中・高卒の男は身の程を知れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
400Miss名無しさん
>>391
同意。本当に高卒を正当化したいならもっとしっかりした文章で書くべき
汚い文章や侮蔑表現を使っていくら書いても信憑性がない
こんな私も高卒(専門卒)だけど、読んでてこっちまで恥ずかしくなる
経験者だからわかるけど高校卒じゃ、教養がなさすぎる
だから別の機会をもって自分で教養を身につけようとすることが大事だし、
私、SEだけど高卒・専門卒って、みんな技術分野は長けていて、数字にも強いし
頭はいいんだろうな、と思うけど、文章かけなかったり、政治とか無頓着で
漢字も間違えてばっかの人ってほんとみっともない
社会にでるんだから最低でもそのへんの知識を蓄えようよ
それにそういった教養の差をみんな専門分野が長けてるってことでカバーできてると思って勘違いしてる人いるけど
教養と専門、どっちがかけていても社会人としては失格だよ
↑これはそっくりそのまま大卒の人にもいえると思う
それから高卒が大卒を詰るときに大卒は使えない、を連発するんだけど、
スタート時点ではどっちも使えないよ。
だいたい、大卒が入ってきたときには、高卒は4年くらい実務を積んでる
実務のない新大卒がバカに思えるのは当然だよね
逆にそうでなかったら、その4年間はなんだったの?ってことになるよ
それこそ高卒は・・・ってことになっちゃうじゃん
同じ実務経験を積んだ者同士を比べたらどっちも変わらないよ
もちろんこれは高卒や専門卒にも門戸が開かれている職種(SEとか)に限るけど