1 :
名無しより愛をこめて :
01/10/26 15:03 ID:Ox93kpBQ 「サンダーバード」や「キャプテンスカーレット」、「謎の円盤UFO」など 数々のITC作品(正確にはAPフィルム、21世紀プロ作品)に登場する メカニックの数々をデザインし、特撮監督も担当していたこの方。 メカの発進シークエンスに対する異常なまでの偏愛や、その機能美に 満ちたデザインラインなど、日本の特撮、アニメ作品におけるメカ表現も この人なかりせば違う物になっていたのではないかとすら思うのだが、 表立って名前が出てくることはなぜかあまりない。 晩年は「スーパーマン」や「007」映画の特撮など、いわゆるメカニック 特撮からは離れてしまったけど、やはりこの人の業績はキチンと評価 されなくてはならないのではないだろうか?
2 :
名無しより愛をこめて :01/10/26 15:07 ID:5YvQVBM/
>メカの発進シークエンスに対する異常なまでの偏愛 激しく、異常なまでに同意だねえ。 サンダーバードの、あの発進シークエンスがあればこそ、 触発され対抗してウルトラホーク1号をはじめとする 一連の出撃シーンを描けたのだから。
3 :
1 :01/10/26 17:01 ID:Ox93kpBQ
>2 同意してくれてありがとう(泣 でもやっぱりレス少ないね。 特撮板でもやはりマイナーなままの存在なのだろうか・・・ 埋もれさせないためにもAGE書き込み。 APフィルムの発進シークエンスの燃え度は、「スーパーカー」まで 遡ってもしっかり萌芽が見られるのね。「エンジン1、2」とカウント しながら一つ一つのジェットに点火して行くくだりは血沸き肉踊る。 メディングスはRAF出身だそうだけど、空軍で「メカニック」の感触を 肌で感じて来たから、あんなに実感のこもる描写ができるのかも。 「サンダーバード」なんかでは、メインメカも勿論最高なんだけど 何気ない消防車や救助艇なんかに実感がこもってて、単にメカが 孤立してない総体としての「メカの風景」が実現されてるのが素晴らしい。 ちなみにロケット打ち上げシーンに執念を燃やし続けた彼の特撮の 一つの頂点は「007/ムーンレイカー」のシャトル打ち上げシーンでは ないかと思っとります。 シリーズ中では「ダメ」の代名詞とされる事の多い破天荒な作品だけど あの打ち上げシーンの煙の量感は凄い。
4 :
名無しより愛をこめて :01/10/26 18:16 ID:1lTtlNMZ
俺は「謎の円盤UFO」 に登場する“スカイダイバー”が好きだったなぁ。 潜水艇の艇首が小型戦闘機になっているやつ。切り離されて、水中からその戦闘機が海面上に飛び上がるシーンをいつも楽しみにしていたよ!
5 :
ねこ丸 :01/10/26 18:22 ID:MJosCdv7
サンダーバードのメカには必ず油汚れや泥汚れがあって 機械は使えば汚れるっていう(言わば当たり前の)臨場感がありましたよね
6 :
名無しより愛をこめて :01/10/26 18:28 ID:5YvQVBM/
>>5 そうそう。で、サンダーバード1号にしろ旅客機にせよ、
月面戦闘機インターセプターにせよ、着陸脚には、
きちーんとオレオ(伸縮する緩衝装置)がついてるの。
7 :
名無しより愛をこめて :01/10/27 14:07 ID:CeXKABmF
「サンダーバード」の諸メカはとりあえず別格として、他の作品で見てくと 「キャプテンスカーレット」の追跡戦闘車が好きだな。 流線型ボディと「装甲車」のイメージが一体となってる素晴らしいデザイン だと思う・・・けど、それ以上に幼少時に組んだプラモデルの印象が強烈 に残ってるんだろうな(w
8 :
名無しより愛をこめて :01/10/27 14:26 ID:XHmWsgvF
エンジンを吹かすと排気ガスがたちこめ、 車体が動き出すと砂ぼこりが舞い上がる。 ここまで、ミニチュアが芝居をする映像は、 他では見たことがない。
9 :
名無しより愛をこめて :01/10/27 20:43 ID:CeXKABmF
ビークル物の表現は本当に良いよね。 サスペンションの利いた動きや噴煙など、東宝や円谷系の戦車の 固い動きに比べると天と地の差があった。 昭和30年代、40年代に生を受けた男子たる者、最低3回ずつくらいは サンダーバード系のプラモを作ってるはずだ。
10 :
今まで下にあったんでこのスレ知らなんだ :01/10/27 20:52 ID:UGGJt4SP
ZERO-X号の発進前、飛行場(基地か?)での機体組立シーンは泣けた。 リモコン翼1号を胴体上に運ぶガイドの先端が、伸び切る直前にスッ・・・と 折れ曲がってガイドが伸びきった瞬間には先端部もキッチリ着地してた。 文章にすると判りづらいが観てもらえれば・・・・・
11 :
名無しより愛をこめて :01/10/28 00:43 ID:rpl4aPk/
>>10 日本の特撮だとXボンバーの
ビッグダイエックスの合体シーンが凝っていてよかったね
合体部分のパーツ連携の動きとかきちんとやっていたし
パーツを単にくッければ次のカットでは繋がっている
東映系の巨大ロボとは
本質的に異なるメカ描写だった
12 :
チンコビンビンラディン :01/10/28 00:49 ID:8auWCt9p
DVD『スーパーマン特別編』。 コメンタリーで監督のリチャード・ドナーと 脚本家のトム・マンキウィッツが、クリプトン星の 特撮を絶賛している。 「このミニチュア、画面では巨大に見えるが、 ホントは2メートルくらいしかないんだよな。」 「CGのない時代の、名人芸だね。」
13 :
名無しより愛をこめて :01/10/28 17:22 ID:yYLR9uh5
アンダーソン作品を離れてからは、主に映画の仕事を中心に活躍する ようになったけど、まあ「スーパーマン」は別格として、他の作品で 名前が出てくるのって、結構微妙な作品が多い。 「銀河伝説クルール」とか「スーパーガール」とか「ネバーエンディング ストーリー2」とか・・・ そういう意味では、ある意味「メカ物」の要素もある「007」のシリーズは 彼の素養が良く活かされた作品なのかもなあ。 「ゴールデンアイ」のエンドクレジットに「デレク・メディングスの思い出に 捧ぐ」みたいな文字も出ていたし。
14 :
名無しより愛をこめて :01/10/28 18:41 ID:8Fd2bEEf
>他の作品で名前が出てくるのって、結構微妙な作品が多い。 >ある意味「メカ物」の要素もある「007」のシリーズは >彼の素養が良く活かされた作品なのかもなあ。 メカ物というより「秘密兵器」心のある作品で本領を発揮できるんだろうね。
15 :
名無しより愛をこめて :01/10/29 20:48 ID:J4Ukl3P9
「秘密兵器」かぁ。いい言葉だなぁ。 これほど言葉だけで胸が躍ってくるものもないよ。 北米版で「サンダーバード」を買って見てるんだけど、画質はカナーリ良いね。 5.1ch化した音声も入ってるけど、発進シーンのロケットの音にマジ震える。 「来るぞ、来るぞ・・・来たーっ!」って、まさにその瞬間にサブウーファーが ゴゴーッってうなる。 最近の特撮技術や音響設備などを駆使して、また胸躍る「秘密兵器」映画 を作って欲しいと切に願う。
16 :
15 :01/10/29 20:50 ID:J4Ukl3P9
>北米版で「サンダーバード」を買って見てるんだけど、画質はカナーリ良いね。 ゴメソ。 これ「北米版のDVD」ね。
17 :
>15 :01/10/29 21:26 ID:26tGDOHG
古本屋で偶然手に入れた伊太利屋語版のVソフト「謎の円盤UFO」もイカすよ! “沈着冷静”がウリのストレイカー司令官があの無表情のままベラベラまくしたててる 様子はとってもシュール(w
18 :
名無しより愛をこめて :01/10/31 03:51 ID:909PrqIM
「スティングレイ」のマターリした感じが良いねぇ。 「サンダーバード」までの夢のある感じが好きだな。 「スカーレット」以降の、ハード志向はエピソードの当たりハズレが ハッキリし過ぎてて辛い部分も多い。 もっともこれは、メディングスと言うよりアンダーソンの方の指向性の 問題かもしれないが・・・ スティングレイ号も実に美しいデザインだと思うよ。 中で寝泊まりできるキャンピングカー気分も最高だ。
19 :
名無しより愛をこめて :01/11/02 11:32 ID:65yyQNZ5
20 :
名無しより愛をこめて :01/11/02 11:52 ID:MyWYm603
その「イタリア語版の謎の円盤UFO」が、エヴァンゲリオンに 一番影響を与えているらしい。音楽に007を流用したっていう チャンポン状態を、エヴァはそっくり持ってきたんだってさ。 アニメの話で悪いね。
21 :
名無しより愛をこめて :01/11/02 12:05 ID:65yyQNZ5
22 :
名無しより愛をこめて :01/11/02 19:34 ID:tSO+hcIA
23 :
名無しより愛をこめて :01/11/03 20:59 ID:ktBO1wkH
メカ描写が素晴らしいのはもちろんだが、「サンダーバード」を通して 培われた「巨大構造物が壊れていく描写」も素晴らしいね。 一時間かけて徐々に傾いで行く橋、次々と崩れる岩塊、崩落する建物。 セットは本当に小さいんだけどなあ。凄いスケール感なんだ。
24 :
名無しより愛をこめて :01/11/03 23:09 ID:B5c956UX
そう言えば、昔「カルトQ」って番組でサンダーバード特集だった 時に最も異様なテンションを放っていたリアル厨房(当時)がいたが ヤツに訊けば全てを語ってくれるだろうな(w
25 :
19 :01/11/03 23:22 ID:ysfgTkzw
26 :
名無しより愛をこめて :01/11/04 04:31 ID:QqptKRzK
ところで、メディングスって映画の仕事に移ってからは、結構細かい仕事 やってて、しかもフィルモグラフィを体系的にまとめた資料もなかなかない んで全貌を掴み難いんだよね。 「レイズ・ザ・タイタニック」が彼の仕事だって聞いた事があるんだけど、本当? あの浮上シーンの水飛沫に塩を使ったってやつ。 >25の検索の最初のフィルモグラフィには名前がなかったけど・・・ お話はともかく、あれは本当にスケール感のある良いシーンだった。
27 :
名無しより愛をこめて :01/11/04 04:34 ID:oBSQbp5V
>>26 googleに「レイズ・ザ・タイタニック」かその原題放り込めば、
たぶん製作データ置いてるページに行きつけると思うぞ。
28 :
26 :01/11/04 05:24 ID:QqptKRzK
>>27 「レイズ・ザ・タイタニック」で検索かけたら544件も引っ掛かってしまった。
SFX担当者の名前までフォローしてるデータはなかなか無いねえ。
そんな中でシネフェクス関連のページで、以下の記述を見つけた。
「ビジュアルイフェクツスーパーバイザーはジョン・リチャードソンが担当。」
つー事は、メディングスが関わってるって情報は間違いなのかな?
29 :
名無しより愛をこめて :01/11/09 16:00 ID:SHSGDbKL
やっぱり下がってく・・・ 認知度を高めたいので上げ。 90年代始めくらいに「サンダーバード」のリバイバルブームが あったけど、ああいうムーブメントってのはまた来ないものかね。 当時LDやらプラモの再販やらがワラワラ出たみたいに、DVDとかも 出てくれないものだろうか。 ITC関連のDVDって、最初に出た「サンダーバード」のボックスと 「スペース1999」だけでしょ? 「1999」の方はメディングスじゃないし。 世代が一巡りしちゃって、今の大人買いのメイン購買層は 「ガンダム」世代になっちゃってるって事だろうか・・・
30 :
:01/11/17 02:40 ID:AlqEqQ3V
メディングスって海外ものの特撮がSFXと呼ばれるようになっても 「特撮」と言いたくなるような画を見せてくれた。 イヤミとかではなく、どこか温かみのあるホッとするような。 まだまだ頑張ってほしかったよ。
31 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/22 21:57 ID:3bBdlzFO
>>30 禿胴
なんて言うか、「ジョン・ブルな職人」て感じだった。本人の写真を見てみると、
パブに入り浸ってジョッキを空けてる近所のオヤジって雰囲気だったけど。(w
彼の経歴を読んでみたけど、とても興味深かった。
アンダーソン作品が現在でも輝き続けているのだから、彼の伝記が出版されても
いいと思う。ロン・ハワード等と並んで、イギリス映画の特殊効果を支えたのだから。
おっと、その前にジェリー・アンダーソンの伝記が先か。(彼が亡くなったら絶対出ると思う)
昨日、本棚から久々に「21ST CENTURY VISIONS」(著者は一応、メディングス)
を出して読んでたけど、数々のスチールやデザイン画を見てると時間の経つのを忘れてしまう。
映画やTV番組の制作は集団作業だが、もしもアンダーソンのスタッフにメディングスが
存在しなかったら、「サンダーバード」等は今日まで生きながらえたのだろうか。
少なくとも、我々を惹きつけてやまない輝きの、幾許かは損なわれたろう。
やべ、マジレスっぽくなっちゃった。このスレ、どんどん潜航してるからなあ。
久々にアゲ
32 :
砧大蔵@本物 :01/11/22 22:06 ID:SNHzFcys
私が生まれて初めて見た映画が「Thunderbirds are GO!」だった。 三才の時にして、私は既にメディングスの「特撮」に冒されていたのだった。 しかし、007の方がITC作品より特撮の緻密さに欠けるような気がするのは 私だけだろうか?
33 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/22 23:04 ID:3bBdlzFO
>>32 オイラ的には、胴衣。
んでも、「映画」と「TV番組」とでは比較するステージが違うと思う。
007では銭払って観客が見るのはトクサツではなく、ジェームズ・ボンドの活躍。
よって、オイラ達のようなマニーが喜ぶカットは控えめにされるのは制作サイドとしては当然。
昔、「ゴールデン・チャイルド」ってB級映画があったよね。これは、何かで見た話だけど、
制作中にエディー・マーフィーが、ラスボス・クリーチャーの迫力あるデザイン画を見て叫んだそうな。
「こんなにスゴイ奴が相手じゃ、オレが目立たなくなる!」この一言で、ラスボスは、
オイラ達の知ってる、あの”ガーゴイルをミイラにして血色よく見えるピンクを塗ったくりました!どお?”
モンスターが出来上がったんだって。
メディングスも裏方として、こういうスタンスだったと思う。でも、そんな中でも彼はいい仕事をしたと思う。
以上の事は、あくまでオイラの個人的な考えだからね、ヨロシク!
あ、そうそう、オイラが007シリーズで一番好きな特撮カットは、あの「ムーンレイカー」での
シャトル打ち上げシーンだヨ〜ン!
34 :
砧大蔵@本物 :01/11/22 23:36 ID:ElQ0KIy+
「ムーンレイカー」のシャトルは良かったね。 ホント、メディングスのフェティッシュなメカへのこだわりが唯一活かされた 007は、あの作品だと思う。 「私を愛したスパイ」の巨大タンカーも面白かったけどね。
35 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/23 22:47 ID:8/4l7ZFF
とりあえず、ネタをひとつ。 「サンダーバード」第1話で、ファイヤーフラッシュに爆弾が仕掛けられて着陸不能になった時、 国際救助隊が到着する直前の出来事っス。 ある軍人が、飛行機で問題の旅客機に追いついて機内に乗り込んで爆弾を外そうとして失敗してたよね。 その名は、ボブ・メディングス中尉! ボブ・ベルとデレク・メディングスから名前を頂いたそうな。 劇中じゃ、「無鉄砲男のメディングス中尉」って言われてたけど、原語版では、ただの空港職員だったみたい。 以上っス! さあ、時速1万2千キロで急上昇!age
36 :
砧大蔵@本物 :01/11/23 23:34 ID:BVJDXE0j
>>35 ジェリー・アンダーソン作品は配役とキャラ、スタッフとキャラの名前が
一致しているものが多いね。
アンダーソンの遊びなのか、感情移入しすぎなのかは分からないけど。
でも、こういう発見はファンをニヤリとさせてくれるね。
37 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/27 00:55 ID:h7936Tt+
やっぱ、さがってる・・・ じゃ、あげてみるか。 「キャプテンスカーレット」のDVDをイッキ観して、一番良かった特撮カット。 第2話で、ミステロンに操られた旅客機が標的めがけて滑走路で暴走を始めた時。 ブルー大尉を脱出させたスカーレットが、追跡戦闘車で旅客機を阻止しようとする。 なんとか追いついて、その右後輪にバンパーを接触させて進路を逸らそうと必死! バンパーと車輪の凄まじい摩擦熱で煙や火花が飛び散る。 そして、一本のタイヤが軸を外れてバウンドしながら後方に去っていく。 ココ!このタイヤ!タイヤ自身が意志を持ったかのように、”ポ〜ン、ポ〜ン”って 弾んで、コケずに後ろに転がっていく。ミニチュアのタイヤ1本が、ちゃんと演技してる。 スゴすぎるぜ、メディングスとそのスタッフは!
38 :
名無しより愛をこめて :01/11/27 01:04 ID:ourjIfGV
実際晩年のメデイングス特撮は結構萎えなのが多かった。 バットマン1作目とか。
39 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/27 23:16 ID:dkbhHJ1q
>38 確かに、同意する部分もあるヨ。今、パチンコの景品でゲットした「ファントム・メナス」の DVDを見終わったけど、ほとんど全編CGIのコイツの前にゃ、メディングスの出番なんて ありゃしない。今の時代には、「職人」よりも「技術者」が必要なのかと改めて思った。 でも、オイラはメディングスの「トクサツ」が大好き! いい所も悪い所も含めてね。ガキの頃にリアルタイムでアンダーソン作品を見たオイラは 同時代の「ツブラヤ」や「東宝トクサツ」も、メカニック描写においては劣っていると思う。 ましてや、スーパーマリオネーションに触発されてNHKが作った「空中都市008」なんて、 オンエアで見てたけど、論外!(やばい、歳がバレる!w) メディングスの特撮には、確かに欠点もある。「バットマン」なんて、まだウマくいった方って思う。 晩年を「萎え」と感じるのは、時代が彼を追い越してしまったのが原因じゃないかな。 オイラはこう思う。age
40 :
1 :01/11/28 19:56 ID:cXwqj3Lw
立てたは良いけど、ずっと下がりっぱなしでしばらく見てなかった んだけど、幾つも素晴らしいレスが付いてるじゃありませんか(泣 >アルファ・ワン殿 「キャプテンスカーレット」のDVDって英国製のヤツですか? まだ日本はおろか、北米でも出てないんですよ。 北米DVDは見られる環境があるんで、「サンダーバード」なんかは そちらで買ってるんですが、PALとなるとテレビに映らないからなあ。 空港での追跡戦闘車のくだり、そのタイヤの演技、脳裏に強烈に 焼き付いております。本当にこんなショット、狙って撮れるものかと 何度見ても溜め息出る思いですわ(LDは全巻持ってるっす) 「スカーレット」は話がイマイチの回が多いんで、「スティングレイ」や 「サンダーバード」ほどには燃えないのですが、メカ関連の描写には フェイバリットな物が多いなあ。 中盤の月基地のムーンホッパーなんかも夢があって良うございました。 月基地といえば、一話でミステロンの月基地を破壊するシーンで 爆発と同時に大地が一斉に奮え破片や土埃が舞い上がるショットも 物凄い密度感がありました。
41 :
1 :01/11/28 20:05 ID:cXwqj3Lw
>>39 「特技監督」という意味でのメディングスは確かにVFXのIT化の中で
旧時代の技術として最先端からは取り残されてしまった感はありますが、
その一方で彼がデザインし表現した往年のアンダーソン作品における
「メカ」のタマシイは、今日の日本で気を吐くアニメやゲーム文化の中に
その血を脈々と息づかせているのではないかと思っとります。
それにしても彼のメカの持つ魅力、何と言っても「機能性」ですよね。
そのフォルムとラインが、明快にそのシステムと機能を主張している。
作中での描写も、巨大機の重量感、ジェット噴射の推力感、無限機動車輛
の力感と、とにかくその設定と描写が有機的に結び付いている。
この辺の天才性においては、いまだにこの人を凌駕する人間は見当たらない。
42 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/28 22:06 ID:X4RVUObk
>40
そう、オイラの持ってるのは「えげれす」UK版。内容は、ここをプリーズ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006183189/150 50番めのレスだよ。
あと、再生だけど知っての通り日本ではNTSC方式、イギリスではPAL方式。
同じリージョン2なのにね。でも、このイギリス製のDVDソフトは日本のパソコンで
再生できるんだよ。DVD機能付のパソコンに限られるけどね。
オイラのパソコンはNECのバリュースターだけど、ちゃんと再生できたよ。
プレーヤーについては、オイラ、デンオンのプレーヤーを使ってる。値段は10万弱だった。
コイツはPALをNTSCに映像信号を変換するから、ちゃんと見れる。
どお?欲しくなってきたっしょ、ダンナ。UK版はいいよ〜お(w
今なら、アマゾンUKは20%オフでDVD売ってるよ〜お。
「キャプスカ」はもちろん、日本ではLD2巻で討ち死にした「スティングレー」も、
全話入ったBOXセットで待ってるよ。でも、「スティングレー」は”でじたりい・りますたあど”
と謳ってるワリには画面が全体的に暗かったけど。
さて、締めくくりは「キャプスカ」DVD特典に入ってた「ケロッグ」のCFで逝ってみよう。
ホワイト大佐「スペクトラム各員に告げる!ケロッグのコーンフレークでS・I・Gである!」(w
43 :
1 :01/11/28 23:16 ID:cXwqj3Lw
>>42 Amazon.uk 見てきましたよ。
なんと、「サンダーバード」の映画も二本とも出てるじゃないですか。
実は俺も、HTPC(ホームシアターPC)とかやってて、PCからリージョン
フリーでプロジェクターに映画とか映してるんで、PALでも再生環境が
ないわけではないんすよ。
けど、テレビシリーズとかは通常のプレイヤーでテレビに映したかった
りするんで(PCで見るのってなんだかんだで疲れたりするんで)悩まし
かったんだけど、なんだか勢いで発注しちまいそうです(w
北米で出るまで待とうかとか思ったんだけど、「スカーレット」あたりに
なると、いつになるか判らないからなあ・・・
しかしさすが英国。アンダーソン物は国の誇りなのでしょうな。
「JOE90」や「UFO」、「ドッペルゲンガー」なんかは、まだ出てないのかな?
44 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/11/29 01:08 ID:ES5vtTOe
>43 ども、ちょっとはお役に立ったようでオイラも嬉しいっス。 オイラの判る範囲では、上記の3作品はまだDVD化されてないみたい。 11月の中ごろに「スペース1999」シーズン2のBOXがイギリスで発売されたばかり だから、来年以降に期待したいところ。個人的にはヤッパ「UFO」をキボン。 ところで、アマゾンUKのおもちゃコーナーって覗いた? ハリー・ポッター物と並んでアンダーソン物、大健在!TBメカやスペクトラム・メカを 新規開発で売りまくってる。オイラ、TOY関連はあまり手を出さないんだけど、 トーキング・キャプテンスカーレット人形はちょっと気になった。あのセリフがあったら、絶対に買い! 「私は、ケロッグのコーンフレークを食べて、ミステロンと戦う力を得ているんだ」(中田浩二調で) ゴメン、あのCF、オイラにゃ大ウケだったから・・・ 次にレスる時は、もうちょっとマトモな事を書くよ。age
45 :
まずはこっちのスレからだな。 :01/11/30 23:59 ID:bR0Pdg93
46 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/12/04 01:03 ID:sH/JLZxw
ああ、UVOにやられたスカイダイバーの様に、どんどんスレが沈んでゆく・・・ アンダーソン物のスタッフ話はネタがキツイのか?イヤ、んなこたあない! 今日の、お題はコレ! 「GERRY ANDERSON‘S THUNDERBRIDS AND INTERNATIONAL RESCUE サンダーバードと国際救助隊」モデルアート8月号臨時増刊(1992年) 10年位前の「サンダーバード」バブルの頃に出たムックなんだけど、オイラは日本で出版されたアンダーソン物の 書籍の中では、イチバン好き! 内容が濃すぎる。筆者がイギリスに行って、ジェリーをはじめボブ・ベルやらメディングスのインタビューは当たり前! TBのストーリー解説や、スタッフ話、スチールも、他と一線をひくものと思う。英語本を、日本語に翻訳した様な雰囲気。 構成は橋本ひろき氏。この人の事は、まったく知らない。さすがにシルビアは顔を出してない(w 模型誌別冊として、フルスクラッチのTBメカの記事(モデラーはヤッパ、イギリス人)も、 載ってるけど、こんなコアなモノを何故、模型誌が出したのか不思議に思う。 来年の「TB」DVDが発売される時には、新しいデータを付けて絶対に再刊して欲しい! お願い!モデルアート社様、つくってえ! (これを買った時、デ・ニーロ版ケープ・フィアーでメディングスが仕事をしていたと知って、 あわてて上映映画館を探した覚えがある) おお、フリーマンのアルバトロスが到着したぞ!age
47 :
東宝特撮ファン :01/12/05 23:14 ID:3dFlKVNi
「007ムーンレイカー」のスペースシャトルの上昇シーンのロケット噴射は、 水をたらしていただけだったけどそれらしく見えたよね。
48 :
名無しより愛をこめて :01/12/06 03:55 ID:5vEkukLW
濃いスレあげ
49 :
東宝特撮ファン :01/12/06 12:49 ID:3PaLGlvw
>>46 濃いスレって書き込む人が少なくても読んでいる人は必ずいますよ。
構わないから、もっと濃くしちゃってください。
50 :
砧大蔵@本物 :01/12/06 18:28 ID:46D+kl2E
デレク・メディングスより、彼の下に付いていた ブライアン・ジョンソンの方が出世しちゃったね。
51 :
1 :01/12/09 15:19 ID:oClxu7Lu
メディングスメカと切っても切れない関係のある小松崎茂画伯が 亡くなられてしまいましたね。 俺の「輝かしい未来」のビジョンは、この2人から与えられたも同然 だったわけで、齢30を遥かに越えて少年時代の終りを痛感しております。 ご冥福を。
52 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/12/09 16:15 ID:G9QjDDq3
訃報を知ったのは、昨日。 昨夜から、酒を飲みまくっている。 黙祷・・・
53 :
ナナフシより愛をこめて :01/12/10 01:24 ID:zOxa9tda
感激! メディングススレッドが立っているとは… 劇場版 『サンダーバード』 も良いけど、『決死圏SOS宇宙船』 が大好き。 「打ち上げ映画」 としては実写特撮映画の最高傑作(アニメだったら『王立宇宙軍』。 当然!)。 別に俗流心理学を援用せずとも、男性原理の象徴たるロケット、その 「発射」 に向け積み重ねられていくプロセス、 高まるテンション、期待そしてクライマックス! 飛翔感、開放感、「宴の後」 の寂寞感… ロン・ハワードは上記2作をそれぞれ100回以上繰り返し観て 『アポロ13』 たらをリメイクすべし。
54 :
名無しより愛をこめて :01/12/10 04:20 ID:yUU5angZ
高速移動を表現する回転ドラムとローラ地面! (単純だけど効果抜群!) 車両の重量感を表現するサスペンションとタイヤ! (PODから出る高速エレベーターカーの重量感!) 多彩な爆発&火薬の表現! (TB2の着陸シーンでジェット噴射が同時に止まる所など) 現実感を出す汚れ&マーキング! (もう言う事が無い!) 多彩な航空機たち! (ファイヤーフラッシュマンセー!) そして、 視聴者にわかり易い”看板”! (情景シーンに必ずココが何所だかわかるようにさり気なくある) メディングスマンセー!
55 :
名無しより愛をこめて :01/12/10 14:46 ID:EYj3iu2K
最近予告のかかってる「スパイキッズ」って、秘密兵器メカの雰囲気が ちょっとメディングスっぽくない? 「007」シリーズの中でも、彼の関わった「バカっぽい」方の感触に近い ものがある感じ(w あと子供が主人公ってことで「ジョー90」とか。
56 :
名無しより愛をこめて :01/12/11 13:38 ID:rrhXRULu
UFOのDVD発売希望あげ
57 :
30 :01/12/12 03:12 ID:tVC6ArD8
58 :
東宝特撮ファン :01/12/14 20:34 ID:vdpsFH2G
不謹慎とは知りつつも、アメリカの同時多発テロを見て特撮映画みたいだと 思った人は結構いると思いますが、ではどんな特撮映画を思い浮かべるのでしょうか。 私は、「サンダーバード」の『ニューヨークの恐怖』を思いうかべました。 なんか災害のドキュメントを見ているといまにサンダーバード2号が飛んでくるん じゃないかと感じるのは私だけではないでしょう。 私にとっては国際救助隊はウルトラマンに匹敵するヒーローです。
59 :
名無しより愛をこめて :01/12/14 20:42 ID:R8yvtItq
湾岸戦争や日本海ロシアタンカー座礁事故などの 大規模な原油流出事故を見るにつけ、 「国際救助隊が実在すれば・・・」と思ったりするんだこれが。 湾岸戦争なんかに90億ドルも出すくらいなら、 サンダーバード2号と各種POD装備みたいなもん開発しろや! 航空機産業振興だー♪ 高速浮きドックみたいなもんでもいいぞ。 現場繰り出してゴゴゴと沈んだかと思ったら、 海面にだーっと広がった原油汲み上げて濾しながらズズズと浮上するの。 かっこいいぞー! 造船不況にだってテコ入れだー♪
60 :
緊急コード、アルファ・ワン :01/12/16 02:15 ID:6mFBiFry
メディングスが関わった、TV版アンダーソン物のOPはワクワクさせてくれるスグレモノが 勢揃い。その中でも、オイラがイチバン好きなOPは「スティングレイ」! 「Stand by for action!」 どかーん!モノクロの海から水柱が立ち上る。 ”だだだだだだだん!だだだだだだだん!” 景気のいいイントロをバックに「APF」のロゴがやはりモノクロで大写し。 そして、BL白抜きの「VIDECOLOR」の文字ドアップ。 カメラがス〜と、文字から遠ざかると 鮮やかな総天然色のマリンビル基地の司令室が出現!「VIDECOLOR」は そのモニターに写っている。そこで、ショア司令官が号令をかける。 「We are about to launch Stingray!」 ここのくだりが、最高!モノクロからカラーへの一瞬の切り替え。何時、見ても「ウマい!」と思う。 さすがは、イギリス初のカラーTV番組。如何に番組を印象づけるか、スタッフの知恵が見事に活かされた 名OPだと思う。 ガキの頃に見た時は、例の 「すてぃんぐれ〜、すてぃんぐれ〜!たた〜かう、すてぃんぐれ〜」だったから、本国版OPを知ったのは かなり後だけどね。おかげで「スティングレイ」を見る時は、トニー谷の「おちゃらけナレーション」が ないと、なんか居心地の悪い思いをしてしまう様になっちゃった(W
61 :
は〜い!谷やんざんす〜♪ :01/12/16 02:19 ID:OvDbWJGr
「ちょっとちょっと!トロイの旦那! 気絶してる場合じゃないのよ!」 好きなんだが。
62 :
名無しより愛をこめて :01/12/16 14:17 ID:unrtyvrt
フォンズのミッキー・カーチスも最高だよ。 「はは、怪獣が出てきたら こんにちはって言ってやりますよ」
ageる。 地味ながら『スパイ・ライク・アス』での彼の仕事はリアルなミニチュア特撮の到達点と言えるものであった。
64 :
名無しより愛をこめて :01/12/20 03:26 ID:jYc3shQc
>>63 エレクタートレーラーから発射されるミサイルだっけ?
65 :
有名? :01/12/20 05:02 ID:zXLCCjF4
上のリンクからたどってムービーを見てると、ゲイ・エリス中尉の今のお姿が・・・ 面影はあんまり残ってないけど、未だにスリムな体型だから結構見られるっす。 (なんか衣装のことと、日本では人気あったのよ、みたいなこと言ってます<英語よくわからんっす) メディングス親父も熱く語っておられます。
66 :
名無しより愛をこめて :01/12/27 01:56 ID:U6GrUglu
>>65 俺なんか、なんでかそのサイトの画像やら動画やら全部DLしてシマータ(w
67 :
東宝特撮ファン :01/12/28 15:12 ID:A2r9CFbF
デレク・メディングスってアミカスの「恐竜の島」や 「赤ちゃんよ永遠に」とかの特撮もやってたよね。 007シリーズで特撮が派手な「私を愛したスパイ」や「ムーンレイカー」の監督は、 ルイス・ギルバートだけど、この人「ビスマルク号を撃沈せよ」とか 「戦艦ディファイアント号の叛乱」とかミニチュア特撮シーンが多い映画を得意としてますよね。 デレク・メディングスとは最強タッグだったんじゃないかな。 日本でいうところの円谷英二・本多猪四郎みたいな…。
68 :
名無しより愛をこめて :01/12/29 19:07 ID:TyqSTBFj
最近「サンダーバード」の輸入DVDをプロジェクター投影して 80インチで見ている。 ものすげー迫力です。なにしろテレビシリーズだったわけだから 未だかつて見た事の無い世界。ブラウン管という窓から覗いてる のではなく、まさにそこにいて現場を目撃してるような感慨。 驚くのは、小さなブラウン管から80インチまで引き伸ばしても 充分に鑑賞に堪える(それどころか迫力が増す)画面クオリティを 維持してることですな。 ミニチュアの造型や汚しのリアリティ、空中、地上の各メカの挙動、 画角の取り方によるカメラワークまで含めて、その実在感を強調 する画面構成の効果が、そのままサイズに合わせて広がっている。 1号や2号が着地する瞬間の噴煙の量感、制動のかかった機体の 大きさとディテールが醸し出す実在感・・・ メディングス特撮の魅力は、彼の卓越したメカデザインと離れては 考えられない物なわけで、その「どこにも存在しないメカ」が生命を 得て動き出す感動というのを、改めて実感することができましたわ。
>>64 TB2発進シーンを思わせるフタの開き方とかね。あと衛星の太陽電池パネル展開もnice!
>>67 「赤ちゃんよ永遠に」冒頭の広報ヘリ(?)も一見してアンダーソン作品風味のメカだったね。
ビデオ見返すとメディングス氏きっちりクレジットされてる。
70 :
名無しより愛をこめて :02/01/02 01:25 ID:9TWa93As
>>68 本放送当時、受信状況の良くない地域では、
マジで本物を撮った実写だと勘違いしていた人がいたそうだ。
71 :
名無しより愛をこめて :02/01/03 18:44 ID:wMPlsNth
ジョー90って、以外と人気ないんだよな・・・。
72 :
東宝特撮ファン :02/01/04 14:33 ID:BzAW7Cpe
>>71 「ジョー90」って東西冷戦がもろに出すぎているって感じが、
子どもに受けなかったんじゃないかな。
第2話なんてストーリーが「ファイアーフォックス」そのものだったし…。
73 :
名無しより愛をこめて :02/01/04 18:33 ID:nIo9m5/E
「ジョー90」だけじゃなくて、その前の「キャプテンスカーレット」から すでに世界の肌触りがやけに硬質になってるよね。 「スティングレイ」や「サンダーバード」ってのは、なんか暖かくて 夢にあふれてる感じがあったのに、「スカーレット」以降、やけにドライで 殺伐とした話が多くなった。 それと「ジョー90」って真っ当にソフト化されたことが全然無いんだよね。 ビデオもLDも出なかったし、海外DVDでもまだ出てない。 俺ですら、ちゃんと通して見た事ってないもの。 ・・・やっぱり人気の点ではイマイチって事なのかな(w
74 :
名無しより愛をこめて :02/01/06 16:27 ID:luPQNPSL
>>73 サンダーバードの第二シーズンから、
UFOの初期13話(具体的にはエリス中尉やフリーマンが出ているエピソード)までは
担当プロデューサーが違うから。
その前後はジェリー・アンダーソンが自分でプロデュースもやっているけど
この時期はそういった事情で作風がドライなものになっているの。
75 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 14:14 ID:N5wFFORo
メディングスについて語る場合、「特技監督」としての側面と同時に 稀代の「メカデザイナー」としての才能も絶対に落とせない要素ですね。 もうとにかく「流線型の魔術師」とでも呼びたくなるような官能的なフォルム を持ったメカの数々! 21世紀を迎えた今なお「未来的」であるというのは驚くべきことです。 それも超越的な技術による「未来性」ではなくて、現用技術の延長上で 非常に説得力があり、かつワンダーなデザインを提供している。 このデザインが単に独立して存在するのではなく、作中で自ら演出する 映像表現と結び付き、「どのように見せるか」もキチンと考慮されている という意味においては、世界の特撮史の中でも他に類を見ない人材と 言う気がしますが、どうでしょう?
76 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 14:17 ID:N5wFFORo
と言うわけで、「メカデザイナー」メディングスの作品の中でお気に入り をアンケートでもしてみたくなったりして(笑) 自分の場合は、スティングレイ、サンダーバード1号と2号、それに 「スカーレット」だったら追跡戦闘車がフェイバリットです。 ベスト・オブ・ベストはもちろんTB2号だけど、これはいくらなんでも 別格過ぎるような気もするので(笑)、次点と言う事でスティングレイ。
77 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 17:11 ID:Y9qi8X6u
TBでは5号が好き。あんまり人気なさそうだけど…
78 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 17:17 ID:Zss9G/3e
サンダーバードを中心に方々で活躍していた一群の消防車に萌えた。 「ほ〜へ〜ほ〜へ〜・・・・」というサイレンの音がたまらなく好きだった。 それと、クラッブロガーの正面図ってウルトラセブンに出てきた キングジョーと異常なまでに似てると思うんだけど・・・・・・・
79 :
東宝特撮ファン :02/01/07 22:07 ID:UAyVO8qw
>>78 主役メカやゲストメカよりヘリジェットみたいな脇役メカにこそ味がありますね。
80 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 22:26 ID:N5wFFORo
メディングスメカはデザインが素晴らしいのは勿論なんだけど、 毎度ギミックの発想が素晴らし過ぎだと思う。 TB1号のロケット&航空機の融合とか、TB2号がせり上がって コンテナ出て来る場面とか・・・「UFO」でもインターセプターの前半分が まるまるミサイルって発想やスカイダイバーの潜水艦から分離発進 するジェット機とか、一体どこから思いつくのか。 発進シーンもギミックの一つと考えれば、確実にメカ描写のひとつの 流れを作り出して、未だに我々はその呪縛から逃れられていない。 しかしあれ、誰が考えてるんだろう? メディングス? シルビア? ジェリー?
81 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 22:31 ID:N5wFFORo
>>78 >>79 消防車! ヘリジェット!
俺も大好きでしたよ。
しかしあいつら、何気に良く登場するんですよね。
消防車は災害起こると出動ってな流れが基本だからまあ当然として
ヘリジェットなんて塗装を変えてはしょっちゅう出てきた。
主役でもゲストでもないけど、実はシリーズ中の基本メカという気も
してきます(笑)
82 :
チンコビンビンラディン :02/01/07 22:39 ID:xTiTJOBS
子供の頃、「トレーシー島には、4号基地もある。」と信じていた。 (「ニューヨークの恐怖」での 2号基地からの発進シーンを、4号基地だと誤解していたのだ)
83 :
名無しより愛をこめて :02/01/07 22:45 ID:N5wFFORo
>>77 5号、良いデザインだと思いますよ。
昔、ちゃんとプラモ作りました(笑)
毎回、事件が発生して国際救助隊を呼び出す通信が発せられると、
胸踊るドラムの音と共に軌道上からとらえた地球が映り、カメラが
引くとTB5号の勇姿が!
この時の宇宙の「青さ」と共に、いかにも無重力空間に浮かぶ施設
という感じのデザインが胸に焼き付いております。
窓に書いてある「INTERNATIONAL RESCUE」の文字、屋内から
見て読めるように配置してあって、外観ではちゃんと逆さになって
たりするんですよね。一体誰に見せるための文字なのか。
ジョンが眺めるための物なのかな?(w
>>75 成田亨じゃだめなんかい?
東映東京黄金期の劇場用特撮のほとんどを担当している特撮マン兼卓越したデザイナーだけど
ウルトラQの「地底超特急」とか「虹の卵」とかの特撮セットやのメカのデザイン見てると
この人には円谷でも現場でメガホンにぎって欲しかったと思うよ
メディングスと関係ないのでsageね(^o^;
>>84 あー、そうですねえ。
成田亨も大好きなデザイナーですけど、いわゆる怪獣やメカ物の
全盛期である円谷時代に、おっしゃる通り、自らは現場で撮影に
参加してなかったので、意識から外れておりました。
しかし特撮美術として、あれだけ体系的に「世界」を作れてしまう
人材としては、日本にも成田ありと言う誇らしさはありますね。
って言うか、メカはメディングス、怪獣は成田と言う事で、我が幼少
期の世界観を形作ってたニ柱ではあります。
86 :
東宝特撮ファン :02/01/08 21:21 ID:xFwPtYoI
成田亨は“オブジェとしてのデザイン”というか、飛んでるシルエットがかっこいいから とか、形として面白いからというセンスでメカをデザインしていると思います。 だから「どこに人が乗っているんだ」というようなデザインになっていますよね。 怪獣のデザインも同じで「こんな生き物いる訳ない」というところがあります。 現在では通用するか疑問です。 ただし、これは悪口ではなくこういうデザインワークをすんなり受け入れて活かし切った 円谷プロの一連の特撮シリーズはやはりITCのものとはまた別の意味で大したものだっ たと思います。 デレク・メディングスの場合は、奇抜で斬新であっても機能するメカとしてのデザインの 説得力は成田デザインよりは上ですね。奇抜さとリアリティが絶妙なバランスを持ってい るといえるでしょう。 それから、SF物のメカというと大抵兵器ばかりなのに、ITCの一連の作品のSFメカ は消防車とかヘリジェットなどの兵器じゃないメカを見せてくれるのがいいですね。 これも人形劇であることの賜物でしょう。「なぞの円盤UFO」当たりからは兵器じゃない メカが少なくなってきて少し物足りなく感じるのは私だけでしょうか?
87 :
:02/01/18 18:08 ID:onRpkazL
デレク・メディングスはヘリコプターのミニチュアワークが、 ちょっとネックのような気がする。
88 :
1 :02/01/21 09:03 ID:G8c0Ewv3
アルファ・ワン殿に教わったAmazon.ukにて「スティングレイ」と 「スカーレット」のBOXを注文してたのが届き鑑賞する毎日です。 いやあ、「スカーレット」の発色の良さには仰天ですな。5.1ch化も なかなか効果があって良い感じです。 ところで英国では3月にいよいよ「UFO」のファーストシーズンの DVDボックスが発売されるそうで。これも5.1ch化されてるのかな。 速攻、予約を入れてまいりました。 いやあ、楽しみ楽しみ。
89 :
アルファ・ワン :02/01/27 15:03 ID:kbKJMtJI
>>88 ども、久しぶりッス。
年末から今まで個人的に忙しかったんで、レスできなかったっス。
ところで、「UFO」のDVD。ボックスではないっスわ。
3月18日に1巻4エピ入りのシングル発売みたい。巻数が進むにつれて
ボックスにまとめて発売するみたいっス。このペースでいくと、ボックス1は
年末に発売されるのかなあ。とりあえず、一刻も早く全話リリースをキボン。
イギリス本国での発売だから、そうモタモタする事はない、と思うけど。
「TB」日本語版DVDボックスの次は「UFO」日本語版だといいなあ。
日本語版DVDには、ボーナスディスクでLDボックスのオマケだった小森の
オバちゃまの映像も付けて販売して欲しいっス(w
スレ違いだけど、月末は「プリズナーNo.6」DVDボックスを見ながら
過ごす予定っス。
90 :
名無しより愛をこめて :02/01/28 00:06 ID:McGIg9SX
>>89 >日本語版DVDには、ボーナスディスクでLDボックスのオマケだった小森の
>オバちゃまの映像も付けて販売して欲しいっス(w
LDボックス持ってるから知ってる(w
カンペを見ながら喋ってるっぽいおばちゃまの視線のおぼつかなさが
とっても微笑ましかったっす。
ところで、今度日本で出る「TB」ボックスは東北新社でしたっけ?
LDまではずっとバンダイだった(確か最初に出た日本版DVDボックスも)
と思ったんだけど、権利関係が変わったのかな?
91 :
アルファ・ワン :02/01/31 22:06 ID:TYRTnLYm
現在、アンダーソン作品の権利を世界的に所有してるのは、 カールトン・インターナショナル・メディア。 バンダイビジュアルもITCエンターテイメントとの契約が切れたら、 カールトンに乗り換えるかな、って思ったけど違ったね。 例のバンダイ版「TB」ボックスDVDはITCとの契約終了が近づいたので あわてて出したってカンジだったし。 これからは、新しい発売元の東北新社に期待したいところ。 って、書けないよなあ。「プリズナー」DVDボックスを見ちまったからには。 詳細は他スレでやってるから改めて言う事はないけど、この一件でイッキに 鬱モード突入。とりあえず、ボックスのアンケートハガキに抗議文を書いて 送ったけどさ。 あ、そうそう、プリズナーに入ってた「TB」DVDのプロモーション内容は 第1話の本国版OP。これだけ。モニターの前で首をかしげた。 5.1chのプロモーション?さすがに無くてもいいんじゃないかって思った。
92 :
アルファ・ワン :02/02/01 21:09 ID:HrPg4XdH
連チャンのカキコ、スマソ。 「サンダーバード 5.1chデジタルリマスター体験版」を今、見終わったので 感想を一言。 画質は、オイラの持ってるUK版よりは鮮やかに映ってる。しかし、全体的な 暗さはUK版と同じ。バンダイ版LDの方が高画質に感じる。 これは、「スティングレイ」にも同じ事が言える。 サウンドについては、申し分なし。5.1chの迫力ある音がズシンと響いて、 イイ感じ。望むらくは、日本語音声も入れて欲しかったところ。2chでも かまわない。2種類いれたほうが、5.1chの素晴らしさが一層、引き立てられたのに。 映像特典のブレインズやJ・アンダーソンの映像は、あってもなくても関係なし。 で、結論。 「LDボックスセットを持ってるなら、高いゼニ出して買う事もないんじゃない?」 アンダーソン・バカ一代のオイラはDVDボックスを買う事になる、と思うけど。 UK版「スカーレット」のような高画質だったら、絶対に買い!と言えるけど。 デジタルリマスターなら、パナソニックの「ウルトラシリーズ」は凄かった! 特に「ウルトラQ」、あのフィルムをあそこまで高画質に仕立てたスタッフには ホントに敬意を払う。 正直、このスタッフにアンダーソン作品のリマスターをやって欲しいよ・・・
93 :
名無しより愛をこめて :02/02/06 03:43 ID:+gmR7R0S
>86ん、しかしMJ号とかは良い仕事と思うが、どうか? デザインの本を読むと結構考えて作っているのが分かる。 それに、特撮監督としても中々良い仕事をしていたと思う。 実写と見まがうようなカットも多く作っているし。 絵コンテ優先で逆算的なミニチュア配置は、日本ではこの人が先鞭を つけたはず。 でもまあ元が美術の世界の人ではあるね。 怪獣等はもろにデザインを優先して作っている。 ガラモンなんかはくちびるがまずあって、それを目立たせるように 放射状にごつごつした棘を体の周りに配置し、異星人の機械らしく なるように、無機と有機の中間の骨で手足を構成させた。 別の意味で理詰めな人なんだよな。
95 :
東宝特撮ファン :02/02/06 08:18 ID:bi2BD+RI
>>94 >別の意味で理詰めな人なんだよな。
まさに仰る通り。
いやはや、あなたは私の言いたかったことをより上手な言い方でいってくれています。
>それに、特撮監督としても中々良い仕事をしていたと思う。
>実写と見まがうようなカットも多く作っているし。
「宇宙快速船」なんか凄いですよね。
96 :
名無しより愛をこめて :02/02/07 10:04 ID:5rMZWZmh
DVDに関連してか、 宇宙船の最新号でも、 メディングスについての記事がちょっとあるね。 いろいろ言われてるけど、 あの雑誌、まだかすかに良心はあるか。
97 :
名無しより愛をこめて :
02/02/07 18:05 ID:YW/VuiI4