★★★冬コミで買った同人誌★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
面白かった奴教えてくれ。
2名無しより愛をこめて:01/12/31 23:47 ID:YRZLqNE3
うっさいハゲ
3名無しより愛をこめて:01/12/31 23:51 ID:59526UkH
>3
デブバーカ
4名無しより愛をこめて:01/12/31 23:57 ID:Xp2I1lDM
2001年オーラスで自爆かよ!(゚Д゚)   >>3
5亀バズーカ:02/01/01 00:00 ID:VDku8Gw7

 何と『聖ジェルノン』のビデオを買ったぜ!!
 まぁ、まだ見てねーけど。
6名無しより愛をこめて:02/01/01 00:02 ID:mhiJd3S2
「西遊記」「バトルホーク」などの同人誌を出していたサークルが
今回は「カゲスター」出していたぞ。
7亀バズーカ:02/01/01 00:12 ID:VDku8Gw7

 >>6
『コンドールマン』までは買ったが、さすがにそこで「酔狂スイッチ」が切れた。
 もう少しタイトルのバランスを考えてくれてもいいんじゃないかな。
8名無しより愛をこめて:02/01/01 00:15 ID:iqJKYHen
猫手拭と、夏コミで出したらしいクウガロケ地検証本。
9名無しより愛をこめて:02/01/01 00:17 ID:mhiJd3S2
>>7
マイナー作品ならなんでもいいんでしょう。
次は「ガンバロン」か「サンダーマスク」か、それとも「白獅子仮面」か?
10名無しより愛をこめて:02/01/01 00:20 ID:z+eKeUE+
「少年アギト+α」の2号。
今回は「仮面聖闘士ショウイチ」と
「ショウイチの奇妙な冒険」がヨカタ。
特に前者はハマリすぎ。
118:02/01/01 00:22 ID:iqJKYHen
>>6
ああ、俺買ったの、その一党のだ(w
12亀バズーカ:02/01/01 00:23 ID:VDku8Gw7

>>9
 いや、オレ個人の意見だけど、「マイナーだがそれなりに見所のある作品」
と「マイナーで、実際見るに耐えん作品」を交互に出してくれたら…と。
13名無しより愛をこめて :02/01/01 00:29 ID:+Dv7RqF6
コミケってアニヲタだけのイベントじゃなかったのか。行けばよかった
14名無しより愛をこめて:02/01/01 00:40 ID:CQ+AHbEj
>13
結構特撮関係のサークルはあるんだが
半分くらいがクウガヤオイという状況。
15名無しより愛をこめて:02/01/01 01:00 ID:TQDH5ehU
クウガのグロンギ本買った。『サブショグザ』って本。
バラ姉とコンドルが売り娘してたけど役者紹介のページに誤字が…
酒井一圭に『けいいち』って…ソリャないヨ(藁
基本的に楽しい本だったケド。
16名無しより愛をこめて:02/01/01 01:27 ID:FOj0QGas
ザボーガーと東映版スパイダーマンの本は良かった。
17名無しより愛をこめて:02/01/01 01:40 ID:BHABfX3i
ムサシとフブキのホモ本がけっこうあったね。
18名無しより愛をこめて:02/01/01 01:47 ID:CQ+AHbEj
>17
カタログじゃ一個しかコスモス関係サークルは無かったみたいだけど
当日はけっこうあったんかい?
19名無しより愛をこめて:02/01/01 01:50 ID:mhiJd3S2
>>17
ムサシ×ドイガキの愛の本はないのかな?
20社会正義:02/01/01 09:42 ID:pfjZNtQO
子供向け特撮番組を、やおいねたと勘違いしている傍若無人な婦人が増えている気がする。
そんな勢力に真っ当なサークルが押されている現状には、憂慮の念を抱いたな。
ま、そんな勢力は熱しやすく冷めやすいので、バブルがはじけたらとっとと撤退するだろーけどね。
あ、ザボーガー(ロックバット)本はよかったな。
21名無しより愛をこめて:02/01/01 14:31 ID:tkqF41Se
いまさらながらにブッダマンビデオ買ったよ
同人誌はあんまり興味ない
面白いのあった?
22名無しより愛をこめて:02/01/01 20:13 ID:tKeQ0ct8
リュウキとかねーちゃんは食いつくのかね?
23名無しより愛をこめて:02/01/04 00:48 ID:vxon+GcP
>1819
コスモスのホモ本はコテコテの特撮ブースじゃなくてクウガ&アギト系の
女性サークルのブースに紛れ込んでいた。
24名無しより愛をこめて:02/01/04 00:54 ID:QPZPD9eJ
>14
カタログカットには載ってなかったけど、アギトのヤオイ本のほうがクウガをしのいでたよ(笑)
25名無しより愛をこめて:02/01/04 01:04 ID:wD5L8gd3
>24
やぱーりそうか。
冬コミのサークルカット書くころには、まだアギト盛り上がってなかったもんな。
んで、その後映画やらなんやらでアギトがブレイク、ねーちゃん達は
クウガからアギトに乗り換えた・・・と。

んで、どういう組み合わせ(w が主流だったん?
26名無しより愛をこめて:02/01/04 01:34 ID:RCo6NM+9
木野さん×コウジ本ってやっぱあるワケ?
27名無しより愛をこめて:02/01/04 02:45 ID:Rb8sCcyk
マンガよりも小説中心だったな
28名無しより愛をこめて:02/01/04 02:50 ID:nMD3J3Ti
そういえば一昨年の冬コミカタログに付いていた
配置図のカット、クウガだったんだよな。
29名無しより愛をこめて:02/01/04 11:45 ID:7zxUMYwk
>25
氷川と北條とか‥‥それくらいしか思い当たる節は‥‥<アギト
木野さん真島くんは、あったんでしょうな、やっぱ。
あとクウガの人は結構根強い。アギトに乗り換えた人は特撮も
好きな人、だと思われ。
30真島浩二:02/01/04 11:56 ID:m4XDaJ2V
木野さん!!俺と木野さんの本があったよ…!!
しかも…こんなことや…あんな…すごいよ木野さん!!
31名無しより愛をこめて:02/01/04 12:07 ID:OF/7rR5N
>>30
腐女子キショイ
32名無しより愛をこめて:02/01/04 17:17 ID:Fq0zpbZh
正統派の009本だと思って買ったら002と009のヤオイ本だった
33名無しより愛をこめて:02/01/04 17:20 ID:WyI5cYVy
>>32
がんばれ、明日があるさ。
34名無しより愛をこめて:02/01/05 01:01 ID:iX5D4DIN
009と003のセク−ス本探したけど無かった
35名無しより愛をこめて:02/01/06 16:30 ID:4jLMMqr/
>>14
嘆かわしいね。
とりあえず女が座ってる特撮ブースは素通り。
36名無しより愛をこめて:02/01/06 22:20 ID:oV5YK+Lg
個人的にはドリフト道場の「特撮かるた」が楽しかった。

あ…あつくて あかい あわれなきかい(ロボコン)
き…きょだいかして きょうぼうかする きょういくひょうろんか(カバゴン)
よ…よしのくーん よしのくーん よしのくーん(岸田森)
37名無しより愛をこめて:02/01/06 22:40 ID:6zL0FxBn
>>36
禿しく見たいぞ、それ(w
38亀バズーカ:02/01/07 00:52 ID:MtwMNE2/

 腐女子のブースは「芸能系」へ、てのが現実的だと思うんだけどな。所詮、長くは
続かないんだし。
39名無しより愛をこめて:02/01/07 00:57 ID:FyxS2fiw
確か夏は腐女子のみ芸能の2日目に移動。
40名無しより愛をこめて:02/01/07 00:59 ID:QRlwf4VU
ブースって言うな。ブスばっかだからって(w
41名無しより愛をこめて:02/01/07 01:02 ID:nKMtv/SQ
「ヒーロー研究本」買うんなら、どっち買う?

1 ほとんど資料や評論が出ていないヒーローについて

2 これから資料や評論は出てくるだろうが、
  まだ放送中で評価が固まっていない作品の、リアルタイムな評論
42名無しより愛をこめて:02/01/07 01:21 ID:pzUplqUY
>>41
俺は1。
後者については2ちゃんや個人サイトでやってることと大差が無いし、
新しい視点は得られるかもしれないが、それが得られたとしても
「評価が固まっていない」以前に作品の完結を見てない時点で
新しい視点を得たところで、とりたてて大きな意義も見出せないし。
43ゴ萌え:02/01/07 03:32 ID:aJoD7Ygx
久々のコテハンカキコです(w

>35
気持ちは分かりますが女性作家で801なぞせずとも十分面白いモノは
ホントにいっぱいありました。
乙女萌えが理解出来ない方がおられるのは重々承知ですが、とりあえず
「女が座ってるから素通り」は次回から遠慮してもらいたいです。

多分‥‥遠巻きに表紙を見れば一目瞭然だと思います。マジに女性サークルで
面白い本がいっぱいあったので勿体ないと思いカキコしましたです。

自分も妙に一人ベクトルが違って首を傾げつつ活動しておりますが、
萌えは萌えだから仕方がないので、それに正直に描いてるつもり‥‥のゴ萌えでした(w
44亀バズーカ:02/01/07 15:01 ID:RWDibPIw

 ゴ萌え様>

 女に対する悪口を書かれ、むっとなってレスなさってるのだと思うし、気持ちも判るが、オレ的には
いきなりやおい話をふられてイヤだったんで、遠回しに牽制したつもりだったのね。
 確かに「同人女死ね」みたいな書き込みをするのはよくないとオレも思うが、あなたの「遠慮しても
らいたい」って言い方もどうかと思うぞ。
 ご婦人方も「評論誌だから素通り」は次回から遠慮してもらいたいところだが。

 ところで「ゴ萌え」って何?
45名無しより愛をこめて:02/01/07 15:07 ID:mrP/t1Jy
>>43
いや、よく見ても801しかなかったし
46名無しより愛をこめて:02/01/07 15:20 ID:TF1WkEDJ
>>44
グロンギのゴ集団のことでは?(w

 俺はバダー&バツーを演じた小川信行氏のインタービューの
載ってた本を見つけたYO! 
47名無しより愛をこめて:02/01/07 16:15 ID:0fuNAGxR
当方女ですが。
冬は評論もキャラ萌えも買ったよ。どちらも面白かったから買いました。
女だから、男だからと狭いくくり方すると、面白いもの見逃してしまうんじゃないでしょうか。
女性サークル、行きにくいのはわかりますけどね。私も男性サークル行きにくかったもの。
本がどうというより、男性ばかりで浮いてしまうのが気になって。
評論買ったら変な顔されたところもあるし。
女が評論探して買うのは変ですか?どちらも別次元で楽しんでいるのですけど。
48名無しより愛をこめて:02/01/07 16:29 ID:EEQyqVga
私も評論読みたいです。インテ行ったけど評論見つけられず。
もともと関西は少ないよーという話は聞いていましたが残念です。
ま、探し方も悪かったかな、と。懲りずにまた探します。
女性が買いに来ても退かないで下さいね。
4935:02/01/07 16:48 ID:sU7KLuDM
確かに女性が作ってる同人誌にもとても良い物はあると思う。
でも、まずは素通りしてしまう。あとでもう一回見るけど、手に取って見ようと
思ったことはあんまりない。
だって、ほとんどが当方の趣味に合わないもの。男女には関係ないっていうのは
正論だけど、実際特撮の見方って男女でかなり違う気がする。
何のかんの言っても、俺もヒロインとか大好きだし(笑)。
50ゴ萌え:02/01/07 16:56 ID:7Tva8lfk
>亀バズーカ様
おおむね了解です。こっちの言い方が悪かったんで不愉快な思いをさせてしまいました。
主旨としてはむっとしてると言うよりは「勿体ないな」と思ってのカキコです。
でもって>47さんや>48さんのように必ずしも本の内容や好みに
性別が関係するとは限らないと思います。
ワタシもウデスパーとアポロガイストの本とか大事にしてますよー。

ちなみに去年ここの雑談スレで使い始めたコテハンで「ゴ」は
「ゴハット」の略です。シャンゼリオンの「ヒーローの先生」に出てたアイツです(w

>43
自分は「ふ」辺りで見つけました。「は」より西は801系というかカップル付きのジャンルでありましょうね。
かくいう自分も「は」の島中におりましたけど‥‥(汗)
51亀バズーカ:02/01/08 01:06 ID:xUvIo0uT

 護萌え様、47、48>

 あ、お返事ありがとう。
 ちょっと言い方が引っかかっただけなので、お気になさらないでください。
 ただ、評論が好きだとおっしゃってくださるのは大変嬉しいけど、興味ないヤツにまで
読め、と言っても仕方ないし(申し訳ないが、やおいじゃないにしても男優萌え同人誌は
ちょっと辛い…)。
 にしてもゴ萌えさんは「特撮オタ萌え」なの?
やっぱ男性にとっては、801本じゃなかったとしても例えばイナズマンとかジャッカーとかについて
「◯◯(男優)さんって、やっぱカッコイイ〜〜!」ってノリで女性が作る同人誌は苦手なものなのかニャ?
53ゴ萌え:02/01/08 02:49 ID:qFVulKg8
>51亀バズーカ様、>35様
まあとりあえず人よりも本見て買おう!ということで(w
「ほとんど」好みに合わないってことですしね〜。
というかまあ探し出すのが大変だから、出会いがあるとこれが
すごく嬉しいモノなんですよね。さすがにこちらも801本をお勧めは
出来ませんです。描き手の方も乙女の妄想だというのは大抵承知の上
なので無理矢理読めなどとは申せませぬ(滝汗
ご存じとは思いますが普通の健全に活動されてる女性サークルさんも
ございますんで、改めてご承知置き下さいまし。

あ、あと自分は特撮オタが好きと言うより、ゴハットのキャラそのものが
好きなんですね。ヒーローとヒロイン両方に演技指導が出来るのに
感動しまして(w
本来の萌えツボはヒロインだと貧乳とか生足とか鎖骨とか‥‥男だと悪役‥‥
日本古来の武士道貫き系でなおかつ人外萌えです。卑怯者も大好きです。
おかしなツボでスマソー。
54名無しより愛をこめて:02/01/10 02:02 ID:u/ihakBZ
ま、お前ら素人は虎の穴でも逝って、特撮本でも漁りなさいってことさ。
55名無しより愛をこめて:02/01/10 03:42 ID:aP5Y0DmD
だってさ!・・ぷぷ・・
56名無しより愛をこめて:02/01/10 06:14 ID:lY52dFIu
>>54
アンタ、とらのあな行った事ないんだね。
57名無しより愛をこめて:02/01/10 07:52 ID:WfENfEdQ
>56
禿同‥‥
58名無しより愛をこめて:02/01/10 12:35 ID:XBazbbZi
 トラでクウガ、ウルQ、セブン、バトルホーク、怪奇の本買ったヨ!
59名無しより愛をこめて:02/01/10 15:43 ID:d/ZRHgVa
 >55&56&57
58氏は虎のみだが、だらけ、Kブックス、メッセにも少しは特撮本がある。
ただ、特撮板の住人として満足出来るレベルの本が有るかは店によるね。
60名無しより愛をこめて:02/01/11 00:53 ID:w026EZgj
自分は秋葉原と池袋の虎しか行かないので、店内にある本の
95%は美少女系(エロ、エロなし込み)と目に映る。
残り5%が創作と特撮ってところか。
>>54の言う“漁る”ほどは無い。
61名無しより愛をこめて:02/01/11 01:43 ID:9QzkUXjg
うち、特撮で役者萌えだけど、男の方にたくさん買って頂きましたyo!
直接的な801が無かったから?それとも絵がおっさん臭かったから?(w
どちらにせよとっても嬉しいです。敬遠せずに寄ってやって下さいねv
62名無しより愛をこめて:02/01/11 02:23 ID:w026EZgj
“LAZYBEAR・FACTORY”というサークルの、ジャッカー電撃隊を
ハードにアレンジした創作漫画本『JAKQ-ER』が凄い良かったなぁ。
まだ「登場編」と「誕生編」の2巻しか出ていないので、本格的にクライムと
戦闘になるであろう3巻に期待。
63名無しより愛をこめて:02/01/11 10:09 ID:H3ctl12P
そこ読んだけど、すまん。俺は苦手。
そこまで変えるならオリジナルでやれよ、と思う。
64名無しより愛をこめて:02/01/11 10:31 ID:CWrs0Cv2
>>聖ジェルノン
オレも見たい
全作をまとめて見たい〜(マジレス)
65名無しより愛をこめて:02/01/11 17:30 ID:dYhu9bAG
>26
友達が出してました。木野さん×コウジ本。
66名無しより愛をこめて:02/01/11 18:15 ID:jm3/GDmQ
「シスタープリンセス」のH本。
67名無しより愛をこめて:02/01/12 02:12 ID:bLO1Ulx9
>>62-63
自分は62に禿同。オリジナルを使ったアニパロ(便宜上表現)でなくとも
特撮ヒーローを題材にしたドラマチックな長編漫画を読めたのが嬉しかった。
“特撮ヒーローテイストを入れたオリジナル”と言われても、佐原一光の
『サーティセイバー』はダラダラしててツマラナイし。
68名無しより愛をこめて:02/01/17 02:15 ID:oKM0Fur1
 都内で結構アギトやクウガ、ガオレンのミニ即売会があるらしいね。
69名無しより愛をこめて:02/01/19 23:37 ID:3xs4qGNk
虎の穴に「仮面ライダークウガ全話解説」とかいう本が売ってた。
視聴率とかのデータ面がしっかりしてたのが良かったよ。
買う程じゃなかったけど。
70名無しより愛をこめて:02/01/20 01:49 ID:aTfUFk0Y
 >69
 昨日買ったヨ。やたら字が多いので暇つぶしには最適だな。個人的には
一緒に買った「怪奇大作戦」本の方が面白かった。
71名無しより愛をこめて:02/01/20 06:20 ID:Iid2+cte
>>68
女性向けイベント多いけど3月の板橋や6月の文具会館のは見た限り
健全な空気があるから大丈夫なんでは‥‥
72名無しより愛をこめて:02/01/20 06:24 ID:qxSxCpgL
特撮系同人誌イベント行ってみたいんだが、
ホモホモばっかだと嫌だなあ・・・
73名無しより愛をこめて:02/01/20 23:20 ID:c2v73vCI
同人誌じゃなくて商業誌なんだけどさ
筑前がクウガの本出してるのって知ってた?
折れは筑前のサイトは見たことないけど2ちゃんで名前を知った。
「I-NETファンクラブ連合」とか言って複数のサイト管理人が集まって作った本だったよ。
74名無しより愛をこめて:02/01/21 00:47 ID:GOtmVkao
>72
ガオはホモ以外も結構見た。(女子スペース)
アギトは総ホモだったような。
冬混みの話だが。
75名無しより愛をこめて:02/01/21 00:54 ID:GeLxn4H3
>73
「仮面ライダー・マニア白書」

買わんほうがいい。ボッタクリの極致。
一条ヲタが「一条様はこの番組のヒロインです〜(はぁと)」という妄想を
どうどうと書いてる。
76名無しより愛をこめて:02/01/21 01:09 ID:B8Sp7wrZ
そんな本だったのか。
良かった、買わなくて。
>74
顎、食う画は仕方ないだろう。
我尾はヨゴレでお笑いなとこが多いからな。
「一錠サマはこの番組のヒロインです〜(はぁと)」なんて女子は手を出さんのでは(w
あと隊無もカプオンリーとかになってしまってるから、全滅かも。
3月の関東ふたつ(何故同じ日にやる。ヨコのつながり皆無なのか)と6月は、
のぞきに行くかどうか思案中。

だって男メインの即売会なんてないじゃないか(w
77名無しより愛をこめて:02/01/21 01:10 ID:gyAUtpEN
一条をヒロイン扱いするのが「マニア」なのか(w
「ヤオイ白書」の間違いじゃねえの?
78(゚д゚)ウマー ◆UMAAVXik :02/01/21 01:11 ID:/cKCx5gq
女の本なんて気にすんナYO。
別にどうでも良いじゃねーか。
79名無しより愛をこめて:02/01/21 01:19 ID:gyAUtpEN
筑前は男だよね?
80名無しより愛をこめて:02/01/21 01:20 ID:GeLxn4H3
>77
まあ、グロンギ語全セリフ訳があったり、
筑前氏がわりとまともなことを語ってるとこもあるんだが・・・
全体的に見るとやっぱイタタタタタ。

1300円は高いよ( ´Д`)
81名無しより愛をこめて:02/01/21 01:23 ID:GeLxn4H3
>78
いや、俺男が作ったエロ系もなんかなあ・・・と思う。
生身の役者を使うとなんか生々し過ぎてねぇ。
82名無しより愛をこめて:02/01/21 01:23 ID:gyAUtpEN
へえ。グロンギ語セりフ訳って宿那鬼が書いてんの?
83名無しより愛をこめて:02/01/21 01:26 ID:gyAUtpEN
男が作ったエロ特撮同人誌ってのもあるんだ。見てみたい。
84名無しより愛をこめて:02/01/21 01:32 ID:GeLxn4H3
>82
「アディゴ」っていう人が書いてる。
85「仮面ライダークウガ マニア白書」:02/01/22 23:18 ID:R0tnnL70
近所にあったから立ち読みしてきたよ。
筑前、石ノ森先生にリスペクトする文の中で「石の森先生」ってやったらいかんぞ。
86名無しより愛をこめて:02/01/22 23:25 ID:IrkOQaMs
東映の写真の許可がもらえなかった(?)のか、
劇中の写真がまったくなく、
本とかCDジャケの写真でごまかしてるしな(w
87名無しより愛をこめて:02/01/22 23:52 ID:R0tnnL70
それも何故かジャケットの裏とか裏表紙ばっかり。
でもクウガの写真は載ってる訳だから無許可って訳にはいかないと常識的には思える訳だが
実際どうなんだろ
88名無しより愛をこめて:02/01/23 01:23 ID:OTAoVGNF
冬コミでなぜかデンジマンやってるとこあったね。
サークルカット下手くそだった。
あのサークルはどうだったの?801?えろ?
当日東館(どうしても晴海時代が忘れられないので御容赦の程…)で
旅行記サークルの手伝いしてたので、
西館に配置の知人に木野さん本を探して貰った。
1冊見つけてくれたものの、内容は…
御察しの通り(;^_^Aアセアセ・・・<木野さん&沢木さん×涼君
そのわりに弟も読んで結構笑ってたなぁ。
個人的に801派では無いが、読む分は平気なのでギャグとして納得している。
今回買ったのはメイド本(爆)、某ロリ漫画家の本(勿論スケベ本)、
LINUXの本、香港旅行本、セガ本、2chの本(激爆)…
特撮本は欲しいものが見つからなかった。

そー言えば、昔は自分で特撮本、作ってたけどな(笑)
アクマイザー3とか、ザ★ウルトラマンとか…<ザ★マンはアニメか…(;´Д`)
でもアクマイザー本では何故か1Pイラストの透明ドリちゃんが人気あったよ。
今だったら緊急指令10-4 10-10とか少年探偵団(20面相=団 次郎)、
ぐるぐるメダマンあたりの本を作ってみたいもんだ。
90名無しより愛をこめて:02/01/25 01:13 ID:WHU5O1kj
 バトルフィーバーJのストーリー・ガイド本出しているサークルないかな?
91ゴ萌え:02/01/29 17:42 ID:MMsm2EsS
夏コミ、特撮は評論系が三日目、二日目に普通のパロ系が配置みたいです。
他ジャンルの友人が一緒に参加出来なくなるのを嘆いておりました(泣
>89
ザ・ウルのパロディと評論両方持ってますが、ヒカリの顔が固まってしまう
アレでしょうか?アミアマンセーな内容でかなり愛を感じました(w
92アルベガス ◆CPL1DFHs :02/01/29 23:37 ID:8U1hVkG+
>>91 ゴ萌殿
 残念ながらテレマガでザ★マンを連載されていた池原先生の特集で、
 池原先生のインタビューとかちょっとしたパロディマンガや小説など。
 今から20年近く昔に出したコピー誌(;^_^Aアセアセ・・・
 未だ晴海で春コミもあった頃だった様な…
 発行人本人でさえ当事の原稿を持って無いので、復刊は出来ないシロモノっす。
 夏は別れるのか〜〜<特撮
 うちは今回セガ系ゲームジャンルだから1日目だろーな_|+_+|_
93ゴ萌え:02/01/30 05:09 ID:MXgDtHlV
>>92 アルベガスさん
すごい豪華なコピー誌だったんですね!私も根性と資料があれば
ザ・ウル本を出していたのではないかと思われ。後半の路線変更は
かなり萌えましたから‥‥(笑)
私の友人も格ゲーなんで‥‥東館だったら交代でスペースにはいるのも
容易なのにねえ、とぼやいております(;_;)申し込み時にちらりとその旨
書いておこうかなあ(爆)

しかしこの季節はジャンル配置に悩む‥‥。今年もガオに萌え(燃え)て
いられるのか。ハリケンジャーとかリュウキの何かになってるんじゃ
ないかとかすげえ不安です(^_^;;)
基本的に「東映系悪役萌え+その年の何か」で申し込んでるんですよね‥‥。
コミケ的にもどうなんだろ、一体。
94アルベガス ◆CPL1DFHs :02/01/30 15:27 ID:dWvrXbZd
>>93 ゴ萌え殿
 >豪華なコピー誌
 
 当事はパロディ漫画や研究評論、資料が混在している同人誌が多かったので、
 至って普通なんだけど(笑)
 一般でも売られている資料と言えばテレマガやテレラン、
 辛うじてOUTやアニメージュ程度で、結構高価だったよね。
 <当事の¥580は学生にとってとても辛い金額だった。
 今はLDが出ているから良い時代だよなぁ〜
 後半と言えば中村プロがバリバリにかっこいいウルトラマンジョーニアスを
 描いていたのが嬉しかったよ。
 其の頃イベントでゴンドウキャップのコスプレしてたけど、
 誰も気がついてくれなかったぜ(T-T)

 確かに7ヶ月後の事なんて自分でも分からんよ(苦笑)<夏コミ
 もしかしたら特撮(アギト)本、作るかもしれないし(爆)
 予定では某ゲームのデスクトップアクセサリーを作ってる筈…(;^_^A・・・

 でも此所でザ★マンファンの同志に会えるとは思わなかったよ(^^)
 レスくれて有り難う!
 
95名無しより愛をこめて:02/01/30 15:29 ID:jmdT2lnb
スレ保護age
96名無しより愛をこめて:02/02/05 22:08 ID:YytR3eFn
冬コミ申し込み開始age
97ゴ萌え:02/02/06 01:55 ID:5mrqGauV
>>96
‥‥実は年末から始まっていた(w。つーか今回は夏コミ申し込みだ。

>>94 アルベガス様
遅レススマソ。
厨房時代メージュ、メディア、コロコロ、ファンロード、ジャンプと
そっち方面にお小遣いはたきまくっていました。それでもB-CLUBや宇宙船は
高値の花(笑)で御座いました。そうですか、ゴンドウキャップを‥‥
誰も気づかれなかったとはむごいです(/_;)

後半、ヒカリが死んでからの展開がかなり熱かったですね。やっぱし
「これがウルトラの星だ!」のアミアの気合い入りようにぶっとびました(笑)
最終回のジョーニアスに激しく萌え〜!今はキャプテンフューチャーで
最近あまり見られない英雄型ヒーロー像に萌えたりしてます(笑)

龍騎が評判良かったので、夏にちょっぴり期待してます。
ハリケンジャーは校長先生萌えで‥‥(何?!)
98アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/06 22:36 ID:nv851FYZ
>>96
 ホント、早く申込書のカット、プロットせにゃ忘れそうだ(藁

>>97 ゴ萌え殿
 確かに高かったよな(。。)(゜゜)ウンウン<宇宙船
 現在、殆ど本の値段って変わって無いから凄いとは思う。

 ゴンドウキャップの後、変身前のロトのコスプレもしてたよ(笑)
 ただの古代ギリシャ人のコスプレでしか無いけど。
 実はザ★マンの後半は殆ど観て無かったんだ。
 当時は故・長浜氏と交流があったが故、
 裏番組のベルばらを観てたもんで(;^_^Aアセアセ・・・
 しかし最終回でザ★マンの魅力に取り付かれたぜ。
 個人的に爆風でタワー外に吹っ飛ばされるヒカリの落下シーンが、
 良いカンジ。ジョーニアスの素顔もカッコよかった。
 アミアファンは多いな〜(笑)
 俺はムツミ隊員が好きだけど、アミアも好きだよ。
 キャプテンフューチャーは東映の?
 スペースオペラが流行った時代だったけど俺も良い作品だと思う。
 キャプテンフューチャーと言えばエドモンド・ハミルトン。
 同じ原作のスターウルフ(円谷プロ)も結構好きな作品。
 英雄型ヒーローはアメコミに多そうだけど、
 日本は誰もが成れるヒーローの方が受け良さそう。

 龍騎…
 近所に住む従姉妹の息子が『龍輝』(リュウキ)なんで、
 凄く呼び辛いッス(笑)
 仮面ライダーの常識を吹っ飛ばしているなぁ〜と思いながら、
 #1観てミラーマンの歌、歌っちまった(爆爆)
 ♪鏡の世界を通り抜け〜
 
 
99名無しより愛をこめて:02/02/07 18:14 ID:18pe8dXC
 サークルの方は、2日目ですか? 3日目ですか?
100名無しより愛をこめて:02/02/07 18:16 ID:Bw5aWPKE
100GET!!
101アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/08 15:41 ID:udCCJiQN
>>99
 うちは多分1日目のゲームジャンル(自作アプリ)
102ゴ萌え:02/02/09 20:09 ID:UTwIaWJQ
二日目の特撮に申し込むけど‥‥どんなもんかなあ。
パロディと評論分かれたらスペースの面々大分顔ぶれが
変わってしまうと思われ。
103アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/10 05:08 ID:L4tE2dSx
今頃確認しなおして2日目である事が分かった( ̄□ ̄; <申し込みジャンル
今回ゲームが2日目なんだなぁ…
3日目、弟のサークル(男性向け創作)も申し込むんで、
そっちが当選すれば3日目も手伝いで入る予定。
104ゴ萌え:02/02/13 02:14 ID:QjOwKl5w
無事に‥‥かどうかはわかりませんが申し込んできました。
3日目は男性向け創作に知り合いがいるし、どうしようかなあという
感じです。一般参加はすぐに入れないのがイタイのね‥‥(泣
105スペースNo.な-74:02/02/13 09:28 ID:quOkz9Ry
 当方も完了。やっぱり参加は3日目。2日目参加は勇気が出なかった…。
でも、男性で2日目にサークル参加する強者がいるの?
106名無しより愛をこめて:02/02/14 00:25 ID:GFryt/Is
>>105
サークルを複数持っているやつは参加するでしょ。
二日目はゲーム系として、三日目はゲームエロパロ系として、等。
例え売る本が同じでも。
107名無しより愛をこめて:02/02/14 00:34 ID:Psb+xq6U
 >106
 105です。私の書き方が悪かったです。2日間に分割された特撮ジャンルで、
2日目にサークル参加する男性がいらっしゃるか、と書きたかったんで…。
 クウガやアギト、リュウキでサークル運営している男性は如何に? 評論は
3日目? ギャグは2日目??
108アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/14 01:51 ID:XuOQMqO1
特撮本、作るとしたらCG本になりそうだ(笑)
時間があればの話。
自分的にはG3ーXのポリゴンモデリングしたいんだけど、
多分アプリのプログラムの方が重要なんで確率低い。

ウチの売り子は男女混合(交代で4〜5人入れ代わる)
でも野郎は売れセンサークルへ並びに行くので殆ど女しか居ない。
しかもその中で特撮に詳しい女は1人しか居ない。<しかもレトロ
だから特撮ではサークル参加出来無い(T-T)
109名無しより愛をこめて:02/02/14 09:38 ID:s6O3r0qK
CG本や解説本はすっげぇ欲しいよ!
アルベガス氏はじめ同人の皆さん頑張れ、欲しさのあまり買いに逝くかも。
でもコミケって逝った事なくて、ウカーリ801ゾーンとかに逝っちまいそうで怖い。
配置ってどうなんでしょ、801とかも「特撮」で一緒のゾーンなんですか?
110ゴ萌え:02/02/14 14:40 ID:41aJhzrU
>>108 アルベガスさん
自分の本もCGっちゃCGなんですけどね(笑)
個人サークルだから二日目に相方の売り子して、三日目に相方に売り子して
もらってって感じだったから今回の配置はダブルショック!大車輪投げ〜だったわけですよ(笑)

レトロ特撮でもパロディとかストーリーで本出せば参加出来ると思いますけど
やっぱやる気というか、萌えとか燃えがないとなかなか‥‥ですよね。

>>109
だいたいサークルカットと照らし合わせて行けば大丈夫です。
つか準備会のスペース割りを信頼するしか‥‥(汗
111アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/15 05:25 ID:fHmPJnhC
>>109
 俺もまさか実写の世界にまで801が氾濫するとは予想外だったよ。
 まぁしかし、特撮で男性向けエロエロが存在する以上、
 女性もエロエロ見て不快に思ってるらしいし、
 お互い、同じ様なモンなんだから801だけ、エロだけを
 目のカタキにするのはちょっと違うんじゃ無いのかなぁ…
 と最近思う。
 でも嫌いなものは仕方無い。
 俺だって男優さんがリアルにモーホーなんて考えたく無い(´ヘ`;)ハァ
 しかし例え同人の世界ではあっても同じ空間に存在する以上、
 それらと共存していかなくてはならない事も忘れちゃいけないよな…
 と、自分に言い聞かせてみる(笑)
 ゴ萌え殿のおっしゃる通り、サークルカット見れば大体分かる。
 『●●×■■』とか『▲▲受け』とか描いてあるのは801サークル。
 あ、初心者は一人で来るより慣れた人と一緒に来た方が無難。
 早めにカタログ入手して丹念にシミュレーションしよう!
 因に徹夜は禁止だぞ!

>>ゴ萌え殿
 ほほぅ〜♪<CG
 これはコッソリとゴ萌え殿のサークルを探さねば(笑)
 特撮のパロディ系と評論系が別れたのは、
 やっぱし苦情が多かったのかもしれないなぁ。
 
 >レトロ特撮でもパロディとかストーリーで本出せば
  レトロで出るには描き手に問題が…(T-T)
  アクマイザー本でも復刻しようかなぁ(笑)
112ゴ萌え:02/02/15 16:09 ID:lvj8g95w
>>アルベガスさん
冬も出てました‥‥。ガオのパロで、乙女ワールドの中一人浮いてました(爆

単純にペン画をスキャナで取り込んでフォトショで仕上げてるという
それだけなんですけどね。パロディ系サークルデジタルで作業して
らっしゃる方増えてますね。

>レトロで出るには描き手に問題が…(T-T)
い、いったいどんな障害があるというのでしょう‥‥。
アクマイザー本、今でも結構いけるんじゃないですか?
113アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/15 22:48 ID:wW/18RPS
>>ご萌え殿
 >冬も
  お疲れさん(^^)
  アギト本探して俺も彷徨ったけど、まるでジャニオタロードの様な雰囲気だったよな。<ガオサークル
  確かにあの中で野郎は浮くだろう。同情するよ。
 >デジタル
  何しろインクの乾く時間待ちも無ければ、修正も楽々。
  ウチももっぱらパソコン仕上げだよ。
  3Dは六角大王でワイヤーフレーム組んでから、
  strataでレンダリング処理してるけど重いのが辛いとこ。
  パワートーン、欲しいなぁ…
  写真屋の純正トーン処理はあんまし綺麗に上がらないからね。
  
 >障害
  レトロになると一人で原稿描かなくちゃならんから(笑)
  ビデオ、見直す時間も無いよ(;´Д`)
114ゴ萌え:02/02/18 02:46 ID:AiUb0/VJ
>>113 アルベガスさん
も、もしや間違われてる‥‥?(w
一応、断っておきますが‥‥当方ヲンナです‥‥。
ただ、作風や萌え方が他の乙女系サークルさんと微妙にずれてるのは
本当です(爆

>デジタル関係
Macを買って苦節3年でなんとか印刷屋さんへの入稿が出来るくらいに
なれました。とまれ、こないだまで主にコピー本を作って売ってたので
ホントにMac様々でした(笑)
自分ちなみに背景のパースが上手くとれないのでシェード買って3Dにも
挑戦しようとしているところですが芋や湯飲みしか作れてません(T_T)
>レトロ
以前Moo念平先生が特撮で参加されてる時に「おぼろげ怪獣図鑑」とか
おぼろげシリーズというネタでイラスト集を出してました。
記憶のみに頼って書いてるので、やはり
現物との差異が生じるのですが
なかなか傑作でしたよ(笑)
115アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/18 07:39 ID:RggxXtZs
>>114 ゴ萌え嬢(?)
 >当方ヲンナです‥‥
  こりゃ失礼m(__)mゴメン
  てっきり野郎だと思ってた。
  正統派特撮ファンの女性も居る事をすっかり忘れてたよ。
  先入観だけでうっかり判断してしまったが故、
  平に御容赦下され〜((^^))ドーモ.スイマセン。~

 >Mac
  同じくマカーっす。
  一応、昨年まではソフト開発業だった事もあって2D&3Dやってたけど、
  G2Macなんで3万ポリゴン超えるとワイヤーフレームでも画像が動かない(;^_^Aアセアセ・・・
  んで暮れからせっせとCPUを乗せ変えて、メモリー足して、外付けハードの増強なんかやってる。
  もうG5も出るのになぁ…(;´Д`) <でも手が出ない
  シェードは初心者でも使いやすいソフトだよ。
  ただレンダリング関係が厳しいのでレンダだけ別ソフトを使ってる人も居る。
  スキルアップすれば標準でも十分綺麗に仕上がるから頑張れ!

 >おぼろげ怪獣図鑑
  ここ数年、特撮ジャンルに出向いてもゆっくり見る機会が無かったので、
  そういう本が出ていたなんて知らなかったよ。
  年寄りには段々居辛い環境になっているからね(笑)
  夏が楽しみだ!
  
116名無しより愛をこめて:02/02/21 03:46 ID:Eblq6jkU
 龍騎は本を作るに値しますか…?
117名無しより愛をこめて:02/02/21 05:30 ID:a/eCmIlE
>>116
他人に決めてもらわないと何も出来ないマニュアル人間は社会に出たとき困りますよ
118ゴ萌え:02/02/22 03:16 ID:T5QoXazi
>>115 アルベガスさん
お下がりでもらったマッスィーンは4400/200のG3カードいりなんですが、なにぶん
古いせいかタブレットが起動したりしなかったりで、主にiMacで原稿作って
ます(T_T)
シェードですが前に買っていたくつぎけんいちさんのハウツー本が
出てきたので、この機会を生かして挑戦してみたいと思います(笑)
とまれ、自分も既にこのジャンルで五年以上活動してるのに愕然‥‥。
夏、生きて出られるんでしょうか(爆

>>116
燃えたり萌えたりした時に、本を作りたいと思うものなんでは。
他人が値しないと思っても自分が作りたいので作った、というのは
立派な理由だと思いますよん。つかすでにナイト様萌えですが何か?(笑)
119名無しより愛をこめて:02/02/22 07:29 ID:RIniG/aL
120名無しより愛をこめて:02/02/22 13:53 ID:SRECWSE1
>118
ゴ萌え姐さん
夏冬とあなたの本を買って思ったんですが、ハリケンは是非七本槍本を出してホスィです。
なんとなく合いそうで。ってサイトに書かなくてゴメンナサイ。

かくいう自分は冬にガオスペースで妙になじんでたヤロウですが(w
121アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/23 02:07 ID:SZKyyIts
>>116
 作る、作らないは自分の意志だと思うぜ。
 同人誌は他人に命令されて作るモンじゃねーだろ?
 作りたく無い本を作っても楽しく無いと思うぞ。
 同人は楽しくやろうぜ! (^_-)-☆

>>ゴ萌え嬢
 G3カード入りの4400… 確かにしんどいかもね。
 メモリは足してあるの?
 4400だとSIMMだっけ?メモリを足してやると安定度も変わるよ。
 うちの9500は604e-200のドータカードに乗せ変えて、
 メモリを640MBにしてから写真屋が結構楽になったっす。
 しかしメモリが高い…(T^T)<特にDIMM 5V 64〜128MB
 タブレッドも欲しいんだけど未だ未だ高価だよな〜
 時間は未だあるからお互い精進精進(笑)
 \(・o・)/ワア! サイトもあるのか〜<>>120のログ
 検索エンジンで見つかるのかな?探してみようっと!
122ゴ萌え:02/02/25 03:37 ID:pceRuHb0
>>120
わ。有り難う御座います(汗
とりあえず地元じゃまだ未放映なんで何とも言えませんが、
フラビージョ&ウェンディーヌ設定からかなり萌えてますんで
もしかしたら何か出るかもですけど、期待せずにお待ち下さい(笑)

>>121 アルベガスさん
4400は160くらいが限界らしいんですよ。それでも144には上げてるんですけど。
iMacには384MBに増設したんでこっちが主力機になっちゃいました(笑)
おまけにパワートーンはトーンデータが多いので、HDも増強しないと‥‥。
iMacには外付けを増設してるんで、ここにトーンデータを入れてます。
外付けもかなり安くて大容量になってきたんで、そのうち4400にも増設
したいなあと思ってます(笑)
ちなみにゴ萌えじゃ見つかりませんので‥‥(^_^;;)
好きなキャラはガンギブソンとかブラックビートなんかの黒系です(笑)
123アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/25 05:49 ID:9mXwj5M0
>>ゴ萌え嬢
 解像度300dpiでA4サイズのデータを扱うとなると
 200MB程度のメモリでも厳しかったから、
 144MBでは大変だと思うよ(^^;
 俺も以前はカット毎に作成して、
 合成してからベースに張り付ける作業してたし(苦笑)
 (しかしTsunami系はロジックボード自体を本体から外さないと
 メモリを積めないから凄く面倒。)
 外付けHDDはヤフオクでも60GB新品¥20Kくらいでの落札可能だね。
 容量の増えた分、起動読み込みに時間食うのが辛いとこだが。

 >サイト
 一応目星はついているぜ(^^)
 「恋の呪文は数あれど かようなものには…」(笑)
 違ってたら探し直す!(核爆)
124ゴ萌え:02/02/25 10:47 ID:xtlxci+1
>>123 アルベガスさん
ばぁ〜れたか〜(笑)
つかかなり放置プレイしていたので恥ずかしいですけど(T_T)

iMacでも600dpiでグレースケールデータを扱っていたもので
かなりヒイヒイもんでございましたよ(;´д`)
>外付けHD
やっぱロジテックのギリギリサポート残ってるヤツを新品で購入
しようかなあ、と思います。起動時間がかかるのは今も一緒なので
今更な話です(笑)
125120:02/02/25 13:09 ID:IkPbNWXd
>121 ゴ萌えたん
放送遅れてる地域だったんですね……残念です。
七本槍の本期待してます(笑)。

ところでお二人とも本文もデータ入稿なんですか?
うちはまだまだアナログマンセーです。
表紙だけは何とかデータですが、350dpiでも大変な事に……。
600なんて夢のまた夢です。
126アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/26 02:20 ID:ayiDOn6l
>>ゴ萌え嬢
 ぴったしカンカン!だったワケやね(笑)<HP
 冬コミ新刊の表紙、
 あの島で浮いたと云う意味が分かる様な気がする(爆)
 実は冬コミ当日、友人が直ぐ近くのスペースだったから、
 近くをうろついてた筈なんだが気が付かんかった(爆)
 個人的にゴ萌え嬢の画風は好みだよ (^_-)-☆
 今後も期待しているから頑張ってくれ!

 昔のPCってホント起動が遅かった。
 以前、学校で使ってたUNIXなんて起動に10分近く掛かってたけど、
 Win3.1の方は未だマシだった。
 その後Macに移って現在4台のMac所持しているケド、
 iBookが一番でかいハードなのに一番起動が早いという現状が、
 時々悲しくなる(爆爆)
 起動が異常に遅い場合、Disk First Aidでチェックしてみよう。
 意外な異常が見つかる時もあるよ。

>>120
 うちはもっぱらコピー誌派ッス(笑)
 1冊づつ手で作るのが好きなもので…(^^;
 ホントは単に売れないと云うだけかもしれない(自爆)
 
127ゴ萌え:02/02/27 00:35 ID:qwnB/HUl
>>126 アルベガスさん
ドヒー!勿体ないお言葉ありがとうございます(;_;)/
つか、冬はコスプレでうろついてたので気づかれなくて良かったかも‥‥。
あんまり流行には乗ってない作風ですが地道にシコシコ頑張ります(笑)
アルベガスさんも頑張ってくださいね〜。
しかしMac4台も所持とは‥‥なんかウラヤマシイ‥‥(笑)

>>120さん
とりあえず第1話だけ見てますよ、ハリケン。結構いけてる感じです。
一つ間違えたらハムスター館長萌え本が出るかもなのです(爆
今度コソーリどこら辺にいたか教えて下さい(笑)
自分もデジタルだけど、もろアナログに出力されてるのであまり
意味無かったかも‥‥という感想(;_;)
128名無しより愛をこめて:02/02/27 01:28 ID:5rzssWfe
age
129アルベガス ◆CPL1DFHs :02/02/27 03:56 ID:yH68OIyu
>>127 ゴ萌え嬢
 ほっほぉ〜(笑)<コスプレ
 若い人は元気があってよろしい(^^)
 年寄りになるとコスプレする気力がなくなるからなぁ…
 夏は時間があれば作ってみたいが、
 パターン引くのがメンドイ(;^_^A・・・
 4台のMacのうち、Apus2000はディスプレイ台になっているぞ(爆)<廃品修理
 これも時間みてLinaxかUNIXを入れる予定。
 9500/150はプリンター&ネット、写真屋、イラレ用。<会社のおさがり
 9500/200はスキャナ&プログラム、3D用。<ヤフオクで落札
 ibookは弟のおもちゃ。
 おまけの98ノート(Win95)はアプリ開発用。<そんなに使わない。廃品修理。
 ibook以外、中古や廃品を引き取って修理したり改造したりして、
 何とか使える様にしたものさ。
 貧乏は貧乏なりに努力はしているつもり(^^)
130120:02/02/27 17:03 ID:dXMmVYl0
>126 アルベガスさん
コピー本ですか。いいですよね、手作りでコピー本。自分もちょっと前までコピーで出してたんですが、
前日とかにギリギリで製本するのが辛くてオフにしちゃいました。
でも凝ったコピ本作ってみたい・・・

>127 ゴ萌えさん
ハム萌え(・∀・)イイ!3人プラスおぼろさんに弄られるハム艦長……ハァハァ
ど、どこってスペースですか!?
…ええっと、どこかは言えませんがお誕生席でした(汗)アワワ

うちはG3です。重くなってきたのでそろそろG4かなーと思ったんですが、
おふたりのお話聞いてたらそんな事じゃダメっすね(;´Д`)
とりあえすメモリ入れてみよう……。
131ゴ萌え:02/03/01 13:56 ID:hvmYDdJt
忙しいよぉ〜(T_T)/
とか言いつつも、実は最近仮面ライダーダルダスレに出入りし始めました。
創作意欲のそそられるスレです(笑)

>>129
最近一日おいて疲れが出る辺りやばいです(笑)コス衣装もなんかテキトーに
作った代物だったので見せるには、あまり‥‥(T_T)

しかし中古品も使いこなせるかどうかなあ〜。アルベガスさんに尊敬のまなざし(笑)

>>130
お誕生席ですか、チェックしてみようっと(笑)
G3ってやっぱポリタンクですか?ウラヤマシイ‥‥。
ちなみにサイドテーブル、かなりお役立ちでしたよ<フィルタ作業中(笑)
原稿とかお茶をおいて、処理中に一服したり別のことをするという‥‥

オーレンジャーの基地にエプソンの286がはまってたなあ、そういえば‥‥
超力ってマシンスペックも上げるんですかねえ(爆
132アルベガス ◆CPL1DFHs :02/03/04 04:57 ID:ZwpCrTag
思いっきり足挫いて松葉杖生活だぜ(T-T)

>>126=120
 俺はギリギリの中で作業するのが好きなんだよ(笑)
 其れが楽しいっつーか、凄く充実してるって感じでさ。
 流石に今は数も少ないからプリンターで印刷してたりするけど、
 25年程前は鉄筆ガリ版や青焼きで作ってたし、
 其の頃思えば遥かに今は楽だと思う。
 オフセットなんて夢のまた夢だったんだが、
 今はコピーもオフも安いよなぁ。
 <当時のコピーは写りは悪いのに1枚¥100くらいしたんだよ(爆)
 >Mac
 重いとか不安定な時は機能拡張の入れ過ぎだったり、
 レジストリにゴミが溜まっているなんて事もあるよ。
 他にも真っ黒ソフトの機能拡張は、
 コンフリトの原因になりやすいらしいので要注意!
 OSをこまめに再インストールしたり、
 週に一度ノートン先生のチェックも受けると尚良いらしい。
 使用頻度によるけど俺は最低半年に1度はOSを再インストしている。
 詳細は新・Mac板で調べよう!

>>131=ゴ萌え嬢
 >中古Mac改造
 潰すつもりで実験練習用に1台買って、ばらしたり、
 組み直したりを何度もやってみて理解したよ(^^)
 尊敬される様なモンじゃ無い(笑)カネがあればG5買うよ(爆)
 >コスプレ
 どんなキャラだったんだい?
 こっちは田舎なんで未放映の作品が多いし、
 知らない可能性も高いけど(;^_^Aアセアセ・・・

 
133アルベガス ◆CPL1DFHs :02/03/04 04:59 ID:ZwpCrTag
>>130=120だった。スマソ。


>>だるだ
 俺も覗きに行っているぜ!
134名無しより愛をこめて
女性サークルのブースに
不自然に紛れ込む作戦やれ。