天に輝く五つ星!!五星戦隊ダイレンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
とにかく熱くて殆どの話が2話連続
そして最終6部作
戦隊シリーズにおいてもかなり移植なこの作品について語ってもいいよ
2名無しより愛をこめて:01/09/13 12:42 ID:R3zvKnxM
>>1
もっとお母さんみたいに聞いてくれ
3名無しより愛をこめて:01/09/13 12:44 ID:grOnQA/c
以前同じスレあったけど
倉庫行きか?
41:01/09/13 13:05 ID:Nr6alXH2
>>2
???

>>3
過去ログ「ダイレンジャー」でなかったので「ダイ」だけで検索してもなかったのでたててみた。
倉庫は準備中で入れなかったので見てない
52:01/09/13 14:16 ID:tbl7pQjQ
>>4
うちのお母さんはそんなんじゃない
6名無しより愛をこめて:01/09/16 16:06 ID:Zerf6nK.
デザインとかコンセプトはイカしてるよね。
ハーリ−木村の主題歌も最高だし。
7名無しより愛をこめて:01/09/16 16:08 ID:1j//fTXo
NEW JACK 拓郎=ハーリー木村?
8名無しより愛をこめて:01/09/16 17:06 ID:zAgTgTpc
せっかく五色あるんだから、もっと陰陽五行に
からめてもよかったんではと昔思ってたけど、
今は、リュウレンジャーが青になっちゃったりするので
アノのままでイイかとも思う。
しかし、名のりのシーンは今、思い返しても
全戦隊中で一番カッコよかった
9名無しより愛をこめて:01/09/17 13:55 ID:RgR8ILNs
あれってハーリー木村だったんだ。
ギャバンの挿入歌とか印象的だな。

コウ編が長すぎでウザいといわれることが多いが個人的には敵の三人官女の方が長くて辛かった。
10名無しより愛をこめて:01/09/17 14:31 ID:qXGNKdGI
魔拳士ジン…かっこよかったなー
11名無しより愛をこめて:01/09/17 14:36 ID:Y.La/uys
>>9
同意。
ダイレンは、ゲストライターのサブストーリーは面白いが
メインがダラダラしてつまらん。
12名無しより愛をこめて:01/09/17 22:58 ID:yg67gJWg
天火星秘技、流星閃光age
13名無しより愛をこめて:01/09/18 00:38 ID:wpq18tNU
スターウォーズ帝国のマーチのパクり曲age
14名無しより愛をこめて:01/09/18 19:45 ID:pvtMU0is
超イカスぜ大連者!
15名無しより愛をこめて:01/09/18 22:39 ID:J6Ga0wGY
名乗りのシーン、よかったぞな。
1度、変身しないで、人間体のまんまで名乗った回もあった。
鳥肌モン。

あとは、やはり最終回だね。ダイゴの「やめよっか、昔の話は」
とかいう台詞も、泣かせる。
16名無しより愛をこめて:01/09/21 20:51 ID:AtWxKqJ6
ヒット曲集はもってるんだけど、
これに入ってる「風の戦士」は石田よう子が歌ってるんだよね
高橋夏樹が歌ってるバージョンのはコンプリートソングコレクションに入ってるの?
17名無しより愛をこめて:01/09/21 22:03 ID:Yx6dTGvM
歌といえば「一気に集中!」で
「鳳凰拳(ヘイ)ホウオウレンジャー(オウ)」の
オウは高橋夏樹?他の「行くぞ」とか「進め」は本人の声じゃないってのは
わかるんだが
18名無しより愛をこめて:01/09/24 14:20 ID:6NnkGA5.
高橋夏樹といえば、「ぞろぞろ裏戦隊」の回で
冒頭にプールで飛び込むシーンがあるが
その下手さに爆笑
19サイボーグ00F:01/09/24 19:17 ID:60vQUuOY
道士が格好良かった
あと大連王最強!!つぇぇ出てきてすぐ疾風怒涛で殺してたし
だいたいは1号壊れて2号とかだけど
牙大王出てきても大連王は存在感がすごかったからなー
20 :01/09/25 00:05 ID:lFCxRyMM
最強合体技「大圧殺」が一度しか使われなかったのには
やっぱり意味があるんだろうか?

あとダイゴ役よかったねー。げっ名前ど忘れした。
21名無しより愛をこめて:01/09/25 00:09 ID:0Kcr1cOg
>>20
合体四天王と巨大ザイドスで計2回
22名無しより愛をこめて:01/09/25 03:50 ID:V03jeGgA
ダイレンジャーのリョウの磔シーンに萌えた。さっさと殺せなんて言ったりして
リョウはやられて倒れて白目むいて痙攣したり、けっこうよかった
誰か覚えてる人いない?
23サイボーグ00F:01/09/25 05:23 ID:pTkL8oNs
つーか同じ〜周年記念作品って奴の中で抜群にいいと思う
演技もみんなそれなりに巧かったと思う
何より戦隊で言う敵怪人?とゆーかゴーマだけど人間形態があって
しかも演技がうまかったのが印象的
磁石とかかなり巧かった記憶が・・・
24名無しより愛をこめて:01/09/25 09:19 ID:x8//YSzk
好きだったけどなんとなく子供受けは悪そうだ
おもちゃは売れなかっただろうな
25名無しより愛をこめて:01/09/25 11:14 ID:ODEOnM1E
駄作
26名無しより愛をこめて:01/09/25 11:30 ID:Xy0lbygQ
魔拳士ジンの使って技の名前が知りたい。
2つ有ったような。
27名無しより愛をこめて:01/09/25 12:04 ID:NHf5X9u2
>>24
玩具は馬鹿売れだったらしい。
28名無しより愛をこめて:01/09/25 13:16 ID:x8//YSzk
>>26
蜘蛛の舞しか分かんない
>>27
そうなの?大連王って好かれそうじゃないし
追加メカもあんま出ないからてっきり売れてないかと思ったよ
29名無しより愛をこめて:01/09/25 14:54 ID:Ur/7TBug
龍星王はともかく大連王って結構かっこいいと思うけど…
アクションがとてもよかったので子供も楽しめたと思う。
子供が楽しめる度では前々年のジェットマン以上、前年のジュウレンジャー以下ってところかな?
30名無しより愛をこめて:01/09/25 16:02 ID:6CiEbhvI
戦隊シリーズがあと4〜50年くらい続けばダイレンジャー2が作られて
今度こそ黒幕の正体が分かるかな?
31名無しより愛をこめて:01/09/25 20:02 ID:U3SHnH.2
大連王・・・あの鎧を着る様な合体が好きだった、いかにもパワーアップ
したという感じで。逆にこれがデザインとして完成されていた為に後の合体が
イマイチなものになってしまったのかな。ウォンタイガーやダイムゲンは
流星王の鎧パーツにしたほうが良かったと思う。
32名無しより愛をこめて:01/09/25 20:22 ID:58iM8n1Y
>31 ウォンタイガーやダイムゲンは流星王の鎧パーツ

もし、それが実現してたら銀色の大連王とかが見れたんだろうな。
かっこよさそうだなぁ。
33リュウレンジャー天火星リョウ:01/09/25 21:00 ID:6K/MbAIQ
 VSスーパー戦隊で久しぶりに見たけど、あの名乗りはカッコええは。
是非、習得したい!!
34名無しより愛をこめて:01/09/25 21:03 ID:I.xy3Tts
個人的にはキリンレンジャーのが一番好き。
酔拳マンセー!
35名無しより愛をこめて:01/09/25 21:32 ID:7ZeUDoRg
重甲気殿は歴代戦隊で上位に入る無理やりっぽい合体だね
七星合体なのにウォンタイガーはダイムゲンの中にはいっちゃうし、天空気殿を乗せただけだし
ウォンタイガーはデザイン段階で、ドラゴンシーザーのようにすべての気伝獣が無理なく合体できるようにデザインしてほしかったね

あと、亀夫が違う人になった時は笑った
ちなみに俺は大石雷太より亀夫のほうが好きだ・・・・同じ人だけど
36イラストに騙された名無しさん:01/09/25 21:35 ID:66Vn40q.
マンコスもなぁ…せめてダイレンジャーぐらいのアクションしてくれりゃ、
多少話がヘタレでも見る気起こるんだけど…
37名無しより愛をこめて:01/09/25 22:21 ID:9hn.lhTg
ダイムゲンって、亀の奴だっけ?
3831:01/09/26 14:40 ID:Ba2p9EjM
訂正 流星王じゃなく龍星王だった、面目無い。
39名無しより愛をこめて:01/09/26 14:46 ID:5JUubYzs
一時期、高橋夏樹が死んだという噂が流れたな。
40名無しより愛をこめて:01/09/26 15:48 ID:0Wo51gf6
>>36
ウルトラが戦隊みたいなアクションをしたら、巨大感無くなると思うけど。

>>37
あたり
41  :01/09/26 16:13 ID:8sFafuZQ
ジンさんかっこよすぎですーーーーー!!

広瀬さん、仮面ライダーBlackにもでてたね。1話だけだけど
42名無しより愛をこめて:01/09/26 16:59 ID:3Ue/pz.o
広瀬さん…ジャスピオンとウィンスペンターにも一話ずつでてたです。
43名無しより愛をこめて:01/09/26 20:19 ID:EnXteVF2
シャンゼリオンにも。
4420:01/09/26 23:12 ID:lk4G52Z6
>>21
>計2回
そうだったか・・・。あまりにあんまりな技なので一回限りなのかと思った。
そりゃそうとダイゴ役名前思い出した。能見達也だ。
45名無しより愛をこめて:01/09/26 23:39 ID:GtwW6huU
上のほうにも書いてあったが、『どうしカク』はスゲェカッコいい!!
46名無しより愛をこめて:01/09/27 11:32 ID:V6HoqLYY
ビデオで初めて見たんだけど実際のところ、リアルタイムでの人気ってどうだったの?
フラッシュマン以降特撮からはなれていた自分としてはタイムレンジャーで復活するまで最も印象の薄い戦隊だったんだけど…。
ていうか特撮にはまりなおすまで名前すら聞いたことなかった。
今では一番好きな戦隊だけど。
47サイボーグ00F:01/09/27 23:47 ID:1zQjMbQc
大連王めちゃめちゃ売れてたらしいよ
でも牙大王セットは売れずウォンタイガー単品が売れたらしい
道士最高!!
ダイレンジャー2みたいな〜マジで
孫じゃなくて子孫ってことでやってくれないかなぁ・・・
48私見ですが:01/09/28 01:40 ID:JZxhoyuw
>>46
ムーブメントの頂点だったと思います。
ジェットマン・ジュウレンジャーの前2作で戦隊シリーズ自体がブレイクし、
その後を受けた本作は折しもシリーズ節目の15作目(この頃はまだゴレンジャーと
ジャッカーは含まれてない)という事で東映も相当力を入れてました。放送開始から
2ヶ月程で仮面ライダーZOとジャンパーソンとの3本立てで劇場映画も公開されて
います(メインは新作ライダーの方だったけど)
他にもこの年は米国でパワーレンジャーがスタート、初のシリーズとしての戦隊イベントが
プリズムホールで催されたりと盛り上がりにおいては25周年の今年を遥かに上回っていました。
個人的な感想ですが、こういった当時の空気が作り手側にもいい意味で影響したのか
役者陣・ストーリー他あらゆる面でテンションが上がっていくのが画面から感じられて
最終回まで一度も見逃すことが出来ませんでした(あのラストは未だに忘れない)。
改めて見返すとアラやツッコミ所も多いけど自分にとってリアルタイムで見る醍醐味を
感じさせてくれたのは、戦隊ではこのダイレンジャーだけです。
49名無しより愛をこめて:01/09/28 01:47 ID:T3MBdKYM
48さんの答えで完璧かな。

補足するならキャラ人気もかなり高く、特撮同人誌が数を増したのもダイレンの影響が大きい。
以前から(ジェットマンとか)そういう流れはあったけど、決定打と言える人気を、ダイレンは持っていた。

作品を見てもらえば、大きなお友達(笑)ファンの多さも、うなづけると思います。
50名無しより愛をこめて:01/09/28 02:41 ID:MePT4czA
ただ…何故か2chでは人気ない…(藁
51名無しより愛をこめて:01/09/28 16:22 ID:BtgrR2VU
キバはどうだった?
52名無しより愛をこめて:01/09/29 00:38 ID:kkkhCSag
駄作
53名無しより愛をこめて:01/09/29 01:03 ID:ul6kX49I
正直な話、劇場版は駄作っだったと思う…
54名無しより愛をこめて:01/09/29 03:15 ID:9tXKWZMw
ホウオウレンジャー
legion.neopolis-jp.net/heroinephoto33takahashi.htm
55名無しより愛をこめて:01/09/29 03:27 ID:IgvvxL4g
ホウオウレンジャー引退したのか?
あと、中国人って設定ならもう少し中国語勉強してほしかったな
それから、EDに中国語指導ってのがあったけど
ニーハオと、シェーシェーだけじゃん
56サイボーグ00F:01/09/29 22:05 ID:SbleL2io
>>55
レンタルビデオも見たことあるんだけど
ダイレンジャー体操は色々な意味で凄い一見の価値あり・・・
57名無しより愛をこめて:01/09/29 22:08 ID:YyEOK9iU
ダイレン体操のビデオってもう出回らないの?
レッドが途中間違えそうになってる。いい味出してるね
58名無しより愛をこめて:01/09/30 21:23 ID:rOrNgCRw
ひとつ 一人で歯を磨こう
ふたつ 風呂にはちゃんと入ろう
みっつ みんなと仲良くしよう
よっつ よい子でゴーゴーゴー
59名無しより愛をこめて:01/09/30 21:39 ID:nSqieaPU
1話目のインパクトは全戦隊の中でも随一だと思う。
余り戦隊物を見ない人間ですらこの作品にはハマッてた。
60サイボーグ00F:01/09/30 21:42 ID:s46loys.
>>57
普通のレンタルビデオのダイレンジャーの巻末に
時々はいってるよ・・・
レッドが前の二人のフリツケ(体操)見ながら
やってるから遅れてるんだよね・・・
61名無しより愛をこめて:01/09/30 22:08 ID:nQEgpX2w
個人の嗜好を公的見解として語るなアホ
62名無しより愛をこめて:01/10/01 03:43 ID:jZOHjyI2
ガオレンの1話って結構ダイレンの1話と似てたよね
63名無しより愛をこめて:01/10/01 04:23 ID:rgorpszM
>57
ちなみにジュウレンのビデオにも入ってるはず。
そうか、遅れてるのか。リュウレンジャー・・・。
又借りた時にでも見直すとしよう。

>61
>48さんへのレスかねぇ?
タイトルに私見ですがってあるのみてんのかな?
厨房逝ってよし!(藁)

>62
ああ、レッドが一話で拉致されるとこね(w
64名無しより愛をこめて:01/10/01 17:27 ID:Ic0NXnBE
口紅歌姫について語ろう!
65名無しより愛をこめて:01/10/01 19:31 ID:8fou7k6g
当時千葉県民でバイクに乗っていた特撮マニアは幕張でエンディングごっこ
して遊んだものだ。或いはZOごっことも言う。
66aaa:01/10/07 18:43 ID:GcStys8o
age
67aaa:01/10/07 19:17 ID:GcStys8o
68名無しより愛をこめて:01/10/11 10:15 ID:wS0W46hg
素面名乗りカコイイヨー、47話だっけか?
69名無しより愛をこめて :01/10/12 01:03 ID:kq4dtOPQ
リンがアイドルになる回?の
リン抜きの転身シーンがカコイイ!と思ったよ。
この回は泣ける展開だったよ。
70名無しより愛をこめて:01/10/12 13:17 ID:5YN.n7nk
見ていて恥ずかしかったがな<リンがアイドル
71名無しより愛をこめて:01/10/12 18:45 ID:Eb4S.I0.
メディア魔術師=レッドマスク
72名無しより愛をこめて:01/10/13 14:43 ID:VhIDus26
つっちー(麒麟)今何してるのかなー・・・
73名無しより愛をこめて:01/10/13 14:51 ID:VhIDus26
だから始めのレッドはつっちーだったんだってば。
放送前の絵本にはつっちーがあの赤のジャケット着て真ん中にいて、ワンダーがスーツ着てるよ。
74名無しより愛をこめて:01/10/15 10:34 ID:ebo62443
>>73
てことは和田が初め麒麟だったの?
75名無しより愛をこめて:01/10/18 19:12 ID:CV5Wa7xb
age
76名無しより愛をこめて:01/10/19 05:04 ID:X3UGNhED
なんで近所のツタヤには1巻と最終巻だけがないんだ・・・
劇場版もあるのに
77名無しより愛をこめて:01/10/19 09:33 ID:TDRKzH43
>74
ダイレン放映後のフェアエルパーティのビデオの中でたしかこんなこといってたです
プロデューサーに和田君…土屋君…能見君がよばれて
「一番背の高いのは誰?」
土「俺です」
プ「じゃあ君赤ね…君は(能見君を指して)何色がいい?」
能「みどりかな」
プ「じゃあ緑で」
和「俺黄色…?!」
と話しがすすんでいき
羽村「あの…俺は?」
プ「君は青…黒があれば黒だけど今年は黒ないから青」
と選択の余地がなかったそうです…でその後
土屋「でも和田君あの体でしょ…だから赤にかわったの」
うろ覚えだけどこんなようなことを話していました。
78名無しより愛をこめて:01/10/19 10:25 ID:NTZsAR9f
>>22
遅レスですが、磔のシーンて何話目くらいですか?
変身前で磔になったのですか?

カラオケボックスで歌ってた時(その時はレーザーだった)、
リョウがその歌の画面に登場してた。
カラオケ用のモデルもやってたんだ〜と思ってちょっと可哀想になった。
ダイレンジャー終了後のことだったのですが、ダイレンジャー出演前に
撮ったものなのか、その後仕事がなくてやったものなのかは知らないけど。
79名無しより愛をこめて:01/10/19 11:49 ID:I2Mkhahu
>>78
21話「気伝獣様ご誕生」です
新気伝獣を誕生させる為にはダイレンジャー5人が
「誕生の地」に立ち会わなければならない事を知っていたシャダムが
戦闘中にリュウレンジャーを拘束、姿を消します。
誕生まであと数時間、残りの4人はひとまず「誕生の地」に向かいますが
そこではシャダム達3幹部が亮を地面に縛り付けていました。
確か日光の熱で苦しめる拷問をしていたと思います。
そこに現れる4人、そしてキバレンジャー  つづく……とこんな感じでした。

ダイレンジャーを分散させるのが目的なのになんで「誕生の地」に
3幹部がいたのか?さっさと亮殺したほうが早いだろ!っていうツッコミはなしね(w
80名無しより愛をこめて:01/10/19 12:08 ID:yt2sjI2J
土屋が赤、和田が黄色だったVTRは劇場版の予告で使われてたね。
TV放映開始前(年末から?)で、BGMもジュウレンだったような・・・
併映作品だった「仮面ライダーZO」のLDに入ってるよ。
81名無しより愛をこめて:01/10/25 02:27 ID:T2b2k2S5
和が一番好きだった。それまであんまりはまらなかったタイプのキャラなんだけど、
考えてみればバトルフィーバーJで志田京介が一番好きだった。美容師+シティーボーイ
(死語すぎる)ってのが良いんだな。また美容師キャラでればいいのに。
8281:01/10/25 02:29 ID:T2b2k2S5
あ、和はシティーボーイというよりシティーボーイ気取りか。
83俺のチェブラーシカ:01/10/25 18:18 ID:0B9j9bL5
>>81
志田京介は、プレイボーイだYO(w

亮ってゲイに人気だって。
84名無しより愛をこめて:01/10/25 18:22 ID:xeYxNaow
ヒーローの老後が見れた稀有な番組だったね。
「わ、わしの孫じゃあ〜」
85名無しより愛をこめて:01/10/25 20:37 ID:9Eb3IW35
>>81
和→知
86名無しより愛をこめて:01/10/26 21:45 ID:skGgjjE4
リュウレンジャーのマスクが斬新だった。
87名無しより愛をこめて:01/10/27 01:14 ID:0E96ADNy
>>86
確かに。
怒りを表面に出したデザインは面白かった。
88名無しより愛をこめて:01/10/27 01:57 ID:hRX0+BrY
和田のカラオケモデルはダイレン以前からです。
特に日光堂(?)とかいうとこのLDカラオケによく出てた
とか。
某少女漫画家が尾崎豊の「卒業」の彼にぞっこんでーみたいな
トークかましてた。
その後ダイレンジャーに出てるって騒いでたしね。
89俺のチェブラーシカ:01/10/30 18:19 ID:z6fhB3e1
ダイレンジャー元気体操ってどうしてみんなテンポバラバラなの?
90名無しより愛をこめて:01/11/02 09:56 ID:5A8lVkSc
大五なんてアクションしたら折れちゃいそうなぐらいほそかったなあ。
91名無しより愛をこめて:01/11/02 19:08 ID:dwUV5D1N
高橋夏樹どうなった
92名無しより愛をこめて:01/11/03 03:45 ID:isDIktIA
大連あげ
役者がラスト、メットなしでスーツを着てたのは激しくカコイイと思たよ!
93名無しより愛をこめて:01/11/03 08:12 ID:MazwDu2j
>>>91
結婚したって聞いたけど。

>>>92
まったくだ!!ビデオ何度も巻き戻して見た。
94名無しより愛をこめて :01/11/03 23:59 ID:XkSyTVA3
シャダム、大好きでした。今はどうしてるのかなぁ
95名無しより愛をこめて:01/11/04 00:20 ID:+Uq21km6
和田さんには、是非とも特撮ヒーロー物のレギュラーに復帰してほしい!
今度は戦隊6人目の戦士とか風来坊のライダーとか
美味しい役柄でアクションしまくってくれたら嬉しいなー。
96名無しより愛をこめて:01/11/04 00:27 ID:mgit7scj
そんなこと逝ってると、レンジャープロデュースに呼ばれちゃうyo!
97名無しより愛をこめて:01/11/04 00:30 ID:+Uq21km6
>>96
何それ?
98名無しより愛をこめて:01/11/04 00:30 ID:nRpLE3Ji
なに、それ
99名無しより愛をこめて:01/11/04 00:32 ID:nRpLE3Ji
おっと、全く同じ時間に同じことかいちゃったね。sage
100名無しより愛をこめて:01/11/04 03:35 ID:f8aMAflu
100
get
101奈々氏より愛をこめて:01/11/04 04:13 ID:82Ju8e0/
ほんとに、キャラだけでなく話も面白かった戦隊だった。
最近の戦隊、やっぱ全部にCGはあかんよ。動け!!!
102名無しより愛をこめて:01/11/04 06:12 ID:meaWERve
敵の女幹部の胸元が、気になってしかたなかった厨房時代。
103名無しより愛をこめて:01/11/04 08:07 ID:rGFFwMmf
ハマショーのBIG MONEYにも和田でてたような…
104名無しより愛をこめて:01/11/04 09:57 ID:dc8xxgi7
>>96
これ何なの?
105名無しより愛をこめて:01/11/04 11:22 ID:IGUDC8Vm
>>96
遅レスだが、シャダム役の西凛太朗さんなら最近声の仕事が多い様子。
今日放送のパワーパフガールズにも出てたらしいよ。
板違い話題なんでsage

この作品、道士カクの中さんとか大五の能見さんとか
声のいい人が目立ってたんで安心して見られた記憶がある。
過去にあったスレで能見さんの困窮した現状が書いてあったけど
今からでも遅くないから声優転向してほしいと思ったよ。
106名無しより愛をこめて:01/11/05 06:10 ID:yqiadf27
気! 力! 転! 身! 了!・・・だったかな?
五人が、同時に転身するときの掛け声。
107名無しより愛をこめて:01/11/05 06:14 ID:yqiadf27
あ〜今、思い出しても萌える
2、始まんないかな?
108名無しより愛をこめて:01/11/05 08:11 ID:7QbNze3f
>>106
あ、そうなんだ、リンがなんて言っていたのかわからなかった。
で、了って、どうゆう意味なんだろう???
109名無しより愛をこめて:01/11/05 13:55 ID:e9pW8uwy
>>108
完了。『〜しました』だよん。
110名無しより愛をこめて:01/11/05 15:14 ID:04bt1sbe
96>それはもしかして小川氏の舞台ユニットの事でしょうか?
(よくわからないけど、9月に大阪で舞台やった奴)
111名無しより愛をこめて:01/11/05 18:58 ID:o68NnaCF
>>109
へー。完了…、してないじゃん!!
まだまだ転身中(藁
112名無しより愛をこめて:01/11/05 19:02 ID:NZ6+pFpm
>>105
食っていけないだろ。
113名無しより愛をこめて:01/11/05 19:06 ID:NZ6+pFpm
魔拳士陣が氷河流奥義○○○拳って言ってるけど、どうしても聞き取れん。
114名無しより愛をこめて:01/11/05 23:31 ID:4FjMje8H
「俺のこぶしを貴様の血で洗ってやる!氷河流奥義邪心狂拳」
な、気がする
115名無しより愛をこめて:01/11/05 23:39 ID:Zml/dJMI
「豹牙流奥義邪心風拳」
116名無しより愛をこめて:01/11/05 23:50 ID:oBgaJFkT
導師カクがかっこよかったなぁ。
117名無しより愛をこめて:01/11/05 23:56 ID:bLv30CbN
>>116
中康次は、NHKの宮本武蔵で佐々木小次郎演じてるのを見てこれはと思ったんだけど、その後大したことなかったね。
スケバン刑事の神とか特撮とか。
背が高すぎて芝居が大味だからか。
118名無しより愛をこめて:01/11/06 00:01 ID:HG5yceDe
オートバイの集団に囲まれてピンチの初代サキを連続飛び蹴りで救った神恭一郎はかっこ良かったのだが
119名無しより愛をこめて:01/11/07 19:19 ID:H+kzFIzj
大五がすごく好きだ!!
いちばん演技もうまかったと思う。
ダイレンジャーは皆演技うまいほうだったし。(知・クジャクは除く)
120名無しより愛をこめて:01/11/07 19:25 ID:FUhkxxya
>>119
知やクジャクより阿古丸の方がひどかったと思うが
121名無しより愛をこめて:01/11/07 21:06 ID:yqBtLmAs
>>120
そういえばコウもかなり。
まあ、子供ですから。
122ガレオパルサー:01/11/08 02:10 ID:8aKREIz7
>>80で思い出した。
「ZO」のLDでも見られるけど、
テレビランドの新番組紹介のグラビア
では、仮の変身ポーズが載っていたっけ。
123名無しより愛をこめて:01/11/08 08:21 ID:HfK9/3+p
>>122
それすごく見たい。決定版とどっちが格好よかった???
124ガレオパルサー:01/11/08 17:59 ID:9bRkkHpN
>>123 やっぱり決定版です。
仮のほうはポーズの流れからして
ブレスに手をもっていくのに少々
不自然な振りつけになりそうでした。
初めてテレラン見たときもちょっと
ぎこちないという印象でしたね。
125名無しより愛をこめて:01/11/08 22:10 ID:6LYN1n/7
名乗り、本当に格好よかったなあ、5人して。
あと、メインの武器が棍棒っていうのも格好よかった。JACすごすぎ。
126名無しより愛をこめて:01/11/08 22:20 ID:Mih875QN
あのダイレンロッドの取り回しは見てて爽快!
アクションの華麗さはシリーズ屈指!
127名無しより愛をこめて:01/11/08 22:33 ID:EtTcQuy0
アクションテンポは最高だったな。他を崩してもアクション編重だった気がするよ。
大輪剣のアクションが好き。
128名無しより愛をこめて:01/11/08 22:39 ID:LIeCFP12
転身前の拳法着での棍棒特訓中なんてゆうサービスもよかった。
129名無しより愛をこめて:01/11/09 02:53 ID:iJdvc3s7
オレも、アクションシーンが多かったのに燃えたね。
ストーリーも必要以上に力んでてさー。
和田圭市好きだったんだよー。
130名無しより愛をこめて:01/11/09 09:46 ID:UR3k9TEI
亮と陣の素顔バトルが印象に残ってる。
砂浜で闘うやつ。
131名無しより愛をこめて:01/11/09 10:51 ID:F4Sfgr5l
五星戦隊ダイレンジャーがやってくれました
第8話あたりに登場する鉄面皮というやつがスターウォーズのダースベイダーにクリソツ
外見はダースベイダーのそのまま中国風で登場してまもなく悪の親玉の手の先っちょからの電撃攻撃に倒れます。
悪に魂を売って主人公(天火星亮)を苦しめるなどの類似してます。
フォースで岩石や剣等を相手に飛ばしたり剣を奮って勇ましく戦い、そして戦いの最中亮はついに真実を知ることになります。
裏切り者の鉄面皮は亮の父親だったのです。
親は子をかばい悪に反撃して亡き者になりましたとさ。
あの時の台詞がリンクして忘れられない
父さん! 助けて父さん!!って
登場のテーマ曲もまんまダースベーダーだったりしてふきだします。
132名無しより愛をこめて:01/11/10 21:24 ID:J5CM+dgH
ダイレンってOP曲がいいよね。
133名無しより愛をこめて:01/11/10 21:29 ID:yP9w0sRi
OPで良いのはメガだと思う。
134名無しより愛をこめて:01/11/10 21:45 ID:yP9w0sRi

      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
135名無しより愛をこめて:01/11/11 00:27 ID:pAahdBI0
合体四天王ってカクレンジャーにも出てたよな
136名無しより愛をこめて:01/11/11 08:11 ID:43o4OnlZ
龍星王の変型シーンがメラメラしてていいな。
137名無しより愛をこめて:01/11/11 10:35 ID:p2mxV5pv
ザイドスが最期、泥人形になって崩れていくときのセリフ

「バラバラバラぁ〜
   俺の出世はどうなるんだぁー!」

は、名セリフが迷セリフかいまだに判断がつきません(藁
138名無しより愛をこめて:01/11/11 14:48 ID:1m7Lh613
ダイレンロッドの扱い方がすき。
139名無しより愛をこめて:01/11/11 16:59 ID:eRctrcAV
ホウオウのスーツアクター、村上利恵さんはすごい!!
140名無しより愛をこめて:01/11/11 23:32 ID:M/B7xvHh
>>139
おれも当初そう思ってたけど
カクレンジャーで素顔見てガカーリしたよ
141名無しより愛をこめて:01/11/11 23:38 ID:/EAxqVbb
>>140
それを言うてはあかん。
スーツアクターなんだから。それだけでいいんだし。
142名無しより愛をこめて:01/11/11 23:41 ID:/EAxqVbb
>>2
OPとEDで期待してたのに、
ヒット曲集が最悪だったのが..残念。
143名無しより愛をこめて:01/11/11 23:42 ID:/EAxqVbb
>>136
 やっぱ着ぐるみだよねぇ。CGは辛い。
笑ってるんだか怒ってるんだかわからんライオンが。(笑)
144名無しより愛をこめて:01/11/12 00:11 ID:a8yYZ+3i
>>143
同意。今朝のガオで久々に造形物使って(頭と手のみのカットだけど)
ガオライオンが操られるシーンがあったけど、芝居で表現する方がやっぱりいいなと思った。
145名無しより愛をこめて:01/11/12 00:16 ID:zyUotlNz
曇り空好き雨好きジメジメした所が好き好き好き好き大好きだ
146名無しより愛をこめて:01/11/12 00:47 ID:pwsycOlR
>>140
そんなこと言うなよ。
村上利恵さんって結構美人でしょ。
147名無しより愛をこめて:01/11/12 02:13 ID:/7DpgKiE
>>144
そそそ。ほんとに着ぐるみがいい演技するしねぇ。
CGは効果だけで良いのだよ。

CGでアニメ的なのが強くなっていく..あーあ。
148名無しより愛をこめて:01/11/12 09:02 ID:51M0VH9u
CGは不人気だけどミニチュアはどうなんだろ?龍星王のミニチュアは面白かった。
149名無しより愛をこめて:01/11/12 19:57 ID:mmFpWn7q
わたくし、シャダムこと西さん所属の劇団の後援会に入ってる者ですが、
以前ファンと役者さんの交流会のゲームで、偶然にも組んでいただきました。
こんな形でシャダム大佐とお会いできるとは…と感動した私ですが、
その時ダイレン見てました!と申し上げなかったのが少々悔やまれます。
150名無しより愛をこめて:01/11/12 21:01 ID:tCntTGJj
陣の最期はカコイイ!
隣で見てた兄貴がブルース・リーの最期とソクーリと逝ってたんだけど…
広瀬さんは悲しい役ばかりだね。
ジェットマン=病院逝き
ライブマン=脳パクられ
151名無しより愛をこめて:01/11/12 21:41 ID:oobsxmZ1
>>149
いいなあ!私シャダム大好きだった。
西さんは今でも芸能活動されてるんですか?
152名無しより愛をこめて:01/11/13 02:43 ID:kQV49reZ
感動!君も泣け!!
153名無しより愛をこめて:01/11/13 03:14 ID:3u1l6Cog
ホウオウの村上利恵さんとニンジャレッドって結婚してるよね。
職場結婚?ってやつか。
154名無しより愛をこめて:01/11/13 03:18 ID:gyyMqBaq
>>153
ええ?あの女たらしと?

舞台、つまんなかった....
155名無しより愛をこめて:01/11/13 09:48 ID:ckx7VfJE
>>154
ギンガ時には子供が3人いたそうだ。
156名無しより愛をこめて:01/11/13 20:35 ID:UUyuUEPt
西凛太朗さんと広瀬匠(当時)さんは、最高の悪役だったな。あとジェットマンでラディゲを演じた館大介さんも。
157名無しより愛をこめて:01/11/13 23:27 ID:r1DlusU7
>>155
他にも子供つくってたりして。(ちゅーか姫とも。)

いやいや子供がいて、あの動き!村上さんすごい!(笑)
最近、名乗りの動きが少ないのがつまらん!
ダイレンみたくやってくれぃ!
158名無しより愛をこめて:01/11/13 23:29 ID:r1DlusU7
>>156
同意、同意。あ、遠藤憲一さんもいれといて。(カクレン)

最近はかっくええ男悪役が少ない!ヒーローもだが。
159名無しより愛をこめて:01/11/13 23:42 ID:qvTh7Q1A
>158
最近は男性幹部は皆着ぐるみキャラだからねぇ・・・。
160名無しより愛をこめて:01/11/14 00:40 ID:xnDfR36P
前になんかの本で見たけど、ここ数年着ぐるみ幹部が多いのは
パワーレンジャーでの再使用が前提にされてるからだとか
向こうで新しいシーン作る時に都合がいいし、アフレコも楽だろうしね。
161名無しより愛をこめて:01/11/14 01:20 ID:wZWxHq3d
スレ違いだからsageとくけど正直、安藤三男が一番のかっこいい悪役だと思う。
広瀬匠も悪くはないがやっぱり年を重ねた人にはまだ迫力とかで及ばない、という感じがある。
162名無しより愛をこめて:01/11/14 02:06 ID:JMarTV4D
カクレンジャー以降の人間が演じた悪の幹部はドクターヒネラーしかいない
163名無しより愛をこめて:01/11/14 02:09 ID:JMarTV4D
>>162
男性の幹部ね
164名無しより愛をこめて:01/11/14 04:25 ID:gU9XV376
>>154
子供3人??え〜マジですか〜!?
村上さんと高岩さんは98年にご結婚されたんですよね。
ギンガマンのときに子供が3人って、おかしくないですか?

ニンジャレッドの高岩さん、今アギトのスーツアクターやってますね。
165149:01/11/14 20:29 ID:GS/kLDDz
>151さん
西さんは現役ですよ〜。『レッド・プラネット』という映画のビデオ吹替で、
主演のヴァル・キルマーやってたり。今年の夏には、関東近郊で所属劇団の
巡回公演にも参加されてたはずです。ちなみに、やっぱり悪役。

たった今思い出しました。去年は岸田今日子さん主演の舞台で自殺志願者の
役やって、登場するたびに縁起でもないこと呟いてた。
166名無しより愛をこめて:01/11/14 22:21 ID:R9yzzcxN
大五よかったなあ。一人でいいとこもっていっちゃうし。
それを演じきった能見達也サイコー。
167名無しより愛をこめて:01/11/18 05:20 ID:SJr+41yO
香澄が正体を表したシーンはかなりショックだった。
168名無しより愛をこめて:01/11/20 08:24 ID:fOfhVI4Q
オープニングの自転車こいでるところ、顔がわかりにくかった。
だから誰が誰なのかはじめよくわからなかった。
169名無しより愛をこめて:01/11/20 18:31 ID:W+Cnn71p
>>168
わかる気がする。
子供なんて大人の顔は皆おんなじに見えるもんねー。
170168:01/11/21 00:08 ID:EsWK7X4m
>>169
ごめん、もう20近くになってからはじめて見て、その時わからなかった
鬱だけど氏にません
171名無しより愛をこめて:01/11/21 00:48 ID:46JToICj
クイズ「ヒントでピント」
172俺のチェブラーシカ:01/11/23 18:34 ID:e0iWuWtg
age
173名無しより愛をこめて:01/11/26 01:39 ID:t8jPAuxT
亮の筋肉がすごかった(養成ギブスみたいのつけてたときとか)
174名無しより愛をこめて:01/11/28 16:00 ID:3wnf8h9L
ジェットマンに出てた人が結構でてたような記憶がある
175名無しより愛をこめて:01/11/28 16:53 ID:TDb/sEpV
>>174
陣(トランザ)と亀夫(雷太)とコウの母(長官)ぐらいかな?
あとは鍵道化師(グレイ)とか
176名無しより愛をこめて:01/11/28 18:12 ID:JGZKeVuF
クジャクもそうじゃなかったっけ?
177俺とチェブラーシカ:01/11/28 18:19 ID:08p6UuKz
クジャクは、ターボレンジャーじゃない?
キリカ
178名無しより愛をこめて:01/11/28 22:13 ID:mBVjdCbF
クジャクって背が高くてまいる。リンと差がありすぎだ。
179176:01/11/28 22:44 ID:MiTKk1YI
そうでしたスマソ
180名無しより愛をこめて:01/11/28 22:57 ID:7C2GP0so
コットポトロがキモかった。
特にクチビルと胸から出た紳士っぽい物。
181名無しより愛をこめて:01/11/28 23:20 ID:uDHxQepe
>>180
あれは全裸なのかそれともちゃんと服着てるのか??
182名無しより愛をこめて:01/11/29 02:38 ID:LFsr6VjN
気伝獣 龍星王「一身上の理由で、今度の新仮面ライダーに出演します」
183名無しより愛をこめて:01/11/29 03:37 ID:wlUZ2vhX
>>154
の補足。すまん!変身前のと勘違いしてたよ!(笑)<隠れ赤

ヒット曲集がすげぇ最低だったのを思い出した。
ダイレン、めちゃ楽しみにしてたのになぁ..あのOP/EDでさ。
184名無しより愛をこめて:01/11/29 21:10 ID:dM2yut9r
バッジのある最後の戦隊(今のところ)
185名無しより愛をこめて:01/11/29 21:29 ID:aL7yR5Mc
最終回で老いた5人が出てきたときはすごく萎えた
186N.BOY:01/11/29 22:17 ID:HqPW1z9l
番組後半で素顔の5人がポーズとって名乗りをあげるシーンは
かっこいい。
187名無しより愛をこめて:01/11/29 23:18 ID:5QKS0H5t
最後の〆が久しぶりに好きな戦隊だった。

...リンとコウって、結婚したんかなぁ...
個人的にはそれ希望してた。(笑)
188名無しより愛をこめて:01/11/30 08:07 ID:vsVVmksS
>>187
リンとコウ組 絶対ヤダ。いつまで留学してんだ、リン。
189俺、チェブラーシカ:01/12/01 12:28 ID:RYYH8c6/
>>178
確かクジャクって177cmだったはず。
確かに高いけど、今ではそうでもないと思われ。

ファッションセンスは、まぁ良い方だと思う。
カクレンジャーに比べると(w
190チェブラーシカだよ。:01/12/03 13:25 ID:6wJokwn1
age
191名無しより愛をこめて:01/12/03 14:54 ID:mUhDTTT0
ある役者公式サイトの管理人が今大連に燃え燃えらしい。
自分も大連大好きなんで嬉しくて嬉しくてage。
192& ◆LQTUMllo :01/12/04 00:37 ID:i0f78mVC
男4人のキャラにリンちゃんがおされ気味のように見えるけど
アイドルになったり、チャイナドレスで悩殺したり、オッパイ揉まれたり。
結構リンちゃんおいしかったよね。
193名無しより愛をこめて:01/12/04 00:54 ID:opf8qU7Z
今だに、白虎真剣や天宝来々の珠、DX龍星王とDX大連王の未開封品を持ってるよ。
194名無しより愛をこめて:01/12/04 21:28 ID:rdlJSEHr
鳥カゴ風来坊がすき。黄金キック!
195名無しより愛をこめて:01/12/06 08:09 ID:j1Lft3W6
大月ウルフが出てたよね。
彼ってこの作品以降、何か特撮作品に出演してた?
196名無しより愛をこめて:01/12/06 08:50 ID:5XhLzC8Y
サッカーやったり野球やったり大変だったね。
197名無しより愛をこめて:01/12/06 21:15 ID:uq3kA6EY
大神龍にはマジでビビッた。
198名無しより愛をこめて:01/12/06 21:32 ID:Arobrw4u
>>197
うんうん!
天空気殿に乗って龍星王が並行して飛んでる時の
あの強烈なデカさ、そして都市破壊の壮絶さの演出は凄かったよ!!
あの映像を見たら、普段ヒーロー物をバカにしてる人も絶対衝撃受けるだろうねー。
「おお!スゲェじゃん!」って。
199タイトルもすごい:01/12/06 21:34 ID:PAGh8ZST
「必見!!でけぇやつ!!」
200名無しより愛をこめて:01/12/06 22:23 ID:WPH7WX4K
200GET
201名無しより愛をこめて:01/12/06 22:33 ID:o9iCcptn
ビルの谷間を移動する巨大な大神龍の腹。
センスオブワンダー!
202名無しより愛をこめて:01/12/06 22:35 ID:nY/v9r/F
>198
たいしたことねぇよ、バァ〜カ。
203名無しより愛をこめて:01/12/06 23:27 ID:Arobrw4u
>>202
おいおい…
じゃあどんなのなら大した事あるんだぁ?
覚えたての言葉を使いたがる幼稚園児じゃねぇんだから
煽り方ももうちょっと頑張れや。
204名無しより愛をこめて:01/12/07 09:24 ID:JQXVGf6Q
>>198には悪いがやっぱりあんまりすごくないと思う。
とはいっても特撮の中では凄いとは思うけど。
あくまで特撮の中では、であって映画とかのほうが凄い場面ってもっと凄いと思う。
205たけし怪獣記の怪獣 ◆I9XD6rvs :01/12/07 09:33 ID:tl2rBjZs
幼稚園児にとっては凄かったという意味では?
206名無しより哀を込めて:01/12/07 11:09 ID:d/VcC5Jo
>>203
大神龍がチェンジマンの星王バズーに握りつぶされる場面がいきなり頭の中に浮かんだ。
うーん・・・全スーパー戦隊登場するようなゲームで出てきそう・・・。

おもちゃ、龍星王は飛龍・武人共めちゃかっこいいけれど、天空気殿となる星獅子・星天馬・星麒麟・星鳳凰が逆にちゃちすぎ。
いままでの獣型メカに比べてださい。星天馬・星麒麟は足すらない。
前作のジュウレンジャーの守護獣の単品での出来がよかった分、情けなさが倍増し。
・・・デザインしたバンダイ担当、誰?
207198:01/12/07 15:14 ID:JSP+4P6h
>>204
あのさー映画(まさかハリウッド映画じゃないだろうね?)
と比較するなよー。
あれをテレビでやるから凄いんじゃないのかなー。
大抵の一般視聴者は特撮ヒーローなんてバカにしてるだろうけど、
ああいう映像を見たらやっぱりビックリすると思うんだけど…。
少なからず贔屓目で見てるからかなー?
208名無しより愛をこめて:01/12/07 21:42 ID:VW8+XI0T
五人の名乗りポーズが戦隊シリーズで唯一真似できない。
ビデオのスローで見てもイマイチ分からない。
209名無しより愛をこめて:01/12/07 22:09 ID:9Jeo016T
>208
数年前、レンタルしたビデオが名乗りのトコだけボロボロに傷んでた。
みんな挑戦するらしいね

↑ 当然 自分もやってみた。獅子しか覚えられなかった…。
210名無しより愛をこめて:01/12/07 23:22 ID:eciQgeiD
>>208
当時、俺も挑戦したんだがすぐ断念した…
1話、12話、21話、素顔でやった47話の時に流れたBGMは何度聴いても燃えるんだこれが

「龍」は話数が進んでいくと、同じポーズなのに動きのキレが明らかに違ってくる。
カッコイイからどうしてもマスターしたくて何度もチャレンジしてしまう。

「獅子」は最初に人差し指立てた次の動きが初期話と中盤(「牙」登場時あたり)の2種類。
後者は頭、両腕、両足を一度に独立した動きをさせなければならない。
全戦隊No1候補の難しさだと思う。終盤で大五が素顔でとったポーズはこれの簡易版だった。

「天馬」脚を回せない俺はどう頑張っても無理。将児は転身しなくても出来たんだよな。
動き自体はややこしくないけど、これ出来るだけでも嬉しいだろうな。

「麒麟」最初のやつは見慣れると比較的簡単そうだけど、中盤頃には
動きに酔拳の微妙なニュアンスが混じって一気に難易度が高くなる。

「鳳凰」一番簡単だけど、出来てもあんまり嬉しくない(w
211208:01/12/08 01:44 ID:HbR3BRVy
>>209-210
レスサンクス。

リュウレンジャーの名乗りがカッコ良くてなんとか真似しようとしたけど
途中のジャンプする所からゴチャゴチャになって分からなくなる…

スレ違いだけど、ウルトラマンコスモスは同じ中国拳法使いながら、
なんであんなに戦闘シーンがカッコ悪いんだろ。
212名無しより愛をこめて:01/12/08 01:58 ID:KPJ7iLK6
巨大感を殺さない動きにしないといけないからね。
213名無しより愛をこめて:01/12/08 02:54 ID:E1xBzjnk
>>210
若い時は(放送当時)全員のが出来た...今は....
先ほどやってみたが、変な音が。(苦笑)
214名無しより愛をこめて:01/12/08 16:20 ID:02F8ZPrK
>213
誰かに習ったの?
もしくはヒーローショー関係者だったとか?

ビデオだけではどうしても分からない部分があるんだけど。
215名無しより愛をこめて:01/12/08 18:21 ID:LqpUL9+2
大神龍って結局最後までダイレンジャーは手も足も出なかったようね。
ヒーローでもどうしようもない敵が出てくるというのは、戦隊では
稀有な例じゃない?
あとゴーマの幹部は、皇帝も含めて全部シャダムの作った泥人形
だというのはともかく、そのシャダム自身も泥人形だったのは
どういう事なのだろう?
しかも50年後にゴーマ復活してるし。
まだ他に黒幕がいるということか?
216名無しより愛をこめて:01/12/08 21:28 ID:/kIdN1mv
>>215
ゴーマの幹部級の関係者の中で泥人形じゃなかったのが一人いるじゃない。
217ちょっとびっくり今日発見:01/12/08 21:34 ID:Z9zI3SrS
なつかし系のトイショップで、
「大連王」¥23000
「龍星王」¥17000
なんでこんな値が付く?(まあ売れるかどうかは別だが)
戦隊系のトイなんて、せいぜい定価の倍ぐらいのしか見てない。
218名無しより愛をこめて:01/12/08 23:03 ID:LqpUL9+2
>216
田豊将軍ですか?
あいつは泥人形じゃなかったけど、シャダムに殺られたのでは?
219名無しより愛をこめて:01/12/08 23:04 ID:4JAiGtUI
>>217
大連王、元値が高いし
220217:01/12/09 01:47 ID:NCXIavJV
今日撮った写真見たら、値段間違えてる。
「大連王」¥25000
「龍星王」¥17000
それから、大連王にウオンタイガー足したやつが30000円だよ。
「カクレンジャー」
「オーレンジャー」がけっこう高い。
「ジェットマン」「マスクマン」「ジュウレンジャー」なんか、
同じDX合体ラインなのに、せいぜい一万円。すごい美品なのに、なぜ?
単にお店のストックの問題か?
221名無しより愛をこめて:01/12/09 02:16 ID:H971dHjk
>>220
うわっ高え!
ダイムゲンと大神龍つけたらいくらになるんだ?
222田豊元皓:01/12/09 22:47 ID:ZXxo/AWP
田豊将軍と三国志に出てくる田豊の関係は如何に!?
223名無しより哀を込めて:01/12/10 10:42 ID:F+rOgeSc
真の黒幕は「天地動乱の玉」だと思われ。
224名無しより愛をこめて:01/12/10 21:23 ID:WSjYPuqc
サボテン将軍が何気に気に入ってます。
225名無しより愛をこめて:01/12/11 02:54 ID:wbcGGBqY
>>224
サボテン将軍はメガの、おっさんだよな。俺的には「アイドル初体験」がメロドラ
っぽくて好きだったぜ。マスクの赤ゲスト出てたしな。今は引退してるし貴重だな
226名無しより愛をこめて:01/12/11 04:25 ID:o+2e3dKh
>>225
えー!
レッドマスク引退してんの!!
『ウルトラマンダイナ』までは居たよね…。
227名無しより愛をこめて:01/12/11 04:33 ID:LzQkR2IP
>レッドマスク
ダイナには出てないでしょ。ガイアは準レギュラーだったけど
途中から出なくなっちゃったんだよね。
あの頃に引退したのかな?
228名無しより愛をこめて:01/12/11 04:39 ID:o+2e3dKh
>>227
あ、そうだっけ?
でもゲストで『ティガ』か『ダイナ』には出てるはずだよ。
229名無しより愛をこめて:01/12/13 02:55 ID:nbgw5w43
アイドル初体験は序盤のあのテンションがよかったよ。
段々シリアスになっていってリンが歩行変身するところもかっこよかった。
230227:01/12/13 02:59 ID:fp+j6AtQ
>>228
出てないと思ったけど。
ダイナにリュウレンジャー(和田圭市)がゲストで出てるけど
それと勘違いしてない?
231228:01/12/13 03:14 ID:1dHAYPpB
>>230
今調べてみた、出てないね。
勘違いでした、ごめんなさい。
232名無しより愛をこめて:01/12/13 09:43 ID:rvqNtWxI
>>230
ちなみにダイナのその回を手掛けたのは、ダイレン1・2話を演出した小林義明
監督だった。プロデューサーを務めたシュシュトリアンで、ウルトラマンを出させて
もらった縁で、ゲスト的に参加していたんだろうな。
233名無しより愛をこめて:01/12/13 13:35 ID:MCxofi1W
和田さんにまたヒーローやってほしいと願う今日この頃。
234227:01/12/14 02:18 ID:0S6ygK5D
>>231やっぱり〜
>>232
ウルトラとライダーのクロスオーバーって以前は結構あったのに
最近は全然ないよね?もっとやってほしいね。
小林義明監督はシャリバンの頃が一番脂が乗ってた感じだったな。
>>223
そうだね。本人もやりたいんじゃないのかな。
ダイレン終わった後も後楽園のショーに出たりNSビルのショーに出たり
ボイスラッガーに出てたりしてるし。
235名無しより愛をこめて:01/12/17 01:33 ID:PndKrGAB
高橋夏樹ってダイレン以外になんか出演した作品ってないのかな?
236名無しより愛をこめて:01/12/17 02:42 ID:PNNCLFBx
>>235
日テレでやってた『静かなるドン』(中山秀征主演、石田ゆり子共演)に
ヒデちゃんの同僚役で出てたよ。
全然目立ってなかったけど。
237名無しより愛をこめて:01/12/17 19:54 ID:d3bJGOS2
>>235
題名忘れたけど中村雅俊主演の連ドラにも
一色さえのクラスメート役で出てたよ。
妊娠のことを「おなかぽんぽん」って言ってたな。
238235:01/12/18 10:20 ID:2pE8p4sh
結構地味な役で出てたんだね。
情報ありがとう。
239名無しより愛をこめて:01/12/20 08:13 ID:sI77UWP6
最近の戦隊って名前に色の入ってない戦隊ってないよね。
リュウレンジャー、シシレンジャー、テンマキリンホウオウレンジャーマンセー。
240名無しより愛をこめて:01/12/20 12:52 ID:oAI6nlnU
>>239
新戦隊のタイトルネタが尽きるからでしょうな。
241チェブラーシカ黙示録:01/12/22 18:56 ID:0teLp8Zz
大五と将児のパンチラ、ハァハァ(´Д`)
242名無しより愛をこめて:01/12/23 00:59 ID:FCbX9nmS
大五が大食いの新井に見えて仕方がない。
243名無しより愛をこめて:01/12/24 08:32 ID:bebkD8YZ
>242 大五、最近は「ラーメンズ」の片桐(ワカメ頭の方)に見える。
244名無しより愛をこめて:01/12/25 09:01 ID:pUGaW0ko
ガラ萌えage
245名無しより愛をこめて:01/12/25 22:52 ID:79N4bCgJ
リン萌え

しかし、名乗りシーンは難しいは。
全然わからん・・・
246名無しより愛をこめて:01/12/25 23:26 ID:76/fbs/b
なんでリンは他人の母親を「お母さん」といってたんだろう
247名無しより愛をこめて:01/12/26 10:03 ID:Bap7WrRE
>>246
別に変じゃないと思うが。
子供のいる人には使うこともあるんじゃない?日常でも。
248名無しより愛をこめて:01/12/28 01:52 ID:9lpbT1M3
>>245
リンは5人の中では一番簡単だと思うが
249名無しより愛をこめて:01/12/28 02:59 ID:Gq0nM5Oo
名乗りシーンって、
「ホウオウレンジャー!
天風星・リン!」
・・ってやつだっけ?
250名無しより愛をこめて:01/12/28 04:40 ID:Yd+w9uFh
少し前の方におもちゃの話題が出てるけど、特撮ファンと玩具ファンの見解が違ってて面白い。
「ジェットマン」「マスクマン」「ジュウレンジャー」が一万というのは安い方なのだが・・・状態次第かな。
251名無しより愛をこめて:01/12/28 23:16 ID:UGDEMFwt
 そういえば、ゴーゴーファイブのオリジナルビデオにゲストで出てたのは
リュウレンジャの人だったような。(俺の記憶違いでなければ)
252名無しより愛をこめて:01/12/31 00:30 ID:90mmGPU/
二日酔い頭痛拳
253名無しより愛をこめて:02/01/03 18:51 ID:1qeZpgB1
age
254名無しより愛をこめて:02/01/03 20:21 ID:bBKj5w3L
クジャク萌えage
255名無しより愛をこめて:02/01/03 20:30 ID:bWLU5pKA
>>251 みやむーがファンだそうで(笑)。
ダイナにも出てたな。
256名無しより愛をこめて:02/01/04 21:26 ID:0v4zfK2Z
ダイナの23話にでてます
257名無しより愛をこめて:02/01/06 11:41 ID:/ik2GBuV
ダイレンにも出てたな。
258マーシャおしゃぶり勃起振興会:02/01/06 20:23 ID:j1+RmGgb
あふぇ
259名無しより愛をこめて:02/01/08 08:31 ID:Jtw50OQe
クジャクってキリカの時よりも相当ふけて見えた。
260名無しより愛をこめて:02/01/10 02:24 ID:dxMXyCac
今日、近所のおもちゃ屋でダイレンジャーの凧を買っちゃいましたよ。
そのおもちゃ屋はつい最近までギンガマンのロボを売ってました。
・・・板違いかな?
261名無しより愛をこめて:02/01/10 08:08 ID:qW0UPOny
>>260
うちの近所のおもちゃ屋でも古いの売ってるよ。
戦隊だとオーレンジャーくらいからになっちゃうけどメタルならジャンパーソンとかそのあたりのから色々置いてある。
普通の新品を売るおもちゃ屋なのに…。
ファミコンとかディスクのソフトが新品で定価で売っているし。

ダイレンと関係ないのでsage
262名無しより愛をこめて:02/01/13 12:48 ID:PB7mEvgT
同じ拳法と気エネルギー戦隊のマスクマンのほうが、パワー発揮の時の描写が
綺麗だったと思う。
263匿名希望:02/01/13 12:54 ID:oRVn4TnA
264名無しより愛をこめて:02/01/13 13:19 ID:FSyIFiNi
>>263
スレ違い
265名無しより愛をこめて:02/01/14 14:35 ID:Wfs4i0Qd
ダイレンのヒット曲集買って損した!挿入歌がカッコ悪い!
266名無しより愛をこめて:02/01/14 15:07 ID:hoMdCeSz
ダイレンのヒット曲集って聴いたことないんだけど、番組見ても挿入歌が殆どなかったように思ったのだが何曲くらい入ってるの?
267名無しより愛をこめて:02/01/14 19:26 ID:iQe0cNsx
音楽は最高だった。
268名無しより愛をこめて:02/01/14 20:54 ID:mBCfxUV4
>>266
OPテーマとEDテーマも含めて10曲です。
>>267
激しく同意
269ルドルフ:02/01/14 21:57 ID:18huedcW
小学生の頃、懸賞で大連王に応募した。
しばらくして祖母が欲しいものを買ってやるっていうから懸賞なんて当たんないと思って大連王を買ってもらった。
そして懸賞のことなんて忘れてしまったころに家に小包が届いた。
なんと懸賞の大連王が当たっていたのだ。激しく鬱だった…。
270名無しより愛をこめて:02/01/15 00:25 ID:L9W6ePgZ
>>269
未開封品の大連王をヤフオクに出せばよかったじゃん。(w
271ルドルフ:02/01/17 19:35 ID:ruh7cQgT
そのころガキでパソコンも持ってなかったからヤフオクに出すという発想なんて全く無かった。
で、うちの父さんの友達の子供にあげてしまった。
その後、大連王が結構高く売れると知ってさらに鬱になった。
272名無しより愛をこめて:02/01/17 21:07 ID:n7DPLXzo
ヤフオクの大連王(未開封)
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b19463118

希望落札価格が思いっきり強気ですな。
273名無しより愛をこめて:02/01/18 13:09 ID:W6MoIIjh
まあ、希望落札価格ったって最大落札価格ってことだしな。
その落札価格で落札してくれって意味合いはあんまりないと思う。

ところで、なんでダイレン体操って振り付けがラッキー池田なんだ?
ジェットマン体操とかもそうだけど。
ふざけた振り付けしてるだけにしか見えなくて嫌い。
274名無しより愛をこめて:02/01/18 14:06 ID:g5dvGvqe
ダイレンのころは何故か愛知県のちっこいオモチャ屋が本物の役者
(この時は羽村英)を呼んで店のちっちゃい駐車場でスーツアクター
までついたショーをやっていたが、これは今でも続いているんだろうか?
自分が行ったのはこの時限りだけど、もあ何年か続いている企画だと
当時聞かされたんだけど…
275名無しより愛をこめて:02/01/18 15:36 ID:pFvmVWAm
何年か前に、強盗(だったかな?)を捕まえた丹波道場の役者って羽村英だったと思うんですが、違いましたっけ?
276名無しより愛をこめて:02/01/18 23:41 ID:1hLxfftY
>275
あの、それ「やべきょうすけ」だから。
277名無しより愛をこめて:02/01/19 10:42 ID:R8xJgjdS
キバレンジャー、つうかコウがいなかったら、諸手をあげて
マンセーな作品なのだが。おれ、こいつ大嫌い。
純粋に5人だけの話が見たかった。
なんか、キバが入ると、テンションが下がる気がしたもんだ。
278特撮最前線:02/01/19 18:56 ID:03whhtYL
>>277
同意。リンの乳は揉むしとんでもないやつだった。
おかげでリンと他の4人のからみが少なくなった気がする。
279名無しより愛をこめて:02/01/19 21:30 ID:u9i6B9B8
コウは特別嫌いじゃないけど、いる必要はなかったとは思うな。
たしかに中盤のバカ長いコウ編よりも陣編や3バカ編をもうちょっと突っ込んで描いてもよかったかも。
280名無しより愛をこめて:02/01/20 12:32 ID:4VpcHAOk
転身だァァァァァァッ!!!!!!!
281名無しより愛をこめて:02/01/20 13:29 ID:YGsMPc61
厨房の頃、塾に行く前に時々見てたな。
チョウリョウ編のスターウォーズネタは、中途半端に誤魔化さず
セリフやBGMまでパクる開き直りぶりが良かった。
前半だけでその後の展開が読めてしまったが、
どんなセリフがでてくるのかが自分の読んだとおりになって
妙に嬉しかった記憶がある。
282名無しより愛をこめて:02/01/22 03:05 ID:ffuMHVj4
>>279
たしかにもう少し3バカ編は見たかった。
まさに愛すべき、そして憎めない悪役だったもんね。
カーレンあたりの設定なら最後まで生き残ってたかも…
そして、リンちゃんの話ももっと見たかった。
283名無しより愛をこめて:02/01/22 11:06 ID:aNw7r9Py
戦隊シリーズでも、将児みたいにヤンキー上がりつうのは、
他にいないのでは。特攻服出てくるのも、大連くらいか。
なんか、品行方正な正義漢という類型から外れたキャラも
許容する懐の広さがあったな。
2841のチェブラーシカでございます。(以下略):02/01/22 16:42 ID:rMOq1dwc
>>283
銀河緑は?
285名無しより愛をこめて:02/01/22 17:08 ID:HQcju6+9
ダイレンが、中国武術を習い始めたきっかけかもしれん・・・。
つーのは、ワシだけ?
286名無しより愛をこめて:02/01/22 22:48 ID:6/MglTAe
ねぇ>284
その人ってタイーホされたことあるの?
287名無しより愛をこめて:02/01/23 18:42 ID:/c6bsb1g
>282
3バカは死ななかったでしょ。

大五はよくクジャクをお姫様抱っこできたな、と不思議でならないのは私だけ?
288ルドルフ:02/01/23 19:07 ID:Dl748xAq
>>285 空手を習いだしたのに的場陣の影響がかなりあったと思う。
289名無しより愛をこめて:02/01/23 23:47 ID:Bwi+aX3M
>>285
マスクマンのブルーマスク(アキラ)の中国拳法もカッコ良かった。
290名無しより愛をこめて:02/01/24 01:38 ID:mAs+k2m7
小さい頃から戦隊観つづけてきたけど、
殺陣自体の面白さ、カッコよさを
初めて意識させてくれた戦隊だった。

嗚呼、棒術はカッコエエなー
291 :02/01/24 15:31 ID:m9ydElF9
お笑い芸人が怪人(の人間体)役でゲスト出演した回が面白かった。
でんでんが鳥カゴ風来坊役で出てた「黄金キックの鬼」とか、
郷田ほづみが早口旅ガラス役で出てた「必殺早口仕事人」とか。
特に、でんでんの「アミーゴ、ムチャーチョ」には笑った。
292名無しより愛をこめて:02/01/25 22:29 ID:NNlHVsd6
スーパー戦隊シリーズのキャラクターで、ボクシング経験者っていうのが
けっこういるけど、将児は一番弱そうだ。
別に将児が嫌いなわけじゃないけど・・・。
293名無しより愛をこめて:02/01/26 13:10 ID:MCj8mdaQ
リュウレンジャーって炎と稲妻を使えるんだからすごいよ。
294名無しより愛をこめて:02/01/26 22:59 ID:UOFhrwGv
>293
そう?時間のほうがすごいんじゃない?
295名無しより愛をこめて:02/01/27 01:30 ID:gG4l7vtH
>>292
本命は東竜(ダイヤジャック)で、対抗馬が赤城一平(デンジレッド)か?
将児は四日市正平(オーグリーン)あたりと乱打戦にでもなりそうだ。
296名無しより愛をこめて:02/01/27 01:31 ID:gG4l7vtH
>>293
稲妻炎上覇!だっけ?
297名無しより愛をこめて:02/01/28 11:58 ID:BDGhNDHg
上げ
298名無しより愛をこめて:02/01/28 13:40 ID:rKgsUEvp
>>294
3バカの時の技がすごかったね。
時間を逆戻しにするやつ。
299名無しより愛をこめて:02/01/28 13:40 ID:rKgsUEvp
>>294
3バカの時の技、凄かったね!
時間を逆戻しにするやつ。
300何か:02/01/28 16:02 ID:3jbpoDuu
俺は激しくダメ。
最初の二話で見る気がうせた。

俺の中の、“戦隊過小評価傾向”って何かここから
始まってる。
301名無しより愛をこめて:02/01/28 21:43 ID:5h80rdfx
>>295
弾北斗も忘れないで。


302ゴン:02/01/29 17:11 ID:ElLMcP08
 ホウオウレンジャーのスカートが早口旅烏の釣竿でめくれたことがあった。 誰かその画像くれ
303名無しより愛をこめて:02/02/01 01:40 ID:CPTLL5Tu
>>301
スマソ 
わしゃ、ダイナマンはあまり見とらんかった。
つーか、自分、デンジグリーン(緑川達也)を忘れとった。
304名無しより愛をこめて:02/02/01 17:48 ID:NAR1dvac
>>292
テンマレンジャーはボクサーの癖に天馬拳の使い手で、蹴り技が多彩で豊富。
305名無しより愛をこめて:02/02/01 20:43 ID:PD7h9kV6
大僧正リジュ
306名無しより愛をこめて:02/02/02 00:59 ID:hu1W5PGn
>>304
天馬拳は長拳がモデルだそうな・・・。
307名無しより愛をこめて:02/02/02 12:49 ID:RFKHxti7
リニア拳・中央新幹線もおもしろい。
308名無しより愛をこめて:02/02/03 09:14 ID:NBLTkhde
大月ウルフが出てた。
309名無しより愛をこめて:02/02/03 10:12 ID:IBfNzpOI
キリンレンジャーの時間を操る技って使いどころが難しかったよな
時間はやめて別の要素にした方が良かったと思うんだけど
310名無しより愛をこめて:02/02/03 10:32 ID:fsoHJS5+
導士・嘉挧最高!!!!!!!!!!
311名無しより愛をこめて:02/02/05 05:55 ID:vmg83WMx
はじめ企画当初は中華戦隊だったらしいね。

それにしても五星戦隊といいダイレンジャーといい、最近のにしては珍しく聞いてもどんな内容だかわからないよね。
まあ、別に悪いとは思わないけど。
312名無しより愛をこめて:02/02/05 13:27 ID:9HhSfGnX
>>302
何?そんなのがあったの?俺も見たい。あげ
313名無しより愛をこめて:02/02/05 21:02 ID:JK/EJIZU
白虎真剣age
314名無しより愛をこめて:02/02/07 01:16 ID:n0wiMD9n
>>313
コウもウザかったが白虎真剣もそれ以上にウザかった!
315名無しより愛をこめて:02/02/09 01:20 ID:EnDBlkUC
OPの演舞が好きでした 3秒くらいで終わるのが悲しかったです
名乗りよりもこっちを練習してました かみさんと二人で(^^ゞ
>>306
 ちなみに獅子拳と鳳凰拳のモデルってなんですか?
 あとの2つは想像つくんですが
316名無しより愛をこめて:02/02/09 13:48 ID:Z8xPk53r
>>315
獅子拳は南拳で、鳳凰拳は鷹爪(ようそう)拳だそうな。
どっかのHPにのってた。
317名無しより愛をこめて:02/02/09 15:44 ID:NsqltiKJ
ふーん
318名無しより愛をこめて:02/02/10 21:23 ID:Q0UomL3B
>>316
有り難うございます 南拳って確か北斗神拳のモデルにもなってましたよね
319名無しより愛をこめて:02/02/13 00:26 ID:2qbSr8sj
OPの獅子連者の演舞が特に好きじゃったわい。
320名無しより愛をこめて:02/02/13 02:16 ID:uhE5qhpD
OPの画像はメチャクチャ燃えるね。
あの演舞がやっぱり最高。
コスチュームのデザインも秀逸だから映える。
321名無しより愛をこめて:02/02/13 22:09 ID:L3Pz3fj7
フェイスは良かったけど、服(?)は変。
重ね着みたい。
ジェットマンのパンツみたいなのよりはましだったが。
322名無しより愛をこめて:02/02/14 20:42 ID:Rf+4JuXM
でもOPって、自転車だったよな。
そういえばダイゴの技でも
自転車に乗ったクジャクが迫ってくるのがあった。
323名無しより愛をこめて:02/02/14 22:45 ID:c4dH5vGS
>322
1話目にも自転車のアクションがあったね。
324名無しより愛をこめて:02/02/14 23:48 ID:3OLmprLd
ガラ役の人メイクしてたときはそうは思わなかったが
最後の成仏して天界に行った時?見ると美人に見えたなぁ。
何か他の番組には出てなかったんだろうか?

後、ザイドスのアホぶりも好きだったなぁ。
325名無しより愛をこめて:02/02/14 23:52 ID:7kwg3M4q
>323
あったあった
コットポトロに対抗して

だっけ?
326名無しより愛をこめて:02/02/15 01:58 ID:qy9JXF90
>>324
ライブマン
327名無しより愛をこめて:02/02/15 18:24 ID:Wj7WTJgO
>>324
オーレンジャー
328名無しより愛をこめて:02/02/17 16:05 ID:m8efpgEH
アイドルリンの振り付けは、能見さんがしたらしい。
そして野劇でリン、大五、亮の三人で踊ったらしい。
なんで亮まで踊ったのか気になるんですが、
誰かそのときの事知りませんか?
329名無しより愛をこめて:02/02/17 22:28 ID:avaihVVr
「仮面ライダー龍騎」とか言う番組に
龍星王が出てるね。
330名無しより愛をこめて:02/02/19 14:11 ID:TIt4xvPw
主なロケ地は横浜、鎌倉?
331名無しより愛をこめて:02/02/20 01:45 ID:cR4gKB+u
まくら
332名無しより愛をこめて:02/02/20 12:19 ID:CvZJpwvh
>331
なにそれ
333名無しより愛をこめて:02/02/21 02:11 ID:FEs4hkWc
亀夫って途中からイエローオウルになったけど、初代亀夫が降板した理由ってなんなの?
334名無しより愛をこめて:02/02/22 01:02 ID:joAENkOX
>>333
ホモ雑誌に出たから。
335名無しより愛をこめて:02/02/22 01:03 ID:6iu8GFnS
>>333
マジ?
純真な俺
336名無しより愛をこめて:02/02/22 01:50 ID:6lOsQymw
亀夫の人は病気で降板ってきいたけど…
でもってホモビデオのうわさがあったのは
黄色の人の兄弟(っていっても双子で区別つかんからなー)
のビーファイターに出た人だったけど…
うわさなので………
337名無しより愛をこめて:02/02/23 11:15 ID:pdNRsjMY
ダイムゲンって、いくらしたっけ?
338名無しより愛をこめて:02/02/23 11:46 ID:Qy42dEPj
ホモビデオに出たのはビーファイタークワガーの
安達直人たん。
339名無しより愛をこめて:02/02/26 21:40 ID:Q9vDE64b
340名無しより愛をこめて:02/03/01 11:17 ID:6YsKmfaZ
ダイレンのアクションフィギュアってでねーのかな?
341名無しより愛をこめて:02/03/03 03:40 ID:uwvR/U3a
>>330
リョウが妹と墓参りしてるシーンで
江ノ電が走ってたような気がする。
342名無しより愛をこめて:02/03/06 00:46 ID:WMw9lnfg
大五マンセー
343名無しより愛をこめて:02/03/07 14:46 ID:N/EVJgWy
http://203.138.119.142/jp/tokusatsu.htm

これってガイシュツ?
344名無しより愛をこめて:02/03/08 00:51 ID:rCRcCskn
>>343
ガイシュツじゃないよ。
いきたいけど遠くていけない!
345名無しより愛をこめて:02/03/08 01:25 ID:Gr4XFvQF
>>343
やべー行きてえ〜
都内以外でやるイベに行った事なかったけどこれは行きたい!
346名無しより愛をこめて:02/03/08 23:47 ID:nQO1qKMs
和田圭市ってすごい運動神経がいいらしいけど、どんなスポーツを
やってたんでしょうか?
347名無しより愛をこめて:02/03/08 23:57 ID:WJ1aQiSx
>>343
畜生・・・引っ越しで4月から関西住まいなのに、
ギリギリ逝けない・・・・ 鬱だ・・・・・・
348名無しより愛をこめて:02/03/09 08:32 ID:AOzoWM12
>346
何のスポーツやってたかは知らないが、大野剣友会に居たって話だ。
大野剣友会のHPの名簿に本名が載ってる。
同姓同名の別人だったらスマソ
349名無しより愛をこめて:02/03/12 01:17 ID:lznE6A/P
あげとこ
350名無しより愛をこめて:02/03/13 02:56 ID:NqrND4uR
運動神経がいいかどうかは知らんがかなりいい体してるよな、和田。
351名無しより愛をこめて:02/03/14 14:08 ID:uycWyO4h
天に輝く五つ星!!五星戦隊
キャイ〜ン(ダイレンジャー)
352名無しより愛をこめて:02/03/16 01:56 ID:ALd6uCoO
和田の腹筋、すげーのな!二の腕も太過ぎやっちゅーねん!めっちゃマッスル!
353名無しより愛をこめて:02/03/16 01:58 ID:J+RTJ99s
>>348
いや、本人だよ。剣友会時代にマスクマンショーなんかにも出てたらしいよ。
354名無しより愛をこめて:02/03/20 13:18 ID:ng/SMbCD
age
355名無しより愛をこめて:02/03/20 19:33 ID:oW3P3D4U
怪人人間体のキャスティングがスゴイ・・・
大月ウルフ(エレバンダ)・赤星昇一郎(子泣き爺)・郷田ほづみ(キリコ)・斉藤暁(大捜査線)・でんでん(お笑いスター)・石井ケン一(やくざ)・・・
日下秀昭や関根大学にも燃えた。
こいつらに匹敵するのはこの作品以降では美食放火魔ドン貫太郎くらいだろう。
356名無しより愛をこめて:02/03/21 21:18 ID:adrfrsAn
>>355
赤星って、怪物ランドとかいうお笑い3人組にいたやつか?
何巻だったか、こち亀の巻末に推薦文を書いていた気がする。
357名無しより愛をこめて:02/03/22 22:03 ID:QYFlP/pO
磁石神父でカクレンジャーではカッパの赤星氏は郷田ほづみ氏ともう一人(平成ウルトラに出てたはず)と共に「お笑いスター誕生」で「怪物ランド」としてデビュー。
358名無しより愛をこめて:02/03/24 22:14 ID:oIJEPlLM
>>343
結局、今日の和田のイベント行った人いる?
359ぐほん爺:02/03/24 22:43 ID:xrxTFdbe
小喬ちゃ〜ん
360名無しより愛をこめて:02/03/26 17:42 ID:9PZpJk4x
実年齢12歳にしてリンの胸を鷲掴みにするコウは犯罪じゃないのか?
12歳ったら、オナニーしまくってる年頃だぞ!
361ルドルフ:02/03/27 14:39 ID:geNihjOf
久しぶりにダイレンジャーのビデオ見た。やっぱり的場陣がかっこいいね。
362名無しより愛をこめて:02/03/27 14:41 ID:/g37wQN9
嫌な嫌な嫌な奴age
363ルドルフ:02/03/28 15:59 ID:4P8vkLZ5
以前、豹牙流奥義邪心風拳に憧れ両手に重りをつけて猛スピードで空手の突きの練習をして筋肉痛になった私はやはり馬鹿でしょうか?
364名無しより愛をこめて:02/04/02 01:27 ID:cHWjPnmL
「魔拳、落日に散る」
亮の優しさにグッと来た、ああいう台詞を自然に言える様になりたいものだ。
陣が唐突に良い奴になったのはチトひっかかるが
あのラストは未だに記憶に焼き付いてる
陣がらみの話×4って井上敏樹脚本だったんだね(後で知った時、なんとなく納得した)
365名無しより愛をこめて:02/04/02 01:42 ID:VXUNG5YC
>>364
あのラスト、ブルース・リーのパクりだそうだ。
それにしてもあのラストは、いかにもジェットマンの井上らしかった。
366電話先生:02/04/04 18:45 ID:rlqVYx9l
今でも東京駅に立つとドキドキスルーヨ。(;´д`)
367電ちゃんファン:02/04/04 19:08 ID:cBDx8M7u
表演武術の練習会場で、覗いていた子供に「あ、ダイレンジャーの真似だ」と
言われて、ついつい「ちゃうねん。ダイレンジャーがこっちの真似してんねん」
と子供の夢を壊すような事実を口走ってしまった、放映当時のワタシでありました。
368名無しより愛をこめて:02/04/04 19:53 ID:Eiv72PJP
>>366
漏れもw
369名無しより愛をこめて:02/04/04 20:57 ID:1OTzG9rx
>>367
私の知り合いの高校一年の男の子はダイレンジャーを見て
中国武術を始めたそうです。
370電ちゃんファン:02/04/04 23:51 ID:+uP4sLwR
そういうモチベーションもあるのですね。

かくいう私は、ずーっと捜し求めていた表演武術が日本でも学べると知ったのは、
「マスクマン」のアキラによってでした。
371名無しより愛をこめて:02/04/05 11:31 ID:IR8eZlDM
>357
平光琢弥な。
郷田ほづみと出たのは「ティガ」。
怪物ランド勢揃いの筈が赤星のスケジュールが合わず、
後にオビコで単独出演。
372名無しより愛をこめて:02/04/05 14:15 ID:+nDnrLXI
♪ゴマゴマゴーマはだ・い・好・き・だ
面倒みるぜ〜
がなんか大好きだ(w
373名無しより愛をこめて:02/04/07 05:21 ID:dzxj3xOR
怪人の名前が凝っていて好きだった。
一発キャラなのに、幹部(ガラやシャダム)より位が
高い怪人がいてびびった(のこぎり大僧正とか)
374名無しより愛をこめて:02/04/07 14:38 ID:yH0u6ZDN
シャダム・ガラ・ザイドスがゴーマの
数ある幹部のほんの一部でしかないという設定に当時はゾクゾクしたものだ。
大僧正リジュやゴーマ四天王(巨大化爆弾を無言で落とすシーンイカス!!)など
格を感じさせるキャラがゴーマという組織の奥行きを感じさせてくれた。
でも大神龍が来たために、その凄みが無くなってしまったのはチト残念。
終いにはゴーマ十五世すらシャダムの操り人形だったという
とって付けたような展開に唖然とした(更にそのシャダムも泥人形だったってのはなんだかなあ)
375名無しより愛をこめて:02/04/07 20:48 ID:Jip25LGu
サボテンも将軍だったなあ・・・
皇帝の面前で面を付けるとか元老院が物を投げつけるとかすごい凝ってたのがGood!
376名無しより愛をこめて:02/04/09 20:23 ID:0HgH0cPR
今さっきフジのアングリー7でOPスローバージョンがかかってたあげ
377名無しより愛をこめて:02/04/13 12:36 ID:4AZz/Jhf
あげるぞォッ!
378名無しより愛をこめて:02/04/14 22:00 ID:MPkYwicA
正直、はじめて見たときシャダムとザイドスの見分けがつかなかったよ☆
379名無しより愛をこめて:02/04/14 22:08 ID:rOdnhGoL
何でサブタイトルがあんなにバカっぽいんだろう。
380名無しより愛をこめて:02/04/14 22:31 ID:riuGMw8e
ガラ=マゼンダという事実を最近知りました。
(役者さんが)
381名無しより愛をこめて:02/04/15 15:10 ID:XtEAFOOq
>>379
馬鹿っぽいつーか、オレ的にははじけてて良かったと思われ(w
382名無しより愛をこめて:02/04/15 15:17 ID:0GuLFEsz
>>379
ジェットマンの「カップめん」に比べれば普通普通(藁
383名無しより愛をこめて:02/04/15 16:04 ID:UbKg5jlf
>>379
ファイブマンの「九州だョン」に比べても普通普通
384名無しより愛をこめて:02/04/15 19:35 ID:8sZuRH89
あっタマきたっ!age
385キリヤマ:02/04/15 19:47 ID:rEDAEv2V
>>382-383
なに!?そんなアホなサブタイトルがあったのか?
386379:02/04/15 20:23 ID:iIq3WzTG
>>381
別にバカっぽいのが悪いというわけではなくて、あれはあれでいいと思ったけどね。
でもさすがに下に書いたやつはどうかと思われ(w

おやじぃぃっ! 豆腐で酔ったァ イヨッ結婚ぢゃ
秘(ヒミツ)の白虎ちゃん 純愛まっしぐら 嫌な嫌な嫌な奴
最終拳だだだッ 総登場だぎゃ! また出た新戦士 必見!でけェ奴
えーッ!停戦!? 感動!君も泣け
387名無しより愛をこめて:02/04/15 20:27 ID:8sZuRH89
>感動!君も泣け
どんな話ですか?
388名無しより愛をこめて:02/04/16 01:31 ID:/wcc4icy
自分まだ見てる途中ですが「豆腐で酔ったァ」は好きだ。
単にキリンレンジャーが好きってのもあるけど、
ヒョウタン使ったアクション(?)が凄くキレイで感動した。
やっぱりダイレンはアクションがいいですねえ。

でもやっぱりタイトルはやりすぎかと(w
389名無しより愛をこめて:02/04/16 01:33 ID:kemQqpAC
>>386
嫌な嫌な嫌な奴
最終拳だだだッ
この二つは好きだああぁ!
390名無しより愛をこめて:02/04/16 02:07 ID:/sXSH9fq
「嫌な嫌な嫌な奴」
これは上手いなと思った。
陣のキャラをこの字数でよく表してる。
広瀬 匠氏は強くて憎たらしい、それでいてカコイイ役がハマり過ぎ!
シャンゼ17話なんか本領発揮って感じ。
391名無しより愛をこめて:02/04/16 12:46 ID:KF6hOmke
最終回だけ6文字だったような気が?
392名無しより愛をこめて:02/04/16 12:57 ID:EUhVasor
>>388
「豆腐で酔ったァ」ね。自分も好き。
ナレ「天時星ナントカ拳とは、相手に酒を呑ませて倒す、
   キリンレンジャーの必殺技だ!」
…って、必殺技でもなんでもねえダロ!(w

最後、オープンカーで冷や奴食ってる知にもワロタ。
393名無しより愛をこめて:02/04/16 14:38 ID:FxPhCJNY
>>392
知役の土屋圭輔氏は、本当は豆腐が嫌いで
あの回では無理して食べてたと言うのを
何かの雑誌で読んだことがあったな。
394名無しより愛をこめて:02/04/17 00:45 ID:EVjFTcV5
>>375
サボテンが将軍なのはまだ納得できるんだが、
(なんか今は窓際って雰囲気で結構好き)
コピー女帝は一体…?
395名無しより愛をこめて:02/04/17 17:37 ID:RoB1eoMZ
天空気殿が好きだったのだが・・・・出番ほぼ無し
396名無しより愛をこめて:02/04/18 20:49 ID:GMY4XRrs
1999年はゴーゴーファイブ=兄弟戦隊(ファイブマン)
2000年はタイムレンジャー=ドラマ重視(ジェットマン)
2001年はガオレンジャー=ファンタジー(ジュウレンジャー)
なのになぜ2002年はハリケンジャー=忍者もの(カクレンジャー)?
ダイレンジャー路線の戦隊が来ると思っていたのに…。
397須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/04/18 20:51 ID:8bJAk0I4
「九星戦隊ダイベンジャー」ってペンネームの奴いたよな(藁)<怪獣VOW
ここに出入りしていたら笑えるんだが。
398名無しより愛をこめて:02/04/18 22:02 ID:+voodQU4
>>396
おそらく来年がダイレン路線(藁
399名無しより愛をこめて:02/04/20 02:37 ID:rI+AZdEl
小池栄子とガラってちょっと似てるね
と言ってみるテスト。
400名無しより愛をこめて:02/04/22 00:25 ID:n2pJwt7d
>>396
でもダイレンは白虎がガオに出てるから・・・と言ってみるテスト。
401名無しより愛をこめて:02/04/22 00:41 ID:Ta78Uix9
コウはチョトウザーだったけど白虎剣タンは可愛かったYO!
402名無しより愛をこめて:02/04/22 01:32 ID:VNzcyQaR
>>396
モチーフこそ忍者だけどナレーションはダイレンと同じ人だし
なんて言うか雰囲気はダイレンぽいかなって。
それに3人のゴーグルの形よく見てみると
レッド→リュウレンジャー
イエロー→キリンレンジャー
ブルー→ホウオウレンジャー
でしょ。
403名無しより愛をこめて:02/04/22 10:25 ID:DcS6mU80
ダイレンジャー、あ、一本釣りぃ!
404名無しより愛をこめて:02/04/22 17:24 ID:iGPlaACD
もしダイレン系のをやるとしたら世界各国の格闘技がいいかな。
赤…ムエタイ
黄…カポエラ
青…テコンドー
黄…相撲
桃…フェンシング

やっぱりいやかも。
405名無しより愛をこめて:02/04/22 20:10 ID:ndp0AJHH
カポエラって? 相撲ってのもなぁ…
406加藤ティ〜:02/04/23 04:42 ID:L7MaCJXh
やっぱ中国拳法でいいよ・・・。
407名無しより愛をこめて:02/04/23 05:05 ID:+3dGd8v2
>>405
ブラジルの格闘技。逆立ちした状態での蹴り技を主体にする。
その昔、ブラジルにまだ奴隷制度があった頃、手枷をされた黒人奴隷たちが
横暴な主人から身を守るために編出した。故に手は攻撃に一切使われない。
また格闘技として悟られないために、ダンスとしてカモフラージュされたものも多く
非常にリズミカルな動きをするもの特徴。

当時ブラジルを植民していたポルトガル人により
カポエラ禁止令なんてモンも出た。
408名無しより愛をこめて:02/04/23 17:21 ID:I9rJd/fQ
リンはかわえー
409名無しより愛をこめて:02/04/23 17:50 ID:YRwXIKG/
ガラはいい乳してると思う
410ルドルフ:02/04/23 19:09 ID:N7cYZ8u8
ザイドスって強くなったよね。最初はのこぎり大僧正より弱かったのに。
頭はよけい馬鹿になった気がするけど。
411名無しより愛をこめて:02/04/23 19:37 ID:uUYVbQ1L
>404
むしろバトルフィーバーに近いような・・・
412名無しより愛をこめて:02/04/23 19:42 ID:+3dGd8v2
黄が二人?って突っ込みを丸一日経った今、敢えてしてみる。>>404
413名無しより愛をこめて:02/04/24 00:06 ID:20MW9XgR
>>407
よく知ってますな。ひょっとして有名なのか?
414名無しより愛をこめて:02/04/24 08:23 ID:skHNkzRP
シャダムって強いのか弱いのか分からない。
中盤でキバレンジャーにボコボコにされたかと思えば、
終盤では道士嘉挧を倒してしまうし。
415名無しより愛をこめて:02/04/24 11:12 ID:3iBjtWIs
シャダムを作ったのは誰なんだろう・・・。
416名無しより愛をこめて:02/04/24 16:30 ID:iSmKY9Ag
コウの父親って誰だっけ?シャダムだった気がするんだけど・・・・
ドロ人形とSEXできるの?
417名無しより愛をこめて:02/04/24 16:40 ID:SIJXn6Vy
あのシャダムはコピーで本物は別に存在してるとか。
ガラもそうだったし。
本物シャダムは50年後の新生ゴーマにいるとか。

最終回のカラフル紐男爵は再生怪人か? 子孫か? 同族か? コピーか?
418名無しより愛をこめて:02/04/26 21:09 ID:juguZfsn
祝和田さん結婚age
(宮田浩徳氏のページ参照)
419名無しより愛をこめて:02/04/27 15:40 ID:qB1nAppe
レンタルで初めて一巻を見ましたage。
知が4話あたりであっさり辞めようとするのにワラタ

知「じゃ!短い間でしたけど!」(w
1話もなんだか無茶苦茶な展開だったし、今後カナーリ期待してしまうYO!
420名無しより愛をこめて:02/04/27 15:49 ID:PP8AYmOT
>>416
そうです。できるんでしょう。阿古丸と兄弟。どっちが兄?
421名無しより愛をこめて:02/04/27 15:52 ID:PP8AYmOT
>>392
あのオープンカーはMG(モーリスガレージ)
モーリスガレージ萌え
422名無しより愛をこめて:02/04/28 01:55 ID:YRGRqeKg
シャダムの最期ってなんだかスカトロみたい…
423名無しより愛をこめて:02/05/01 01:16 ID:oPNxjVUD
>>419
あいつらはすぐケンカする。
最終回あたりでもかなりすごいことになる。
424419:02/05/01 02:05 ID:0SvWE4w8
そうなんですか?そりゃカナーリ期待しちゃうな。
3巻まで見たところなんですが、大五のヨッパライ演技に不覚にもワラタよ!
425名無しより愛をこめて:02/05/01 09:56 ID:esUmkHht
放送当時はJリーグ人気がすごかったんだよなぁ(遠い目)。
426名無しより愛をこめて:02/05/02 00:37 ID:2nzLjn66
えーと、ザイドスがお間抜けな方だっけ?
427名無しより愛をこめて:02/05/02 04:01 ID:efPgFA/+
>>404

空手はぁ?
あと桃だけ凶器使ってズルイっす
428名無しより愛をこめて:02/05/02 19:27 ID:DKsph++7
この前、フジテレビで挿入歌バージョンの主題歌がながれてたね。
429名無しより愛をこめて:02/05/04 21:02 ID:gS6JEvez
気・力・転・身! オーラチェンジャー!!
430名無しより愛をこめて:02/05/04 23:37 ID:zWBGZXlF
リュウレンジャーの赤龍拳が何をもとに
しとるか分からん。
431名無しより愛をこめて:02/05/06 08:21 ID:+rpMYdzH
最終回の大五の孫、外見とは裏腹に声が間抜けだ!!


あと亀夫はどうなったんだ?
アルバムの写真にも、同窓会にもいないな
432名無しより愛をこめて:02/05/06 08:31 ID:BPAkJERB
>>431
おそらく亀の姿に戻ったんでしょう。
それを知が飼ってるとか…w
433名無しより愛をこめて:02/05/06 11:08 ID:grFSWgBp
>>432
オレは画家になれたと思いたいなァ
ランニング姿でおにぎり食べながら、日本中を放浪
434名無しより愛をこめて:02/05/07 20:15 ID:k/zpkoAS
ダイレンジャーの大全集がどうしても欲しいんですけど、
古本屋さんとかでは見つからないでしょうか?
やっぱりヤフオクとかビッターズとかで買わないと手に入りませんか?
あと持ってる方、いくらくらいの価値があると思いますか?
435名無しより愛をこめて:02/05/07 20:19 ID:+UjLTz+k
>>433
絵本作家じゃなかったっけ?
「総登場だぎゃ」で出てきた部屋に
やたらかわいいイラスト画があった覚えがあるけど。
436名無しより愛をこめて:02/05/08 20:19 ID:P7O4Akn1
二俣川のおもちゃ屋にて新品同様の大神龍とダイムゲン、白虎真剣(だっけ?)
を発見!でもオレは大連王が欲すぃ・・・。
437名無しより愛をこめて:02/05/11 05:24 ID:ATs+sX/U
ダイムゲンはいらんな。
438名無しより愛をこめて:02/05/11 05:34 ID:gZEeBjCO
リンの眉毛がもう少し細ければなぁ…
あとリンの声が好きだ。
439名無しより愛をこめて:02/05/11 20:49 ID:FF1IvPJA
最初大五はリンが好きなのかと思ったけど。
違ったのね。あんな6000歳の婆ちゃんにいってしまうとは。
440チェブχ:02/05/12 19:47 ID:n0NOYBc7
>>434
こども図書館に行けばあるよ!
441名無しより愛をこめて:02/05/12 19:51 ID:z5vmjTVy
こども図書館ってなあに?
442チェブχ:02/05/12 20:09 ID:n0NOYBc7
>>441
確か「国際こども図書館」の事です。
上野にあるよ。
超全集は、ジェットマンからあるよ!
443名無しより愛をこめて:02/05/12 20:36 ID:C/N4cOPk
ザイドスが巨大化爆弾を投げるとき間違ったのにはかなりうけた
444名無しより愛をこめて:02/05/12 20:42 ID:3pbMpDJ7
クジャク役の女優と一度だけセクースしてふられたのは誰ですか?
445加藤ティ〜:02/05/12 21:41 ID:YRSU65Ru
がいしゅつかもしれんが、リンってミニモニ。のミカに似てるね。
446名無しより愛をこめて:02/05/13 03:20 ID:KEy1VMWt
>>444
大五
447名無しより愛をこめて:02/05/13 19:03 ID:rXEzT9gV
早漏だからフラレたってのはマジなんだろか?なんだか妙に納得してしまうんだが…(w
448ごっぐ ◆Cs6PCFec :02/05/14 00:37 ID:GUcgwSjn
あこまる(阿古丸だっけ?)のジサクジエーンに引っかかった挙句、
『ボクの手を握ってドキドキしたかい?』
などと言われてコウがマジ切れしたのは最高だった。
押し倒してグーで顔殴ってんの。
449名無しより愛をこめて:02/05/15 20:09 ID:zGb3lTtV
>446 447
それ嘘だろ。
450名無しより愛をこめて:02/05/15 20:11 ID:HCgm8Fx9
うんこ
451名無しより愛をこめて:02/05/15 22:10 ID:a8VWFMN/
>>449
嘘かほんとか知らんが前スレに書いてあった。
452名無しより愛をこめて:02/05/15 22:13 ID:0zcetjXW
実話だとしたらクジャクってイヤな女だな。
453名無しより愛をこめて:02/05/18 11:21 ID:Ny2GClh1
クジャクに萎え〜
454名無しより愛をこめて:02/05/18 13:26 ID:ZKIwjBBA

455名無しより愛をこめて:02/05/18 16:24 ID:COz2y5p0
CSの279ch「MONDO21」が視聴できる方へ
今日(正確には明日)の
深夜2:00「Venus TV #68」に高橋夏樹の映像が出るよ
何年前のものか分からないけど要チェックや(w
456名無しより愛をこめて:02/05/18 16:32 ID:HrEm0DhS
見た人は情報記某
457N.BOY:02/05/18 17:09 ID:npwUW9S+
亀夫がダイムゲンに変身したとき友達大爆笑。
「うぉー―――――――ただのオタクじゃなかったのか!!ーー」
458名無しより愛をこめて:02/05/18 18:23 ID:/LJAJYyc
妙にテンションが高かったね
全体的に

いい意味で
459 :02/05/18 18:25 ID:nFQejvhj
コウって、泥人形の息子なんだろ?
460名無しより愛をこめて:02/05/18 19:02 ID:/WiODpzh
泥人形とセクースする小田切長官、、ハァハァ
461455:02/05/19 02:45 ID:7AX8Xl/c
>>456
『Letter for you』 高橋夏樹
「昭和49年8月11日生れの16歳 身長162cm B78 W57 H83 血液型 A。
夏樹ちゃんは、7月に行われた小社主催の第一回メディアクイーングランプリを
獲得したニューアイドル。これから大物になる彼女、応援ヨロシク!!」

ダイレン開始の2・3年前くらいに撮られたアイドルビデオの一部のようです。
5分弱の間、ハイレグにビキニにパレオと色んな水着姿を披露してくれるので実用性もオケー!
微妙に小麦色に焼けた張りの良さそうな肌が南国の日差しに照らされて眩しいっす。
また笑顔がいいんですよコレが、何といってもピチピチの16歳ですぜダンナ(藁

彼女が本編で水着になったのは
25話「ぞろぞろ裏戦隊」と33話「アイドル初体験」でしたね。
ダイレン以降は見た記憶ないけど、もう引退したのかな?
462名無しより愛をこめて:02/05/19 02:54 ID:0SfBFHCx
>>461
見れていいなー。漏れスカパーブルーパックだから見れなかったYO!
先月までレッドだったのになぁ〜。
463名無しより愛をこめて:02/05/22 15:13 ID:60cvocSc
姪っ子の写真集を密かに買ってた道士嘉挧萌え
464名無しより愛をこめて:02/05/25 17:21 ID:b3Vo8eN9
7話や8話で早くも父親関係ネタが出てきたのには驚いたな。
普通、最終回近辺でやるネタだよな、
465名無しより愛をこめて:02/05/27 09:30 ID:VG7IYhpf
転職だぁッ!
466名無しより愛をこめて:02/05/27 14:04 ID:VGzYg3ar
ダイレン見てる当時は全く知らなかったんだが、三戦板の住人になってしまった今頃気づいたよ…
あー、登場人物に三国志キャラの名前使ってたんだーって。
張遼だの田豊だの小喬だの。
467名無しより愛をこめて:02/05/28 20:38 ID:JS6L/WVl
>466
嘉挧、虞翻、子竜(趙雲)もそうだね。
468ルドルフ ◆ioQlSesU :02/05/28 22:10 ID:TfPUTeXA
道士嘉挧って亮の親父にやられなかったっけ?
469名無しより愛をこめて :02/05/29 19:49 ID:BWmjH6Zr
コウの父親だとおもわれ。

てか亮の父親は哀れすぎる。
クライマックスあたりで各メンバーの因縁の相手が登場してるときに、
亮の相手はジンだったし…
父親だってのに存在無視かい(w
470_:02/05/29 20:57 ID:5E7WjZck
1話でコットポトロが化けていたウェイトレスを演じてた人って誰だろう?
ポニーテールの方は田邉智恵だと思うが…
471名無しより愛をこめて:02/05/29 22:00 ID:wbJ4YkEa
因縁といったらやはり知と亀夫ってのがどうかと思う。
472ルドルフ ◆ioQlSesU :02/05/29 23:02 ID:kA5x9RKO
>>469 
いやコウの父親がシャダムなのはわかってる。
道士嘉挧と亮の親父が戦ったとき亮の親父のほうが勝ってたような気がしたけど記憶違いか?

知と亀夫ってのは私もどうかと思った。でも和ってほかにだれもいないんだよな。
ラーメン屋のおばあちゃんってのもなんだし。
473名無しより愛をこめて:02/05/29 23:17 ID:Y6fhrPDV
知と亀夫のことは、フェアウェルの舞台で本人も嘆いていた(w
みんな宿命の相手がいるのに俺だけ亀夫ですよ?!ひどいよーつって
474名無しより愛をこめて:02/05/30 15:26 ID:QDskKkk0
ずっと気になってたんだけど、シシレンジャーの「シシ」って何?
ただのライオンのことなの?
475名無しより愛をこめて:02/05/30 20:26 ID:zwvZTMQL
>>474
中国の伝説における獅子、すなわち唐獅子とか獅子舞の獅子のことだよ。
ちなみにキリンレンジャーのキリンも中国の麒麟のことだからね。
476名無しより愛をこめて:02/05/31 08:13 ID:6E3XhFeq
ダイレン側の宿星が「天○星」
(コウは新吼星だったような)なら、ゴーマ側に「地○星」
と付けてもよかった気がするんだが。泥人形だったわけだしね。

>>472
亮の親父の時→普段の格好
シャダムとの決戦→甲冑を纏っていた
ゴーマ側は甲冑纏うと能力がアップするようだ。
477名無しより愛をこめて:02/05/31 08:22 ID:qISDLVBn
本棚の隅からダイレンの役者の写真がごっそり出てきた(w
なつかしー!

当時、後楽園の野劇の役者公園の時、ザイドス役の人と陣役の広瀬さん
が一緒に見に来てて、雨降ってたから相合傘やってた…なんてこともあったり…
478名無しより愛をこめて:02/06/01 22:19 ID:+6WAT43J
天火星、天幻星、天重星、天時星、天風星って元ネタの水滸伝でも
ちゃんといるのかなぁ?
ちなみに「地○星」というのは梁山泊の中でも席次が下位の幹部の宿星だと
なんだよね?違ったっけ?
479名無しより愛をこめて :02/06/02 17:58 ID:iYTjFFE7
今週のハリケンジャーの霧隠れのシーン見てて、
惜しい、そこで戦闘機が出てきたら完璧!
とか思ってのは漏れだけですか?
480名無しより愛をこめて:02/06/02 18:18 ID:g8qheBpT
>>478
水滸伝の宿星は天○星が36、地○星が72あるんだけど、
ダイレンジャーの天火星とか天風星とかはないね。
アレはダイレンのオリジナルだと思う。
481名無しより愛をこめて:02/06/05 01:31 ID:m5Ld8Biy
ビデオ7巻まで見終わったage。写真撮られてコピーされる話、
消防のプール授業の時みたいな格好で、おずおずとピースする大五萌え。大五マンセー。
482名無しより愛をこめて:02/06/05 12:36 ID:04Gazt7I
>>479
フタブタ坊の回なんか、マゲラッパが自転車乗ってたりと、小林監督ばりの
シュールな演出でダイレン1話を彷彿させていたな。
ちなみにその回の演出は、ダイレン1話の助監督で、監督としても参加していた
渡辺監督。今週もそうだけど。
483名無しより愛をこめて:02/06/05 13:29 ID:uF0WYACq
紐男爵の変身した牛乳瓶メガネのガキが
ヨーヨーしながら長渕剛歌ってるのがシュールだった>1話
484名無しより愛をこめて:02/06/10 18:10 ID:6HLjBVIM
好ーきでっす好ーきでっす こっころっから〜 あーいしていっますっよと〜
485ダイレンジャー大好きっ漢:02/06/10 19:52 ID:YbW/689+
最終話の予告が切なく、格好良い!(一人去り、そしてまた一人…って奴)

本編のラストは予想外だったけど、あれはあれで楽しかったな。
孫ダイゴのセリフが翁リョウのモノローグに被ってて、
よく聞き取れなかったのが残念。
あと、翁ショウジがどことなくダウンタウンの浜田に似てたので笑った。

3バカ絡みの話が好き。
486名無しより愛をこめて:02/06/13 16:35 ID:AZ8cxaKa
気伝招来・龍星王!
487名無しより愛をこめて:02/06/13 22:04 ID:pOT5LIAj
陣編、クジャク編、3バカ編、どれも完結編は盛りあがったな。
個人的には3バカが笑いあり涙ありで好きだったな。
488名無しより愛をこめて:02/06/15 23:27 ID:TS3FmAqu
日本代表の宮本を見ると、ザイドスを思い出す(w
489名無しより愛をこめて:02/06/17 20:45 ID:a4zBrMJU
SF小説なんかだと、時間を操れるキャラは最強、重力を操れるキャラも十分
最強クラスなんだけど、ダイレンジャーでは扱いが地味だな(w
ていうか、いい加減レッド=火という図式もやめてほしいものだが。
490名無しより愛をこめて :02/06/17 21:22 ID:A0Z8kRBu
赤いんだから仕方がない、
チームひっぱっていかなきゃならんので熱血系が多くなるんだからしかたがない。

つか赤でほかにどんな属性あるよ?
491名無しより愛をこめて:02/06/20 10:32 ID:YD8wEMI/
思いつかん…
492名無しより愛をこめて:02/06/20 20:24 ID:7kEDSoUr
age
493名無しより愛をこめて:02/06/20 20:41 ID:fSXOyjWX
竜星王の人型が好き。
細い脛とイーグル・ファイターみたいなデカい目が最高!
494名無しより愛をこめて:02/06/22 08:49 ID:jjLhj0Hw
戦隊ロボで一番スリムな龍星王。
箱体型じゃない巨大人型ロボって特撮ヒーローもの全体見回しても珍しいね。
以降の戦隊でもこの系統は少ないのう(合体変形に向いてないからかな?)
他には獣将ファイター、タイムロボβ、旋風神ハリアーぐらいか。
495名無しより愛をこめて:02/06/22 21:53 ID:n4zzdwyP
他の幹部を泥人形にしていた、シャダム自身も泥人形だったら、
本当の黒幕は一体誰なんだ?
496テロリアン・ナイト:02/06/22 21:57 ID:TjMUI4r1
>>495
2043年放映予定の「ダイレンジャー2」で明らかになります(笑)。
497N.BOY:02/06/22 22:11 ID:n4wSVRgo
>>496
そんときゃもう俺還暦を迎えてるね。

498名無しより愛をこめて :02/06/23 14:44 ID:zxoo5rVa
そういえば、導師カクは泥人形じゃなかったんだよな、
もしかして、実は黒幕?
499名無しより愛をこめて:02/06/25 23:30 ID:rh0VqOE7
うっ
500名無しより愛をこめて:02/06/25 23:30 ID:rh0VqOE7
うんこ
501名無しより愛をこめて:02/06/27 10:17 ID:3bb6cUTh
>499-500
氏ねよ糞厨
502名無しより愛をこめて:02/06/30 20:34 ID:qjp15EAv
凄い拳法放て(ダイレンジャー♪)
503( o|o)+≡≡≡≡≡:02/06/30 20:52 ID:cMtM10HN
age
504名無しより愛をこめて:02/07/01 02:14 ID:PhRVswB+
そーいや俺当時見てたんだけど最終回だけ
見逃してたんだよなこの作品。
最終回ってどうなるの?
505名無しより愛をこめて:02/07/01 03:34 ID:bi9YEmS9
だーいばくはつ ひーをふけ ダイバスターーーー!
506名無しより愛をこめて:02/07/01 21:27 ID:A2DEl6PJ
>504
決着は五十年後だ!(いやマジで)
507城茂:02/07/01 23:05 ID:mNqOfr/6
さっき、矢田亜希子のファンサイトを見に行ったら、「まくら」とかいう奴がいたぞ!
ダイレンジャーサイトの管理人出現か?
508名無しより愛をこめて:02/07/02 19:18 ID:KnH1fT4d
戦隊シリーズの前の時間にやっている「激闘!クラッシュギアTURBO」というアニメは、何気にダイレンテイストだよな。
マンガンジは的場陣、王虎はキバレンジャーみたいだ。
509504:02/07/03 04:05 ID:3hrmWHeE
>506
50年後?どういう事ですか?
ひょっとして物語完結してないとか…?
510666:02/07/03 04:21 ID:BI10eg8E
511名無しより愛をこめて:02/07/03 15:59 ID:To/lhytX
矢田亜希子って近々虚塵前田獲得で中日に移籍した平松と結婚する女優やってるひとでしょ?(デーブスペクターの鵜呑みの情報によると)

スレ違いsage
512名無しより愛をこめて:02/07/03 17:06 ID:R/WA1iXU
一巻から借りて見てるけどやっぱ面白いわ!
んで9巻の「トゲトゲ少女狩り」に斎藤 暁さんがゲスト出演してたんだね
知らなかったYo!
513名無しより愛をこめて :02/07/05 10:59 ID:bx0la8Uv
>>509
カクを殺されて、亮がぶちきれ、シャダムをナイフで刺し殺すって言う、
ある意味ジェットマンライクな終わり方、しかし50年後にゴーマが復活して、
孫たちが後を引き継いで終わり。
完結してない(ある意味で)
514ルドルフ ◆ioQlSesU :02/07/06 10:55 ID:ArPlmUli
陣と亮の勝負で途中で亜紀がきて陣が気を取られてる隙に蹴りを入れるのはかなり卑怯だと思ったんだが。
515509:02/07/07 22:56 ID:no4HnPml
>>513
おおっ、本当にそんなラストなんですか?すげえ!!
つーかナイフで刺されて死ぬシャダムって一体…?
51649話 最終決戦だァァッ:02/07/08 00:53 ID:RNgI5P7f
>>515
ザイドスを倒したダイレンジャー達は、道士・嘉挧の敵討ちとゴーマ宮に襲撃。
ゴーマ十五世はシャダムの手で泥人形と化して崩れ落ちた。
十五世から“大地動転の玉”を手に入れたシャダムはゴーマ十六世に。
クジャク&「真」ガラの出現でガラも泥人形となって消える。
激化する戦いのさなか大神龍が再び降臨、ゴーマ宮を破壊し始めた。
517最終話 行くぞォォッ(Aパート):02/07/08 00:53 ID:RNgI5P7f
ダイレンジャーとゴーマ十六世の激闘が続く中、
突如“天宝来来の玉”、“大地動転の玉”が両者から離れていく。
玉の飛び去る先には死んだ道士・嘉挧の姿が現れた。
嘉挧は語る「ダイ族とゴーマ族は表裏一体」「人は永久に戦い続ける宿命」と。
元の姿に戻った亮とシャダムの対決、シャダムは自らのナイフで自滅する。
その時、シャダムの体もゴーマ十五世・ガラ同様に泥と化した。
自らも泥人形だった事実に愕然とした彼は「助けてくれよォッ!」の叫びと共に絶命。
ゴーマ宮殿も崩壊し、大神龍は宇宙へ去った。
518最終話 行くぞォォッ(Bパート):02/07/08 00:54 ID:RNgI5P7f
戦いは終わり、ダイレンジャーは解散する。
一人、また一人と去っていき、残された亮の前に再び嘉挧の幻影が。
ゴーマ宮の時と同じ言葉を呟いて消える嘉挧。
一抹の不安を抱えながらも亮は歩き出す。そして50年の時が流れた…
かつてアジトだった東京駅の地下にて、ダイレンジャー達の同窓会が開かれる。
すっかり老けて気力も枯れた五人。そこにゴーマ出現の報が!
巨大な姿で街を破壊してゆく新生・紐男爵。
何も出来ず地団駄を踏む亮たちの前に現れた5人の孫たち。
この日のために鍛錬を積んできた彼等はダイレンジャーに転身!
“天宝来来の玉”を掲げて「気伝招来!」「五星合体!」
大連王と紐男爵の戦いを見つめる中、嘉挧の残した言葉の意味を悟る亮。
ここで主題歌「五星戦隊ダイレンジャー」の2番とスタッフロールが流れる。
「大王剣・疾風怒濤!」をきめて紐男爵を倒す大連王。
勝利に沸く新生ダイレンジャー達。
だが人が生きる限り、戦いは永久に続くのだ。「おわり」
519名無しより愛をこめて:02/07/08 00:59 ID:NIO5ZHFX
マゴレンジャーの5人の名前は結局不明のままだったね。
新シシレンジャーがリーダーシップを取っていたようだ。

それにしても、50年後もコウはリンと同居していたようだったが。
520515:02/07/10 03:06 ID:00D40EdC
>517-518
おお!なるほど、そういう事だったんですか。
すげえ詳しい説明ありがとうございます!!
521名無しより愛をこめて:02/07/10 03:09 ID:iL6xCT4Z
そうか…すべては繰り返される…
地球の平和を守るために、人は永遠に戦い続けるんじゃ…!
522長生きしよう♪:02/07/10 03:38 ID:Iw6YT7d+
スーパー戦隊シリーズ第67弾!
「新・五星戦隊ダイレンジャー New Generations」

                         2043年2月スタート!
523名無しより愛をこめて:02/07/10 08:18 ID:ebJaN4K8
眼鏡っ娘の新ホウオウレンジャーに萌え〜♪
524名無しより愛をこめて:02/07/10 11:20 ID:An2xrO5u
>>506
正確に言うなら42年後だけどね。

だけどあれからもう9年か早いものだ。
当時高1だったヨ、オレ。
いや懐かしいと同時に淋しい気が。
歳取ったナァ(遠い目。
525総武線!:02/07/12 03:14 ID:+KyUdtzv
>>391
新聞掲載時に「新」「終」の文字が入るため、1話と最終話は6文字なんですねえ。
526名無しより愛をこめて:02/07/15 04:52 ID:LgVafDmQ
レンタルビデオ全巻ダビング終了したので記念age!
527名無しより愛をこめて:02/07/15 18:48 ID:oi+tvO2J
これから借りるのでage
528名無しより愛をこめて:02/07/15 22:31 ID:ctMPHh6s

            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  >>526 通報しますた
          /,  /    \
         (ぃ9  |   __i   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \
529名無しより愛をこめて:02/07/17 16:59 ID:oYk1clBu
下がりすぎ保全age



久々に大連王いじったけど、やっぱ出来いいわ。コレ。
超合金ならなお良かったんだが。
530総武線!:02/07/18 06:43 ID:RohsFLjh
気に食わねえ! どいつもこいつも気に食わねえ!
……大五最高
531名無しより愛をこめて:02/07/20 15:25 ID:AR30d9KL
>530
能見氏はもっともっと売れて然りだと思うんだが?
どうしてこう、恵まれないかね。
532名無しより愛をこめて:02/07/23 02:51 ID:fWaeoV/C
コウ(酒井 寿)は今どうしてるかのう。
大きくなってるんだろうな。
533総武線!:02/07/23 07:57 ID:WiM5pNez
>>531
ひょっとしたら舞台の方が好きなのかもしれませんね。
ああ、あほんだらすけもお知らせは来るけど行けてないなあ。
534名無しより愛をこめて:02/07/24 00:39 ID:9nr82gxf
演劇ブックって雑誌に能見氏の載ってる写真あり。
顔はあまり見えないけど、髪形が大五とほぼ一緒なので見つけるのは簡単かと。
カルテの記事です。
535名無しより愛をこめて:02/07/24 04:26 ID:MqosoCI9
ハリケンジャーはダイレンジャーのリメイク
536名無しより愛をこめて:02/07/24 08:30 ID:eHNQq3nm
>>535
どこが?
537名無しより愛をこめて:02/07/24 08:47 ID:KoArxtox
>>535
ハリケンジャーはむしろライブマンとカクレンジャーを足して2で割った感じ。
538名無しより愛をこめて:02/07/24 09:19 ID:ZGbUO41D
>>535
ちょっと分かる。リメイクは言い過ぎだけど、シリアスと
コミカルの混ぜ具合とかに近いモノは感じる。微妙に違う
んだけどね。
5391993年:02/07/25 23:54 ID:EbrHZ696
タック「気力を使って戦った、五星戦隊ダイレンジャーだ!」
 竜也「全員が拳法の使い手なんだな」
タック「中国奥地に蘇ったゴーマを倒した、17番目のスーパー戦隊だ」
540大五:02/07/28 03:01 ID:GGNlhJqH
俺達の戦いはまだ終っちゃぁいないっ
みぃんぬぅあぁぁっ!
ageるぞぉぉっ!!!
541名無しより愛をこめて:02/07/28 05:10 ID:+DhcF8vX
>>540
イイ(・∀・)!!
542名無しより愛をこめて:02/07/29 01:10 ID:5J76Ct5B
リニア拳 中央新幹線!
543天幻星 霧隠れ!:02/07/29 02:03 ID:roirw8bb
幻 総武線っ!!
544名無しより愛をこめて:02/07/30 19:44 ID:VUm5Ia4H
ゆけ、
545名無しより愛をこめて:02/07/31 16:51 ID:wvmYl4eI
誰か邪心風拳の動画もってないですか?
546名無しより愛をこめて:02/07/31 19:31 ID:tPOo+U0y
誰かシャダムのAA持ってる奴おらん?
547名無しより愛をこめて:02/08/01 00:51 ID:VsBpfF3C
知は全然印象に残んない奴だったな。
548名無しより愛をこめて:02/08/01 00:59 ID:Vl4Sniqm
>>547
オープンカーに乗って冷や奴を食うイカス奴じゃん
549名無しより愛をこめて:02/08/01 01:00 ID:VsBpfF3C
>>547
あったねー。見てるね君。
550名無しより愛をこめて:02/08/01 01:02 ID:VsBpfF3C
↑ 548 の間違い。
551名無しより愛をこめて:02/08/01 01:07 ID:lDsW2mKF
知といえば、コピー知の話をまずしる!
552名無しより愛をこめて:02/08/01 02:13 ID:9CYg/9LP
あれは双子の弟なの?
553名無しより愛をこめて:02/08/01 08:59 ID:I9VwoEAI
>552 逆。知が弟。
スレ違いだけど「ビーファイター」初回のコピー知の大根ヘラヘラぶりは衝撃だった……
554dakara:02/08/01 14:12 ID:MQRFdIkW
>>545
当時のビデオテープしかない・・パソコンへ
画像取り込みもやり方わからん
555名無しより愛をこめて:02/08/02 01:58 ID:5MQfz3aN
和田圭市とバナナマンの日村?が似ているような・・・
556名無しより愛をこめて:02/08/02 02:08 ID:UsQWGuMG
ガイシュツネタだけど、
今日場末のカラオケ屋に行ったら(といってもJoySound)
久しぶりに和田圭市氏を見た。
何回も、何回も・・・。
(゚д゚)ナツカシ・・・
557名無しより愛をこめて:02/08/02 18:53 ID:5cMiSsHB
東映の戦隊で「人は戦いをやめられない」という結末も凄いと思うが
つまりいつかは大神竜に滅ぼされるわけで、人類の未来は無いということなのか?
558名無しより愛をこめて:02/08/03 09:57 ID:qrc5SpvE
ワンダー氏もシュリケンジャーになるのかな?
餃子屋だったらさらに萌え
559名無しより愛をこめて:02/08/04 00:51 ID:mvXbKE2S
亀レスで恐縮だが
>>476
コウは吼新星
560名無しより愛をこめて :02/08/04 02:24 ID:/THnCv+E
レーザーディスクのカラオケで、
サザンのエロティカセブンにでてるのって、
和田圭市なんか?
561名無しより愛をこめて:02/08/04 14:06 ID:DLUsrLD1
小泉総理って泥人形なの?
562名無しより愛をこめて:02/08/06 00:06 ID:I9mqM3lt
age
563名無しより愛をこめて:02/08/07 23:51 ID:FsCZpg84
564名無しより愛をこめて:02/08/09 01:51 ID:j0JG/rfH
巨大化したゴーマ15世が大連王と戦うところが見たかった・・・・
565名無しより愛をこめて:02/08/09 21:11 ID:/Pj9YGgv
わ〜し〜の〜か〜わ〜い〜あ〜こ〜ま〜る〜よ〜
566ビスコ:02/08/11 18:47 ID:x0chJf61
>>565
でも後でゴーマ宮を追放されるんだよねえ
567名無しより愛をこめて:02/08/11 22:59 ID:tiLE/hFv
久しぶりに白虎真剣でも引っ張り出してくるかな。
天宝来々の珠もどっかにあるはずだが。
568名無しより愛をこめて:02/08/12 22:33 ID:gRBQqP/F
ウォンタイガーが牙大王の逆読みだって事今まで気付かなかったyo
外出だろうからsage
569名無しより愛をこめて:02/08/17 11:37 ID:ygwoAKAs
age
570名無しより愛をこめて:02/08/17 22:29 ID:aY+Z2ZsH
>>569
上がってないやん!下がり過ぎage!
571名無しより愛をこめて:02/08/18 10:12 ID:SZaHQKcH
>>568
漏れも気付かなかった。
572総武線!:02/08/18 22:22 ID:6t/P2qTx
最近のはCGばっかやね。
ダイレンジャーはアクションがイイ!
573名無し:02/08/22 17:38 ID:9WBZvHRt
大神龍はあれから全然現れていないが。
574名無しより愛をこめて:02/08/23 22:10 ID:9cT80BKG
18話のホウオウレンジャーの触手のピンチシーンがたまらないのは
漏れだけですか?
575名無しより愛をこめて:02/08/24 02:03 ID:o9rcSNLJ
一番のピンチシーンはやっぱコウに胸をもまれるところだろ
576名無しより愛をこめて:02/08/25 03:54 ID:ha63PYpC
リンは明るくて元気でかわいかったな〜
今でも
ビデオ見ると涙が出てきそうだよ。
時の流れは切ないねぇ〜
577名無しより愛をこめて:02/08/26 21:15 ID:iYxbmNO9
リンは萎え〜
孔雀に萌え〜
578名無しより愛をこめて:02/08/26 21:43 ID:27K55H3q
実は俺、泥で出来てるんだ!
内緒だぜ?(言っちゃった)
579名無しより愛をこめて:02/08/27 00:07 ID:7lRKRluI
>>577
逆!
580名無しより愛をこめて:02/08/28 08:01 ID:2xuKvQcq
>>579
さらに逆!!
581名無しより愛をこめて:02/08/28 10:27 ID:wnoJ+bPC
重力逆転波!
582名無しより愛をこめて:02/08/28 11:01 ID:eiFNREWd
ドラグレッターは大神龍の子供です。
583名無しより愛をこめて:02/08/28 12:52 ID:eI0bK6IH
じゃぁ龍星王とはどんな関係?
584ビスコ:02/08/29 12:45 ID:A/a24RDT
それは秘密秘密秘密秘密の白虎ちゃん
585名無しより愛をこめて:02/08/29 12:47 ID:2+bqW3Nx
キバレンジャーが女だったらなあ
586名無しより愛をこめて:02/08/29 15:38 ID:yZl2jFZr
>>585
イイ(・∀・)!!
587名無しより愛をこめて:02/08/29 17:54 ID:zYa34I/W
>585
幼女… (*´д`*)ハァハァ
588名無しより愛をこめて:02/08/29 23:52 ID:O3lCIb0g
>585
その場合面倒を見るのはやはり大五だろうか。
そして阿古丸(女の子)に
「私の手を握ってどきどきしたの?」
等といわれるのだろうか
589名無しより愛をこめて:02/08/30 00:42 ID:rJbRvDbb
「きりょくてんしん! きばれんじゃ〜!」

手足がスラリと伸びて、
胸がムクムク膨らんでいく。

「わあ、からだがおおきくなっちゃった!」
「子供のままじゃ萌え氏にする奴が出そうだからな!」
590名無しより愛をこめて:02/08/30 03:13 ID:6LGYy5vp
>589
(´・ω・`)ショボーン
591名無しより愛をこめて:02/08/30 03:28 ID:XNw0sKo/
メルモタン(;´Д`)ハァハァ
592名無しより愛をこめて:02/08/30 05:38 ID:C7VVvYVX
ほんとに今更スマソなんだが、>>1の文章、いしょくの字が違ってるね
5931:02/08/30 07:46 ID:HKZQFGAJ
>>592
もうこのスレたてて1年くらいになるんだね。
たしかに間違ってる。スマソ。
594名無しより愛をこめて:02/08/30 20:00 ID:e33aQU+h
>>588
女がらみはみんな大五にいっちゃうのね。
本当は知の得意分野なんだろうが
595名無しより愛をこめて:02/08/30 21:49 ID:U0k3nxY4
気力転進!
596名無しより愛をこめて:02/08/30 21:56 ID:SuwwixW/
僕らは七つの星なのさ。ここはてんとう虫の歌のスレですか?
597名無しより愛をこめて:02/08/30 22:02 ID:gg0EAyF9
知の顔を思い出そうとするとなぜかガダルカナル・タカが出てくる罠ァアッ!!
598名無しより愛をこめて:02/08/31 00:27 ID:r5GRNqkJ
>>597
ワラタ かなりツボにハマってしまった(w
599588:02/08/31 00:39 ID:0vHpkirA
>594
知にするとコウのお母さんを口説きそうだからなぁ。
それはそれで面白そうだが。
600名無しより愛をこめて:02/08/31 21:49 ID:hcJ3Eaci
600!
601名無しより愛をこめて:02/09/01 15:56 ID:uho2DDEp
>>599
いかがですかマダム
602(自称)特撮フェチ男:02/09/01 16:46 ID:xy49drhg
スーパー戦隊では結構好き!!何故ならアクションがイイ!!マスクマンのカンフーアクションとやらも今一度見てみたいモンですが。。。
603名無しより愛をこめて:02/09/01 21:22 ID:r21FJuIB
>>602
ダイレンジャーのアクションもイイ!!ですが、
マスクマンのスレへは下のURLから逝ってください。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1015166475/l10
604名無しより愛をこめて:02/09/01 23:24 ID:ryXqZnmh
能見さんがヴォードヴィルを退団。
スレ違いは分かってるのだが、このやるせなさをどこにぶつければいいのか分からず。

>601
ワラタ
絵が浮かぶゥッ!!
605名無しより愛をこめて:02/09/02 01:10 ID:TVdL2zui
>601
待ってくださいマダムッ!コウとあなたの誕生日を教えてくださいっ!

>604
能見さんのプロフィールとスケジュールup希望
と書いてオオタプロにぶつけて下さい。
606名無しより愛をこめて:02/09/02 04:34 ID:wSeaqzhu
能見さん今後はどうするんだろーな?
前スレの事情通氏の再登場きぼん!
607名無しより愛をこめて:02/09/02 04:35 ID:wSeaqzhu
あ、前スレじゃなくて過去ログっつーのか
608名無しより愛をこめて:02/09/02 07:33 ID:GJitv/NY
>>606
能見氏の今後、俺もカナーリ気になる!!
マジ、もっと売れていい役者だ。
最近の顔だけの特撮ヒーロー萎え〜
609大五:02/09/04 05:29 ID:g2ZPSpZs
俺はぁ ただ、己の拳法を磨くのみっ!
みぃんなあぁぁぁ!!!
いくぅぞぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!age
610名無しより愛をこめて:02/09/05 23:32 ID:pBmAt3XV
ヒーロークラブのビデオを見たら、
大五がパワータイプで将児がスピードタイプらしい。
気伝獣だけで考えれば分かる気もするが、とても信じられん。
611名無しより愛をこめて:02/09/05 23:38 ID:RHVy1xxB
まぁ将児はガリガリだからパワータイプってことはないだろう。
大五がパワータイプか…
612名無しより愛をこめて:02/09/06 04:42 ID:ZCmfbFzr
http://www.toei.co.jp/tv/ryuki/sp/
出ますよ、必見。
613名無しより愛をこめて:02/09/06 04:56 ID:vDAUz4KL
>>612
おぉ、これは必見ですな。
614名無しより愛をこめて:02/09/06 05:27 ID:REPFsCzp
>>610-611
素面でのイメージは確かに違和感あるけど
転身後に関しては決してそんなに外れてないんじゃないかな。
名乗りポーズでのシシレンジャーは
腰を落として力強さを意識した構えだし
テンマレンジャーは連続蹴りなんかの技もあったしね。
615名無しより愛をこめて:02/09/07 22:00 ID:x8PvY7hF
ttp://homepage1.nifty.com/keidora/hcara/hkaizo/hdrr.html
リュウレンジャー。
やっぱカコイイなぁ。
616名無しより愛をこめて:02/09/08 00:54 ID:R24AJ9h2
将児はボクサーなのになぜ天馬拳なんぞの使い手なんだ?
617名無しより愛をこめて:02/09/08 00:56 ID:hQKn4sTx
それ言ったら、亮は単なるコック見習いだ。
618名無しより愛をこめて:02/09/08 01:13 ID:C8x8+wiJ
それ言ったら、俺なんか単なる童貞男だ。
619名無しより愛をこめて:02/09/08 01:14 ID:R24AJ9h2
>>617
そういう意味じゃなくて、赤龍拳や獅子拳のほうがボクサーの役に立つ
620名無しより愛をこめて:02/09/08 01:41 ID:wcMmlwGy
>>619
漏れも当時から疑問だった。フットワークを活かした戦法と、ボクシングに対するプライドから転身後は拳を使わない!という脳内妄想で完結したが。
621名無しより愛をこめて:02/09/08 06:26 ID:MqnWWRKO
ねえ、これ>>612見た?
622名無しより愛をこめて:02/09/08 08:48 ID:Q+qZUFjH
>621
龍騎SPのCMに一瞬映ってたよ。
DVD買い決定
623名無しより愛をこめて:02/09/10 05:00 ID:5qusrmm6
>621
おー! いいねぇ
久しぶりだよ ぜひ録画せねば!!

624名無しより愛をこめて:02/09/10 05:09 ID:VQ00l87q
リュウレンジャーのメカとドラグレッダー。
625名無しより愛をこめて:02/09/11 21:49 ID:ncz9cP2b
保全
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 23:52 ID:+5JOxdKX
導師カクといい亮のおやじといいなんで6000年も長生きできるのよ?え?
627名無しより愛をこめて:02/09/11 23:54 ID:FypS7Zvq
龍騎SPECIALに和田さんが出ます。

http://www.toei.co.jp/tv/ryuki/sp/
628名無しより愛をこめて:02/09/12 00:10 ID:pbntUXpz
わかってますよ
629名無しより愛をこめて:02/09/12 03:46 ID:nszlO6G9
知ってるって!!
ワクワクするっす
630シマオ:02/09/12 06:46 ID:s9hN+Oeb
この物語は、かなり哲学的な要素があったね。「人は永遠に戦い続ける」とか、「光
あるところ、必ず影あり」とか。
631九鬼:02/09/12 08:04 ID:BqSZLgqI

アクションだけで語れば、個人的にダイレンが最高。
ロッドでの殺陣がたまらん。
632名無しより愛をこめて:02/09/12 11:37 ID:bJCMw5D9
>>631
禿げ胴。名乗り口上も抜きんでてカッコイイ。
633名無しより愛をこめて:02/09/12 22:36 ID:8CZh0ZLw
>>630
たしかに。哲学的なのはいいんだけど、謎(泥ザイドス)を残すあたりはどうなのかなあ。
634名無しより愛をこめて:02/09/12 22:41 ID:KyyYWWuY
>>633
泥ザイドスはシャダムがつくったってことでいいんじゃないの?
ガラがシャダムにそのことを伝えてもうろたえなかったから。
それよりもシャダムが泥人形だったのが謎だ
635名無しより愛をこめて:02/09/12 22:51 ID:48U4BN/i
そうかな?漏れは謎を残す方に持っていったのが好きだったよ。
636名無しより愛をこめて:02/09/13 01:20 ID:OIhP4MaP
>>631-632
名乗りのアクションもナンバーワンだと思うな。
637名無しより愛をこめて:02/09/13 01:47 ID:zA4mE83I
>>636
かっこよかったよねー、名乗りのアクション。
何度もスローで見返した記憶があるよ
638名無しより愛をこめて:02/09/13 01:54 ID:pUp6lxKP
>>637
つーか、普通の再生速度で見てたら
早すぎて動きが把握できましぇん(w
だからこそ魅力的だったんだけどね、アクションこそ特撮ヒーローの華!
639名無しより愛をこめて:02/09/13 02:20 ID:zA4mE83I
中のアクションの人たちが
中華拳法得意な人たち
ばっかりだったんだよねたしか。
640名無しより愛をこめて:02/09/13 02:21 ID:BpBpZzE7
喜多川さんは、後輩に教えてるって↑
641名無しより愛をこめて:02/09/13 04:00 ID:1QAX9Yxm
なんか、シュリケンジャーのファイャーモードって
激しくリュウレンジャーを意識させられるんだが、、、
642名無しより愛をこめて:02/09/13 04:17 ID:lDHA+sL/
中の人などいない!
643名無しより愛をこめて:02/09/13 16:41 ID:typ1HYlz
未だに和と青カブトと黒カミキリの区別がつきません。
どっちがどっちだっけ?
644名無しより愛をこめて:02/09/13 17:38 ID:uYeH5Kt6
今日は、13日のチン曜日。 いや、ケン曜日 サン曜日 ん?
あ〜!! 今日はキ、、、
645龍星王を呼ぶとき:02/09/13 18:10 ID:UgsmHesp
こんなリュウ連者は、いやだ。
『気伝招来』ではなく『ドル〜』と言う。
『気伝招ふく』と言い、まねき猫を呼んでしまう。
『おでん食べたい』と言い、一人で食いにいく。
『でんでんむしむし』と、歌いだす。
『でんしか、あってね〜よ』とか『歌っちゃったよ、オイ』
と三村にツっこまれてしまう。
(ドラグレッダーは呼んでもないのに出てくる困ったチャン
だから却下)
646名無しより愛をこめて:02/09/13 21:36 ID:+mkGWRLt
何度も言うけど和じゃなくて知な
647名無しより愛をこめて :02/09/13 22:31 ID:EozAln2I
>>632>>636-638
最終回前の、変身しないで名乗り上げは、
戦隊史上に残る名シーンだと思います。
648名無しより愛をこめて:02/09/14 00:54 ID:I6Y0zyMz
>642
中には亮とか大五とかが入ってるんだよ!

所でみなさん、龍騎sp本は買われますたか。
ある意味泣けます。
649名無しより愛をこめて:02/09/14 22:22 ID:Dz+XgkNB
>>643
>未だに和と青カブトと黒カミキリの区別がつきません。
>どっちがどっちだっけ?
知役(土屋圭輔氏):黒カミキリ
コピー知役(w(土屋大輔氏):青カブト

大輔さんがお兄ちゃんで、圭輔さんが弟でしたね。

スレ違いですがカクレンでは圭輔氏が太郎役で大輔氏が次郎役でした。

>>648
和田さんのインタビュー1Pの為に買いました(爆)
最後のお言葉が激しく嬉しい!実現して欲しいです〜。
650名無しより愛をこめて:02/09/15 00:21 ID:QJwVjnPN
>>648
あれ読んだらR&Mの龍騎が買いたくなりました・・・。
これはリュウレンジャーの仮の姿だと言い聞かせ・・・。
651名無しより愛をこめて:02/09/15 01:03 ID:VuTBvNZA
簡単にでいいので内容うpおながいします…
652名無しより愛をこめて :02/09/16 00:24 ID:5kjuJEiz
和田さんは大牙役でいいの?
リュウレンジャー役だった人が、龍騎のライバルとして、
大牙(牙)で、虎なライダーだと、ダイレンジャー的には燃えるなぁ。
653「初代・赤い龍の戦士」役:02/09/16 00:31 ID:zreIoajz
>>692
ダイレンジャー的に更に燃えられるようになってます(w
(メール欄参照)
654名無しより愛をこめて :02/09/16 00:33 ID:5kjuJEiz
なるほど!
そういうことっすか。
655653:02/09/16 00:33 ID:zreIoajz
あぁっ、ごめんなさいっっっっっっっっっっっ!!
すいません、逝ってきますッ(泣)
656名無しより愛をこめて:02/09/16 01:07 ID:HFwyI+em
>>655
ものすごいネタバレワラタ
657今日の出来事:02/09/17 22:18 ID:Babhy0V9
道士嘉挧、ゴーマ宮を訪問。
歴史的なダイレン・ゴーマ首脳会談の実現。
658スカパースレより:02/09/17 22:19 ID:j23RMEkh
226 :名無しより愛をこめて :02/09/16 22:57 ID:6LhQVs2u
ファミリー劇場のチラシにダイレンジャーが〜(カクレンの後?)

やるかもね♪
659名無しより愛をこめて:02/09/18 09:45 ID:QfcONLAL
>>658
遡りでいくのか?<ファミ劇
カクレン→ダイレン→ジュウレン→ジェット…というふうに?
660名無しより愛をこめて:02/09/18 11:57 ID:p8zD4X7k
別枠でやるのかも?
まぁまだわからんね。
661名無しより愛をこめて:02/09/19 07:38 ID:zUg7oi1I
>>659
遡りでいった場合、ペースから考えるとファイブマンで東映CHとかち合ってしまうのでは?
662名無しより愛をこめて:02/09/19 08:11 ID:QBdyC8aH
とりあえず榊原耕一(和田さん)放送日age
663名無しより愛をこめて:02/09/19 20:11 ID:Qyjr84PQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
664名無しより愛をこめて:02/09/19 20:13 ID:dQsFeRBn
「ハィィィィッ」が聞けてよかっタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
665名無しより愛をこめて:02/09/19 20:15 ID:tegnl0tA
>>664
むしろ見所あれだけだった・・・
和田龍騎、声かっちょよかったなーーー・・・
666名無しより愛をこめて:02/09/19 20:18 ID:4pkB5FaH
ゴーゴーファイブのときよりさらに垂れ目になってた気がした
667名無しより愛をこめて:02/09/19 20:39 ID:dfVl0Acn
出番短かったな
668名無しより愛をこめて:02/09/19 21:16 ID:SmGBI4jb
ムキムキっぷりに磨きがかかってて燃え
669名無しより愛をこめて:02/09/19 21:25 ID:t/LNhWP3
天火星亮、コアミラーのすぐそばだったじゃん。
他ライダーからはノーマークだったしもうちょっとだったんだよ・・・。
670名無しより愛をこめて:02/09/19 21:54 ID:Rk5cmxdT
>>669
ノーマークじゃなくて他のライダーの追撃をかわしてボロボロになりながらあそこまで辿り着いたと思え。
671名無しより愛をこめて:02/09/19 22:02 ID:e9PBbYx4
>670
そうか、そう考えればあんなにあっけなく死んだことに納得がいくね。
thx、670さん。
そうすると、最後にちょっと出てきたライダーの
誰かにやられたと考えると自然かな?
つーか、オーディンが一番しっくり来るか(^^;
672名無しより愛をこめて:02/09/19 22:08 ID:BCYwOlwD
和田氏、なんかダイレンの頃より幼く見えた。
か、かわゆい…
673名無しより愛をこめて:02/09/20 00:15 ID:N7JFkkvZ
そういや童顔だよな、彼。
変身後と変身前のイメージが会わないな〜と昔から思ってた。
674名無しより愛をこめて:02/09/20 21:51 ID:4NJUxb9C
でも龍騎初めて見たけど面白くないね。
和田さんは懐かしかったけど…それだけ。
いや、戦隊物のノリで見る方が悪いのか。
675名無しより愛をこめて:02/09/22 04:19 ID:X5kDpQ6/
童顔なのにあの体、、、萌え〜!
676名無しより愛をこめて:02/09/22 08:35 ID:znTVxw1b
>>675
えーと、リンのことですか?
677名無しより愛をこめて:02/09/22 23:58 ID:Ao54rVgE
>>676
和田さんのことじゃないの?
亮やってた頃より体たくましくなってる…
678名無しより愛をこめて:02/09/23 00:04 ID:SJEpadST
>>674
>いや、戦隊物のノリで見る方が悪いのか。

悪いな、明らかに。
679名無しより愛をこめて:02/09/23 00:06 ID:u12UF/tk
>>677
コウのことだったりして…
680名無しより愛をこめて:02/09/25 00:02 ID:wv/JhYZ1
「キングゲイナー」にシャダム役の西凛太郎さんが出演してた。
このアニメはあと、仮面ライダーオーディンの声を当ててる小山武志さんも出てた。
681名無しより愛をこめて:02/09/25 00:53 ID:yb3EqIW2
この作品ジェットマンの役者が結構出てるねー
682名無しより愛をこめて:02/09/27 17:11 ID:hTJbz8G9
10月からファミリー劇場で
「スケバン刑事」が始まるぞ!
導師の若かりし頃ハァハァ
683682:02/09/28 01:27 ID:Rvp4aU/F
スマソ 道士ね。
684 ◆0hvyFoko :02/09/29 22:26 ID:SlSjPSgm
rrrr
685名無しより愛をこめて:02/09/30 17:40 ID:HytT6kti
あげ
686名無しより愛をこめて:02/10/02 11:44 ID:KJmWAskZ
肺〜っ!!
687名無しより愛をこめて:02/10/02 12:18 ID:Gf5rjrN8
ザイドスの一番の活躍はやっぱアレだ。
『巨大化爆弾ー!こっちだァー!』
688名無しより愛をこめて:02/10/02 23:29 ID:GKepjhaa
そのあと、リンが「頭が火山になってる!」なんて言いながら
素直に驚いてる姿がなんとも。
689名無しより愛をこめて:02/10/04 11:45 ID:993Uy7wA
どこかのレスで言ってた初代亀夫、病気で辞めたと言ってるが、逆でイエローオウルの人が初め病気で変わりにやってたんじゃないの?(あのメガネとか)
690名無しより愛をこめて:02/10/04 16:22 ID:a42N2FQ0
デブ専雑誌に出てたのが、バレタからじゃ
なくて?
691名無しより愛をこめて:02/10/06 12:12 ID:0xVSuNlt
ザイドス=バットマン
692名無しより愛をこめて:02/10/08 14:25 ID:nazoGI66
大神龍一匹でゴズマを滅ぼせるかな?
693名無しより愛をこめて:02/10/11 14:10 ID:PezH+Vpy
能見さんらしき人に逢った事在る…。
手が冷たく、結婚指輪してた…。
694名無しより愛をこめて:02/10/11 14:19 ID:PFCg69XW
>693
能見さん、時々NHKの単発ドラマのチョイ役で出てるよね
あと、CMではゴアが忘れられないなー

当時は和田さんとか能見さんとか時々ドラマ出てたっけねぇ
ワンダはなんかの連ドラのちょい役でレギュラーだったがその後は…

やっぱいまの特撮俳優は注目度が高いから番組後のメディア露出も
多くていいなぁ
695名無しより愛をこめて:02/10/11 14:26 ID:PezH+Vpy
>>694
背低かった。
僕の事、可愛い可愛いって云ってたな〜。
可愛い顔じゃないんだが(w
家にこないかって云われたんだけど…。
696名無しより愛をこめて:02/10/12 02:06 ID:5A8NXO/q
おいおい危なっかしいこと書くな(w
697名無しより愛をこめて:02/10/12 12:42 ID:x59MvvFe
あとは、想像にお任せします。
手、勝手に握ってきた。
結婚はしてないみたい。
股間に触って来て「でかいね。」って云われた(w
因みに僕は男ですつ。
698名無しより愛をこめて:02/10/12 19:24 ID:JSeZdALf
聖なる孔雀の涙が見つかりそうになる回にグリーンレーサー(変身前)の福田佳弘さんが出ていた。
699名無しより愛をこめて:02/10/13 20:16 ID:ky/rEWNA
うっ
700名無しより愛をこめて:02/10/13 20:16 ID:ky/rEWNA
うんこ 
701POOR:02/10/13 23:12 ID:FUuPgvnQ
づすと
702名無しより愛をこめて:02/10/14 22:24 ID:bHcSB+Fx
リンはしないよ
703名無しより愛をこめて:02/10/18 05:34 ID:c+Vo/Qxe
するよ
704名無しより愛をこめて:02/10/18 13:12 ID:/au7svhb
敵キャラにかんしては、ライブ〜あたりからの俳優がみょうに出ているが
(同じ様な役で)、これ記念番組なの?味方もジェット〜あたりのが多い。
705名無しより愛をこめて:02/10/18 19:44 ID:LssvpY4Y
>>704
15周年記念だよ。2年後の「オーレンジャー」は何故か20周年記念作品だったけど。
706名無しより愛をこめて:02/10/18 21:12 ID:MwTbsmii
秘密とジャッカーは石森作品だから
スーパー戦隊にいれるかどうかで意見がわかれていたから
つまりダイレンジャーはバトルフィーバーからかぞえて15作目。
707名無しより愛をこめて:02/10/19 00:38 ID:nLjPhbsC
大連王age
708名無しより愛をこめて:02/10/20 17:48 ID:K8RxNFfv
誰かジュウレンジャースレ立てて・・・挑戦したけど無理だった
709加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/10/20 18:52 ID:ArtihonO
さっき「霊幻道士」見たんだけど、世界観がダイレンに近いなと思った。
710名無しより愛をこめて:02/10/20 19:11 ID:5jeJrNSh
>>708
なぜこのスレに、、、、
711名無しより愛をこめて:02/10/21 21:20 ID:npmgoave
亀男は黒い「ゲンブレンジャー」に変身するべきだった。
そのためのキャスト変更じゃなかったのか!
人(一応・・・)がいきなりメカ(一応・・・)になるなんて
どう考えても、変。
プロデューサーが「個性が出にくくなるので基本は5人」
とか言ってたけど、某セーラーム○ンなんてどんどん増えたじゃん。
今の子供なら、7人ぐらいなら把握できるぞ。
(ライダーなんて13にんだし。)
712名無しより愛をこめて:02/10/22 18:18 ID:cKLi1wvn
あげ。
713名無しより愛をこめて:02/10/22 20:58 ID:TjXc2VXz
>>711
龍騎もダイレンもプロデューサーは白倉。ダイレンではセカンドだけど。
714加藤ティ〜 ◆nXiXo3KQD2 :02/10/22 21:09 ID:60XYdF9/
ガオレンジャーvsスーパー戦隊で歴代レッドが決めポーズ見せる場面があるけど、
リュウレンジャーがダントツにカコイイ!
715名無しより愛をこめて:02/10/22 22:45 ID:0hnoWY4c
>>713
当時の雑誌が手元に無いから確かではないが
もっと上の鈴木さんだったとおもう。
・・・てゆうか、プロデューサーの名前とかはいいです。
アンタが詳しいのはよ〜く分かった。
716名無しより愛をこめて:02/10/23 00:25 ID:S2AGkm0C
>>706
俺はゴレンジャーとジャッカーを戦隊に入れたくは無い。
717名無しより愛をこめて:02/10/23 02:32 ID:DZW1FOHF
戦隊経験済の役者が多かったね
718名無しより愛をこめて:02/10/23 21:58 ID:FT2NPXxd
>>716
バンキッドを戦隊に入れよう!

・・・・スマン一発ネタの冗談だ漏れが心底悪かった。
719名無しより愛をこめて:02/10/25 16:48 ID:8ltso/AC
12/8放送のハリケンジャーに能見達也が出演します。
情報age
720名無しより愛をこめて:02/10/25 21:21 ID:T+Wd8+98
>>719
待ちに待ったダイレン役者がついに登場か!
シュリケンジャー役なんですか?
721719:02/10/25 22:30 ID:mJSI1twZ
>>720
そうらしいです。
722名無しより愛をこめて:02/10/26 04:40 ID:w0U/qmD0
うおお マジすか
期待して待とう
723名無しより愛をこめて:02/10/26 09:33 ID:2cJeGryx
>>719
まさか、シュリケンジャー?あと1ヵ月半待とう。
724名無しより愛をこめて:02/10/27 02:04 ID:yHdyFgSE
あれ?元グリーンの役者がシュリケンやるのは、初?
725名無しより愛をこめて:02/10/27 02:06 ID:TANbOCAG
>>724
うん(それまでに別の元グリーンが割り込まなければの話だけど)
726719:02/10/27 10:40 ID:2DwVyAyO
シュリケンジャーは基本的には赤がやるんだけど、
スペシャル的な扱いで出るらしいです。
だからと言って、能見だけがスペシャルではないですけど。
ちなみに亀レスですが、能見はまだ未婚だしホモでもないです。
それ、IWハーパーのCMに出てた、本人もビックリするほどよく似てる
別の役者さんじゃないですか?

727693:02/10/27 14:44 ID:gK1ZMYPe
いや、結婚指輪は「しないと会社(アルバイト先?)から変な目で見られる」
とか云ってました。
きっと偽装だと思います。
あと「30過ぎると女とも男ともしなくなる」とか云ってましたから
きっと倍だと思います。
家に一緒に行けばよかったかな?
728名無しより愛をこめて:02/10/27 21:49 ID:9TL7nHQ1
>726

 メ ガ ブ ル ー と ブ ル ー レ ー サ ー は 無 視 で す か 
729719:02/10/27 23:36 ID:2DwVyAyO
>>728
スミマセン詳しくないので、どう言う意味なのか解りません。
能見本人から聞いた事をそのまま書いただけなので。
>>727
理由詳しく書けないけど別人ですね。
730名無しより愛をこめて:02/10/27 23:38 ID:Lzo1AXVZ
>>717
理由は>>705を読んでみて。
731名無しより愛をこめて:02/10/29 00:44 ID:bE2SAliL
皆様ヒーローヴィジョンは御覧になりましたか?
和田さんが隠れん小川さんと対談してます。
白黒ですが能見さんの最近の物と思われる写真とか
道士の記事とかもあります。
732名無しより愛をこめて:02/10/29 00:45 ID:3AE9Yvhp
メガブルー(電磁戦隊メガレンジャー)の役やってた人と、
ブルーレーサー(激走戦隊カーレンジャー)の役の人が、
シュリケンジャーの変装で出てたって意味。
赤だけじゃないの。
733名無しより愛をこめて:02/10/29 01:37 ID:9xt733M2
リュウレンジャー和田がシュリケンやる予定はないのかな?
カンフースターとかの役で(w
734719:02/10/29 10:38 ID:v3Gm9YUV
>>732
ああなるほど。ご教授ありがとう。
>>726で、赤以外はスペシャル扱いで、能見だけがスペシャルじゃないって
ちゃんと書いたんだけどなぁ。鬱
735名無しより愛をこめて:02/10/29 13:28 ID:aIjyOq7y
道士 嘉挧の為に、気力の塔と、妖力の塔を突き立てにやってきた鎧武者がかっこよかったね。
最後まであの塔が使えたら、シャダムにも勝てたのに・・
736名無しより愛をこめて:02/10/31 16:53 ID:IO8QPr6v
>>729
如何でも良いのですけど、私一度も能見さんらしき人とやったって
言ってないのに、如何してホモだって判るのですつか?
737名無しより愛をこめて:02/11/02 17:23 ID:nciy5JdH
ageだあぁぁぁっ!
738名無しより愛をこめて:02/11/03 22:26 ID:CQwzXbWO
羽村さん、本橋さんが出てた舞台に来てらっしゃいますた(前出てた時も来てますた)
右腕骨折されてますた、気をつけてくださいおながいします
739 :02/11/06 13:57 ID:puOccyq+
やまびこ警官隊
740   :02/11/06 21:28 ID:sFSlnsUb
喜多川にしてくれ
741名無しより愛をこめて:02/11/08 13:42 ID:ZcjovUFU
CM入る前の愛キャッチでロッドをグルグル回して
ビシッ!!っとポーズ決めるのがメチャクチャかっこよかった〜(´ー`)
742名無しより愛をこめて:02/11/08 18:08 ID:BnScMcWr
リンの詳細キボンヌ
743名無しより愛をこめて:02/11/08 19:48 ID:wnCcYwL/
>>741
その回の主役格のメンバーが会いアイキャッチを決めていたのが良かった。
744名無しより愛をこめて:02/11/08 23:57 ID:5TlM+pSM
>>743
でもキバレンジャーの時は嫌だった…
745名無しより愛をこめて:02/11/09 00:07 ID:15cvECbR
>>735
紫竜中尉だね。確かにカッコ良いよな、素面の佐々木竜馬(wとも合間って。でも、ゴーマ宮に同じ型の奴がいたのには萎え
746名無しより愛をこめて:02/11/09 04:54 ID:ExXl1Tmg
龍騎のカードゲーム第4段に和田さんが!!
テレビSP時の仮面ライダー龍騎=榊原耕一のカード。ちゃんと顔も出てる
これで和田龍騎デッキが組める!
747名無しより愛をこめて:02/11/09 05:30 ID:MbnH9G3D
能見さんのお仕事状況は気になるがプライベートはどうでも
いいっす。
748名無しより愛をこめて:02/11/09 16:01 ID:Mv5aiiWq
このスレ見てひさしぶりにダイレンのビデオ見たんだけど、やっぱ殺陣が
カッコイイなぁ。名乗りシーンなんて鳥肌モンだよ。
3.4話の鍵道化師の話での大吾が女の子を助けられなくて、後れて戦いにやってきた
ほかの4人を叱責するシーン見て、大吾が主人公なんじゃねぇの?とか改めて思ったよ
(その後のクジャクがらみの話とか見ても)
能見さんのハリケン出演楽しみにしております〜
749名無しより愛をこめて:02/11/12 02:09 ID:uFm9M/f4
>>748最終回の大五2世は完全にリーダーだったね
750名無しより愛をこめて:02/11/13 02:11 ID:OhOiM4GA
boushisuruzo
751名無しより愛をこめて:02/11/14 00:58 ID:nGfaqwH5
劇場版ってどうなの?
752名無しより愛をこめて:02/11/14 19:32 ID:hjq7LEA9
え 劇場版あるんだっけ?
753名無しより愛をこめて:02/11/14 19:48 ID:LT5WejHT
復活怪人が大量に出る話だったような。
754名無しより愛をこめて:02/11/15 17:06 ID:F9GcJsuf
ダイシャベリンって劇場版にしか出ていなかったような気がする・・・。
755名無しより愛を込めて:02/11/15 18:51 ID:snld1lwP
ガキの頃劇場版見に行きました。
756名無しより愛をこめて:02/11/15 19:01 ID:jQzT2HjN
よおし馬跳びだー!
757  :02/11/19 09:57 ID:ULKE1/af
    
758名無しより愛をこめて:02/11/20 01:58 ID:wWivSyP1
劇場版のトランプ公爵のイキっぷりはいいぞ
ぅおのぉれダイレンジャァ〜!
759名無しより愛をこめて:02/11/22 10:17 ID:SHarbw1O
次回予告の時のナレーター「ダイレンジャーが映画になったぞ!」
760名無しより愛をこめて:02/11/23 13:04 ID:LcltN4Sn
天火星とか天幻星って苗字なの?
761名無しより愛をこめて:02/11/23 13:19 ID:L/6QlYn1
聖闘士星矢で言う『ドラゴン』紫龍みたいなもんだろ。
762名無しより愛をこめて:02/11/23 15:25 ID:/8+Ghlbx
森永のカードには本名が天火星 亮になってた
763名無しより愛をこめて:02/11/24 05:01 ID:o6Vg1oRl
どっちでもいいんじゃない?
気にすんな。
764名無しより愛をこめて:02/11/24 14:29 ID:REI6X7l9
でも、苗字ほしいよね。
コウのお母さんの名前も。
道士ですら『お母さん!!』っておい!!
765名無しより愛をこめて:02/11/24 20:18 ID:tMzDZdMf
リンがよく「お母さん」と言ってたので
当時何話かみのがしてたのでリンとコウって
姉弟だったんだとか思ってしまっていた
766名無しより愛をこめて:02/11/24 21:15 ID:wnehTYMd
3バカの完結編だったかで、電話に出た将児が
「はい、将児です」
て言ってた記憶あり。
767名無しより愛をこめて:02/11/25 01:33 ID:kFzCk2rF
>>766
確かに。
768名無しより愛をこめて:02/11/26 20:51 ID:fWu8rPkD
亮とか大五ってのが名字ってことかな?
769名無しより愛をこめて:02/11/26 21:49 ID:N9N4XLoB
それはないっしょ。
770名無しより愛をこめて:02/11/29 15:13 ID:+VQ0/8pZ
ワンダ、はみだし刑事情熱系(4) に出てた。
771名無しより愛を込めて:02/11/29 16:31 ID:rimuqKYQ
主題歌誰が歌ってんだっけ?
772文系 ◆79.Lfrrnao :02/11/29 18:57 ID:BIbtJpOC
>>768
ダイレンジャーの(キバレンジャーを入れて)6人は苗字が発表されなかった。
おかげで洋子も苗字が不明。
773名無しより愛をこめて:02/12/01 03:35 ID:r0iuJtvX
ハリケンage
12/8出演なら、今日の予告に能見さん出るはずですよね。
774名無しより愛をこめて:02/12/01 08:00 ID:gNecJnZn
775名無しより愛をこめて:02/12/01 08:14 ID:LSWZnL9Y
能見さんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
釣りしてる━━━(゚∀゚)━━━!!!
大吾━━━(゚∀゚)━━━!!!
776名無しより愛をこめて:02/12/01 08:35 ID:eXIV7orc
>774
ありがとう。いただきますた。
役名が浜田って釣りバカですか
777名無しより愛をこめて:02/12/01 08:44 ID:GPXMHZPP
778名無しより愛をこめて:02/12/01 11:39 ID:6HIM8RUU
大五変わってないな〜
779名無しより愛をこめて:02/12/01 15:00 ID:y3ZB5d54
天幻星キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

天火星に続いて大吾まで見られるなんてもう
780名無しより愛をこめて:02/12/01 16:07 ID:2FZ5eIfJ
本当に全く変わってなかったな。
あまりもの変わってなさにびっくり。
781名無しより愛をこめて:02/12/01 18:28 ID:s/JJLZEQ
額は広がってた気がするが(w
782名無しより愛をこめて:02/12/04 00:24 ID:tAilOUB5
>>781
次回予告ではあまり気にならなかったけど東映のHPで見たらたしかに広くなってるように見えるね。
もうちょっと動いてるところを見ないとはっきりわからないけど。

シュリケンの変装だろうからやっぱり「ミー」とかいうんだろうな。
漏れは能見さんっていったら大五のイメージしかないからいまいち彼が「ミー」といっている姿が想像できない。
783名無しより愛をこめて:02/12/06 20:08 ID:dQs60SZO
とりあえず今度のハリケンが放映されるまで落ちてもらっては困るのでage
784名無しより愛をこめて:02/12/06 22:33 ID:x4yIyXCX
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
785名無しより愛をこめて:02/12/07 00:37 ID:2lPbo4tf
ダイレンジャーでは大五を演じる能見達也が、見てて一番面白かったなぁ。
もうその演技の色々が。
786名無しより愛をこめて:02/12/07 00:40 ID:7M1lSs1D
最終回の孫の声が…>能見氏
787名無しより愛をこめて:02/12/07 13:25 ID:ZzOtunKN
ハリケンメルマガの七海のメッセージよりコピペ

そして42話のゲストはダイレンジャーの能見さん!?
これがかっこいいのです!!

微妙にネタバレな部分から察するにかなりかっこ良さそうです
788名無しより愛をこめて:02/12/07 21:58 ID:4eIpJxke
こんなに 塩 谷 が 羨 ま し い と思ったのは初めてだ。

いーなー いーなー いーなぁー…
789名無しより愛をこめて:02/12/08 07:40 ID:TiNBBrez
「オヤジ」か・・・
もうそんな事言われる歳なんだな、能見・・・
790名無しより愛をこめて:02/12/08 07:44 ID:WsFqbUmD
>>787
マジでカコヨカタ

>>789
イエローめ‥
791名無しより愛をこめて:02/12/08 07:59 ID:dvqFiH3g
あの喋り方、最初から江戸っ子モードかとオモタよ
変身ポーズがなんか転身入ってたような気がした。
792名無しより愛をこめて:02/12/08 08:07 ID:IrMDQCXJ
>>791
カーレンの人も微妙に混ぜてたよね。
>自分の変身
793お約束・・・:02/12/08 08:08 ID:cLPLUh0X
寝坊したッ!!

(ヤレヤレ、ビデオ待ちか・・・)
794名無しより愛をこめて:02/12/08 09:29 ID:bXs9KTu3
いぃ〜カンジに老けたナァ・・・大五。
元々、2枚目だったからだろうけど・・
795名無しより愛をこめて:02/12/08 10:04 ID:USRIRbPm
足の動きが転身入ってたね(W
796名無しより愛をこめて:02/12/08 12:56 ID:nq+GWVMI
「オヤジ」と言われるほど老けているようには
見えなかったんだけど・・・・。
確かに老けてはいたけど、大連者が9年前ということを考えれば
変わらなさすぎ。シノビチェンジよかったな〜。
797名無しより愛をこめて:02/12/08 12:58 ID:DTZF7aqj
>>795
名乗りポーズの足だったね。サービス精神満点だなぁ。
798名無しより愛をこめて:02/12/08 13:01 ID:c+e7Qhw8
>795、797
足もとばっか見てないで、両手見てみ
799名無しより愛をこめて:02/12/08 13:11 ID:VUTe9SRz
オヤジってほどではないかもしれないけど老けていたのは確かだな。
800名無しより愛をこめて:02/12/08 13:17 ID:f0yckjpn
>798
指先までうつさないとね〜。惜しかった・・。
「獅子拳!!」
801名無しより愛をこめて:02/12/08 13:44 ID:f0yckjpn
ありゃ、おれ800ゲットしてた。
802 :02/12/09 01:20 ID:4uLdBo20
シュリケン変身シーン見て、
むしょうにダイレンジャー
見たくなったので当時
録画したダイレンジャー
探して鑑賞。
やっぱ、最高。
803名無しより愛をこめて:02/12/09 02:50 ID:axDvBqZ8
ageとく
804名無しより愛をこめて:02/12/09 02:51 ID:33XgAk7Y
なんだ?
サーバー変わったみたいでめちゃくちゃ下がってるな。
ということでage
805名無しより愛をこめて:02/12/09 08:12 ID:aE92JfuN
ダイゴ やっぱ カコイイ!!

「孔雀ぅぅぅぅぅう〜ッ!
806名無しより愛をこめて:02/12/09 08:17 ID:0Ec4W4GG
てか、あのジャケットは大五の衣装でしょ?ジーンズも。
そういや大五は釣り好きだったな。
807名無しより愛をこめて:02/12/09 14:46 ID:FH9HwYA6
今までのシュリ変身キャラの中では顔出し時間が長いような気が
したのは、ファンの思い込みでしょうか。
実際はそんなに差なんてないんだろうけど。
808名無しより愛をこめて:02/12/10 06:09 ID:gExijunA
うわ〜大五だ〜。
ちょっと老けたけどカコイイ!!

>>806
まんまだね〜
今回、ファンサービス要素が多いね。
809名無しより愛をこめて:02/12/13 23:37 ID:wKqJ2gME
>>807
たしかに長かったような気がする。
シュリケン→緑→シシレンジャー
ということで初の緑キャラのゲストだったからかな?
810名無しより愛をこめて:02/12/14 00:03 ID:+/pn29K7
口紅化粧士が「美人薄命よ〜」と叫びながらくるくると回って爆発するシーンを何度も見たのは自分だけですか?
811 :02/12/14 09:03 ID:PxHRQ0Oy
サッカー戦隊・東京気力ボンバーズage
812名無しより愛をこめて:02/12/15 16:59 ID:QwnaBJuf
かっこよすぎ!
ttp://www.heromuseum.com/
813名無しより愛をこめて:02/12/17 22:40 ID:Qr2VBu1r
天下星秘技流星閃光とても好き。一回だけなんて・・つД`)
絶対、稲妻炎上破(漢字違うかも)よりつえーよ・・。
既出だったらごめんなさい。
814名無しより愛をこめて:02/12/18 00:27 ID:wnV1jf/q
>813
どんなのでしたっけ?百裂拳?

ところで和田さんの出るミュージカルって昨日からですよね。
ちゅうわけでage
815名無しより愛をこめて:02/12/18 00:56 ID:mGaK444B
天火星秘技流星閃光とは!!
ナレーションはわすれてしまったけど、確か一打目の衝撃がなくならないうちに
次の一打を放つというものだったと思います。
それを一点に集中して何度も打ち込む。まあ要するに百裂拳ですね。
それでどんな衝撃でも吸収してしまう壷道人を撃破。
リュウレンジャーのひたむきに拳を打ち込む姿がかっこよかったです。
816名無しより愛をこめて:02/12/19 00:42 ID:5HG44Jwx
持ってますよしゃべる剣。
「おでん、ちょうだい!」
817814:02/12/19 01:10 ID:jrVYt9SI
>815
解説ありがとうございます。やっぱりあれでしたか。
技名うろ覚えでしたが、自分も好きです。
あの話の変身シーンもカッコ良かったですよね。
変身前の方が筋肉付いてるのが丸分かりでしたけど。
818名無しより愛をこめて:02/12/19 01:11 ID:rE55xUvJ
宮田さんのナレーションはいいよねえ

技の説明なんか胡散臭くて(w
819名無しより愛をこめて:02/12/19 01:21 ID:oymESIDe
あぁ 確かに胡散臭いかもw
820名無しより愛をこめて:02/12/19 23:57 ID:3X+ScDS6
>>815
ようするに、二重の極み?(藁

しかし、考えてみたら、ゴーマの怪人吹き飛ばすような秘技を食らって、
それでもいきてるジンも恐ろしい(w
821815:02/12/20 00:32 ID:VfWb/NpI
>817
変身シーンもかっこよかったですね。爆炎の中で亮が転身して
徐々に仁王立ちしたリュウレンジャーの姿が見えてくる・・。
しかし、確かに和田さん、変身後よりマッチョですねえ・・。
>820
俺も最近ビデオ見て、ナレーション聞いてて二重の極みじゃねーかと思いましたが、
現実の時間で言えばリュウレンジャーのほうが先でしょう。
てっきり俺は壷道人に一回きりと思っていたんですけど、ジンにも使いましたっけ?

822名無しより愛をこめて:02/12/21 20:07 ID:i51VRKik
驚きのニュース!
「恐竜戦隊ダイレンジャー」が存在します!
ウソだと思ったらコロムビアが出したスーパー戦隊シリーズ全主題歌集のDisc2を
Windows Media Playerにかけてみて下さい!ちゃんと「恐竜戦隊ダイレンジャー」
が表示されますから!
823名無しより愛をこめて:02/12/22 19:45 ID:YfI3CC2B
>822
俺のもそうなってたよ!
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 20:15 ID:gXK142MH
そういうもんか!
825名無しより愛をこめて:02/12/23 20:26 ID:iMmp1QEo
コウっていまいち活躍しなかった気がする。
リン以外もあまり絡まないし
戦闘も正体ばれてからはロボ以外たいしたことしてないよな
826名無しより愛をこめて:02/12/23 21:14 ID:ff/UfIr5
>>810に亀レス
口紅化粧士?鏡化粧士のことか口紅歌姫のことかどっちだ?
827名無しより愛をこめて:02/12/23 21:35 ID:CT759L0y
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
828名無しより愛をこめて:02/12/24 01:51 ID:E/3c8Lei
>825
結局虎の子大秘術とやらも「火」の技しか使わなかったしね。
829名無しより愛をこめて:02/12/24 02:36 ID:E+4xkou/
確かにあんまり活躍してなかったかもしれないが登場編がウザかったんじゃない?
コウメインの回が6回くらい続いた記憶が。
830名無しより愛をこめて:02/12/24 04:34 ID:o9TKujIK
コウいらない!
831名無しより愛をこめて:02/12/24 12:17 ID:Pv3iT374
>>829
俺はコウは結構好きだったんで正体ばれてからおとなしくなっちゃったのがちょっと残念だった
832名無しより愛をこめて:02/12/24 20:55 ID:UXGUQURt
知や将児のメイン回が思いっきり少なかったものだから、ちょっとはわけてわれよと
思ったものだったよ…
833名無しを斬る!:02/12/26 20:05 ID:Rt46NKE3
誰かゴーマ怪人たちの声優教えて。
834名無しより愛をこめて:02/12/26 22:14 ID:DNi1hjCE
紐男爵(沢りつお)
ガマグチ法師
鍵道化師
口紅歌姫
ノコギリ大僧正(大月ウルフ)
トランプ公爵(石井愃一)
鏡化粧師(西尾 徳)
サクラ子爵(吉田 淳?)
磁石神父(赤星昇一郎)
豆腐仙人
歌舞伎小僧(千葉 繁)
神風大将(檜山修之)
墓石社長(神山卓三)
電話先生
ハニワ腹話術師
指輪官女(渡辺るみ)
ネックレス官女(荒井ゆか)
イヤリング官女(中山由香理)
835名無しより愛をこめて:02/12/26 22:14 ID:DNi1hjCE
陽炎頭巾
コピー女帝(吉川理恵子)
壷道人
合体ゴーマ四天王
早口旅ガラス(郷田ほづみ)
鳥カゴ風来坊(でんでん)
メディア魔術師(海津亮介)
サボテン将軍(斉藤 暁)
大筒軍曹
万華鏡伯爵
パチンコ大名人(本間しげる)


本職の声優もいるけど
人間体演じた人がそのまま怪人体の声をやってるのが大半かな?
電話先生の声が未だに分からない…(思い切り作ってる声だし)
餓狼鬼とイカヅチは喋ってないよね?
誰か足りない分の補完と間違い訂正キボンヌ
836名無しより愛をこめて:02/12/27 00:33 ID:CMPYjtOA
>>534
紐男爵の声は沢りつおじゃなく野本礼三。
たしか万華鏡伯爵の声も同じ野本氏だった気が…
837名無しより愛をこめて:02/12/27 04:05 ID:U8sBEflj
素面名乗りの回って、変身後のシーンが全くないんだね
今でこそ、さほど珍しくないのかもしれんが
当時としてはこういうケースは異例だったんじゃない?
838名無しより愛をこめて:02/12/28 10:15 ID:/SdlGNeY
>837
当時のほかの戦隊はあまり見ていないからわかりませんが、
ジェットマンで戦わない回があったと聞いていますが・・。
変身後のシーンとなるとわからないです・・。
でもあの回の素顔の名乗りはとても格好良いですね!!
あれをビデオで何回も見直してリュウレンジャーと
シシレンジャーの名乗りを覚えてしまいました・・。
テンマレンジャーは足が上がりません・・。
確か既出でしたね。sage。
839名無しより愛をこめて:02/12/29 15:46 ID:MFzkksGW
渡辺るみさんて、最近見ないね。戦隊の準レギュラーみたいな人だったのに。あの、どうしよもない臭い演技とか、良いよね!
840名無しより愛をこめて:02/12/29 16:01 ID:pT4Im/uU
土屋くんは何処へ?
841名無しより愛をこめて:02/12/29 16:37 ID:60eqiHWt
>>810
口紅塗られる白鳥智恵子でヌイた。
842+-+:02/12/29 16:37 ID:tT+bYRaj
-----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
843名無しより怒りをこめて:03/01/01 21:43 ID:NydXjcsY
電話先生は確かむたあきこだった気がする。
最終回の紐男爵モドキの怪人も野本礼三だったのか?
844名無しより愛をこめて:03/01/01 21:54 ID:i4Xt8hmv
>>843
そう。劇場版の再生も野本礼三。

紐に生き、紐に死す。
845名無しより愛をこめて:03/01/02 14:28 ID:3yZ5JSJy
阿古丸と一緒に泣くイカヅチに萌えました。龍騎のメタルゲラスぐらいに。
846名無しより愛をこめて:03/01/02 16:09 ID:TQ9ezgTJ
>840
土屋兄のオフ会に土屋弟も乱入していた模様。
行った人いたらレポきぼん。

ところで和田さんの舞台話ってここでしても良いだろうか?
そりゃあもう若かったでつ。
ダンスした中で一番年上なのに一番ジャンプが高かったよ。
847名無しより愛をこめて:03/01/04 01:36 ID:zvgGNxUz
とりあえずage
848名無しより愛をこめて:03/01/04 01:57 ID:BEL8RIel
ガラさんが素敵で無敵で目元が強い
イメージが有りました。
でも、黒い衣装がヘルレイザーのセノバイドみたいと
思うていた事が有る。
849名無しより愛をこめて:03/01/04 18:00 ID:Gt4GymRQ
リンの太もも萌え〜
水着姿とチャイナドレスに何回抜いたことか…
850名無しより愛をこめて:03/01/04 20:31 ID:dyMQ5pj1
>>835
当時、電話先生=ピンクの電話/よっちゃんかと思ってた…
851名無しより愛をこめて:03/01/04 22:15 ID:9jCCgz50
846>
よろしければ生き残りスレでも簡単に紹介してやってください
ませ。(見逃してたらごめんなさい)
852名無しより愛をこめて:03/01/04 22:53 ID:E4sDN7Cd
漏れはリン孫がかわいいと思った
変なメガネが妙に似合ってたよ
853名無しより愛をこめて:03/01/05 00:13 ID:fHMXRBwm
リンは最高のオナペット、今は何をしているんだろう?
854名無しより愛をこめて:03/01/05 14:06 ID:PsbyJz1l
>>849
33話で、鏡の前でリンが口紅をひくシーンで抜いた人はいるのかな?
855名無しより愛をこめて:03/01/05 14:25 ID:xtXlgfav
>>850
俺もそう思った。
あのしゃべり方は意識して狙ったのかもしれないが。

>>852
なんとなく「ちゅうかなぱいぱい」に似ているような気がする。
そういえば、以前別のスレで「高橋夏樹と小沢なつきは同一人物?」なんて話題があったけど…?
856名無しより愛をこめて:03/01/05 16:38 ID:f5UhA9tm
>>855
>高橋夏樹と小沢なつきは同一人物?

どこをどう見たら同一人物に見えるんだろうな。
857 :03/01/05 22:34 ID:oXfQjSWM
>>854
悪魔聖歌隊の超音波に悶えるリンで抜いた。
858 :03/01/06 00:18 ID:ztsJV0Ik
>>810といい>>841といい>>857といいどうしてこんなに
5・6話でヌク奴が多いのだろうか。
859名無しより愛をこめて:03/01/08 04:31 ID:MQzOknAW
先日、「赤ずきんチャチャ」のOVA Vol.3をレンタルしたけど、
ミケネコ博士と妹のシロネコがダイレンジャーにそっくりな格好をしていた。
860名無しより愛をこめて:03/01/08 11:34 ID:R86HkZ/H
うんこ    
861山崎渉:03/01/08 21:37 ID:ABaujfWf
(^^)
862名無しより愛をこめて:03/01/09 18:50 ID:FW9DPa4G
たしかこの番組だと思ったんだけど、レッドをライバル視してる悪者が
レッドが怪人にやられそうになってるのを助けて
「お前は俺が倒す。こんな雑魚にお前を殺させるわけにはいかん」とか
超ありがちなセリフをはくんだけど、「こんな雑魚」にやられそうになってる
程度の奴(レッド)を宿命のライバル扱いしてずるずるつきまとうのって、
馬鹿みたいじゃないか?
863名無しより愛をこめて:03/01/09 19:24 ID:qQQiJ//n
>>826
「勘違いするな、お前を助けたわけじゃない」とかいってね。
よくあるパターンだけど、ダークヒーロー好きの俺にはかなりツボ道人。

他作品でいうと...
『ドラゴンボール』のべジータ
『ガオガイガー』のピッツァ (パズダー戦のとき)
『ジャイアントロボ』の衝撃のアルベルト (7巻)
『ゾイド』のレイブン (復活後)
...アニメばっかだな。
『ギンガマン』のデギウスは、神風大将の方に近いか。

『龍騎』の蓮、北岡もそういう感じの場面がある、
浅倉はさすがにそういう甘いとこなさそうだけど。

他にもあったら指摘希望。
864名無しより愛をこめて:03/01/09 22:00 ID:2kHWS7Ac
>863
組織の計画そっちのけで頻度が高いのはジェネラルシャドウ(ストロンガー)かと。
けど自分が仮リーダーになると途端に姑息な香具師に早変わりしたような。
865名無しより愛をこめて:03/01/11 12:07 ID:djfG6e5G
俺も悪魔聖歌隊の超音波に悶えるリンで抜いた。
しかも当時は9歳(小4)だった
866名無しより愛をこめて:03/01/12 02:05 ID:ibRkt1ij
嫌なガキだなw
867846:03/01/12 06:46 ID:Aq4HWb/b
>851
遅くなりましたが、向こうにも書きました。
↓舞台のHP。
ttp://starcast.musical.to/
映像特典つきでビデオ販売してます。和田さんの出演シーンと台詞は多いのですが
値段が高い上に芝居の内容自体が腐女子向けなので、男性が買うには要注意かもです。
868名無しより愛をこめて:03/01/13 16:06 ID:Z7FpzZaa
ホウホウレンジャーってたしか
釣り竿でスカートめくられてたよな?
869名無しより愛をこめて:03/01/13 23:25 ID:Cyumwfuf
あったね
870名無しより愛をこめて
あ でもホウオウレンジャーだぞ