ゴジラVSキングギドラを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しより愛をこめて
アメリカでは1枚のDVDにvsギドラとvsモスラの2本が収められているらしい。
(25j=5000円くらい)レビューは翻訳ソフトをベースにした超意訳です。
書評者の「見る人」は2ちゃんねるの「名無しさん」と同じです。
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0767825489/ref=pd_bxgy_text_2/002-3996289-3064812

吹替え最悪、高い! 1999年3月4日
書評家: [email protected] ダラス(テキサス)から
遂にアメリカでもこの2作品のDVDがリリースされます。どちらも脚本はダメですが
ゴジラファンなら見ない訳にもいきません。まだレンタルが始まってない
USA版ゴジラと並ぶ傑作メカゴジラに期待してます。

ゴジラ84より落ちます。 2001年4月23日
 書評家: マイクPappalardo ロンコンコマ(NY)アメリカから
最高傑作ゴジラ84よりも数段落ちます。私はゴジラで成長したのでいつも興奮してました。
しかしながらvsギドラは90年代作品の中で最悪の事態でした。
不完全な混乱させるプロットは、過去の全てのゴジラの映画を取消します。
初ゴジで定義されたのとは別のオリジナルの起源の作ります。
この映画(政治的意図は明確だ)では、米兵の一団が、日本兵が占領した島に降ります。
ゴジラサウルスはこの島に住んでおり、米兵を殺していきます。この作品は貿易紛争の
最中に作られたことから非常に半米的で、未来人も白人だけが殺されます。
そして核爆発が起きる前にゴジラを異動させてゴジラを居なかったことにします。
(中略)
でも、これ意外の90年代作品は最高です。その後、フランチャイズがアメリカへ渡され、
私たちがそれを屠殺した為、それはTohoに戻されました。そして作られたのが
ゴジラ2000です。まだ見てないけど、待つことができません!
101100:02/01/16 19:49 ID:bOJmNxEU
2つの空想的なゴジラ映画 2001年4月10日
 書評家: jah_inspiration NYアメリカから
(DVDのスペックに対する批判)
とにかく、これらは私の好きなゴジラの映画のうちの2つです。
これらの2つの映画は両方とも超カッコイイ!モスラの小美人が特にお気に入りです。
キングギドラも非常に愉快です、でもモスラほどではありません。
まぁ値段分の価値はあります。

よいDVD…、でも悪い映画 2000年5月22日
 書評家: 見る人
私はTohoがまだゴジラの映画を作り続けていると聞いて非常に残念です。このDVDにはモスラとキングギドラの無意味なリメイクが収録されています。「Heiseiシリーズ」は見るに耐えないので、もっかい初ゴジを棚から引っ張り出してきて替わりに見てます。
64年モスゴジでは非常に重厚感ある歩き方をゴジラはしていましたが、新作ではとぼとぼふらいついているようで萎えます。
何よりvsキングギドラはHeiseiシリーズの頂点に立つ最悪の作品です。
この映画の脚本はタイムマシン、テレーポーテーションという非現実的な設定に萎えました。
格闘戦なしのビームの打ち合いに依存するゴジラはこの映画から始まってます。

ついにゴジラアメリカ発売! 1999年12月8日
 書評家: クリスR NJ、アメリカから
やったー、とうとうゴジラのDVDがアメリカでも発売になったよ。固定ファンも多いし当然の成り行きだけど。大画面で見たいな。後、ビオランテとメカゴジラを早く出して!
102100:02/01/16 19:50 ID:bOJmNxEU
ゴジラにしびれた 1999年11月14日
 書評家: マイケルH.Hlavna ノーウォーク(コネチカット)から
私はダサい60年代のぬいぐるみレスラーのようなゴジラが嫌いでずっと見ていなかったのですが、
90年代のゴジラは大歓迎です!音声も5.1化されてましたが予告篇は入ってませんでした。
今度ゴジラの玩具を買い捲ろうと思います。
今までポケモンの玩具を買う人を馬鹿にしていましたが今ではその気持ちもよく判ります。

私は、特技が非常に優れていると思いました 1999年7月19日
 書評家: [email protected] ヴァージニアから
私が両方の映画がよいと思った主な理由は巨大出で悪いゴジラだったからでした。
ゴジラvsキングギドラは悪いゴジラを倒すためにキングギドラが立ち向かいます。
ゴジラvsメカゴジラの発売が待ち遠しいです。.

90年代のゴジラには威厳があります!  1999年5月5日
 書評家: 見る人 ドゥランゴ、コロラドから
初ゴジを見て以来、私はそれが90年代にどのように発展したかとずっと考えていましたが、
遂に見ることが出来ました。進歩した特技によってまるで大地のような威厳を持ったゴジラ。
もう最高です!

タイトだよ。 1999年4月7日
 書評家: [email protected] U.S.Aから
この映画は昔の特撮技術より進歩しててかっこよかった。1枚で2本見れてお買い得。