今こそジェットジャガーについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
102関沢新二:02/03/03 13:53 ID:BZHcrT5t
>>101のつづき

280 Hメガロ・中
  手を差し伸べる豹牙。
  豹牙「さぁ!」
  七美、ためらっている。
  豹牙「生きて帰るんだ!」
  七美、ためらっている。
  豹牙「皆が待っているんだ!」

281 七美の回想
  転入の日。
  体育の授業。
  昼食のとき。
  ゲーセンでの出来事。
  豹牙や茜や雛たちとの学園生活がインサートされる……。

282 Hメガロ・中
  七美、手を伸ばす。
  豹牙、ぐっと七美の手を握る!

283 空
  バランスを崩し、墜落しはじめるHメガロとJジャガー。

284 ジェットヘリ・中
  南原の携帯で、必死に語りかけている茜。
  茜「豹牙、どうしたのよ、豹牙!」
  南原、上を見上げている。
  南原「一体、どうなっているのかしら……見えないわ」
  伊吹、レーダーの傍受結果をパソコンに転送。
  伊吹「くるぞ、ハイパーメガロが!」
  えっと驚く茜と南原。

285 洞窟跡(早朝)
  明るくなり始めている空を、ジェットヘリが飛ぶ。
  と、その傍を、動かなくなったHメガロが落下していく!
  Hメガロ、地面にまっ逆さま!

286 シートピア・神殿
  アントニオ二世が檄を飛ばしている。
  二世「ハイパーメガロを再収用する! 重力操作装置用意、全地割れ、閉鎖準備!」

287 洞窟跡(早朝)
  墜落するHメガロ!
  と同時に大爆炎が上がり、Hメガロの全身が地底に没していく。
  高々と上がる爆炎。
  地割れは岩石によって次々と塞がれていく。

288 防衛庁・特殊車両室
  復旧作業が進む中、陣川がモニターを眺めている。
  陣川「ハイパーメガロが、消えていく……」

  (つづく)
103関沢新二:02/03/03 13:55 ID:BZHcrT5t
>>102のつづき

289 ジェットヘリ・中
  茜が、南原の携帯で必死に呼びかけている。
  茜「豹牙、豹牙! 何とか言いなさいよ、豹牙!」
  傍らに南原と伊吹がいる。
  南原「ジェットジャガーは、どうなったのでしょう?」
  伊吹、パソコンを解析している。
  伊吹「ジェットジャガーは……、」
  伊吹、東の方向を指さす。
  伊吹「あそこだ!」
  はっとその方を向く南原と茜。
  茜「あ、あれは……」
  涙顔だった茜の顔が、ほころんでいく。

290 空(早朝)
  朝日をバックに、全身ボロボロのJジャガーが、ヘリに向かって飛んでくる。

291 Jジャガー・頭部
  やつれた格好ながらも、笑みを浮かべる豹牙がペンダントを持っている。
  豹牙「地上に帰ったら、すぐに元通りにしてやるからな、Jジャガー」
  豹牙の隣で、七美が寝息を立てている。

292 防衛庁・特殊車両室
  モニターにJジャガーが生還してくる様子が映し出されている。
  陣川、それを見て、静かに敬礼。
  復旧作業をしていた他の隊員たちも、敬礼。

293 シートピア・神殿前
  仮死状態となったHメガロがいる。
  その周囲で、シートピア人達が収容作業をしている。

294 Hメガロ・中
  七美がいた心臓部の空間で、アントニオ二世が腕を組んで考えている。
  二世「今回も6人の未帰還者を出し、メガロに痛手を負わせてしまった……。メガロ
  の再生はクローン技術で何とかなるが、あのナナミ達はもう、戻ってこない……」
  二世、顔を上げる。

295 二世の回想
  真剣な表情で、七美が語る。
  七美「会談という余地があるのではないでしょうか」

296 Hメガロ・中
  二世、再び俯く。
  二世「七美の言葉をもっと考える時に来たのかもしれん……」
  と、足元に豹牙の携帯が落ちている。
  二世、拾い上げると、メモ画面を見てみる。

297 メモ画面
  “皆、ぼくらの友達だ”。

298 Hメガロ・中
  二世、携帯を握りしめて、苦笑する。

  (つづく)
104関沢新二:02/03/03 13:58 ID:BZHcrT5t
>>103のつづき

299 電子工学学園・中庭
  伊吹と南原、そして自衛隊員たちが復旧作業を進めている。
  南原「あれから一か月、だいぶ復旧しましたね」
  伊吹「ああ、皆、頑張ったからなぁ」
  南原「しかしいいんですか、あの七美って子を引き取って」
  伊吹「(苦笑して)他に誰もいないんだ、仕方ないさ。それに……」
  南原「それに?」
  伊吹「彼女や豹牙、それに茜ちゃんは、将来の地上とシートピアの友好を担う存在に
  なるだろう。そんな彼らの未来は、今のうちに我々が守らなければいけない」
  南原「そうですね。これから先、大切なのは、和解の席を彼らにつかせることですわ」
  と、声が。
  豹牙の声「六郎おじさーん! 南原さーん!」
  振り向く二人。
  等身大のJジャガーと豹牙が手を振って走ってくる。
  その隣で、茜が、車椅子上の七美を押してくる。
  茜「ちょっと待ちなさいよ、豹牙―っ!」
  伊吹「豹牙、どうしたんだ?」
  豹牙「雛達を放してやろうと思って」
  南原「え?」
  伊吹と南原、七美の膝の上にある鳥かごを見つめる。
  あの雛たちが、今から飛び立たんと、元気に動き回っている。
  伊吹「そうか。じゃ、放してやるんだ」
  七美、頷く。

300 同・校舎屋上
  Jジャガー・豹牙・伊吹・南原・茜、そして七美がいる。
  茜「じゃ、いち、にの、さん!」
  茜と七美、一緒に鳥かごの蓋を開ける。
  一斉に空に飛び立っていく鳥たち!
  笑顔で見送っていく、一同。
  七美も笑顔で見送っている。
  伊吹も、南原も。
  茜も、豹牙も。
  そしてJジャガーもその方向を見ている。
  豹牙、ペンダントを掴む。
  豹牙「よし、ジェットジャガー、今度は復旧作業だ」
  Jジャガー、指を立てて答える。
  一同、笑顔で豹牙とJジャガーを見つめている。
  豹牙「行くぞ、Jジャガー!!」
  豹牙とJジャガー、歩き出していく!
  
  主題歌が入る。
  
  空に輝く 真っ赤な太陽
  ジェットジャガー ジェットジャガー!
  やったぜジャガー!
  行け行け平和を 守るため
  みんなも驚く 勇気を見せる
  ジェットジャガーでパンチパンチパンチ!(パンチパンチパンチ!)
  嵐なんかは フッ飛ばせ

  エンド・タイトル。
  

  (END)
105関沢新二:02/03/03 14:04 ID:BZHcrT5t
無事、私のオリジナルシナリオ『ジェットジャガー』は完結いたしました。

これまで悪質な荒らしにも、非道な評論がなかったのも、ひとえに皆様の寛容さがあったればこそのことだと思います。

>>16さん、>>26さん、>>48さん、>>50さん、>>55さん、>>66さん、>>71さん、>>73さんへ。

長ったらしい発言の連続には、深くお詫びします。と同時に、わざわざご発言してくださり、誠にありがとうございました。

一執筆者として、深く頭を下げる所存であります。
106名無しより愛をこめて:02/03/03 14:27 ID:LGKTX00a
ウゼェきえろ・・・
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( <<41
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /
107U人:02/03/03 14:29 ID:kFPuGhxZ
どんな時でもいつも笑顔を絶やさない
108質問者:02/03/03 14:43 ID:bnzQu7Kj
>>106
>>107
誤爆?

何はともあれおつかれさまでした。
109名無しより愛をこめて:02/03/03 14:51 ID:pshk7/Ve
>>107は誤爆じゃないだろう
110名無しより愛をこめて:02/03/03 17:03 ID:8i0hD/r1
保存して読むよ。楽しみ。
111関沢新二ファン:02/03/03 19:33 ID:S7za7pLm
完結記念あげ。
112名無しより愛をこめて:02/03/03 20:30 ID:T1vNXd7+
本気で感動した
完結万歳
113名無しより愛をこめて:02/03/03 22:43 ID:An4BvE1F
・・・で、このスレどうなるんだろ?

関沢新二のシナリオへ感想&ツッコミ大会になるのか、それとも心機一転、原作のジェットジャガーを語るスレになるのか・・・?
11426:02/03/03 23:14 ID:gyFcAmHD
完結お疲れ様。
通常は荒らされて未完になるスレもあるというのに、
奇跡的にそんな事無く終わったね。
それでは改めて最初から読むとしよう。
115関沢新二:02/03/04 20:41 ID:PeD7Hhjq
>>107
笑顔で読んでくださったのでしたら、深く、感謝いたします。

>>110
わざわざ保存してくださるなんて。誠にありがとうございます。

>>111
ありがとうございます。

>>112
完結までおつきあいくださり、本当にありがとうございました。

>>113
できましたら今後のためのアドバイスをいただけましたら幸いです。
また、他の方の「原作のジェットジャガー」に対する想いにも目を向けたいと思います。

>>114
こういう奇跡的なことがなしえたのも、ここの住人の「良心」があればこそのことでした。
あらためて、名は無くとも心優しい住人の皆様に感謝!であります。
116名無しより愛をこめて:02/03/05 22:11 ID:FSlluo48
さらしあげ
117名無しより愛をこめて:02/03/06 20:06 ID:LeU2OcZT
なんかこのシナリオ、「ゴジラ対メガロ」の後日談というよりも、ブローアップ版「ゴジラアイランド」という気がする。
118ところて゛:02/03/08 20:34 ID:29qSmDi/
新作ゴジラ。ロボットは出てくるんだが、ジェットジャガーは出ないのか・・・。残念!
119関沢新二ファン:02/03/09 08:57 ID:CSLTo7Hp
関沢先生へ。ガイガンや正義ゴジラが復活する続編も書いてください。
120関沢新二:02/03/09 19:32 ID:k44ZQjlS
>>119
ありがとうございます。でも、構想はあっても、需要が低いとつらいんだよねえ・・・。
121名無しより愛をこめて:02/03/09 19:37 ID:d3RtOGoA
今度は自分のHPでやろうね
122名無しより愛をこめて:02/03/12 22:36 ID:uLqSooYk
シュワッチ!!
123名無しより愛をこめて:02/03/12 22:49 ID:wZfuOAQJ
>>122
誤爆なのか、それとも深い意味がこもっているのか、謎の一言。
124名無しより愛をこめて:02/03/14 16:31 ID:9JrzLxr0
Jジャガー対ガイガンの大決戦が読みたいぞ。
12573:02/03/14 17:11 ID:X2Q0zLuf
>関沢新二殿
完結天晴れ! 内容も天晴れ!
まことにめでたし!
新二とジャガーで特撮界にパンチ!パンチ!! パ〜ンチ!!!
VSガイガン篇を切に希望す!
126関沢新二:02/03/14 18:37 ID:HCiXYcvd
>>121
ある意味、ごもっともな意見です。気を悪くしたらすみません。
でもあえて、2ちゃんでやることにも意味がありました。
「つまらない」という理由で荒らしがこないか、きたら潔く身をひこうと思いました。
でも、今日に至るまで、ここの住人の皆さんは優しい人ばかりなのか、全く荒れませんでした。これは自分にとっては、ひたすら感謝すべきことでした。
そういった感慨を得るためにも、ここで書き込みを続けたのは、有意義だったと思います。


>>124
>>125
わざわざの書き込みは、本当にありがとうございます。そして、最後まで読んで下さり、改めて御礼申し上げます。

VSガイガン篇は・・・、スミマセン、充電期間ください。
127関沢新二ファン:02/03/15 08:00 ID:D80rtSbs
>>126
次回作は、当然VSガイガン編。
そして3作目は、「正義ゴジラ」が登場する怪獣タッグマッチ編ですよね!?
128 :02/03/17 15:25 ID:M8TN+VRL
保全あげ
129 :02/03/19 22:01 ID:F0XgWsKz
「レインボー仮面」や「コスモX」といったオリジナルビデオ特撮もあるんだから、「ジェットジャガー」のオリジナルビデオもあっていいはずだ!
130名無しより愛をこめて:02/03/20 00:07 ID:g5yWpIfL
よし、ゴジラシリーズはやめて、ジェットジャガーシリーズでいこう!
131関沢新二:02/03/20 21:31 ID:SwC7opeN
>>130
現実はそういうふうにはいかないのが、ざんねんですね(^‐^;)
でも、個人的なことを言わせていただくなら、「ジェットジャガー」はテレビシリーズでやってほしかったですね。流星人間ゾーンみたいに。
敵も「ゴッドマン」みたく、歴代東宝怪獣をラインナップしてくれたらなあ・・・って思います。ガバラやゴロザウルスと戦うJジャガーも観てみたいので(おいおい)。
132名無しより愛をこめて:02/04/03 19:34 ID:2tl2Y8Jl
新作期待あげ
133名無しより愛をこめて:02/04/11 22:16 ID:49zU6FUm
関沢新二カムバック!
134名無しより愛をこめて:02/04/20 17:01 ID:Ck0LQKYu
age
135JJうざい:02/04/21 12:45 ID:pXRcj2BH
欠陥商品は逝ってよし!
136ツッコミ:02/04/21 13:35 ID:rJiUbZ4V
すげー、こんなスレに発言がついてるよ・・・
137名無しより愛をこめて:02/04/23 22:46 ID:qHAigrtC
ゴジラとジャガーでAGE,AGE,AGE!!
138名無しより愛をこめて:02/04/23 22:50 ID:D5YMTooR
なんでジェットジャガーって評判悪いの?
139名無しより愛をこめて:02/04/23 22:52 ID:vMSXiqRJ
カッコイイと思うぞ。ジェットジャガー。
140名無しより愛をこめて:02/04/23 23:03 ID:igdnNDDq
中3の時、土曜深夜にゴジラ何本か再放送しててさ
朝日新聞の番組紹介に「ゴジラ映画最大の駄作」って
書いてあった。夜中の2時か3時に見終わった時
ウツになったよ・・。
141名無しより愛をこめて:02/04/24 00:19 ID:SK/JrMo8
ぷわんち!ぷわんち!ぷわ〜んち!!
142オースチン:02/04/24 00:24 ID:vw2k6BJh
アントニオ猪木そっくりのジェットジャガー。
143名無しより愛をこめて:02/04/24 01:49 ID:dtmUx/NN
ジェットジャガーの顔のモチーフはその後、
「マジンガーZ」の顔に流用されました。
144名無しより愛をこめて:02/04/26 22:19 ID:IBTnS0EA
>>143
マジンガーZの放送開始は1972年の冬で、「〜対メガロ」の封切は1973年3月の筈。
だからむしろ、ジェットジャガーの方がマジンガーの口を流用したのでは?
口からものを吐く(という設定)点も共通だし〜。
145名無しより愛をこめて:02/04/26 22:37 ID:zfOyosPO
「ゴジラ対メガロ」は、東宝がジェットジャガーをスーパーヒーローロボとして
描こうとした映画だったから、スーパーロボットの代名詞であるマジンガーZから
デザインを少し拝借したのかも知れませんね。
146関沢新二:02/04/28 20:42 ID:w+D0vtHl
>>145
うん。それはありうるね(でなきゃ、レッドアローンがあそこまで変わるわけが・・・)。
でもそれにしては、武装が皆無。次回作のメカゴジラが兵器の塊だったのとは対照的だ。
でも、だからこそ、武器無しでも健気に頑張る姿に、どこか胸をうつんだよなぁ
147名無しより愛をこめて:02/04/28 22:06 ID:h16ydu+c
「ゴジラ対メガロ」と「ゴジラ対メカゴジラ」が同じ時間軸の設定だとしたら、
ブラックホール第三惑星人の侵略に気付いたジェットジャガーが再び発進したりして。
メカゴジラ対ジェットジャガーのメカ対メカの戦いが見たかった。
たとえ腕の一本が吹っ飛ばされたり、ミサイルや光線を受けてもそれなりに行動できる
から、キングシーサーよりよっぽど役に立ったはず。

ただ、巨大化の理由付けをもう一捻りしなきゃね。
148関沢新二:02/04/29 11:46 ID:3XScyv/T
>>147
一応自分は、>>20でそこら辺りの理由付けを考えたんですけどね。
メカゴジラ戦で出れなかったのはオーバーホールのため、そして良心(自我)回路を取り付けたのはシートピアで、さらに形状記憶合金によるコーティングがなされていた・・・という説をあげましたが。
でもとにかく、活躍の場が「〜メガロ」だけってのは残念無念。新作ゴジラはまたメカゴジラが出るみたいだけど、Jジャガーも出してほしいんだよなあ。
149名無しより愛をこめて:02/04/29 11:52 ID:or7QGPzq
その前にゴジラを正義の味方に戻してくれ。
150関沢新二:02/04/29 15:59 ID:Or4oBl83
>>150
そーなんですよね。
「ゴジラを人類の敵として描くこと」と「シリーズの継続」の両立は最早不可能なんじゃないかな。
対抗怪獣をコロコロ変えても、肝心の主役が「人類の敵」のまんまでは居心地が悪いし、子供たちへのアピールもどうかと・・・。
そろそろ「チャンピオンまつり」世代も親の代になっている事を認識してほしいよな。
151名無しより愛をこめて
>>149-150
「ゴジラは悪役(人類の脅威)でなくてはならない」というのは、
'84ゴジラ復活の時に度々唱えられたお題目でしたね。
あの時代はゴジラを復活させる為に、
「特撮怪獣映画は大人の視聴にも立派に耐えられる」
「怪獣映画には現代社会に対するメッセージが込められている」
という大義名分が必要でした。
その流れで『ゴジラ=悪、人類の敵』と描かれ続けて来たのでしょう。
しかしvsシリーズ以後、ゴジラ映画のシナリオは面白みに欠け、さらに
リメイク怪獣ばかりでマンネリ化が顕著になってきました。
そのせいなのか、また別の流れなのか、昨今では
「正義のゴジラが見たい」
「人類の味方とはいかなくても、昭和初期ゴジラの様に地球の為に戦うゴジラが見たい」
という意見が2ちゃんねるの書き込みにも増えて来た様に思います。
果たして「悪では無いゴジラ」の映画は作られるのでしょうか。