女社会の嫌な所、醜い所を語ろう。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん:2012/07/20(金) 16:59:27.63 ID:LY+at684
私は女子大を出て新卒で銀行へ入行しました。
でも女地獄に耐え切れなくて、すぐ辞めてしまいました。

その後、お役所の嘱託職員になりました。
何年間もやりましたが、やっぱり女ばっかりの社会の人間関係がどうしてもきつ過ぎて
精神的に持たなくなって辞めてしまいました。

それ以降は私は就職ができません。
再就職がままならないまま就職活動もやめてしまいました。
また女地獄が待っていたら…と考えると、就職することが怖いのです。

同じように女地獄から仕事をやめてしまった人、
本当は辞めてしまいたくても辞められずに苦しんでいる人、
今は女ばかりじゃない所へ転職や転属ができたけど過去に女地獄で苦しんだ人、
女同士の世界に特有の嫌な所や醜い所を語り合いましょう。
2Miss名無しさん:2012/07/20(金) 18:52:02.15 ID:7ehBdxYf
女だらけの職場はほんと凄いよ
何でも非難の対象になるし、勝手に友達になってきた奴が数日後に悪口言ってる
女だけの部署なんて小さな班でも絶対作るべきじゃない
私は上層部にコネがあったから上に必死に訴えて、男性が多いとこに配属を変えてもらえたけど
所属を変えてもらえない女性だと精神病むだけだよ
3Miss名無しさん:2012/07/20(金) 20:37:16.84 ID:IRSNBFm8
どの業種でも女である以上管理職は無理だと思う。
女って感情第一で、同性を見る目が物凄くきつい。
女上司には若手男性を部下に持たせたほうが優しく接してくれるんじゃないかと思うよ。
私が耐えきれずにやめた職場も女上司でまさに感情で動いてた。
判断のすべてがもう自分の好き嫌いだけだったよ。
物ごとがうまくいかないとか気に入らないことがあるとどうしてもヒステリー起こすし。
社員の面接時も女管理職がまざってるとその人の周囲だけモワモワした変な空気が漂ってる。
もちろん速攻落とされるわけで・・・
4Miss名無しさん:2012/07/20(金) 21:12:47.85 ID:QMl2+ZkH
女ばかりの会社も悪い人ばかりじゃなかったりするんだけどね。
もう>>1-3のような意地悪女がいる会社って、
牛耳ってる女がサイコパスなんだよ。
5Miss名無しさん:2012/07/20(金) 21:30:00.98 ID:PXG/MdzT
仕事以外の事(本当にバカらしいぐらい些細なこと)にいちいち気を遣わなくちゃならない。
本当に神経を遣うべき部分が非常にゆるい。
非合理的なルールをずーっと変えない。そして誰もそれを指摘しない(できない)。
仕事中の私語が異常に多い。(ここは女子高なの???)
そんなのが自分に合ってるならいいのかもしれないけど普通に社会人やってる女性なら
マジ気が狂ってもおかしくないよ。
もううんざり。どこまで気持ちが持つんだろう?
6Miss名無しさん:2012/07/20(金) 22:31:29.37 ID:wNfESi2J
>>4
>女ばかりの会社も悪い人ばかりじゃなかったりするんだけどね。

ということは悪い人が多いってことですよね。
個人と個人で接してるぶんにはいい人でも(表面上だけど)
集団になるといやな女になるのは
女の場合はほんといやになるくらい多すぎますよ。

ごく少数のいい人はたしかにいますけど
結局はいやな女たちが集団全体をいやな女の集団社会にしていってしまう。
だから苦しんでる人がいっぱいいるんですよ。
7Miss名無しさん:2012/07/21(土) 05:08:51.65 ID:ERCqJMfD
引き出しの書類が消えたり、データが消えたり
証拠が残らない、ガスライティング的ないじめが横行する女の事務職

も  う  気  が  狂  い  ま  す
8Miss名無しさん:2012/07/21(土) 08:54:08.95 ID:7HnHkXa3
女同士限定ランチ地獄から一日も早く抜け出したい
毎日毎日くだらない噂話や人の悪口ばかりのお昼ご飯はもうやだ
昼休みを過ごす相手に異常に気を遣うのもすごく苦痛
普通に同年代の男スタッフと冗談言い合いながら普通に食事したい
どうしてお昼ご飯が性別で分けられてしまうのかがわからない
絶対おかしい職場だよ
同性から同性だと思われるのが迷惑すぎる
勇気を出して断りたいけど今度は自分が標的にされるからできない
9Miss名無しさん:2012/07/21(土) 09:42:36.75 ID:p5Pk9tj+
>>8
お昼休みはきちんと休まないと体に悪いらしい…

わかっちゃいるけど私も抜け出せない…正直辞めたい
10Miss名無しさん:2012/07/21(土) 14:37:25.64 ID:+itqu1/t
>>8>>9
わかるわかる。
でもいったんランチグループに入れられちゃうともう抜けれないんだよね。
断ればそのあとが恐怖だから断れない。
配属になった最初から男子社員と食べてても、なぜか無理して男と食べてると思われたりとか
男子社員とランチしてるのがだめとか許せないみたいに思う女性がいて
どうしても女子グループに誘われて断れなくて入らないといけなくなる。
それでどうしても毎日同じ面子になって席とかまで完全に決まってもう抜けれない。
11Miss名無しさん:2012/07/21(土) 19:09:33.43 ID:D7tm/PRo
私は品管という女性の多い職場で死にそうでした。

上司(中年短大卒女性)の下が、高学歴の女性ばかり入社してきたのに危機を感じたのか、
仕事を教えない、業務が回らない、あなたには関係ない、で自律神経やられました。

退職時には総務人事からさんざん引き止められたけど、こういう人をのさばらせる管理職も問題。
恨んでも恨みきれないです。
12Miss名無しさん:2012/07/21(土) 20:55:48.82 ID:cf9QNuAk
私は男ばっかの職場に転職した
私があんまり可愛くなくて色気もないからか、みんないい兄貴とか弟みたいになって接してくれる
それほど女として見てもらえないのも慣れた
でも本音ではきっとみんな女であることを考慮して見てくれてる気がする
なんだかんだでやっぱり男はやさしいよ
必要な厳しさもあるけどね
そこに甘えていたくはないから頑張ってる
女ひとりだけでいろいろ不自由はあるけど、それでも転職して本当によかった
自分の性格もサバサバしてきて、これまでの弱さとか嫌な部分がなくなって来てると思う
13Miss名無しさん:2012/07/24(火) 23:51:21.69 ID:1VzZHcfU
こんなに激しく同意できるスレがあるなんて。
本当に仕事以外の部分での疲れの方が多い。

私って男っぽいから〜とか、姉御肌だから〜っていう女ほど嫉妬深かったり嫌味っぽかったりする。
男とか女以前に性格の歪みが迷惑です。

とにかく面倒だ。
ますます一人の時間が好きになってしまう…。
14Miss名無しさん:2012/07/29(日) 16:15:20.90 ID:Z/dKUIx4
ご機嫌良い日はいいんだけど、すごい怖い日がある。機嫌とか、会社なんだし出さないでほしい。
機嫌悪い日最悪!
更年期とか体調なのかもしれないが、私には関係ないだろ。
15Miss名無しさん:2012/09/07(金) 01:33:13.30 ID:6brWuB6g
うっざあ
16Miss名無しさん:2012/12/07(金) 07:36:08.85 ID:SmLGx3zD
地味ブスか厚化粧の若いつもりのババアが最凶
嫉妬ねたみの中で生きてるから年々人相も悪くなっていく
地味ブスはゴミ捨て場みたいなオーラが
厚化粧ババアは口裂け女みたいなオーラが
地獄の絵を思い出すわ
17Miss名無しさん:2012/12/07(金) 20:17:52.53 ID:sAGhBSqx
>>16
うんうん

地味ブスは卑屈過ぎてどんな話をしても
卑屈な受け取りかたしかしない。事実を捩曲げ、歪ませて周りに言い触らす
地味ブス自身が地味ブス発信で他人に対して酷い事を言ったりやったりしてるから
同等のことを仕返しされてるだけなのに被害者ぶる


厚化粧BBAは関わらなきゃ大丈夫だな私は。男と和気あいあい話してたりすると嫉妬するので
大人しくして極力男とは話さなければ何も起こらないから大丈夫
男から可愛がられてたりすることがばれるとおもっくそライバル視してきたり
嫉妬心を剥き出しにしてくる
過去の栄光が忘れられないBBA
18Miss名無しさん:2012/12/10(月) 01:18:47.66 ID:MXrT/ouB
中2から25の今までほとんど女を切らしたことなかったけど、
女いない状態で初めて3ヶ月をすごしてるとこ。

感想としては、土日を丸々自分の趣味に使えるし、しょうもない
メールや電話に付き合う必要もないし、カネもかからないし
ほんとシングル最高状態だわ♪

女の存在が俺にどれだけストレスを与えてたか初めて知ったわ。
だから、女だけの世界って想像するだけでマジで死ねるレベルだろう
やっぱり一人の方が気楽でいいでしょ。

しかし女って一度Hしたら手を繋ぐのもめんどくさくなるけど、
愛犬は一日中頬擦りしてても愛情が薄れないのはなぜなんだろう?
愛犬ともHしたら飽きるのかな?
19Miss名無しさん:2012/12/12(水) 12:51:42.29 ID:ZmBbw4lG
>>14
それわかるわ
最初は機嫌良くても忙しくなるにつれてだんだん機嫌損ねてきて客の前で後輩に怒鳴りちらしてる人いたわ
20Miss名無しさん:2012/12/12(水) 14:34:31.06 ID:nR31Zw3H
妊娠中の社員がとある女性社員の背後に立って話し掛けた時、
とある女性職員が、勢いよく椅子を後ろに動かしてわざとお腹にあたったのを見たことがある。
怖かった。

その他にも、大名行列のように子分の女性職員達を連れて、皆で一緒にランチ、一緒にトイレ。

自分はどうしてもあの女性社員になじめず、迎合しなかったら、ハブにされた。

その女性職員は、既婚者で40代前半。
いい年して、なんでああなんだろう。
21Miss名無しさん:2012/12/17(月) 16:59:14.14 ID:lb+oD6NY
最近入った職場が本当に酷い。
特に地方から上京してきた人の勘違い具合と視野の狭さが本当無理。
見栄を張ったり嘘ついたりなんて日常茶飯事だし。
もう限界です、耐えられない\(^o^)/
22Miss名無しさん:2012/12/18(火) 11:53:51.67 ID:4nrDFZKW
こんなに私がいる…。グループ化して、女子力あげようって、お局さまと同じ内容のダイエット弁当を持ってくる人が増えた。女子会、料理教室、私生活も一緒に行動。エステも一緒。

女子って…40歳代半ばですけれど。ちょっと怖い。私はぼっちな人です。
23Miss名無しさん:2013/09/25(水) 16:15:27.90 ID:PZhiHl0r
ぶっちゃけまぁまぁ顔いいらしいんだけど、女の巣窟の底辺職(とくに飲み屋)で働くと まぁドロドロだよ えげつねぇ
仕事で文句言われるならまだしも 色ボケババァやデブなギャルに なぜか顔の粗捜しをされる毎日
ヒガミと思い気にしないようにしてるが、どうしようもないだけにつらい
24Miss名無しさん:2013/09/30(月) 22:36:00.26 ID:DfojlrKT
うんうん。ソロ飲み屋行ってOL集団、主婦集団の話よく聞こえる
時あるが、よくまあ、あそこまで悪口が思いつくもんだと思う
女性は悪口、陰口のプロ
てか2時間悪口言い続けられるってマジで凄い
25Miss名無しさん
女は本音を言わない、すべて社交辞令。

社交辞令で穏便に済ませているつもりかもしれないが
言われた方は、全然穏便に済んでないからな、ウザイだけ