネズゴンをロープアームでブン回すライダーマン素敵(w
427名無しより愛をこめて :02/09/19 11:20 ID:P0MkaB4h
>>426
そこから空中で繋げての「ライダームーンサルト」も
ライダー錐揉みシュートの発展型みたいでカコヨカタですねェ。
頭が地面にメリ込むってのは流石にどうかと思ったけど(w
428名無しより愛をこめて:02/09/19 21:19 ID:DtOMJZTG
今日の龍騎スペシャルみてたけど仮面ライダーベルデのファイナルベントって
まんまライダードロップだよな?(劇場版の対サドンダス戦で使った技)
429名無しより愛をこめて:02/09/20 00:23 ID:7vXl2W3C
龍騎SP、リンチシーンが「まるでスカイの特訓シーンの様」と評されてたけど
そんなにひどかったっけ?

パワーアップ後の圧倒的強さしか覚えてないので。
430名無しより愛をこめて:02/09/21 09:25 ID:9iMlNHhp
ちゃっかりネオショッカーマーク入りのニセスカイターボAGE
431名無しより愛をこめて:02/09/21 09:30 ID:XgNUAyW7
>>429
ひどいというか、なんというか(笑)なぜあれでパワーアップするのか、わからん位だぞ。
バイクで洋を追いかけ回したり、どついたりする。
特訓前に七人ライダーが念を押すのも、わかる気がする(w
432名無しより愛をこめて:02/09/23 11:47 ID:yLZLyRrS
重力低減装置AGE
433名無しより愛をこめて:02/09/25 15:40 ID:dCV6ourh
>>428
ライダードロップ ×
パイルドライブ  ○
ちなみに銀河王の戦闘員に放った
434名無しより愛をこめて:02/09/27 10:44 ID:x5u+kmcd
スカイアームドロップの発音がわからなすぎ
435名無しより愛をこめて:02/09/27 12:37 ID:4BVCSF2r
>>433
サドンダスもあれでやられたんじゃなかったけか
436名無しより愛をこめて:02/09/28 10:36 ID:fvBczxcb
白アリコマンドがコンドールマンに見える罠
437名無しさん:02/09/30 01:08 ID:4UbjMg+Y
ザンヨージューの回でスカイライダーがロケットから脱出した種明かし教えて
438名無しより愛をこめて:02/09/30 01:14 ID:p7+V7wfy
>>437
スレタイ読め
439名無しより愛をこめて:02/09/30 12:34 ID:NRWJM+j/
3点ドロップてなんや?
440名無しより愛をこめて:02/09/30 22:59 ID:NghNMF7Z
タワーブリッジをしながらジャンプ
そして空中でΩカタストロフドロップに移行する凶悪な技です
441名無しより愛をこめて:02/10/01 15:22 ID:3tMmNZNw
あまりの痛さにグランバザーミーは何も喋らず逝ってしまいました
442名無しだョ!全員集合:02/10/03 10:21 ID:DcNmIOV0
ムササビ兄弟
443名無しより愛をこめて:02/10/04 11:31 ID:w9Xag4u/
ゴキブリジンの「ゴ・キ・ブ・リ」が笑える
444名無しより愛をこめて:02/10/05 19:31 ID:TqhSaZD/
グランバザーミー「チョッキンチョッキンチョッキンチョッキン!」
445名無しより愛をこめて:02/10/05 19:51 ID:SzvK4n9h
ヒルビラン「ヒルビラララララァァーー!」
446名無しより愛をこめて:02/10/05 20:14 ID:90nrjanD
ゴキブリジンの話は見所満載だな(w
足バズーカに始まって、洋の前を横切るゴキブリジン、「ゴ・キ・ブ・リ」のシーンに死に様もスゴイ。
447名無しより愛をこめて:02/10/06 13:36 ID:0xVSuNlt
カニレーザー「タバラ〜」
ザリガーナ「クラ〜ブ」
448名無しより愛をこめて:02/10/06 20:21 ID:QToyMlCq
ヒルビラン「ネオショッカー嘘つかない。ビラ、ビラビラビラ…」
449名無しより愛をこめて:02/10/07 00:24 ID:NbOLRNTW
サイダンプ「ガンジー!ガンジー!ガンジー!」
450名無しより愛をこめて:02/10/08 13:54 ID:V6AjJyqo
ヨロイ騎士「カッチュー」
451名無しより愛をこめて:02/10/08 14:05 ID:4gxMl+Ql
グランバザーミーは大反転スカイキックを喰らい『強烈―』と叫び
激しくのた打ち回るも立て続けに3点ドロップを喰らい爆死しました
俺!このシーン大好き!
ライダーシリーズでは滅多にないコンボ技だったな
452名無しより愛をこめて:02/10/09 06:49 ID:Oqo7uJWb
まぁコンボ技なら他の回で
ドロリンゴ(ニセスカイライダー)戦の水平回転チョップ&スカイキックとか
サンヨージュ戦の岩石落とし&スカイキックも見ものだぞ
453名無しより愛をこめて:02/10/09 07:42 ID:Jp9bkpET
大反転スカイキックって技あるの?大回転スカイキックの誤植の気がするけど。。。
454名無しより愛をこめて:02/10/09 12:52 ID:Q9P6YZki
>>453
あるよ。ライダー1号のライダー反転キックみたいに壁を蹴って怪人の
死角に入ってスカイキックを蹴りこむ技。
455名無しより愛をこめて:02/10/09 12:54 ID:LVfpIiHn
うっ
456名無しより愛をこめて:02/10/09 15:16 ID:Oqo7uJWb
>>455
うんこにスカイキック!
457 :02/10/09 17:04 ID:AKqxI46y
ブルーーーーン、キン キン キン キン キン キンキンキンキンキンキン
スカイライダー99の技の一つ
3てーーーーん ドゥローーーっプ!
458名無しより愛をこめて:02/10/09 18:13 ID:NK0z2D7m
>>457
三点ドロップになる瞬間、背中にライダーの足が。
その時アップになるネオショッカーマークに萌え。
459名無しより愛をこめて:02/10/10 00:02 ID:PbIOVUlv
ベルデタンのおかげでパイルドロップの魅力に気づいた幸せな漏れ。。。
460名無しより愛をこめて:02/10/10 22:20 ID:4Q93dLbz
そして459はパイルドロップでやられるためにネオショッカーにはいりました
461459:02/10/10 23:19 ID:MkuwD3ho
>>460
いや銀河王の手下ですぞ。ロボット戦闘員じゃ。
462 :02/10/11 07:21 ID:DQ7oESlE
技が炸裂した時の“プシコーーン”
って効果音がとてつもなくイイ
463名無しより愛をこめて:02/10/11 09:48 ID:1xqamBZN
  ショッカーってさ、警察官のことだよね。   

仮面ライダーに出てくるキーーーーキーーーーーって言ってる
黒服のショッカーってさ、

きっと警察官のこともじった命名だよね。

だって、ショッ(署)のカー(車)だもの。
464名無しより愛をこめて:02/10/11 12:10 ID:2uIF9xW3
スカイキックのSEは歴代で一番かっこいいとおもうぞ
ビン、ビン、ビン、ビン、ビンビンビンビンビビビビ…ドキューン!
決まった時の拳銃の発砲音みたいなの好き
465 :02/10/11 22:47 ID:223tRS3I
銀河王弱すぎ
466名無しより愛をこめて:02/10/11 23:17 ID:wzC6p59h
>>465
そっかな〜?
魔人提督も結構扱いづらそうにしてたし。
宇宙の食いつめ者なんて陰口を叩いてたが、にらまれて黙っちゃうんだもんね。
ま、ラストがあれなんで。。。上映時間が後10分あれば。。。
467名無しより愛をこめて:02/10/12 20:26 ID:kNYO0K0b
>>464
俺も好き。スーパー1の変身する時の汽車みたいなのも、捨てがたいが(w
>>465
強くてもサドンダスの立場が無いですが(w
468名無しより愛をこめて:02/10/14 13:15 ID:wu8/0KJs
近所にカード売ってないよぉ(;´Д`)
469名無しより愛をこめて:02/10/14 17:15 ID:F7E3E7B4
今村上さんが筑波洋やったらすごい渋くなるだろうね
470名無しより愛をこめて:02/10/14 19:30 ID:Eu+wnea0
>469
演技が違いすぎて
歴代で一番強く見えるかも(w
471名無しより愛をこめて:02/10/15 20:37 ID:R+3lLva8
筑波洋が20年後八丁堀の与力をやるとは本人も夢にも思うまいね。
ライダー俳優の中では、一番出世してると思うよ。 
472名無しより愛をこめて:02/10/16 02:23 ID:D7smuXwH
しかもその初戦相手がZXだったし(w
473名無しより愛をこめて:02/10/17 13:07 ID:BttRVSpK
しかし村上さんは歴代ライダーでも上位の二枚目だな
声もかなりアニメ声だし(ドモンの関智一の声に似てない?)
474名無しより愛をこめて:02/10/18 07:10 ID:RrR4x9pI
村上がNHK(FM?)だったか、黄金のアポロのラジオドラマでレオンの声をやっていたのを思い出したよ。
475名無しより愛をこめて:02/10/18 14:16 ID:2CEi/Et+
コサキンではもっぱら巨乳好きで有名になってる村上さん、
奥さんがそうなんだっけ?
476名無しより愛をこめて:02/10/18 17:54 ID:NcRnsBzs
>>475
元グラドルの田島都さんだからね…ネタに使われても不思議じゃないよ(w
477( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆QV3tgUOl2. :02/10/18 21:06 ID:Z1unC5c7
前に、にせものを語るスレがあって、そこでニセスカイの
話を勧められてやっと見られたので、カキコしようと思ったら
そのスレ落ちてたんでここにカキコします。

ニセスカイ凶悪すぎ(w
アイス食わせるところは特に藁た。
あと、後半はセイリングジャンプ使わなくなったって
聞いたけど、大旋回スカイキックは
セイリングジャンプじゃないの?
それから、予告の洋の「よお!」はヤパーリイイ!
なんか後ろでライダーマンがバイク走らせてるし(w

スカイを見たのはまだこれで3本目だが、これはそろそろはまりそう。
478名無しより愛をこめて:02/10/18 21:33 ID:sehzM6yA
>469
未だにスタイル良くて、若々しいしカッコいいよね。
1号〜ZXまでの役者では、一番保ちがいいだろう。
現在の藤岡氏や宮内氏が変身したら、ちと無理があるけど
村上氏なら全然OKじゃないかな。木野さんよりも迫力ありそう。
本人は嫌がるだろうが・・・・
479名無しより愛をこめて:02/10/18 21:36 ID:tXwRPEaP
声すら嫌がる・・・出ようと思えば、ZXの時も出れたのにね
480名無しより愛をこめて:02/10/18 21:49 ID:AZwR32Vu
>>479
スーパー1劇場版の時点でアウトだったしな(w
481( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆QV3tgUOl2. :02/10/18 22:46 ID:ijvCDSbo
書き忘れてたけどスカイダブルキックの写真見たとき
「なんか凄そう」と思っていて、今回ビデオで見られて良かったYO!
482名無しより愛をこめて:02/10/19 12:53 ID:MYqUjtQO
>>477
予告の洋>

劇場版は見ましたか?かなりウケましたよ(w
483名無しより愛をこめて:02/10/19 19:59 ID:aEVZZa2F
>>482
あのわざとらしいウインクな(w
484 :02/10/19 22:36 ID:4BU4cui4
竹とんぼシュート
風塵地獄落し
スカイアームズドロップ
スカイランニングストーム
陽炎の術
スカイフライングソーサー
スカイライダーって技が多彩だな
この内竹とんぼシュートとアームズドロップ、ランニングストームがどんな
技だったか覚えてない
485名無しより愛をこめて:02/10/20 18:27 ID:bZXvDoob
歴代ライダーが戦ってる殺伐とした戦場をバックに次回予告する洋たん
海で弁当食いながら次回予告するほのぼの洋たん
ありコマンドに変装して次回予告するオトボケ洋たん
486n:02/10/20 18:28 ID:Tm8+FYfl
487( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆QV3tgUOl2. :02/10/20 18:50 ID:RiU26Bj7
>>482
未見です。何巻に収録されていますか?
488名無しより愛をこめて:02/10/21 00:50 ID:YMSuhi1g
>>487
「仮面ライダー 8人ライダーVS銀河王」というタイトルでビデオ化されてます。
劇場版なんでTVシリーズとは別扱いですね。
489名無しより愛をこめて:02/10/24 12:40 ID:nxwbQ38/
一応東映作品では初のECG合成を導入したんだよね?
でも空飛ぶシーンが不評だったうえにスカイ自身パワーアップしたんでぽしゃっちゃったんだよね。
490名無しより愛をこめて:02/10/24 21:36 ID:rLFg5Y0W
>>478-480
それほど嫌がるってことは、スタッフに虐められたという噂はホントだったのか?
491名無しより愛をこめて:02/10/25 00:07 ID:Y+Nqhbza
10号ライダー中、もっとも印象が薄いライダー、それがスカイ。
492名無しより愛をこめて:02/10/25 17:08 ID:f36/2Xzh
>>491
話はインパクトあるががんがんじいの個性には負ける(w
493bloom:02/10/25 17:11 ID:XJBJf7U3
494名無しより愛をこめて:02/10/26 02:34 ID:Gh8Z9u2k
>>491
主題歌、BGM、SE、殺陣、バイクアクション、主役の美形度、ファンサービス
(歴代客演)は歴代屈指だと思うけどどうよ?
495494:02/10/26 02:38 ID:Gh8Z9u2k
>>494
あ、あとマスクの造形というかデザインも追加。
496名無しより愛をこめて:02/10/26 11:34 ID:heoXKcLk
デザインは秀逸だよね。

歴代客演はある意味テコイレだからちょいと疑問。
497名無しより愛をこめて:02/10/26 13:39 ID:GubyYI2l
○○ジンと言う名前はネオショッカーの怪人の特徴です。
ジンの商品名はモビルジン。
この事からザフトはショッカーの
流れを汲む組織である事が分かります。
コーディネーター=遺伝子改造された人間、
つまり改造人間なのです。きっと物語後半になれば
ガンダムパイロットたちの怪人体が見られる事でしょう。

吉良「ストラァイク…変身ッ!」

498名無しより愛をこめて:02/10/26 13:41 ID:TtosTyVv
(゚Д゚)ハァ?
499 :02/10/26 13:44 ID:zGcO93v9
番組最後の決まり文句
『戦え筑波洋、行け仮面ライダー!』
の時に毎回流れたBGMがたまらなく好き
♪バッパラパ、バッパラパ、バッパラパ、バッパラパ
パーンパーカパーン、ダダダダン
哀愁が漂ってる感じが良い
500名無しより愛をこめて:02/10/26 14:18 ID:gYVQcHJX
>>497
スカイライダーSEED?

そういえばスカイの頃は改造手術イコール遺伝子改造、という概念はなかった様な。
なんたらエキスを注入というのはあったが。

遺伝子改造という考え方が出てくるのはBLACKの頃からだろうな。

501名無しより愛をこめて:02/10/26 19:10 ID:apsyePsZ
河合美智子ってドコに出てるの?
502提供:名無しさん:02/10/26 20:06 ID:LIbHNObA
最初の頃のネオショッカー怪人及び被害者の死に方には恐怖感があった。
503加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/10/26 21:25 ID:13CFX7EG
ライダーマンが異常にハイテンションだった。
504名無しより愛をこめて:02/10/26 21:39 ID:1qpZzb2x
初の単独客演だったもんな
そりゃ丈二も大張り切りだったんだろう
505名無しより愛をこめて:02/10/26 21:55 ID:6pBhokBL
>500
無印だっけ
キノコエキスに浸けとけばキノコ怪人ができあがるってのは(^^;
506名無しより愛をこめて:02/10/27 04:19 ID:mQgT/dE+
キノコエキスねぇ・・・(w そんな要領で全怪人作ってたら、たまらんな(w
ヒカラビーノやゾンビーダだけにはなりたくないぞ。
507名無しより愛をこめて:02/10/27 05:35 ID:L18KGKMg
オープニングで洋が改造手術受けてるだろ?あれはバッタかイナゴのエキスを
注入されてんの。

我ながら凄い妄想。。。というか当時の公式設定のはずなんだけど。。。
508名無しより愛をこめて:02/10/27 10:29 ID:FOrH486z
>>491-495
スカイライダー(路線変更後)は脚本や演出が悪いとよく叩かれるが
年くってから元祖やV3に比べてそれほど差はないんだよな。

つーか、ノウハウ積んだ分、演出なんかは上だろ
509名無しより愛をこめて:02/10/27 14:30 ID:2zTdRNA0
>>497
ネタにマジレスしておくと、商品名がモビルジンになる理由は
1stのララァ専用モビルアーマー(エルメス)と同様。
510名無しより愛をこめて:02/10/27 15:40 ID:I4Nux0O8
ネオショッカーの改造手術の基本はレーザー注入です。
511名無しより愛をこめて:02/10/27 22:42 ID:VtcbhSki
>>508
実物と比べるからです。
脳内美化したものと比べるとひどいんです。
512名無しより愛をこめて:02/10/28 18:55 ID:DYhcZegQ
513名無しより愛をこめて:02/10/30 05:21 ID:bBjX7GB8
>>490
これが真相だ・・・ったら嫌だな。(w
↓「もしも昔から2ちゃんねるがあったら@特撮板」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1024105952/378-379n
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1024105952/384n
514名無しより愛をこめて:02/10/30 21:09 ID:Aj/H3aQG
誰かが君を狙っている
何かがやってくる
誰だ誰だ誰だ
515名無しより愛をこめて:02/10/30 22:27 ID:9DL/0PMz
>>514
第一話OPのみに使われたナレーションだよね。
516名無しより愛をこめて:02/10/31 12:34 ID:1VrFnP0z
ヤモリジン@Gモンスターの回を観直した、
尻尾を鞭にするヤモリジンがかわいい(w
そして最期は魔人提督の横槍が…(;´Д`)

ところでスカイライダーが毎回ピンチになるときのBGMってアマゾンの流用だっけ?
517名無しより愛をこめて:02/11/01 03:40 ID:int3JMgf
>>513
ワラタ 何ていう名の作品に出たの?

>>516
俺の持ってるスカイのサントラ(仮面ライダーBGM大全集)には収録されてないね。
アマゾンのCDは押入れのどこかだ。。。確かスカイは追加でのBGM録音がされな
かった旨の記載(大全集の解説)があったと記憶しているので歴代ライダーのBGM
流用の可能性は高いと思う。

いずれにしても菊池俊輔氏の作品だろうし、冬木透作品がウルトラで使いまわされる
様なものかと。。。
518名無しより愛をこめて:02/11/01 07:16 ID:X46dVYiX
スカイの追加のBGM録音はされてるでしょ。銀河王のやつ。

>歴代ライダーのBGM流用の可能性は高いと思う。

スカイ中盤以降は、7割方旧作のBGMが使われているんだが。
519名無しより愛をこめて:02/11/01 12:16 ID:yiaR7Ozd
>>518
ご指摘スマソ。
520517:02/11/01 12:25 ID:Hm5k6rrT
519は517でした。
いやぁ、ちゃんと読めば大全集の解説に書いてあるのに面目ない。
521名無しより愛をこめて:02/11/03 16:37 ID:hroQFhaq
ヤモリ分身の術!
522名無しより愛をこめて:02/11/06 11:19 ID:5v8E/gbV
              
523( o|o)+≡≡≡≡≡ ◆QV3tgUOl2. :02/11/06 16:35 ID:dnp5ZlhX
>>488
禿げしく遅レスで申し訳ないが、ありがd!
劇場版のビデオは置いてなかったような気がするが…。
524名無しより愛をこめて:02/11/09 06:06 ID:TicrJexp
うちの近所には2軒あるけどね、
普通のTUTAYAでもマイナーな作品ゆえにほとんどおいてある確立低いです
525加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/11/10 19:59 ID:VihQ++uM
死の騎馬戦あげ
526名無しより愛をこめて:02/11/10 20:44 ID:8M+HnT4W
魔人提督が登場したとき、何時どんなかたちで退場するのだろう?3代目幹部は?
と思ったけど、途中退場なしで乗り切ってしまった。

もしも、の世界の話だけど、スカイの幹部にアポロガイストやシャドームーン
みたいな格好良さのある幹部がでていたらどうだったろう?
後半のライダー総出演のイメージも大分変わったんじゃなかろうか?
527名無し:02/11/13 16:11 ID:tr2tP152
ミチ、なんで途中で姿消したんだろねえ?
528名無しより愛をこめて:02/11/13 17:12 ID:82voYYt8
>>526
まあ、黄金ジャガーが出ただけでも良しとしませう。
あとは・・・アブンガーがもっとライダーっぽい造型で
あそこまでヘタレじゃなければなぁ・・・
529 :02/11/13 19:50 ID:JcyBgtUv
行くぞ!
今だ、トォー
ってセリフが好きだった
この後、必殺技専用のSEが鳴る『ブルーン、キュンキュンキュンキュン』
というお得意のパターンが好きだった


530名無しより愛をこめて:02/11/13 20:07 ID:QeV5M6Z5
スカイライダーの戦闘テーマが好きだ。
531名無しより愛をこめて:02/11/16 23:04 ID:1/S8353D
セイリングジャンプあげ
532                   :02/11/17 22:05 ID:1ruxxXCE
「洋の父が生きていた!〜」に出ていた隊長蛇塚って河原崎洋夫なのか?それとも秋山敏なのか?はっきりしてくれ。
533名無しより愛をこめて:02/11/18 00:23 ID:h/Mis9u3
スカイライダーって当時そんなに人気なかったような気がする
変身衣装に茶色が目立ってたからかな?
でも今ビデオでみたら、なんて素敵なんでしょう!!
話はそれほど個性的じゃないけど、平和とつくばひろしのやさしいお兄ちゃんぶり
があって、なごめるので好きです
歌もいい・・・
534名無しより愛をこめて:02/11/19 16:57 ID:FHYaTaXS
スカイアームドロップってぜんぜんそう聞こえない罠
535名無しより愛をこめて:02/11/20 00:18 ID:Fwsesecc
洋のやさしいお兄さんぶりといい、がんがんじいといい、
癒し系ライダーだよな。
いい子供番組だと思うよ。
旧作ファンには、旧作のライダーが頼もしく思えるし。
536名無しより愛をこめて:02/11/20 16:18 ID:UxphzHG3
デザインはいいし、洋もかっこいいけど
確かに話は今見るときついものが多いかもね・・。
前半の原点回帰路線の話は今観てもまあまあだと思うけど。
537名無しより愛をこめて:02/11/20 16:21 ID:6I4DPXi6
伊上勝が抜けてから、急につまらなくなった。
土筆勉は全然キャラクターの把握してないし…
538名無しより愛をこめて:02/11/20 16:29 ID:nT7vhS1q
まったく予備知識のないツレに予告編全集を見せたら、
怪談シリーズが終わって最終展開にはいったところで一言。
「…え、まだネオショッカーが敵だったの?」
539岩のような瓦斯:02/11/20 16:40 ID:aKccPixP
内の母が見てたんですよ……








はい、村上弘明目当てで
540名無しより愛をこめて:02/11/21 09:22 ID:XuHN25gn
ヤモリジン最期の回は洋@スカイの活躍がかっこよかった
ヤモリ爆弾でシゲルたち諸共死んだと思われたスカイライダー
爆煙から現れるスカイライダー、卑劣なやり方にキレるスカイライダー
ヤモリジンに連続回し蹴り食らわすスカイライダー、ここまではイイ!
しかし魔神提督にあぼーんされるGモンスター萎え
541名無しより愛をこめて:02/11/22 07:59 ID:uhzzIa5r
聞こえないか キミ
542名無しより愛をこめて:02/11/22 08:09 ID:zzEW6OAt
聞こえるだろう キミ
543名無しより愛をこめて:02/11/22 08:42 ID:3Px7bHdr
卵の中身は キミ
544名無しより愛をこめて:02/11/22 14:32 ID:4vrNvQAO
Gモンスターはなかなか強くて優秀な幹部だったのでは。
部下に、洋に変身の隙を与えるな、という的確な指示を出してたし、
ヤモリジンのヤモリムチはスカイの胸部を傷つけたし。
それにしても退場するのが早かったよなー。もっと見たかったなー。
ヤモリジンの左手のヤモリは顔がガメラに似ててラブリー。
545名無しより愛をこめて:02/11/22 22:24 ID:WWqUpSQV
age
546名無しより愛をこめて:02/11/22 22:38 ID:PWanJG78
偽スカイライダーの話は幾らなんでも酷い…
今見ると爆笑してしまうが。
当時は何でこれが世界征服に繋がるのかと子供心に呆れたものだった…
547たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :02/11/23 09:20 ID:mIooe3tp
>>546
うろ覚えだが偽スカイの「ぎゃ〜足が折れた!」に大爆笑。
548名無しより愛をこめて:02/11/23 23:07 ID:toPQ419S
age
549名無しより愛をこめて:02/11/24 16:58 ID:TCKa9P6A
ガマギラスの回のドクターメデオ、
インパクトの強いデザインだったのであの回で消すのはもったいないなぁ
(アミダババァや爆笑太田ににてるし)
550うんこ阻止:02/11/24 17:10 ID:P4+sYRum
おれはへびが大の苦手なので始まって2分後くらいで
白ヘビが出てくる話は即早送りして、とうとうその話を
見ないままビデオ返してしまった。(他の話は勿論見た)
ヘビ嫌いにとってはこの行動は正解でしたか?
551名無しより愛をこめて:02/11/24 17:13 ID:FS7OfgvS
俺だって蛾が大っ嫌いだけど、ドクガンバの話みたぞ。
ま、あれはストーリー自体が面白かったけど。
552550:02/11/24 17:45 ID:SMFd3KtT
>>551
そうか…。痛みに耐えて見るべきだったかな?
553名無し:02/11/25 23:19 ID:+HcvXF9w
1号(4+1回)
2号(8+1回、一文字6回)
V3(6+1回、風見3回)
マン(5+1回、結城1回)
X(6+1回、神2回)
アマゾン(4+1回)
ストロンガー(8+1回、城4回)
554名無しより愛をこめて:02/11/26 19:46 ID:2cAIpOQ9
>>553
「+1回」って劇場版のこと?
「風見3回」って、宮内氏がV3の声をあてた回も含めて数えてるの?
555名無しより愛をこめて:02/11/29 19:34 ID:CTM3uKHr
>>553
もう少しわかりやすく書け。
556名無しより愛をこめて:02/11/30 09:08 ID:dZTf4czt
>>550
ヒカラビーノの回もかなり怖いぞ
557名無しより愛をこめて:02/11/30 10:26 ID:dZTf4czt
ヒルビランの回見た、改めて「8人ライダーヒットメドレー」のかっこよさにしびれますた!
↓なんとここでMIDIの圧縮データが手に入るぞ!
http://homepage2.nifty.com/momidi/data/0076/0076.htm
558名無しより愛をこめて:02/11/30 13:13 ID:qcVmnhty
後期のOPも子供の声さえなければいい曲だと思う。
559名無しより愛をこめて:02/11/30 13:20 ID:SczsXdfS
それって、伴奏の合間に「……先輩……」って聞こえる、アレだよな。
<<558
560訂正:02/11/30 13:21 ID:SczsXdfS
それって、伴奏の合間に「……先輩……」って聞こえる、アレだよな。
>>558
561名無しより愛をこめて:02/11/30 13:44 ID:qcVmnhty
>>559
OPの最後に「かめんらいだー、かめんらいだー・・・」って連呼するところだよ。
562名無しより愛をこめて:02/11/30 13:48 ID:LwZb3drA
「悪を倒す正義の雄叫び〜」って何か水木アニィ賛美の歌のような(w
563名無しより愛をこめて:02/12/01 04:31 ID:CplNV0mr
>>558
V3よろしくライダーブレイクでタイトルロゴが出たり
ナパームの嵐の海岸をスカイターボで爆走したり映像は最高にかっこいい!!
「悪を憎む正義の雄叫び」の水木ヴォイスも力強くて好きだ。

「輝け8人ライダー」も「はるかなる愛にかけて」よりは劣るけど
カラオケで歌う分には楽しい、漏れなんかこれの鼻歌で部屋の掃除するぞ(w
564名無しより愛をこめて:02/12/01 04:32 ID:CplNV0mr
「悪を憎む正義の雄叫び」→「悪を憎む怒りのの雄叫び」だった
565名無しより愛をこめて:02/12/01 09:24 ID:4I6+BIds
でもなー、かたなりって歌っているんだぜ(w
566名無しより愛をこめて:02/12/01 11:37 ID:/gOvlk4y
>>565
ウソッッ Σ( ̄△ ̄;)20年も聴いててチトーモ気付かンかった・・・聴きなおしてみよう・・・





・・・ってちゃんと『たかなり』って歌ってるじゃんかヨォ!ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァァァァァン


・・・あ、ひょっとして ( ゚д゚) TV版のコト?
567名無しより愛をこめて:02/12/02 00:38 ID:CB1xzcgS
今『コンプリートソンコレ』聴いていたんだけど、スカイにはいい歌多いよねえ。
『変身!仮面ライダー』はもちろんだけど『いま戦いの陽が昇る』や『地平線から来た男』なんか何故劇中で使わなかったんだろう?
あ〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノモッタイナイ。

“かっめぇんライダァとぉぉ〜っ  よっばれるおぉとぉこおおお〜〜っっ♪”
568名無しより愛をこめて:02/12/02 00:43 ID:VbKbOqxm
>>566
そそ、TV版のコト
確かテロップもかたなりだった気がする
569名無しより愛をこめて:02/12/02 13:20 ID:Ji720W6C
おい!村上弘明が変なコスプレして電動歯ブラシのCMにでてたぞ
570名無しより愛をこめて:02/12/02 13:53 ID:i5jZcRIf
モッコリライダーのスレはここですか?
571名無しより愛をこめて:02/12/02 14:45 ID:apigrKIc
よっ、みんな元気か?筑波洋だ
甘いものを食べた後には歯を磨かないと
ネオショッカーにさらわれちまうぜ
次週の内容はこれだ!
572名無しより愛をこめて:02/12/04 20:47 ID:8qnNH4Pz
飛田今太役の東隆明氏は元首相近衛文麿の孫だそうです(マジ)。
近衛文麿の長男文隆氏(故人)の庶子だとか。
573名無しより愛をこめて:02/12/05 19:36 ID:LksRgYHG
飛田今太の存在意義って何だったんだろう?
キカイダーのハンペンほどストーリーに絡んでないし、
がんがんじいほどインパクトもないし・・・

あれならチョロや沼さんの方がマシだな。
574名無しより愛をこめて:02/12/07 13:04 ID:z3KqYnNL
後期OP、なんで子供の「かめんらいだぁ、かめんらいだぁ」を入れたんだろう。
普通に中江真司のナレーションを存続させとけばよかったのに。
575名無しより愛をこめて:02/12/07 14:39 ID:jl2q5aF5
それが後半における路線変更の一環だったから仕方ないよ…
576名無しより愛をこめて:02/12/07 18:48 ID:TebgjG7o
>>574
いや、あれがいいの。
577名無しより愛をこめて:02/12/07 21:13 ID:WHpZGT0u
ストロンガーをリアルで見てた子供でスカイも見てた人にとって、
どっちが面白い作品だったんだろう?
578名無しより愛をこめて:02/12/07 23:02 ID:qCGWPlU5
>>577
スカイの人気が低迷してたことを考えると、やはりストロンガーの方では?
当時は第1期ライダーの記憶も鮮明だったし。
579名無しより愛をこめて:02/12/07 23:33 ID:P2VAZ/Fb
スカイライダーは久しぶりのライダーで、当時は変身する村上氏は、線が細くってヒーローっぽくない感じをうけたように思います。
今は更に線が細くなっているんですけど。更に、今度のライダー弱いなぁ、って言っていたように思います。
580たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :02/12/08 01:04 ID:iIKuB3W9
八丁堀の七人、子連れ狼の後にまた放送ですよ、
個人的には暴れん坊将軍のほうが好きだけど。
581名無しより愛をこめて:02/12/08 11:00 ID:nLfRyTCN
>>580
前シリーズではV3とZXがゲスト出演(悪役!)したので、
今度はXやストロンガーやスーパー1にも出てほしい。
582名無しより愛をこめて:02/12/08 15:12 ID:+uFsRnfn
速水氏は水、荒木氏はエレキテル、高杉氏は5つの小道具を使う
義賊役とかで出て貰えたら最高だな(w
583名無しより愛をこめて:02/12/09 06:10 ID:3YcJ5wLv
セイリングジャンプAGE
584566:02/12/11 10:40 ID:tCmgITEU
>>568
我、ビデオで確認せり!!

ホントに「かぁたぁ〜なりぃ〜!」って歌ってやんの!! ショック!!!
ミズキ… Σ( ̄△ ̄;)オマエッテヤツハ…

さすがにテロップは“たかなり”だったがナ・・・
585名無しより愛をこめて:02/12/11 15:57 ID:5fQyMTAm
>飛田今太
そういや、アリコマンドにびびってひっくり返るだけだしな。
前半少しの間しか出ないし。
586名無しより愛をこめて:02/12/11 16:51 ID:Fe6JigjO
村上氏は役者としては落ち着いた役が多くなってしまったが、
電動歯ブラシのCMでの「音波振動、届いてる」「ツルツル!」は
ちょっと筑波洋を思い出させるハジケ加減が良いね(w
587名無しより愛をこめて:02/12/14 10:45 ID:u8fQtAAe
ほしゅ
588名無しより愛をこめて:02/12/16 02:16 ID:kUFNbrXA
ネオショッカー怪人の額についてる逆三角形のマークは何?
589名無しより愛をこめて:02/12/16 05:26 ID:JfzJOMpZ
>589
あれは冷却装置。戦いで怪人の体温が150度以上になると作動。
それまでの怪人と違って、冷静で冷徹な作戦を立てることが可能にした。
戦いの最中に、ピコピコ光るのをみて萌えたあの頃。
590名無しより愛をこめて:02/12/17 14:19 ID:y9s1APxe
>>589
サンクス。
スカイライダーっていつも怪人にあのへんにスカイキックを浴びせてますよね。
つまり、どんな怪人が出ようとも、常に弱点はバレバレだったと言うことか・・・。
591名無しより愛をこめて:02/12/17 16:17 ID:YzbyWsWS
「8人ライダーヒットメドレー」に乗せて颯爽と登場する歴代7人ライダー
しかしヒレがしなってるジャングラーが(;´Д`)
592名無しより愛をこめて:02/12/17 22:35 ID:01A2YGj3
>590
う〜ン。どうかな?
あの額の逆三角形は、別に怪人の弱点というわけではなかったようですね。
むしろ、スカイキックを受ける部位は、胸から肩にかけてのところが多かったみたいです。
コウモルジンみたいに、ネオショッカーベルトのバックルに受けちゃってた怪人もいましたが。(合掌)
593名無しより愛をこめて:02/12/18 03:09 ID:GY26jMmK
「初公開!強化スカイライダーの必殺技」なんてサブタイトル付いてるから
ワクワクしながら見たら怖えーのなんの、肝心の必殺技もわすれてしまったよ。

土筆勉脚本はいろんな意味でエグイっすね。
594名無しより愛をこめて:02/12/20 01:36 ID:ia82j6Bq
土筆勉脚本の49話のセリフより、
「俺がスカイライダーと言うことを忘れたか!」
久々セイリングジャンプあげ。
595594:02/12/20 01:39 ID:ia82j6Bq
久々なんて言ったけど結構頻発してるわ。セイリングジャンプあげ・・・。
がんばれスカイライダー。
596名無しより愛をこめて:02/12/21 22:14 ID:bV2tPorO
>>594
でも普段の一人称は「仮面ライダー」なんだよね。
何故この時は「スカイライダー」?
597名無しより愛をこめて:02/12/21 22:18 ID:+5FEzyPt
要するに「俺が“空を飛べる仮面ライダー”と言う事を忘れたか」と言っているんだよな。
598名無しより愛をこめて:02/12/22 11:45 ID:EoD2GmA3
筑波洋の魅力って親近感のあるお兄さんであることだと思うんだけどどう?。
599名無しより愛をこめて:02/12/22 13:34 ID:qCduJ5eR
>>598
確かに。どこにでもいるお兄さんのようなところに、「スカイ」の現実味が溢れるような感じがする。
ネオショッカーの怪人も、シンプルなデザインでいながら、凶悪さもあって、シチュエーションもしっかりしてる。
「スカイ」って、結構、悪くないよね。
600名無しより愛をこめて:02/12/22 14:32 ID:igD60RXZ
スカイは面白いよ。
初期の村上弘明の演技を除けば・・・
601名無しより愛をこめて:02/12/22 20:46 ID:j+riUYbk
俺、スカイというか筑波洋には感情移入できたんだけど、スーパー1には感情移入
できなかったんだよね。何でだろう?

村上氏の声が良かったのかな?「とお!」
スカイの決めポーズにもしびれた。中屋敷氏のベストじゃあないかなぁ。
602名無しより愛をこめて:02/12/24 13:19 ID:ikNUeVYY
「ゴ〜キブ〜リちゃ〜ん、ごせんえ〜ん!・・え・・お前等ならばないかんよ!」
603名無しより愛をこめて:02/12/24 17:52 ID:9U83wXgH
>>601
スーパー1こと沖一也は科学者であり、赤心少林拳の達人だし、自分から望んで惑星用改造人間になったし、
なんか自分よりはるか上の超エリート人間、っていうイメージがあったんじゃない?改造人間であることの
悲壮感も限りなくゼロに近いだろうし。
その点筑波洋は、普通の大学生だし、外見も親しみやすいお兄ちゃんって感じするもんね。
604601:02/12/24 23:20 ID:A2jYlLJD
スーパー1ファンの人に怒られるかもしれないけど、拳法使いという設定が
実はしっくりこなくて・・・同じ理由でウルトラマンレオも一時嫌いだった。
拳法やってるから、空手やってるから強いってのが駄目で。なんか拳法の宣伝
みたいでさ。

でも村上弘明氏は柔道やってたし、筑波洋は空手をやってるって設定じゃなかったっけ?
605名無しより愛をこめて:02/12/26 16:19 ID:72ABbFbn
バンダイの食玩関係の方にお願いです。
ザ・ライダーマシンシリーズにスカイターボを出してください
(もちろん強化後のスカイで)
606名無しより愛をこめて:02/12/26 23:38 ID:2nF/tJr0
>>605
俺は強化前のスカイが好きだな〜。HGガシャポンでも強化前は出てないし。
バンダイの方、よろしくお願いします。
607名無しより愛をこめて:02/12/28 04:55 ID:CawM05rE
>>605
今日、コンビ二行ったら、ライダーマシンの新作が置いてあったので「もしや・・」
と思ったら、何のことは無い、サイクロン、クルーザー、ジャングラー、カブトローの
再販だった・・・。
608名無しより愛をこめて:02/12/28 11:06 ID:npMXKh5n
食玩といえば、スカイ編では何が出るだろう?
スカイライダー(強化前、強化後)と筑波洋は当然として、
がんがんじいや魔神提督、NS大首領あたりも出るのか?
609名無しより愛をこめて:02/12/28 12:13 ID:gFh8uDod
宿題をし〜てたら〜♪
610名無しより愛をこめて:02/12/28 13:19 ID:sYyQIo8V
うんこ        
611名無しより愛をこめて:02/12/30 02:05 ID:ONSxWbnq
>>608
それって300円の「仮面ライダーメモリアル」シリーズの事かな?
あれは今出てる一号、二号編で終わりそうな予感・・・。
(出たとしてもV3あたりで終わっちゃいそう・・・。)
スカイまで出たら、バンダイを見直すが。
612名無しより愛をこめて:02/12/30 09:03 ID:QgnNuvLa
>>611
いまV3編が出てるよ。
V3、風見、ライダーマン、ヨロイ元帥、タイホウバッファロー、
そしてなぜか新1号も・・・
613名無しより愛をこめて:02/12/31 20:35 ID:DpP2E7kt
スカイライダー紅白出場激しくおめでとう!
614名無しより愛をこめて:03/01/03 19:59 ID:Y5KVZzG3
セイリングジャンプage
615名無しより愛をこめて:03/01/04 05:57 ID:m9RS0Vxt
神敬介登場の回のをビデオで見ました。
生贄の子供を助けてさらに解放してあげてはと言う黄金ジャガーがすごいよかった。
616名無しより愛をこめて:03/01/07 18:00 ID:LPwx5K9K
大回てぇぇぇぇぇぇぇんスカーーーーイキーーーック!
617名無しより愛をこめて:03/01/07 18:10 ID:LPwx5K9K
新オープニングで
かめんらいだー かめんらいだー かめんらいだー
って言ってた子供たちも今やオッサン
618山崎渉:03/01/08 21:16 ID:SKaYilNK
(^^)
619名無しより愛をこめて:03/01/09 13:11 ID:kqmA8mGc
富田坤汰?
620名無しより愛をこめて:03/01/09 15:42 ID:ymgCyCu1
うんこ   
621名無しより愛をこめて:03/01/10 14:34 ID:vX8Js/LE
死の騎馬戦
622名無しより愛をこめて :03/01/11 09:19 ID:LJocZ7ME
投影ビデオのLDでストロンガーまで全部買ったのに、
いよいよスカイライダーと期待したのに
スッとばされてBLACKにいっちゃって(;´Д`)
DVD、Xとばしてもスカイを出して欲P!村上氏コメント付き
623名無しより愛をこめて:03/01/12 10:42 ID:LNblkER0
>>622
生憎だけど、XのDVDは既に発売日まで決定してるよ。
スカイがLDで出なかったのは、村上氏のライダーに対する
認識とも、多少関係してたかも。
624名無しより愛をこめて:03/01/12 12:31 ID:Er9womVL
現在の村上氏の認識はどうなの?
子供が生まれてから肯定的になったそうだけど。
625名無しより愛をこめて:03/01/16 09:14 ID:sQ7qyp5W
>>624
ライダーの同窓会に出なかったからねぇ
スーパー1の高杉さんやZXの菅田さんは出てたけど
626名無しより愛をこめて:03/01/18 00:11 ID:20M8jhAm
筑波洋、ライダーブレイク!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1042707385/l50
627名無しより愛をこめて:03/01/18 00:21 ID:LARLiqD3
>>626
笑っちまったじゃねーか!!バカヤロー!!w
628名無しより愛をこめて:03/01/18 00:21 ID:w4sJX4yP
>>625
その同窓会、速水さんも出てなかったでしょ?
速水さん、特番ΖΧの時みたいに呼ばれなかったから憤慨していたとか?
629名無しより愛をこめて:03/01/18 01:06 ID:BDz5YDcN
>624
「時代劇マガジン」のインタビューでちょこっと話してる。
近頃の作品はライダーが多いんで
フィギュア買ってやるのが大変なんだってさ

630名無しより愛をこめて:03/01/18 10:14 ID:LfUkBMvv
スカイライダーは最終回3部作の力の入れようは好きだ

スカイ以降の最大の謎で、何で2号の新サイクロンが旧カラーなんだ?(溝白いし)
しかもフロントカウルのガラスが微妙にデザインが違う
1号の改造サイクロンとアマゾンのジャングラーも微妙にデザインが違う、レプリカか?
631名無しより愛をこめて:03/01/18 10:18 ID:LfUkBMvv
アリコマンドA:「もっと力を入れて構成とゲスト出演をしっかりせんかぁ!」
アリコマンドB:「平成ライダーのことを思うと八つ裂きにしてやりたいくらいだ」
632名無しより愛をこめて:03/01/18 11:11 ID:l+WdB/Or
>>630
この板ではがいしゅつだが、「ストロンガー」最終回撮影時点で既に
ほとんどのバイクにガタがきていた。「スカイ」開始時点では全て廃車。
路線変更で歴代を登場させることになった折に、ライダーだけでなくバイク
も商品展開に考慮された(かつてのポピニカの再販も含む)。

それで玩具メーカーの出費でバイクが新調されたが、ベースとなった車両が
異なるものもあり、印象が変わってしまったものも出てしまった。
爆発の中をライダーたちがバイクで疾走するCMや、「銀河王」やヒルビランの
時のようなバイクアクションを求められたため、ジャングラーなどはカウルを
小型化して機動性を高めているし、所詮客演時しか使わないということもあり
細部の仕様は簡略化されている(カブトローのランプがダミーである等)。

歴代のゲスト出演が異常に多かったのも、「せっかくバイクを7台も新調
したんだから・・・」という玩具メーカーへの配慮もあったと思われる。

>何で2号の新サイクロンが旧カラーなんだ?(溝白いし)
単に車両製作の際に参考にしたのが再塗装前の新サイクロンの写真だったからと
思われ。
633名無しより愛をこめて:03/01/18 16:39 ID:7h4W2KhC
>624
撮影所でスカイの話をしてくれたそうな(倉田てつを談)
634名無しより愛をこめて:03/01/18 18:01 ID:jZJCqyd1
それにしてもあの新サイクロンはもう少し何とかならなかったものか・・・
635名無しより愛をこめて:03/01/18 18:58 ID:GnNjuoNz
>>634
1号の改造サイクロンもだよ。
大体何で1号が改造サイクロンなんだ?
636名無しより愛をこめて:03/01/18 19:10 ID:92XIqokE
S字の細いストロンガ―も萎え
Xは顔がデカスギ
と言うかコスモプロは
スカイ、スーパー1以外ダメだった
637たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/01/18 19:45 ID:9sdJVmLA
八丁堀で鶴太郎と村上が並んでいる所を見ると
あまりの身長差の凄まじさに笑いがでる。
638山崎渉:03/01/19 05:18 ID:UpNWDHJ+
(^^)
639630:03/01/20 08:56 ID:8Dl7fx7V
>>632
情報サンクス、玩具メーカーの出費で新調したのか
だから改造サイクロンがわざわざ登場したわけだ
(ポピニカのサイクロンは改造サイクロンのみ)

そういえばスカイ客演時のライダーマンマシーンの赤いスズキハスラーは
アオカビジンが乗ってた奴の使いまわしみたいだな(w

>>636
漏れは微妙に目が小さくなってるV3が見てて萎えだった
(スーパー1以降はもとにもどってるけど)
640名無しより愛をこめて:03/01/20 10:08 ID:tBc7yUO6
>>639
初代仮面ライダーの終盤以来、1号2号が2人とも
新サイクロンに乗ってたのに、スカイ以降改造サイ
クロンが再び登場したのは、「2人が同じマシンに
乗るのはおかしい」という判断からだと思ってたの
ですが、なるほどそういう理由もあったのですね。
641名無しより愛をこめて:03/01/23 08:40 ID:nfqBEsEw
セイリングジャンプ!
642名無しより愛をこめて:03/01/24 11:32 ID:fsL/BdQK
アリコマンドって実態がかなり謎だよなぁ
ドクターX所属のヤシはアンドロイドだし
他のヤシは白骨化したりするし、
ようはあの格好した戦闘員ならなんでもアリコマンドってことか?
643名無しより愛をこめて:03/01/24 11:36 ID:fsL/BdQK
口癖
提督「ぬぁ〜はははは」「ぬぅ〜おろかものめぇ!」
ひろし「貴様ら人間の敵だ!許さん!!」
サイダンプ「ガンジーガンジーガンジー!」
クラゲロン「シェシェシェー!」
644名無しより愛をこめて:03/01/25 12:14 ID:bxNwjqqX
トラックのフタを開けたらガマギラス(w
645名無しより愛をこめて:03/01/27 12:49 ID:Fgb4FAuN
リングベアーの写真を見たら何故か爆笑してしまった
手旗信号してる熊ですか?(w
646名無しより愛をこめて:03/01/27 17:37 ID:Jqy6rHzo
お前ら電撃ホビーマガジンっていう雑誌見ましたか?
647名無しより愛をこめて:03/01/30 09:23 ID:xL46shYM
ムササビ兄弟の回に北村総一郎の影(w
648sexyQ:03/01/30 09:52 ID:EgyvtvgK
結局一人でネオショッカーを潰せなかった最弱ライダー。しょせんは法大生
649ヅャギ:03/01/30 10:02 ID:mK8P5b6B
>>648
 V3やX、ストロンガー、ZXも先輩の助力を仰いでいますが何か。
650sexyQ:03/01/30 10:22 ID:ft+pw1ci
あんな多人数じゃないし。一人でドグマ、ジンドグマ倒したスーパーワンはご立派!師匠はドクターマン
651名無しより愛をこめて:03/01/30 10:27 ID:4b0/nuLu
>>650
劇場版では8人ライダーと共闘してたよ。
652 :03/01/30 20:04 ID:TCSDEsHO
今、戦いの陽が昇る〜
ダッシュ アンド ファイト ライダー
あ〜〜〜ジャンプジャンプジャンプ 戦いだ〜

歌詞が笑える
653名無しより愛をこめて:03/02/01 09:22 ID:Mu9wata9
>>648
強敵グランバザーミー、アブンガーを倒したのはスカイ単独
654たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/01 09:31 ID:dJ0UqvtV
>>650
ドグマ、ジンドグマはネオショッカーに比べて
はるかに規模が小さい組織じゃないか。
655名無しより愛をこめて:03/02/02 20:39 ID:KDg16snG
何だかんだ言っても1年間続いてるんだよね。
1年もたなかったX〜ストロンガーよりは恵まれてるのでは?
656sexyQ:03/02/02 21:02 ID:oM5QND1E
後半はほとんど勢揃いだし。数字きつかったのかなあ。村上弘明の演技もきつかったし。予告で語りかけるのが特に
657名無しより愛をこめて:03/02/02 21:06 ID:TxXXTBiK
>>655
しかし昨今の商品展開はなあ・・・
LDも出なかったし。まあトレカが単独で出たのが救いか。
658名無しより愛をこめて:03/02/03 15:45 ID:+2HWUMpp
はやくスカイターボと強化スカイのフィギュアが欲しい
659名無しより愛をこめて:03/02/03 15:49 ID:cfNz3v3V
>>158
フィギュアなら今度オオツカから出るよ。
メディのもあるよ。
660 :03/02/04 19:12 ID:QpmkADbF
今、戦いの日が昇るって歌
出だしの雰囲気が巨人の応援歌に似ていて
聴いてて憂鬱になる
661名無しより愛をこめて:03/02/05 12:11 ID:BWprrHuf
スカイの最終回で7人ライダーが魔神湖に向けて
バイクを飛ばすシーンのBGMが激しくゲッターロボっぽい
662名無しより愛をこめて:03/02/05 19:37 ID:bDT3++PF
スカイライダーのスーツって
安もんだなトレーニングジャンパーに胸や腹を付けただけだし
特に肩パットの部分が・・・
あまりにもしょぼくて涙が出る
663名無しより愛をこめて:03/02/05 19:40 ID:bDT3++PF
後期のボディのカラーが暗すぎ
まるで乳黒おんなみたい
664名無しより愛をこめて:03/02/05 19:43 ID:ZUTRaGC4
665名無しより愛をこめて:03/02/05 19:45 ID:bDT3++PF
ハローライダーマンの回
山口氏の演技が必死すぎて笑える
声が凄すぎる
“そりゃあ”だって ププ
666名無しより愛をこめて:03/02/05 19:46 ID:bDT3++PF
ライダームーンサルトカッコよすぎ!
667名無しより愛をこめて:03/02/05 19:50 ID:uij2YXZ4
1番と3番の歌詞が似すぎてるのがなんとも…
668名無しより愛をこめて:03/02/05 19:58 ID:bDT3++PF
ライダーの歌は
3番目は歌詞がいい加減
例えば
帰ってくる仮面ライダー
空は真っ青、船は真っ白
空はともかく船が白とは限らん
仮面ライダー讃歌
4番
強いライダー 3人ライダー
・・・なんじゃこの歌詞???
BGMがかっこいいだけに
いい加減な歌詞の付け方に怒りを覚える
無理に3番、4番作らず
2番までにしてリピートを入れたほうがよっぽどいい
669名無しより愛をこめて:03/02/05 20:06 ID:MmXqoHPb
>>668
ま、その点はライダーに限らないけどな。
670名無しより愛をこめて:03/02/05 20:13 ID:bDT3++PF
スカイライダーは
過去のライダーのBGM使いまくりで
見ていて鳥肌が立つ
マントコングの回は
V3は必殺技使いまくりだし
面白すぎる
671名無しより愛をこめて:03/02/05 20:15 ID:bDT3++PF
空中4の字固め・・・笑える
672名無しより愛をこめて:03/02/05 20:33 ID:i+mrs1Mj
>>670
そこがスカイのいいところだ。
673名無しより愛をこめて:03/02/05 21:04 ID:bDT3++PF
ネオショッカ―の仕掛けた爆弾で洋が宙に舞った
中江真司さん・・・宙に舞う前に喋んないでよ! 
674名無しより愛をこめて:03/02/05 21:06 ID:4f4mnKiR
なんか、けなす割には一生懸命見てる人がいるね(w
675名無しより愛をこめて:03/02/05 21:13 ID:bDT3++PF
貶してないよ
大好きだよスカイ
シリーズでは3番目くらいに好きだ
676名無しより愛をこめて:03/02/05 21:17 ID:i+mrs1Mj
ある意味、第一期ライダーの集大成みたいな番組。
タイトルがただの「仮面ライダー」なのも納得できる。
677名無しより愛をこめて:03/02/05 21:21 ID:eP6aFqlx
>668
>空は真っ青、船は真っ白・・・

そうか? オレはこの歌詞から、その絵(情景)が瞬時に浮かんで好きだけど。
深い蒼い空、青い海、そこに映えるのはやはり“白い船”だろう。

むしろ『突撃!仮面ライダーX』の「ふかせエンジン全開 スタート」「握れハンドルカーヴだ 曲がれ」の部分の、曲との一体感の無さの方が気になってたヨ。
曲がイイだけに・・・

あと、「かえってくる〜」の3番は「空」じゃなく「海」な。
678名無しより愛をこめて:03/02/05 21:40 ID:iGFCvSiA
>>676
立花のおやっさんも本郷も出ない作品を集大成なんて
言わないでくれ。
679名無しより愛をこめて:03/02/05 21:43 ID:RXuf/1jA
出来ればちぎった椿の枝を怪人の首に突き刺して欲しかった・・・
680名無しより愛をこめて:03/02/05 21:45 ID:Bz0FoP77
>>678
おやっさんが出なかったのは事情だからしょうがない。
本郷はゲスト出演ぐらい出来なかったのかな?
今は1号でいろいろ出たりしてるけど今さら遅いよって感じだよ。

681名無しより愛をこめて:03/02/05 21:53 ID:nSVeLHbY
スカイ開始直前の特番には立花藤兵衛が出てるよね。
682名無しより愛をこめて:03/02/06 19:59 ID:szUIuaPw
魔神提督って、時期ごとに微妙にメイクが変わってたね。
しかしあれだけ中庸助を思わせないメイクはさすが。
おかげで素顔がなかなか判読できなかった。
683名無しより愛をこめて:03/02/06 21:41 ID:JyAt+MNM
洋って、毎回『貴様等、人間の敵だ!許さん!』
って言って変身してるなあ
『ゴルゴム、許さん!』に似てる様なもんか
684sexyQ:03/02/06 21:57 ID:x8Vi5ale
基本的な質問だけどネオショッカーとショッカーは関係あるの?
685名無しより愛をこめて:03/02/06 22:10 ID:NCsk911u
ショッカーからバダンまでの悪の組織の首領は同一人物。
686名無しより愛をこめて:03/02/06 22:11 ID:DrEPYtQN
>>684
直接の関係はないって設定だったような・・・劇中では語られてないね。
ネオショッカーの怪人がそれまでの怪人に比べてパワーアップしてるって
設定はあったかも。

むしろスーパー1のドグマとかと関係が深いかも。ドグマもネオショッカー
の首領も暗黒星雲B52星団(だったかな?)から来たとかいう設定のはずだし。

間違ってたらスマソ。
687名無しより愛をこめて:03/02/07 11:18 ID:Ji3uwsLh
>>676
第一期集大成はストロンガーだよ、スカイ〜ZXは第二期
>>684
「象徴的な意味でショッカーの名が付加されて繋がりなし」:ライスピ総集編
「旧ショッカーの残党説あり」:ライダー画報
(ゲルショッカーの残党狩りに遭わなかった連中の生き残りか?)

>>テレビ特番のバダン総統は顔だけのホログラフで声がとっつぁんなので
きっと真の正体はクライシス皇帝だと子供のころに妄想してますた。

>>686
悪魔元帥はB26星団出身と自称してるがテラーマクロやネオショッカー首領も全てB52出身らしい

688sexyQ:03/02/07 12:17 ID:wKToDea5
よくわかりました。みなさんありがとう
689名無しより愛をこめて:03/02/07 12:34 ID:BVgOXFkg
B52星団=クライシス帝国と思う。
首領の声が同じだし、RXまで作品世界が続いてるから。
690名無しより愛をこめて:03/02/07 21:23 ID:7uWxnsdN
グロンギもアンノウンもミラーワールドもオルフェノクも
B52暗黒星団だよ、きっと
全ては繋がってる
691名無しより愛をこめて:03/02/07 21:29 ID:W2HXhMpq
>>690
マジでその連中とはつなげないでほしい。
納谷ワールドはRXまででいい。
692名無しより愛をこめて:03/02/07 21:45 ID:7uWxnsdN
金日成もB52暗黒星団出身だよ
693名無しより愛をこめて:03/02/07 21:55 ID:7uWxnsdN
村上弘明って中盤くらいまでセリフが口パクだったんだな
そんなにライダーを演じてるのが嫌だったのか?
やる気の無い奴め!
694名無しより愛をこめて:03/02/07 23:29 ID:RzPzcR3Q
演技がヘタレすぎただけだよ
695名無しより愛をこめて:03/02/08 01:03 ID:OPDwuGCY
スカイフライングソーサーって
自分が大の字に回って、その後キックしてるんだけど
大した威力は無さそうだな
普通のスカイキックの方が威力があるんじゃないだろうか?
同じく、超電大車輪キックやV3遠心キックも威力無さそう
696名無しより愛をこめて:03/02/08 09:04 ID:kgBfGRKw
V3スカイキックって技はスカイライダー的にどうなんだろ

>>691
財団にフォッグマザーもギリギリで影の首領がとっつぁんだったりして(w
(ZO&Jの映画でシャドームーンの指揮で改造人間LV2、ドラス等が出てる)
697名無しより愛をこめて:03/02/08 10:17 ID:rIVD3rlf
>>684
当時の幼年誌ではショッカー残党と書かれた事もあったよ。テレマガはスカイターボ飛べるって書いてる事もあるから、信用出来ないが(w
結局公式設定では未確認ってところかと。
698名無しより愛をこめて:03/02/09 10:51 ID:VeJ9Z0QN
ドクターメテオって
松本仁志みたい
699名無しより愛をこめて:03/02/09 11:09 ID:VeJ9Z0QN
ガマギラスに使った技
ライダー図鑑ではスカイアームスドロップって書いてあるけど
劇中ではスカイアトミックドロップって言ってた
後者の方が聞こえがいいから
これからはそう認識しよう
700名無しより愛をこめて:03/02/09 11:17 ID:VeJ9Z0QN
スカイライダーって歴代中、一番年輩の者に対して
言葉使いが悪いな、もろタメ口叩いてるし
歴代が素顔で出てる時は敬語を使ってるけど
もしかしたら対グランバザーミー戦の時の歴代との大特訓で
リンチ状態にあったのは、敬語を使わないスカイに対する
お仕置きだったのかもしれん
701名無しより愛をこめて:03/02/09 11:24 ID:wnfsIyzr
>>700
変身後の姿では、他のライダーも敬語じゃなかったと思うが。
702名無しより愛をこめて:03/02/09 13:37 ID:ohR3MhM1
>>701
しかしV3を「君」呼ばわり。
そんなライダーが他に居たっけ?
703名無しより愛をこめて:03/02/09 13:46 ID:APS3lA2z
>>702
スーパー1は先輩全員を「ライダー諸君!」って言ってた
704名無しより愛をこめて:03/02/09 14:25 ID:ohR3MhM1
スカイ、スーパー1
つまり第2期ライダーがなってないという事じゃん。
705名無しより愛をこめて:03/02/09 18:35 ID:7AubzknZ
Xも変身後はタメ口だったような
706名無しより愛をこめて:03/02/09 23:22 ID:sVR6K5UZ
今、仮面ライダー年代記を見ているのだが
そこで不思議な事に気がついた
スカイ(前半のカラーバージョン)と歴代7人が揃ってるのだが
歴代のスーツがエキスプロの物なのだ
コレって一体?
雑誌用のショットだと思うけど
エキスプロのスーツが残ってるんだったら
コスモプロに新しく作ってもらう必要など無かったのでは?
Xは頭でっかちだし、ストロンガ―はS字が細いし
2号はマスクが黒いし、雑誌だけ旧スーツ使って、TVではダサダサの
新スーツかよ、わけわかんねえ!
707名無しより愛をこめて:03/02/10 01:02 ID:ufp/eGMu
>>698
俺は爆笑太田に見えてならんが(w
708名無しより愛をこめて:03/02/10 14:05 ID:NFVB7rDx
>>706
アクションや撮影に耐える代物ではなかったとか。推測でしかないが。
709名無しより愛をこめて:03/02/10 19:23 ID:Hs79d8Mr
>>708に同意。
テレマガに載ってたV3とスパイダーマンの特写も、
V3は放送当時のものだったような・・・
710名無しより愛をこめて:03/02/10 19:40 ID:nt+T4uzO
いまの村上氏にスカイライダーやらせてみたい・・・
711名無しより愛をこめて:03/02/11 11:40 ID:p6ErXnXa
>>710
ドスの利いたべらんめぇ調のスカイライダー(w
712名無しより愛をこめて:03/02/11 11:46 ID:p/OrdL3W
>>710
歴代でイチバン強くなるぞ(w
713sexyQ:03/02/11 12:25 ID:6ZmVyef8
そういえば「ジェットストリーム」という映画でライダージャンプしてました。それを見てはじめて村上=筑波と記憶が一致しました
714名無しより愛をこめて:03/02/11 15:53 ID:FlXPqJ7q
>>713
「ジュリエットゲーム」だろ。何だよ「ジェットストリーム」って(w
城達也か?
715名無しより愛をこめて:03/02/11 16:30 ID:idfc/8Cq
禿げワラ!!
716名無しより愛をこめて:03/02/11 17:07 ID:xEPD3QaC
スカイライダーのビデオをここしばらく何本か見て思ったが
村上弘明は思いっきり楽しんで演技をやってるように見える
あれで本当に嫌々やってたのだろうか?
717名無しより愛をこめて:03/02/11 17:42 ID:p6ErXnXa
>>661
「戦え!七人ライダー」のインスト版だね
たしかにゲッターロボっぽいテンポやメロディー(w
718名無しより愛をこめて:03/02/11 18:35 ID:Oz8RMO93
>>716
そうなんだよね。俺もそう見える。やっぱり役者って凄い!ってことなんだろうか?
719名無し:03/02/11 19:31 ID:z2sSsrRr
槍渡り陽炎の術て結局なんだったんだ?
何に「すごいだろ〜」て自慢してるだけのようにも見えたし。
720名無しより愛をこめて:03/02/11 19:47 ID:xEPD3QaC
99の技の全てが知りたい
おそらく1はスカイキック
2がパンチ、3がチョップ
4がセイリングジャンプ
5がスカイドリル
6が大回転スカイキックかな
721sexyQ:03/02/11 19:50 ID:FDdH/AY9
そうか、名前間違えた。失礼しました
722名無しより愛をこめて:03/02/11 19:52 ID:e/lxRLme
昔あった予告編だけのビデオ(ストロンガー・スカイ・スーパー1)を
見て、スカイライダーのパートで死ぬほどワロタ
723名無しより愛をこめて:03/02/11 20:41 ID:qo09eEEU
>>722
まっ白のハガキを手に「こんなに応援ありがとう!」
724名無しより愛をこめて:03/02/11 21:18 ID:xEPD3QaC
ガンガンジーがうなづきながら
腕を上に挙げているのも笑える
それにしても今、スカイライダーを新番組としてやってたら
ガンガンジーは毎週のように『氏ね!どっか逝けや!』
とか邪魔気に言われていただろうな
俺はガンガンジー、結構好きだが
725名無しより愛をこめて:03/02/11 21:53 ID:CpFCcK6c
>>724
案外G3やゾルダに爆勝するかも。
726名無しより愛をこめて:03/02/12 20:48 ID:9O/zIt+Q
男の名は仮面ライダー
TVバージョンでは
確かに水木は『熱き血潮のかたなり』と歌ってるな
今まで気が付かなかった
前レスで書いてあったから気になって確かめたら本当だったとは
気付くんじゃなかった
水木にはアブンガースカイキックを喰らわしたいな
727名無しより愛をこめて:03/02/12 20:53 ID:9O/zIt+Q
へビンガ―の回で
アブンガーと1年前に戦ったって言ってるが
回想シーンでスカイライダーはパワーアップしてるし
グランバザーミーから最終回まで2年以上経ってるのか?
何か変???
728名無しより愛をこめて:03/02/12 21:01 ID:pgnNtaob
>>727
スカイ第1話の出来事はストロンガー終了後まもない時期のことで、
スカイの劇中世界では数年経過していると考えたらどうだ?
729名無しより愛をこめて:03/02/12 21:35 ID:9O/zIt+Q
>>728
なるほど!
あと関係ないが今さっきドロリンゴの回を見た
3体の偽スカイライダーが出たが
その内の一人がスカイキックで激突した後の
『あ・・・足が折れた』と言うセリフが激しく笑えた
730名無し:03/02/12 22:28 ID:Hq1HzzeS
>>727
メインライターが変わったせいで初期の設定が忘れ去られたからです。
731名無しより愛をこめて:03/02/13 15:24 ID:l6bZHdvr
>>724
ガンガンジーより飛田今太の方が言われそう。中盤消えると鬼の首をとったかのように、それ見た事か!と批難ゴウゴウ(w
しかし一部に飛田萌えが発生・・・とか。
732名無しより愛をこめて:03/02/13 20:05 ID:4zPK81SU
>>731
キカイダー01の百地頑太と同じような立場だったね>飛田今太
存在自体が不必要なキャラという意味で・・・
733名無しより愛をこめて:03/02/14 00:32 ID:fgayPejA
>>731
真偽のほどは定かではないが、飛田今太役の東隆明氏は近衛文麿の孫らしい。
>>732
結局、降板してハンペンがゲストで帰ってきたんだよな。
734名無しより愛をこめて:03/02/15 09:09 ID:3H72sDHm
当時は関西弁つながりでがんがんじいを飛田今太と思ってました(w
735名無しより愛をこめて:03/02/15 15:41 ID:3d8SKhLB
不必要・・・とまでは思わないけど>飛田
ああいうキャラが殺伐としがちな番組に潤いを与える・・・なんてたまに記事に書いてあったりするけど、大人になってからなる程なと思ったよ。
子供の頃はあの手のキャラは嫌いだったけど、今は見てて面白い。
736名無しより愛をこめて:03/02/15 20:15 ID:ihU8oDGt
がんがんじいとか沼さんは洋に絡んでくからいいけど、
飛田今太の場合は唐突に現れてひっくり返ってるだけだからなあ。
737名無しより愛をこめて:03/02/15 20:58 ID:duiPmDG5
スカイってもう少し評価されてもいい作品だと思うがな。
何かみんな1号〜V3の方ばかりにいっちゃうんだよな
738名無しより愛をこめて:03/02/15 21:26 ID:XNT1wS25
人気のないスカイ第一クールって、今見るとけっこう面白い。
第二クールで変身後だけの(声のちがう)歴代が登場したのは不満だが、
第三クール以降で本物の神敬介や城茂が出てきたのは評価する。
739名無しより愛をこめて:03/02/15 23:52 ID:cE8KadLd
どこか守ってあげたくなるような筑波洋なので、先輩ライダーの客演も
楽しかった
優しすぎるためにピンチになるシチュエーションが洋らしくていい
740名無しより愛をこめて:03/02/16 17:58 ID:m8vrXgpj
741名無しより愛をこめて:03/02/17 22:56 ID:ZBjJs2jf
>>740
早速、見たが
スカイアームスドロップとなってる技は
劇中ではスカイアトミックドロップと叫んでるし
ザドンダスに使った技はスカイドロップじゃなくてパイルドロップだった
それにしても>>740はスカイファンの私にとっては嬉しいページだ
早速、お気に入りに入れさしてもらった
742たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/17 23:01 ID:y8GXqsGo
ttp://member.nifty.ne.jp/neo-shocker/
ネオショッカーのすべてがここに
743名無しより愛をこめて:03/02/18 11:23 ID:sBETrOvW
8人ライダーヒットメドレーっていま聴いても熱くなるBGMですね。
744名無しより愛をこめて:03/02/18 12:38 ID:wt3UPPl1
メドレーは、最終回での使い方が好きだ。
洋がバイクの上で変身する所なんか、鳥肌ものだ。
745名無しより愛をこめて:03/02/18 16:15 ID:38zft9pl
>>741
そうだな。スカイをここまで特集しているサイトは他にはないだろうからな。
746名無しより愛をこめて:03/02/19 06:18 ID:7szsHStV
〜ジンていうネーミングが好き!
747名無しより愛をこめて:03/02/19 09:53 ID:hZ8Q4OgT
>>744
最終回で使用パートはたしかこうだな

がんがんじい「仮面ライダー大集合や!」
2号「さよならマスター!」谷「ついにスカイライダーは現れなかったか」
「レツゴーライダーキック」「仮面ライダーV3」

コケるがんがんじいを起こして
洋「がんがんじい、元気でな」
がんがんじい「洋さんはライダーや!」
「仮面ライダーストロンガー」

洋「スカイ変身!」
「燃えろ仮面ライダー」
魔神湖へスカイターボを飛ばす
748名無しより愛をこめて:03/02/19 09:55 ID:hZ8Q4OgT
7人ライダーの歌ってストロンガー本編では流れてないけど
スカイ最終回ではインストのみ使用されてるんだよな
かなりゲッターロボっぽい
749名無しより愛をこめて:03/02/19 10:18 ID:1cpN6+hP
特撮が回を追うごとに段々とトーンダウンしていったのが哀しかった。
レーザーメス→回転のこぎり
VTR合成→セイリングジャンプ消滅により撤廃
怪人の死に方も発光した後に消えるパターンから爆死に変更してるし。
750名無しより愛をこめて:03/02/19 13:10 ID:7tuPyqaz
>>748
ストロンガーでもちゃんと使われてるよ。
36話「3人ライダー対強力デルザー軍団!」を
見よう。いい感じで戦いを盛り上げてる。
751名無しより愛をこめて:03/02/20 14:42 ID:MYPNoYCD
>>747
それかっこいいよね。
がんがんじいに「元気でな」から変身までのシーンはビデオで何度も見た。
752名無しより愛をこめて:03/02/21 10:56 ID:XswPyvJW
アリコマンド養成所てなんやねん?
753名無しより愛をこめて:03/02/21 12:21 ID:5s3BSWFp
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
754名無しより愛をこめて:03/02/22 08:55 ID:yhq+eIcP
>>750
そうだった、デルザー編で盛り上げてたな
終盤3回の使用が無いのが残念だけど
755名無しより愛をこめて:03/02/23 16:34 ID:frbnqWjE
世界人口減少化計画はどうなったの?
756名無しより愛をこめて:03/02/23 17:11 ID:xY7wcrw6
スカイライダーと七人の勇者に阻まれました。
757名無しより愛をこめて:03/02/23 17:56 ID:92VpOBlp
マジメに考えてたのは堀田…もとい、ゼネラルモンスターだけで
あとの連中はただの愉快犯ですた
758名無しより愛をこめて:03/02/23 21:04 ID:9OXHQ0a3
人口減少・・・日本では着実に進行中
しかも2050年には、3人に1人が65歳以上の高齢者だそうな…。
悪の組織も日本を狙わなくなるね。(喜ぶべきか、悲しむべきか…)
759名無しより愛をこめて:03/02/24 08:53 ID:B+tEh40q
>>755
魔神提督就任からは曰く「日本全滅作戦」(ドクガンバの回)だそうな(w
760名無しより愛をこめて:03/02/25 20:54 ID:gtzr+bkl
凄い!リングベア、ロビンマスクばりのタワーブリッジを
スカイライダーにかけてるよ
761名無しより愛をこめて:03/02/25 21:06 ID:gtzr+bkl
筑波洋はネオショッカーとは、ガメレオジンと始めて会った時が
初顔合わせだったはずなのに、最終回前では、何故か父親がネオショッカー
に狙われたという設定になってるし
前半から後半に移る際にプロデューサーが替わった為とは言え
えらい強引な展開だな
762名無しより愛をこめて:03/02/26 11:56 ID:OtE+c659
>>761
しかも第1話で両親と一緒に死んだ筈の妹が
居ない事になってるし・・・
763名無しより愛をこめて:03/02/27 09:13 ID:hPj9LMH1
ほかにも1年前にアブンガーと戦ってた強化スカイライダー(w
764たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/27 16:27 ID:3DTn92uk
>>761
第1話見てないからよく知らんけど・・
ネオショッカーに殺されたって解かったのは
ライダーになった後のことなんじゃない?

それまでは何者かのテロで死んだと思っていただけだも。
765名無しより愛をこめて:03/02/27 16:59 ID:s5f5gsfu
ハングライダーの練習をしていた天涯孤独の大学生
と初期設定ではそうなってる
大体ライダーは、大抵一人身の奴が多い
本郷も両親は、いないし
一文字にもいない
風見の両親はハサミジャガーに惨殺
神は父親をゴッドに惨殺
山本はアマゾンで孤児
城は一匹狼の流浪者
沖は道場で育てられ
村雨は姉をバダンに惨殺
南は幼い時に産みの親をゴルゴムに惨殺
など、みんな孤独のヒーロー
766たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/02/27 17:04 ID:3DTn92uk
>>265
まあ、悪の組織は身寄りの無い人間の方がかっさらうには
ちょうどいいだろうし。
志願者にしたって家族がいたら改造人間になんてなろうと
思わないでしょう。
767名無しより愛をこめて:03/02/27 17:16 ID:YqJd2zXW
>>265の中に人も大変だな。
768名無しより愛をこめて:03/02/28 11:34 ID:+KQ+iJjj
筑波君は終盤の墓参りシーンでは
ネオショッカーに両親を殺害されたのが3年前と言ってた

>>765
結城はデストロンに拾われた孤児
沖は両親の同僚の人に育てられ国際宇宙開発局勤務
769名無しより愛をこめて:03/03/02 07:00 ID:LEDDTOq7
スカイドリルって腱鞘炎にならんのかね。
770名無しより愛をこめて:03/03/02 16:39 ID:5fh0Aa7o
へビンガーってエロいボディ
771名無しより愛をこめて:03/03/04 11:22 ID:/fNIxJr4
仮面ライダーワールドでは強化スカイもセイリングジャンプしてるよな
772名無しより愛をこめて:03/03/04 11:30 ID:sZdiaKMC
そりゃ飛べるし。
773名無しより愛をこめて:03/03/04 11:33 ID:ktkCdEVH
大旋回スカイキックはどう見ても飛んでる
密かにセイリングジャンプしてるわ、あれ、多分
774たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/03/04 16:51 ID:gM2DLdMV
>>770
何で蛇におっぱいがあるのか(W
775名無し:03/03/06 17:26 ID:rR7aBzSv
N.「仮面ライダー8人の活躍で、ネオショッカーは全滅し、日本の危機は救われた!」

・・・て、基地は?アリコマンドは?
776名無しより愛をこめて:03/03/06 19:04 ID:AeFYCZ0C
>>775
がんがんじいの活躍で壊滅しました。
777名無しより愛をこめて:03/03/07 12:07 ID:mGBPhNLn
>>776
なるほど(w
778名無しより愛をこめて:03/03/07 13:52 ID:+KiJe0eG
首領脂肪
アリコマンド:ドン死んだの?ん、じゃあ、こんな仕事やってなくてもいいんだ
一同:キ―――!、元々やってられねぇんだよ、こんな仕事、
おお、そうだ、ヤメヤメ
そうだ!稼いだお金で女遊びにでも行くか!
一同:賛成!今度は日本中の女を征服だ!
イ―――――!
779名無しより愛をこめて:03/03/07 14:23 ID:lC0pK1tS
>>775
ドグマに拾われた。
スーパー1の映画にネオショッカーの怪人が出てきたのはそのため。
780名無しより愛をこめて:03/03/08 09:28 ID:6ARSthTm
>>779
まぁ同じ暗黒星雲出身だし
781名無し:03/03/10 19:45 ID:Miu5MzlJ
「洋、すぐ行きなさい!」

普通のよくある台詞なのになんで生々しく聞こえるんだろうか?
782名無しより愛をこめて:03/03/12 16:50 ID:0ninrHS3
>>778
俺戦闘員の奇声はアリコマンドが一番好き。
「ヒャイィィィィィ!!」
783名無しより愛をこめて:03/03/13 21:06 ID:V4iPcMN/
怪人のほとんどはスカイキックさえなんとかなれば最強て言い張るのが多かったが、他の99の技があるのに
784名無しより愛をこめて:03/03/14 01:18 ID:8VxE6c1K
>783
785名無しより愛をこめて:03/03/16 12:02 ID:jp9uEThE
スカイライダーの変身ベルトはトルネードだっけ?
786名無しより愛をこめて:03/03/16 15:22 ID:ZhpQ9PGZ
最終回の8人特攻は、江連卓がスーパー1で客演書きたくなかったかららしい。
何でも過去のライダーの設定覚えるのが面倒くさかったからだとさ(w

スーパー1劇場板での客演は平山Pがムリヤリ入れたとか。
787名無しより愛をこめて:03/03/17 19:31 ID:/MOnkrRj
>>786
江連、逝ってよし
788名無しより愛をこめて:03/03/18 00:47 ID:EqGdkdZ0
伊上勝>>>>>>>>江連卓

意外とスカイの名作話は伊上脚本が多いよな。
789名無しより愛をこめて:03/03/18 12:15 ID:KLIl3uot
>>788
まったくもって同意。
伊上勝が抜けてからスカイの各話レベルがいきなり下がった
(路線変更うんぬんじゃないよ)
同じV3ゲスト編でも伊上脚本の23話と、江連卓より更にヒドイ
土筆脚本の34,35話とでは面白さに雲泥の差あり。
健康上の理由で仕方が無かったとは云え、せめてRXまで
ゲストの形でも良かったんで関わっていてほしかったな。
790名無しより愛をこめて:03/03/20 13:58 ID:H2YlUsJM
今、みんなと話し合った。
グランバザーミーを倒せるのは、君しかいない!
791名無しより愛をこめて:03/03/21 01:49 ID:XWBRVcw8
だからこれから君をしごく!
792名無しより愛をこめて:03/03/21 02:45 ID:l4UtRa0c
>791
そしてスカイは明るい衣を纏ったアルティメットモードに。

>>789
RXまで続投ついでに井上敏樹も参戦させて存命中にライダー対決を見たかった気もする。
793名無しより愛をこめて:03/03/21 12:04 ID:6OguTmCN
あつまろ〜う〜! あ〜つまろ〜う〜!
794名無しより愛をこめて:03/03/21 12:06 ID:YlqDvbWw
>>792

吉川氏は、井上氏を余りかってなかったらしい。
だから自作での起用が少ない。
あってもそれは、井上氏を戦隊に呼び寄せた鈴木氏の尽力だ。
795だめやん ◆Cr49mC5Vjc :03/03/21 12:41 ID:3SgA/M5E
スレ違いになるが鈴木氏は近年東映特撮の良心だな

この人がいないと戦隊モノもここまで続かなかっただろう
796名無しより愛をこめて:03/03/21 13:01 ID:6OguTmCN
天は…我を見放した……。
797懐かしドラマ板より:03/03/21 18:38 ID:1UMd39dn
賀来千賀子は村上弘明とも交際していたらしい
無名時代に賀来は必殺仕事人にゲスト出演し村上の元恋人役を演じた
とにかく20代後半までは村上弘明は作品に恵まれなかった
〜仮面ライダー(新)の失敗、ポルノ出演、おしんの裏で誰も見てないポ-ラ小説
798797の続き:03/03/21 18:42 ID:1UMd39dn
賀来−村上が結婚近し!といわれてたのは事実。サンスポに載ったから。賀来が
その後、ラグビーの松尾雄二や医者と付き合い出して破局。
村上は必殺でブレイク直前、にっかつの『ジェラシーゲーム』で共演した大信田
礼子と交際してた。当時は大信田礼子の方が有名だったから「お手々つないで新宿
ホコ天−大信田礼子が交際する年下俳優」という書かれ方してました。
ちなみに大信田礼子は、元東映所属の美人女優で作曲家都倉俊一の元妻。
799名無しより愛をこめて:03/03/22 11:39 ID:oA1FQzR1
>仮面ライダー(新)の失敗、ポルノ出演、おしんの裏で誰も見てないポ-ラ小説
それで花屋の政以前の印象がほとんどないんだな。
800名無しより愛をこめて:03/03/22 11:43 ID:oA1FQzR1
スカイ→(略)→花屋(鍛冶屋)の政→(略)→八丁堀青山

なんだかんだ言ってもヒーローやってるじゃないか。
何でライダーの過去を否定するのかね。
801名無しより愛をこめて:03/03/23 10:03 ID:j4jXUFdk
>>786
>最終回の8人特攻は、江連卓がスーパー1で客演書きたくなかったかららしい。
>何でも過去のライダーの設定覚えるのが面倒くさかったからだとさ(w

 この風説は他でも聞いたがたいへんあやしい。
 主役級キャラの生死という重大事は次回作の展開や商品戦略にも関わってくるから、
脚本家の一存では決められず会議にかけられるはず。
 江連氏が客演話を苦手としていたのが事実としても、次回作の「スーパー1」を歴代に
頼らず主役中心で行くという方針が決まっていなければ、江連氏一人ではどうにもならない。

 次回作に8人ライダーは出さないということが決まったあとで、自分の思惑と一致した江連氏が
「じゃあ派手に特攻させましょう」とやった可能性はあるが。


802名無しより愛をこめて:03/03/24 13:29 ID:UXnvI8r7
797・798のドラマ板さんへ
そのネタ時代劇板の八丁堀の七人のトピに
そのまんまコピーしてあげたら
青山様ファンはきっと大喜びするぜい。
803名無しより愛をこめて:03/03/24 19:58 ID:BPjKJ8l/
「よし、これよりネオショッカー本部を襲撃する!」・・・襲撃未遂に終わる
804名無しより愛をこめて:03/03/27 16:05 ID:7jARWfaw
やっぱり平山Pの作品と吉川Pの作品とでは犠牲の扱かわれ方が違うね。
わからない人は試しにコブランジンの回と「ギャバン」の人間クラッシャー部隊の回を見比べてみたら?
805名無しより愛をこめて:03/03/28 23:07 ID:jJgZrqYg
ネオショッカーはその目的に統一性がないね。
初めの頃の世界人口削減計画はそれなりにインパクト大で一回で終わらずに何回もかけて実行していたあたりは悪の組織としての強大さを感じた。
それがいったいなんだよ、魔神提督あたりから、わざわざ条件付き生贄を要するロケットを作って飛ばそうとしたり人間を操ったりと節操なさすぎ。
806名無しより愛をこめて:03/03/28 23:27 ID:7cU48HpD
>>805
当時の特撮番組ってそういうの多いよね。
最近の特撮番組がなるべく整合性を持たそうとしているから、
よけいに過去の作品を見ると、アラ(?)が目立つのか?
古いファンの中には、昔みたいにいい加減(?)な作品を
見たがっている人も多いみたいだね。

オレ的には平成ライダーやここ数年の戦隊の方が好きだけど。
807名無しより愛をこめて:03/03/28 23:41 ID:+w+h2uSN
まあ、昔の方がおおらかでいいって意見もあるけどね。
808名無しより愛をこめて:03/03/29 00:10 ID:yRVQXzN1
>>807
例えば、幼稚園のバスをジャックとか毒ガスで大量殺人とか・・・・・これらの作戦は
今はTVでは出来ないね。
809名無しより愛をこめて:03/03/29 17:51 ID:SoTCd1t8
改造人間本郷猛は、一見普通の人間でも実は彼の腰はライダーのベルトがめり込まれている。
彼がライダーに変身する際は、服装の下にあるベルトを露出されなければならない。
ベルトを露出させることで、風圧がベルトの風車を回転させて、風を吸収し変身エネルギーへと変える。
変身エネルギーを蓄えた本郷猛の体は、たちまちのうちにライダーの体へと変化し、仮面ライダーへの変身を完了するのだ。
仮面ライダーの超能力は、ベルトの風車を回転させて風を吸収していくことで、半永久的に持続する。
だがそのため、狭い密室や風車を何らかの方法で停められた場合は、エネルギーの補充ができないまま消耗を続け、本郷猛の姿に戻ってしまうのだ。
810名無しより愛を(仮題):03/03/30 03:44 ID:sdwEqFBn
>>809
>彼がライダーに変身する際は、服装の下にあるベルトを露出されなければならない。

つーことは、極限までリアルに再現しようとすればズボンのベルトを緩めて
ズボンをずらすか下ろすかしなければいけないわけだ(w
811名無しより愛をこめて:03/03/30 07:39 ID:uwfj1TSX
最近の特撮番組では
巻き込まれてヒーローになったヤシには
初めての戦闘でびびってしまうのがお約束になってるんだが

そうすると

初セイリングジャンプであさっての方角へ飛んでゆくスカイ
初スカイキックの威力にびびるスカイ

なんてのが出てくるんだろうか。
考えてみると昭和ライダーでこういう描写があっても
違和感ないのは筑波洋しかいない・・・
812名無しより愛をこめて:03/03/30 17:53 ID:SBdj2MzF
東映チャンネルでスカイ放送してよ。
813名無しより愛をこめて:03/03/31 03:58 ID:7FKJ0czK
スーパー1だって変身できなくて苦労してたではないか。
V3だって自分の体の秘密すら知らなくて苦労したじゃないか。
814名無しより愛をこめて:03/03/31 09:56 ID:7YW9A9fK
>>811
自分で作っといて感動して泣く志度博士ってのも(w
815名無しより愛をこめて:03/04/01 21:01 ID:ZXQkj4av
魔人提督というのは本当に南米で実績を上げたほどの大幹部だったのか?
話は変わるが、中庸助って特撮で素顔さらしてるところ見たことがない。
だから刑事ドラマでよく出てるのになかなか顔がわからないんだよね。
816名無しより愛をこめて:03/04/01 22:03 ID:Jj4Vtij/
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
817名無しより愛をこめて:03/04/04 09:44 ID:t+Jg6WTe
スカイのBGMはどれもドラマチックだよなぁ
8人ライダーヒットメドレーとか
818名無しより愛をこめて:03/04/04 14:22 ID:gGU70r0v
>>815
ネオショッカーの幹部がゼネラルモンスターと魔神提督しか
見たらないのも気になる。
それとも、他の海外の幹部は7人ライダーに倒されたのかな?

>話は変わるが、中庸助って特撮で素顔さらしてるところ見たことがない。

たしかに魔神提督もデスマルク大元帥も素顔がわからん(w。
それにしても、のび太のパパはじめ声優業も多いし、
あまり目立たないけど、幅広くやってる人だよねえ。
819名無しより愛をこめて:03/04/04 14:49 ID:ab4oBAWm
魔神提督は、スカイライダーがまだ黒かった頃は凄い作戦をいっぱい立ててたんだよ。
ミイラの仮面あたりからおかしくなってきた。
820名無しより愛をこめて:03/04/04 15:18 ID:sQndQZCk
>>697
ライスピなんてのは同人マンガに過ぎない。
公式データとしては見ないのが正解だとオモワレ
821名無しより愛をこめて:03/04/04 15:20 ID:HiAwOir3
>>706
テレラン(徳間)特写。
他出版社からの刊行物には使用されてない。
822名無しより愛をこめて:03/04/04 15:27 ID:mprtDuay
>>706
更に言えば、
あの七人はいわゆるアトラク用を引っ張り出したもの。
スカイライダーはエキス契約じゃないので、本編撮影時にリペアするとなると、
コスモに依頼しなくてはならない。

ちなみにXは頭がでかくないよ。あれはリペイントのみだから。
顎パーツの接着位置がずれてる&演者が小さい。っつーか、中屋敷御大がでかいの。
2号ヘッドは故意に黒くされたわけで、エキスでリペアしても同じだったと思う。
ストロンガーのSははげどう。

コスモ7人ライダーは、MASKED・RIDERとしてサバンに渡されてしまったそうな。
823名無しより愛をこめて:03/04/04 16:23 ID:Hh4eFaV9
>Xは頭がでかくないよ。あれはリペイントのみだから。

オリジナルのリペイントにしては、目がやや小さいような気もするんだが(V3ほどではないが)。
それとも色のせいかな? 昔の目より黒っぽい赤なんで。
824名無しより愛をこめて:03/04/04 16:24 ID:gOtxrxG6
第一期当時のライダースーツはどうなったんでしょうか?
825たろーブランク体 ◆Yv95BkWDl6 :03/04/04 17:55 ID:30EymQ1R
>>818
ズバットで紅蜘蛛を演じている。
826名無しより愛をこめて:03/04/04 21:51 ID:EXNytCjk
>>818

ダイヤモンドアイに出てる。
2話、役名陳。
827名無しより愛をこめて:03/04/04 23:51 ID:XqHLDThs
>>706
え、そんなスチールあるんだ。見てえ!
828名無しより愛をこめて:03/04/09 20:59 ID:5EYw33r9
オカッパ法師と戦う1号ライダーを見たかったと思うのは俺だけ。
829名無しより愛をこめて:03/04/10 11:22 ID:LhnfqnME
>>828
かっぱ巻きの1号ライダーってなぁ
830名無しより愛をこめて:03/04/10 12:21 ID:GjWpwSmF
ファイズがワニオルフェノクと戦うのを、じっと見るカイザ。
そしてファイズが苦戦でもう駄目だと思った時、
ワニに攻撃して、高い所に現れ助けにくるカイザ。

この展開、スカイの客演ライダー登場シーンを思わせるのだが、
スカイへのオマージュか?
831名無しより愛をこめて:03/04/12 15:29 ID:+cVuAkOQ
>>830
ストロンガーの焦らし方といい
ヒーローものの王道か?
832名無しより愛をこめて:03/04/12 20:41 ID:1Po3U57b
大バック転スカイキック
833名無しより愛をこめて:03/04/14 18:36 ID:zlHEZZUF
スカイは初代のリメイクだがら「仮面ライダー」って呼ばれてるけど
スカイキック、スカイターボの名称があるかぎりスカイライダーだよな
834名無しより愛をこめて:03/04/14 21:01 ID:7QZbCttw
だから(スカイライダー)がついてるんだろ
835名無しより愛をこめて:03/04/14 21:25 ID:WnXleOtP
前期OPの3番や「変身!仮面ライダー」の歌詞にも
スカイライダーと書かれてますな。
836名無しより愛をこめて:03/04/17 16:01 ID:ZtMZ2+4y
昔スカイのベルト(トルネード)持ってた
ガキン!と反重力レバーを下げて
気分はセイリングジャンプだった
837名無しより愛をこめて:03/04/18 02:40 ID:7l8HhLjf
変身!仮面ライダーが歌詞付きで流れてたのって
番組予告しかなかったような気がする・・・・・・
838山崎渉:03/04/19 23:20 ID:FaBuJ2A+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
839名無しより愛をこめて:03/04/21 20:12 ID:8J2BXn/I
ネオショッカー怪人て弱点や最強能力をあからさまに体の一部分として露出してるからかえって負けやすいのでは?
840名無しより愛をこめて:03/04/21 21:28 ID:IUCvaP4u
>>839
なんというかショッカーよりは単純な設計ぽいよね
レーザーでもって遺伝子注入ってかなり先進的な技術力なのに
841名無しより愛をこめて:03/04/26 11:33 ID:uM8Da2jH
初期のネオショッカー怪人って初代と同じで負けると溶けるのね
842名無しより愛をこめて:03/04/26 15:40 ID:GoCcLYLy
仮面ライダーSpritsで筑波洋と沖一也のツーショット
どー見ても先輩には見えねー(w
843名無しより愛をこめて:03/04/26 16:37 ID:wn2ctX68
>>842
最初に描かれた頃に比べて
より漫画キャラっぽくアレンジされてるね>歴代ライダー
でも洋ってあんな爽やかだったっけ?(w
844名無しより愛をこめて:03/04/26 18:14 ID:JHZ5tzmT
>>842
実際も高杉さんの方が村上弘明より年長だから、あれでいいんですw
845名無しより愛をこめて:03/04/26 18:29 ID:mLcNqV1u
風見がだんだん凶暴になってる気がするな(w; >仮面ライダーSprits
846名無しより愛をこめて:03/04/26 23:39 ID:X7sdUVmH
一瞬、誰だかわからなかった。呑気に空を見上げていないで速く助けに行け(w
もっとも、モデル立ちしていた隼人よりはまだましか(w
847名無しより愛をこめて:03/04/27 00:01 ID:VSuAu+km
筑波洋と沖一也の夢のコンビが見れただけで俺はうれしいよ。
848名無しより愛をこめて:03/04/28 22:05 ID:adFa1W6E
前回の「さんまのまんま」で、村上弘明がでてた。
一瞬仮面ライダーという単語が聞こえたような。
849名無しより愛をこめて:03/04/29 05:34 ID:H4XIpdWG
今回の漫画風アレンジは自殺行為だった気がするな。
爽やか筑波洋はアゴが強調され一瞬誰か判らず、城茂は違う意味で濃い顔へ。
沖一也や本郷一文字は殆ど変わってなかったのでいい感じ。
850スレ違いゴメン:03/04/29 23:37 ID:abS92LAG
ほとんどかめすぴスレとなっているので、スレチガイだけど一言。
あの時空魔法陣って結構高いところにあるような気がするんだけど・・・
絵を見たらビルより高いところにあるような気がする。
で、上のほうに巻き上げられた人はどうなったんでしょう。
滝が攻撃したら、吸い上げられていた人たちは、そのままビタっと止まっていたけど。
そこから、後まっさかさまってことに・・・
滝がそういう細かいこと考える人間には見えないし。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクガクガクブルブルブルブルガクガクブルブル
851名無しより愛をこめて:03/05/03 02:08 ID:v+DfvVlF
>>848
私は東京だけど、今夜が村上さんの回だったよ。
「仮面ライダー」は、最初に紹介する時にさんまが口走ってたね。
村上さんも笑いながらうなずいてたような。

元キャンギャルで一回り年下の奥さん、三人の子供…
順風満帆って感じだね。
やっぱライダー役者の中じゃ出世頭かも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 08:59 ID:NbSbve3q
 
853名無しより愛をこめて:03/05/05 11:49 ID:/0PuM4V6
そうか?
今回のライスピでの筑波は、俺の中では結構評価高いんだが...
危機感のある沖に対して、先輩の余裕が感じられたっつーか......
まぁ、人それぞれだろーけど。
854ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/05/05 23:18 ID:nom5cOCC
>>849
 6&7号タッグは野性的過ぎましたな。
 殺る気まんまんな茂の顔は好きなんですが。

>>850
 反重力そのものが我々の知る物理学にない代物ですから、最初はゆっくり、だんだん速くなりつつ落下したという理屈で無事だったという事も有り得るのでは。
 でもたとえ墜落死しても、バダンに捕らえられてコマンドロイド(量産型ZX)にされるなどよりはずっとましです。
855名無しより愛をこめて:03/05/06 14:31 ID:TUb9RkGL
ライダーでも洋やRXの光太郎とか爽やか系が好きだな
>>851
なんか子煩悩なかんじで爽やかだったなぁ
856名無しより愛をこめて:03/05/08 21:18 ID:/nEdNwgz
昔、村上さんがNHKの時代劇で出演してた時
NHK1階の食堂で子役相手に一緒に仮面ライダーの
本を読んでいたのを見て思ったね。
この人は仮面ライダーを演じた事を
消したいなんてに思っていないとね。
衣装は侍姿だけどその子役の前ではスカイライダー
だったよ。
857名無しより愛をこめて:03/05/08 22:45 ID:63NH3swc
>856
ええ話や・・・
858名無しより愛をこめて:03/05/08 23:37 ID:QZqIK5HK
>>856
洋兄はん(つд`)
859名無しより愛をこめて:03/05/10 13:04 ID:BtyA528t
>>856
心は今でも蒼空ですね
また何処かで「セイリングジャンプ!」って叫んでほしいです。
860名無しより愛をこめて:03/05/10 13:07 ID:oOWePodK
>>856
スカイやった過去を消したがってるなんて本気で信じてた自分が恥ずかしい・・・
861グロテス星司:03/05/10 13:27 ID:2CjWU7YT
>860
村上弘明はスカイやった過去を消したがってるってなぜかよく言われてるけど
ライダーを恥じてるわけじゃなくて、デビューしたてで素人演技な頃の自分を
恥ずかしがってるだけらしいって俺は聞いたんだけど。
862名無しより愛をこめて:03/05/10 13:35 ID:cBrWSEbj
>>856
洋兄ちゃんみたいなお兄さんが欲しい……。
863名無しより愛をこめて:03/05/10 17:54 ID:kWOyCzGo
コスモ造型は、ひそかにレインボーよりハイレヴェル
864名無しより愛をこめて:03/05/10 18:42 ID:EmxMA7nB
この作品は初めてビデオ合成が使われたんだっけ?
865名無しより愛をこめて:03/05/10 18:44 ID:BtyA528t
大泉撮影所でのライダーもこれが初なんだよな
866堕天使:03/05/11 00:15 ID:WMgLydfn
867名無しより愛をこめて:03/05/11 00:42 ID:luYqXtDJ
最近の話だが、村上弘明のマネージャーが「いくら仮面ライダーブームが再燃してるからって村上が出演してた事をなぜ今頃になって聞くんだ?」 ってピリピリしてたらしいでつよ。
868名無しより愛をこめて:03/05/11 00:50 ID:UmD9DogE
まあ、誰だって若くて未熟なときの仕事のことを言われたら、
あんまりいい気持ちのするものではないだろう。

漏れは、村上氏が「元禄繚乱」のころ、
新聞で「ライダーが僕の原点です」と言っているのと、
週刊誌の対談で「ライダーって周囲の人たちは30過ぎていて、当時は僕も
若かったから、こんなことを30過ぎてもしなければならないのは嫌だな、と思った」
といっているのをほぼ同じ頃読んだ。

両方とも、氏の本音だと思うよ。原点ではあっても、30過ぎてまでやるのは嫌な仕事。
869名無しより愛をこめて:03/05/12 12:00 ID:vdaA8aC7
確かにスカイライダーの頃の村上氏の演技はド下手。
しかし下手は下手なりに、努力していたとは思う。
特にパワーアップ後のクールはどんどん台詞回しや仕草が洗練されてきてる。
新人が主演の特撮番組の中で、あれほど役者の成長がわかる番組は少ないのでは?
870名無しより愛をこめて:03/05/12 12:21 ID:KecE+BNs
>869
その点で村上と倉田は双璧だな。
しかし、例え照れ臭くても最初の仕事、しかも主演だったんだからプロフィールから消さずにおいてほしかったとも思う。
本人の意向ではなかったのかも知れんが。
871名無しより愛をこめて:03/05/12 14:12 ID:rELT+YoO
>>870
倉田てつをは本人の意思ではなく、事務所的な問題でライダー歴抹消。

番組が終っても大型ライダー公演や東映他作品で活躍する予定だったところ、
マネージャー(ババァ)が東映と大喧嘩。東映ヒーロー海外大型公演に、春田純一氏や
大葉健二氏と共に出演する予定が全てパーになった過去がある。

ともすりゃ第二の宮内洋にもなりかねない勢いだったもんだ。
872名無しより愛をこめて:03/05/13 10:25 ID:oigWTudi
倉田てつを……そういや以前インタビューで村上氏と
「ライダーの話題で盛り上がった」とかおっしゃってましたね。
873もろウサギ:03/05/13 10:26 ID:46YA58A0
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ  
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / やっぱもろ〜〜〜!
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) http://www.dvd01.hamstar.jp
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ

874動画直リン:03/05/13 10:28 ID:WtmEmQm2
875名無しより愛をこめて:03/05/16 09:55 ID:ECOnswA8
セイリングジャーンプ!
876名無しより愛をこめて:03/05/18 19:15 ID:Moixbtx2
あげ
877名無しより愛をこめて:03/05/19 09:41 ID:x8oboS4o
スカイのサントラって今も手に入りますか?
878名無しより愛をこめて:03/05/19 12:27 ID:Sa+oJvhf
ブランカってなかなかいいキャラが揃ってたね。
あの楽しそうな雰囲気がいい
沼さんなんか気にいった
879名無しより愛をこめて:03/05/19 18:58 ID:IA8xfByN
>>878
そうそう。アキとナオコの「二人で一人前」には笑った。
本当は、みどり・ユミ・ミチの志度ハンググライダークラブの方も好きだったんだが。
880名無しより愛をこめて:03/05/19 19:46 ID:DHnrLIX0
行川アイランドロケの本郷バージョン見たかったな。
当時「特捜最前線」見てた人なら喜びそうかも?
881名無しより愛をこめて:03/05/19 21:39 ID:v8X6GhPD
ガイシュツだと思うが
歌手グループの「175R」を聞いて「スカイライダー」を
連想したのは漏れだけ?
882名無しより愛をこめて:03/05/19 21:41 ID:JbbLUXbL
そういやスカイの本名ってイナゴジンだったね。
883名無しより愛をこめて:03/05/23 16:00 ID:Xh6b6qms
シビレるぞ!!
884名無しより愛をこめて:03/05/23 19:02 ID:jjEvojER
>>883
シビレイジンの電線に入るシーンで激藁タのは俺だけか?
ブィィィィィィンと小さくなるシビレイジン
885名無しより愛をこめて:03/05/24 22:14 ID:gLbDLOaF
オオカミジンのメガホンもすごかったぞ(w
アリコマンドまで使って・・・。
886名無しより愛をこめて:03/05/25 15:52 ID:HfxBmzuY
「直列!」と列を組むアリコマンド(w
887名無しより愛をこめて:03/05/26 13:47 ID:mY+49a/d
君も耳をふさげ!
888山崎渉:03/05/28 09:20 ID:T6lm/dz6
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
889名無しより愛をこめて:03/05/30 11:32 ID:Awz5+4RY
 
890名無しより愛をこめて:03/06/01 09:24 ID:K5b2WUjU
age
891名無しより愛をこめて:03/06/01 21:11 ID:qN3znRek
ファミ劇の「特捜最前線」で速水亮が藤岡弘に逮捕される場面があった。
80年当時のものだから、神敬介のスカイ出演と同時期だな。

ずっと後年の土ワイでも、荒木しげるが藤岡に逮捕されてた。
892 :03/06/03 23:31 ID:jUnXAXbi
>>891
そんなネタならいくらでもあるぞ。
「八丁堀の七人」で宮内洋と菅田俊が村上弘明と戦ってたとか、「白い牙」で藤岡弘
を逮捕しようと躍起になってる岡崎徹とかさ。

あっ、そうそう村上氏事務所移籍したってのホントみたい↓
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~tatsuz/MaskedRider-WhosWho/mu/murakami_hiroaki.html
しかしうるさいマネージャーも一緒なのかなぁ。
893名無しより愛をこめて:03/06/06 17:36 ID:rkx0A5uI
ひさびさスカイのBGM集聴いた
やっぱ8人ライダーヒットメドレーはかっこいい!
894名無しより愛をこめて:03/06/10 16:38 ID:dLboncqu
ひさびさヒルビラン戦みた
戦車は劇場版でも出るんだよな
895名無しより愛をこめて:03/06/13 17:44 ID:DZXxA7O8
セイリングジャンプあげ
896名無しより愛をこめて:03/06/17 14:57 ID:xGuI8EHC
さいきん盛り上がらないなぁ
ライスピでスカイの再登場まで保守!
897名無しより愛をこめて:03/06/18 10:11 ID:Fn8NEuB3
頑張りましょう。
「腕におぼえあり3」青江様カッコイイです。
898名無しより愛をこめて:03/06/18 20:15 ID:skSA5IPw
ストロンガーの次DVDが出たら、おまいら買うかい?
スカパーで取ったやつあるけど買っちまうんだろうな・・
899名無しより愛をこめて:03/06/18 22:58 ID:Bqz8aJcJ
>>898
スカイはLD出てないからね。当然買うでしょう(w
900名無しより愛をこめて:03/06/18 23:59 ID:4GFQuPgO
DVD特典に村上弘明インタビューキボン
901名無しより愛をこめて :03/06/19 01:59 ID:Z5UGASwF
大首領って身長何メートルぐらいあるの?
902仮面ライダー龍騎:03/06/20 13:34 ID:WIXfWbtN
>>891
>>892
ライダー同士で戦うなんて・・・
903_:03/06/20 13:35 ID:xDVwYR/+
904名無しより愛をこめて:03/06/20 21:46 ID:kwuGozL+
>>902
じゃあ、ライダーがやられる話ならいい?
「非情のライセンス」で過激派学生の佐々木剛が、小林昭二の公安刑事に張り込まれ、
宮口二郎の刑事に捕まる直前、ヤクザの平田昭彦の古文に殺される話があったぞ。
905ヅャギ ◆ahr.9Uv.Sg :03/06/20 22:48 ID:BZl/76lW
>>872
 過去に囚われ過ぎるのも嫌だけど、過去を全否定されるとそれを見て育った我々視聴者も全否定されてしまうような気がして寂しいですものね。
 あの記事読んで少し安心しました。

>>902
 運命付けられていた、と(違)。
906名無しより愛をこめて:03/06/22 15:33 ID:cfSHVygD
スカイのフィギュアが出てるよ
http://homepage.mac.com/powerdkenji/PhotoAlbum38.html
907名無しより愛をこめて:03/06/25 02:49 ID:hjP42w34
                                  
908名無しより愛をこめて:03/06/27 18:01 ID:DVzsWxxK
あぁ900超えてるのね
次スレタイトルどうしようかしら
【スカーイ】スカイライダー3【変身!】
909名無しより愛をこめて:03/06/27 18:47 ID:YHpi2kTs
>>908
まだ考えるのも早い気もするが、ネタがないからそうがないか。
セイリングジャンプと来たらやっぱり…

ライダーブレイク!スカイライダーvol.3

なんていかが?
910名無しより愛をこめて:03/06/28 02:45 ID:/qGSXRdN
スカイライダー3点ドロップ

なんてどうかな?
911名無しより愛をこめて:03/06/29 01:10 ID:D04T2Fsf
【アツマロー】スカイライダー3【アツマロー】
912名無しより愛をこめて:03/06/29 07:54 ID:5OvfzhLv
ようっ!みんな元気か筑波洋だ
毎週たくさんのスレタイ案ありがとう
次回のスレタイはこれだ!
>>950
913名無しより愛をこめて:03/06/29 14:31 ID:qpZcA43W
【男の名は】仮面(スカイ)ライダー3
914名無しより愛をこめて:03/06/30 07:23 ID:yIl4eHgi
里見和香萌え
915名無しより愛をこめて:03/06/30 07:33 ID:sbG7sRpH
【ライダー】仮面ライダー(スカイライダー)3【ブレイク】
916名無しより愛をこめて:03/07/01 05:36 ID:NGK8AFF0
スカイのDVDってどこから出てますか?
amazon.co.jpで探した限りでは見つかりませんでした…
917名無しより愛をこめて:03/07/01 07:52 ID:Dd/iT4Pj
スカイはDVD化されてない(はず)
918名無しより愛をこめて:03/07/01 09:29 ID:rH5LSeY9
]、アマゾンに続きストロンガーがDVD化決定したから
次は…?と待ちわびてる状態。
出るといいなあ。
919名無しより愛をこめて:03/07/01 22:59 ID:JQ/DjCik
>917
一瞬、『スカイはDVD化されない(はず)』 に見えた・・・。欝。
920筑波洋:03/07/01 23:25 ID:a6Izs4Av
俺は必ず出ると信じてるぞ!
スカーイ!変身!!
セイリーング・ジャーンプ!!
921名無しより愛をこめて:03/07/01 23:57 ID:7wH2iqEr
そういえば村上弘明って必殺仕事人でも次回予告を担当してたっけな
922名無しより愛をこめて:03/07/02 02:25 ID:AWpA5/gm
>892
その住所って、もしかして自(ry
923名無しより愛をこめて:03/07/03 15:27 ID:VeU0pPTB
あげ
924おすすめ:03/07/03 15:28 ID:qHmOlyuW
☆貴方のハートをキャッチします☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
925名無しより愛をこめて:03/07/07 02:12 ID:oOwh4aL+
セイリングジャンプ
926名無しより愛をこめて:03/07/09 10:12 ID:zkqJC+vo
age
927名無しより愛をこめて:03/07/10 12:20 ID:1mFTiek3
♪ゆ〜くぞ〜変身〜ラ〜イダーブレイク〜
って音源ないの?
928名無しより愛をこめて:03/07/10 16:30 ID:89Uc7II9
age
929山崎 渉:03/07/12 12:03 ID:dWakOybu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
930山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:Szhg/ZXj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
931名無しより愛をこめて:03/07/15 18:37 ID:nwjTcHKa
保全!
932名無しより愛をこめて:03/07/15 18:38 ID:nwjTcHKa
試験明けにはビデオ見返してレスするか
それまでセイリングジャンプ!
933名無しより愛をこめて:03/07/16 22:45 ID:lwbuAVXb
 
934名無しより愛をこめて:03/07/18 15:48 ID:CHputQDZ
 
935名無しより愛をこめて:03/07/20 14:33 ID:XLgYX66b
アリコマンドの製造過程が多様だと思う今日この頃
936名無しより愛をこめて:03/07/21 07:08 ID:w0Zt1O1o
スカイにとって残念だったのは空を飛ぶ怪人が少なかった事がある。
3話ではコウモルジンと空中で格闘してたけどその他で空中戦を
展開出来そうな怪人がいなかったのが残念。(ムササベーダーの時は
空中戦無かったし)
魔人提督もオカッパ法師だのクチユウレイだのドロニャンゴだの
ドロリンゴだのいかにも弱そうなヘタレ怪人作ってる暇があったら、
イヌワシジンとかハヤブサジンってな感じの怪人を作るなり連れてこいよ、
と思った。
937名無しより愛をこめて:03/07/23 10:21 ID:CC1TIOrx
>>936
俺もタカロイドVSスカイライダーとかも見たいもんだし
イヌワシジンっていいなぁ
938名無しより愛をこめて:03/07/27 05:30 ID:5BYWQhQf
「俺がスカイライダーであることを忘れたか!」


…見てる方も忘れてたよ(w
939名無しより愛をこめて:03/07/27 13:11 ID:mwZWBHNa
>>936
予算に余裕のあった番組当初ならともかく
中盤以降に空中戦をやろうとすると
2号vsドクガンダーのようなソフビ空中戦に・・・・w

可能性があったとすれば劇場版かな。しかしあれは戦車に予算とられた・・・
940名無しより愛をこめて:03/07/31 01:29 ID:YizIANll
>>939
戦車は本編と劇場版で2回たからな
まさか二台つくったのか?
941名無しより愛をこめて:03/07/31 17:19 ID:EaNQLYCt
>>940
使いまわしだろ。あの戦車は当時インパクトあったなあ。
♪ブァブァブブァバーン パーララパーララ!
942名無しより愛をこめて:03/07/31 19:17 ID:XNNHGPW6
「8人ライダーヒットメドレー」は、なんでV3よりライダーマンの方が先なんだ?
943名無しより愛をこめて:03/07/31 20:13 ID:Ye/H57OT
劇場版はステーションのシーンとか、基地とか戦車以外にも予算かかってると思うけど。
その後何年も使い回しされる程に(w

テレビの戦車も豪快な活躍で好きだな。
944名無しより愛をこめて:03/07/31 21:01 ID:dEGCG3mF
劇場版はスカイキックのSEが手抜きでイヤん。
945名無しより愛をこめて:03/08/01 04:59 ID:kOlAL6cI
8人ライダーヒットメドレーがZX特番で流れたときはうれしかった。
946名無しより愛をこめて:03/08/04 21:25 ID:oUvfUyWk
あんた空飛べるのになんでオートバイなんか乗ってるの。
947名無しより愛をこめて:03/08/04 21:29 ID:7HlTpFRe
疲れるから
948名無しより愛をこめて:03/08/04 23:18 ID:YbhZFqq6
>>946
金かかるから(w
949ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:10 ID:RkEW1tXO
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
950ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:15 ID:6SCxkPLt
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
951ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:20 ID:y7ZM08Ga
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
952名無しより愛をこめて:03/08/06 20:58 ID:GQIY3nD+
バッタの改造人間なんだから空飛んでもおかしくないじゃん。
953名無しより愛をこめて:03/08/06 23:19 ID:hskxyrRP
7人ライダーが全員集合した時必ずライダーキックを全員が使ったが、
タックルが生きてたら彼女もしたのかな?
結構スゲーアングルだが
954名無しより愛をこめて:03/08/08 03:40 ID:eoI5FuJr
>>952
スカイはイナゴだけどな
955名無しより愛をこめて:03/08/09 00:58 ID:xc+i3k7S
BGM集を入手。いいなあこれは。
菊池節最高!
956名無しより愛をこめて:03/08/09 02:39 ID:yKjwrSY7
>>955
スカイのBGMは至高ですよ
いくらでした?俺も買おうかな
957名無しより愛をこめて:03/08/09 11:26 ID:Nes6VQuU
>>954
それはデザインベースなんでないの?
つーかスカイは空を飛ぶというより滑空だけど。ハンググライダーだし。
958名無しより愛をこめて:03/08/10 09:46 ID:VP+Up+vN
次スレのスレタイは
【ネオショッカーの】スカイライダースレ3【イナゴジン】
でよろ。
959955:03/08/11 00:16 ID:aKTb60Hw
>>956
まんだらけで中古で1800円。組曲仮面ライダーってやつ。
アイキャッチの絵のジャケットの。
まだ盤は生きてるのかな?かっこいいよ。

>>958
却下(w 
セイリングジャンプときたらやっぱライダーブレイクでしょう。

ライダーブレイク!スカイライダーvol.3

でいいんじゃない?
ところで前スレ(第1弾スレ)ってこのスレに貼ってないね。
960955:03/08/11 00:56 ID:aKTb60Hw
>2に貼るテンプレ貼っておくよ。

[関連スレ]
ライダーは旧1号だけ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1040733330/
仮面ライダーV3を語ろう!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054095529/
ライダーマン
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038394927/
唸れパーフェクター!大変身!!XライダーPart2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042207543/
【人か?】仮面ライダーアマゾン【野獣か?】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1042313570/
【俺は】仮面ライダーストロンガー【電気人間】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1054507462/
仮面ライダーBLACK&RX Part17
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057676811/
961名無しより愛をこめて:03/08/11 23:10 ID:LM5Jj/pG
イナゴジンはだめでつか……(´・ω・`)
じゃあ、
【セイリングジャンプ】スカイライダースレ3【ウッウッウッ!】
でひとつ。
962名無しより愛をこめて:03/08/12 03:37 ID:A8juCg+e
ウッウッウッ!

の由来を教えてけろ
963名無しより愛をこめて:03/08/12 04:33 ID:IMdEVkwT
>>962
「燃えろ仮面ライダー」からでは
964名無しより愛をこめて:03/08/12 20:08 ID:+X8thQkx
スレ立ての時は今
次スレの時期が来た〜
965名無しより愛をこめて:03/08/13 04:06 ID:DzBPLZRx
>>964
たててみる
966名無しより愛をこめて:03/08/13 04:14 ID:DzBPLZRx
だめですた、代行よろ
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。

ライダーブレイク!スカイライダー3

ゆくぞ変身ライダー・ブレイク とべ変身セイリング・ジャンプ
壁をぶちぬけ雲はらえ 青き大空とりもとせ
不滅の8号ライダー、スカイライダーについて熱く語ろう!

前スレ
セイリングジャンプ!スカイライダー2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019281535/
セイリングジャンプ! スカイライダー!!
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1008/10084/1008474676.html
967名無しより愛をこめて:03/08/13 04:15 ID:DzBPLZRx
あ、IDがRXだ…
968名無しより愛をこめて:03/08/13 04:57 ID:iFL3OwK/
969山崎 渉:03/08/15 13:16 ID:MpeIsNe5
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
970名無しより愛をこめて:03/08/17 07:34 ID:Xefaa2OE
 
971名無しより愛をこめて:03/08/25 22:38 ID:O8jJekKZ
せっかくだからスレ埋めようぜ
♪ゆっくぞ〜〜 変身! ライダーブレイク〜〜
972名無しより愛をこめて:03/08/26 02:53 ID:yqEmD5Yd
飛べ〜♪ 変身〜♪ セイリングジャンプ〜(ジャンプ!!)
973名無しより愛をこめて:03/08/26 22:00 ID:3+Cx5AVR
♪か〜べを〜ぶちぬ〜け〜 く〜も はら〜え〜
974名無しより愛をこめて:03/08/27 03:09 ID:4QNyi9ur
♪あ〜おき〜 大空と〜り〜も〜どせ〜
975名無しより愛をこめて:03/08/29 02:22 ID:NJnu8OIh
♪見えない〜敵〜も〜 見〜えて〜くる〜
976名無しより愛をこめて:03/08/29 04:26 ID:8TIvy+VB
♪打〜ち〜く〜だ〜く〜んだ〜 巨〜大〜悪〜
977名無しより愛をこめて:03/08/31 21:05 ID:OWxy8Wik
大首領て何?
978名無しより愛をこめて:03/08/31 21:24 ID:L7BG8Sub
怪獣さん。
979名無しより愛をこめて:03/09/01 23:15 ID:c7hygqIl
脚本の人が代わったせいで初期と終盤とじゃ別物になってしまったのが悲しい。
980名無しより愛をこめて:03/09/12 23:53 ID:lruUKbLa
祝DVD化決定
981名無しより愛をこめて:03/09/14 00:08 ID:XR0JF4Oi
危険なキックなどやめて元気いっぱい行こうぜ!
982名無しより愛をこめて:03/09/14 10:04 ID:oixMghsd
アリコマンド養成所てなんやねん
983名無しより愛をこめて:03/09/14 23:11 ID:kdC2WObJ
村上さん、田島都元気?
984名無しより愛をこめて:03/09/15 20:24 ID:Po4eH/BC
高い所から飛び降りたり、危ないことするなよ!
985名無しより愛をこめて
車には気をつけて横断歩道を渡るんだぞ!