あーい、わかりまちたー
>>800 ID:bFSAjxEwの主張は正しくて賢いかもしれないけど、
ここでは毒親みたいに白黒付ける必要は無いんだからさ〜、もっと肩の力抜けばいいのに。
間違ってたり情けなかったり愚かだったりする自分を含めて吐き出す場所なのに、
いちいちそれは間違ってる!情けない!愚か!って言うの、疲れるし不毛じゃない?
みんな無視せず反応してくれて、嬉しくて楽しいんだろうけど、そろそろ飽きてくると思うよ。。
任意のレスに自分の親を投影して叩くのはあれだね
ν速で仮想敵(たとえば”スイーツ(笑)”)を作って暴れている喪男と一緒
お子様で失笑しちゃうんだが
賛同できない雰囲気ならスレ閉じて二三日置けばいい
このスレは仮想ママに向かって泣きわめく場所じゃない
まー、自助グループってよくそれで空中分解するけど・・・
自分、頭悪いからbFSAjxEwの言っていることがよく理解できない
パッと見書き込みを見て思うことは、男の書いた文章みたい
>>805 私もあまり理解できてない。
bFSAjxEwは難しい専門用語よく使うし、
心理学に詳しい人なんだと思う。
けど、このスレにそういうスーパーバイザー的立場の人って、
はっきり言って必要とされてないんだよね。。
何か自由に書き込みにくい雰囲気になっちゃったね。
>>806 禿同
特定の職業や趣味の情報交換スレッドでもあるまいし、スーパーバイザーはいらない
bFSAjxEwは元は理性的な人なのかもしれないけど
妄想と投影?でほとんど人の文章をよく読めてないみたいだよね
誰もそこまで言ってないのに行き過ぎた想像で切り返して
自分が引っかき回してるのに気付いてないんだろうか
みんなそこまで言ってないだろって言ってるのに聞いてないし・・・
bFSAjxEwは自分こそ自己紹介乙になってしまってるのでは
809 :
Miss名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:43.85 ID:rSWJkO14
毒親にタゲられて育つと
自分を異常に卑下する癖がついて取り越し苦労してしまって
結果自分を幸せにしてやれない行動を自ら取ってしまったりするよね。
これで何度もチャンスをふいにしてしまった。
>>809 結婚するかお金貯めるか救ってくれそうな人みつけて家出るかして早く毒親離れようぜ!
大丈夫だよ。これから何度でも幸せになれるよ。行動パターン変えようよ!
もう毒親なんていいんだよ。自分の為に生きなよ。
美輪明宏の本とかオススメ。
2ちゃんのスレに来て、住人に望まれもしないのに上から目線の発言。
よほど現実で人に相手にされてないとみた。
専門用語を駆使するのは、単なる自慢。
素人を相手にするなら、わかりやすい言葉で説明するのが定石。
わかりやすい言葉で、素人に説明「できる」のも、また能力が必要なこと。
@某専門職
確かに
頭のいい人ほど難しいことを簡単に説明できるよね
素人相手に専門用語羅列する人ほどツカエナイ、の法則あるわ
専門用語を連発する人って他者に分かりやすく伝えることより
知識のひけらかしになっちゃうよなぁ
ていうか頭がいいとか悪いとかここでは誰も問題にしていないのに
何一人論破を目的にして得意になってんだろと
仮に本当に精神医学的な専門知識あったとしても
カウンセラーとか臨床じゃ絶対必要とされない人間じゃんw
まあ夏休みだし専門用語使うような勉強してる
学生さんなんじゃないの
他人に相手にされたいなら共感力と配慮学ぼうね。
毒親で苦労してるんだからせめて自分は
ひとの気持ち考えられるようになりたいなあ。
なりたいと思えてるなら大丈夫
自分の事を人間とも思わない人間が
道徳や善を騙って自分から金を巻き上げている事実
>>809 すっげえわかる
異常に心配しすぎで何も行動できないとか
逆に疲れてたり気乗りしないのに無理して頑張りすぎたりな
他の人は気楽に生きてる(ように見える)のに
何か普通のことしようとするだけで無駄なエネルギーを使いすぎてる気がする
わかっていてもつい自分をタゲてしまう
経験を積んで成長したい!とか
自分で価値を見極めて選びたい!とか
キラキラした希望は毒親って絶対真面目に取り合わないよね
いっつも「あんたなんかにできるわけないでしょ( ´,_ゝ`)プッ」って感じ
酷いときはもっと怒るけど、基本( ´,_ゝ`)プッ←この見下したような表情が当てはまる
それならばとこっちが事細かに考えて、第三者にチェックしてもらって、
隙なしプランを立てるとファビョる
誰に話しても、素晴らしい志しだね!喪子さんの為になる計画だね!と言われる
キラキラ希望も毒親だけは、認めない許可しない蔑む怒る
第三者は多数賛成してくれたと言うと
「所詮赤の他人だし何の責任も取らない人だろう!
そんな人の言葉に惑わされて馬鹿かお前は!
やりたいことがあるなら、人の賛成反対を持ち出さずに話してみろ!」
最初に戻る
ってのが嫌になってきつつある
もう毒親にキラキラ希望を語るのが嫌
子供の希望を( ´,_ゝ`)プッで一蹴するような親に、
キラキラ希望話したって、まさに「お寒い」の一言に尽きるよ
私の成長希望を暖かく、受け入れてくれて
「うちはお金は出してあげられないけど、辛いときは話しを聞くし応援してるからね」
って言って優しく笑ってくれるお父さんお母さんがほしかったよ
ID:bFSAjxEwはそんなに難しいこと言ってないと思うよ
自身が
> 「自己愛性」「ボダ」(この2つは違う病なんだが区別が付かない人が多いね)
だったため恥かいた
必死で勉強して違いがわかる私になった。
だがしかし未だ全く満たされていない。
そう全身で伝えてるでしょ
みなさんは何か生きがいありますか?自分はもうイイ歳なので趣味にハマるのもみっともないから
特に趣味もないし、熱中することもなければ特に生きがいも無い。したい事もない。夢もない。楽しい出来事もない。
何の為に生きているのか分からない。つまらない。生きてても意味ないから早く死にたいなとさえ思う事が多いよ。
仕事も生活する為だけにしているので特に感想もない。毎日がつまらないよ。
>>821 別にいい年齢でも、どんな年齢でもみっともなく出来る趣味って色々あると思うよ?
バードウォッチングや絵画、デジイチで写真撮る、山歩き、洋裁手芸に俳句、映画鑑賞・音楽鑑賞、ダンス、大人で習うピアノetc…
ゲームやマンガだといい顔しない人もいるけど、上記ですら余りにやってない読まないだと微妙に話合わない場合もあるし
821さんが、昔これがやってみたかったんだよなぁ!ってのから始めたらどうかな?
それって新しく知らず知らず始めるより
かなり勇気いるんだよね…
時にpgr体験が甦ってきたりしてさ
>>820 えー
自己愛とボダ(境界性)なんて全く違うじゃん
むしろそれ読んで?はあ?混同する人とかいるの?と思った
普通に人格障害で検索とかしてもちゃんと別々に説明されてるし
混同するとしたら、スレとかでボダって言葉だけ見て
「そっか、自己愛っぽいやばい人のことをボダっていうんだな!」
みたいな短絡的な捉え方した時だけだと思う
それで、おまえら自己愛とボダ混同してるだろーとか言われてもなあ
人格障害というか、パーソナリティー障害の本、何冊か読んでるけど
なかなか毒親分析には役立つ気がする
>>821 >自分はもうイイ歳なので趣味にハマるのもみっともないから
趣味にはまるのはみっともないって考え方が毒親の刷り込みな気がする
うちの毒親も、私が何かの趣味を持つと、
「いつ卒業wするの?(やめるの?)」
としつこく言ってきた
漫画はいつ卒業するの?とか
なんでもやってみたらいいよ
いやならやめたらいい
そのうちなんか見つかるよ
>>824 そうなんです。823さんがいうような昔からやってみたい趣味はありません。小さな子供時代は漫画が好きでしたが、
漫画は頭が悪くなると厳しく躾けられて育ったので、友達に借りるなどしていっとき興味があった漫画もやめました。
歳も歳だし漫画は今では興味はないです。学生時代は絵画クラブ部員でしたが絵もやたら金が必要な趣味で無駄だといわれて、
これもまた趣味をやめました。いまの年齢から新たに開始をしようと思う程の趣味はありません。意気込みも興味も熱意もない・・・。
趣味も、822さんが言うように年齢相応の適切な種類を選ばないと、いい歳をした大人のくせにとプゲラされます。
かといって世間体を気にして年齢相応の人間のする適切な趣味(個人的にあまり興味のない趣味)を続けても楽しくも何ともありません。
>>828 私は30代半ばですがアラフォーなので40代喪女スレを覗いたところ
ちょうど毒親から漫画趣味をやめなさいと指摘されている喪女が何人か相談していましたが
ほかの喪女住人からも親御さんの言うことは最もだ、正しいという事で叩かれていましたよ。
1000までいったので今日中にはスレが消えると思いますが、漫画趣味の喪女は総叩きされていましたよ。
やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。いい加減、趣味を卒業する歳なのです。
とくに漫画のような趣味は子供じみていて世間からも理解はなく恥かしい趣味です。自分の立場も分かっているので
改めてしたい趣味などありません。老後の備えをして他人様に迷惑をかけぬよう死ぬのを待つだけの人生です。
回避性人格障害気にしない(・ε・)
プゲラされたってきっ気にしない(>ε<)
いい歳をしてって常識押し付けられても、だからなんじゃい(`ヘ´)お前がお金を払ってる訳じゃないだろ!と開き直って気にしない(>ε<)
常識あるにこした事ないけど、縛られると病むよね
こんな歳になって!って10代!の時から言われて萎縮してたけど、最近開き直ったよ
顔文字キモイってレスは要らないです
漫画も顔文字も好きw
ホント、糞喰らえとまでは言わないけど世間体ではお腹ふくれないもんね
私も開き直り中だよ
死ぬ時にあの時好きだったアレやっとくんだったーって後悔するのとかって
すごい辛そうで嫌だなと思ってから、どっかふっ切れたし壊れた(結果楽しい)w
まー2ちゃんで執拗に他人叩く人も要は毒持ちだし耳貸すと余計病むよね
>>830 漫画なんて1人で楽しめるんだから人に言わなければいいじゃん
私も去年くらいまで「趣味()そんなことする間にやることあるだろう!婚活とか!」ってぐるぐる考えてて
ちっとも楽しめなかったけど
段々開き直ってきたよ
元々無趣味引きこもり(仕事はしてる)だったし
楽しみに金を使うのにすごい罪悪感があったからほとんど使わずにため込んでて
今それを20代では手が出なかったものに少しずつ費やしたりしてる
もちろん金のかからない趣味にこしたことはないんだけどさ
毒持ちだと金への執着も多分人一倍強いよね
無趣味なら株を始めることをオススメするw
社会勉強になるしスリリングで興奮するし
はまること請け合い
うまくいけば実利も得られて
楽しむにはもってこいだよ
株ですか・・・・実家から独立する直前まで株を含む賭け事は悪だという罪悪を
植えつけられているので大変情けないですがとても出来ないですね。株=悪 の思考が
染み付いているのでどうしても無理です。我が家の両親は、賭け事は悪いこと、怖い物だから
もしも負けて損をした時に多大なリスクや借金を背負うことになるから絶対にしてはいけないと
口酸っぱく言って来ましたが最近になって父親が隠れて株をしていたのを知りました。
株を一番忌み嫌っている母が、父を問い詰めたところ、この株は会社の義務(社員は一定額の株は買うようにと
指示されたらしい)で買ったものだから自分の意志で(好きで)買ったものではない、会社命令で買った物だから
会社に背く訳にはいかないから、この株はいいのだと反論していました。
そりゃそうだ
自社株は株のうちに入らないよ
お父さんに同情する
>>830 >やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。いい加減、趣味を卒業する歳なのです。
相談のふりをした嵐さんだよね?
三十代半ばですが、毎月漫画買いまくりですよ
実家にいたときは親がうるさくて漫画が読めなかったので今は自由
自分が親に禁止されたからって、他人の趣味を貶めるとかどうなの
そもそも、漫画を卒業()とか言ってる時点で頭の中が昭和のままって感じだよ
今時、部長課長クラスでも漫画読んでるからね(ワンピースとか多いけど)
自分でお金稼げるなら好きにしたらいいと思う
ニートとかなら漫画よりも他にすることあるだろうけど
漫画が好きなのに親に洗脳されて「あんなのは大人が読むものじゃない」とか
好きなものから目を背けてるから趣味がみつからないんだと思う
837 :
Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:43:35.98 ID:A+zsls+t
高齢デカデブス婆が一生処女に同意
容姿残念だから、おそらく母親同居、
母親から介護期待されて生きてんだよ。
ある意味哀れな婆w
>>830 >とくに漫画のような趣味は子供じみていて世間からも理解はなく恥かしい趣味です。自分の立場も分かっているので
>改めてしたい趣味などありません。
ここに書いたということは
本当は漫画を読んだっていいんじゃないか、という気持ちが
>>830さんの中にずっとあるんじゃないでしょうか?
漫画でもドラマでも、他のどんなものでも、くだらないものと良い物はあると思いますよ
漫画だから駄目、○○だから良い、とかではなくて、
これからは自分の目で、くだらないものと、良いものを見分けることにして
これはいい!と自分で判断して取り入れる練習をしてみてはどうかなと思いました
そしたら少しずつ自分の見識力にも実感が持ててくると思うし
生きがいも感じられるようになっていくんじゃないかと思えました
趣味って、世間に公言して恥ずかしくないようにしなきゃいけないものなのかな
それって、お見合いの釣書とかに書く趣味じゃない?
読書と音楽鑑賞を少々、みたいな
普通の人の趣味は、恥ずかしかろうとどうだろうと関係ないものだけどね
恥ずかしいなら言わなきゃいいだけだし
「人に堂々と言える趣味という名の自己アピール要素がほしい」ということなら
適当に世間受けがいいことをすらばいい、楽しいかどうかは知らないけど
>>839 そうだよね
もしかしたら
>>830のお母さんの中では、漫画=ハレンチ学園とかになってるのかも
どっちにしても視野狭すぎだから、そんな人のいうことを聞く必要はないよね
うちの母親も漫画を毛嫌いしてpgrして読ませてくれなかった
馬鹿か子供が読むものだって
視野狭すぎ
私の友人は子持ち主婦だけど未だに子供が寝て空いた時間は
昔からの趣味の漫画三昧、ゲーム(ホラー系)三昧だよ
それで交友広げられてるし
そういう面も受け入れてくれてる旦那だから気疲れせず過ごせて
結果としてうまくいってるんだろうなと思う
親たちの時代の漫画はおそまつくんとかサリーとか大人が読んでもつまんないのばっかだったから大人の漫画離れは仕方なかったんじゃないかな
今の漫画は大人が読んでも面白いのが多いからいい年こいて読んでいても変じゃないと思うよ(さすがにBL腐女子は卒業したけれど)
毒じゃなくても親たちが感じるジェネレーションギャップってやつじゃない?
つーかさ漫画一つ読むのに親の許可が必要ってことでしょ?
自分の好き嫌いで何も決められないってことでしょ?
それが一番大きな問題だと思うのだが
もちろん私含めて
自分で決められないってのは人生の損失が計り知れない
いやまじで
自分で決めないから人生つまらんのだろうしね
私含めて
普通の家なら親がまた漫画なんか読んで〜とか言っても
子供はハイハイ、って受け流すんじゃないかな
想像ですが
ここの住人もはいそうですか、って口答えもせず、かと言って変に漫画をやめようとか考えずに勝手に読んでればいいのでは
また漫画なんか読んで〜とかいうレベルじゃないんだよね
発狂レベル
漫画買うお金なんかもちろんもらえないし(お小遣いもなし)
友達に借りた漫画をこっそり持ってても今すぐ返してこいと大発狂
それでもこっそり読んでたけど、見つかる度に親が大暴れしたよ
長文相談のふりして荒らすキ喪男と鬼女増えたなあ
言葉遣いが丁寧でも感情がこもってないからすぐわかるよ。
女のそういうスレならレス必ず釣れるから面白いなんてほざく
リアルコミュ障vipperとかも見かけたことあるしウンザリだ
>>836 すみません。荒らしではないですよ。自立する直前まで(もちろん今でも)親から
>>やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。
>>いい加減、趣味を卒業する歳なのです。
と厳しく言われ続けています。私はキチガイで異常者だと責められました。
>>846さんと同じ感じです。
私以外の姉妹は、親の意見に従って全員趣味を辞めて、私物を全部捨てました。私だけがしぶとく収集していましたが
父親が強制手段に出ました。子供の頃に収集した漫画や、他のこまごまとした私物は、親が勝手に全部捨てました。
絵画や美術作品の画集も捨てられました。成人後に買った趣味の類の商品は、私が自宅にいない隙を見計らって全部捨てられました。
自立したあとに収集した商品(漫画はもう無いので歌手のDVDや、CD類、コンサート商品)も全部捨てられました。
食玩収集も趣味でしたが、それらもカナヅチで木っ端微塵に破壊されて全部捨てられました。TDLのお土産や、
ディズニー関連の人形(縫いぐるみ)や、友人達に貰った誕生日プレゼントの品も全部捨てられました。
お土産や商品は保存して記念商品として長年取っておく物ではなくて、1度眺めて満足したら破棄するものだというのが親の持論です。
私が従わないので痺れを切らした父親が、強制的に捨てました。物を全部捨てたらこれで諦めがつくだろうという事で
現時点では趣味の商品はもう何ひとつありません。現時点でも私は非常に責められ続けています。ご近所に恥かしい、世間様に恥かしい
し、恥かしくて顔向け出来ないということで完全に趣味をやめるまで責められますし、何度買っても廃品回収で捨てられるので
趣味の意欲は無くなりました。私が家に居ない隙を見計らって全部捨てます。
長文は嫌われるのでこれで最後です。すみません。
>>839 >ここに書いたということは 本当は漫画を読んだっていいんじゃないか、という気持ちが
>>830さんの中にずっとあるんじゃないでしょうか?
確かに抵抗していた1年前まではそのように思うこともありましたが、現時点では興味も失せましたし、洗脳されているのかもしれませんが、
親のいう事も一理あると思い始めてきて、もういい年齢だから漫画やキャラクター類の子供じみた趣味は卒業するべきだという親の意見を、
1度、素直に聞き入れて従いましたが、すべて処分したあとは空の巣症候群ではありませんが、楽しみも特になくなり、気力も無くなり、
本当につまらない毎日です。正しい事をしているはずなのに。きっと自分は精神的に未熟で大人になりきれていないのかもしれません。
現在ではくだらない趣味よりも、今後の生活設計や、将来にわたり女1人で生きてゆく為の計画を立てて地道に生きろと指導されています。
趣味では腹は満腹にならないし、趣味では生活費を稼ぐ手段にもならないし、そんな物を収集したところで何の足しにもならないと
きつく叱られています。私は元々流行ファッションにはあまり興味がなかったのですが、生きていく為に必要なのは食費と、生活費・光熱費と、
身の回りの服装だから、それらを第一優先にしろと言われました。もっとお化粧をして、世間に恥かしくない歳相応のお洒落な服装を買うほうが
重要だと叱られ中です。いままで趣味代金に注ぎ込んで来たお金を、将来の貯金や、お洒落や服装の身だしなみ代金に回せという事です。
(毒親なので、もっとお洒落をしろ・女性らしい服装を買えといい始めたのは三十路過ぎたあとの最近になっての事ですが。)
私自身の為ではなくて、私以外の姉妹が、いずれ結婚するときに(こんな姉では)恥かしいから生活改善をしろという事です。
いまの姉の状態では、もしもほかの姉妹に彼氏ができたとしても恥かしくて実家を紹介もできないそうです。あとはこんな姉がいては
ヘタをしたら、下の姉妹に彼氏すらできず結婚もできなくなって困るから、世間並みのアラフォーになれと指導されています。
>>849 >本当につまらない毎日です。正しい事をしているはずなのに。きっと自分は精神的に未熟で大人になりきれていないのかもしれません。
いや、もう、なんというか、洗脳乙としか言いようがないわ
趣味いっぱいあったんじゃん
それを基地外親にやめさせられただけじゃん
しかし、なんか度を越してる臭いのする人だな
>>848 >自立したあとに収集した商品(漫画はもう無いので歌手のDVDや、CD類、コンサート商品)も全部捨てられました。
アラフォー女がボサボサ頭で貧乏くさい服を着て
たとえば嵐のコンサート行きまくってCDやDVD買いまくってたら親も捨てたくなるかも
収集した商品、って言葉にかなりの収集癖のにおいを感じる
その前も漫画にフィギュアでしょ
趣味がダメっていうか、あまりのマニアぶりに辟易としてるのでは
大人だからって漫画やめなくてもいいけど、節度は必要だと思う
好きな人には悪いが漫画って生理的に受け付けない
手塚治虫でもね
いい年して読んでる人…特に電車で読んでいる人見るとぞっとする
親の影響なのかなあ…
852 :
851:2011/08/19(金) 23:47:18.93 ID:fDUNfFu5
あ、ちなみにうちの親は漫画好きな人たち。叔母もオタク。
母はガロ(雑誌)のカムイ外伝を今も好きらしい。
叔母はコムの手塚作品が好きだとか。
父はマガジンを読んでいた記憶が。今じゃ全員還暦過ぎてます…
私はそういう反対のパターンみたい。ディズニーもジブリも鳥肌が出るぐらい駄目。
親がオタクという悩みだわ。
>>852 楽しそうでいいな。でも悩みになってる人もいるんだね。
>>849の問題は不惑が漫画を集める是非ではなく、
その年齢で貯金をしない、生活費を稼げない、ということでは
思い切り稼いで好きなCDと漫画を詰め込んだ家を建ててやればいいと思う
>>851 別にいいんじゃないかな?
人それぞれだし
別にみんなが漫画を好きじゃなきゃいけないわけじゃない
ちなみに、電車の中で漫画読んでるのは漫画好きじゃなくてただのキモい人だからよろしくね
電車の中で化粧する人と同じだよ
>>846 お小遣いってことはまだ未成年?
それだったらいい年こいて〜なんて台詞気にすることない
私なんかアラサーで少女フレンドとか普通に読んでる(うちの親は漫画やテレビ方面についてはあんまり厳しくなかったので)
エロくない内容の文庫本サイズなら普通に電車でも読んでる
しかし漫画禁止するって性的成熟ともあんまり関係ないしどういう心境なんだろうね
娘がドラマや漫画見て話題の幅が広がって、友達が増えたりするのがイラっとする…のか?
>>854 まるっと同意。
本質は趣味うんぬんじゃなくて、
>>849がパラサイトで貯金もせず将来の見通しも立ってないことを、
毒に攻撃されたんだと思う。
まぁ、
>>849はこれで実家出るきっかけが出来て良かったじゃん。
自分の城ができたらまた趣味再開して、
好きなだけモノ集めたらいい。
それだけ打ち込める趣味があるのが羨ましいよ。
>>856 いや、昔の話です
今は自分も立派なアラサーですw
>>856 >しかし漫画禁止するって性的成熟ともあんまり関係ないしどういう心境なんだろうね
うちの毒母が昔わめいていたことをまとめると
1、そんな無駄なことに時間を使うなら家事をしろ(毒母は専業主婦)
2、無駄なものにお金を使うな(守銭奴)
3、頭が悪くなる(夢中になってしまい勉強が手につかなくなる)
4、いやらしい(少女漫画の告白してとかピュアなのでもダメ、少年漫画でも巨乳なキャラとかダメ)
5、漫画を読むと男女交際に憧れるようになる(不潔&勉強に差し支える)
6、楽しそうに読んでるのが腹立つ、こっちはこんなに苦労して生きてるのに
携帯代払いたくない
私のお金なのに
「一人立ちする練習に納めてみたらどう?」って言われたから
それに同意して払ったのに
怪我してバイト辞めてお金無い時に払っても
私の自立の時の為のお金が減るだけじゃん
それなのに「お金払えなかったら携帯解約」って何
最初の約束が違うじゃん
この前、髪伸びてきたから美容院行った
その時の3千円出してよ
生理になってナプキン必要になった
お金「必要なものがあったらここから出してね」って言った封筒無かった
私がそろそろおしゃれしたいと思ってこの前の散髪でパーマ掛けた時に
異常に怒った。それ以降隠した
情けない・みっともない・甘えてる自分を出したら
いつもいつも説教ばっかり返ってくるじゃん
友達も先生も親も大っ嫌い
「分析」と「説教」の前に「共感」して貰った事ない
して貰ったことないからそこで精神年齢が止まってる
悲しい
辛い
マジ毒親殺したい
>>858 そうだったのか
よく考えたら未成年はこの板にはあんまりこないよね
>>859 なるほど
恋愛の知識をつけてしまうのと、漫画代がかかるからって感じなんだね
うちの親は反対に放置も好きだったから、漫画とかテレビを見て大人しくしてくれると嬉しいwって考えていたらしい
ヒトケタ年齢の子に猟奇的な漫画雑誌とか中身も確認しないで少女コミック(今は知らないけど当時はエロかった)を買い与えたり
教育上悪いとか考えなさすぎな感じだった
よく考えると純愛の漫画を母親からすすめることはなかった
大人しくしていてくれるから買ってとねだれば買い与えだろうけど
>>859 同じ過ぎる…
まあ根底は6で、1から5までは、そのためのいわば言い掛かりだよね。
うちの場合はさらに、
7 家族と一家団欒()の会話をしなくなる。(毒母は、自分の愚痴を私に聞いて欲しかっただけ)
8 漫画に限らず、自分の知らない世界を子どもが知るのが許せない。
(娘達が自分の知らない事に興味を持つと、「そっち側の世界に行っちゃう」とか
意味不明に喚いてた。世界って何だよと思った。)
863 :
Miss名無しさん:2011/08/20(土) 14:58:22.29 ID:aqyhhOub
高齢デカデブス婆が一生処女に同意
容姿残念だから、おそらく母親同居、
母親から介護期待されて生きてんだよ。
ある意味哀れな婆w
>>862 >7 家族と一家団欒()の会話をしなくなる。(毒母は、自分の愚痴を私に聞いて欲しかっただけ)
一家団欒()あるあるw
子供がうろうろしてるとうざがって追い払うくせに
自分の愚痴を聞いてもらえないと
「一家団欒()が!家族の絆()が!」
って大発狂して大暴れしてたよ、うちの毒母
>>862 7とかあるあるすぎる
食事してすぐ部屋に直行してたら「少しはこっちに来て話なさいよ!」とか言われて
何かと思えば団欒でも会話でもなく
一方的な尋問裁判か愚痴のマシンガン
尋問のときは返事しないと怒られるが(聞きたい答えが返ってこないから)
愚痴のときは10分くらい返事しなくても夢中で1人で喋り続けてる
もう人の形したモノでも置いといてそいつに喋れよと思った
相手が私である必要もない、まして人間である必要もない
8は「お母さんを置いていかないで!1人にしないで!」ってことなんだろうな
子供ができるまで相当孤独で
子供ができて「私は1人じゃない!一生孤独から解放された!」って嬉しかったんだろ
うちも子供が思い通りになってるうちはご機嫌だったけど
成人してさすがに自分の意思で決めなきゃならないことが多くなって
自分で決め出したら発狂してたよ
気に入らなかった会社の内定断ったら
「自分勝手なことばかりして!」って
じゃあその会社には誰が行くんだよ
実際働くのは誰なんだよ!って言いたかったが
家族の前でわざと自立・自己コントロールできない子供っぽく振舞ってしまうのやめたい
>>865 愚痴と尋問(自分の想い通りの答えを言わなければ逆切れ&不機嫌)激しく共感
この団欒と云うなの愚痴大会とも制裁ともいう異常に不快な時間よ。
こんな家族のどこに愛や親しみを感じるのだろうね。馬鹿な人たちだ。殺したい。金だけ置いて早く死ね
うちの母親、いつまでも自分の事一人称「おかあさんは〜」て言ってるよw
私もう24なのに。馬鹿じゃねーの。
70代の人が50代の人を、あの子は○○ね、
とか“子”呼ばわりしてる見ることあるよw
日本だとそういう傾向があるよね
それくらい普通じゃねーの許容できないの
馬鹿じゃねーの
うん、べつにいつまで経ってもおかあさんはおかあさんだし
昔からの知り合いだったらあの子は〜ぐらい使うよ
毒とか毒でないとかは関係なしに
なんだか最近、ここ毒親なんだか反抗期なんだかわからない人たちが混じってきた
>>873 また出たの?
頭いいなら受け手に分かるよう自分の意見きちんと説明してみたら?
>>866 わかる
子供っぽく振る舞うと毒の機嫌がよくなるもんね
876 :
Miss名無しさん:2011/08/21(日) 07:56:27.18 ID:4OtWkGtk
異性に全く興味の無い振りして振る舞う癖もつくよね
>>877 それはある
でも親が部屋漁りして、腐女子のゲームやらキャラのマスコットやらいろんなもん見つかってしまった
見つかった後で遅いけど嫌になって全部捨てた
「母親(父親)としてどうこう」っていうレベルじゃない。
こいつと一緒に発狂するか、世の中に出て社会でまともに暮らすか、
っていう感じ。
一番恐ろしいのはこんな事をいちいち文章で言わなければ
認識できない自分。
>>879 >こいつと一緒に発狂するか、世の中に出て社会でまともに暮らすか、
まさにその通り
本当にひどい幼少期からの親による身体的虐待被害者のレスはほとんどないね
世の中結構いると思うけど
医者に診断してもらってもいないなんちゃってばかりだもの、ここ
毒親の虐待によって…と明記されるかどうかともかく、
精神を病んでいるという診断書のコピー提示してから参加するシステムにしてほしいわ
ネットでかじったことで自己診断
切っ掛けにするのではなくそこで終わり
都合が良い部分だけ切り取って、あとは正論でも「毒親が邪魔するのは私への嫉妬なんだわ☆」
自動変換システム…
『毒になる親』もまともに読んでないヤツ多いし
>>881 なんか部外者(男)っぽいコメントだけど、何が知りたいの?
このスレは主に精神的抑圧で行かず後家にさせられた人のスレだから
虐待話が読みたいなら虐待スレに行けばいいんじゃない?
自分は日常的に母親に暴力ふるわれてたよ
なぐられて、意識失うほど腹を蹴られて、爪たてて肉えぐられて流血して
髪の毛つかんで家の中引きずりまわされて
床に頭を何度も打ち付けられて
などなど
父親は年に数回しか暴力ふるわないけど、
その分病院送りレベル
(転んだ〜とか嘘ついてた)
そんな両親は高収入エリートと良家生まれのお嬢様で外ヅラはいいよ
でも、そういうわかりやすい肉体的虐待だけでなく、
精神的抑圧もかなりの(それこそ人生ダメにされるくらいの)ダメージくらわされる
だからこそ、こういうスレがあると思うけど
そんなこともわからないのかな?
ちなみに、毒になる親なんて当然読んでるし
毒親関連、精神的抑圧関連、人格障害の本など
50冊以上読んでるよ
>>872 >>874 自分の意に沿わないレスがあれば晒し上げ、叩き上げ、
自分の望んでる意見と合わない答えを言えば説教、抑圧、無視
毒親の遺伝子完全に引き継いじゃってるんですね。御愁傷様。
自立に向けて動き始めたら、接触を断ち、外の世界で暫く情報収集してる時は
信じられない位心が軽い。何も持ってないけど、「マイナス」ではない感じ
しかし、「帰宅」した途端心臓が重くなったような感じがする。
思考がゆったりと侵されていく感じがする。
「家」じゃないだろ、これ。
「家」じゃない何か別の何かだろ。
正に「呪い」ってあったらこういう感じなのかな、って思ってる
しかし負けない。頑張る
メモ吐き出し
9時―22時で空いてる公共施設が一杯ある環境だから
考え事したい時はそこに逃げ込めばいいかな、で、
後はバイトにまるっと譲っちゃえば家に居なくて済む
だが、帰って休む「家」が一番休まらなそうな覚悟
6時に起きて、「開館」「開店」の時間まで待つことすら苦痛な悪寒
問題は「どこで休むか」だな
・精神グッダグダだから、行動が「恐怖」から出ているとまともに自分の
事も考えられないし、バイトでも働けない
・なるべく「希望」からモチベ付けしたり、動機出したりした方がよさそう
家はものを考えられるような場所ではない。
ものを考える、っていっても「人生とは〜」とか「哲学とは〜」とか
じゃなくて、日用の、ほんの些細な事だよ
小学校低学年の時に手芸クラブに入った
それまで手芸とかしたことなくて、初めてやった刺繍は見事グチャグチャ
学生時代、元手芸部で合唱部で料理部だった母親は、私に一切刺繍のイロハを教えなかった
ただただ「お前は不器用。不器用すぎる。ああ不器用だ不器用だ」と言い続けるだけだった
だから自分は、救いようのない不器用なんだと思い込んでた
でも大人になって就職の為の適性検査を受ける機会があって
その結果で「ちょっと無いくらい指先が器用すぎる」と調査員から言われた
母親は得意げ。私に不器用だってひたすら言い続けただけのくせに
今は精神科に通いながら、指先を使う仕事をやってる
親の呪詛を丸呑みして思い込んでる人に、そんなことないよって言いたい
子供の頃は何も出来なくて当然だよ
親から見た子供なんて低脳で、弱くて何もできないちっさい生き物だよ
親がそのことをプゲラしたり、威張ったり
そうだそうだと煽るのはおかしなことなんだよ
見る人が変われば、結果も変わるよ
ここにいる毒親持ちの人達が、それぞれの親が言うほどレベルの低い人間じゃないと思う
「毒親持ちは辛いよね」って言えるだけで、全然すごいよ
だから何?って言われるとそれまでなんだけど
携帯から長文すまん
読んでくれてありがとう
>>887 私も精神科いってます。毒親スレじゃないスレでうっかり書いてしまったら叩かれました。
最初は内科でしたがその次に神経科を紹介され→その次に心療内科へ転院し→
心療内科医にもコリャ駄目だと言われ同じ病院内の精神科へ行けと言われ、最終的には
精神科へいきつきました。メンヘルな人は多いのかしら?
>>884 >>868の言っていることがわけわからんと思ったから
毒親のやってる毒行為と毒じゃない行為の線引きは難しいけど、明らかに毒じゃない普通の親でもする言動ぐらいは見極められるようにしようよ
じゃないと世間からますますズレていくよ
うん、
>>868>>869も自分の領域無神経に侵害されるとかでなく
単なる悪口になってるもんね
大人なら自他の区別くらいはつけられるようにしよう
もしそれがそんなに気に入らないなら直接「こうして欲しい」とか親に提案するなりしてみたら?と
>>888 どうだろう?未診療でもそれっぽい人は多いと思う
人格形成の段階で大変な目に遭ったなら、よっぽどの
理解者に出会ってない限り、メンヘル率はゼロじゃないんじないかな
毒親で苦労しつつ病院にはかからず、普通に仕事できてる人はほんと尊敬する
毒親持ちからすると、精神科にかかる原因は毒親しか考えられないことが多そうだけど
健全家庭育ちの人は、仕事の上司や恋人絡みで病むんだよね
自分にはその感覚が分からないよ
だって実家に帰ったら優しい親がいて、「無理してない?ちゃんと休まなきゃだめだよ
疲れてるなら休みなさい」とか
言ってくれるんだろ?
いつでも安心して帰れて、愛せる家族がいるんだろ?自分なんか(ry
と思ってしまう
その人はその人で辛いのにな
>>891 そうですね。こういっては大変失礼ですが、家庭板とか人生相談板とかで
悩んでいる人のカキコを見ると、毒親持ちからするとだけど
かなりたいした事のない出来事や、これくらいの些細なコトで?と思いたくなるような
ことで大変悩んで精神科(心療内科)に通院していて逆に驚きました。
毒親にありがちな「夫や姑にヒドイ言葉を投げかけられて傷ついた」とか、
「自分の部屋に勝手に侵入される(or勝手に模様替えされるor勝手に私物を整理される)」
レベルの事で通院していてびっくりしたよ。自分は当り前だったし、親からも
意地悪でしているのではなくお前の為を思ってしている事だと言われてきたし
普段のことなので、このくらいの事でへこたれちゃいけないと思ってた。
私の場合は父から殺されそうになってから(母が止めたけど。)やっと病院行ったからさ。
>>888 自分も鬱で二年くらいメンタルクリニック通ってた
兄弟も全員メンクリ通い経験あり
みんな元々は普通だったのに、思春期から毒の締め付けがどんどんきつくなって病んでいった
今は毒と接しない限り大丈夫
毒とちょっとでも接するといっきに症状悪化してやばい
なんかまた攻撃的な人がいるね
今日のヤフーのトップに載ってたけど、これ毒親だね↓
この母親、息子と結婚したいとか言ってるし・・・
誰が嫁にきても息子は私のもとに帰ってくると言い切ってる
>息子の彼女がにくいです。
>息子(28歳)から半年前に彼女(26歳)を紹介されました。
>この彼女がとても厄介で悩んでおります。
>彼女は元ご主人を3年前に事故で亡くしており、
>子ども4歳もおります。バツイチで子持ちの女性です。
>同情の余地はありますが息子が血のつながりもない
>連れ子を育てることができるのかとても不安です。
(中略)
>>895つづき
>息子に彼女に電話をしていることがばれると
>嫌なので彼女に口止めしておりますが、
>母親が息子を心配して言うことを彼女が
>「お義母さんにいじめられた」などど口を割らないか心配です。
>もし叶うなら息子と結婚したいくらい大事な子です。
>優しい子で両親や祖父母思いだった息子に
>同居もしない、子離れしろ!など厳しい言葉ばかり言われ
>落ち込んでいます。彼女さえ現れなければ、彼女の夫さえ
>生きていれば…と悔やむ毎日です。
>彼女は再婚だし子どももいるから壁は高いけど息子と幸せになりたい
>などど周囲にもらしており、結婚の話もでそうで悩んでいます。
>補足息子を思う親の愛は皆様同じだとおもっておりましたが
>私の愛情がとても深いことが分かりました。息子は私の気持ちが重いのか
>財産放棄や勘当まで口にするようになりました。
>同居もせず夫婦で市内マンションを購入して自分で返済していきたいなど
>親が建てた家をないがしろにするような言葉ばかりです。彼女でなくとも
>誰が嫁にきても息子は私のもとに帰ってくると信じています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223531102?fr=top_mantenna .
まだあった。結婚後↓同じく
>>895 >>896の婆の質問
嫁を追い出す方法はないでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323599573 >嫁を追い出す方法はないでしょうか
>親の建てた家に住み、家事と祖父母や両親の世話をし、
>田舎の生活に慣れ、稼業(建築業)を手伝い
>男児のあと取りを産み、ご近所さんともお付き合いを
>することが我が家の嫁になる条件です。
>息子の彼女のような
>身勝手な女を嫁として認めるわけにはいきません。
(中略)
>私の息子も同居もせず、嫁にも稼業の手伝いをさせず
>結婚できると妄想を抱いておりますが
>誰が家業をつぐのでしょうか。誰が親の面倒を見るのでしょうか。
>何より家業をつぐ実孫を本家で育てることは
>跡継ぎとしての心構えとして必要なことです。
>若い女性や都会の方はきて頂きたくありません。
>万が一息子が血迷い、今の彼女と結婚となれば
>離婚させる方法を考えなければなりません。
こういう親って、意外とどこにでもいそうだな。
特に田舎。
息子の嫁いびりなんて大昔からの伝統行事だし、今さら興味無い。
っていうか、スレ違いすぎる。
伝統行事だしスレチなのはそうだけど
結婚もしてないのに「今さら」ってのは面白いねw
>>881 身体的な虐待も受けてるよ。
両親と兄から。
いいした大人になったけど、誰かに冗談で頭の上に手を振り上げられるのも怖い。
身がすくむ。いつも叩かれてたから。
棒とかで叩かれて傷になったりもしたよ。鼻血も出たし。
ネグレクトも受けたし、広義での性的虐待も受けた。
分類される全種の虐待は経験済みだけど、何をされてもやっぱり傷つくのは「心」なんだよ。
よほどでなければ、体の傷は癒える。
でも、心の傷は大人になっても癒えない。
毒母持ちだから、何十年も嫁姑問題の愚痴聞かされ続けてウンザリなの。
悲劇のヒロインぶる可哀想なアテクシ嫁…うざい。
実親が鬼畜よりマシだろっての。
>>903 嫁姑だったら賃貸アパマンだろうが何だろうが借りて別居すればいい話だしね
別居すらできない甲斐性なしの夫を恨めっつーの
なんだろ
何でも人のせい人のせいにするしかできないのが毒親育ちみたいなレスするのはやめて欲しいけど
家もそうだったけど嫁姑問題も明らかに毒親の強い要因になってる場合は多いし
毒姑とそれに従え的な夫の元で良母ができるかなんてまず無理なのが普通じゃないかと
甲斐性なしの夫しか選べなかったわけだし自分はそんな母親の子でしかないわけで
てか夫に甲斐性を求めるのが一義なら女は被支配層で抑圧されたままで仕方ないわけで
それを「女」を使って操れない女が悪いことになる
で自分はそれができるのかと?
>>905 >何でも人のせい人のせいにするしかできないのが毒親育ちみたいなレスするのはやめて欲しいけど
姑の愚痴ばかりのアテクシ嫁を批判したのに、どうしてここの住人を批判したことになるんだ?
ここには独身女性しかいないはずだが?
あなたもしかして既婚者?
ならスレチじゃない?
907 :
Miss名無しさん:2011/08/22(月) 20:00:33.25 ID:PLZfXk6p
自分に自信無さ過ぎて
恋のチャンスをまた逃してしまったよ・・・
自分なんか好かれるはずないって思っちゃうよね
私は奴隷に徹して相手の思い通りに動かないと「失敗した!」って思っちゃう
意見を言うとか喧嘩なんてもっての他だわ
>>907 あきらめないで!
まだ間に合うかも?!
駄目もとで気持ちだけ伝えてみたら?
親がしょうもなくても、扱いが不当でも、
実際不当な扱いを受けている事は事実なんだから、戦うしかない。
戦ったら、自由が待ってると思う
焦らず自分の道を見付けようと思う
>>906 流れにワロタw
うっかりどの板に書き込んでるかを失念したっぽいカキコよね
そうじゃなかったら逆に怖い
人と関係を築くのにすごくせっかちになるっていうか
0か100かしか無いって考えになりがち
チヤホヤしてくれると安心だけど
ちょっとでもそっけないともう「嫌われた、もうこの人とは無い」とすぐに
諦めてしまう
わかるわ
健全な信頼関係がわからないよね
普通は喧嘩したりミスがあっても「ごめん」て謝ったりして
関係取り戻していくのかな…?
いつも人は人のことに関心あるわけじゃないし
いつもちやほやなんて面倒くさいことするわけがない
わかっていても少しそっけないだけで「嫌われた」って判定しちゃう
それを「いつもちやほやされる家庭でよほど甘やかされたんだろう」なんて言ってる人もいるけど
そんなんじゃなくて何度も何度もうそつかれたり騙されたり
信頼できる人間関係がないと
表面だけ、見えるものだけでしか判断できなくなるんだよ
自分はいい年こいて他人が善人かどうかをためすところがある
わざと嫌な態度をとったりする
やっちゃ駄目って意識でわかっているけれど、無意識でやる
ビョーキの域に入っていると思う
>>914 そういうの「ためし行動」って言うんだって。
自分をどこまで受け入れてくれるか、相手の愛情をためしてるんだって。
施設から里子に出された子の多くがする行動らしい。虐待関連ニュースでやってた。
うちら、3歳の里子と同じレベルなのか…
まず人を愛する能力がない
欲しがるばっかり
うちの親
>>915 自分も見た
やっぱり子供ってちゃんと育てないと精神が3歳児で止まっちゃうんだね
アダルトチルドレン
ひとりで電車乗ったりひとりで風呂入ったり、そういうことはできないと生きられないからできるようになったけれど
人との付き合い方がまったく成熟していない気がする、幼稚園から
今ニートだけど
アルバイトして
身体を健康にする
そして、お金貯めて家を出ていく
2つの前提に常に「あれ」を隔絶する、というのがあるが、
まぁ大丈夫だろう
通常の社会ではこれを「自立」というが
実際の所は「緊急脱出」である
てすと
過保護、過干渉、共依存だった母親と対決のような事をしたよ。
私が母親の言葉に落ち着いて明確に返せば返すほど母親はヒステリックになっていった。
最終的に「死ね!生まなければよかった!あの時死ねばよかったんだ!お前は失敗だ!早く出ていけ!」とか他にも色々酷い事を言われたなあ。
でも今すごく清々しい気分。
今まで何か言われると何故か体が固まってしまって何も言い返せなかったけど、今回は自分でも驚くほど淡々と動揺させられる事なく返答出来た。
>>920 お疲れ様。
でもやっぱヒステリックに発狂するけなんだね。
想像はついていたけど。
>>920 乙です
自分も母親と対決したときそんな感じだった
毒は相変わらず毒なんだけど、気持ちの整理がつくよね
・挨拶を止める
・自炊を作り置きにし、台所に居る時間を減らす
・食事の時にどうしても視界に親が入る時は目を瞑る
・外出の時間を増やし、接触する時間を減らす
という事をして接触時間を減らしてみたら、ここ最近
段々調子が良くなってきた
>「死ね!生まなければよかった!あの時死ねばよかったんだ!お前は失敗だ!早く出ていけ!」
言う言う、毒母。
ヒステリックになればいいと思ってさ。
うちは子どもを2人中絶したあげくに、また私を妊娠して仕方なく産んだんだって。
避妊もできない人に言われたくないし、産んでくれなんて頼んでないし。
幼少期から鉛筆で頭刺されたし、蚊取り線香握らされたし、両足捻挫させられたり色々されたけど、普通に結婚出来たし親と離れて夫に大事にされて今幸せ過ぎる。
あきらめるな。
>>925 どうやって、大事にしてくれる旦那さまを見つけたのか教えてください。
私は、付き合う男性は、いつも最初だけ調子が良くて、
そのうちいろいろ粗末に扱われるので、もう結婚諦めてる…
私は、いろいろ言われても「分かってるだろう」とか「乗り越えられそう」とか
思われるらしい。
>>926 昔は同じ感じだったよ。
人の顔色ばっかり気になって結果いいように扱われがちだった。
でもどうしても変わりたくて、まず自分の為に親を許すことからはじめた。そしたら自分がおかしいんじゃなくて親が病気なんだって逆に同情出来るようになって、トラウマも割り切れて、自分に自信がついて人の顔色うかがわなくても普通の楽しい恋愛出来るようになって結婚。
「命があるだけ有難いと思え!」「いい子は早く死ぬから、お前が代わりに死んだら良かったんだ」…色々言われてきたけど、夫に一言「産まれてきてくれてありがとう」って言われただけで癒された。糞親のせいで幸せになれないなんてもったいない。
>>927 そこまで変われて裏山です。
一方で、そういうのは一部の方で、自分なんかとは別世界の話だろうと
思ってしまう自分もいる…
でも少しずつがんばりたい。
この流れに乗って書いちゃうけど
自分も親に肉体的虐待と精神的抑圧やられたけど結婚して幸せだよ
必ずしも親を「許す」必要はないと思ってる
「親を許しましょう」みたいな本を読んで、無理して許そうとしたら余計にダメだった
許さなくていいと思う
今も許してない
ただ、「恨む」気持ちは自分のエネルギーの無駄遣いなのでやめた
そのためには、毒になる親とかの本を読んだり、人格障害の本読んだり、
こういうスレを読んだりして、
>>927さんと同じように
>自分がおかしいんじゃなくて親が病気なんだって
思えるようになった
親を許した方が楽なのか、許さない方が楽なのかは人によるから
自分が楽な方でいいと思う
「夫と出会って幸せ」的な流れを作りにくる人の話って、理解ある恋人さえ出来れば、結婚さえすれば
後は幸せ人生が待ってる、みたいな誤解を特に若い人には抱かせると思うんだけど。
ここは独女板だから恋愛経験がある人も少なくないと思うが、そんな人には、良き配偶者となる男性に
出会える事がどれだけラッキーなことなのか身にしみて分かってると思う。
精神的に、自分の脚で立てて、自分自身を支えられて、身の丈どおりの自分を受け入れられないと
「結婚しました。めでたしめでたし」なんておとぎ話の展開にはならないよ。
>>928さんにとっては、旦那さんの「産まれてきてくれてありがとう」の一言がきっかけだったんだろうけど。
きっかけが大事だというのはよく分かるけどね。
933 :
Miss名無しさん:2011/08/27(土) 14:22:50.15 ID:vNKcYzRk
「結婚なんかして人生狂った!」って毒母の愚痴を真に受け過ぎじゃない?
世の中良い男性の方がきっと多いんだよ
でもそんな良い人と出会っても身を引くような精神状態の女になっちゃうのが問題だよね
毒親にタゲられて育つと
物凄いひねくれた見方だというのは自覚して書きます、、
弱い女性の精神的経済的支えになることで、自分が優越感を覚えて嬉しがる男性が一定数いるのは知ってる。
きっと毒親持ちで優しい夫と結婚できた人って、
自分が弱いことを隠さず守ってオーラを出せてたんだと思う。
それは実は本当はすごく強い人しかできない芸当。
私は父親に虐待されたトラウマから抜け出せなくて、
男性に弱味を見せたり保護されるということに恐怖を感じてしまい、
どうしてもできない。
ボロボロの野良猫が毛を逆立てて威嚇してたら、
誰も手を出さないし飼いたいと思わないよね。
同じ弱った野良猫でも、うずくまってジーッと上目遣いで見つめてたら、
通りかかる人の中で誰か優しい人に拾われて飼ってもらえる可能性がある。
捻じ曲がってて申し訳無い
「いつもの人の新たな手口」にしか見えなかったw
既女板に毒親スレ新しくできたみたいだから、そっちで思う存分結婚生活語ってくれ。。
独女板にわざわざ来て「私毒親持ちだけど結婚してるし、旦那優しくて幸せだよ?」とか書き込む人って、
ただ優越感に浸りたいだけな気がする。
独女に具体的なアドバイス求められると急にいなくなるし。
ちなみに、いつもの例の人はちゃんと既女板で「自分のせい」連呼してる。
「自分のせい」の人は、親や環境のせいにするなとか、自分の努力が足りないだけだとか、
義務教育の間はまだしも成人後こうなった結果はすべて自己責任だろとか言ってる人のこと?
「自分のせい」って言ってる人なんかこのスレにいた?
卑屈と傲慢は紙一重というか
何でもかんでも自分のせいにする人って、何でも自己責任の私って謙虚で偉いでしょ?感がある
本当に謙虚な人は、自分のせいにするべき時と、自分のせいではないと弁解すべき時ををわきまえていると思う
ごめん、このスレの住人に自己責任を押し付ける人の話か
自分のせい、ってこの前いたなんか攻撃的な人のこと?
それか前からそういう人いたんですか?
ごめん、同じような質問しちゃったね
なんか幸せな結婚生活?のある階層と、毒の影響で苦しむ今の階層の間に
見えない階段とかがあって、それが見えるまでは
階段や階段の先がほんとうにあるものなのか、あるとしたらどこにあるのか
とか探すまでにいろいろな課題がある感じだよね
でもあるなら登ってみたいものだ
結論は既婚者は巣にカエレってことだ
既女板や、独女板につづいて喪女板の毒親スレにも、
他人や環境のせいにするな・親のせいにするな・甘えるな・
一体誰のおかげで育ったのだ?親に育ててもらったのでしょうがという
説教厨が来たのですが、毒親スレ全般は監視されてるんですかね?
>>944 誰かを罵倒したくてしょうがない嫌な奴が見ているんじゃないの?
なんにせよ相手にしなければ去るよ
まあ毒親育ちスレだから性格ねじくれ曲がってない方が偽物なんだよw
毒親家庭で、健康的にまっすぐ素直に育った人がいたらみてみたい
948 :
935:2011/08/28(日) 20:15:38.87 ID:jJl8uBXD
>>946 「捻じ」までは自覚してるけどさ
「ねじくれ」まで言うことないでしょうよw
949 :
Miss名無しさん:2011/08/28(日) 20:41:09.33 ID:VM0NQN1D
>>933 現実に三組に一組が離婚してる
していないだけで不仲ならもっと多いと思うのが普通でしょ
50/50だとして自分が成功に入ると思える人は毒親育ちと思えないね
白雪姫やシンデレラのように自分は身も心も奇麗だと思い込んでいる自称毒親持ちが痛いわ
性格が歪んでるから今も困ってるんだろw
あー、あげちゃったわざとじゃないよー
つーかさ、毒女板覗いてる鬼女ってその時点で不幸な結婚確定だよ
自己欺瞞に耐えられないんでしょ
しかも我慢できず書きこむとかw
幸せな結婚≧毒>>>>>>>>>>不幸な結婚
これは間違いないからねw
街歩いていてこれとセックスするなら毒がいい、
これ(不細工で小さい肉塊)に何千マンもかけるなら好きなことに使うか貯金する
こっちが99%だよ、自分の場合は
それにしても鬼女ってうちの母親に似てるなあ
不幸仲間作ろうと必死で勧誘するんだからw
なんか卑屈になりすぎじゃないの?
毒って独身の毒か。毒親の毒と勘違いして?ってなった
離婚は子供に悪い影響与えるとよく聞くけど、私の家庭の場合、さっさと
離婚してほしかったな。不仲な両親みてるのもしんどい
>>943 >>936 喪女板にも既婚者が乗り込んできましたよ。スレ違いを理解できないそうです。
毒親持ちという以前に、こういう変な既女はどうにかならないものでしょうか?
605 :彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 17:33:21.96 ID:jbUfLhNm
独身用の毒親(墓守娘)スレのほうにも「私は親を許したわ」
「親を許して自分自身も見つめなおしたら恋愛もできて今は結婚して幸せです」とか
なんとか言ってる人がスレ違いで来てたけどおなじ人かね? 私は真喪だけど。
612 :彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 23:26:36.75 ID:Xo/Jy9uD
>>605 なぜその人がスレ違いなのかしら
私たちと同じ境遇なのに幸せを掴んだとたん手のひら返してスレ違いって…
ようは不幸仲間を集めたいだけってこと?
そういう嫉妬や妬みが自分を苦しめる原因になってるんじゃないのかな
ベタベタな鬼口調だし普通に釣りキ喪男でしょ
ラノベ作家希望なんじゃないのw
はー同居毒親に毎日氏んでほしいと思う人生疲れたわ
956 :
Miss名無しさん:2011/08/29(月) 02:01:10.87 ID:Ntw+Zayu
いちいちつっかかってくるあの自意識過剰そうなバカ女
相手してる画面越しの人間が実はキ喪男だと知ったら卒倒するだろうなww
ああいう毒親譲りの自分語りかまってチャンは周りに迷惑かけまくってるだろ
抗うつ剤飲みながらやり過ごしてる部下の姿を想像すると泣けてくるわ
死にたい奥様スレでさえ「結婚したいのに出来ない人もいるんだから…」と励ましている人いたよw
ハズレ婚に憧れる毒女(男)なんているわけないのに馬鹿じゃねえの
毒女からも軽蔑される程度の結婚しかできなかった自分を恨めよw
ほんと失敗した結婚は人生の損害でしかないのにプププ
まあ返って生涯シングル希望だったら逆に
消耗しないくらいの×なら1コくらいあってもよいが
誘導されて興味本位で自殺サイト(自殺の原因や防止に取り組むサイト)
を見た事あるけど最近では女性の死亡原因のなかに
適齢期過ぎても結婚したくてもできないから高齢独身なのを苦に自殺する人も
いると書いてあったよ。だから奥様にとっては、既婚者の証というのは
水戸黄門の印籠みたく相当すごいモノなんだよ。きっとその「死にたい奥様」スレにいる
奥様たちは、自身がもし今現在でも独身の状態だったら、
今度は独身を苦にして死にたくなると思っていると思うよ。
どんどんスレの雰囲気が変わってきた
既婚者は荒らすな
【親万歳】毒親なんて存在しないと信じる奥様【親偉大】
とかいうスレを既女板に作って、盛大に持論を展開すればいいのにね。。
私はスレ作れるけど、そこまでボランティア精神に溢れてないからヤダ。
>>961 スレタイワロタw
気が向いたらスレ立てしてヲチしてみるww
結婚はしてみたい
夏休みに家族でグアムとか行きたい
パート程度の労働で気楽に暮らしたいし
私も今療養と親との関係をもう一度修正してやり直したい期待も持って
実家戻って何年も経ってしまっていた。
(町自体が自然があって好きなのもあった)
超悪化した時期もあったけど
ある程度普通に会話できる落ち着いた関係にはなれたけど
ギリギリのところではやっぱり痛めつけるような罰してくる態度は
変わらなくて否定されてるのは変わらないのだと分かった。
期待→いい時→傷つく時→また期待→無気力に
っていう
パブロフの犬状態になりかけてた
もう準備整えて出てしまうと決めよう
親に愛されない人=悪人
みたいな世間の風潮が嫌い
愛情たっぷりで育つ人間=善人
死んでもみんなが悲しんでくれるの
愛するとか愛さないとかって愛情の送り手の問題だろうが
受け手である子供のせいにするな世間
>>964 おぉなんという私
現実感失って離人状態になったよ
今心療内科通院中
>>965 送り手の問題…?
その発想はなかった…
ずっと愛されない自分が悪くて周りの気に入るように
合わせなくちゃいけないと思ってた
送り手の問題か・・・
毒実家にいながら心療内科通ってる人って、
病原菌に汚染された生肉食いながら抗生物質飲んでるようなものだよね。
揶揄するくらいなら黙っとけっての
>>947 本心は本人にしか分からないかもしれないけど従弟。
叔母が典型的な毒親で3人兄妹の次男。
長男と長女は挨拶も出来ない、友達もいない、仕事もできないけど
本人は素直で挨拶もするし友達も多かった。
高校卒業と同時に東京で就職したよ。
高校は工業高校だったから多分学校卒業したら家を出るつもりだったんだろう。
早く見切りをつけたのかもよ
兄弟が多い場合、全員が同量の毒を注がれるのでなく誰かがスケープゴートになりやすいね
余談だけど「胡桃の部屋」観て自分は桃子タイプだなあ…と思った
>>971 >全員が同量の毒を注がれるのでなく誰かがスケープゴートになりやすいね
ひとりターゲットを決めて虐める方がターゲットをより精神的に追い詰められるからね
学校の意地が悪い子がそのまま親になったのがもしかして毒親?
いや、むしろ学校ではいじめられっ子で
ようやくできた自分より弱い立場の人間を
手放すものかと必死で叩き続けるのが毒だと思われ
いじめっ子って意外と自分の周囲は大事にしたりするからね
家の毒は学校では上位カーストだったけど
婚家で夫と姑に苛められ、それで娘を抑圧ってパターンだw
>>973 なるほど
DV夫なんかそういうタイプ多いよね
>>974 本人らに逆らう勇気はないんだよね、毒親
毒親は気の許せる友達とか信頼できる人がいない気がする。
媚びへつらうか弱いものいじめどっちか。
今日、二年以上音信不通だった母から手紙が入ってた
普通に社会人やり始めたらすりよってきたwわろたwwフリーターやりながら、頑張ってパニック治したてた時何もしなかった癖に
勿論破って捨てました
後、毒父にも苦情メールしたよ
まだ毒父の方がましかな
あー久々に精神がゆらいだ
チラ裏スマソ
もう、逃げ出すんだ!絶対!
>>972 うちの毒親は学校では優等生
外ヅラはすごくいい
家に一歩入ると鬼婆に
こういう外ヅラを無理やりよくしてる抑圧されてるタイプが多い気がする
>>974,
>>978 うちも似たタイプ
姑と小姑に酷くいびられて、嫁ぎ先を家出したんだって
優等生で努力家で気も配る方だったから、それまでの人生上手く行っていて
結婚を境に不幸になったと言っていたな
父親は守ったり間に入ってくれなかったらしい
それどころか姑のことを相談すると言いつけに行ってしまうマザコンorz
以来私が父方の親戚との交流が芽生えそうになると必ず潰されてきた
結局間に入った私が父から恨まれ、母からは裏切られ
父と母の絆が深まって私がスケープゴートにされ終了。そんなんありかよという流れ
未だにどうすればよかったのかと悩む
>>979 毒母が目立っているけれど
文章見ていると、父親が恨んだりするのはまったくの筋違いだし父親のが毒気強いんじゃないの?と思う
>>936 同感だ
というか、結婚しても毒治ってないんだなと実感・・
対人恐怖症が酷すぎてもう死にたい
子供のころから親のことも他人のことも信頼できなし
最近は親が死んだ後のことを考えると恐怖しかない
詐欺師やヤクザに狙われて恐喝されるんじゃないかとか
強盗殺人にあうんじゃないかとか犯罪被害者になるという被害妄想がひどい
これは虐めの後遺症なのかな・・
もう12年引きこもってるし取り合えずもう死にたいんだけど
「毒親を許す必要はない」という言葉は励みになったけどな
ただ「自分のせい、親のせいにするな」の人は毒親本人っぽいね
普段から「親に感謝しろ」「飯食わせてやってるんだから子供は何されても文句言うな」
とか言ってる親なんじゃない?
>>980 そうか…父のほうが毒に見えるのか
自分で実感が薄いのは毒に侵されてる所以なのかな・・
私を恨むって言うのは、昔の平民が天皇陛下に直訴したら
切腹になるような感じに近い 子ども(平民)が口出すのは許されないという感じ
あと父(君主)に欠点があるなんていう可能性を提示することも許されないような雰囲気
絶対君主みたいな感じというか
すでにそれがおかしいんかな 世間もそんなもんなのかと思ってたけど違う…?
>>984 あなたの父親は家庭板に出てくる典型的エネ夫に見える
どう見ても毒親
>>982 12年も引きこもりさせてくれるなら毒じゃないのでは
毒じゃなければ12年も引きこもりはさせないよ
988 :
Miss名無しさん:2011/09/01(木) 09:06:17.53 ID:uOutgde6
娘が若く美しい盛りのモテ期は
むしろヒキで居てくれる方が毒には都合がいいもんね
そうか
ヒキリたいときにひきらせてもらえず
心身癒える前に叩きだされたから羨ましく思ってしまう
990 :
Miss名無しさん:2011/09/01(木) 23:12:02.94 ID:lBeOWbIF
>>983 一生親を恨んで当然だし被害者だと思うのはいいが
気付きからかなりたって、その後の失敗まで親のせいにしてる奴ってキチガイでしょ
「小学生の頃にいじめられたので50歳の今も世間を恨んでます」というジジババに同情する?
あと、毒親本人がここに書きこみに来るとマジで思ってんの?ww
991 :
990:2011/09/01(木) 23:14:22.78 ID:lBeOWbIF
途中送信した
本当に行き遅れの娘を持った親世代が書き込みに来ているなら意識高いんじゃない?w
こんな僻地のスレを検索して探すぐらいなら
自分には関係ないと目の前にスレを突き付けても正視しないのが毒だとおも
まあ常識的、世間一般的には義務教育の間は親の責任だけど
そのあとは全部自己責任だよね。とくに成人後は何があろうと全て自己責任。
ぜんぶ自分のせい。
何故そんなに攻撃的なの?このスレ住人に恨みが?w
それは子供を虐待しても人格形成には影響しないと言う事かな?
何でもかんでも親のせいにしてる訳じゃなくて親の影響は当然あるしトラウマは残るよ
それを克服するのは自分自身だけだよ、親にどうこうしろとは言ってない
虐待して、もしくはネグレクトして愛情かけずに衣食住だけ与えてればいいのなら
私にだって親になれる
さっき赤ちゃんポストの記事たまたま読んだら、
1年間の捨て子は男児3人、女児15人とな。
…やっぱりね。
ま、はじめから捨ててくれる方がよっぽど良心があるが。
ちょっと次スレ立ててくる
立てれませんでした・・ごめんなさい。どなたかお願いします。
さて、埋めてしまおうか。
義務教育とか言っちゃってるあたりで、時代錯誤的なものを感じるね。
まあ、その義務教育の間に、
親がまともに育てなかったのが原因でメンタル系やこのスレの住人になってしまっているわけだが。
やっぱり親の影響力は絶大だな。
義務教育を終えたあとの人生にも、様々な影響をもたらすのだがら。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。