ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しより愛をこめて:02/01/09 01:36 ID:x8gg+fp1
>>939
 桓武天皇の平安京も、天海の設計した江戸も四聖獣思想に
沿ったものではなかったっけ。

 そー言えば、護国聖獣なのに、日本人の信仰心でパワー・
アップ ! ってな展開ではなかったな。もっとも、それやったら、
レギオン戦でのガメラと一緒になってしまうが。ギドラが負けた
のも、現代日本人の信心のなさを象徴しては…いないな、きっと。
941名無しより愛をこめて:02/01/09 01:38 ID:iH3GDUAy
>>938
GMKの新山千春たちの取材チーム見たときに
「ウルトラマンガイアのKBC取材チームに似てる」
と思ったが、考えてみれば、ガイアもGMKも、どっちも
ウルトラQの新聞取材班から着想を得てるんだろうな
942名無しより愛をこめて:02/01/09 02:21 ID:ZoAPRCAV
>>940
クニと国(国体)は区別してたじゃんGMK。平安京も江戸も国のほうだよ。
943名無しより愛をこめて:02/01/09 02:30 ID:0YI+6G/A
右翼マンセー映画
944名無しより愛をこめて:02/01/09 02:35 ID:LyCwt4SG
最後にギドラに力与えた石ってあのジイ様の魂が宿ってたの?
最後に復活したのは実はジイ様の魂がギドラに宿ってゴジラに
戦い挑んだとか。

で、ゴジラと戦って爆散したときジイ様の魂逝っちゃったから
最後はジイ様の痕跡がすべて消え去ったとか。
945名無しより愛をこめて:02/01/09 03:27 ID:nLJJnEDR
で、今回は自滅なの?それともやられたの?
ゴジラ殺法はデストロイヤだけだと思っていたが・・・
946右でもタカでも無い:02/01/09 03:32 ID:25HUcqRF
平和主義自衛隊マニアの私は
「実戦経験のない事が我々の誇りでした」
という台詞に泣けたよおお。
劇中では防衛軍だけどさ。
947名無しより愛をこめて:02/01/09 03:40 ID:vI7q/MkE
あの潜水艇、ゴジラの口からすんなりと体内に入れるほど小さいとは思えないのだが?
948名無しより愛をこめて:02/01/09 05:15 ID:rJ8sCblQ
>>926
 そうそう、私も映画見終わった時に最初に気になった違和感は、
それだった。ギドラに関連するものだとは思うのだけど…
何だったんだろうねぇ。
949940:02/01/09 05:20 ID:rJ8sCblQ
>>942
 区別と言っても、それはモスラやバラゴンがドキュン
な若者殺したことに対して、女性レポーターが即興で
答えた時の台詞だから、あまり意味ないと思うよ。

 基本的に三聖獣を退治して封じ込めて、聖獣として
祀ったのは、太古の権力機構なんだし。
950そろそろ1000。:02/01/09 05:35 ID:0Ls4wvot
初代ゴジラへのオマージュということで、ゴジラの最後は海の中・・・
・・・そんな金子さんの演出意図、もちろん、分からなくもないけど、
そのせいで、海中での不本意であろう、ちんたらした凡戦を強要されたギドラがあわれ。

「ゴジラ54」と「三大怪獣地球最大の決戦」との平成ガメラ風味のコラボレーション、
金子監督といえども、さすがに無理だったのではと思われます。 本来だったら、2本分のネタでしょ。

東宝さま、もう一本、監督に撮らせてあげてください!
・・・そうすれば、もっと面白いゴジラができるはずです。 そのハズじゃ。

海底で脈動するゴジラ心臓もそれを待ってるものと思われます。
951名無しより愛をこめて:02/01/09 05:44 ID:0Ls4wvot
>>ギドラの祠のところで、
「さっきカメラに写ってたのに今はなくなってる」
って言ってた三本の棒は結局なんだったんですか?

あまりにもお子様発想なんで恥かしいのですが、「ギドラの角」ってことでどう?
もしや、「三本首」? あの棒って、なんぞ、裏設定でもあるんですか?
952名無しより愛をこめて:02/01/09 05:45 ID:rJ8sCblQ
>>950
 私は、着ぐるみ同士のもっさりした格闘戦を誤魔化す
ために海中戦にしたとばかり思ってました…。

 怪獣同士の格闘戦は CG じゃないと無理かなぁ…。
G3 も着陸した途端にイリスもガメラも動かなくなって
しまったし (藁。
953名無しより愛をこめて:02/01/09 06:00 ID:3V7k5sE5
>>949
太古の日本で封印されたから”飛鳥時代以後に伝来の中国の四聖獣”じゃかなりマズイんじゃないの?

権力機構が退治したのなら、権力機構とは対立してたってことだし。
954名無しより愛をこめて:02/01/09 06:03 ID:Amj88bd4
>952G3でイリスが動かなかったのは演出でわざと。
イリスは人型に近いからやろうと思えば比較的アクションをつけれるよ。

対レギオン戦などはきぐるみでなければできん格闘だったろう。
むしろCGの方が格闘させるのは大変。
955名無しより愛をこめて:02/01/09 06:51 ID:NP+JitJV
金子あぼーん
きぼーん
956名無しより愛をこめて:02/01/09 09:49 ID:L+6iQTCP
>>951
あのギドラの祠の三本の棒、別になくても良い演出でしたね
後々意味が出てくるわけでもない
三本棒の消失=ギドラの覚醒の開始を意味するだろうが
なくても困らない流れだ
957名無しより愛をこめて:02/01/09 11:34 ID:rYlHc5D5
>ギドラの祠の三本の棒

3本はギドラの三つ首を現しているのでは?
この下にギドラが眠っているよ、という。
958名無しより愛をこめて:02/01/09 12:47 ID:D8Up+TZ8
50年前は三聖獣は出なかったのだろうか?
959名無しより愛をこめて:02/01/09 12:51 ID:fGuJPKal
>ギドラの祠の三本の棒

>951の言う通り、ギドラの角で正解だろうに…
960926:02/01/09 13:20 ID:gp8l73ep
>959
やっぱりそうなんでしょうか?
自分も最初はそう思ったものの、それにしては小さすぎるんじゃないか?
という疑問もあったので、確信できなかったんですが。
961名無しより愛をこめて:02/01/09 15:49 ID:9VuSRRRv
>>958
>>874 みれ
962名無しより愛をこめて:02/01/10 02:54 ID:6U4ObzSD
結構面白いよね、これ。
963名無しより愛をこめて:02/01/10 07:02 ID:uJ3xaOdn
矢張り次回作は樋口さんに総監督をやってもらいたいと
964名無しより愛をこめて:02/01/10 07:03 ID:uJ3xaOdn
樋口あっての金子だったのか・・・・・
965名無しより愛をこめて:02/01/10 09:01 ID:MOUcK7BG
>>964
あったり前田!!!
966樋口でも:02/01/10 09:52 ID:f1DjiHvc
>>963
総監督は無理だろ。人間部分の演出までできるものか。
967名無しより愛をこめて:02/01/10 09:58 ID:APmqfjyq
伊藤和典に脚本させりゃいいのによ
968名無しより愛をこめて:02/01/10 09:59 ID:cS4wm0Gr
怪獣映画を見捨てた人は撮らんで結構
969たけし怪獣記の怪獣:02/01/10 15:08 ID:2Vmj5W4J
大河原監督のゴジラを観てるとツライものがあるが、大誘拐など怪獣映画でないもの
を撮らせればそこそこおもしろい作品を撮れている。おもしろい怪獣映画をつくるって
のは非常に大変なのだと思う。(普通の娯楽映画を撮るより)大河原監督だってゴジラ
やタケルをやっていないで大誘拐みたいなのばかり撮っていたら大監督扱いであった
可能性もあったのではないか? そう考えると怪獣映画を撮ってさらに評価をあげた
金子監督は偉大であると思う。
970名無しより愛をこめて:02/01/10 15:18 ID:yjNEOISL
>969
「大誘拐」は岡本喜八監督の方。
大河原監督のは「誘拐」です。
971名無しより愛をこめて:02/01/10 15:58 ID:f1DjiHvc
                _____________
       ∧_∧    /
      (    )  < 大河原監督のゴジラ作品は
      | | |    \
      (__)_)      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      (´・∀・`)彡< 脚本(大森、三村、柏原)がドキュソ!
       人  Y     \
      し (_)
972名無しより愛をこめて:02/01/10 19:30 ID:pp9WhS8i
「誘拐」改編期の2時間ドラマレベルのできだったぞ、
他の監督がやってればもっと面白くなってたろう。大河原はやっぱダメだよ
973名無しより愛をこめて:02/01/10 19:47 ID:zZPy225z
不思議なのは、富Pが大河原を高く評価していることだ。
俺は全然評価していないのだが、富Pは大河原大好き人間なのだ。
974名無しより愛をこめて:02/01/10 20:31 ID:SXfoaqmG
類は友を呼ぶってか(無能同士)(藁
975名無しより愛をこめて:02/01/10 21:44 ID:tMwwNrTX
大河原良く頑張ってる方でしょ。
糾弾すべきは柏原!!何でコイツが起用されるのか
さっぱりわからん。おもろなさ史上最狂。
976名無しより愛をこめて:02/01/10 21:52 ID:cS9S6N5Y
金子の怪獣映画もガメ1以外好きにはなれんが
だいたい金子の怪獣映画以外の映画って面白いか?
噛み付きたいのなんて俺はもう・・・
977名無しより愛をこめて:02/01/10 22:07 ID:tMwwNrTX
その昔、円谷プロにて月曜ドラマランドの枠で「ザ・サムラ
イ」を撮ってたね。低予算みえみえだったがおもしろかった。
「みんなあげちゃう」もおもしろかった。
ただしあくまで当時高校生だった漏れの感想。今見ると・・・
978名無しより愛をこめて:02/01/10 22:14 ID:atJ94E5s
大河原や富山を擁護するやつの気が知れないね
979名無しより愛をこめて:02/01/10 22:46 ID:eQ3Zw1Xp
>>969-970
ビクーリしたよ。「大誘拐」すげー面白いもん。
あんな面白いのを大河原が撮っていたとは・・・と勘違いしたよ。
そうだよね、岡本喜八だたよ。
やっぱ大河原はクソだーよ。
>>976
「香港パラダイス」とか。悪くないコメディだと思う。
980名無しより愛をこめて:02/01/10 22:55 ID:xCxubIAG
バンダイのラジコンゴジラ買ってしまった!1万円のやつな。なんなんだよ
この造型!背ビレは、奇妙に折れ曲がっているし、顔もなさけない!
買ってしまうおれもおれだが。いや、ギミックはおもしろいだけに
悔しいよ。
981名無しより愛をこめて:02/01/10 23:12 ID:0jHTkUJ3
映画板で聞いたのですが
来春のゴジラ映画は「メカゴジラ」だというのはホントなのですか。
982名無しより愛をこめて:02/01/10 23:45 ID:EBEuVA28
>978
俺にとっちゃカワキタもな。
いまだにわからん。
983名無しより愛をこめて:02/01/10 23:54 ID:er+TYYO2
「大空のサムライ」やら見てみるといい。
984川北:02/01/10 23:57 ID:qfVOqJ5Q
メカゴジラなら俺の出番だな・・・・。
985名無しより愛をこめて:02/01/11 00:00 ID:u/1sDKqN
>>984
メカゴジラ、なら?
あなたは何撮っても一緒だよぅ。
986名無しより愛をこめて :02/01/11 00:05 ID:ZLoA8rN+
>>976
>だいたい金子の怪獣映画以外の映画って面白いか?

面白いのもある。
「1999年の夏休み」とか「卒業旅行」とか。

>噛み付きたいのなんて俺はもう・・・

これはよくない。
987名無しより愛をこめて:02/01/11 00:08 ID:kdiHqqPM
とにかく、平成VSシリーズの脚本家、特技監督、本編監督
はもうゴジラを撮らんでよろしい。
手塚、金子、樋口、神谷の4人でまわしなさい。
それじゃなかったら新しい血を入れたほうが良い。
988名無しより愛をこめて:02/01/11 00:10 ID:abJJWosQ
嘘か誠か?映画板のゴジラスレからコピペしときます。

607 :名無シネマさん :02/01/10 18:54 ID:I2O+cb2U
とかなんとか盛り上がってはいるが、今年の年末に公開予定の
新作「メカゴジラ」に期待せよ。手塚昌明監督が厨房向けじゃない
本格的な怪獣映画を作ってくださるぞ。
ただし、またしてもハムスターと競演なのだが、、、、

609 :名無シネマさん :02/01/10 20:13 ID:umX02zYW
そういえば手塚監督が、金子ゴジラのあとやるって発表したね。
金子監督、「つづく」って映画のラストにいれておけばよかったのに(藁
989名無しより愛をこめて
そろそろ新スレ立てないといけないけど
じゃまくさいのでココ↓に寄生しない?

★次回のゴジラ映画を予想してくり★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1010579737/l50