大作級の駄作 恐竜・怪鳥の伝説!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
140名無しより愛をこめて:01/12/27 13:52 ID:LWLsv0Y/
>>137
確かにあの本での大橋の狂いっぷりはかなり笑える!
でも怪獣王子以降は何をしていたんだろうか?
1413mさん:01/12/29 22:48 ID:7Crt7sfz
age
142名無しより愛をこめて:02/01/02 11:49 ID:OT/0oJ7y
この現代に恐竜が2、3匹出たからって怖くないよね。
やっぱり怖いのは人間だ。
143名無しより愛をこめて:02/01/06 12:54 ID:RG+oZ2iH
>142
本当だね。
切通理作が2、3匹出て来たら恐竜より恐いよね。
144たつろう:02/01/08 20:18 ID:zFrWlsbn
特撮の本で幾度も目にしたことがある作品。
この作品が好きな人には申し訳ないかーもしれないが、スレの名前に乗っ取って
「駄作」といえる。
初めて見たことがあるのは、レンタルでだ。
もうネッシーか何だか知らないがつまらん映画をつくったもんだ。
良かったら誰かあらすじを語ってくれ
145名無しより愛をこめて:02/01/08 21:37 ID:dqdLljne
すとーりー

湖に恐竜が出ます
渡瀬恒彦が湖に潜ります
村の自警団がその時湖に爆雷を落としてさあ大変
すると翼竜が現れてボートを襲います
あわてた牧冬吉がライフルを暴発させて、爆雷もろとも自警団は壊滅
翼竜は恐竜と戦って、地割れに落ちて、END。

こういう印象しかないんだが…
146名無しより愛をこめて:02/01/09 00:02 ID:z8VW7n2i
>145
俺が印象に残ったのはストーリーよりも
ウエットスーツのおねえちゃん。
1473mさん:02/01/09 02:12 ID:INx/TtNm
傑作ではなく、佳作でもないけど、駄作とは呼びたくないなぁ〜

なんかヘンな魅力があるんだよな。
148名無しより愛をこめて:02/01/10 01:33 ID:5D8otCzE
なんか「モッコリモッコリ。誰だ股間押さえてるのは」
みたいなこと言ってたな。
白影が殺されたのはショックだった・・
149いやはや〜:02/01/12 01:31 ID:Hh4HDnkZ
>146
おお〜、同感でっす。ウェット映画としてもなかなか稀有な作品であると思われ。

ヘンな魅力・・・。わかるような気がするんですが、上手く言えない。
「地獄」もそうですし、「赤影」もそう。「変身忍者嵐」も幾分そんなところが
ありますね。「サイバーコップ」の対極だな。
150いやはや〜:02/01/12 22:54 ID:Hh4HDnkZ
>89と同じく
沢野火子のプロフィールとか他の出演作とか知ってたら教えて。
151名無しより愛をこめて:02/01/12 23:23 ID:0IrGs3l8
>150

東映京都作品の

「やくざ戦争 日本の首領」
「日本の首領 野望篇」
「沖縄10年戦争」

ってのに出てたそうだ。プロフィールはオレも知りたいYO!
凄い美人ではないし、芝居もたいして上手くないが、妙に気になる女優だな・・・
152名無しより愛をこめて:02/01/12 23:32 ID:0IrGs3l8
ところで>>28が書いてたとおり
沢野火子はホントに「REX恐竜物語」に出てるの?
153名無しより愛をこめて:02/01/14 12:01 ID:zhmhBug1
「駄作」と言われると悲しいけど反論できないのが
この作品なんだよな..
リアルタイムで劇場で見たときゃ凄い心臓バクバク
させたものなんだが。
154イアス:02/01/14 15:38 ID:zHmp1iiH
俺は大昔、怪獣図鑑でボートひっくり返して女の子の足に噛みついている
プレシオの写真に悪夢を見てしまう程ビビった。
写真と解説から勝手に観光地が遊覧ボートで賑わっている中、
突然プレシオがザバリ!というお話をつくってしまい、ガキの頃から今でも
正直怖くて池のボートにゃ乗りたくない。

あれだ。ジョーズを見た直後に海で足の届かない所に行くと独りでに
ジョーズのテーマが流れはじめ息苦しくなるのと同じ。

実際のビデオを2年くらい前に見てびっくり。
大勢の前でボートひっくり返してねぇじゃん!!
長い夢から醒めた日だった。
155名無しより愛をこめて:02/01/14 16:02 ID:nq+gwuBM
>>154
大勢の前じゃないから怖くていいんだよ!
濃霧の人気のない湖で、ゴムボートのねーちゃんに
ゆっくりと近づき、襲い掛かる。
誰も彼女が襲われたのに気付かない(犬ころは例外ね)
周りで誰も見てないからこそ怖いんだ!!
156イアス:02/01/14 16:16 ID:zHmp1iiH
>>155
そりゃわかっているよ。
でもね、俺がガキの頃妄想していた
日常に突然非日常が入ってくる恐怖がなかったんだよ!

ウルトラなんかだと割とそういうのあるけど、サイズが違いすぎる。
その点、女性の足を丁度くわえられるサイズの作り物が妙に
現実感を伴って俺に迫ってきたんだよ。

あの濃霧のシーンは当然好きだけど、俺の期待していた類の恐怖じゃ
なかったんだ。
157名無しより愛をこめて:02/01/14 20:25 ID:xKi/VzPU
>>152
「REX恐竜物語」に出ていたのは渡瀬さんだよ。ちなみに安達祐実の父親の役。
158名無しより愛をこめて:02/01/16 12:16 ID:doDd3VLp
具が大きいYO!レックス

レックスよりだんぜん「〜伝説」のほうが好きだ
1593mさん:02/01/16 12:33 ID:Dq5OtsWr
なんだか音楽関係がカコイイよね・・・この映画
おれ好きだよ。
160名無しより愛をこめて:02/01/16 12:35 ID:9qrH+pqh
アメリカだと
こういった”モンスター・パニックもの”は
ゴロゴロしてるけど、日本じゃ珍しいよね
俺は本作と「サンガイ」が和製怪獣映画では一番怖い
161名無しより愛をこめて:02/01/18 09:13 ID:oYH5eQSv
この映画ってやっぱヒットしなかったのかなー?
ガキンチョの時、回りにススメまくって友人
二人ほど見に行かせたんだがな。
残念ながら効果はなかったようだ(藁
162いやはや〜:02/01/19 14:22 ID:VKSfI8+d
兵庫>神戸>須磨区界隈でレンタルでてたらおしえて!
163gt:02/01/19 15:32 ID:NAVM60Uk
>>138
僕がこの映画を封切りで観た劇場は、近くにシネコンができたので潰れて、
TSUTAYAになりました。
164名無しより愛をこめて:02/01/20 13:52 ID:+aRKpz3C
この映画のサントラ出てませんか?
165名無しより愛をこめて:02/01/22 03:49 ID:ybWWGCcA
age
1663mさん:02/01/22 10:32 ID:EZG2fTVh
>>164
LDの副音声と、むかしキングから出た「怪獣王」(だっけ?)ってCDに
収録されてたと思われ
167名無しより愛をこめて:02/01/22 20:30 ID:vvhHLgj6
監督の倉田準二氏、先日亡くなったそうです。合掌。
「赤影」も撮ってたとは知らなんだ。
168名無しより愛をこめて:02/01/22 21:06 ID:g5Os0uR5
>>162
福原のツタヤで借りろヴォゲ!
169いやはや〜:02/01/23 01:33 ID:BWj19/3+
>168
ありがとな、ダヴォ!
170名無しより愛をこめて:02/01/23 01:36 ID:1FZBleLx
口は悪いがいいやつらだね>>168-169
171他板の住人:02/01/25 16:44 ID:cKmFNT1y
>170
169はマジでいいやつだよ。
保守sage.
172 :02/01/25 19:52 ID:9ZwiEUQP
映画の最後のシーン、流れる溶岩の中で主人公の2人が
手を握るよね。あれって2人は助かったって意味なんですか?
まわり全部溶岩じゃ絶対に助からん気がしますが。
173名無しより愛をこめて:02/01/25 20:13 ID:zgIDp2bz
>172
助からないから手を握るんだよ。自分の気持ちに正直になったんだよ。
俺ならそうする。
174名無しより愛をこめて:02/01/25 22:45 ID:nAHgw1Mt
終盤から流れる曲が格好いい。
175名無しより愛をこめて:02/01/26 08:23 ID:exV8A+sb
語りたいが記憶が限界だ…ウチの近所じゃレンタルしてないしな…
176社会正義:02/01/26 08:32 ID:KN+ntB2Z
もしラストであの二人が溶岩の中に落ちたんなら、関係者(恐竜も含む)のその殆どが死んでしまう壮絶な話では?
ランフォリンクスに向けて発砲する警官隊が誤射で自爆・全滅するシーンは、余りの突然さに唖然とした。
177名無しより愛をこめて:02/01/26 08:33 ID:4qAXqESO
>>175
オレも語りたいが併映だったドカベンのインパクトが強すぎて
よく覚えてない・・・。
178社会正義:02/01/26 08:39 ID:KN+ntB2Z
>>177
>>オレも語りたいが併映だったドカベンのインパクトが強すぎてよく覚えてない・・・。

あれはスポーツ青春物の皮を被った特撮コメディモノだったな。
179名無しより愛をこめて:02/01/29 01:12 ID:9ACjswCX
age
180いやはや〜:02/02/03 11:46 ID:3s/6deDf
もいっちょage
181名無しより愛をこめて:02/02/07 04:45 ID:yrWvCwpU
おまけのage
182175:02/02/08 11:22 ID:J95W/20h
覚えてる事は全部語ったしな…
上げるのが精一杯だ。
1833mさん:02/02/08 11:34 ID:u/DHvxV5
消防団爆死あげ

DVD化してくんねぇかなぁ
見たいよなぁ。まあみんな見たくないからされないのかもしんないけど
184名無しより愛をこめて:02/02/14 08:11 ID:suEmm3GP
保守るか。
185いやはや〜:02/02/15 02:13 ID:BTMIzHfT
いままで楽天って覗いたことがなかったんだけど、昨日初めてみたら
恐・怪のLDが出てて、すでに制約済みだった。
その話を友人にしたら「東映に新品の在庫があってネットサイトで通販
してる」って教えてくれた。まだ売ってるんだ。
186名無しより愛をこめて:02/02/15 12:14 ID:vw1tdZMb
明日の16日、池袋の新文芸坐のオールナイトで上映。
http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
187名無しより愛をこめて:02/02/15 13:38 ID:Hm6uST8i
>186
ああ!「ぴあ」で見たよ。一つだけ写真あったけど
あれじゃあモノクロ映画だと思われてしまうようなものだった。
でもあんなシーンあったかな?
ランホの足(実物大模型)につかまれてる男のカットだったが
スチール写真かな?
188名無しより愛をこめて:02/02/15 22:39 ID:bzXcONgv
>>187
劇中ちゃんとあるよ、そのシーン
189名無しマン
恐竜や怪鳥は何種類いたのかなあ?