1 :
ジーン鳥肌:
これまで余り語られなかった、鳥肌ものの凄い特撮シーンの数々は
なぜか後世に継承されることはありませんでした。まあ下記を読んで
名シーン思い浮かべてみてください
1 赤影の合成シーン
怪獣などの前に、縦横無尽にとびまわったりする
おなじみのシーン。同時期のキャプテンウルトラもなかなか
だったが、赤影には到底かなわず。しかしこの後の東映合成
は次に書く80年のデンジマンまでひどいものだった(大鉄人17参照
この番組の特撮技術は誰だったのか?
2.デンジマン〜ゴーグル5までの合成
タイトルバックのロボと戦士の合成シーン等はブレもなく見事。
東宝の平成ゴジラより数倍すごい合成バンクシーンの続出したのが
この時期の戦隊シリーズ。
一番すごいのはデンジマン劇場編のデンジレッドの上空にデンジ
タイガーが飛来するシーンだと思う。だが、ダイナマン以降は大幅
にクォリティが落ちてしまった。この時期は佐川監督の合成だった
のか?
3.水の特撮 MJ〜ウルトラマンA
マイティ号がきりもみしながら海上にとびあがるシーンは
飴のように水が伸びるところが凄すぎる。未だにどうやって
撮影した見当もつかない。原型は海底軍艦ですでにみられるが
新マン Aまででそれ以降はみられなくなった。
平成ゴジラやウルトラも水特撮はひどいの一言。
MJの佐川監督が携わっているのに。。
あの特撮は誰がやられたのかな、佐川氏ではなかったのだろうか。
なんでもCGにたよる昨今ではあのような職人芸特撮はもう
二度とみられないのでしょうね・
2 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 06:51 ID:av/TZPKc
うっさいハゲ!
3 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 06:56 ID:qjB42nll
MJの発進シーンは円谷英二だよ。
4 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 07:02 ID:Oql247XS
MJやタックファルコンの発進シーン
>飴のように水が伸びるところが凄すぎる。未だにどうやって
>撮影した見当もつかない。
内側に空を描いた水槽の中にミニチュアを投げ入れて、
それを逆さにして撮りました。
見当ついた?
>>1
5 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 08:59 ID:yrsD4dD0
スレの主旨とは違うかもしれんが、ちょっと質問。
仮面ライダーZOだったと思うけど、オープニングタイトルの出るシーンで、
ライダーがタイトルロゴを歩いてすり抜けてくる所、あれってどうやったのか
いまだにわからない。
>>4 あれは、そんな事してたんですか。言われてみれば簡単なトリックだけど、
そういう手法を思いつくのが凄いなあ。
>>1 いや、CGだって1種の職人芸だよ。いろいろ知恵を絞らないといけないのは
同じ。
6 :
名無しやん:01/12/08 09:36 ID:W+cv/c7n
東通ECGシステムのビデオ合成は?
7 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 09:41 ID:qUwsbNQh
シリコングラフィクスが一番、ってことはNHKが本気で特撮やったら
マジで凄いだろうに・・・。
NHKエンタープライズに叶うもの無し。
仮面ライダーは今後NHKでリメイクされる事をきぼ〜ん!
8 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 23:28 ID:rfvN48Mb
CGの発展のおかげで、どんな凄いスペクタクルシーンを作っても、
それだけで感心してもらえる時代は終わってしまった。
金と時間をかけて凄い映像を作っても、それは単に凄い映像というだけで
面白いかどうかは、また別だからなあ。某CG映画もコケちゃったし。
9 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 23:34 ID:FNTi7Aqa
>>7 「北条時宗」の元寇シーンなんて
2隻しかない復元船をCGでで水増しして大船団にしているって
分かってても自然な合成で感心してしまいますもんね
10 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 23:35 ID:YeqZ9w0k
>>6 あれを使っていたから東映はデジタル化にスムーズに
移行できたと思う
11 :
名無しより愛をこめて :01/12/09 00:35 ID:5+/REckK
12 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 01:52 ID:QN6Y4LeU
>>11 誰もマニアックに突っ込む気が起きないんだと思う。・・残念だ、土曜の深夜
だってーのに・・・。
13 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 01:56 ID:jbPUg8e5
>>1 1&2
16ミリフィルムで安定して合成できるようになったのは70年代の中ごろじゃないの?
継承されなかったんじゃなくて 35ミリが使えない時期っていうのがあって それがハンデに
なっていただけ。
戦隊ものの初期の合成ったってトラベリングマットじゃなくて マスク一枚っきりの合成じゃん。
佐川は合成を直接タッチしないよ。
デンフィルムってクレジットされているでしょ?
チャンネル16がやっている分に文句いいたいんじゃないの?
3
超高速度撮影すると水に粘性があるように見えるだけ。
技術じゃなくて そういうものなの。
これとて10倍のスローモーションを使うと フィルムの使用量が10倍になるからそんな現場
が今はないだけ。
第一、水が飴に見えたら失敗でしょ(藁
金かけて失敗する技術使うヤツいると思う?
・・・これでいいのか?
>>11
14 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 02:00 ID:LEzwVhvJ
デン・フィルム・エフェクトって、円谷プロで合成やってた中野稔さんの会社でしたよね
15 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 02:02 ID:LEzwVhvJ
あと、チャンネル16って、16ミリで合成やるからそういう社名だったんでしたけ?
16 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 02:25 ID:4HGalSgv
ジェットマンの雲間を抜けて飛んでくるイカロスハーケン。
あれが結構印象深かったが
17 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 03:49 ID:2bYhk8m5
「カクレンジャー」のアマノジャクの回。
巨大化した妖怪が、山の向こうで足を上げて暴れる
お馴染みの「怒ったぞ〜」的シーンで、上げてる足が
手前の実景に着地してきた時は、常識やぶりで本当にびっくりした。
佛田監督が本編撮る時は、こういうびっくりする絵が多い。
18 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 05:10 ID:5vZN1XQ7
円谷英二氏は戦争映画をやっていたせいか
どういう画作りをすればリアルに感じさせられるのか
今のスタッフよりわかっていたような気がするな
19 :
デンはすごい:01/12/09 08:02 ID:GN0r5qW/
>13
あなたはデンジマンやサンバルカンの合成シーン本当に見ている
とは思えないですね。アカギイッペイがバイクで戦闘員と戦っている
真上に母艦が来るシーン(1のシーンと同一?)とか、サンバルカン
が実景の海岸の上空を発進するシーンとかは確かに凄すぎるよ。
あとMJ号が、マットジャイロがスペースが発進するシーンが失敗
と思うのですか?やはり君は見てないね。
あと最初の35ミリ云々のくだりは意味が不明なので教えられたし。
20 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 08:35 ID:qFxQ+659
>>17 カーレンジャーの、太陽をバックに降下してきたノリシロン12が
1カットで、シグナルマンの目前に着地するシーンもすごいよ。
カーレンジャーは、結構ビックリする特撮が多かったと思う。
等身大RVロボのセットでZZギューリーと戦うシーンも、
「壁にRVロボの絵を描いたセットだからアングル固定だろ」と
思わせておいて、ビデオ合成で全景までズームアウトするとか。
21 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 22:15 ID:P/lnMLwH
>>20 激しく同意。
ZZギュ−リ−の回の絵って、確か「カブタック」の怪獣が出る回の時、
揺り動かされるビルの窓際にコブランダ−がつかまってるっていう時も
同じことやっててびっくりしたんだよね。
やっぱり監督さんが特撮映像の使い所を知ってる人にあたると
楽しくてびっくりする絵を見せてくれるね。
22 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 23:06 ID:lzHi4DHt
「特撮」板らしい本命スレの登場に自分は大感激なのですが
スレの数を見ていると時代はHERO VISIONなのかなぁと思います。
1さんを初めご意見には本当、同意ですね。
自分はBFJ〜サンバルカンまでの巨大ロボ戦の敵とのカラミのアクション特撮
を別格視しています。セットが山ばかりでなく街などが多く組まれている。
特に佐川和夫氏・矢島信男氏の連名でのBFJとデンジマン加えて銀河王の特撮
が大好きです。本当デンジマン劇場版の特撮の豪華さは素晴らしいですね。
個人的にはガオレンジャーのCG特撮はハッキリ言って止めて欲しいです。
余計なお世話かもしれないけど、これじゃ特撮研究所の仕事上がったりだと思うし
CGはビーストウォーズのような作品で充分です。
発進と変形と合体と必殺技も手作りのミニチュアでの復活を新作で希望。
>22
ホント余計なお世話だな
特撮研究所の仕事まで勝手に限定すんなよ
24 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 23:29 ID:RNPjMBSq
ダイレンジャー第1話
ゴーマ怪人・紐男爵が足元の地面を蹴ると
大量の土くれが飛んで、ダイレン5人が吹っ飛ばされるシーン。
技術的にどれくらいのレベルかはわからないがインパクトでかかった。
あとこれ、次作カクレンジャーで5人が一度別れて「忍の巻」を探しに行く話で
サスケの前に現れた妖怪イッタンモメンが巨大化して同じことをやった。
この演出って↑の2回しか見たことないんだけど、作るのが面倒なのかな?
25 :
名無しより愛をこめて:01/12/09 23:30 ID:VuTiXnAW
>>19 > あとMJ号が、マットジャイロがスペースが発進するシーンが失敗
> と思うのですか?やはり君は見てないね。
意味不明だな
26 :
24:01/12/09 23:32 ID:RNPjMBSq
言葉足らずだった。
「ゴーマ怪人・紐男爵」の前に「巨大化した」って入れてくれ。
27 :
名無しより愛をこめて:01/12/10 07:53 ID:Rgfte+xn
使いどころの難しい特撮技術をふくめるのもいいかもね
28 :
名無しより愛をこめて:
とりあえず、ゴーグルからフラッシュマンまでの戦隊
1、2話のロボ戦はちゃんと特撮研究所が撮ってるから別格視してやってほしい。
フラッシュマン#2は高速度撮影&ECG合成が決まってて
平成ウルトラを少しばかり上まってたりする。私的印象。