1 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :
どうも
先日「ハワイ・マレー沖海戦」
のDVDを購入致しまして幼い頃と
昭和40年代の再公開以来久々に鑑賞致しました。
ここでの「特撮」というとヒーローものや怪獣ものが
メインとなっていますが、私はこれらも充分「特撮板」で語れると
思います。さかのぼれば1940年「海軍爆撃隊」
そして1984(だったかな?)の「零戦燃ゆ」
東宝の総力を結集したこれらを語りましょう。
2 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:27 ID:G0rWzheS
ちなみに私のお気に入りは「連合艦隊」です
残念ながらDVDではなくLDですが・・・
あ、それとここでは個人の主義や歴史的見解を
あまり突っ込みすぎて討論しないで下さいネ(汗)
板違いになってしまうので
3 :
名無しより愛をこめて:01/11/01 23:35 ID:w+VKv5R0
連合艦隊の大和を忘れちゃいかん
4 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:35 ID:G0rWzheS
私の知る限り
1940「海軍爆撃隊」
1942「ハワイ、マレー沖海戦」
1942「南海の花束」
1944「雷撃隊出動」
1944「加藤隼戦闘隊」
1954「さらばラバウル」
1955「太平洋の鷲」
1958「太平洋の荒」
1959「太平洋の翼」
1962「ゼロ・ファイター大空戦」
1967「日本海大海戦」
1968「連合艦隊司令長官 山本 五十六」
1969「沖縄決戦」
1981「連合艦隊」
1984「零戦燃ゆ」
他にも多数あります。年号間違えてるかも・・・
また、東映の「海ゆかば」は特撮部のみ中野氏が担当
新東宝「戦艦大和」も多数の東宝社員が出向
5 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:38 ID:G0rWzheS
あっ!
「大空のサムライ」忘れてた!!!!!!!!!!!!
藤岡氏が主演だってのに・・大馬鹿!!
えっと・・・1974年かな?
6 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:40 ID:G0rWzheS
と、自作自演しまくっていますが
若い子はやはり知らないかな?
7 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:52 ID:G0rWzheS
まったく無視されてる・・・・
ヤッパリ駄目なのかなぁ・・・
ごめん知らない・・・・
9 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:57 ID:G0rWzheS
>>8 やっぱり
時代の差というか・・・ジジイの映画なのかなぁ・・
1968年のまでは基本的に円谷氏担当なんですが・・
10 :
真船:01/11/01 23:57 ID:Mrtl/5Vp
「太平洋の嵐」「太平洋の翼」は見たよ。
「太平洋の嵐」の円谷監督による戦闘機シーンが、米映画「ミッドウェイ」で
流用されたことは有名だな。
実在の戦争ではないが1961「世界大戦争」は?
11 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/01 23:59 ID:G0rWzheS
>>10 ああ!!
もちろんですよ
LDですが持っています。
素晴らしい作品ですね
12 :
のんちゃん:01/11/02 00:01 ID:jwkZa99N
あの、「キスカ」や「潜水艦イ57降伏せず」とかも入れておいて下さい。
どっちも、とても面白いです。
40近いがどれも見たことない
特殊撮影技術どうこうの問題じゃないんだが
日本の戦争映画はなんかね・・アメちゃんのもあれなんだけど
14 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:02 ID:mv00rK43
猛烈なハッパを予想していましたが
完全に裏切って、どちらかと言うと「ふっとばす」
というのには驚きました
また、逃げ惑いながらも「略奪」しないシーンを
外国人の友人が「死ぬときまで上品だ」と笑っていました
15 :
のんちゃん:01/11/02 00:03 ID:jwkZa99N
>>9 円谷英二さんは「日本海大海戦」までだったように思うのですが…?
16 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:04 ID:mv00rK43
>>12 すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません
わすれてました(汗)
1966「キスカ」
「潜水艦イ57降伏せず」は何時でしたっけ?
だれかもう一度表を作ってくれませんか
17 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:06 ID:mv00rK43
18 :
のんちゃん:01/11/02 00:07 ID:jwkZa99N
19 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:09 ID:mv00rK43
20 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:11 ID:mv00rK43
いや・・・よかった。
正直全く反応なかったらどうしようと思っていましたよ・・
21 :
のんちゃん:01/11/02 00:13 ID:jwkZa99N
>>17 「山本五十六」が68年で、「日本海大海戦」が69年ではないでしょうか?
22 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:15 ID:mv00rK43
>>21 「東宝特撮映画全史」
には同じとかいてあったような・・・
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY先生に置かれましては、
自分で立てさせたスレッドほったらかし、
そこで暴れてる信者は見殺しにして
よそのスレッドで浮かれておいででございます。
24 :
のんちゃん:01/11/02 00:18 ID:jwkZa99N
>>22 すいません、なんか揚げ足取りみたいなことばかり書いてしまって…
「東宝特撮映画全史」私も持ってますが、本棚の奥です。
今晩はもう遅いので明日調べてみます。
25 :
真船:01/11/02 00:19 ID:g0FQwiap
あと、
「青海要塞爆撃命令」
も東宝じゃなかったかな?一応特撮はあったのでは・・?
26 :
真船:01/11/02 00:19 ID:g0FQwiap
訂正:「青島要塞爆撃命令」
27 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:20 ID:mv00rK43
28 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/02 00:22 ID:mv00rK43
何故これほど沢山ありながら目立たないのだろう?
29 :
ついでに:01/11/02 00:33 ID:r7OFVNFG
「フランケンシュタイン対地底怪獣」も、最初10分くらい?は
立派な戦争映画だ
30 :
名無しより愛をこめて:01/11/02 00:39 ID:U/1b0YUs
>28
正直言って、映画として出来がよくないから。
俺もそんなに見たわけじゃないが、特撮以外の部分の出来が悪い。
特に外国作品に比べてね。
特撮も白黒作品はいいが、カラー作品の出来はちょっと苦しい。
31 :
名無しより愛をこめて:01/11/02 10:11 ID:KWhPIuvQ
1940.05.22 海軍爆撃隊
1940.09.25 燃ゆる大空
1942.05.21 南海の花束
1942.10.15 翼の戦歌
1942.12.03 ハワイ・マレー沖海戦
1943.01.14 阿片戦争
1943.10.07 熱風
1944.03.09 加藤隼戦闘隊
1953.10.21 太平洋の鷲
1959.07.05 潜水艦イ−57降伏せず
1960.04.26 ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐
1963.01.03 太平洋の翼
1963.05.29 青島要塞爆撃命令
1965.06.19 太平洋奇跡の作戦 キスカ
1966.07.13 ゼロ・ファイター 大空戦
1968.08.14 連合艦隊指令長官 山本五十六
1969.08.01 日本海大海戦
1971.07.17 激動の昭和史 沖縄決戦
1976.10.02 大空のサムライ
1981.08.08 連合艦隊
1984.08.11 零戦燃ゆ 東宝映画
32 :
名無し:01/11/02 11:19 ID:KY44gpOp
>>28 逆!古澤の演出がスピーディすぎて、特撮の観せ場がかすんでる。(ラストとか凄いけど)
でも、日本でもっとも「ナバロンの要塞」の影響を受けた傑作だよ。
33 :
名無しより愛をこめて:01/11/02 14:09 ID:OmnjbI1S
>>32 単純に特撮として「スゴイ!」と思うのは「キスカ」
あの霧の中でぬっと岩が出てくるところは
思わずテレビの前で身をかわす(^o^;
これ大画面だとスゲー迫力だったと思う
34 :
名無しより愛をこめて:01/11/03 02:10 ID:6JzDG0Ni
そうですね、昭和15年の「燃ゆる大空」ですが、
あれは特撮映画というより殆ど実写の映画だと思います。
どこが特撮部分なのか(搭乗員が写るシーン以外)、何回観てもよくわかりません。(笑)
35 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/04 01:38 ID:NOcKAL54
>>34 昭和15年の「燃ゆる大空」はビデオ、LD、DVDはあるのですか?
見たことが無いんですよ。
36 :
名無しより愛をこめて:01/11/04 11:39 ID:yKkK5VSi
>>35 20年くらい前に東宝がレンタル向けにビデオを出してたけど、探すのは困難。
通信販売なら、キネマ倶楽部からビデオが現在も発売中。
37 :
名無し人間第一号:01/11/04 12:45 ID:SYuWCOBF
>>32 「青島要塞爆撃命令」のLDをひさびさに見返したら、トリミングが悪いのか
もとから写ってるのか、実物大飛行機のスタジオ撮影シーンで、画面上方に
ホリゾントの切れ目が見えたのでのけぞりました(古澤は「ホラ吹き太閤記」で
合戦シーンをクレーン撮影して、堂々とロケバスを写した前科があるけど・・)
>>33 「キスカ」「日本海大海戦」などはたまに浅草の映画館でかかります。
プリントの状態もきれいでした。
38 :
名無しより愛をこめて:01/11/04 12:53 ID:W4TBELDf
やっぱり「キスカ」が一番面白い。
39 :
名無しより愛をこめて:01/11/04 12:59 ID:MYH6519L
>>35 戦争映画は見ている人を戦争愛好者にするから
40 :
名無しより愛をこめて:01/11/04 17:28 ID:AIQnobyT
「連合艦隊司令長官・山本五十六」の長官機撃墜シーンは、佐藤勝の悲壮な
音楽とマッチしてた。俺は泣いたよ。
41 :
名無しより愛をこめて:01/11/06 08:54 ID:uam703cO
>>40 >「連合艦隊司令長官・山本五十六」の長官機撃墜シーンは、佐藤勝の悲壮な
>音楽とマッチしてた。俺は泣いたよ。
あのとき護衛してた声の大きなゼロ戦パイロットはシャー大佐の池田秀一でしたね。
42 :
名無しより愛をこめて:01/11/06 09:23 ID:pFCFwjUn
ハワイ・マレー沖海戦
本物の記録フィルムと間違えられて進駐軍に接収されたって逸話がすごいね。
43 :
名無しより愛をこめて:01/11/07 01:54 ID:N/l5sTaf
>>38 そうそうキスカ最高!
双眼鏡のぞきながら「3ばい、いや5はいです」
のところの爽快感
重量制限で銃を海に捨てるシーンも別の意味に取れる
特撮はめちゃかっこいい
霧の中で犬が吼えてるバックに駆逐艦!
44 :
:01/11/07 02:09 ID:Qf+qVCDR
キスカ好きだよ。他の戦争映画に少ない清清しさがいい
45 :
連投スマン:01/11/07 02:15 ID:Qf+qVCDR
キスカは潜水艦もいいなあ。特撮の出来は戦艦よりよいくらい。
合成も自然だし。他にも爆破される見張り台とか、今見ても
良い特撮カットでいっぱい。
ところで、あんまりレス付かなかったら東映の戦争映画
語るのもアリですか?
46 :
名無しより愛をこめて:01/11/07 12:26 ID:Z+9xUqeF
>>42 >ハワイ・マレー沖海戦
>本物の記録フィルムと間違えられて進駐軍に接収されたって逸話がすごいね。
同じころ制作されたジョン・フォードの「真珠湾」のミニチュアワークも良くできて
いて、作品中では“実写”のフリをしてました。
「ハワイ・マレー沖海戦」は俯瞰シーンが多いですが「真珠湾」は地上からの視点
ばかりです。
まあ、当然ですよね。
ところで海外の“特撮”戦争映画はみなさんどうですか?
「ビスマルク号を撃沈せよ」とか「潜航決戦隊」とか「北大西洋」とか…。
47 :
名無しより愛をこめて:01/11/07 22:39 ID:F5D6vhkB
「世界大戦争」での、円谷特撮唯一の、ジェット戦闘機同士の
ベーリング海上空での架空空中戦も萌え〜
38度線を南下する北朝鮮軍の架空ミサイル戦車も萌え〜
ついでに北極海での原潜からのSLBM発射シーンも萌え〜
だけど、なぜかボタンを押してから60秒秒読みする変なICBMに萎え〜
将軍がわざわざ梯子で登っていって工具で核起爆装置をばらすのも萎え〜
48 :
名無しより愛をこめて:01/11/08 15:25 ID:8UpOmgHK
反戦系の映画でもけっこう特撮つかってますよね。
東宝系じゃないけど蝦名ゆきこの出てた「ガラスのうさぎ」の
グラマン駅前機銃掃射のシーンで「もっとやれやれ!」
とアメ公に声援を贈った不謹慎なガキはオレだけか?(W
49 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/08 22:39 ID:JPe01MpU
50 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/08 22:46 ID:JPe01MpU
このスレは簡単に下がってしまう・・・・
ところで、「連合艦隊」はどう思いますか?
51 :
名無しより愛をこめて:01/11/08 23:58 ID:Sm2Q9rvf
>50未見なり。
203高地面白かったんですけど、あれは東映ですね
52 :
真船:01/11/09 00:47 ID:G05UBYD3
「米国映画『ミッドウェイ』の空中戦シーンは『太平洋の嵐』のシーンの
ぱくり」とか言われるが、私が子供の頃劇場で、親に連れられて
ロードショーをみたときは(もちろん後者ではなく前者です)、
ちゃんと「『太平洋の嵐』から一部引用させていただきました」みたいな
テロップが最後に出ていた。
あれは問題になってあとから付け足したのか?
それとも最初から正直についてたのか?
53 :
48:01/11/09 14:16 ID:h+yuLVAk
>52
確か、あとからの付け足しです。
>50
わーい!御大に叱ってもらっちゃった!
「連合艦隊」は公開当時は観られなかったのですが、
(両親が共産系という十字架を背負ってしまったため・笑)
親たちがグチャグチャ言うほど好戦的じゃなかったです。
大和が只の戦艦と言うより、強大に生まれついてしまったがために
滅ばざるを得なかった一匹の巨大生物という感じで、
逆に東宝の戦争映画は「太嵐」もそうですがエリート軍閥連中に翻弄されて
死んでいく庶民・若者の怒りと哀しみが色濃く描かれていてると思いました。
中野監督の特撮も「新ゴジ」なんかより全然リキが入ってたし。
ちなみに特撮の完成度という観点では「日本海大海戦」がベストです。
ドラマ的には・・・「独立愚連隊西へ」(笑)
54 :
太平洋の翼:01/11/09 14:19 ID:2CLHax1t
日本の空から出てけーーー!!って主人公(加山雄三)が叫んで
B29に体当たりするシーンはアニメを一部利用してて
ちょっと萎えた
だがその上官は無事戦後まで生き延びて回想するのであった
55 :
名無しより愛をこめて:01/11/10 00:20 ID:7lo680Dc
>53独立愚連隊入れて良いの?特撮あったっけ。
でもまあ、みんな気持ちいい男達だったな。名作
56 :
S4oSFez(旧m2yPwOQk):01/11/10 00:22 ID:/S4oSFez
君をわすれない。
松村邦洋はデブの癖に、キムタクや反町、唐沢、袴田なんかと同等の扱いだった
57 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/10 00:28 ID:yiotshgq
君を忘れないは特撮はシンプルだったけれど
とても良い出来だったよね。
結構評価は高い作品だったりします
58 :
名無しより愛をこめて:01/11/10 13:16 ID:3Q5v8hpS
>56 >57
映画板ではボロクソに言われてるよ。
59 :
名無しより愛をこめて:01/11/10 13:48 ID:0jKVEYgk
「世界大戦争」を見た後、欝になたよ・・・
60 :
名無しより愛をこめて:01/11/10 13:50 ID:3Q5v8hpS
>59
その気持ちよくわかる。
61 :
名無しより愛をこめて:01/11/10 14:30 ID:1XU0y2l4
「キスカ」をレンタルビデオ屋から借りてきて見たが面白いね
緊張感が続く脚本がいいけど、特撮がしっかりしているから
物語にのめり込める
63 :
名無しより愛をこめて:01/11/13 19:04 ID:rUoAbwy8
「ムルデカ」だか「ガキデカ」なんぞ作っとる場合かっちゅうねん!
ゴジラも終わる(んだよねえ?)こったし、
特撮スペクタクルで「キスカ」と「独立愚連隊」を復活させんかい!
64 :
名無しより愛をこめて:01/11/15 07:26 ID:PfD4Wzbp
>63ムルデカも目の付けどころは良いのだから、しっかりと
特撮とかを練りこんでほしかった。
キスカは似たような実話が南方の戦場にもあったから、
それをやってほしいね。
65 :
46:01/11/16 13:06 ID:1gTGqRtx
みなさん、海外の特撮戦記映画には興味ないんですか?
オットー・プレミンジャーの「危険な道」にはミニチュアワークで
戦艦大和が出てきますよ。ってすれ違いじゃしょうがないか…。
66 :
名無しより愛をこめて:01/11/16 22:39 ID:8mQgbQl2
英国の「空軍大戦略」 あれ見ちゃうと、ニホンの特撮環境が不憫で…
キスカは白黒だからよかったと思うのは漏れだけだろうか? ついでに
主役が権限を制限された立場で主演メカが主力艦ではなく5500t級の
軽巡洋艦なところが個人的にマンセー 霧の中で国後と阿武隈が激突する
シーンはセットと模型のカット廻しが上手くて身震いするほどスキ。
さりげなく全編に存在していた「ホントウの海軍」の雰囲気は、今となっては
もう再現できないだろうなぁ…
67 :
名無しより愛をこめて:01/11/17 03:33 ID:axGOrK9R
>>66 いや、おそらくキスカは円谷特撮の最高傑作なんじゃないですかね
円谷作品であれだけリアルに見えるのはキスカがダントツだと思いますよ
あと、不らバラのUボートが潜望鏡だけ出して航行しているシーンもかなりいい感じだけど(w
68 :
名無しより愛をこめて:01/11/17 03:34 ID:fuSriwrJ
この板でオットー・プレミンジャーの名を見ることがあるとは
まさか思わなかったなあ。
69 :
北狄子:01/11/17 04:10 ID:GfGwbN5g
『阿片戦争』の市街炎上シーンは、実はアメリカ映画のフィルムを使い回していて、
円谷英二の特撮、というほどのものは無かったように思います。
国威発揚映画だと今井正の『怒りの海』にも少し特撮シーン有り。
しかし、この映画の最大の見ものは、若き日の山田一雄の指揮姿が見られること。
(大河内伝次郎と原節子がコンサートに出かけると、若い山田和男が颯爽と指揮
しています)
また、31に『雷撃隊出動』が無いのは何故?藤田進が敵艦に特攻する場面は特撮。
あ、製作:田中友幸、監督:本多猪四郎、特技:円谷英二が揃う『さらばラバウル』
もありますが。
70 :
名無しより愛をこめて:01/11/17 22:11 ID:RL/Mow/x
同じ”戦争”でも、怪獣大戦争や宇宙大戦争なんかはダメですか?
71 :
名無しより愛をこめて:01/11/17 22:25 ID:m6W38pR7
1970年頃の東宝で「軍閥」ってのもあった。
小林桂樹とかが出ていた。
これも僅かながら特撮部分もなかったっけ?
72 :
名無しより愛をこめて:01/11/18 04:03 ID:2oNFgh/f
『トラ!トラ!トラ!』の特撮はすごいと思タヨ。
73 :
名無しより愛をこねて:01/11/18 18:33 ID:1MiC/+Yj
これから衛星劇場でキスカ診ます
74 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/19 00:20 ID:Oq18w4N9
それでは話を広げる為
海外の特撮戦争映画も加えて話しましょうか
75 :
名無しより愛をこめて:01/11/19 00:26 ID:pOifDV+y
76 :
名無しより愛をこめて:01/11/19 00:37 ID:q+LRxcLz
海外の特撮・・・カサブランカとか地上最大の作戦や博士の異常な愛情とか。
全部白黒だ。
77 :
46:01/11/19 09:00 ID:HU/HNmI8
「駆逐艦ベッドフォード作戦」のミニチュアワークは本物と見紛うよ。
78 :
名無しより愛をこめて:01/11/19 09:30 ID:xcNMUFgf
映画と関係ないけど、キスカ撤退作戦の時の霧の発生を予測した学者って、
十数年前に、「9月15日(だったか?)富士山が大噴火する!」と予言
した人なんだよね。最初は信じていなかった俺だけど、そのことを聞いて
から「ひょっとしたら」と思って、その日は部屋の中のものを高いところ
から下ろして、田舎に非難してたよ(自嘲
79 :
名無しより愛をこめて:01/11/19 10:14 ID:e1hROi7E
「フランケンシュタイン対地底怪獣」の最初の敗戦近いドイツの
シーンで、リーゼンドルフ博士とドイツ軍将兵のやりとりで
一言も言葉がかわされず無言劇みたいになってるのは、
ドイツ人役者が集められずに在日米人か何かで代用したからかな?(w
あの特撮、潜水艦が炎上するシーンはさすがにミニチュアとわかるが、
哨戒機がピューっと飛んでいるシーンは結構リアル。
円谷特撮は、飛行機シーンが結構説得力あることが多いですな。
80 :
46:01/11/19 10:54 ID:HU/HNmI8
>>79 >一言も言葉がかわされず無言劇みたいになってるのは、
>ドイツ人役者が集められずに在日米人か何かで代用したからかな?(w
基本的に無言劇にしたのは演出でしょう。
Uボートでなにごとか号令をかけていたハンス・ホルネフはドイツ系の在日外タレでしょうね。
この人フィルモグラフィーでは“Uボート艦長”となっていますが、あれは間違いです。
Uボートの艦長というのはレザーのリーファージャケットに白のタートルネックのセータ
ーを着ているのが普通だから、そのかっこうした人は後ろの方で潜望鏡を覗いていました。
日本の潜水艦での先任将校にあたる役目でしょう。
あの時フランケンシュタインの心臓を引き取りに来る海軍軍人は大陸式海軍らしくちゃん
と帽子を取って敬礼していました。さすが本多監督。
この人は「光速エスパー」第一話でビエトロ国防空司令官の役で出てきます。
当時、ドイツ系俳優ならフランツ・グルーバーとかもいたはずですが…。
「殺人狂時代」のブルッケンマイヤー役のブルーノ・ルシケもドイツ系でしょうが、この
人はリーゼンドルフ博士の戦後のシーンで博士の脇に立っています。映画では顔を見せま
せんがスチールにはしっかり写っていました。
>哨戒機がピューっと飛んでいるシーンは結構リアル。
あれは「太平洋の翼」のライブシーンです。
81 :
46:01/11/19 11:10 ID:HU/HNmI8
>>68 >この板でオットー・プレミンジャーの名を見ることがあるとは
>まさか思わなかったなあ。
「危険な道」の特殊効果にはローレンス・W・バトラーがクレジットされていますが、
実際はオットー・プレミンジャーが手ずから特撮を指揮したとのことです。
ミニチュアもプレミンジャー自身がつくったとか…。
ローレンス・W・バトラーは「ケイン号の反乱」で、嵐のシーンで
見事なミニチュアワークを見せた特撮マンです。
>>59 こんなスレがあったのか…
「世界大戦争」公開版で鬱になってちゃ、当初のプロットが通ってたら首吊りものですよ〜
フランキーの役どころは狡猾な金亡者で、信じられるものはカネだけ!と貯めこんだ
あげくに戦争で全て灰になってしまいショックで発狂するというラストです。
(監督・脚本を総入れ換えして現在の「世界大戦争」に至る。)
83 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/20 00:20 ID:rRZwnU8S
ドイツ映画「Uボート」
あからさまに特撮とわかる部分もあれば
迫力満点なところもある
特撮使っているんですよね?コレは
84 :
名無しより愛をこめて:01/11/20 00:37 ID:BdWDiep3
85 :
名無しより愛をこめて:01/11/20 01:21 ID:FdqX0kAv
撃墜王アフリカの星、音楽はよかったが特撮は円谷に比べててんでダメ。
飛行機はおしなべて、ただテローンと飛んでいるだけ。演出もスカだ。でもネタ的には最高。
ヤンチャでハンサムな撃墜王…どんどん伸びるスコア…左前になっていく戦局
…そしてあっけなくきれいな死…なんてねぇ。今の技術でリメイクできないか
な。
パールハーバーなんてクソ造っていないで(もうDVDになってやんの。よほ
ど外したらしいな)。でも尾翼のカギ十字で企画段階あぼーんでしょうか?…
>>82 おおっ、衝撃のラスト! ボツ脚本の存在とおおまかな筋…首相、自衛隊の指
揮権を直轄にするため策動、とか、東京阿鼻叫喚とか、ソ連アメリカ実名バリ
バリ…だとかは伝え聞いていましたが。
ライターの資料が手元に今ないけれど、確かゴラスを書いた馬渕とかですか
ね、この人戦前は強酸党員だったし。
できれば私よりおくわしそうなので、詳細解説キボーヌ!
86 :
真船:01/11/20 01:29 ID:RXdZZh53
>>82 当初題名が「第三次世界大戦 東京最後の日」で、
乙羽信子のかわりに司葉子が出る予定だったって奴ですかね?
87 :
魚口:01/11/20 02:10 ID:39/Grhq4
>>82 しかも長崎原爆で家族を失った結果「信じられるものはカネだけ!」になった
という設定だったんでしたっけ。
88 :
名無しより愛をこめて:01/11/20 19:51 ID:Y+b5QbDG
>>83 航海のシーンなどでは現役潜水艦のうえに
Uボートの船体部を組んで撮影したそうです
(又聞きなので確かではありませんが、ほかに方法がなさそう)
潜水艦がかぶりものして演技しているんだからこれは「特撮」かな?(w
89 :
世紀王「Y」 ◆m61rnmYY :01/11/20 23:05 ID:ojV3luNu
>>88 猛烈にカブっているシーンもありましたよね。
流石に大げさだと感じましたが・・・・
しかし知らなかった・・・かぶりものだったとは・・・
もとはTV作品だったんですね。
全何話ですか?
90 :
名無しより愛をこめて:01/11/20 23:48 ID:zM3qdznC
91 :
名無しより愛をこめて:01/11/21 01:18 ID:Yg9e9yq7
>>89 たしか1時間全6話。
ビデオで上下2巻で「完全版」を銘打っているのをレンタルで借りて来て
5〜6時間かけてみた記憶があり。
漏れはこの映画見に行ってオープニングでUボートが
現れるシーンを見てたら涙が出て困ったよ。
92 :
名無しより愛をこめて:01/11/22 00:55 ID:BMuPWx8u
東宝の倉庫には過去の戦争映画で使用した
飛行機のミニチュアが大量に残っているらしい
あ、知ってる。
もったいないよね・・・
94 :
名無しより愛をこめて:01/11/22 01:48 ID:r50XeI+e
お初です。
モノクロなら文句なく「太平洋奇跡の作戦キスカ」でしょう。キスカ突入に向け
キスカ沿岸の難所を水雷戦隊が進むシーンは、これがミニュチュアだとわかって
いても、凄いシーンだ。それに登場する艦船が戦艦ではなく、3本煙突の5,500t級
軽巡洋艦と駆逐艦+海防艦なのも、なんか感動するものがある。
円谷特撮作品でも名シーンじゃないかな。
カラーだと「日本海大海戦」。まさに円谷特撮の真骨頂と思ったのは、明治の連合艦隊
+ロシア艦の一部を見事にミニュチュアで再現した点。さらには実際に水面に浮かべて
艦隊運動と、砲撃戦まで演じさせたのは凄い!。広瀬中佐のシーンは泣ける!。
この映画を見てつくづく思ってしまったのは、海の東郷元帥と比較して、陸の乃木将軍が
あまりも愚将に思えたこと。あれじゃ兵隊は犬死だよ。
海外だと2作。日米合作の「トラ・トラ・トラ!」。オープニングの実物大「戦艦長門」の
艦上にずらりと並んで登舷礼をする将兵....それだけで映画に引き込まれてしまう。
日米双方の考証も忠実で、公平に描かれていることもすばらしい。個人的には戦闘シーン
も確かに凄かったが、山本五十六長官が皇居で天皇陛下に拝謁するシーンを、部屋の
中央に置かれた玉座をUPにして、天皇の存在を表すところは、むしろそうすることに
よって、そのシーンに重みがでて良いと思うね。
超駄作「パールハーバー」なんぞは足元にも及ばない名作。それに歴史の勉強にもなる。
もうひとつは「戦艦シュペー号の最後」。ドイツ海軍のポケット戦艦:アドミラル・
グラフ・シュペー号追撃戦を描いた作品なんだが、凄いなと思ったのは、製作年度が
1956年だったこともあって、自沈したシュペー号と、日本海軍に撃沈された英重巡
エクセター号以外は、全て実際に追撃戦に参加した英国海軍の巡洋艦だったこと。
空の「空軍大戦略」と比べても、あれはあまりにもリアルすぎる。
95 :
名無しより愛をこめて:01/11/22 01:53 ID:r50XeI+e
>94の書き直しです。
「映画に登場した艦船は、自沈したシュペー号と、日本海軍に撃沈された
英重巡エクセター号以外は、全て実際に追撃戦に参加した英国海軍の巡洋艦だったこと。
「空軍大戦略」と比べても、あれはあまりにもリアルすぎる。」
とします。
96 :
46:01/11/22 08:37 ID:i39iWtk9
>>94 「戦艦シュペー号の最後」のオープニングクレジットには、登場する艦船の
キャスティングが出てきますね。
as itselfとなっているのが実際にも戦闘に参加した船なんですね。
この映画、シュペー号の自沈をマイクを向けて実況するラジオ記者の詰めている
酒場のパラグアイ人のオヤジ役でドラキュラのクリストファー・リーが出てきます。
「日本海大海戦」を好きな人がおられて良かった。オレも大好き。
洋モノだと「眼下の敵」もよいよね。小沢さとるの潜水艦マンガ読んでる
みたいでさ。原作とはラストがちょっと違うんだけど、まあアメリカ人が
作るんだからこうなるよな、って感じで、ある意味ほほえましい。
98 :
46:01/11/22 22:29 ID:i39iWtk9
潜水艦映画ならサミュエル・フラーの「地獄と高潮」なんてどうですか?
けっこうミニチュアワークも多いし…。
特撮は「大蜥蜴の怪」を監督したレイ・ケロッグ。
リチャード・ウイドマークが伊号潜水艦を駆って中共と戦います。
99 :
砧大蔵@本物:01/11/22 22:39 ID:SNHzFcys
>>92 特撮用プールのホリゾンドがそのまま倉庫になっていて、
中には沢山のミニチュアが眠っている。
戦争映画だけじゃなくて、他の特撮モノのも色々ある。
個人的にはドクター・フーのヘリが良かったな。
100 :
名無しより愛をこめて:01/11/22 23:14 ID:nUfX0iHV
>>99 っていうか、東宝ゴジラやめるなら戦争映画作れよな・・・
あ、だけど今みたに国内外でギャアギャアわめく蛆どもがいるから無理かなァ…
101 :
砧大蔵@本物:01/11/22 23:32 ID:ElQ0KIy+
>>100 多分無理。東宝映画のプロデューサーたちは戦争映画にあんまり
興味ないみたいだし。田中友幸が生きていてくれたら、少しは変わった
かもしれないが……。
T山氏に至っては、特撮のプールなんていらないなんてヌカスし。
102 :
1:01/11/22 23:47 ID:nUfX0iHV
>>101 まぁ・・俺は別にプールにはこだわらんが・・
邦画でホラーじゃない戦争映画って「零戦燃ゆ」が最後じゃない?
103 :
砧大蔵@本物:01/11/22 23:51 ID:ElQ0KIy+
>>102 そうなんだよ。私が関わった最初で最後の戦争映画。
それでね、「ゴジラ84」の橋本幸治さんが東宝映画の常務だった頃、
なんとか私と戦争映画を作ろうとしたの。
そしたら会長からダメ出しがあってね、それっきりになっちゃった。
104 :
名無しより愛をこめて:01/11/23 00:01 ID:+wCqVQwO
105 :
名無しより愛をこめて:01/11/23 00:04 ID:7Sjp2SNV
以前、川北紘一氏に会った時に、戦争映画の企画が通らなかった話をしてたなぁ。
たしか輸送艦隊の出てくる地味なストーリーだった。
106 :
砧大蔵@本物:01/11/23 00:06 ID:apHJG0Pi
>>104 「戦艦大和」は市川崑でテレビ部で制作されたの。
キー局はフジテレビ。
橋本さんと私のは、いきなり「大本営」だもんね。
こりゃ無理だわ。
代わりにテレビ部長の風野さんと橋本さんで「ひめゆりの塔」が
終戦50周年記念作品として世に出たんだな。
まさか・・・本人降臨?!
>100正直、自分もそうだが(スマン1さん少し思想話)大抵の左翼は
戦争映画嫌いじゃないよ。証言者が生きているうちにドキュメンタリーとしても
出来のよい映画、誰か作らんかな。
>105輸送艦隊の見たいなあ・・・
108 :
砧大蔵@本物:01/11/23 01:01 ID:bmYSIbgq
>>107 東宝本社の映画調整部か、東宝映画だったら富山Pにリクエストしてみたら?
109 :
名無しより愛をこめて:01/11/23 01:03 ID:XKMkuH72
>>106 お前ニセモノ
映画で製作できなくなったからTVドラマになったんだぞ・・・
110 :
砧大蔵@本物:01/11/23 01:07 ID:bmYSIbgq
>>109 その通り。でも監督の市川崑は変わらなかったの。
111 :
名無しより愛をこめて:01/11/23 01:30 ID:31EGLKG+
>>96 シュペー号役で?米重巡洋艦「デモイン」が使われていたのは、仕方ないけど
この重巡洋艦は条約の制限を無視して作った艦だから、巡洋艦とは思えない
重厚なシルエットでカッコよい。だから本物の強みは凄いです。
ただし、英重巡洋艦カンバーランド号が、退役直後だったのか武装を外した姿で
航行してきたのには、製作側のこだわりに脱帽。
ラジオのアナウンスも史実に基づいてるんですよね。
>>97 「日本海大海戦」当方は「海」物が好きなので、邦画では「キスカ」と並んで
甲乙つけがたい作品です。
「眼下の敵」はなぜか海の青さばかりが印象に残っています。フィルムのせい
なんでしょうかね?。
112 :
砧大蔵@本物:01/11/23 21:10 ID:sqLMwaUr
>>111 「眼下の敵」の海の青さはイーストマンコダックのフイルムのせいだと思われ。
古いイーストマンコダックのフイルムは色彩が誇張されてプリントされます。
特にテクニカラーだと、その特性がはっきり出ます。
113 :
名無しより愛をこめて:01/11/24 01:52 ID:Sh/JOdGg
>112
あ、そういう事情があったんですね。ご説明ありがとうございました。
でもカラーと言えば、第2次大戦(太平洋戦争)でのアメリカ側の16mmによる
記録映像。あれは凄いですね。真珠湾から終戦まで、話によると当然カメラマンも
最前線で撮影する訳ですから、万一カメラマンが戦死しても、カメラとフィルムだけは
回収していたって話を聞いたことがありますが、映画(映像)を大事にしてる国は
徹底してる。
真珠湾奇襲のアメリカ側撮影のカラー映像を見たら、日本が負けても当たり前だと
納得させられました。それは戦前生まれの私の母もTVで見て同じことを言ってました。
114 :
名無しより愛をこめて:01/11/24 01:57 ID:Sh/JOdGg
戦争じゃないけど東宝の「海底軍艦」もいいねぇ。
特に試運転シーンでの、轟天号が湖から急速浮上してきてそのまま
飛行に移るシーンは感動もの。
115 :
砧大蔵@本物:01/11/24 09:29 ID:gwwtGkd5
>>114 「海底軍艦」も戦争映画のノリだよね。
轟天のプラモデルが出てるらしいんだけど、見たことないな。
116 :
名無しより愛をこめて:01/11/24 10:31 ID:hHcnk0QN
「海底軍艦」は一種の戦争映画というか戦争後日談映画ですね
旧日本海軍にもう一度、世界の晴れ舞台で、栄光ある役回りを
演じさせてやりたい、みたいな思いが伝わってくる気がする。
しかも、その相手のムー帝国自身が、大日本帝国の戯画のような
存在。
117 :
アナタハン:01/11/24 11:24 ID:1a7e2Rf/
「海底軍艦」は、私も好きな映画のひとつです。
昔、古本屋を回って押川春浪の武侠三部作(桃源社)を買って、読んだものです。
「ピーカンの空の下で語られる大東亜共栄圏」という印象でした。
現実は、厳しすぎましたが・・・
ところで先日、知り合いのおじいさん(70歳過ぎ)に、インド洋の潜水艦作戦映画
「轟沈」(昭和19年)を貸してあげました。元海軍の潜水艦乗りだった、この人は
正座を崩さずに何回も観返していたそうです。
戦争を、「戦争映画」として楽しめる私は幸せなんでしょうね。
軍事版ネタですね、こりゃ。失礼しました。
118 :
97:01/11/24 11:26 ID:+qxdTr2M
>>111 このあたり、円谷さんならきっと精緻なドイチュラント級のミニチュア
を作ったんでしょうな。そっちも観てみたかった。あの艦って他のどの
艦にも似てないから、何で代役されてもちょっと違和感があったり、
ていうのは船フェチのわがままか。
>>115 ちょっと大きめの模型屋さんなら、入ってると思いますよ。最近、
ドリルをメタルにしたヤツが出てます。作ってみたけど、ちょっと
線が細いかな、って思った。悪くないけど。
119 :
>100:01/11/24 17:59 ID:LzAoCTJT
同意。アメリカなんて作りたい放題なのに、日本が作ると即効で
隣の国が文句つけやがるからな。ちょっとは俺らの感性を信じてほしいよ。
そういう意味では、昔はよかったな。
120 :
>117:01/11/25 01:18 ID:9V+bIuTp
轟沈轟沈 凱歌が上りゃ〜♪
つもる苦労も 苦労にゃならぬ〜♪
「轟沈」というのは劇映画でしょうか
製作=日本映画社
1944.04.27 紅系
8巻 白黒
監督 ................ 渡辺義美 北村道沖
撮影 ................ 板斎小一郎 柾木与兵衛 高坂利光
というデータしか見つかりませんでした。
あの頃はフィルム節約のためスタッフ・出演者の字幕がカットされたそうで、
「ハワイ・マレー沖海戦」にもありませんね。
121 :
名無しより愛をこめて:01/11/25 02:52 ID:ISKZ5FoJ
>>115 >>116 >>117 まとめてレスですいません。
轟天号を建造した、神宮寺大佐率いる「轟天建武隊」からして、敗色濃厚な
帝国の巻き返しを図るための決戦兵器建造のために、資源豊富な南方占領地域に
基地を作って建造してきた訳ですから、戦争映画的なノリも仕方がないし、それじゃ
なきゃ話が進まないと思うのです。
ただ、映画の中では神宮寺大佐が「轟天建武隊いまだ降伏せずです!」と主張して
いますが、あれだけの超兵器を建造し、部下を日本国内に潜入(情報収集?)させて
いたのですから、世界情勢を知らないわけがなく、むしろ神宮寺大佐は世界情勢には
かなり詳しかったのではと想像されます。
ムー帝国撃滅のための出撃を決意する背景には、娘がムーに拉致されたこともあるで
のだろうけど、共に苦労してきた部下たちと、最初で最後の出撃となる轟天号の花道
としてムー撃滅に向かったんでしょうね。
>>97 ドイッチュランド級のポケット戦艦(装甲艦)は特異なシルエットだから、
あの映画の米重巡洋艦の代役は、かなり無理がありますねぇ。
円谷さんだったら間違いなく凄いのを作ったであろうことは、想像できますよ。
だって、「日本海海戦」見れば判るもんね。
122 :
名無しより愛をこめて:01/11/25 03:11 ID:dofN2rSf
俺は日本海海戦で円谷特撮は完全な完成を迎えたと思う。
あと5年、円谷氏に生きていてほしかった。
東宝の戦争特撮ものは大好きだし、評価も大甘で少々のことには目をつぶるのだが、
敵の描きかたがなっていないのが残念にと思うことはある。「空軍大戦略」や「遠す
ぎた橋」のドイツ軍を見て不愉快に思うドイツ人は少ないにちがいないが、東宝モノ
を見て愉快に思うアメリカ人は少ないと思う、とくに「日本海大海戦」をロシア人が
見たら、かなり面白くないのじゃないかな。こういう部分にやや品格が落ちるという
印象がぬぐえない。敵が勇敢で立派だからこそ、戦うこちらもより立派になるのだが。
しかし、それはそれとして、「日本海大海戦」の特撮が見事で安定しているのは、
やはり空戦がないからだろうな。空戦シーンは驚くほど迫力がある場合もあるが、
みじめなほどみすぼらしくなることも少くない。
「ゼロ・ファイター大空戦」は黒澤の助監督から一本立ちした森谷司郎が、黒澤
ばりの迫力ある白黒映像を作ろうとして成功した作品だと思う。
ところで、東宝以外の作品は皆さんどう思いますか。松竹だけは思いだせませんが。
124 :
アナタハン:01/11/25 16:29 ID:3QgR1FjL
>>120 大戦中、大本営海軍参謀にして元海軍大佐、故井浦祥二郎氏の著書
「潜水艦隊」(最近、学研M文庫で復刊されました)の中で「轟沈」についての記述があります。
少し長いですが、引用します。
潜水艦作戦映画を撮影することについては、私が軍司令部にいるときに、報道部の方から相談があった。
このとき、私は比較的敵の脅威が厳重でないインド洋方面に撮影場所を選定するのが、適当だろうと答えておいた。
(略)撮影関係の人々は、作戦に出かける潜水艦に乗船し、インド洋の酷熱と戦い、潜水艦乗員と労苦をともにしたのだった。
(略)そして、爆雷や爆弾の洗礼も受けたのである。この危険と労苦を乗りこえ、耐えしのびつつ、
数回にわたって潜水艦に乗船して出撃し、貴重な実戦記録映画を完成したことは、賞賛に価するものと言えよう。
ご覧のとおり、「轟沈」は劇映画ではありません。
(ヤラセは、いくらかあったと思います。辻褄の合わないシーンがいくつかあったので)
企画が立ち上げられたのは、昭和17年3月から18年10月までの間、撮影も昭和19年までには終了していたと推察します。
しかし、この手の映画では珍しく乗組員たちの生の姿が生き生きと描かれていると思います。
私が持っているビデオは日本映画新社ビデオ、戦記映画復刻版シリーズ中のものです。
スタッフや出演者については、推測ぐらいは出来ますが、今のところ不明です。
またまた勘違いレス!sage
125 :
名無しより愛をこめて:01/11/26 06:52 ID:DVbbdGsY
>>124 ありがとうございます。
歌の「轟沈」がちょっとのんびりしているので、劇映画と思っていました。
「潜水艦隊」は持っていました。めくってみると、憶えているところがある
のでどうやら読んでいるらしいのですが、そのくだりは全く憶えてませんでした。
126 :
砧大蔵@本物:01/11/26 15:47 ID:fkm+LYJ+
>>125 「轟沈」いいけど「潜水艦イ57降伏せず」もいいよ。
低予算の割にはイイ線いってるよ。
127 :
46:01/11/26 19:48 ID:daSMrurC
>>123 >敵の描きかたがなっていないのが残念
「太平洋の嵐」「山本五十六」「キスカ」の共通点。
敵兵がひとりも出てこない。敵はみんなミニチュアでした。
外人俳優が不足していたのかな?
あっ、「ペチコート作戦」も敵兵不在でしたね。
太平洋戦争ってもろメカ戦だったというわけですかね…。
128 :
名無しより愛をこめて:01/11/26 22:32 ID:WDZhGjHr
>>127 >太平洋戦争ってもろメカ戦だったというわけですかね…。
艦隊戦っつーか、海軍の戦ってのはそういうもんだろうなあ。
129 :
名無しより愛をこめて:01/11/27 00:24 ID:2tBYKOin
>>127,
>>128 前にNHKのドキュメント番組で太平洋戦争を扱ったものがあったけど
その中で、「エレクトロニクスが戦いを制す」って放送回があって見たけど、
VT信管の開発について詳しく紹介してたね、あれじゃ日本が負けて当然。
海軍なんかはまともにアメリカのエレクトロニクス兵器に精神力で戦った
けど無理な話です。「マリアナの七面鳥撃ち」がその良い例。
艦隊戦もレーダーで索敵してレーダー照準で初弾命中!これじゃ負けるよ。
130 :
名無しより愛をこめて:01/11/28 23:59 ID:eA88VPoG
>>94 乃木があまりにも愚将に見えた、という感想は意外でした。
私的には逆に相当ええ具合に表現されとるなぁ、と思ったのです。
だってほんとはもっともっととんでもなく愚将だったのに、
映画を見ると、苦戦はしたものの結局作戦を成功させたのは
乃木である、って感じじゃないですか。
実際は児玉が来て割とすぐ203高地はおちたのに。
尊い兵隊の命を山程無駄に死なせといてこの表現はねぇだろう、
と私の場合は非常に不愉快でありました(まぁ乃木大将が人気あるのは分かるが)。
昭和帝(当時は皇太子)の乗馬の前に飛び出した子犬を切り捨てる
男だからね、乃木大将って。
132 :
名無しより愛をこめて:01/11/29 01:10 ID:V09IZdgC
>>131 乃木は無能でねぇ
西南戦争のときなんか総崩れで撤退するとき軍旗を紛失してるんだよね
本当はこれで切腹しなけりゃならなかったのに,陛下の寵愛を受けていたから…
なんでも、あまりにも乃木とその参謀たちの作戦が無能なのが問題になって,
御前会議でも繰り返し更迭が上奏されていたらしいんだけど
「乃木はそれでは自死するに違いないからダメ」と言う,陛下の一声で,結局数万の兵を無駄死にされることに…
ひどいはなしだわなぁ
>>130-132 たしかに旅順攻略戦は多くの戦死者を出したわけだけど、
元来、要塞の攻略は難しいもので(そのための要塞だから)、
外国における他の対要塞戦と比べてみても、特にひどい損害だった
というわけではないという説もあるようだね。
ほとんど軍事版ネタなのでsageで…
134 :
46:01/11/29 09:52 ID:bDEWLuTH
>>133 それって兵頭二十八氏も言っていましたね。
乃木将軍が無能とはよく言われますが、外国人記者には受けがよかったようですね。
ウォッシュバンの「乃木大将と日本人」なんて本も書かれたりしていますから。
外国に評判がいいというのは当時としてはとてつもなく大きいことだった
のではないでしょうか?
アメリカが仲介に入ったのも世界の世論が日本に好意的だったからでしょう。
乃木将軍は一役買っているわけです。当時の外国人は彼にサムライを感じて好意を
もったとしたら功が罪を上回るかもしれません。
「日本海大海戦」で笠知衆はそんな乃木を好演したと思います。
最後に映画ネタになったのでage
135 :
名無しより愛をこめて:01/12/01 00:38 ID:XfYYTVNP
age
136 :
名無しより愛をこめて:01/12/01 12:26 ID:yTtQ/zaJ
age
137 :
名無しより愛をこめて:01/12/01 21:06 ID:YsMOL6eB
>>133 それはものすごく良く分かるんだけど、
実際に彼は一回決めた作戦(正面から攻めるのみ)
をほとんどバカのように繰り返しただけで、
後は全然策がなかったわけですよね。
で、児玉が来て作戦を変えたらたちどころに
203高地をおとせた。
最後まで乃木が指揮して大勢を死なせた、という
ことだったら分かるんだけど、実際に別の人が来て
別の作戦をたて、それがすぐ成功したら、やはり
前任者は無能といわれてもしょうがないと思うですが。
でも『日本海〜』の笠知衆は良かったスね。
138 :
名無しより愛をこめて:01/12/02 02:14 ID:nfYnDH9E
と、こ、ろ、で、みんな
「パールハーバー」のDVDは買う?
俺は買う。
最も見るのは特撮だけど(笑)
139 :
名無しより愛をこめて:01/12/02 02:28 ID:2Ba9mMFT
>>138 T6テキサン改造零戦の出てこないハリウッド製太平洋戦争映画見てもなあ。
極私的見解なのでsage
140 :
139:01/12/02 02:30 ID:2Ba9mMFT
あ、「sage」入れるの忘れてた。
141 :
名無しより愛をこめて:01/12/03 23:06 ID:ca3lpLq4
age
142 :
砧大蔵@本物:01/12/06 18:31 ID:46D+kl2E
パールハーバーだったら「太平洋の嵐」見ようぜ!
DVD発売中だ!
この作品の時に東宝撮影所の特撮プールが出来たのだ。
143 :
名無しより愛をこめて:01/12/07 01:21 ID:ZlCwIayK
気まぐれレスですみませんが、キスカ、大好きです。皆様が言われていることでもう語り尽くされている感がありますが、私がこの作品に誠意と、モノクロ
の表現方法の一つとして(カラーっ子として)感動したのが、艦内のシーン
で、舷窓からさしこんでいる陽の光が、艦のローリングにあわせて、緩やかに
上下しているのを“発見”したときはハッとしました。この時代には職人がい
たのですね。
で、同じ監督が戦争全体を描いた「日本海大海戦」になると、とんでもなく
府抜けた作品になってしまう… 例えて言うならこの監督は「作戦は立てられ
るが、戦略的ビジョンまでは描けない」という印象が、強いのです。
いかがでしょう?
144 :
名無しより愛をこめて:01/12/07 01:28 ID:e0rclXCS
「日本海大海戦」は監督が子供の頃
親しんでいた日露戦話なので、
思い入れが強すぎ、あのように
映画としてのまとまりを欠いたのでは?
でも、場面場面は結構いいと思わない?
145 :
名無しより愛をこめて:01/12/08 08:03 ID:Y50Ej1JG
>>143
その「陽の光」は気付いてなかった。不覚。
これから見てみよ。
私的に『キスカ』で一番好きな特撮シーンは、
キスカ島の周辺を巡る日本艦隊に向かって犬がワンワン吠えるとこ。
あの画面構成とかセンスは素晴らしい、と思いました。
>>144
特に最後の海戦シーンは非常に素晴らしいと思いますが、
やはり143サンが指摘してるように、全体的には腑抜けた
出来になってしまいましたねぇ。
でも、ロシアでの仲代のシーンは映像として必要なのか?
あれはただ単に三船サンとあまり仲が良く無いといわれてる
彼の出演シーンを(なるべく三船サンとからまないように)
無理から捻り出したような気がして
ならない。
146 :
名無しより愛をこめて:01/12/10 19:21 ID:IkxSFpW7
>>138 パールハーバーといえばこんな話が。
ソースが2chの他の板なので信じる信じないは各自の判断で・・・
帝国海軍が池に模型を浮かべて図上(?)演習しているシーンがあるんだが
「いくらなんでもこれは変だろ」と誰かがいったら
監督が「ちゃんと当時の写真がある!」と写真を見せたんだそうだ。
で出てきた写真が「ハワイマレー沖海戦」の特撮の撮影風景だったという
147 :
名無しマンティガ:01/12/10 20:20 ID:fLbPSe0W
『太平洋の翼』もいい。
大和のために引き返すパイロットたちのシーンでは、
いつも泣いてしまう。
148 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 02:46 ID:2LcxX+8y
味方戦闘機後方より引き返して参ります。
参謀長 帰るように言いましょう。
長官 言っても、帰るまい。
四人の名前を聞いておこう。
艦長 対空無線ひらけ
通信長 通信室、対空無線ひらけ
大阪府南河内郡道明寺町出身 海軍大尉(だいい) 安宅信夫(夏木陽介)
福岡県宗像郡(ごおり)玄海村出身 海軍上等飛行兵曹 稲葉喜兵衛(西村晃)
島根県那賀郡弥栄(いやさか)村出身 海軍二等飛行兵曹 水野源一(新野悟)
千葉県和泉群長者町(まち)出身 海軍一等飛行兵曹 丹下太郎(渥美清)
−−−−−
司令 ヒトヨンフタマル、大和は永久にその姿を消してしまった。
それに先立つこと2時間、紫電改4機も大和上空に散華したむね、
特に長官から報告があったことを、合わせて伝えておく。
149 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 02:50 ID:2LcxX+8y
スペースって、ちゃんと入らないのね、見にくくなってスマソ
150 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 02:51 ID:N3cOQPoY
そういや西村晃って特攻帰りだったっけか。
151 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 03:19 ID:2LcxX+8y
もうすこし、戦争が続いていれば、征ってたんじゃないかな。
「雲ながるる果てに」で特攻出撃のとき集合場所へ、鼻歌まじりで歩いていたのが印象的
だった。
>西村晃
後年。70年代に日テレの90分のスペシャル番組で
エンタープライズ乗艦記をやったとき、レポーターが西村晃だった。
「ことによっては同じ名前の空母に体当たりしていたかもしれない私にとって、
今回のこの仕事は、まことに奇しき縁といえる」みたいなナレーションを入れていた。
ちなみに、その番組のディレクターは、米軍から乗艦許可が下りたときは、
予科連出身の編成局長に物陰に呼ばれて、
「よいか? 乗艦し、隙あらば火を放て!」(洒落で)と言われたとのこと。
全然関係無いのでsage
エンタープライズより西村晃に注目して見てみたい。
「坂の上の雲」をもしドラマでやったら、児玉源太郎は西村晃だと思っていたよ。
154 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 09:08 ID:bh6J7YFe
>>148 >千葉県和泉群長者町(まち)出身 海軍一等飛行兵曹 丹下太郎(渥美清)
で、妹が丹下桜。
155 :
名無しより愛をこめて:01/12/11 23:19 ID:SAvn4kd3
>>154 ♪い〜つか同期が喜ぶような えら〜い漢になるんだと
157 :
アナタハン:01/12/12 23:57 ID:cIE7K/i+
>146
私も真相は知りませんが、充分にあり得る話だと思います。
なにしろ、史実に反して日本機を「ミドリ」色に染めた御仁ですから。
「これが、俺のイメージしてる日本機なんだ」
はあ・・・age
158 :
名無しより愛をこめて:01/12/15 20:31 ID:6WHj6IOs
>157
アメリカが勝ち戦になってからの塗装ですから、大多数のアメリカ人の
感覚って「日本機は濃緑色」なのかもしれないと思いました。
ところで、東宝は「連合艦隊」のDVDを出さないのかな?
お涙頂戴な場面がてんこ盛りで結構好きなのですが。(もっとも、精神状態
次第では、うっとおしく感じる事もありますが。)
159 :
名無しより愛をこめて:01/12/15 20:37 ID:H587EvkT
>>158 「連合艦隊」のDVDは難しいと思います。作中、「トラトラトラ」のデュープフィルムが使われていますが、
あの作品の東宝の使用権利は期限切れになっているのです。
私も「連合艦隊」は好きなだけに残念ですね。
160 :
名無しより愛をこめて:01/12/17 00:59 ID:PpbMe4LQ
age
161 :
名無しより愛をこめて:01/12/17 01:36 ID:/9b+cEEg
ビデオ版はトラトラトラのシーンないぞ
162 :
名無しより愛をこめて:01/12/18 23:18 ID:241C9slP
待ってりゃDVDになるだろ。
東映よりは客思いだよ
163 :
小松崎:01/12/19 23:45 ID:cv1FBuE0
「潜水艦イ-57降伏せず」は、違う劇場で何度観ても同じ部分のフィルムがぶち切れている。
今度こそはと、ラピュタに観に行ったが同じだった。
東宝にはこの映画のプリントはこれ一本しかないのか?
『音楽・團伊玖磨』というタイトルと、久保明が死ぬシーンは一度も観たことがない。
誰か観た人いますか?
164 :
砧大蔵@本物:01/12/19 23:53 ID:vNHncTxa
>>161 ビデオ版は「トラトラトラ」の権利期限切れのため、「太平洋の嵐」の
デュープフィルムに差し替えられています。
>>163 今度暇があったら、ウチのビデオの山から発掘して見てみます。
しかし、きちんとしたプリントが残っていない可能性もあります。
165 :
小松崎:01/12/20 23:03 ID:3lsnJA0c
>>164 レスありがとうございます。
そうですか、プリントが残っていない可能性は高そうですね。
オリジナルネガはちゃんとしているんでしょうから、ニュープリントで観たいなぁ。
でもこの映画、マイナーだし、金かけてそんなことしないか…。
166 :
:01/12/23 06:45 ID:uwnt2dzg
>>164 90年ごろ金曜ロードショーで連合艦隊やったときは
トラトラトラのシーンあったんだが今csとかでやるときはどうなの?
167 :
名無しより愛をこめて:01/12/25 00:31 ID:bHASbbuj
age
168 :
名無しより愛をこめて:01/12/27 00:12 ID:6TtJfFuJ
age
169 :
名無しより愛をこめて:01/12/28 09:55 ID:CcNw9BIu
「トラトラトラ」は好きだったなぁ・・・特に音楽が。オープニングで「トラ」が
3つ、バン!バン!バン!って出てくるところも。
170 :
46:01/12/28 14:58 ID:A2r9CFbF
友人に聞いたんだけど「トラトラトラ」の赤城のミニチュアって
艦橋の位置が左右逆だって言うけどホント?
171 :
名無しより愛をこめて:01/12/28 20:16 ID:CcNw9BIu
>>170 真意のほどは忘れたが、昔うちの親父(戦争映画好き)が、同じ指摘をしてた。
172 :
名無しより愛をこめて:01/12/29 09:42 ID:IaY9ekY+
赤城(実物)の艦橋は左側にあるよ。
トラトラトラの映像を見られる人は確認してみて。
173 :
名無しより愛をこめて:02/01/01 20:29 ID:2iNcXs/z
あげ
174 :
名無しより愛をこめて:02/01/01 23:10 ID:mnrRzUoN
以外と長生きだよなぁ・・ここ
175 :
名無しより愛をこめて:02/01/01 23:21 ID:AaUXqaRH
176 :
名無しより愛をこめて:02/01/02 02:56 ID:5MIO1MKl
赤城の艦橋の位置の件は、発艦シーンでアメリカの練習空母「ホーネット(エセックス級)」を
吹き替え?で使ったから位置をホーネットに合わせたとか....。そんなことないか。
177 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 02:07 ID:lvirnx8c
こんなスレがあるとは。感動した!
もう激しく既出ですが、「太平洋奇跡の作戦キスカ」は自分も
大好きな作品だ。ああいう映画はもう作れないのかなぁ。
178 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 02:09 ID:lvirnx8c
理由は不明だが、トラトラトラの赤城の艦橋位置が間違っているのは
事実ですね。
>>176 の説は俺も聞いたことがあるが、本当かどうかは
よくわからない。
179 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 03:42 ID:rnrUN0OJ
あれ、恐らく翔鶴か端鶴では?
180 :
46:02/01/04 14:04 ID:BzAW7Cpe
>>172 >赤城(実物)の艦橋は左側にあるよ。
ありがとうございます。それって前から見た場合ですよね?
>トラトラトラの映像を見られる人は確認してみて。
おっとー・プレミンジャー!
「トラトラトラ」のビデオソフト友人に貸しっぱなしでした。
確認できない…。
181 :
46:02/01/04 14:42 ID:BzAW7Cpe
戦争中の昭和19年に作られた「雷撃隊出動」を見ました。
以前見た「大東亜戦争と国際裁判」の冒頭に出てくる一式陸攻の雷撃シーンのミニチュアワークは、
この映画からのライブラリーとわかりました。
どーでもいーけど、物語中盤で出てくるアメリカ兵の捕虜の役を「モスラ」でネルソンの手下役をやっていた
オスマン・ユセフが演じていました。
あの人戦争中から映画に出てたんですね。まあ、オスマン・ユセフはトルコ人で友好国人だから問題ないんだけど…。
182 :
172:02/01/04 19:35 ID:4Iu0LfwF
>>180 > >赤城(実物)の艦橋は左側にあるよ。
> ありがとうございます。それって前から見た場合ですよね?
鑑体の左側。つまり、甲板の上に立って前方(艦の進行方向)を向いて
左側ということ。
183 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 22:47 ID:iszns05w
「トラ・トラ・トラ」のビデオ、何度目かのビデオ化から
渥美清と松山英太郎の会話のシーンが無くなった。
去年出たUS版DVDにも収録されていなかった。
184 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 22:52 ID:lvirnx8c
>>183 アメリカ公開版は、公開当初から寅さんのシーンは無かったようです。
現在発売されているものは全てアメリカ公開版のようです。
寅さんが出ている日本公開版は、古いビデオかLDでなければ見られません。
185 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 23:02 ID:DnLIOg6j
マジで!?
あの会話大好きだったのに・・・・
186 :
183:02/01/04 23:03 ID:iszns05w
>>184 ありがとう。
確かに、あの日付変更線のネタはいまいち判りにくかったですから。
187 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 23:15 ID:0c6TcOEA
>>184 俺の持ってるビデオソフトには寅さんのシーンはちゃんと入ってるよ。
>>176 その説は本当です。
188 :
:02/01/04 23:21 ID:BxWCv+BR
寅さんといえば太平洋の翼もよかった
189 :
名無しより愛をこめて:02/01/04 23:38 ID:lvirnx8c
190 :
アニヲタで〜〜す:02/01/05 00:03 ID:u4fLTTiP
特ヲタはみいんな特攻して名誉の戦死を遂げなさああ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!
191 :
名無しより愛をこめて:02/01/05 00:21 ID:uEzWfhPB
おおぅ。遂に出たか
ってことは良スレって事だなココは
192 :
名無しより愛をこめて:02/01/05 23:45 ID:T6RG149H
ちなみに、山本五十六の宮中参内のシーンもカットされているよ。
193 :
名無しより愛をこめて:02/01/06 02:55 ID:UQLCsQe4
>>192 山本長官の宮中参内のシーンで、玉座をアップで映して天皇の存在を
イメージさせる手法は、アメリカ人の精神構造では100年経っても
理解できないでしょう。
あれで「天皇」の存在を意識できるのは私ら日本人だけでしょうね。
194 :
真魚:02/01/06 03:00 ID:UIc0Uim2
「優しい人なんかじゃない。あの人(
>>190)・・・嫌い」
195 :
名無しより愛をこめて:02/01/07 00:12 ID:llXW4kd1
>>192 DVD買うの止めた・・・
そんなにカットされてたら・・・
長崎ぶらぶら節にちょこっとだけ土佐が出ていたね
197 :
名無しより愛をこめて:02/01/07 00:22 ID:hm5RTlDg
私が以前ビデオ屋で借りた「トラトラトラ」には、宮中参内シーンと寅さん・英太
郎の会話シーンはちゃんと入ってた。
198 :
46:02/01/07 08:58 ID:UAyVO8qw
>>193 あのシーンに「ウルトラQ」の『バルンガ』の奈良丸博士役の青野平義が、出てましたね。
そういえば、日本側のスタッフが皇居ということで二重橋を撮影したらアメリカ側のスタッフに
「これは橋ではないか?」といわれたので、衛兵の交替シーンにして撮り直したそうです。
ところで、「トラトラトラ」は日本側とアメリカ側で役割分担していたわけですが、
東京のアメリカ大使館のシーンは、アメリカ人しか出てこないのに
日本側で撮影されていることがわかります。
大使館員の役で在日の外タレのマイク・ダーニンが出ていますから。
199 :
名無しより愛をこめて:02/01/07 09:25 ID:KUlp/AdH
「トラトラトラ」は東宝映画の雰囲気だよね。キャスティングもそうだけど、脚本が菊島隆三、小国英雄、美術が村木与四郎だもんね。
あの巨大戦艦長門も村木の作品だ。
当初、監督が黒澤明に予定されてたこともあって、そうなったんだけど、これは正に東宝の伝統が活かされてるね。
200 :
46:02/01/07 12:52 ID:UAyVO8qw
でも俳優陣は日活って話しだけど…。
201 :
名無しより愛をこめて:02/01/08 23:20 ID:CO4JFQXu
なんにしてもコレの欠点言うたらBGMくらいで
あとはホント少ないよなァ…
監督を尊敬する
202 :
名無しより愛をこめて:02/01/08 23:53 ID:jCNNYX2Z
田村高広の「見てみぃ、軍艦旗や」の台詞と共に朝日を浴びて飛ぶ艦攻隊
マイ・ベスト・シーン
203 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 01:09 ID:1I17DTCG
激しく同意
今見ると合成がざーとらしいが、仕方ないと思うし
日本映画の真珠湾物では良くあるシーンを使うのだから
良く研究している。
204 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 01:31 ID:1I17DTCG
あと、アリゾナの轟沈も好き
パールハーバーは何か嘘っぽい
こっちは史実の写真と似ていてイイ
205 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 04:40 ID:XfcuRujK
>>201 トラトラトラのBGMって不評なのか…
俺はあれが好きなんだけどね。
206 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 20:28 ID:kO9taLx3
>>205 漏れも。あの音楽のおかげで「トラトラトラ」が好きになったよ。
207 :
:02/01/09 21:50 ID:ksl0w36p
ジエリーゴールドスミスの名曲。
208 :
映画板「寅さんスレ」より転載:02/01/09 21:57 ID:2SzVA9fq
昨日、WOWOWで『トラ!トラ!トラ! 日本劇場公開版』を
やっていたけど、みんな、渥美清の出演シーン(1シーンのみ)は見たか?
松山栄太郎と、あんまりおもしろくない日付変更線ネタのジョークを
かますこのシーンは、日本劇場公開版にしか入っていないぞ。
(先日、FOXから出たDVDにも、もちろん入ってない。)
209 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 22:07 ID:kO9taLx3
>>208 WOWOWでやってたんか・・・うちじゃ見られん。
最近、地上波でやってくれんからなぁ。Uボートは昨年TXでやってたけど。
210 :
名無しより愛をこめて:02/01/09 23:01 ID:cbSUZ+QO
205.206
キライでは無いよ俺も
ただ、コレも二人の作曲者がいれば良かったと思う
211 :
207:02/01/10 10:38 ID:ywxZpBhZ
>>210 日本側は武満徹がやる予定であったが、黒澤降板と共に立ち消えとなっている
212 :
Y ◆m61rnmYY :02/01/13 03:15 ID:0FxlvhEf
age
213 :
名無しより愛をこめて:02/01/13 14:51 ID:FAHlUZ5i
誰か
>>146のソース出せませんか?
非常にワラタ&気になるもので・・・・・・
たしかマイケル・ベイ監督に読売の記者がインタビューしたときに露見したとか・・・・・・
214 :
名無しより愛をこめて:02/01/14 00:30 ID:jtG4O+Mr
あの…ラピュタ阿佐ヶ谷に戦前の円谷英二と言う番組があって、加藤隼戦闘隊がかかったので見に行ったけど、国家が映画にクチバシ突っ込んでくるといかにダメになるかの典型でござった。本物の1式がブンブン飛ぶライブは確かに
よかったし、ゴジラの10年前に円谷英二が何をしていたか見たい向きにはいいかも知れないが…
で、とどめ。帰ったらオヤジが「どうだった? 藤田進がダイコンだっただろ? ハハハ バカめ」 やられたよ。さっすが昭和ヒト桁!
ちなみに、東宝のオープニングロゴが、ユニバーサルのパクリだった。あの
キラキラマークは円谷英二が戦後に作ったとは聞いていたけど、戦前のを
見たのは初めて。ま、バッド・トリップでした。以上!
215 :
名無しより愛をこめて:02/01/14 02:01 ID:EzxgXbOe
>>214 親子で話が合うってのは、うらやますぃなぁ・・・・・
216 :
名無しより愛をこめて:02/01/14 02:19 ID:dNpOy+5i
>>214 国家が首つっこんでも
「ハワイ・マレー沖海戦」
はシビアで良い出来と思うけど・・
217 :
名無しより愛をこめて:02/01/14 02:59 ID:cSae7Cua
>>214 当時の視聴者は、今ほど厳しい眼は持ってなかったよね。
釣り糸ぐらいは見て見ぬ振りしてくれてた。
>>214 ラピュタ阿佐ヶ谷っていいよね。古い映画どんどんやってくれて。
首都圏はこういうところがあるからいいなぁ。
スレ違いなのでsage。
219 :
名無しより愛をこめて:02/01/14 03:25 ID:9bF2x7IQ
「ハワイ・マレー沖海戦」 って、特撮の出来としてはちっとも好い映画だとは思えないんだけどねえ。
ハワイの方はまだしも、マレー沖海戦はガキの作ったプラモデルみたいな戦艦(POWとリパルス)が
湯船の水面にしか見えない水の上で、フラフラ揺れながら煙吐いてるだけにしか見えんぞ。
220 :
:02/01/14 09:59 ID:CYgROGAt
>>214 え、あの東宝マークは円谷監督が作ったの?知らんかった。
221 :
:02/01/15 19:43 ID:hRpdfccd
>>219 「戦艦ポチョムキン」の特撮みたいだったね。
222 :
名無しより愛をこめて:02/01/16 23:00 ID:hsfutE1r
>>219 >>221 それでもフィルムを接収したGHQは、
特撮で作ったと思わなくて驚いたそうだぞ。
ウソみたいな話だが。
224 :
:02/01/16 23:07 ID:rQxgGiT+
225 :
コチャン:02/01/16 23:46 ID:4fJZLjPp
>219
”マレー沖海戦”のシーンって、
急遽付け足したので「特撮のクオリティが低い」って聞いたんだけれど…
226 :
名無しより愛をこめて:02/01/17 02:02 ID:kS79I7Wa
>>225 やっぱりそのへんが原因かな。
実際、マレー沖海戦は蛇足なんだよね。
ヲタ的には、九六陸攻の離陸シーンとか萌えるのだが。
マレー沖はマレー沖で別の映画にすれば良かったのに。
227 :
比叡:02/01/18 20:18 ID:wWKJ3iZu
しかし、国策映画に出来る様な史実戦って、ついにこの戦いだけでしたね。
完勝のルンガ沖は、指揮官更迭じゃぁ映画にならないし、一次ソロモンも
五十六さんの文句が出てるし・・・。
皆さんが宣伝相なら、どの海戦を映画にしたいですか?
228 :
古井武衛門:02/01/18 21:10 ID:onRpkazL
>>226でも、マレー沖海戦に参加する柳谷寛に萌え!
229 :
:02/01/18 22:22 ID:AnfjisQv
2005年に日本海大海戦をリメイクしてくれ
東宝でも東映でも新東宝でもいいから。
231 :
名無しより:02/01/20 01:50 ID:SG/EH4/h
>>229 でも「パールハーバー」みたいにCGじゃいやだなぁ。
やっぱ「特撮」じゃなけりゃねぇ。
232 :
名無しより愛をこめて:02/01/21 00:59 ID:+1fszQiL
>>231使い方次第だろ?
タイタニックみたく、ミニチュアにCGで
人間とか煙合成する手法なら俺は別にかまわんが・・・・
233 :
名無しより愛をこめて:02/01/21 01:49 ID:NW5Eiqly
大プールが無いのはやはり痛いな・・・
234 :
:02/01/21 01:58 ID:e6VPSmRl
>>226ただ冒頭から出演する、主人公の海軍士官はマレー沖専門なんだけどね。
もっともホントの主人公は少年飛行兵かその教官の藤田進で、あの海軍士官
は実は後からキャストに加わったのかもしれないけど。
235 :
名無しより愛をこめて:02/01/21 01:58 ID:Xw73Qv4n
>>231おれもPHはあまり感心しなかった。
CGを否定するわけではないんだが
なんでも出来ると思って演出やりすぎ。
SWならまだしも戦争映画で
ああもわざとらしい飛び方をされると萎える
236 :
名無しより:02/01/22 02:51 ID:9SbktuZx
>>231です
これみよがしな、これでもかこれでもかって云う言うようなCGがいやだって
ことなんで、「タイタニック」のような感じならよいのですが、
「パール」はねえ.....
CG以前に日本人の扱いが国辱的だし、見る価値がない。
237 :
ハンス・ジハード:02/01/22 03:56 ID:vaVHZ2iV
パールハーバー、私は結構良いと思う。
何故なら、軍紀の乱れたヤンキーにストイックな日本海軍士官が
攻撃をかけるという図式が結構良いぞ!
特に日本軍の出撃シーンでハンスジマーの音楽に乗り、
2人の飛行兵がはちまきをつけて顔を上げるシーンと
若い飛行兵が「父上様〜」と遺書を書くシーンとが
格好良いし、好きだぞ!
結局、ヤンキーがヤンキーのために作った映画だけど、
ヤンキーが憶病者! 日本兵はストイックと言う図式が
露顕した映画だと思った。
でも、トラ!トラ!トラ!と比べると初代ゴジラとゴジラ対メガロ
くらいの差は有るぞ。
ちなみに4年前に実際に真珠湾に行ったが、そのときのツアコンの
日本人は真珠湾奇襲山本五十六、米国のスパイ説を唱えていたぞ。
誰か、この説の詳しい出典を知っている人が居たら教えてね。
238 :
フランマッソン:02/01/22 08:00 ID:6NLbebZk
>>237 >真珠湾奇襲山本五十六、米国のスパイ説
故久保田政夫の一連のフリーメーソン物じゃなかったかな?
米内光政がフリーメーソンだったという話も聞いたことあるよ。
239 :
ハンス・ジハード:02/01/23 01:39 ID:7o6M110R
>>238 >ありがとうございます。
でも、米内光政までからんでるんですか?
たいへんですね。どうしましょう。
ま、もっとも私はツアコンさんの駄ボラを信じるつもりには
なれませんが。
話し変わりますが、
やっぱり、藤田進は良いよね!
あの訛りは最高だと思いッます。
240 :
フランマッソン実は46:02/01/23 10:27 ID:shi4aI2Q
>>239 米内光政のフリーメーソン説はたしか佐治芳彦の本で読んだと思います。
まあ「そういう噂があった」という書き方ですから、限りなく駄ぼらに近いと思いますが…。
藤田進は謹厳実直に見えて実は“ほえほえの天然さん”ってところがあって好きです。
241 :
名無しより愛をこめて:02/01/23 15:08 ID:UNsnSzRL
「激動の昭和史・沖縄決戦」はどうよ。岸田森の軍医がダイスキ
242 :
ハンス・ジハード:02/01/23 20:12 ID:cBj3M4Vb
沖縄決戦、よいっすね
海が3分に船が7分ってところが大好き。
結局、あの遊撃隊の遅延活動は成功しつつも、
最後には全滅しちゃうんだよね。
243 :
46:02/01/24 20:43 ID:kFsAfZrT
「軍閥」で爆弾抱えた日本兵が戦車に駆け寄って転んでそのまま爆発しちゃうシーンが
あるけれど、どうやってやったんだろう?
スロー再生してもフィルムを一端とめてつないでいるようには見えないのだけれど…。
244 :
オトヨ:02/01/25 00:23 ID:ZMRcpbtI
「山本五十六」見ました!
あれは編集の妙につきますな!
出るは出るは特撮シーンのバンクの嵐!
零戦が紫電改に変わったり、グラマンがムスダングになったりと、もう大変!
もちろん新撮も多いけど!
太平洋の嵐と同じカットに見える、赤城艦上での訓示シーン(嵐では飛龍)が、
よく見ると遠景に空母が合成されていたりするのは○!
245 :
名無しより愛をこめて:02/01/25 00:27 ID:cPOxXI4R
山本五十六は真珠湾の訓練のシーンがカッコよかった。
246 :
防衛隊員:02/01/25 13:11 ID:zAQVWQ+q
>241
つーか、みんな「沖縄決戦」見てないんじゃないの?
沖縄戦つーことで特攻とか突撃とか空襲とかの悲惨なシーンの連続と思っている人が
多いと思う。(実は漏れがそうだったのだ〔藁)最近見て大感激。
実際は、きわめてテンポ良く、淡々と沖縄戦の全貌を映し出している岡本監督渾身の
名作なのだが…
それとパッケージがモノ黒写真ばかりなのでモノ黒映画と思っていたのも見なかった
要因のひとつ。実際はカラーなのでびっくりしたっけ。
武剋隊特攻のシーンでは思わずホロリとしてしまった。
辻町のシーちゃんも良かった。「弱虫!」
247 :
オトヨ:02/01/25 23:22 ID:StyhB0Ww
でも、沖縄決戦には藤田進や田崎潤がでておらんのだよ。
「後世、特別の御高配を賜らんことを」
248 :
名無しより愛をこめて:02/01/25 23:33 ID:e1VItvAg
沖縄決戦は岸田森と天本英世が映画で共演した数少ない作品です。
249 :
しんじ:02/01/25 23:50 ID:lfqXxWDs
沖縄の着物を着た子供が“綾波レイ”だよ。
250 :
しんじ:02/01/26 04:53 ID:cu8oBZLc
「あの下(爆煙)で一体、何が?」
251 :
防衛隊員:02/01/26 13:08 ID:JsMxHbfP
あらら、結構観ている人いたんですね。失礼しました。
>247
藤田進は東映版「ひめゆりの塔」に軍医役で出ています。チョツト早口でセリフ
が分かりにくい。
>248
岸田森は本当にいい演技を見せてくれました。天本英世は「日本の一番長い日」
の横浜警備隊隊長役の狂い具合の方が良かったと思われ。
>249
>“綾波レイ”だよ。
はは、面白い発想ですね。それにしても、海軍司令部の攻防戦はEVAの戦略自衛
隊のNERV本部攻略戦シーンの参考にされていると思われ。庵野氏、岡本氏のフア
ンらしいですから。
日頃悪評だらけの昭慶氏の特撮も意外に良かったと思われ。
252 :
ハンス・ジハード:02/01/26 13:29 ID:MCj8mdaQ
ところで、総攻撃時に出てきた伊藤大隊長率いる大隊は、
あのように人員を減らしながらも第32軍全滅後は、逆に
生き残りを吸収して人員を増やし、洞窟の中で戦後まで闘い続けた
ことが語られ無いのが残念。
同じ連隊の志村大隊に至っては、沖縄北部に脱出しようとして失敗、
さらに後まで頑張っている。
253 :
オトヨ:02/01/26 13:32 ID:MCj8mdaQ
「悠久の大義に往くべし!」
254 :
ハンス・ジハード:02/01/27 06:08 ID:jIZEXyky
そういえば、おれって映画をかたらなければならないのに
実戦がドウだったかばかり言ってるな、反省!
結局、沖縄決戦って当たらなかったみたいですな。
あれって当時の沖縄返還(米国からの)の騒ぎを当て込んで作られてないのかね。
米軍より沖縄県民が同胞たる日本軍にいかに苛められたかが、描き足りないと
批判轟々になって、それが客足を遠のかせたのではと思わせる節がある。
今でも、戦中戦後の沖縄を語る映画の自主上映の際には、こんなにひどいことされた
とアジる人がでるからなあ。
そのおかげもあってか、8・15シリーズがそのあとの
「海軍特別年少兵」で終わってしまうのだな。
だれか見た人いる? これは泣けた。
特に、内務で苛められた少年が自殺するところは号泣モノ。
ちなみに喜八プロは小田急線向ヶ丘遊園駅南口すぐにあります。
探してみましょう。
255 :
防衛隊員:02/01/27 21:43 ID:IDGDoV/G
>254
「沖縄県民斯ク戦ヘリ」
いいんじゃないの?登場人物のその後が知れて楽しかったよ。
>「海軍特別年少兵」
は未見だな。ビデオ出ているの?レンタルショップ行ったが無かった…。
それと「沖縄決戦」の沖縄島全景シーンで飛行機がいいスピードで飛んでいくが、
あれはアニメ合成?知ってる人よろしく教えて!!
あと東宝美術スタッフが「地球防衛軍」以来久々に実物大M4をつくるが、あれの
出番は鉄血勤皇隊員シーンか大木正司のシーンのどちらなんでしょうかね?
よろしく教えて!!
256 :
ハンス・ジハード:02/01/27 23:23 ID:ks37Xt6C
>>255 ありがとう、これは心地よい追い風がきました。
「海軍特別年少兵」は一度、98か99年にビデオが出ましたが、あっというまの廃盤。
本数も少なかった模様。
私は渋谷のレンタル屋で見ました。が、これも、すぐに消滅!
今では、どこにも無い。
「特少」は沖縄の後は硫黄島の闘いダとばかりに作られた模様。
でも戦闘は本の少しで、少年たちが教育訓練で如何に憤ったかに
主眼が置かれた作品。最後は玉砕。
監督は今村昌平だったかな。
257 :
防衛隊員:02/01/28 21:47 ID:RNEPzDRg
>256
レス、サンクス。
「海軍特別年少兵」については、「沖縄決戦」のサントラが入っている
佐藤勝の作品集2での解説文でしか詳細は不明…
気長にDVD化を待つことにします。
ただ、漏れらが「沖縄決戦」で勝手に盛り上がったので他の人が寄りつ
かないようになってしまった…(藁
258 :
:02/01/28 22:13 ID:Wl/Wg/jj
ごめん、ここ見て沖縄決戦借りてきたんだけど
途中で力尽きてしまった・・・
259 :
防衛隊員:02/01/28 23:05 ID:RNEPzDRg
あらら、それは残念…
折角レンダル代払っているのだから最期まで観ましょうヨ!!
ちなみに力尽きてしまったのはどのシーン?
武剋隊の特攻シーンまでは行ったの?詳細キボンヌ。
260 :
258:02/01/28 23:31 ID:Wl/Wg/jj
どこらへんやったかな・・・残り1時間ぐらいまでは観てました。
普通の戦争映画と少し違ってドキュメントっぽかったですな。
あの対馬丸が一瞬しか描かれなかったのは残念。
特撮は大和のシーンと砲弾の説明の字幕の入るシーンと
県庁(?)と小屋みたいなのの爆破シーンぐらいしか観てないのですが
まだ凄い見せ場ありますか?
ハワイマレー沖海戦も一緒に借りたのですが、アレは戦闘シーンよりも
最初の学校のシーンが凄い良かったです。特に体操のシーンは圧巻!
261 :
防衛隊員:02/01/28 23:39 ID:RNEPzDRg
>260
レス、サンクス。
そこら辺から沖縄戦の悲劇が始まるのだが…
途中で休憩が入るからそこまではご覧になってはいかが?
>特に体操のシーンは圧巻!
あれだと誰が誰か分かりませんね。さぼってもバレない?
あの映画はガイシュツだけど赤城の甲板が見れるだけで大感激!!
実際の攻撃シーンは「トラトラトラ」の方が私は好きです。
262 :
ハンス・ジハード:02/01/29 02:15 ID:/xCKLoid
まだまだ沖縄決戦ネタが続くようなので、まだ書きます。
映画で、あの沖縄県知事が、その後どうなったかというと、北部への脱出行の途中
で行方不明になり、殉職されたようす。
各参謀の最後は明らかではありませんが、多分、あのような最後を遂げたのでしょう。
仲代達矢と川津佑介の参謀は映画通り、生き残りました。
航空参謀の閣下はまだ御存命かと。
米軍バックナー中将に関しては、狙撃より、日本軍の狙いすました迫撃砲弾の破片が直撃したようです。
武剋隊は、本当は陸軍の攻撃隊であり、使用機は隼であるのが正しいです。
義烈空挺隊隊員はホントに一人生き残って、32軍司令部に報告に現れたそうです。
そうそう、前沖縄県知事さんは鉄血勤皇隊の一隊なので、あの32軍司令部に居たそうです。
「お前ら、勝った、勝ったてなぁ、〜、持って帰れ」(岸田森)
あれは未来の県知事さんですよ。やはり、新聞を作って配っていたらしいです。
とまあ、あの映画は中々、史実をうまくアレンジして作られた傑作ですな。
ただ、元ネタもあって、これがしっかりしてるからなんだけどネ。
その元ネタというのは山岡荘八著「小説・太平洋戦争」
併せて読むと面白いですよ。
次は軍閥ネタでも。
「やっぱり、沖縄は本土の捨て石なの?」
263 :
gt:02/01/29 14:00 ID:5l8ctb80
264 :
ハンス・ジハード:02/01/29 18:27 ID:gb+LfsgE
>>263 あっ、そうか!
ありがとう、思い出しました!
どうりで悲劇で終わる展開は、あの人の他の戦争映画に通じるものがありましたわ。
でも、gt氏、よく知ってましたな、感心・・・
ところで、軍閥ネタなんだけど、アノ作品が史実かというと?
史実と大きく異なる点が有って、それは映画として良いんだろうけど、ちょっと歴史としては
納得できないんで一言。
加山雄三の毎日新聞の記者が高齢(兵隊としては)にも関わらず、招集されちゃって、彼だけ海軍さんが
従軍記者として助けるくだりはフィクション。
招集されたところまでは本当。
そのあと、招集させられた陸軍の教育連隊の連隊長が連隊長権限で、こんな年よりで弱兵
ばかりじゃ使い物になりません、と、みんな返してしまう。
いくら、戦争とはいえ、そんな情の無いイクサはできん、というのが連隊長の真実。
さすがに陸軍省から、詰問が行くのだが、連隊長曰く、
「同じ帝国陸軍とはいえど、中央の意見と、全てが一緒ではないことを知っていてもらいたい!」
これが歴史上の事実。
どっちがドラマになるか、よく考えてみよう。
265 :
防衛隊員:02/01/29 22:36 ID:WnlCztvD
>262
>武剋隊は、本当は陸軍の攻撃隊であり、使用機は隼であるのが正しいです。
この隊は99式襲撃機が正解。
>米軍バックナー中将に関しては、狙撃より、日本軍の狙いすました迫撃砲弾の破片が直撃したようです。
この戦死状況についての詳細は不明となっていると記憶しているが…
>あれは未来の県知事さんですよ。
太田昌秀氏は千早隊員で益永大尉の指揮下では?
突っ込んでごめん。鑑賞以来漏れも結構勉強しているのよ(藁
「軍閥」か…
結構良かったのだけれど、ここは東宝「特撮」戦争映画を語るスレなので
取り上げるのはいかがと存じます。
流用特撮しかなかった作品では…
266 :
名無しより愛をこめて:02/01/29 22:41 ID:SORgYnVP
アナザーウェイも東宝「特撮」戦争映画だよね。
特撮は川北紘一だっけ?
267 :
防衛隊員:02/01/29 22:44 ID:WnlCztvD
>266
ゲッ!!あの作品も特撮有りなの?
題名からして未見だわ。
至急子観なくては!!
268 :
ハンス・ジハード:02/01/30 04:53 ID:xNrLIFfe
>>265 オッ、スゴイ、スゴイ!
いや、さすが、ゴ立派です。勉強なさっておられる。
武剋隊と、前県知事さんは、そのとおり、自分でマッチポンプになってしまった・・。
でも、戦死状況に関しては解らないですよ。
何せ、派遣軍の総司令官が前線を50メートルしか前進出来なかった隊を督戦中に
死亡したら、多数連れていってるはずの幕僚達が見ていないハズがなく、
詳細不明とはとても考えられない状況ですな。もっとも、責任問題になるのを
回避するために、公刊戦史をあえてそうしたということはいえそう。
ま、軍閥に関してはやはり、あまり特撮無いから、その通り、それまでにして、
アナザーウェイ! たしかにあれには特撮があるといえばあるのだが・・・、
話しは戦争中にヨーロッパに潜水艦(ようするに伊号)で派遣された海軍将校が
終戦工作に奔走するという話。
ようするに、その潜水艦が特撮なのだが、水上航行シーンを現代の海上自衛隊の潜水艦
(うずしお級)のバンクフイルムの航行シーンを使ったため、ミニチュアの潜水艦まで
それに合わせて涙滴型で黒くてセイルに潜舵がついているタイプにしてしまった一大欠点があるのですよ。
当然、「あれは伊号でしょ、監督、何考えてるの? フラバラを見習え」と言う話しになる
のは必定。
ちなみに、この時のフィルムテストに使われたのが、当時、東宝ミニチュア倉庫に
残っていた緯度0大作戦のα号。それで、自衛隊潜水艦に合わせて、α号を黒く塗っちゃいましたよ。
と言う有名なエピソードがあるとか。
そのあとは、ゲシュタポに監視され、本国政府に無視されながら、
ダレス(後のCIA長官)との終戦への外交交渉を求めて右往左往になるのだが、
いかんせん、結果が解りきっているだけに、映画が辛い。
(解らない人は“日本の一番長い日”を見よう)
それで殆ど忘れてしまっていたんだけど、あれって主役が役所広司で
艦長が高橋英樹だったかな? もはやウロ覚え。
監督も忘れてしまった。誰か御教示を御願いしたい。
269 :
名無しより愛をこめて:02/01/30 18:33 ID:Ji1mmeYm
270 :
防衛隊員:02/01/30 21:53 ID:avhsswGF
>269
>映像特典の「東宝特撮小道具図鑑・戦争・ファンタジー映画編」なんだけど、
そうなのか!!情報サンクス!!
漏れはサンガイで満足して、財政事情もキビシク買っていない…
その内に必ず購入しなければ…
>定価六千円はちと高いけど、見て!
酒をやめれば簡単なのだが、ついつい…(藁
271 :
防衛隊員:02/01/30 22:03 ID:avhsswGF
>ハンス・ジハード
レス、サンクス。
あなたもなかなかやるね(藁
軍事板以外にこんなにくわしい漢がいるとは…
レンタルビデオ屋行ったが、何故かなかった>「アナザーウェイ」
と言う訳ですまんが、同じ岡本監督の「涙の早慶戦」ではいかが?
「沖縄決戦」の出演者も多数出ていることだし…
一応、東宝美術も参加していると云うことでご了解いただきたい。
272 :
名無しより愛をこめて:02/01/30 23:05 ID:2BtDhyGV
それって六大学の野球部員が特攻隊になるやつですか?
幼稚園ぐらいのときテレビで見て泣いた。
273 :
防衛隊員:02/01/30 23:56 ID:avhsswGF
ごめん。「英霊たちの応援歌 最後の早慶戦」だった。間違いスマソ。
>272
>それって六大学の野球部員が特攻隊になるやつですか?
レス、サンクス。
そうです。主なのは早稲他大学だけど。
大谷直子の律儀さに妙に泣けてしまった…
274 :
名無しより愛をこめて:02/02/01 07:31 ID:VcS1wqz1
age
275 :
275:02/02/02 21:25 ID:/7fUXtIz
>>269 このスペック、NOT FOUNDですよ! 見れませんよ!
276 :
275:02/02/02 21:25 ID:/7fUXtIz
>>269 このスペック、NOT FOUNDですよ! 見れませんよ!
277 :
277:02/02/02 21:29 ID:/7fUXtIz
イ-57降伏せずが見たいよ。〇ファイター大空戦見タイヨー!
誰かストーリー教えて下さい。
太平洋の鷲は特に。
278 :
名無しより愛をこめて:02/02/02 21:38 ID:3PeLs4J3
0ファイター工房のときビデオで観たことある
白黒映画で最後敵のアンテナを破壊するが主人公が死んだよーな・・
279 :
かんとく:02/02/05 05:15 ID:j2b1SQuh
>>278 0ファイターは加山雄三で、藤田進、佐藤允らが出ています。
森谷司郎監督の第1作目です。ラストはガダルカナル島の敵電探基地を攻撃し、加山雄三が
アンテナを爆撃、破壊するが撃ち落とされてしまい、佐藤允だけが帰還してゆく
と言う話しでしたね。
キスカで使われた軽巡が出演してました。ちなみにこの船、クレージーの大冒険にも
チラと出てたな。
280 :
名無しより愛をこめて:02/02/05 05:31 ID:69oLX3d7
キスカで使われた軽巡とは阿武隈のことかな
281 :
かんとく:02/02/05 16:27 ID:PbQpfRcT
>>280 そうじゃないかな。あと、木曽、多摩。
大冒険で、これが現用兵器?として登場!
282 :
名無しより愛をこめて:02/02/05 17:04 ID:I/d73H7i
>>281 「大冒険」は「キスカ」じゃなくて「青島要塞爆撃命令」からの流用じゃないの?
283 :
かんとく:02/02/06 13:32 ID:DJas2fyl
>>282 これこれ、よく見よう。
もちろん、青島〜からの流用も多いが、対策本部のモニタ画像に
キスカからの軽巡、帝国海軍の記録フィルムとバンク使いまくりでしたな。
284 :
ン?:02/02/11 06:39 ID:DINPn9aZ
何ダか、最近、低調ダナ。
そういえば、山本五十六で使われた戦艦大和のミニチュアが、その後、
ずっと靖国神社の遊就館で飾られていたが、あれはいつごろ無くなって、
どうなってしまったのだろう?
1976〜7年春にはまだ有った。
285 :
gt:02/02/11 13:39 ID:UHKEPGXn
「連合艦隊」で使った大和のミニチュアー(実艦と同様に石川島播磨重工製)は
船の科学館にあるよ。
286 :
ン?:02/02/12 17:08 ID:LMPHgpZU
>>285 ありがとう、それは見てきた。
たしかに、連合艦隊の大和のミニチュアは出来が良いのお。
ちなみにあれは船体が石川島播磨で艦上構造物は東宝特美ではなかったかしら。
>>284 靖国神社といえば、やはり、同じ頃、『青島要塞爆撃命令』で使われた
ファルマン機(水上機型)が飾られていたな、あのままの形で。
というのも、あれは元々、レプリカではなく、本物のファルマン機(陸上型)を水上機に型を変えて
使ったというけど、本当かしら。なんてバチあたり。
こっちのほうはその後がほぼわかっている。
どうも成田の(ひょっとしたら所沢?)航空博物館で、元の陸上型に直されて、
陳列されているらしい。
だれか見た人がいたら報告してほしいな。
287 :
名無しより愛をこめて:02/02/15 00:52 ID:j+2LuUoE
那須にある戦争博物館とかいうところにも、映画で使われた大和の
模型が置かれているとか。
288 :
>284,>287:02/02/15 04:49 ID:+HoTkoDW
靖国神社にあった戦艦大和はジョン・ウェイン主演
オットー・プレミンジャー監督の米映画「危険な道」1965に使用された
ミニチュアだったはずです。
那須の戦争博物館(かなり電波系)の大和、というか大和の残骸は
「連合艦隊」に使用された50分の1爆破用モデル、のちに「ゴジラ
VSキングギドラ」でラゴス島を艦砲射撃する米戦艦に改造された由
緒正しいミニチュアであります。
「連合艦隊」のIHI製20分の1モデルはあまりにも大きく取り回しが
きかないので(自走するものの大プールに浮かべようとしたら船腹がプー
ルの底をこすって動かない程)ほとんどのフルショットは50分の1モデ
ルを使用したそうです。
そういえば某鎮守府都市の博物館用10分の1大和はどうなったのでしょうか?
289 :
ん?:02/02/15 10:20 ID:I5g0NLub
>>288 靖国大和に関しては、それはありえないよ。
私が遊就館へ言って、この目で確認しているのだから。たしかに山本五十六の大和だったよ。
手でさわれる状態でもあったので細かいところは破損していたがね。説明書きにも書かれていたし、
なにより、副砲塔が4基ついた改装前のタイプであったし、映画の大和と同じミス、
すなわち、艦橋の遮風装置の省略などが見られたからね。
それに、考えて見てごらんよ。あの頃、わざわざアメリカから、1/50以上のスケールモデル大和を
持ってくるオカネは誰が出したのかね。当時の靖国神社にはないし、世の中、
ベトナム反戦や学生運動華やかなりしころで、そんな酔狂な人や団体は無かったし、
しかも、アメさんが作ったものを、あそこではなあ。(バチが当たるかも)
それに、ファルマン機を東宝から持って行った事を考えればねえ。
ただ、時期を違えて、陳列されたことが無いとは言えないけどね。
当の大和は、やっぱり、英霊にお伺と許可をいただいてスクラップになって
しまったのかなあ?
そういえば、その前に作られた“太平洋の翼”版“大和”はどうなってしまった
のでしょうね?
290 :
名無しより愛をこめて:02/02/15 23:47 ID:c3Sh57Ez
太平洋の翼の大和って湖に浮かべてヘリで撮影したのだけど
船底の赤い部分がくっきり映ってしまってあまり使えなかったらしいね。
俺的にはあの大和が一番カッコイイと思う。
291 :
名無しより愛をこめて:02/02/16 00:02 ID:svP3iSSM
>>290 連合艦隊でもそれをやって、思い切り走らせて欲しかった。
那須の戦争博物館、あの前を何度も通ったことあるし、一度見てみたいかな
とは思うが、あそこに入るのは何か勇気がいりそう。
292 :
290:02/02/16 00:03 ID:svP3iSSM
そう言えば、連合艦隊に翼からの大和の流用シーンがあったよね。
293 :
名無しより愛をこめて:02/02/16 00:20 ID:urrLpKlm
>>291 那須のアレ、別に勇気はいらないが、ウソを見抜く力が必要。(藁
294 :
290(本物):02/02/16 00:24 ID:cVcCwm9V
そういえば90年ぐらいにTBS系で大和のドラマなかった?
藤竜也とか有森也美とか高嶋政宏とか出てたやつ。
東宝「特撮」戦争映画の名シーンが多数流用されてて楽しかった。
同時期にフジでも市川昆の大和があったけどあれも東宝だっけ?
たしかアレは映画がおじゃんになってテレビになったんだよね。
295 :
ハンス・ジハード:02/02/16 21:21 ID:G6ee9549
>>288 >>289 オレ、少し、その記憶がある。確か、70年代の軍事雑誌、(“丸”だと思うが)に
その原典となる記事が載っていたような・・・、危険な道のミニチュア云々という事がだがね。
でも、あきらかな間違いだな。多分、非軍事専門家の映画評論家辺りが書いた記事なんだろうな。
>>290 太平洋の翼かあ・・・、しかし、佐藤允、渥美清たちの乗った魚雷艇って
凄い航続力だよね。
あっ、そのとき出会った駆逐艦って、本物の帝国海軍の生き残り駆逐艦じゃあないか。
梨だっけ、自衛隊になって改名して“わかば”。
“わかば”は、イ−57〜にも出演していたな。
この作品の源田は良い格好しすぎだね、性格的にはああで、結果もああだが、
思想的にはむしろ逆だったみたいだね。
特撮的には、特撮におけるラジコン機の大幅な応用って、コの作品からだと
思うが、どうでしょう。
296 :
ハンス・ジハード:02/02/19 01:07 ID:Ga4z32uJ
>>288 だんだん「危険な道」が見たくなって来た。
ジョン・ウエイン。ヘンリー・フォンダ、カーク・ダグラスらが出てる戦争大作。たしかにポスターやチラシには大和らしきものの影が。
どこか架空の島の争奪戦の話なのに、大和が出て砲撃してる。う〜ん、見たい。
でも、東宝の話にチェンジ。
ウルトラQの206便消滅すに出てきた大戦中の飛行機のコックピットって、太平洋の翼に使われた
紫電改のソレじゃないかね。あきらかに零戦のソレじゃないものね。
正解はいかに。
297 :
46:02/02/19 08:33 ID:l9WN9sZK
>>296 「危険な道」はローレンス・W・バトラー(「ケイン号の反乱」とか)が特撮マンとしてクレジットされているけど、
実際、ミニチュア制作はオットー・プレミンジャが手ずからやって、特撮も担当したって
「ムービーマジック」に書いてありましたね。
あの劇中でてきた「ガバブトゥ」って島は架空の島だったのか?
298 :
ハンス・ジ:02/02/19 16:43 ID:vo2nP2Pr
>>297 架空、でしょ。
聞いたことないものね。どうしてぺリュリューとかにしなかったのかね。
実際のビアク島を中心に他の激戦の島々を重ねて併せてモデルにしてるみたい
だがね。でも東宝の話にチェンジ。
太平洋の鷲は未だ未見なのだが、真珠湾の攻撃シーンは完全にハワイ・マレー沖
海戦のバンクだと聞いたが本当。
この映画には実物大セットの空母赤城が登場するけど、どこに作ったのかね?
299 :
ハード:02/02/20 07:28 ID:eFbEeTaY
>>298 太平洋の嵐の空母飛龍は千葉県東海岸らしいぞ。
300 :
ジ:02/02/22 13:59 ID:u/utpB9j
ワーイ、300ゲット。
そう言えば、連合艦隊では、大和の他にも空母瑞鶴があったはず、こっちの
ミニチュアは未だ特美倉庫に眠っているのかね?
実物大(空母前半部)のセットはどこに作ったのだろう。
東宝の実物大空母シリーズはハワイ・マレー沖海戦の?空母(赤城?)
太平洋の鷲の空母赤城、太平洋の嵐の空母飛龍、連合艦隊の空母瑞鶴とあるわけだが
(【番外】、トラトラトラの空母赤城)、次はいつになるかね?
もうないのかねぇ。
301 :
名無しより愛をこめて:02/02/24 08:25 ID:RxLp4DGk
山本五十六に出ていた“愛宕”級重巡のミニチャアは何かの改造なのか?
実際のミッドウェーで機動部隊には付いてきてはいないが、随分目立っていたな。
あの映画は随分フィクションだからな。
302 :
jiha-do :02/02/26 00:58 ID:As3KNZKw
低調だなー、
日本の戦争映画製作とおなじように。ハリウッドは戦争映画ラッシュなのにね。
言いたいこと、全部言い終わったのかな?
重箱の隅をつつけば、まだまだ出るぞー。
東宝(特撮)戦争映画につきものの25ミリ連装機銃は太平洋の嵐の時に作られたものが
(空母飛龍の舷側に付いてたヤツ)が後々まで使い回されてると踏んでるんだけど
どうかな?
303 :
防衛隊員:02/02/26 03:00 ID:WV7dAqUa
>25ミリ連装機銃は太平洋の嵐の時に作られたものが後々まで使い回されてると踏んでるんだけど
「沖縄決戦」でも大活躍でーす。
これって「トラトラトラ」の長門に付いていたヤツ?
304 :
?&l:jiha-do :02/02/28 11:08 ID:91I8QHZc
>>303 あれは違うんじゃないかな?
発砲してないし。
いけねっ!オレとしたことが・・・。機銃じゃない!
25ミリ連装機関砲だ! 間違えました。
ごめんなさい。
305 :
?i`?O` ん? :02/02/28 20:38 ID:Giyot9p4
そうだ、沖縄決戦はたしかに撃ちまくっていたよ。
“連合艦隊”や“零線燃ゆ”では、どうだろう?
306 :
名無しより愛をこめて:02/03/01 12:32 ID:sobyIUKY
>>304 旧海軍は,口径に関わらず「機銃」でOKです.
307 :
?c?q:02/03/01 13:16 ID:plzIclJ9
308 :
えっ?:02/03/01 18:18 ID:ET7Bl00L
ひょっとして、東宝戦争映画では陸軍もあの“機銃”使ってないかあ?
309 :
名なしより:02/03/04 02:42 ID:DD6YtyJS
やっぱ25mm(1in)機関砲じゃ威力不足ですねえ。
何ゆえ日本海軍は戦前にビッカース社から40mm機関砲のライセンスを得て
いたのに、わざわざ小口径のホチキス社の25mm機関砲を終戦まで使ったのか疑問。
ビッカース40mmの多連装砲(通称ポムポム砲)は本家の英海軍では防空火器として
多用されたのにね。
さらにはスイスエリコンの20mmを航空機搭載用に採用したのに、何ゆえ艦載ようの
近接防空火器にしなかったんだろう?。
一説にはビッカース(毘式)やボフォースの40mmは日本の工業レベルでは量産が
難しかったそうなんだが.....。
310 :
名無しより愛をこめて:02/03/04 03:09 ID:l0mkKRMG
>>135 もちろん大口径砲の初速の遅さや、携行弾数の限界や命中精度の悪さなどの短所は
知ってるよね?
311 :
/(@?∀@)\:02/03/04 18:06 ID:4MG/pKYi
>>309 量産云々で結局、作られなかったのは、試験の時に弾が出なかったから。
312 :
名なしより:02/03/05 01:25 ID:KALR9G30
>>311 それは結局「基礎工業力」ってやつが戦前戦中の日本には欠けていたからなんで
しょうね。
毘式40mmは単装で国産化されて正式採用されたようですが、発射速度が低くて
すぐに廃れたらしい。英海軍みたいに多連装にする発想がなかったのか?。
ボフォース40mmは確か南方戦線での捕獲品を国産化しようとして一応「5式」の
名称もつけられたようですが、終戦間際の日本の工業力では無理だったらしい。
戦艦大和の46サンチ45口径艦砲は作れても、40mm機関砲は量産できず。
25mmじゃなくて毘式でも拇式でもイイから40mm多連装機関砲と20mmエリコンで
ハリネズミのようにしてたら、少しはましな対空戦闘も出来たんじゃないかと
思うと悲しいものがある。3式弾もVT信管を国産化できれば凄まじい威力だったと
思う。
と、特撮とは関係ないネタでした。
313 :
コチャン:02/03/05 01:40 ID:lIblGmYh
>>312 開戦前に海軍が20ミリ機関砲を訓練で
殆ど使用しなかったなんて話しを聞いて思わず眩暈がしたよ…
ところで20年以上前に木曜スペシャルか何かで「富嶽」特集をやった時に
アメリカを空爆するシーン等の特撮を担当したのはどこだったんだろうか?
314 :
(@o@)?:02/03/05 03:56 ID:hfPRsyn5
イヤだからね、海軍は機銃でいいんです。
てか。ということで当方戦争映画に出演の25ミリ連装機銃の行く末について
わしは知りたいわけで。
誰か教えてちょ。
315 :
ハンス・ジハード:02/03/05 19:41 ID:4OT7f2QM
>>296>>297 ようやく、“危険な道”の予告編を見ることができた。
米海軍の重巡洋艦の話らしい。米軍侵攻の準備基地になっている島を
猛攻空爆しているらしい日本軍がいるけど直接、零戦や攻撃機は写っていないなあ。
爆音だけ。
重巡の機関室や何かに被弾(雷)して穴が開いたりして緊迫。
他にもフレッチャー級の駆逐艦が出演。
でもヤンキーは島で女兵とダンス。
予告編のラストは日本海軍らしい3隻対重巡洋艦の砲撃戦。
でも、ポスターに載っていた大和らしい艦影はなかったな。
ミニチュアもちょっと出来が甘いしなあ。
ああ、本編がみたい。
316 :
亀レス:02/03/05 23:53 ID:QrbOv922
>>255 沖縄全景のシーンは、ミニチュアでしょう。
317 :
名なしより:02/03/06 00:53 ID:aLm5EHZj
>>315 「危険な道」あれってジョン・ウェインが馬じゃなくて軍艦に乗ってるんだよね。
友人からビデオダビングしてもらって持ってるけど、最近見てないなあ。
しかしなあ、重巡の8in砲で「戦艦大和」を撃退するなんて全く眉唾ものだった
感想しかないけど、実物の8in(6inかな?)砲塔の内部映像が使われてたのは
リアル。
318 :
名無しより愛をこめて:02/03/06 21:28 ID:8uWdxOxd
「危険な道」の日本の軍艦って何故か“四九”とか漢数字は艦首に書いてあるんだよね。
それにゼロ戦は脚引っ込めてないし…。しかも真珠湾攻撃のシーンで砂浜の男女を機銃掃射してくるし…。
319 :
?F(@o@)?:02/03/08 23:39 ID:SWeHMxSC
>>316 ミニチュアですね。
この特撮監督さん、このやり方で、次は日本全体を描いちゃうからねえ。
320 :
防衛隊員:02/03/09 00:46 ID:elJ3WvhH
>316
レス、サンクス。
ただ、あのシーンがミニチュアであることは分かるのだが、疑問だったのは
その上空を飛んでいる飛行機のことなのです。
あれもミニチュアなのかしら?
非常に良い感じで飛行しているし、あの監督にしては珍しくピアノ線見えて
いないし…オカシイ…
それでアニメ合成かとも思った次第です。
やっぱりミニチュアでしょうか?
321 :
名無しより愛をこめて:02/03/09 01:36 ID:Wn/tpBmi
それって砲弾○万発とかって字幕の出るシーン?
アレそんなによかったかなぁ・・・・
>>319の日本全体が沈むシーンとか
中野監督はああゆう遠景を描くのがのが好きみたいやね。
「二百三高地」の旅順港も近いものがあったな。
322 :
319:02/03/10 02:16 ID:5DRwKpV0
もともと、円谷さんは、
例えば戦闘機同士がうちあったとすると、本当は何十メートルか、はなれて、
または数百メートルか、離れているわけじゃない、
意外とそれを他の監督さんたちは、それを同一のカット、同じ画面に入れ込んでで処理しようとする、
それが、映画的にかっこいいと信じてね、多分、時代劇の斬り合いの印象から来るのだろう。
ところが、時代劇はともかく、銃撃や砲撃、または爆弾、ロケット弾の類いでは絶対それはありえない
光景でウソくさくなってしようがない。(出来の悪い怪獣映画を思いだしましょう)
そこで、一つ一つのモノをを小さく撮って画面に入れることによって、
同時進行性やリアリティが出てくるというわけですな。
それを中野監督はより大げさにやっているのかもしれないね。
323 :
防衛隊員:02/03/11 00:49 ID:Zhs7BsNa
>322
ご丁寧なレス、サンクス。
なるほど別撮合成ですか。
単純すぎて逆に気が付きませんでした。
どうもありがとう。
中野氏もこの雰囲気で84ゴジを撮ってくれていれば…。
>321
>アレそんなによかったかなぁ・・・・
漏れ的にはかなり気に入ったシーンなのダ。
沖縄本島全体の俯瞰、雲、そして米軍雷撃機たちの飛行シーン。
そして大文字の説明。
できれは米上陸部隊の付近は「海の色が見えない!!」状況をもう
少し良く見えるようにして欲しかったが…。
324 :
名無しより愛をこめて:02/03/13 00:23 ID:6u5+wXN5
沖縄決戦は亀甲墓の婆さんのシーンが印象的だったなぁ。
325 :
名無しより愛をこめて:02/03/19 02:31 ID:xoklkOR8
>>323 >なるほど別撮合成ですか。
>>322の結論は合成ということなの? その場面は、合成のマスクも見えないようだし、
やはり操演では。「引き」の画に加えて、スモーク(雲)を焚いて、吊りをうまく
処理しているように見えたけれど。大体、この映画の予算はかなり厳しいものだったから、
あまり手の込んだ特撮は無理だったかと。さらにミニチュア特撮嫌いの岡本監督の意向でしょう、
例の米軍機の俯瞰場面では大きくテロップを被せてしまうし、大和の場面では記録フィルムと
モンタージュさせるため、セピア調で撮ってるし。問題の「海が三分に、船が七分」の
くだりにしても、そんなスペクタクルシーンを撮る予算は最初からなかった。
326 :
名無しより愛をこめて:02/03/31 22:33 ID:tw1n00iY
age
327 :
名無しより愛をこめて:02/04/02 00:19 ID:hmbWkGvn
「沖縄決戦」いつ丹波氏が「なにもせんほうがえぇ」って言うか
どきどきしたよ。
328 :
もしものための奈々氏:02/04/02 00:47 ID:GvnlIda9
「太平洋の翼」はいかがでしょうか。ワイヤーがばればれの「太平洋の嵐」に比べると、紫電改の飛行シーンの見事なこと!
329 :
名無しより愛をこめて:02/04/03 01:02 ID:vGNjaEWx
海に落ちる零戦がいいよね
330 :
ななし:02/04/03 12:45 ID:06l70l8s
「獣人雪男」、「「緯度0作戦」は放送禁止なのか?
331 :
もしものための奈々氏:02/04/03 21:16 ID:bJyhz1Z9
>>330 前者はその内容から、後者は権利関係のトラブルの為それぞれ放送はできない
332 :
名無しより愛をこめて:02/04/03 21:37 ID:eOHgsxoJ
「獣人雪男」は内容とゆうより部落民の描写が問題だったのでは?
でも、地図に載っておらず、外界と接触をほとんど断ってる村の
住民がチカという女と(長老も?)以外カタワなだけなんだけどね。
(妄想すると近親婚の繰り返しでなったんじゃないかととれる)
333 :
名無しより愛をこめて:02/04/03 23:45 ID:zHWpHsYk
334 :
もしものための奈々氏:02/04/04 00:08 ID:JNZfiMSB
「太平洋の嵐」、唯一無傷の空母飛龍から米機動部隊攻撃に向け飛び立つ友成隊長以下攻撃隊の面々と送り出す山口司令官の決意に満ちた表情の美しさ。
特撮とは関係ないけど、このシーンには本当に感動した。この映画の三船や鶴田のようにセリフなしで感動させる演技の出来る俳優が多かったね、東宝の戦争映画には。
335 :
もしものための名無し:02/04/07 23:21 ID:fczY6ktp
age
336 :
名無しより愛をこめて:02/04/12 11:56 ID:m6TCnh37
あげあげ
337 :
遅スレでスマソ:02/04/21 00:38 ID:XQqONTKW
>>288 さん、アナタの意見の原典は
「新映画宝庫vol.2 ミリタリーヒーローズ」80p (H13.5.10 発行)
だったのね。
でも、これは、おいそれと全部は信用できねーぞ。
戦争映画を総花的に紹介しているのはいいけど、ソの分、
細かいところがねえ・・・。
もっと多角的にしらべようぜ。
でも、なんだか、最近、特撮から離れてる様な気がするね。
最近、フト思うのですが、円谷さんの特撮イメージというのは、
結構、大東亜戦争中に書かれた戦争画などの影響が強い、
と思うのは私だけかね?
特に山本五十六などの俯瞰で撮られた空海戦シーンや、
日本海大海戦などでは、ソのもの、といったシーンが現出しているのでは。
338 :
322の人:02/04/22 10:30 ID:CPyvR5PM
>>325 いえいえ、あのカットは合成ではないよ。
多分、グラスワーク、ではないかな。
ほら、怪獣大戦争で、木星の陰からX星が出てくるカットで
使われている技術、だから、吊りの糸もないし、
マットのズレも無い。
339 :
325:02/04/22 17:48 ID:7vyPHbGa
>>338 いや、合成と言ったのは
>>323の人ですよ。私は操演ではないかと言っております。
グラスワークとは思いませんでしたが、なるほど。
まあ、グラスワークも生「合成」の一種ではありますが。
340 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 22:14 ID:X+CT5tlx
341 :
名無しより愛をこめて:02/04/24 15:42 ID:dIHg171E
>>337 日本海大海戦では、やはり、海戦を描いた戦争画から、
そこに描かれた、あの水柱の再現のための圧搾空気水柱と、
どこかで聞いたコトがあるような気がしている。
342 :
名無しより愛をこめて:02/04/27 01:13 ID:W4O9UrSW
技術:円谷の弟子世代>円谷 センス(観客への訴求力)円谷>>>>円谷の弟子世代。
343 :
名無しより愛をこめて:02/04/27 02:52 ID:CvFED3lH
344 :
名無しより愛をこめて:02/04/28 08:56 ID:Hbd2V02R
このスレッド、もう少し盛り上がりそうなものだが… 「太平洋の翼」「キスカ」等々昭和30年代後半から昭和40年代前半の黄金期戦期特撮の書き込み希望。
345 :
名無しより愛をこめて:02/04/29 16:26 ID:OlaclOpy
日本海大海戦で、乃木が「ほー、ツァイスですか」のシーンだが、
東郷の持っていたツァイスの双眼鏡て、実は当時の日本には2個しか
無くて、モウ1個は、やはり、海軍の少尉だが、中尉だかが持っていたと
いう話を何かで読んだ。(ちなみに、この人はロジェストベンスキーを
捕虜にした艦の士官)
乃木さん、そんな珍品どうして知ってたんだろ?
346 :
名無しより愛をこめて:02/04/30 00:23 ID:CdqbKeEW
日本海大海戦は秋山参謀が全く目立たなくて少し萎え
347 :
謹製人:02/04/30 01:38 ID:uyr5mcsm
↑
そういえば、あの知謀の限りを尽くした天才秋山の七段構えの作戦が
殆ど表現されてないねえ。日高さんのナイスなフォローも。
あくまでも東郷さんが偉いという観点の映画なのか?
そう言えば、有名な「天気晴朗なれども〜」も秋山さんが起案してるのだしねえ。
波高しの波が特撮的に表現されていないというのを感じるが、
大プールの波起し機では、さすがに無理だったのかな?
348 :
Fighter:02/05/03 03:56 ID:nqOtFCSq
ゼロファイター大空戦はどうでせう。
キスカに出演した軽巡阿武隈? 木曽? すなわち長良級がまた出演しているので
有名な映画? なのかな。
このときの特撮は、“太平洋の翼”などで使われた屋外でラジコン機を撮影する
といった手法無しなので、どうも、テレビ特撮ぽくっていけないなあ。
と考えるのは私だけかしら。
スタジオ撮影だけで、飛行機の飛翔を再現するのは無理があるかも、
というのは屋外と違って、スタジオ撮影の場合は照明に、どうしても
ムラが出来てしまうからではないだろうか。
いかに?
349 :
防衛隊員:02/05/06 23:07 ID:GpcllLf2
>348
昔確かに見たが、全く覚えていない…。
スマソ
350 :
ホリヰ:02/05/07 20:51 ID:+k6R3zP2
>>346 戸板康二の「ちょっといい話」から拾ったネタですが、土屋嘉男は、子どもの頃、占い師に
「将来東郷元帥と肩を並べるような人物になる」といわれたそうな。
その後「あの占い全然当たらないじゃないか」と思っていたところ、この映画の撮影中、
気がつくと横に三船敏郎の東郷平八郎が立っている。
それで「ああ、あの占いは当たったのだな」と思ったとのこと。
土屋嘉男はそのとき秋山参謀役でした。
351 :
346:02/05/09 00:47 ID:lwZXF5q7
>>350 いい話ですね。
唯一の見せ場が「長官、砲撃を止めて下さい!」ぐらいでしたね。
広瀬武夫役の加山雄三はまぁまぁ出番があったのに・・・・
352 :
名無しより愛をこめて:02/05/09 03:06 ID:6MZf1awh
>>351 「長官、砲撃を止めて下さい! 武士の情けということもあります」
「あの船は、まだ動いちょる。降伏してはおらん!」
353 :
346:02/05/09 03:09 ID:lwZXF5q7
「本当に降伏すっとなら!」ですな。
三船東郷はなんか冷静だった。「いや、あの船は降伏しておらんよ」とか
354 :
346:02/05/09 03:12 ID:lwZXF5q7
正直、東郷役は田崎潤のほうがはまってたよーな気がする。
なんか「日本海大海戦」では島長みたいな役で出てたが・・・・
355 :
355:02/05/09 17:14 ID:ivLuZtEG
いやあ、仲代達也よ。
356 :
防衛隊員:02/05/11 18:52 ID:B+/5Y3Rj
「日本海大海戦」か…。
この作品、漏れ的には円谷氏の特撮よりも草笛光子のさりげない良妻ぶりや、
佐藤允のゴロあわせロシア軍艦暗記法、笠智衆の乃木大将等々本編班の頑張り
の方が印象深かったな。
しかも、油断していると突然涙腺を突く様なシーンになって涙を押さえるのに
苦労したっけ…(藁
こういう歴史的映画はきちんと残して欲しいものです。
357 :
354355:02/05/13 04:01 ID:927tYhbI
358 :
名無しより愛をこめて:02/05/13 09:29 ID:i4T1kDYX
>>356 >油断していると突然涙腺を突く様なシーンになって涙を押さえるのに
>苦労したっけ…(藁
加藤武「そんなことになったら連合艦隊は、日本はどうなります」
三船敏郎「君はそれをおいどんにいわせるのか!」
このやりとりが私は一番泣けます。
359 :
光る氷山:02/05/15 02:19 ID:POGMOQQP
「上村は露探だ!」
わしは、このシーンに。
昔、“露探”の意味が解らなくてなー、苦労しましたよ。
360 :
名無しより愛をこめて:02/05/15 03:11 ID:qaFqPa09
浦塩艦隊を取り逃がした上村の苦悩を描いたのだから
ウルサン沖海戦や日本海海戦での上村艦隊の奮闘も
描いて欲しかったと思うのは俺だけか?
361 :
no@name:02/05/15 03:14 ID:POGMOQQP
いやいや、私もそうです。
ついでに鈴木貫太郎率いる第3駆逐隊も
362 :
防衛隊員:02/05/15 22:53 ID:GcbPZ6/2
皆様、高尚なシーンで感激されているのですね。
漏れの場合は、島民夫婦の「うれしいからじゃ!!!」とか駄菓子屋のお婆さんに東郷妻が
「本当はお婆さんに何か言いたかったようですが、言えなかったみたいですよ、胸が一杯
になってしまって…」とか対馬に流れ着いたロシア兵を寺へ連れて行くシーンといった世
俗的なシーンで感激してしまったのだが…(藁
あ、あとラストのナレーションとBGMにも感激してしまったっけ。ハズカシ
363 :
名無しより愛をこめて:02/05/16 00:22 ID:c+pKD4ny
やはり、プールの底に、レールを敷くと。船の回頭が滑らかだなあ。
もう一人の主役“三笠”に一票!
364 :
ホリヰ:02/05/16 08:44 ID:zJVgwu4D
>対馬に流れ着いたロシア兵を寺へ連れて行くシーン
あのときのお坊さんは、「大怪獣バラン」で「掃海要領による爆雷攻撃」で活躍する
掃海艇艇長役の光秋次郎でした。
365 :
名無しより愛をこめて:02/05/17 22:56 ID:Vr+c552U
信濃丸に一票。
当時、新造船の信濃丸は何と大東亜戦争も生き残り、復員輸送にも活躍したという
剛の者であります。
信濃丸と駆逐隊の活躍をもっと見せてほしかったなあ。
366 :
ガリバー:02/05/20 04:41 ID:Iz1coO3U
山本五十六では駆逐艦(月級と思われ)の実物大?を
大プールのホリゾント前に左舷側半分を作ったのかしら。
駆逐艦クラスの実物大セットて、この映画が最初で最後?
367 :
名無しより愛をこめて:02/05/20 09:05 ID:hqikoDlJ
>366
横道それるが…
「トラ・トラ・トラ!」でも北海道の何処だかに駆逐艦の実物大セット
を作って洋上補給のシーンや甲板員が荒れ狂う海に転落するシーンなどを
黒澤組は撮影してたみたいだけどやはり本編には全く使用されてなかったね。
368 :
名無しより愛をこめて:02/05/23 15:50 ID:EOI1pzdo
>>367 マジ?
でも、そんなでかいもの作ったら、宣伝やなにかに利用せんかね?
369 :
名無しより愛をこめて:02/05/23 16:07 ID:KNEKJoBv
>>368 マジ?って…
戦艦長門と空母赤城の実物大セットは九州で作られて実際に映画の中で
使用されてるでしょ。
それに比べたら駆逐艦のセットなんて小さいモン。
結局、駆逐艦に給油艦から給油するシーンは黒澤さんの降板で
そっくりカットされただけ。
実際に撮影したのは黒沢組B班の佐藤純弥チーフ助監督。
北海道の岩内に荒れる海の条件が欲しくてセットが作られたらしいよ。
370 :
コチャン:02/05/23 16:18 ID:4onyQnqt
>信濃丸に一票。
水木しげる先生って
信濃丸に乗ってラバウルへ行ったんじゃなかったっけ…
371 :
横道それっぱなし:02/05/23 22:07 ID:pxS1hN+N
駆逐艦の実物大セットとはいえ、丸ごとの長門と甲板上前半分の赤城とは
同列に語れない、一部分のみのセットのはず。
それでは、宣伝には使えないな。
>>370 たしか自伝漫画で書いていたな。
信濃丸は戦争後半は北方へ回っていて、それで助かったみたいだ。
372 :
横道それっぱなし :02/05/24 04:50 ID:UAJEEpRB
ところでさあ、佐藤純弥監督て、昭和38年頃監督に昇格してるのだけど、
いくら黒澤監督だからって、助監督に甘んじるのかな?
373 :
名無しより愛をこめて:02/05/24 09:48 ID:2y1abMSB
>>372 助監督ではなくてB班の監督ですね。黒沢さん降板後アメリカ側から
引き続き監督を要請されましたが、辞退して黒沢さんと一緒に
辞めたそうです。
374 :
横道それっぱなし:02/05/25 02:29 ID:+ha61eGD
↑
なっとく。
記憶の角に、そんな情景が蘇ってきた。
375 :
名無しより愛をこめて:02/05/25 09:47 ID:ULv7EG4Q
『決戦の大空へ』にも一瞬特撮カットがあったような・・・。
間違ってたらスマソ。
376 :
名無しより愛をこめて:02/05/25 10:05 ID:ivGKGMb0
>>375 映画自体は未見なのですが…
円谷英二の作品歴の中に
昭和18年『決戦の大空へ』特殊技術 円谷英二
とあるから特撮シーンはあるんでしょうね。
377 :
名無しより愛をこめて:02/05/27 22:36 ID:CCpViZ0U
今日は日本海海戦勝利の日なのでage
378 :
名無しより愛をこめて:
海軍記念日を忘れないようにしようね。