【墓守娘】毒親のせいで行かず後家3【介護要員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
・娘の人間的・性的な成長に対する毒親からの
抑圧・嫉妬が原因で恋愛ができなかった、
・女性として成熟するのを毒親にタブー視され阻止されてきた
そんな人達のスレ
2Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:35:51.78 ID:BI/xQWy4
>>1

前スレ
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家2【介護要員】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1303610631/
3Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:38:55.09 ID:BI/xQWy4
―『異性という存在』は、自我の発達に最もインパクトを与える。
手足は自分の思うとおりに動いていればよいのであって、自我を
持っては困るのである。だから、ハラッサーは徹底して被支配者が
人と付き合うのを遠ざける。

娘に嫉妬する母親についての参考サイト
ttp://www.counselinglife.com/musume%20%20.htm
ttp://saikopark.ne.jp/kei/majirei/majirei13.cgi?mode=ans2&nn=1
4Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:43:16.65 ID:Zv7cqQnV
別のIDから投稿していますがテンプレはりなど手伝ってもらえない?
1000近いのに自分語りに夢中で新スレ相談も乙のひとつも出来ない奴

死ねよ
5Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:46:53.88 ID:l4CmyvFg
―『異性という存在』は、自我の発達に最もインパクトを与える。
手足は自分の思うとおりに動いていればよいのであって、自我を
持っては困るのである。だから、ハラッサーは徹底して被支配者が
人と付き合うのを遠ざける。

娘に嫉妬する母親についての参考サイト
ttp://www.counselinglife.com/musume%20%20.htm
ttp://saikopark.ne.jp/kei/majirei/majirei13.cgi?mode=ans2&nn=1
6Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:47:17.54 ID:l4CmyvFg
「学習された無力感」というのがある
犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。

『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これは人でも同じ。「あれをしてはダメこれをしてもダメ!」
「恋愛なんかダメ!イヤラシイ!」と言われ続けた人間は消極的な性格になる。
そういう育て方をしたにも関らず、気力やスキルを奪われた我が子の無気力な生活を見て
「あんた彼氏も出来ないの?!」「友達居ないの?」 「○○さんは今度結婚するんだってよ!」
と、臆面もなくこの手の発言を繰り出す。
親とは実に無責任な存在である
7Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:47:42.52 ID:l4CmyvFg
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
8Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:48:01.48 ID:l4CmyvFg
回復の20段階

第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる

(メンヘル板アダルトチルドレン回復スレから)
9Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:48:28.58 ID:lLwfwOe+
>>4

別にスレ立てはボランティアでやるんであって
やりたくなければやらなければいいんじゃないかな
最初っから殺伐としていて怖いよ
10Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:50:02.30 ID:l4CmyvFg
>>1
乙です

>>980が次スレ立てるとかテンプレに入ってた方がいいのかな?
11Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:50:31.30 ID:BI/xQWy4
1000近くなっても自重しないとか頭おかしいだろ
今後はおまえがじゃあすべてやれよ
ボランティア大好きなんだろ
12Miss名無しさん:2011/07/09(土) 23:52:50.88 ID:NPjkpzez
殺伐!殺伐!(・∀・)
みんな仲良くね〜
13Miss名無しさん:2011/07/10(日) 00:17:57.12 ID:tQ73pR9c
>>11
知らん
他の板でスレを建てたこともあるけれど
別に建てない人たちを受け身ばかりでむかつくとか恨みを込めて建てたことは一回もない
建てたくなかったら建てないだけの話だから
14Miss名無しさん:2011/07/10(日) 00:26:04.76 ID:4Vv6Ilbw
私は基本受け身の指示待ち人間
15Miss名無しさん:2011/07/10(日) 00:34:37.96 ID:WwMRwC5E
指示待ち人間じゃねえだろ残り少ないのにデカイ声で喋ることはする、
自重はしない

>>14
次はおまえが立てな
>>980
指示出したから
16Miss名無しさん:2011/07/10(日) 00:38:48.92 ID:4Vv6Ilbw
え〜今回立てたからもう勘弁してよ〜
17Miss名無しさん:2011/07/10(日) 01:40:39.57 ID:q5AIlgTu
最近流れ早いからねえ
まあ、次は終わりが近づいたら早めに次スレの話しよう
18Miss名無しさん:2011/07/10(日) 01:40:53.85 ID:zJaZHA/Y
なんだなんだ
仲良くやろうよ

前スレの話すごく共感した
じっくり読ませてもらったよ
19Miss名無しさん:2011/07/10(日) 01:49:40.93 ID:4Vv6Ilbw
冷静にみたら私は指示待ち人間のくせに指示を拒否ってる!
使えない社員だなww無責任人間でしたw
別にスレ立ててもいいけど、そんな先の事はお約束出来ない…
20Miss名無しさん:2011/07/10(日) 08:37:58.61 ID:Dtal+VxH
高齢毒女叩きスレ読むと男は気楽でいいなと思う
「ババアと結婚したいわけないだろwww」で終わりだから
(そりゃそーですな)
女はこの時代でも結婚となると、
実家の両親の介護はどうなる?
相手の両親の介護は?
義理の独身兄弟も私が面倒みるの?
そういうことから考えるんだよ
釣り書きで「生き残ってる親戚の数」から見てるとは男は想像もしないだろうなw
仕事持ってても最後は女がやらされることだからね
21Miss名無しさん:2011/07/10(日) 08:48:48.31 ID:Dtal+VxH
多少自分と似たものも感じるんだけどね
母性の過度な理想化

カーチャンは自分が食べる分まで子供に与えるもの
カーチャンはつねに子供とトーチャンを最優先に生きるもの、みたいな
投影した揚句、母性を感じない女を見ると、自分が拒絶されたように感じるんでしょ

「子育てより仕事がおもしろい」
「子供がいなければ友達とエステ旅行に行けるのに」
「あそこの喫茶店の若い子イケメン」
女同士なら珍しくない会話だけど、自分の母親が言ってると思うとちょっと嫌な感じがするしね

あとは苦労してる鬼女の僻みも入ってるかな
不幸な結婚した人に限って地獄に道連れを勧めてくるからね
22Miss名無しさん:2011/07/10(日) 10:56:49.78 ID:P5nReYyP
23Miss名無しさん:2011/07/10(日) 12:45:59.18 ID:tQ73pR9c
中高生みたいな光り輝く無限の可能性を秘めた存在が大嫌いみたいだ
うちの母親
だから私が26歳の今は大人しくなっている
24Miss名無しさん:2011/07/10(日) 13:16:39.17 ID:7/Frwztx
初めてここを見ました。
うちの親は、少しお金に対する観念がずれてます。
なので私が生活費を稼いでいます。
兄弟にニートがいて、将来はその面倒も見るように言われてます。
もう色々と諦めてます。
25Miss名無しさん:2011/07/10(日) 15:11:55.54 ID:XwJdBkk2
前スレ>>995->>997だけど
ごめんね

書き込んでる時はレス番とか見ていなかった
前の数レス読んで思ったことそのまま書いただけ
書き込んだ後は思い出したら気分よくなくなったし
他にやることあったし今までスレから離れてただけ

特に急がなければならないという必要もない
たかが掲示板の次スレ立てうんぬんで
死ねとか言える神経のがどうかしてると思うよ

さすが毒親育ちっていうか
自分で自分だけは改めようとも思わない人は
同じスレ覗こうと別人種だわ
26Miss名無しさん:2011/07/10(日) 17:17:17.21 ID:XwJdBkk2
私は昔が思い出されることで気分悪くなることもあって
ここたまにしか来ないから
次スレ立てについては他の人に任せておこうと思ったけど
毒りながらこのスレ立てた人について
ちょっと客観的に感じたことから分析すれば

毒親の影響か
それをしない人間を死ぬほど恨みに思いながら
自分は「良識的な自分」「役割」を行う
人の都合もミスも気分も何も許容できず
そうしてる自分だけは正しく許されると思ってる

誰も一般の人間はそうまでしてして欲しいなんて強いていないのに


って人生の生き方未だにし続けてるんだろうね
ってことが垣間見られる


違うかもしれないしそれ以上は人のことは分からないけど
空気悪くしてもしょうがないから
スルーで他の話題続けて
27Miss名無しさん:2011/07/10(日) 18:07:26.89 ID:P5nReYyP
結婚はもうどうでもいいから
死ぬまでに一度ぐらい恋愛してみたいなあ
2827:2011/07/10(日) 18:33:42.04 ID:P5nReYyP
続き
こんな小さな夢を高齢の娘に抱かせるなんて
毒親って本当に人間のクズだよね
いや人間じゃ無いわ
29Miss名無しさん:2011/07/10(日) 18:46:50.73 ID:q4uCWF5e
長文ごめんなさい。うちの親は三十路半ばになって今更のように
「少しはお洒落しなさい!!!」「もっと女らしい格好したらどうなのよ!!」
「あんたはいつも黒や茶色などの暗い色の服ばっかり着ているから駄目だ」
「もっと春らしい(季節、季節ごとに合った色という事ね。)淡い色や、
可愛らしい柄の服は着ようとは思わないのか!!!」とかオカシな事を
言い始めたよ。もちろん10代20代は男女交際禁止だし、婚前交渉
禁止だし、性に関することは汚い事・悪い事・ふしだらでハシタナイ事、
女が性に関心持つのは頭がオカシイ証拠だとか、常識ある大人は
性に興味なんか一切無いし、どこの家庭も健康な常識人の夫婦は、
子作りの用事以外では、性交渉なんかまずしない(セックスする夫婦は
ヤンキーDQNか下層家庭だけ。性は下等でくだらないもの。)と
言って性の抑圧もあったし、
外出も門限があり5時か6時までに帰宅しないと会社まで怒りの電話
をかけてきたり、今時の流行のお洒落もいい顔しなかったなどの
毒親の「あるある行動」前提でね。ほかにも沢山あるけど多すぎて書けない
のでwww割愛。なぜ娘がオバサン年齢の手遅れ気味の歳になってから
今頃そういう言動を始めたのかイマイチ理解できない。
30Miss名無しさん:2011/07/10(日) 18:47:15.58 ID:q4uCWF5e
近所の若奥さんで今25歳だけど、最近2人目だったか3人目だかの
子供が産まれた家族がいて、それを母が聞いて以後、ますます
うるさくなったよ。小言や文句ばっかり言う。
近所の山田さん家の奥さんはあんたより10歳近く若いというのに、
もう子供を何人も産んでいる!!毎日、家庭の為に働いて、
子供に尽くして子育てを一生懸命頑張ってる!!!あの子は偉いよ!!
若いのに偉いよ!!!子供を何人も産んで役割をちゃんと果たしてる!!!
それに比べてアンタときたら、いつまでも独身で
自分の事(自分自身に関する事)しかしない!!!少しは家族や他人の
ために誠心誠意尽くそうという気にはならないのか!!!
独身で、自分のことだけやってればいい生活なんて、未熟な証拠なんだよ
他人の為に尽くして、子供や家族の為に働いて、少しは自分を犠牲にしたり
自分のしたい事をぐっとこらえて我慢してこそ大人に成長するんだ!!!
お前は結婚もせず、家庭も子供も持たず、自己中な生活ばかりしている。
ちょっとは25歳の若奥さんの爪の垢を煎じてアンタに飲ませたいよ!!!
etc・・・まあ、このような内容の事を、ほぼ毎日言うようになった。

今更のように、20代前半で若くして結婚した奥さんや、大学生で
学生結婚した出来婚夫婦の奥さんを例に出しては絶賛するようになった。
あそこの家は偉い、あそこの奥さんは若いのに偉い、若いのにもう何人も
子供(孫)を産んでいる!!!ってね。昔はあれほど出来婚奥さんを
批判してバカにしていたのに。
そんなに結婚したり、孫が欲しかったのなら、私の若い頃から
あれこれ厳しく禁止せず、性を抑圧したり男女交際禁止しなけりゃ
よかったのに。今更文句言っても遅いぜ。
31Miss名無しさん:2011/07/10(日) 20:09:32.75 ID:Z5l7cMel
>>30
毒家族はそうやって「役割」でしかモノ考えないから悲しいよね
まるで営業職のノルマみたいに
心とか気持ちは全部ないがしろにして
外と同じ競争原理で動かなくちゃダメだって言うなら
一体なんのための「家庭」で「家族」なんだろうね
32Miss名無しさん:2011/07/10(日) 21:37:55.09 ID:Xfi9Q5C8
>>30
全くそうだ。
娘が若い頃の恋愛
→家族よりも自分の遊びや楽しみ方優先で自分勝手だ云々。
娘が歳を取る
→独身を謳歌していて、人の世話したりなどできないのは自分勝手だ云々。

頭オカシイとしか思えん。
33Miss名無しさん:2011/07/10(日) 21:48:39.75 ID:q4uCWF5e
>>31 >>32
また長文で大変すみません・・・いろいろ鬱憤が溜まっていますorz

そもそも説教する順序がおかしいよね。ふつうは好きな相手ができて
→恋愛して→恋愛結婚する順序なのに、うちの母は
その肝心な恋愛経験をすっとばして「隣の家の奥さんは、もう3人も
子供産んで、毎日子育て頑張ってる。家事もして、一生懸命に夫や
家庭の為に尽くしているのに云々〜」と子供を何人も産んだ実績と、
自分の寝る暇も惜しんで、自分の時間も削って、家庭のために
滅私奉公している若奥さんの行動ばかり褒め称えてる。

奥さんが、自分の時間や、身を削ってまで家庭に尽くして
「なぜ、そこまで頑張るのか?」、という動機や
「なぜ、何人も子供を産んだのか?」という根本的な理由を
考えようともしない。

そこまで家庭に尽くすのは、独身時代に大恋愛して、旦那さんから
愛されて求められて結婚したから、自らすすんで、(言葉は悪いけど)
喜んで身を差し出す覚悟も出来ているし、その動機も理由もある。

子供が出来たのは、旦那さんから愛されていて、性交渉もあって
それなりの行為をした結果、自然と子供が出来ただけ。もちろん
なかには子作りの為だけに計画して性交渉した夫婦もいると思うけど
それですら、旦那さんに愛されている前提がある。

そういう経緯は全く考えないで、うちの母は、
子供が出来た人数を数えては「あそこの嫁は、もう何人目の子供を産んだ」
とか「3人の子供を産んで、自分の時間を削って、自分を顧みず
3人分の子供の面倒を一生懸命みている。」と結果だけをみて称賛してる。
34つづき:2011/07/10(日) 21:49:38.96 ID:q4uCWF5e
隣の奥さんは25歳なのに、旦那や家族のために、家事も掃除も全て
一手にこなして、近所づきあいも親戚づきあい他、もろもろ
自己犠牲精神で頑張っているから、アンタよりも余程、大人だわよ
とも言って称賛してる。それに引き換え、
アンタはいい歳して、自分中心の自己中の行動ばかりだし
いい歳して趣味も続けていると責められる。精神的にも、未熟で
子供だと責められてる。アンタの歳なら、もうとっくに「趣味」
なんて卒業して、自己犠牲で、家族や他者の為に尽くすのが
大人の役割(大人としての仕事)なのにとね。

意味が分からないよ。20代の若奥さん連中が自己犠牲もいとわず
他人のために尽くして頑張れるのは、旦那に愛されているし、
嫁さんも旦那を好きだし「独身時代からの恋愛経験の結果」で
そこまで出来るのに、恋愛経験ゼロの娘に、愛するとか愛されている
という理由(動機)もなしに、
ただ「もうアンタは大人になったのだから」という理由だけで
結婚して自己犠牲で滅私奉公や、家庭や旦那や子供に尽くすなどの
それと同じ行動を強制するのはおかしい。納得できない。

母は、私がアンタの年齢の時には、もう子供が2人いたわよ!!とか
もう子供は小学生高学年だったわよ!!!一生懸命血眼になって
子育てしていた時期なのよ!!!それに比べてアンタは
その年齢で独身で好きなことだけをして、フラフラして何やってんだ!!
とか偉そうに先輩ヅラして比較されるのも嫌だわ。
自分は一丁前に恋愛()謳歌してきたくせに。
35つづき:2011/07/10(日) 22:09:40.60 ID:q4uCWF5e
>>34
あ、でも毒親の恋愛なので、今風の恋愛とはちがって
昔のお堅い恋愛方法みたいです。それでも恋愛ゼロの私よりマシです。
上司に紹介された相手と、食事や映画をみる清い交際は何度かしていた
そうだ。プロポーズも何人かされたらしいけど、よい条件の
家柄もよく、収入もあり、性格の優しい男性達は全員フったらしくて、
なにを考えたのか知らんが
会社の同僚や・上司への暴言&暴力行為があって、会社内でも
大変評判の悪い男(父親)と結婚した。上司や同僚や友達や、
母親の実親(祖父母)などの周囲からも「あいつだけはやめろ」と
大反対されていたのを押し切って結婚した。皆に嫌われていたから
うちの父親は友人がいない。
36Miss名無しさん:2011/07/10(日) 22:37:59.01 ID:Xfi9Q5C8
家の毒母は、全く同様に、恋愛=自分勝手な悪、若しくはオトコに利用されるだけ
だからヤメレと押し付けて来たし、
高校まで強制的に修道女のように女子校に放り込んだ。
しかし、大学以降、同級生の男子の中で、実家が例えば田園調布などの
高級住宅地の人がいると知ると、途端に目の色を変えて、
◯◯さんとはどうなってるの、家に呼べ云々騒ぎ出した。
私は本当にそれが嫌で嫌で仕方なかった。
それにそもそも、育ちのいい男性は、毒親持ちの女の不安定な所を察知できるから、
当然私などは、友達以上の相手にされるわけがなかった。
育ちのいい男を捕まえて欲しかったなら、お前達がそれに見合った育て方を
しておけよと毒共に言いたい。
37Miss名無しさん:2011/07/10(日) 23:16:20.02 ID:9LWuMTVK
>>35
お母さん自身もだめんず選んでる時点で毒親育ちなんじゃない?
あと昔は今みたいな自由なかったからそれに嫉妬してるってのもあるよね。
家の毒母なんて70歳なのに「今の中高生に嫉妬する!!」って言ってた。
何でも自分基準。バカじゃないのかと…。
38Miss名無しさん:2011/07/11(月) 01:45:10.32 ID:QL76SS/W
>>25
あんたが毒だね
「だって気分が悪かったから。でも責める人が悪い」
急に体調が悪くなったならただ謝ればいい。
相手に罪悪感をうえつけようと必死
毒親被害者は人一倍気を遣うから自重する
あんたの陰で我慢している人や、あんたのせいで書き込めなくなった人のこと考えた?
39Miss名無しさん:2011/07/11(月) 02:16:13.66 ID:3bsBfBnS
すごく粘着質の人がいるね
40Miss名無しさん:2011/07/11(月) 02:37:15.14 ID:QL76SS/W
自分の言葉で返せない頭の悪い人がいるね
議論もできないチショウ
41Miss名無しさん:2011/07/11(月) 03:19:10.66 ID:3bsBfBnS
スレ立てした者だけど>>38みたいな思考はないわ
しかも「死ねよ」と書いたことは反省せず
どっちが毒だろうね
42Miss名無しさん:2011/07/11(月) 06:50:31.19 ID:xpkGlgS5
>>25->>26
あなたの分析は全く的を射ていないけど、
あなたの自己弁護と責任回避のパターンは理解した。
「うっかりしていてごめんなさい」の一言で済むことを、
最終的に相手の瑕疵とする(徒労に終わっているが)あなた流のメソッドね。

『やりたくないことはしない』
『やりたいことはTPOを無視してでもやる』
『注意を受けたら傷ついたと逆ギレして捨て台詞』

身近にこういう人が居たわ。
4342:2011/07/11(月) 06:54:13.48 ID:xpkGlgS5
自分たちが使う庭は自分たちで用意や管理をしなくてはならず、
オイシイとこどりと自由は違う。
義務と権利という概念から勉強しなおしたほうが良いと思いますけどね。

毒親被害者は自らの心の快・不快に正直に耳を傾けるべきだから、
これがあなたの「成長」ステップ?
ご高論大変楽しませていただきました(噴飯ものとして)。
44Miss名無しさん:2011/07/11(月) 08:02:42.19 ID:YqcrTDbf

>>41
毒親被害者の振りしてこのスレを乱そうとしてるアレな奴はスルーだよーみんな
45Miss名無しさん:2011/07/11(月) 08:17:47.39 ID:isX9wL6Y
>>34
うちの親もこんな感じだわ
若い頃は躾だお前はだらしないだの言って娯楽全般駄目
家事全般やらないと怒られた。母親が自分は家政婦かって切れるし
私が若い頃は働かざる者食うべからずだったから男のやる仕事もやったとか
どんどん不幸自慢と我慢自慢精神論根性論に至る
只単に両親の親もキチガイレベルの毒親で奴隷扱いされた訳なんだけど
私に同じ事をやったんだよね。

親は自分がされたよりマシだろ甘やかしてやってるだろとか
よそのおうちは私(母)と違ってお優しいから。でも私を優しくさせないのはお前だからとか
とにかくまあこき下ろしばかりでした
大人になったら親と家族に奉仕しろ。稼いだ金も親に差し出すもんだろ!
某さんの息子、親のために家を建てたのよ立派よねえ〜とか
でもそういう所の子って自由にさせて貰ったり苦行みたいな締め上げされてないんだよ
そんなの無視して親は比較しては罵倒し続けたよ
46Miss名無しさん:2011/07/11(月) 08:27:44.38 ID:YqcrTDbf
ゆうべ久しぶりに号泣してしまった
なんで自分は抑圧毒母の下に生まれてきたんだろう
なんで自分が高齢独身処女にならなきゃならなかったんだろう
何か意味があるのだろうか
単なる偶然
これから頑張って生きていれば神様は少しはご褒美をくれるのだろうか
死ぬまでに好きな人とセックス体験出来るのだろうか
一度くらい異性とデートして心から笑ったりする事がこの先あるのだろうか

などなど色々考えてしまって
一人暮らしの部屋で近所の事も考えずに夜中大声で泣いてしまった
47Miss名無しさん:2011/07/11(月) 11:19:40.73 ID:5sEQQut8
>>46
愛し愛され、経験したいよね。
彼氏いた事はあるがだめんずばかりで最後は悲惨な結末。
愛し愛されていたのか今となっては分からない…。
自分の依存心から付きあってたのかもしれないし。
48Miss名無しさん:2011/07/11(月) 12:46:55.17 ID:PbZa+umB
きのうは長文ダラダラ書いて失礼しました。わざわざ読んで頂いた方も
レス頂いた方々も、皆様ありがとう御座いました。今回も色々書いたら
長文になってしまいました。すみません。昨日の夜ですが、
また呆気に取られる事件がありました。私にとっては事件です。w


芸能人や芸人さんのラジオを聴くのが大好きで、私はラジオ視聴が趣味
なのですが昨日親に、かなりこっぴどく叱られました。
「あんたがいつも熱心に聴いているラジオ番組を、そんなに良いのかと
思って、私も息子・娘(私以外の兄弟です。)と一緒に聞いてみたけど
あまりのアホさ加減の内容にびっくりしたわ!!本当に驚いた!!!
一緒に聴いていたほかの子供も呆れていたわよ!!!
バカらしくてあれは大人の聴く内容じゃない!!
子供向けの幼稚なラジオ番組じゃないの!!
聴くならもっと賢い番組を選んで聴きなさい!!」と本気になって叱られ
ました。丁度そのとき、芸能人のラジオ番組を聴いていた最中だったの
ですが「また、そんなくだらないのを聴いているのか!!!
バカの聴く番組じゃないか!!!おまえも頭がおかしいんじゃないのか。
今すぐラジオ電源を切りなさい!!!切れ切れ切れ・・・・!!」などと
これまた発狂しました。

まさか自分の聴くラジオ番組まで、怒られるとは思ってもみませんでした。
番組の中には10年や20年続く長寿番組もあります。親の言うように
ほんとうに「バカな奴の番組」「バカの聴く番組」なら視聴者からも
人気出ないし、そんなに何十年も続きませんよ。番組中にでてくる、
ギャグのコーナーや、面白おかしいコーナーが気に食わなかったのでしょう。
49つづき:2011/07/11(月) 12:49:04.90 ID:PbZa+umB
母のいうようなギャグも無い、冗談も無い、生真面目で
教養のある大人にも為になる番組はNHKラジオしか放送していません。
そのNHKですら最近は、砕けた内容の面白い番組も放送しています。
(今日は一日“○○”三昧という若者向けの音楽番組を聴きます。)

私が好きな芸能人までも大馬鹿にされたようで、
本気で家を出たくなりました。一時期、1人暮らししていましたが
体調を崩し病気になり入院を勧められて入院日も決まったので
実家に戻ってきたら、すぐにこのようなありさまです・・・・。

うちの親オカシイですよね・・・・。ラジオでこうなら、
テレビ番組についてはもちろん天下のNHK至上主義の親です。
民放番組なら、元NHKキャスターの池上さんが出演する、
ニュース解説番組的な教養番組が大好きです。母は韓国ドラマが
大好きで、韓国ドラマを私にも勧めてきます。韓国ドラマは
日本製のくだらない下品なドラマと違って、内容もいいし、品があるし、
恋愛場面があっても、いやらしい仕草はないし、
俳優のファッションも露出がなくて一昔前の日本の良さが出ている。
(要するに今の若者から言わせたらダサいファッション。)
アンタも韓国ドラマを見習って、そういう格好をしなさいとまで
言われた時期もあります。日本製のドラマを観ていたら叱られて
アンタもこういう品があって為になる韓国ドラマを観なさいと説教された
事もあります。冗談半分で言うのではなくて本気で叱られるのです。
韓国は良い、韓国の文化や韓国の風習・習慣はとても良いと絶賛しています。
若い韓国俳優が年配者や老人のファン達を敬って最優先で大事にする文化を
日本の若者と違って人間ができている、礼儀正しいと褒め称えています。
そんなに韓国良いのなら、いっそのこと日本脱出して
母が韓国に住めばいいのにとまで思えてきます。

そんな訳で私は韓国ドラマも韓国俳優も大嫌いになりました。
韓国人が嫌いだからとか、ドラマの内容どうこうではなく、
母が毎回むりやり押し付けてくる印象があるから腹が立ってくるのです。
50Miss名無しさん:2011/07/11(月) 13:06:35.03 ID:/wtaGyku
>>46
読んでて考え方に似てるとこがある気がしたので書きますね
自分もすぐ悲観的になってしまうくせがあって…思い返すと人生随分損してるなぁと思います
それで…年齢とかってあまりこだわらないほうがいいんじゃないでしょうか
自分を一般的な枠に当てはめて自分から幸せを制限したらもったいないです

たとえが悪いかもしれないけど
身体障害者の性欲や老人の恋愛とかが最近注目されましたよね
世間にしたら、えぇそんなのあるの?って思われるかもしれないけど
そういうことって全部最初に自己肯定(性欲があっていい、誰だって恋愛していい)が
根底にあって成り立つんだと思うんです

年齢が上がっても誰かと一緒にいたいとか、恋愛や結婚したいとかって
思うのは自然なことで ひとり身ならなおさら自然なことかと思います
もし恋愛したいと思ったらその気持ちを大切にされたほうがいいんじゃないでしょうか

身近で勇気付けられる話としては
40才直前にお見合い結婚した女性や、30代後半でもう結婚しないかな?と思ってたら
ふと出会いがあって結婚して今妊娠してる女性や
若い頃旦那さんを病気でなくして、42才+2人の子連れで金銭的にも恵まれた再婚した女の人がいました

人生色々だと思うので、自分から型にはまらず、なるべく可能性を大事にして生きてほしいです
長くなってすみません
51Miss名無しさん:2011/07/11(月) 14:59:52.62 ID:fnLiudm4
>>46
ありすぎて困る。

やたら抑圧する本人は当時どうだったのかを聞くと、実は恋愛もおしゃれも何もかも経験して、
自由に謳歌してたりするから本当やるせない。

反発して男漁りに走らなかっただけまだましかな、と思ってるよ。
52Miss名無しさん:2011/07/11(月) 15:21:26.82 ID:QtEy5fR6
いや、反発して男漁りしていた方が復讐になったかも
あるいは喪女でも仕事でバリキャリになって大成功を収めるとか
そのどっちでもない、ワープアで時々ニートやりながら恋人もいなくて、余生をすごしている老人みたいな暮らししている姿が毒親が一番喜ぶ姿だと思う
53Miss名無しさん:2011/07/11(月) 15:57:56.48 ID:PbZa+umB
>>52
我が家の一例ですが三十路の妹は医者ですが真性喪です。しかも親の
毒親教育が成功して性格も行動も思考回路も何もかも母親そっくりで
母親ともベッタリ仲が良いです。リア充ですが、異性関係だけが真喪です。
親のいうとおりに反抗期もなく、反発なく人生に疑問も持たず生きているので
同世代の女性達のように、異性には関心が無いようです。家でも恋愛や
異性の話は全くありません。隠れてしているかといえばそれもなく
完全なる真性喪女です。親は、同じ職場や病院内で結婚相手を探して
ほしいような言動をしています。病院には何百人と男がいるのだから、
恋愛相手ができないはずがない。妹ちゃんはシッカリしているから、
(出来損ないの私とは違って)いずれ必ず見初めてくれる男性が
見つかるのだと自信を持って言っています。アンタとは違って、
妹ちゃんは良い相手をみつけて、必ず将来結婚し実家を出て行く身
なのだからと言い切っています。
妹本人は「私よりバカな相手とはつきあいたくない」と昔ポツリと
発言していました。バカな友達も要らないと言って、自分がバカと
判断した女友達とはみな縁を切ったようです。バカな人間というのは
日頃の行動や教養的にも学歴的にも自分と同等か自分より上ということです。
となると、相手も医者の男ぐらいしかいない気がしますが、
男性医はタダでさえ世の女性達から大人気なのでつかまえるのは難しそうです・・・・。
54Miss名無しさん:2011/07/11(月) 16:05:17.64 ID:PbZa+umB
>>53訂正
>バカな人間というのは→×
バカではない人間というのは→○
55Miss名無しさん:2011/07/11(月) 16:19:45.15 ID:3NfB4eLJ
>>48>>49
思春期というか反抗期の頃のメンタリティーだよね
多分それを本来出すべき年齢の時期には抑圧されて封殺してたんだと思うけど
それが1度に出て来てるのは本当にキツイだろうなぁとお察しするよ
しかも今また改めて抑圧されようとしてるんじゃ気が狂いそうな程に嫌気もさすよ
苦しいと思うけど自分の好きなものは大事にしててね
その環境であなたが自分の心を守るための大切なものだし
何より、いつでもそんな思いをして来てるのに好きなものがあって笑えるあなたは
芯の強い、本来とても自由な気質の人なんだと思う
うんっっざり!しながらでも何とかやっていこうね、一緒に頑張ろー
56Miss名無しさん:2011/07/11(月) 16:24:23.50 ID:YqcrTDbf
>>50
ありがとうございます
毒親と離れて社会に出るようになり、毒親にはブサ扱いされてきましたが
社会経験が無いためか見た目も若いらしく異性に優しくしてもらえる事が多く
今更にして恋愛欲が湧いてきたのですが
2ちゃんでの「女の価値は若さ」、という論調に自分もいつの間にか浸り
こんなオバで未婚の女に好意寄せられても相手は迷惑だろう
歳相応の老け方をしていないことすらにも自信を無くしていました。
57Miss名無しさん:2011/07/11(月) 16:26:57.84 ID:YqcrTDbf
自分は相手に寄生する結婚は望んでいませんし相手の容姿や収入も全く気になりませんし
年齢も年上の方が好きなのですが
たとえ40代の男でも羊水の腐った女なんか相手にしない、中国人の女が買えるw
という2ちゃん的な常識がいつも頭にあり気になる男性がいても勝負に出ずに自分から姿を消していました
思えば履歴書などで私の年齢を知った上でも優しくしてくれて
低スペな自分を採用してくれる男性も多かったのです。
年齢を異様に気にして幸せを遠ざけてるのは自分自身なのですね。
58Miss名無しさん:2011/07/11(月) 17:56:51.96 ID:QtEy5fR6
>>53
なるほど
いろんなタイプの毒がいるのね…共通しているのは娘にスイーツ女になってほしくないってところか
毒への一番の復讐ってスイーツ女になってふつーにリア充生活おくることだよね
59Miss名無しさん:2011/07/11(月) 18:34:53.20 ID:PbZa+umB
>>58
そうだとおもいます・・・・。でも猛毒親のもとで長年育ってきた娘が
スイーツ化するのは大変至難のワザかと思われますが如何でしょうか。
私はアホなので医者にはなれませんでしたが、医者になった理想の妹
ですら性格面に難があるのですから・・・。実家はサラリーマン家庭
で一般並なので、親族・親戚にも医者は1人もいないし妹は突然変異です。
妹は家では、対応した患者の悪口ばかりを親に言っています。
診察した時とか、採血を行った時とかに患者から苦情を言われたり
「こうして欲しい」と注文をつけられるのが気に食わないそうです。
ほかにも色々、悪口を言ってるみたいですが・・・・・。
親も妹のいうことは信用して、肩を持つので「妹ちゃんはなんて大変な
仕事をしているのだろう。最近は、常識なかったり、ちょっとおかしい
ろくでもない患者が多く来るから病院勤務も大変ね。アンタも妹の苦労を
少しは察してあげなさい。ただ上司のいう言う事を聞いて、上司から
言われるがまま、真面目に働いていればいい一般事務の仕事とは違うのよ。
疲れているのだから、いたわってあげなさい。」などと、
私からすると職業差別みたいな事をいいます。頑張って勉強して国家試験を
合格して資格を取ったのだから一般事務のOLとはワケが違うのよ、とも
母は言っていました。結婚後も(学のない一般主婦のように)パートや
アルバイトをせず、正社員勤務で医者を続けられるのだから妹ちゃんは
もしも結婚しても、その辺の安月給のパート主婦とは違うわよと。
明らかに、医者の職業と企業で働く一般職とは世界が違うのヨ!!
みたいな感じです。母は近所では妹が医者というのは自慢しています。
私自身は病弱で持病持ちで頻繁に入院するので、
患者の気持ちが分かりますが、妹に対応(診察)された患者たちは、
さぞかし気の毒だなぁと思ってしまいます。
家で悪口を言われたりして、日常会話のネタにされているとは
想像もしていないでしょう・・・・。私なら妹みたいな医者には、
絶対に診て欲しくありません。当たりたくありません。
60Miss名無しさん:2011/07/11(月) 20:00:01.10 ID:rZM2Lb+a
親が独身老後は7千万貯金が要るんだから
誰でも良いから結婚しろと言い出して困る
そのくせ自分らと同居とか近所に住んで貰ってとか
なんでああも自分らに都合の良い様にさせようと考えるかね

60からって7千万必要なのかな
親の借金返済しながらそんな額貯まるわけがない
大体低学歴で田舎の低所得職なのに。

お金少しでも入れてるけど、親には何もしない子供に遺産なんか残すか
全部うっぱらってやる1円だって残さないと私に切れる
どっか精神おかしいんじゃないだろうか?
でも兄弟には言わないんだよね この人ら一番金使ってながら金なんか入れないのに。
普通なら金入れない方に言うのが筋だと思うけど
贔屓されない親に好かれないってこういう事だよね。娘は奴隷なんだよな
61Miss名無しさん:2011/07/11(月) 20:30:24.46 ID:9sAEcq0L
>>59
59さんの母親と妹の行動パターンがうちの母親と兄(教師・国立大卒)にそっくりだよ…
両親から猫可愛がりされ、両親と一緒に私をサンドバッグにしてきたうちの兄も30後半の喪。
62Miss名無しさん:2011/07/11(月) 21:59:36.29 ID:G2mOnKL5
今日のお昼のドラマで
あたしらに普通の恋愛なんか無理なんだから諦めなよ
って台詞、まるで自分に呼びかけられたみたいだった
家庭に恵まれない子たちの施設みたいな場所のドラマなんだけど
やっぱり恋愛っていうのは娯楽であって、家庭環境だとか金と仕事だとか生きていくのに最低限の要素がマトモに揃わないとできないもんだよね
(恋愛じゃなくて家庭から逃避するために適当な男のところに転がり込む女はいるけれど)
少女漫画とか家庭に恵まれていなくても恋愛だけはスイスイできていて違和感あったんだ
63Miss名無しさん:2011/07/11(月) 22:28:11.22 ID:FQT15P6M
>>50
46じゃないけど
あなた本当に毒出身?
偉いね
どうしたらそう考えられるようになるんだろう
毎日自分を守ることだけで、周囲にピリピリ虚勢をはるだけで毎日精一杯だよ

私も30過ぎだってのにね

母から普通はこうなのに、世間ではこうなのにあんたはおかしい、異常だ、少しは言うこときけ、
聞けないなら今すぐ出ていけ、あんたなんか嫌われて当然だ、ここはお前がいる権利はないとかずっと言われてきて
自分に自信なんかないし毎日息するのも苦しいけど
型にはめる必要はないんだよね
少し元気でたよ
64Miss名無しさん:2011/07/11(月) 22:44:57.57 ID:QL76SS/W
>>63のことじゃなく

なんちゃって毒親持ちうぜぇ…
毒親のせいでスレ立てもテンプレはりも謝罪もできないとは
暗い過去を思い出してスレを離れたといいながら新スレには嬉々として元気に自分語り
通院加療してないやつは信じない
保険証を取り上げられているなら同情する
その程度ってことだよな
勝手にメンヘル名乗って甘えるため
65Miss名無しさん:2011/07/11(月) 22:57:26.04 ID:PX+DjkGU
毒親に学生時代学費を払ってもらったことを盾に、20年の住宅ローン組まされて返済中。もう三十路真近だし遠距離で六年続いてる恋人と結婚したい。
ふと、毒親さえいなくなってくれればマンション売り飛ばして彼の元にいけるのに、って考えてしまう。
6659:2011/07/12(火) 00:35:39.63 ID:FJh5244K
>>61
レスありがとうございます。母親や妹は今までこれだけ頑張って
高学歴で、良い職にも就いたのだから、職場で良い男性に見初められて、
いずれ必ず結婚すると言い切っていますが私には到底信じられません。
私も喪女なので自分の事は棚上げですみませんが
いくら高学歴、高収入で医者でも、これだけ性格に問題があったら、
性格もキツいし、今時の草食系男子では、気に入る男性もいないだろう
と思います。

余談ですが、妹も母も、医者の給料を少ないと言って嘆いています。
医者なので、一般職よりも多少おおく給料を貰っているはずですが、
それを指摘すると「こんな少ない給料じゃやっていけない!!
これでどうしろというのよ!!一人暮らしすらできない
雀の涙の給料しか貰っていない!!!これだけ激務をこなしているのに」
と私が怒られました。お金が無いと日頃から愚痴っています。

給料が少ないと愚痴る割に、
服や靴は大変高価なブランド品を買っています。
病院勤務で、患者対応などの人前に出る職業なのに、
みすぼらしい格好はできないし、流行遅れのダサい服や、
安物の服を着る訳にはいかないから、よい商品を買うのは当然だ
と母が言っていました。それは身だしなみの一貫だし
人前に出る為のマナーなのだと。
妹の貰っている給料の額は聞かないので知りませんが、
有名ブランドの服や靴や、バッグや化粧品etc・・を、
季節が変わるごとに、流行が変わるごとに頻繁に買い替えています。

私が、良い服を着るのはよい事だけれど、そこまで高価な物を買う
必要はないのではないかというと怒られました。なにを買おうと
妹が働いて稼いだお金だから、妹の自由だし、お前がケチをつけるなと。
6759:2011/07/12(火) 00:40:51.65 ID:FJh5244K
>>66つづき
妹は、ほんわかする性格じゃなく、おっとり性格でもなく、
当然のように勉強も仕事も1日も休まずパーフェクトにできるので、
他人にもそれを求め、完璧主義で、落ち度を許さない性格です。隙がありません。
男らしいという意味ではなく、女性らしい格好や、気遣いをするなど
女性らしい対応はしているのですが、失敗を絶対に許さない性格なのです。
私からすると、とにかく息が詰まるのです。

家でも、私がヘマをすると見下して怒ってばかりです。
「お前を見ると反吐が出る。」とか「お前がいるだけでイライラする。
存在自体が許せない。私の前から消えて欲しい」とか、
「人間のクズだ。」とか他にも姉妹とは思えないくらいヒドイ事をいいます。
今ではハッキリと「私はお前が嫌いだ。姉とは思っていない。迷惑」と言われています。

母にも、「妹がアンタを嫌うのは当然だ。嫌われるのもうなずける。
当然だ。日頃の行いが不甲斐無いし、どうみても姉とは思えない。
アンタに原因があるから自分が撒いた種だよ。妹を責めるよりも
自分の至らなさをかえりみて自己反省しなさい」とか

「妹ちゃんは正論を言っているだけだよ。アンタが妹を責める資格はない。
正論に対して逆ギレして怒るアンタの方がどうかしている、オカシイ。
日頃、耐えている妹の気持ちも考えなさい。妹の方が辛いのだから。」と言われます。
6859:2011/07/12(火) 00:41:32.78 ID:FJh5244K
>>67つづき
親の育て方が悪かったので、子供の頃から一度も
お姉さんと呼ばれた事がありません。「お前」か「てめー」、
ひどいと「キサマ」か、「××子」と呼び捨てが常連です。
嘘のようですが本当です。今では、妹が、お姉さんの立場で威張っていて
私は家族全員から見下されています。両親ともに、妹には一切反論せず、
何をしても妹の味方だし、妹のいいなりです。

私の勝手な想像ですが、妹は相当な努力をするか、奇跡でも起きない限り、
彼氏も結婚もできないのではないかと思います。仮に彼氏(旦那)ができても、
彼氏にも完璧主義を求めたり、ヘマや失敗を許さない気がします。
失敗すると彼氏(旦那)にも全力で糾弾して叩きそうな気がします。
息が詰まる生活だと思います。妹が納得する、教養も学歴もバカではない男性で、
同じぐらいの完璧主義で何をさせてもパーフェクトな男性であれば、
うまくいくと思いますが、そんな男性が簡単に見つかるでしょうか・・・・。
69Miss名無しさん:2011/07/12(火) 01:05:10.41 ID:oXt0YpA1
>>65
うわー
なんでローン組んじゃったの
奴隷乙状態じゃん
子供は学費を返す義務なんかないんだよ
親の土地に建てた家?
田舎で売れないのかもだけど、最悪建物売っちゃうとか人に貸すとか
親が嫌がったら残債全額払うか出て行くか突きつければ?
70Miss名無しさん:2011/07/12(火) 06:59:24.89 ID:A7pjf7Yk
うちも学費の代わりに大学卒業したら地元で同居で家の借金返済だった
この話は私にじゃなく弟ね
でも私が払ってるんだよなんだこの不条理人生
弟はリア充で結婚して子供も居て金がないからと親に無心する糞馬鹿野郎だけど
親は弟贔屓なので文句言うけど私に言うように罵倒したりしないのね
家のローンのことや家を継がないということを今度は私に当たりまくって
私に過去幾ら金使って迷惑したかを言い出した
大人になったら返すもんだろってさ
で、もう金のことやらやってあげたと恩着せられるのが嫌で支払い中なんだけど
今度はお前に後つげだの家で親の面倒見ろと強要したことはないとか
気が狂ってるざます。
子供は誰も田舎に住みたがらないと言ったのを無視して家建てて、誰も戻ってこないと切れる両親
うちの子供は身勝手だとなじり倒す。何のために家建てたんだかって人の話無視したくせによ

思いだし怒り とはいえ思い出じゃなく現在進行形
71Miss名無しさん:2011/07/12(火) 08:10:22.50 ID:YXpx+3h3
65です。
レスありがとうございます。
周りに相談できる人が居なくて、
ずっと誰かに聞いて欲しかった。
学費を返す義務無いのは分かってるけど、毎日のようにお金を掛けて育てて、自分達は贅沢出来なかったかをギャーギャー言われ、半ば洗脳状態だった。
また一人っ子で他に味方もおらず、
反抗出来なかった事もあるかな。
結局この家に縛り付けて、この土地の人と結婚させたいんだと思う。でも結婚だけは好きな人としたい。売り飛ばすのが許されないなら子どもを持つのを諦めて、嫁ぎ先で働いてローンを返そうかと思ってる。
でも相手の親は私がローン持ちって事知らないし、知ったら絶対反対されるよね。
72Miss名無しさん:2011/07/12(火) 08:36:32.70 ID:P/eBu5z3
>>71
だからそうならないための強行策なんだけど、売るとか貸すとか
親が出て行くか、お金全額返すか
71さんのお金で建てた家なんだから、71さんが主導権握らないと
弁護士に相談してみるとか
こんなことで幸せになるチャンス逃すなんてもったいない
まあ、ローン持ちでも結婚はできるんじゃないかな
義両親もそこまで調べないのでは?
旦那さんにはちゃんと言わないとダメだけど
もし知られても、(心を無にして)親孝行がしたくて〜、自分で返しますので〜で乗り切れるかも?

>>70
>で、もう金のことやらやってあげたと恩着せられるのが嫌で支払い中なんだけど

なんだか、こう言う人あちこちで見かけるんだけど
みんなどれだけお金を渡しても恩着せられ続けてるよ
お金渡しても渡さなくても恩着せられるなら
渡さないで自分のために貯金した方がいいと思うけど
まあ、本人のこだわりだからそれがどうしてもしたいことなら仕方ないんだけど
73Miss名無しさん:2011/07/12(火) 08:40:14.59 ID:gFpHDdVD
ちなみに家は郊外の、現在築6年の安マンションです。残債はおよそ1000万。繰り上げしてたから、これでも大分減った。
私が大学に上がると同時に、田舎暮らしがしたいとかいって、飛行機で二時間の距離まで離れる事が出来たんだけど、数年前から年寄りには冬がキツイって言い出し始めた。
で、こちらに戻りたいからってことでマンション買わされた。田舎の家くらいとっとと処分しろよ!
74Miss名無しさん:2011/07/12(火) 08:42:15.04 ID:P/eBu5z3
自分は親にお金のことで恩着せがましくぐちぐち言われた時に
毒親は祖父母にいくら学費を返したのかときいたら黙り込んでた
おまえは屁理屈ばっかりとは言われたけど
75Miss名無しさん:2011/07/12(火) 09:05:26.83 ID:A7pjf7Yk
>>72
あまりに親への恩お前が悪いって言い続けられたので
今でもどちらの言い分がまともか分からん
いつでも私をまともじゃないって言うのでね
知人なんかに話せば親を蔑ろにしてるいい年した子供とか侮蔑されるし
しかし世間は親を何が何でも敬う物だ
恨み続けるのは子供じみてるとかどうして決めつけるかね
76Miss名無しさん:2011/07/12(火) 10:58:03.44 ID:fEJUWX7d
>>59
妹は別に結婚しなくてもいーんでないの?
それだけ稼ぎあれば。
「完璧を求め隙がない」ってのは私もそういうのあるんだよなー(妹さんの比じゃないけど)
もうちょっとこう…肩の力抜ければいいだけど、毒家庭育ちだと「隙を見せたらやられる」からねw
77Miss名無しさん:2011/07/12(火) 19:34:35.12 ID:+XN31/Zp
>>72
そうですね、他人に貸すのはヤダヤダ言われるので、
何とか売る方向に話を持って行きたいと思います。
戦争になりそうだけど…ここだけは折れないように頑張る。
旦那になる人は事情を知ってますが、もし義両親に知られてしまった時は
旦那には絶対迷惑掛けない事をしっかり説明します。

>>70
子供を育てた事について恩を着せるって
親として最も言ってはいけない事ですよね。
「(帳簿を見せながら)お前を大学まで出すのに〜円かかった」
「あの時○○してやったのに」
自分の思い通りに私が動かない時は、昔から毎日毎晩呪文のように言われてきました。
それが苦痛で聞きたくなくて、学校も学部も就職先も親の言うとおりにし、
昔の恋人との結婚も諦めてしまいました。
でも今回の結婚だけは何を言われても負けたくない。
70さんがローンの債務者や連保人でなければ、
それこそ知らんふりして出て行っちゃえばよいのでは?



78Miss名無しさん:2011/07/12(火) 21:32:45.97 ID:P/eBu5z3
>>77
がんばれ
毒なんかに負けずに欲しい幸せはしっかりつかんでね
79Miss名無しさん:2011/07/12(火) 21:35:42.73 ID:/LuGSPYj
>>77
毒親は、自分にかかった教育費(幼稚園から大学いってれば大学まで)や経費(数千万円)を
社会人になってから、毒親の親(祖父母)に全て返済したのか

毒親は、毒親の親(祖父母)が住む家のローンを教育費の返済として全て負担したのか

常識的に、そんなことは聞いたことがないので

彼と結婚したら、今ローンを返済している家とは別の家に住むつもりで、
今ローンを返済している家に、親と同居して、彼にも同居してもらうつもりでないなら、

・ローン返済をやめ、家を売却する…不動産屋(ローンが返済できなくなった事例に慣れてます)、法律系の相談窓口に相談を
・毒親が路頭に迷うと責めて来たら…毒親の収入(年金?など)があるはず
                       高齢者、生活困窮者向けに自治体などが補助する賃貸住居があるので、役所に相談を
・親不孝者!出てけと言われたら…ありがたく感謝して、さっさと家をでる

親から責められて苦痛で何も考えたくなくて、言うとおりにしていても、親は死ぬまで利用し尽くすだけ
幸い、旦那になる人がいるんなら、どこからどう見ても正当な独立する理由がある願ってもないチャンス
出来るだけ早く家を出た方がいいと思う
80Miss名無しさん:2011/07/12(火) 21:37:39.26 ID:P/eBu5z3
>>77
あと、親を二泊三日くらいで旅行に行かせて、荷物をレオパレスに放り込んで
玄関の鍵を変えるという手もあるらしいよ
77さんちに親が居座ってるのと同じことだし、さっさと追い出しちゃおう
81Miss名無しさん:2011/07/12(火) 22:06:36.65 ID:+XN31/Zp
>>78
この事を相談して、応援してもらえたのは初めてです。
いつも親を捨てるの?なんて言われていたので。
頑張っての言葉が本当に嬉しいです。ありがとう。

>>79
母は早くに両親を亡くしているようで、
父は亡き祖父母と同居していたから、
義務は果たしたと思っているんでしょうね。
会社を二回も倒産させてるような人なので、
相当祖父母にも迷惑掛けているはずですが。

そう!恩着せ攻撃が効かないと、私に捨てられるだの、
路頭に迷うだの情に訴える攻撃をしてくるんですよね。
出てけと言われて、喜んで会社の近くの賃貸を探し始めたら泣かれました…

役所に相談は思いつかなかったので、是非してみようと思います。
彼らの住居を探す所までやれば、こちらの植えつけられた罪悪感も薄まるので。

本当にここで相談してよかった。ありがとうございます。
事を運ぶのはスムーズには行き難いと思いますが、うまく行った時は
またこちらに報告します。
82Miss名無しさん:2011/07/12(火) 22:15:07.18 ID:FJh5244K
>>76
レスありがとうございます。
わざわざ長文を読んで頂きありがとうございます。

一家の期待の妹なので、親は(出来損ないの私とは違って)
妹だけは何がなんでも結婚してもらわなきゃ困ると言っています。
近所にも、世間にもミットモナイらしいです。
あとは、××家の血が途絶えるから、妹には結婚して
子供を産んで貰わないと困るみたいです。
うちは名家でもなく田舎の一般家庭なんですが親はこだわっています。

養子を取れというのは、口に出してハッキリ聞いた事はありませんが
苦労して医者にまで仕立てた理想の妹なので、もしもできる事なら
婿に来てくれる男性を探す可能性もあります。

私については家族全員から嫌われて見下されているので
蚊帳の外で眼中に無く、孤独死しようが野垂れ死にしようが
どうでもいい扱いですが。
83Miss名無しさん:2011/07/13(水) 12:05:24.05 ID:R9M3UeMS
でさあ、あなたはどうしたいの?全部読んだけどわからんわ。
なにげに「医者の妹凄いでしょ」とあなたまで自慢?しているように聞こえる。
リーマンごときと言うが、勤務医なんて一流企業のリーマンより…でしょ。
自分も一応偏差値70必要な国立大を卒業したが、私以下でも医者になった知り合いはいくらでもいるし(元カレとかなw)。
妹さんのことなんてどうでもいいんで、あなたのこともっと考えようよ。
妹さんより「上」に立ってご両親を見返したいのか、もっとご両親にあなたを見て欲しいのか…。
焦点がわかりにくいな。
84Miss名無しさん:2011/07/13(水) 12:35:01.99 ID:9erD5FxQ
うーん姉妹愛憎メインならすれ違いの気もするわ。
でもでもだって妹が、じゃなくて
もっと自分のことを考えたほうがいいのでは。

ところで清水玲子の秘密て漫画読んだことある方いる?
あの中の一編で四十の独身喪ブスなひとり娘が父親の介護で振り回され
周囲からも取り残され「なんで私がこんなこと」て内心では絶叫してるのが胸にきた。
父親はそんな毒じゃなかったけど結婚出産したリア充友に嫉妬で精神崩壊とか
なんか色々リアルすぎて落ち込んだ。
85Miss名無しさん:2011/07/13(水) 12:50:04.34 ID:4luDEK5J
なんか医者って分かりやすい肩書きなせいかこだわる人多いよね
ブランドものみたいな感じというか・・・
でも妙にこだわる人って大体何かに自信がないとか裏にありそうだった

たとえば貧しい家出身だとか、性格に元々問題ありだった子とかが
とっつかまえるみたいにして医者と結婚したの見た
性格に問題ありの子は医者に失敗した時のために公務員の保険も用意してたし
貧しい家の子はそれ目当てで看護学校へ行った
金や権力なんかがある周りにはいつでもそういう輩がいるってことで…
お母さんがそうで大変だろうけど、あまりそういうのにこだわる人のそばにいないほうがいいよ
ふりまわれないで自分の道を進んでね
86Miss名無しさん:2011/07/13(水) 13:28:17.03 ID:QInVBSHs
>>84
うわ、それ落ち込むわ。
秘密は4巻までは読んだんだけどそれって何巻?
あの漫画いつも考えさせられるんだよなー。
87Miss名無しさん:2011/07/13(水) 16:17:50.18 ID:irXKlfdv
姉妹の話よくわかるわー
うちも妹から、私は い な い ものとして扱われてる
暴言吐かれるとかじゃなくて、単にそこにいないことになってる
もう年単位でほとんど口利いてない。話しかけても無視
>>82さんの妹ほどじゃないけど、とりあえず収入もあって家事全般できる子で
精神科通いの無職姉(私)は完全にスルー。一家の汚点を通り越して、存在しないことになってる

無職の兄が妹を惨殺するって事件あったよね?あれに親近感覚える
毒に言っても「妹ちゃんは外でがんばってるんだから、ああいう性格なんだから」で済まされるよ
>>82さんはつまり惨めで辛いって言いたいんじゃないかなと邪推

毒親は姉妹を健全な姉妹として育てられないよね
上の子は姉として扱わないし、下の子は妹として扱わない
姉妹手を取り合って助け合い、上は下の子を可愛がり、下は上の子を敬うとかいう関係に育てることがないと思う

今もうちの妹、あてつけみたいドッタンバッタン家事やってる
「手伝おうか?」→無視
「洗濯物取りこむね」→無視
「風呂掃除…」→「 も う や っ た 。」(今更何言ってんのコイツ馬鹿?風)
どんくさくてのろまな私が悪いんだけど、取り付く島がまったくない
黙って手伝おうとすると、私の服にすら触れるのが嫌らしくて、ばい菌みたいに避けられる
妹は二十代後半で、私はもう三十路。お互いに大人とは思えない劣悪な関係だ

玄関のドアは叩き閉めるもの、かばんは床に叩き付けるもの
床は踏み抜くつもりで歩くもの、姉は存在しないものと思ってるみたい

毒親だけならず、妹の立てる音にすらびくびくしながら過ごしてる
妹嫌いスレ向きかもだけど、これを容認して、姉妹らしい姉妹に育てず
私に「びくびくするあんたが悪い!妹が怖いなんてpgr」って言う毒が何より嫌

長文吐き出し失礼しました
88Miss名無しさん:2011/07/13(水) 16:42:33.91 ID:Cqzs3JzP
私のとこは兄とは仲良かったけど
兄が親と縁切って疎遠になった…
89Miss名無しさん:2011/07/13(水) 19:03:55.90 ID:3eXVioKx
家は兄がいた時は母と兄から「こんな事も知らないの?バカじゃないか?」って
よく言われてた。
考えてみたら一番年少な私が一番物を知らなくても何ら不思議じゃないんだよね。
兄は家を出て長いので多少は解毒され、子供時代よりは兄弟仲が良くなった。
ただやはり言動に毒が感じられ兄も私もいまだに独身。ま、子孫残さないだけマシか。
90Miss名無しさん:2011/07/13(水) 19:26:46.79 ID:o9dfkULo
>>81
役所には最初に代わりに相談に行ったら、窓口や担当を決めて、
あとは毒本人に行かせて決めさせるのでもいいかも。
今まで親顔して来ておそらく収入もあるんだから
自分達が住みたい家を選べばいいんだよね。

>>84
あの漫画は痛かった…。精神崩壊する姿が痛すぎた。
介護は好きな親でも大変だというのに、嫌いな親だとどうなんだろうと思う。


91Miss名無しさん:2011/07/13(水) 19:33:30.86 ID:9erD5FxQ
>>86
六巻に入ってる。
ダサ喪ひとり娘が寝たきり痴呆父親介護で孤独とか
数日気持ちが落ち込んだよ
92Miss名無しさん:2011/07/13(水) 20:00:16.78 ID:BPrLc+YM
ぐっと来るのは谷山浩子の「よその子」だな、歌だけど

イグアナの娘も妹は可愛がられ長女と母の確執だったが
長子の宿命かね
93Miss名無しさん:2011/07/13(水) 21:32:31.74 ID:S9P9y9cD
>>83 >>84
すみません。頭が悪いのでスレ違いだったかもしれません。
妹が医者だと自慢したつもりは全くありません。私は妹が大嫌いです。
自慢に聞こえたらすみませんでした。

自分がどうしたいのか・・・・・自分は先が無いですね。
上の方にも少し書きましたが、病気のガンになったので・・・。
現時点でできうる限りの治療はしますが、家族は誰も心配していないし、
私を毛嫌いしていて死んだ所で誰も困らないので特に目先の希望も無いですね。
ただ、家族から馬鹿にされ続けたまま一生を終えて死ぬのは嫌だなあと
おもいました。

健康ならば今すぐにでも家出をし1から再出発すると思いますが
・・・将来が見えないので先々の計画も立てられないし
見通しがつかないです。

自分が、どうしたいのかが具体的に分からないので、
現状の不満を嘆くばかりの愚痴ばかりになってしまいました。

毒親のことも精神科でいろいろ相談して
明らかに親が悪いので、直接、注意をしてもらいましたが
自分が悪いと思っていないので、ふんぞり返っていました。

>>87
>>82さんはつまり惨めで辛いって言いたいんじゃないかなと邪推
その通りです。日本語も文章も下手で、主旨が伝わらなかったです。
スレ汚し大変失礼しました。今日で退散します。ご迷惑かけました。
94a:2011/07/14(木) 17:18:19.00 ID:7lh0o5ai
もうすぐ19だけど真剣に家を出ようと思ってる。

とにかくバイト見つけようと思ったらバイト禁止という
ルールを母が制定。

高校時代秘密でマックでバイトしてたけど制服が見られて
ばれてしまったとき県内の店舗に片っ端から電話しまくって
私のバイト先を調べあげられて店に迷惑がかかった(当然クビ)
という事件があったけど、もう学生ではないし隠すくらい
どうにでもなると思ったらケータイ洗濯機にかけて壊された。

全財産5000円。
「出てけ」って言うなら本当に出て行かせてくれ。
このまま親にKYとか嘘つきとか言われながらニートやってく
しかないのかな。
95Miss名無しさん:2011/07/14(木) 17:24:41.25 ID:hMtvRcgr
>>94
私も高校の時バイト禁止で、バイト先に電話かけられたことあるよw
まだ19ならこれからいくらでも自立の手立てあるんじゃない?
96Miss名無しさん:2011/07/14(木) 21:53:01.15 ID:n2Pd70wX
>>93
どの程度かわからんけど病気になると普通の人でも混乱するよ
精神状態が悪い時に思いついたことは全部捨てるぐらいで丁度

私が入院したとき(親から500km離れたところでひとり)
あえて「遠縁のおばちゃん」と割り切って思うようにした
そう思うとなんか持ってきてくれるときあるし、手術のときサインしてくれる親切なもんよ
実母だと思うと怒り狂いたくなるけど
怒りはとっておいて今は治療のことだけ考えたら?
カウンセラーが相談にのってくれるだろうし
97Miss名無しさん:2011/07/14(木) 22:19:51.60 ID:6BFFoUhQ
>>96
そうかもね。
縁戚のおばちゃんは手術のサインしてくれるし
家借りるときの保証人になってくれるし
死ぬときに財産もくれるかもしれない。
(借金なら相続放棄してもいいんだって)
彼女ができない親の役割は上司とか友人とか
カウンセラーに頼ることにするよ。
98Miss名無しさん:2011/07/14(木) 23:04:59.38 ID:sc0pLHV2
>>96
なんかそれいいわ。
私も母親の事「遠縁のちょっとへんなおばちゃん」だと思おう。
99Miss名無しさん:2011/07/15(金) 01:14:18.64 ID:0egd5K/L
へんなおばちゃんなんだけど、
年金あるからいいもん差し入れてくれる。
べたべたして常識なくてあれっていうとこあるから、
そこさえ気をつけて距離を置けば害無し
(秘密を言わない、金を預けない)
頭弱だから家をとられないよう気をつけてあげて
最後介護の手続きすれば(施設を探して入れるだけ)
不動産もらえてうまーと。売って自分の老後資金にする。
100Miss名無しさん:2011/07/15(金) 01:17:31.04 ID:ke2OnU5k
あれ、うちんとこにもへんなおばちゃんいるよ…
101Miss名無しさん:2011/07/15(金) 08:06:26.87 ID:2Xrnc+ss
うちの変なおじちゃんは、もし私が何かの保証人など頼もうものなら、
真顔で「では引き換えにお前は俺の介護して面倒見るんだな。」
と強要するのが目に見えてるよ。
そういう風に言うのをおかしいことだとも気付いてないよ。
金はあるのに、私にお金も差し入れもくれたこと無いくせに
介護ばかり当然のように強要してくるよ。
家出てずっと無視してるのに。
102Miss名無しさん:2011/07/15(金) 08:10:12.14 ID:2Xrnc+ss
連投スマン。
ついでにうちの変なおじちゃんは
、「俺の介護しないなら、お前に財産を渡さないように養子をとる」
と脅してるよ。親戚から聞いたのだけど。
財産などイランので無視してるが、何があっても頼れないよ。
103Miss名無しさん:2011/07/15(金) 09:31:48.54 ID:lKfOPRFQ
そんな変なおじちゃんには近づかないのが一番だよね
104Miss名無しさん:2011/07/15(金) 10:12:46.76 ID:uWLSoHpA
変なおじさん、おばさんは距離おかないと、こっちがもたないよ。
105Miss名無しさん:2011/07/15(金) 12:27:17.12 ID:KaklnD3e
毒両親が酷すぎて自分が死ぬ幻覚が見えた事がきっかけで一人暮らししてたけど、
諸事情により実家に戻る事になってしまった。
しかも自分の事しか考えない毒両親だから、老夫婦もしくは小さい子+若夫婦しか住んでない
二人暮し用な間取りの集合住宅に毒親は引っ越した。そこに住みに行かなきゃならない。
どうしよう精神的に耐えられる自信がないよ。。。
106Miss名無しさん:2011/07/15(金) 14:26:27.40 ID:4t3zE/9O
>>105
事情はどうあれ最終的に自分の判断で毒親と同居する事に決断
したのだから自己責任だよ。自らすすんで毒親と一緒に住む以上は
毒親に何をされても文句言うのは筋違いだし、おかしいよ。
親に生活費を出してもらうのだから。親と一緒に同居する以上は
親のいうことを聞くべき。毒親の価値判断に従うしかないよ。
それが嫌なら、何があろうと絶対に一人暮らしすべきだし、
毒親のいる実家に戻るべきではないよ。毒親に対して文句を言えるのは
金銭も、精神的にも親に頼らずに、すべて自力で自活している子供だけだよ。
107Miss名無しさん:2011/07/15(金) 14:35:57.75 ID:ke2OnU5k
ここで吐きだすくらいいいんじゃないの?
じゃないとやってられないよ
108Miss名無しさん:2011/07/15(金) 14:38:55.46 ID:digkVK3G
>>106
皆が皆家を出られる訳でもなく、病気等の事情があってやむなく
戻ってこなくちゃならない人もいるだろうに…。
ここは同居してる人が愚痴をこぼすのもダメなわけ?
109Miss名無しさん:2011/07/15(金) 14:47:45.60 ID:4t3zE/9O
>>107
>>108
それは甘えだと思う。精神的に自立していない証拠だよ。
本気で毒親から逃げたい、呪縛から逃げたいとか、
将来は自分がこうなりたいという明確な目標を持っていたら
何があろうと絶対に実家には帰らないもの。病気はいい訳だよ。
病気だからって親に頼る必要無いし、親戚や友人や彼氏に頼ったっていい。
行政や福祉だってあるよ。他にも手段は色々あるよ。
自分一人でやっていこうと思えば今の時代はどうにでもなる。
自力で出来ない事はないもの。困った事があるとすぐに
親に頼ろうとするその弱い精神が駄目だと思うな。毒親に、つけ入る隙を
与えることになるよ。
110Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:00:37.65 ID:ke2OnU5k
>>109
まるで毒親みたいな考え方だね
だから子供は自分が悪いって自分を責め続けてきたんだよ
親に世話になってるから親の言う事は聞くべき
めちゃくちゃな事でも理不尽な事でも従わなければいけない
それで自立心も奪われてきた人もいるだろうに
111Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:03:04.40 ID:md72/1mN
死ぬほど逃れたいと思って生きてても
実家に戻ってしまう抜け出せなくなってしまう気持ちや状態分かるよ

精神的にボロボロに育ってある年齢になったら外に出て強く生きるとか
安定した職が簡単に見つかるわけでない現実では過酷なこと
強く生きてるつもりでも見せかけのものだし、
精神的に病んでどうしようもなくなってしまう人も多いと思う
悪化しようと取りあえずの「ただ」の居場所は実家しかないわけで
負担かけられる人間関係が他にあるわけない

本当に精神的に強く自立できるのはやっぱりまともな家庭育ちだろうね
112Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:20:28.01 ID:+uyL8RDL
はい、はい。なんでも親のせい。109は正論だよ。どこまで負け犬なんだよ。自分の幸せは自分で掴みとらなきゃ。
113Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:22:09.92 ID:uWLSoHpA
>>109
その選択肢に気付き、実行できる程度に自分を大切にしていいんだ、と思える環境にない人もいるんだよ。
頭で理解することはできても、潜在意識がそれを許さない。

色んな環境の人がいるから、自分が出来た事だから似た環境と思われる他者が出来ないのは甘え、
と言うのはあまりに短絡的すぎると思う。
114Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:28:11.51 ID:digkVK3G
>>109
逆にそれ程の強い精神力ならこのスレ覗く事もないだろうに…。
それともやはり家を出てもなお解毒は困難なのだろうか…。
115Miss名無しさん:2011/07/15(金) 15:29:24.97 ID:ke2OnU5k
まあ、親の代わりに男の頼って男をボロボロにする人種もいるからねぇ
怖いねぇ。私の母だけど。
116105:2011/07/15(金) 15:33:55.00 ID:C3PT7lJn
>>ID:4t3zE/9O
何だよ愚痴こぼしちゃいけなかったのかよ
それに、

>>親に生活費を出してもらうのだから

誰が生活費全部出してもらうって書いた?
それに、すすんで戻りたくて戻る判断下したんじゃないよ。
うわっつらだけここで説教するのはまぁ簡単だよね。

戻らざるを得なくなったのは体調不良になってしまったのと震災の影響。
それから病気になった毒母の面倒見に帰るんだよ。一人娘なんで。

>>111
>本当に精神的に強く自立できるのはやっぱりまともな家庭育ちだろうね

引越しの予定立てながらちょうどそれ思ってた。
117Miss名無しさん:2011/07/15(金) 18:48:53.91 ID:chOrKbeW
ID:4t3zE/9Oは荒らしの男か鬼女かガチなら世間知らずなんだろうよ
まともな大人ならそれぞれ信じられないような事情や
苦しみがあるかもしれないと想像できるものだよ
自分はこんな苦労してんだからあんたらも戦えなんて思ってるなら
それはただの八つ当たりだしね。
118Miss名無しさん:2011/07/15(金) 20:59:29.81 ID:lKfOPRFQ
まあ、>>109さんの意見は強硬だけど、理解できる
自分はほんとに最後の最後の最後の手段でしか実家に帰らない
そのために、貯金したり保険に入ったりして
多少のトラブルがあっても毒親に頼らなくていいように気をつけてる
ガンになって実家に戻った人ですら、戻ったことを後悔してたから

>>116
>それから病気になった毒母の面倒見に帰るんだよ。一人娘なんで。

同じこと言って実家に戻った人がいたけど
病気の毒母が元気に毒吐きまくって
その人の方が病気になってる
年寄りの病気は進行が遅いから
一人娘だからって116さんが全部かぶる必要ないんだよ
119116:2011/07/15(金) 22:30:21.47 ID:tsl6lpkx
>>118
ありがとう。

そうだろうね、よく介護してた方が先死んじゃったりするよね
病人よりそれを支える家族のほうがよっぽど大変なんだよね。
自分は既に介護で一度ノイローゼになってるし胃痙攣?だか
胃の激痛で意識不明になったことある。

毒親に接するからいけないって言う人が多いけど、
様々な理由で接する他ない場合があるから
何者にも邪魔されず自分で頑張れる毒親持ちはまだ幸せだと思うよ。
120Miss名無しさん:2011/07/15(金) 23:46:29.36 ID:BeXXT8kb
太郎が来たのかと思ったw
121Miss名無しさん:2011/07/16(土) 08:05:02.42 ID:PzHNbEuY
>>109は正論だと思うけど
努力不足の人や頭の悪い人は確かにいる
だからたとえば「一生独身だと手術の保証人いないわよ」みたいな世間の煽りを信じて落ち込んだり
知恵が足りないんだよね
122Miss名無しさん:2011/07/16(土) 09:43:03.13 ID:qqBXZR2v
いつまでも同じ話題引っ張る知恵のない人はスルーで
123Miss名無しさん:2011/07/16(土) 12:28:28.36 ID:VsR8jqTc
毒親持ちって説教好きだよねwたいてい性格悪いし。
まぁ、毒に育てられちゃそうなるわな。本当悪循環。

自分も語り好きでひねくれ者だったけど、同じく毒親持ちの友人と話してて
傾向が似ていて、「うわぁ私ってこんな感じなんだ」と引いてからなるべく気をつけるようにした。
人のふり見て我がふり直せとはまさに。
124Miss名無しさん:2011/07/16(土) 13:17:38.83 ID:S4KAerJm
>>123
言いにくいけど、文章から性格の悪さがにじみ出ちゃってるよ
気をつけててそれってことは、前は相当ひどかったんだね
毒親の害って怖いね

そんな自分も性格悪いの自覚してる
は〜、今日も性格悪かったなあ自分、みたいによく思う
まあ、いいひとやって毒にいいようにされるくらいなら
性格悪くて上等!くらいに思ってるのかも
125Miss名無しさん:2011/07/16(土) 14:05:39.47 ID:flvPT7SJ
愛されて育っていい人になった人
→何か、"粗末に扱ってはいけない"オーラが出ていて、周りの人も丁寧に対応する。

毒親持ちが、必死で人との接し方を学んで血反吐吐く思いで頑張って、いい人の振る舞いをする
→人を食い物にする人からタゲられて搾取される。
そうでなくても、「何を言われても大丈夫そう」と思われて雑に扱われる。

死にたいorz
126Miss名無しさん:2011/07/16(土) 14:42:30.96 ID:WSUbB+zu
>>125
あれって何なんだろうね。
やはり第一印象で分かってしまうって事か。
オーラとか。
127Miss名無しさん:2011/07/16(土) 15:22:32.94 ID:xZLh4lLX
>>126
いい年こいて出っ歯とか黒髪の髪がパサパサとかそういうのでわかるんだと思った
最近
ソースは自分と中学時代の同級生
出っ歯は親から歯並び放置されていた証
金がなくて大人になってから自分で矯正するにしても、自分の稼いだ金を自分で使えるゆとりがないとできない
親に稼いだ金を奪われていたり、毒親にコミュ障にさせられてマトモに働けなくなったりしていると、自分のために金を使えない
黒髪の髪がパサパサなのは、黒髪は毒に監視されて(実際に監視されているのか独立していても精神的に監視されているのかはそれぞれだけど)茶髪にできない、髪がパサパサなのは染めてもいないのにストレスで髪がぱさついている感じがする
128Miss名無しさん:2011/07/16(土) 15:32:13.82 ID:S4KAerJm
いや、身なりちゃんとしてても出ちゃうよ、見下してくださいオーラ
親に粗末に扱われてきたから、なんかこう堂々とした感じが足りないというか

いい人というより、変にへりくだってしまっている気がする
へこへこしてるオーラというか
こいつは下に見てもいいと思わせちゃうんだろうね
それがいやだからって、店員とかに逆に威張ったりキレたり威圧するとただのイタイ人だし

もっと堂々オーラ出したいわ
愛されてそだった人は自然に出ててうらやましい
129126:2011/07/16(土) 15:47:19.06 ID:WSUbB+zu
>>127
私も自分がチビブスだから外見でそう思われてるんだと
実は最近まで思ってたんだけどなんかそうでもないんだよね。
まさに>>128さんが書いた事なんだと思う。
へりくだってる感じ…分かるなぁ。
130Miss名無しさん:2011/07/16(土) 16:09:56.72 ID:xZLh4lLX
ブスでスタイルが悪くても口元が上品とか(親に金かけて治してもらった)髪や肌が艶やかとか(ストレスがない)
そういうことを言いたかった
外見だけじゃなくて皆さんの言うようにオドオドした態度っていうのももちろんあると思うけど
131Miss名無しさん:2011/07/16(土) 16:13:40.94 ID:flvPT7SJ
なんというか、仮に毒親持ちが、物凄く努力して、人当たりよく、愛想良く振る舞えたとしても、
愛されて育った人とは、決定的に違う雰囲気があるよね。
幼少時から怒鳴られ罵詈雑言吐かれ、暴力振るわれて育って来た、「生き残って来た」雰囲気というか。
例えが不適切かもしれないけど、傭兵帰りの元戦士が、平和な日本で周りから浮く感じというか。
傭兵帰りなら、チンピラが退屈凌ぎに喧嘩を売っても平気だろうと思われるのと同じように、
こいつは、軽口を言われ慣れて生きてきた雰囲気だし、精神的に強そうだから、
ちょっといじって遊んでも平気だろうというか。
悪意でなかったとしても、相手が勝手に甘えて、精神的な落書き場にされるとか。
私もよく、何か心に抱えてそうに見えると言われた事がある。
仮に愛想のよい振る舞いは勉強できても、過去の精神的な戦歴や傷跡の雰囲気だけは拭い去れないからなあ。
必死で演じて隠しても、親しくなった人から、騙された的な言われ方した事もある。
そっちが勝手に理想像押し付けて近寄って来たのに。
132Miss名無しさん:2011/07/16(土) 16:24:12.31 ID:eCT8mvI0
>>124
嫌味体質になってるのわかるなぁ・・・。

>>125
私の場合は逆に「愛されて育った人」と思いこまれてよく同性に虐められた。
プロフィールだけだと裕福なお嬢様ですとアピールしてるようなもんで、
苦労もしていないくせにって陰湿なイジメ受けたりしたな...
133Miss名無しさん:2011/07/16(土) 16:50:11.23 ID:xZLh4lLX
>>132
裕福でも子供には全く金をかけずほったらかしの親もいるのにね
親の職業とか金遣いの荒さで裕福だと思われちゃたまったもんじゃない
134Miss名無しさん:2011/07/16(土) 17:45:34.51 ID:WSUbB+zu
>>132
あ〜、私複合型だわ。
プロフィールだけ見るとお育ち良い家庭→嫌味言われる
本人見ると「何かある感じ」→見抜いた人間から執拗な嫌がらせ
どっちみちいい事ない。
結局どんなに頑張っても「愛されオーラ」なんて出せないって事よね。
ま、愛されて育ってきてないから当然だけど。
135Miss名無しさん:2011/07/16(土) 18:06:52.15 ID:Qtvk6qYY
あのさ・・赤ん坊みたいに泣く母親持ってる人いない?
なんかインナーチャイルド(この言葉今も使われてるものなのか分からないけど)
むき出しにして泣かれているようで、見るのがつらくなった

なんか母親が娘に知らぬうちに本当の自分を出してしまうというか
様々な感情…苦悶の表情や悲しみや怒りを出してくるように見える

憎たらしい気持ちと心が痛む気持ちが交互にやってきて困る
136Miss名無しさん:2011/07/16(土) 19:58:48.03 ID:S4KAerJm
>>135
ノシ
私に長時間説教&折檻するのがデフォの母親だったけど
説教始まって数時間経つと、おきまりのインナーチャイルド語りで泣き出す
うざいこと限りなし
137Miss名無しさん:2011/07/16(土) 20:23:49.10 ID:TWhaPS97
泣く毒親か・・・子供に甘えないでほしいね
泣きたいのは毒親もった子供の方だろ
138Miss名無しさん:2011/07/16(土) 20:29:13.20 ID:NBWRFNq4
>>135
うち昔はとにかく般若より恐ろしい形相で怒り狂う型だったけど、
一度毒母が入院して以来泣き型になった。赤ん坊っていうよりうちはサメザメ系だけど。
「どうしてそんなこといぅのぉ〜?」と、元々人前ではアニメ声のブリッコだったけど
気持ち悪くて本気で鳥肌立った。オエ、思い出したら気持ち悪くなってきた。
139Miss名無しさん:2011/07/16(土) 20:59:05.94 ID:S4KAerJm
>>138
ほんと気持ち悪いよね

うちは複合型だな
人前ではぶりっ子で、うふ!って声出してポーズまでつける
キレると般若で暴力&インナーチャイルドさめざめ泣きが交互に数時間

うわー、思い出すだけでキモいや
140138:2011/07/17(日) 00:23:47.92 ID:o/13oiy5
>>139
毒母のぶりっこほど気持ち悪いものないよね。
でもそのぶりっこが両親の友人らには可愛がられて好かれていて(毒母は顔は美人なこともあり)、
本当の顔を知っている自分としてはいつも気味悪くて、親の知人らといる時も冷めた態度でいた。
うちも暴力っていうか、小さい頃ヒステリー起こされて分厚い本や雑誌バンバン投げつけられたり
凄い形相でつねってきたり包丁つきつけてきたりしたわ。ていうかホントマジキチ
141Miss名無しさん:2011/07/17(日) 00:31:25.41 ID:m7ZSnrjm
うちの親も他人の前ではいい人(超偽善者)だわー
142Miss名無しさん:2011/07/17(日) 00:44:21.20 ID:I37F15cp
毒親って大体そうじゃない?
だから子供も逃げ出さずに共依存になってしまう
143Miss名無しさん:2011/07/17(日) 01:08:51.05 ID:m7ZSnrjm
「だから」の意味がわからんのだがw
144Miss名無しさん:2011/07/17(日) 01:20:59.43 ID:i2o12qeA
うちの親も他人の前ではキモいほどいい人やってる
家に入ると相手のことをクソミソに罵り放題だから
毒がいい人ぶりっ子やってるときも、どうせ後で悪口いうくせにとイライラする
145Miss名無しさん:2011/07/17(日) 03:05:57.82 ID:NP/eHA26
うちの親はアスぺ入ってるからあからさまな攻撃はしてこないけど
その代わり親としての義務もしないしプライドだけ異様に高い
外では明るくしてるけど家に帰れば隣人嫉妬、テレビに向かってもバカデブブス言いたい放題で耳腐るわw
ちなみに救急車がくると近所の誰誰かな?と真っ先に飛び出していく。
違うとガッカリする屑
146Miss名無しさん:2011/07/17(日) 04:26:26.57 ID:x6sI3Di8
毒だった母が他界した時、母の良い人仮面に騙されたままの人に声かけられたけど
いわく「あんたのお母さんみたいないい人と会えなくなって私が1番可哀想」
それを別々に(母の代わりに町内の役やったりとかの機会ごとに)5人以上に言われたわ
せっせと世間様に奉仕する便のいい人間(うちの母)失くして不便だって言ってる感じがした
その中に母の死そのものを悼んでる人間はいなかったと思う
教訓=毒が外で滅私奉公してても得られるのは信頼関係じゃなくて搾取被搾取関係のみ
生活の基盤である家庭を足蹴にした上で頑張ってみても得られる成果はそんなものなのね、と
147Miss名無しさん:2011/07/17(日) 04:38:09.13 ID:m7ZSnrjm
そんなもんだよねうちの親もだな


しかし自分も偽善者なことに気づいてしまったよ
あーあ
148Miss名無しさん:2011/07/17(日) 09:05:11.67 ID:OoYJaDvj
>>145
うちの母親と同じだ…
テレビに文句言ったり怒鳴ったりしてる
肉を食べない人なんだけど、グルメ番組で肉料理が写ると文句言う
149Miss名無しさん:2011/07/17(日) 09:35:03.83 ID:Sucf14Ze
毒親の親も毒親だったりするから、可哀想とつい思っちゃうんだよな…
うちの親も還暦過ぎてるのに、幼少期を思い出して子供のように泣いたりする
実際可哀想でさあ
まあ、私は年食ってるし子供もいないので自分の代で物理的に断つのが最後の仕事
150Miss名無しさん:2011/07/17(日) 10:38:25.95 ID:I37F15cp
>>147
お前は喪女板に行った方がいいんじゃね?
ここはある程度男にモテるけど行かず後家になった人達のスレ
151Miss名無しさん:2011/07/17(日) 11:22:09.90 ID:i2o12qeA
>>149
そこはあれだよ
小学校でいじめられてた奴が、中学で他の人をいじめるようなもん
自分だって昔はいじめられてた!って言われても
だからってそいつが自分をいじめることを許せないしかわいそうとも思えない
事情はわかったけど、だからって人に同じことやっていいと思ってるのかと
152Miss名無しさん:2011/07/17(日) 12:09:58.01 ID:Sucf14Ze
>>151
そのとおりなんだけどねぇ
娘をサンドバッグにしているという自覚もないのだと思う
自分の悲しみでいっぱいいっぱいって感じ
そういうことは、パートナーである父とか親友とかカウンセラーと分かち合って欲しいんだが
唯一威張れる娘に注ぎ込んで来るんだよな…
153Miss名無しさん:2011/07/17(日) 12:12:51.89 ID:XKvxVxx0
>>146
>いわく「あんたのお母さんみたいないい人と会えなくなって私が1番可哀想」

うちも同様だw
タヒんだ毒鬼母を、母の友人が「聖女みたいだったワ」だと。
実態は146さんの所と同様で、毒母の母親とか、世間体のためとかに
子供を犠牲にして搾取され続けてきただけなのに。
当時、タヒんだ後の葬儀とかの後始末も、毒家族だから当然揉めてまとまらなくて
凄く疲れきっていた所を、無理やりその友人に押しかけられて聖女()とか言われた物だから、
凄く疲れきって落ち込んだ。
(おまけに、うちの母の話になる前に、さんざん自分のリア充娘の自慢話を一通りしやがった)
その聖女()の陰で私がどんな苦労をして来て、これからも一生苦労が耐えないのか、
あんたには分からんだろうなと。
その毒母の友人も、タヒんだ直後に大騒ぎだけして、娘の私を心配する振りして、
自己満足に浸ったら、すぐにさっさと疎遠になったよw
154Miss名無しさん:2011/07/17(日) 12:45:34.13 ID:evMGUHHV
>>149
憎むだけなら楽なのかもしれないのに
苦しみから救ってやりたいと同時に思わされてしまっていたので
すごくやっかいだったな
もう亡くなってしまったんだけど今のほうが昔よりも強く罪悪感に縛られてる
幸せにできなかったという思いがして

>>146
それも悲しいね

うちの母はOL時代の友人と過ごした時代が一番幸せだったようだけど
なんていうかな、友人たちの前と家での顔(特に私の前)は別人だった
他人の前では本当に幸せそうでいい人になってしまう
この人だったらずっといたいと思ってしまうような感じ
入院中見舞いに友人たちが来てくれた時、この空気が永遠に続いて欲しいと思った

でも、お互いにいい面だけを見せ合っていた仲だったのかなって今では思う
ある意味不幸なんだよね 外に辛い気持ちを話せる友達がいなくて
旦那にも話せず娘に全てぶちまけるなんてね
155Miss名無しさん:2011/07/17(日) 12:53:55.50 ID:evMGUHHV
あ、日付変わってID変わってたけど>>135です
ほんと、子供に甘える形っていうか、
子供で人生の色んなつじつまを合わせようとする強制的な流れみたいなの
なんとかならないものだろうかと思うよね
156Miss名無しさん:2011/07/17(日) 13:35:49.35 ID:2uxNGqSk
アダルトチルドレンだからしょうがない
157Miss名無しさん:2011/07/17(日) 15:32:37.31 ID:6rRtTyx3
ま、人は誰でも外と家とじゃ多少態度変わるだろうけどさ
愚痴や文句を全然言わない家庭のほうが逆に怖いし
愛情があれば多少毒のある言葉もひでーなwと冗談でかわせるけど
毒親の場合はなんか本気というか、冗談混じりの会話なんかした事ない
158Miss名無しさん:2011/07/17(日) 15:42:38.92 ID:aoORf6b0
>>150
あなたほんとに意味不明だわ
159Miss名無しさん:2011/07/17(日) 20:38:50.96 ID:CGtGGI5f
>>157
そうそう本当それ。
伯母の家族が一見毒親っぽかったんだけどそれは一時的で、話きくと何だかんだと円満家族。
「もー昔お母さんこんなこと言ってさー」「そうだっけギャハハも〜ごめん〜」「(笑)」って
笑い話になってる様子見て、「あ、うちと全く違う」って心臓が冷たくなる感覚になった。
毒親の毒は本当に毒なんだよね、根っこまで染み渡る毒。永遠に消えない感じ。
160Miss名無しさん:2011/07/17(日) 21:49:41.26 ID:OoYJaDvj
父親は無関心、母親は過干渉で家事放棄
二人とも外面だけは良くて、裏で親戚、近所の人の悪口三昧
金でしか相手を量れないから
妹の結婚した相手が苦労人で、正社員で働きながら
バイト掛け持ちして必死なのが気にくわなくて毎日揉めてたよ
161Miss名無しさん:2011/07/17(日) 23:46:56.30 ID:4PVXdG0/
やっと彼が出来たのに彼の事話したら悪く言うばっか
もうやだ
162Miss名無しさん:2011/07/17(日) 23:59:09.11 ID:j9ncRaq2
>>159
いや、笑い話にしててもわからないよ
自分も昔は親戚の前とかではそんな風にしてたから
ムカつくけどあからさまに言うと暴れるから笑い話にして指摘、みたいな

>>161
なんで言っちゃうの
言っちゃダメだよ
大事なことは毒に言ったらダメだよ
自分もなんでも親に報告する癖ついてたけどやめたよ
163Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:20.11 ID:MfuIuVeQ
>>162
はじめて出来た彼だったから油断してたの
涙出てきたよ
有難う
164Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:03:35.38 ID:hZ8Jn4oy
毒親が反対したなら、それはつきあったほうがいいということだよ。
私は嫉妬深い毒友がいて、彼女の意見を参考にすると失敗した。
彼女が反対したことをやるとことどとく成功した。
それに気づいてから、あえて彼女に話をふり、逆参考にしてる。
165Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:05:01.43 ID:MfuIuVeQ
涙とまんない
我慢の限界
離れたい
166Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:11:22.39 ID:hZ8Jn4oy
自分はへんな人に利用されやすいことを悩んで発言小町をROMした。
そしたら、「常識のない人は逃げるに限ります」
「常識のない人はこれからも思いがけないことをすると思います」
という意見が多いので参考にしようと思う。

毒家だと親が常識のない人で、他人から距離を置かれては愚痴ってた。
たとえば、親戚に借金をしては「借用書をとるなんて冷たい!
私が貸せる立場ならポンと気持ちよく出すわ」と文句を言った。
167Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:18:02.15 ID:hZ8Jn4oy
だから、私は嫌われないような人間になろうと思い
頼みは断らない、嫌なことでも快く応じる
相手が悪くても、相手に負い目を感じさせないように自分が下手に出る
というへんな癖が身についてしまった
あと、私は学校で登校拒否をして、教会に通ったので、
どんな人も差別してはいけない、嫌ってはいけないと教えこまれたのも悪かった。
168Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:31:22.03 ID:8/Bw31Ly
>>163
何歳か分からないけど
初めてのことならなおさら
娘の幸福を喜ぶ気持ちがあって欲しいって
バカな期待を抱いてしまって

ことごとく砕かれて
純粋な気持ちでいる分だけに深く傷として残るよね
169Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:34:01.71 ID:2xtqKX6V
>>165
まあ落ちついて
彼氏できてよかったね
毒がじゃましてもめげずにね
170Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:36:41.24 ID:8/Bw31Ly
そしていつしか男の好意=女の嫉妬
と自己防衛意識がすぐさま出てくるようになり

男の好意に対しても腹立たしいような態度を取ってしまうようになる

そうしてひねくれまがった末に本当に大好きな人ができた時には
うまくいかないっつうね
171Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:36:59.56 ID:2xtqKX6V
ちなみに、自分は毒母に何度しつこくきかれても彼氏はいないで通してた
毒母は、男っ気なくて心配だわ〜とか言いながらうれしそうにニラニラしてたなw
172Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:37:10.27 ID:MJj6Hxjh
>>165
黙っててもそういうとこだけ嗅ぎ付けてくるからね〜毒親って。
自分もまだ彼氏ですらなくて片想いの時点で、好きな男の子がいるって勘付かれて
家に軟禁されました。外出の時は全て送り迎え。
好きな人と付き合えたんなら早いとこ家でも出な。
173Miss名無しさん:2011/07/18(月) 00:50:48.40 ID:2xtqKX6V
そうだよね
せっかくのチャンスだから、がんばって家出た方がいいよ
174Miss名無しさん:2011/07/18(月) 09:41:31.51 ID:kZ/rgF21
初めての彼の話、高校未満で深夜帰りなら怒るほうがまともだと思うが

社会人で自分で食ってるなら「旅行行っていい?」じゃなく、「彼と旅行に行きます」で問題ないけど

このスレたまに嫉妬二文字ですべて終わらせようとするのがおるからね
175Miss名無しさん:2011/07/18(月) 09:52:28.16 ID:8/Bw31Ly
>>174
それだけ影響受けずに生きられてんなら行かず後家とかならないはずだねえ
このスレに何か用でも?
176Miss名無しさん:2011/07/18(月) 10:16:24.36 ID:JwTFHIpv

7日で、900ちょっとの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

アンケートが集まった


ウジテレビ新報道2001のうさんくさい首都圏500人ジジババチョンアンケと比べて
日本全国で1050ちょっとのサンプル数だが、ウジより確実に信頼できるぞw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1310385883/13


創価学会が嫌いじゃないのは、

  群馬県  鳥取県w  島根県w
177Miss名無しさん:2011/07/18(月) 10:55:37.87 ID:2xtqKX6V
>>174
行かず後家スレだから、若くても20代後半じゃないかなと
178Miss名無しさん:2011/07/18(月) 10:56:22.75 ID:JJdwBcM2
>毒親が反対したなら、それはつきあったほうがいいということだよ

これ解り過ぎるわ
179Miss名無しさん:2011/07/18(月) 13:10:16.02 ID:2O/obbXh
>>178
同意。
毒親の洗脳にどっぷりな頃それに気付かなくて、色々とチャンスを逃した・・・
今思うと自分がどうして親に従ったのか腹立たしい。

ところでどうして毒親は子が好きな男性を作るのは激怒で、嫌なタイプな男性をすすめるのかね?
親が持ってきたお見合い、失礼ながら今時こんな男生息してたんですかってぐらいの
気持ち悪い男性ばっかりだった。中には無職までいた。
180Miss名無しさん:2011/07/18(月) 13:26:28.36 ID:yJFGEvmj
親の話は聞かないほうがいい、は真理だよな。

あまりに話を壊され、都合よく利用しようとするので、自分のことは些細なことも殆んど話さない。
最近は近所に出かけるのすら親の意見を押しつけられるので言わない。気が向いたら事後報告する程度で。

そうしたら一気に肩の荷が降りたし、自分は思ってたよりずっと色んな事ができるとわかった。
何かをする準備すら親の思うとおりしなかったからと、無駄に叱責されて無能感に襲われたり、消耗しなくてすむし。

親は何も言わない事にキレてるけど無言無視を通してる。
181Miss名無しさん:2011/07/18(月) 14:27:36.96 ID:M86bu0ky
あからさまに不幸を願ってそうな親もいるんだな…
うちの親は子供を幸せにしてやると信じていた感じだけど、どこか調子外れな感じ
ものすごく封建的でワンマンで、上下関係に厳格だから少しでも逆らえばすぐカッとなり
子と親の境界はない状態のように子供をコントロールしてないと気がすまないタイプ

うちのパターン
幸せにしてやる。でも言うことを聞け。聞かないとひどい目みるぞ…!!!(←カッとなって言ってる)

怖いから(親からも親の言う幸せからもとにかく)距離を置く

知らずにより不幸な道に逃げてしまう
という本末転倒なパターンを歩みがち

一例)
地元で有名なミッション系の良い私立校を勧められる

なにかで親がカッとなった際に、おまえなんかキリスト教会にぶちこんで
とっちめてやる!!!相当鍛えられるはずだ!!ひどい目にあうぞ!!! 等、脅される

その学校へ行くのが怖ろしくなりやめる
182Miss名無しさん:2011/07/18(月) 14:36:44.12 ID:p8X5BtDb
いきなりだけど、
このスレの毒親持ちって、男に一応アプローチとかされたことある人たちがいると思うので、質問。

男にアプローチとかされて、好きになれる感じしなくて、やんわり断ったりしたら、
逆ギレとかされないですか?
周囲見てても、普通の女の子とかなら、タイプじゃなくて、やんわり断ったりしても、
逆ギレとかされてないんだけど・・・あれ、なんでだろう?
やっぱどこかで相手の男に見下されてるってことだよね?
私、若いころ、そういう逆ギレされた経験あってから、
それから、たまに男に寄ってこられても、断れなくなった。
男に限らず、仲よくなった女とかにも、逆ギレされることが多い。
こっちにはそこまで非がないのに、ちょっとでも気に食わないことがあったら逆ギレされる。
やっぱどこかで下に見られてんだろうな。
「お前のくせに生意気だ」みたいな。
虐げられて育ってると、虐げて下さいってオーラがあるんだろうか。
昔、それに気付いてから、強くシャットアウトの空気を出していたら、
今度は「愛想がない、もっとニコニコしろ、怖い」とか言われるし。
結局何やっても言われるんだよね。

これ、一体どうしたらいいんだろうか?
どうしようもないかな。

183Miss名無しさん:2011/07/18(月) 15:32:35.84 ID:hZ8Jn4oy
>>179
恋愛は邪魔して変な男を勧めるのはうちも同じだ

考えてみると、うちの毒親は職場・ご近所から変な人扱いされてる
外面は繕ってるけど、ときどき揉め事をおこしてはぶられる
それで、友達には変人ばかり残り、見合い話もその関係者の変人ばかり
親の知人にも普通の人がいるけど、その人からすれば変人には
子供の縁談といえどいい人なんて紹介しないよね。
いくいくもめたり逆恨みされることが目に見えてるから

184Miss名無しさん:2011/07/18(月) 15:37:11.44 ID:hZ8Jn4oy
うちの毒親自体が見合い結婚だよ
兄弟も全員見合いで、もれなく変な人と結婚してる
結婚時において無職男とか、転職10社目男とかリスカ女とか
毒親の実家はけっこう金持ちで言うことだけは偉そうなのに・・・
祖父母も毒だった
185Miss名無しさん:2011/07/18(月) 15:38:18.69 ID:hk+G1peK
>>182
ここで言うのも何だけど、自分も実は若い頃けっこうモテた。
でもアプローチして来るのはDVっけありそうな男とかとにかく男尊女卑激しい系、あとオタク。
物静かで大人しくていつも穏やかに接する女だと見た目で勘違いされるようだ。
だけど中身は全く違って、自己主張はするし男尊女卑がとにかく嫌いなのでハッキリ言うタイプ。
なので自分も逆ギレというか、粘着ストーカーされた経験が何度もあるよ。精神的に参った。

だからもしかして、>>182さんも大人しそうに見えるけど芯はしっかりしてる故に
「俺の言う事聞け!」みたいな男に逆ギレされるんじゃないかな?
ちなみに私も同じく、人に簡単に優しく接するのやめようと思ったら今度は「感じ悪い女」に
なってしまったよ。不器用なんだね・・・毒親のせいにするなって他から見たら言われそうだけど
人生において不器用なのは、毒親からの影響がハッキリ言って強い。
186Miss名無しさん:2011/07/18(月) 15:51:08.21 ID:hZ8Jn4oy
うちの母が私に勧めるのは癖があるけど変な男
金持ちだけど家族に重病の人がいて介護要員を求め、本人の性格も最悪男とか
人柄とか性格とか重視して選ばない。容姿と金だけ
娘ちゃんは苦労する、うふっ、でも金持ちに嫁がせたから私は友達に自慢できる

父母はそれぞれ毒で相性が悪いが
お互いに不仲の理由は性格面とは気づいてないみたい。
「お父さんは連れて歩いて自慢できるようなイケメンでないから別れたい」
母はと本気で言ってた
うちの両親は子供や他人の人格ということは理解できないみたい
187Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:03:47.85 ID:M86bu0ky
>>185
自己主張したり男尊女卑がとにかく嫌いとかだとさ
周りから叩かれやすくない…? 私はそれでかなり叩かれたな・・
中学の頃男子からひどいいじめに遭って。
その後男の人が怖くなって、自分をうまく出せなくなったら
なぜか良妻賢母の正統派な女性的な人?とか思われやすくなって
人に道をよく尋ねられたり痴漢やストーカーに遭いやすくなったよ
同時にお嫁さん候補的に見なされやすくなったり、でも中身を知ると意外と気が強いとか言われるので
あまり人生はうまく行かなかったんだけどね
アサーティブ本とかよく読んで勉強したよ…

>>182さんは最初、俺の言うことを聞けタイプの男性に
ターゲットにされやすかったということなのかな?
なんだろう、いろんな理由でうまく自分を出せなくなってる状態だと
勘違いした人を引き寄せてしまいやすいのかな、って気がする
のびのびしてる(自分を上手く出せる)人って自分に合った相手に見つけてもらい易いんだろうなって気がするんだよね…
188Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:32:25.14 ID:p8X5BtDb
>>185
レスありがとう。
そうそう、私も、モテたってわけじゃないけど、たまにアプローチしてくる男は、
DVっけありそうなやつとか男尊女卑激しい系とかとオタクだわ。あと女に縁がなさそうな男とか。
私も、物静かで大人しくていつも穏やかに接する女だと見た目で勘違いされて寄ってこられる。
でも毒父や毒祖父の男尊女卑みて育ってるので、男尊女卑系男大嫌いだし、
中身はけっこうはっきりしてて言うときは言うので、
しつこくアプローチしてきた40代×1男に「○○さん、けっこうあぁみえてきついんですよ」とか
周囲にふれまわられたり、それ以外の男にも直接、逆ギレされたこともあるわ。
見た目の雰囲気や外見で、勝手に優しくて大人しくて穏やかにイメージもたれて
寄ってこられるから毎回そんなパターン。
なんか、だんだん相手の男がいつの間にか優位に立ってて、つけ上がってきてるんだよね、気付いたら。
いつの間にか上から目線なんだよ、男が。
別に付き合ってもないし、ごはんも行ったりしてないし、尽くしたりもしてないんだけど。
勝手にそういうイメージ持たれて寄ってこられるから、そうなるんだろうね。
この間も、職場の40代既婚にごはんいこうとか誘われたけど、既婚者なんでお断りしたら、
次の日超冷たいし・・・一体なんなんだよ・・お前既婚者だろ、キレる権利ないだろ・・・みたいな。
でも決して、まともな独身の男には声かけられないんだな・・私。それはもう20代のころから。
なんかあるんだろうなぁ・・・見えないそういう弱弱しい虐げオーラが。
たぶん経験が少ないが故の、内面の弱さ未熟さがそういう男を引き付けるんだと思うけど。
189Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:37:10.09 ID:2xtqKX6V
>>179
>ところでどうして毒親は子が好きな男性を作るのは激怒で、嫌なタイプな男性をすすめるのかね?

娘が結婚しないと世間体が悪いが、好きな男とラブラブ幸せは悔しいので
安定職だけど問題あり男と結婚させれば、娘が苦労して、毒親的には最高だから

190Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:37:34.66 ID:p8X5BtDb
>>185
レスが長すぎたので、分けて書きますね。

>だからもしかして、>>182さんも大人しそうに見えるけど芯はしっかりしてる故に
>「俺の言う事聞け!」みたいな男に逆ギレされるんじゃないかな?
ほんとその通りだと思う。
大人しそうに見られないほうがいいよね。
なんでこんなに人に与える印象と、実際の性格にギャップがあるんだろうか。

>ちなみに私も同じく、人に簡単に優しく接するのやめようと思ったら今度は「感じ悪い女」に
>なってしまったよ。不器用なんだね・・・
わかるわかる。
私も感じ悪い人に見られてたと思う。
おかげで、職場で袋叩きに遭うようになってしまった。老若男女問わずからね。
この不器用さは、毒親の影響なしには語れないよね・・。
ほんとどうしたらこの不器用さが改善されるんだろうか・・。
普通に、社会で、器用に振る舞える人になりたいわ。
191Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:40:29.58 ID:2xtqKX6V
>>185
>大人しそうに見えるけど芯はしっかりしてる故に
>人に簡単に優しく接するのやめようと思ったら今度は「感じ悪い女」に
>なってしまったよ。不器用なんだね・・・

めちゃくちゃわかる
自分も、大人しそうに見えてつけこまれるので、今は感じ悪い女をやってるよ
変な奴に好かれるよりマシだけど、恋愛は遠のくよねorz
192Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:43:57.57 ID:2xtqKX6V
>>190
自分は女性には優しく接してる
あと、自分に好意もちそうにない男性には普通に接してる
そうすると、「感じが悪く見えるけど、実は悪い子じゃない」という
微妙なポジションをゲットできた
もうこれでいくしかないかと思ってる
193Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:48:52.02 ID:8Yf428nf
182さん、185さん、187さん、
それなんて私…。説明の必要が無いくらい、全てが同じ過ぎです。
たまにモテてると嫉妬されたりするけど、本当の自分が好かれたわけでなくて、人形扱いだから、
ちっとも自分がモテてると思えないし、それで異性も同性も怖いし、辛い。
毒親育ちでない人は、DVの気がある人や自己中心的な人を引き寄せずに、平和に言い寄られたり、適切にかわしたりできてるのが不思議過ぎる…一体何が違うんだろう。
194Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:52:50.41 ID:8/Bw31Ly
家を出て自活できてても
家庭に受け止められていないって精神的に不安にならない?
拠り所がないままで漂流してるような不安感というか

買い物依存とか何か問題行動とかない?

好きな人とか彼とかできれば強がってるようで精神的に全面的に依存してしまうようになって
適度な距離感というものが分からなくなる
195Miss名無しさん:2011/07/18(月) 16:55:29.54 ID:p8X5BtDb
>>187
レスありがとう。
>>182さんは最初、俺の言うことを聞けタイプの男性に
>ターゲットにされやすかったということなのかな?
うーん・・どうだろう。
一見そういう風に見えるタイプじゃなくて、
そういう要素が内包された感じの人のほうが多いかも。
内側に何か爆弾を抱えているような。
で、内側にそういう爆弾抱えてない健全なタイプは一切寄って来ないって感じかな。

>なんだろう、いろんな理由でうまく自分を出せなくなってる状態だと
>勘違いした人を引き寄せてしまいやすいのかな、って気がする
>のびのびしてる(自分を上手く出せる)人って自分に合った相手に見つけてもらい易いんだろうなって気がするんだよね…
そうなんだよね・・
自分も特別学校でいじめられたとかじゃないんだけど、
小学校高学年の頃に、親が夫婦喧嘩を盛んにして離婚するとか私に愚痴りだしてきたり、
学校で友達に仲間外れとかにされるようになってから、
みんなに好かれようとして、自分をうまく出せなくなったかも。
ありのままの自分じゃ嫌われる、みたいな。
それが勘違いした人を引き寄せてしまう原因なのかな。
196Miss名無しさん:2011/07/18(月) 18:52:14.91 ID:8/Bw31Ly
対人関係や自分で家庭を築く時に悪影響与えてしまいそう以外に
自分ひとりで生きることでも内面病んでるわと問題感じる人はいないのかな

その辺はしっかりしてるってことだろうか
197Miss名無しさん:2011/07/18(月) 18:59:25.01 ID:YIVw6KCy
>>194
わかるよ、私もある
生活がとにかく雑になってる
嫌悪感ある人もいるかもしれないけど
部屋が汚かったりご飯を3食きちんと食べなかったり
自分が雑で汚い環境にいた方が自分にふさわしいとか思ってしまうところがある
あとはネット依存がすごいや

人との距離感ももはやわからなくなって
職場の人相手にも急にへりくだったり、不審に思われたら親しげにしてみたり
もうどうしていいかわからない

私もイライラしてるとかそんな嫌な目で見ないでとかよく言われる
好かれる心配のない相手には普通に接するっていいかもしれないね
昔それで気楽に話してたらいきなり告られたりして断れなくて困ったけど
もう年食ったしそんな心配ないだろうし
198Miss名無しさん:2011/07/18(月) 19:04:50.75 ID:p8X5BtDb
>>192
なるほど。
私もちょっと前まではそのポジションでやってたんだけど・・。
最近、同性までにも嫌われるようになってしまった。
理由はよくわからない。

>>193
>毒親育ちでない人は、DVの気がある人や自己中心的な人を引き寄せずに、
>平和に言い寄られたり、適切にかわしたりできてるのが不思議過ぎる…一体何が違うんだろう。
わかるわかる。
平和に言い寄られたり、適切にかわしたりできてるのが羨ましいし、不思議でもある。
この違いは一体何なのだろうか。
引き寄せの法則ってあるらしいけど、まさにそれで、
自己中心的な人やDVなどの問題のある人は、それを補完してくれそうな人、あるいは補完し合えそうな人を
嗅ぎつける臭覚がすごくて、そういう人をターゲットにするんじゃないかと。
あと、問題のある人は、自分と同じように負のオーラ放っている人に、引き寄せられるのかもしれない。
やっぱり毒親持ちは、なんだかんだでネガティブな感情を小さなころから刷り込みのように、
心の中に知らず知らずに毒親から植えつけられてると思うから。
やはり健全の人を引き寄せたければ、ポジティブオーラを放つことが一番なんだろうけど、
それがなかなか難しいんだよね・・。
ポジティブになってても、毒親がそれを敏感に察知して、怪訝に思うのか、
マイナス方面に行かせようと邪魔してくるしね・・。
そして、毒親を憎んでまた心に負の感情がたまり・・・悪循環。
毒親がそばにいる限りは、負の感情は抜けそうもない・・。
199Miss名無しさん:2011/07/18(月) 19:24:01.86 ID:p8X5BtDb
>>194
あるある。
拠り所なく漂ってる感じだったわ・・家出て自活してたころは。
(今はいろいろあって実家住み・・)
何かあっても精神的な拠り所がないような不安感というか。
ただぼんやりと世界を漂っているような感覚だった。
でも、実家にいるときよりは、はるかに精神的な解放感はあったけど。
200Miss名無しさん:2011/07/18(月) 19:58:56.48 ID:kZ/rgF21
>>177
19歳の人の相談も最近あったので

いちいち喧嘩腰の>>175みたいにはなりたくないわ
201Miss名無しさん:2011/07/18(月) 20:10:11.68 ID:8/Bw31Ly
>>197>>199
レスありがとう

私メンヘラだしいろいろ問題行動ありすぎだ
部屋に関しては汚部屋はないけど
物で埋めたり、
かと思うと何もかも捨てたくなって
テレビと段ボールの机と後寝具と簡単な調理器具だけっていう
何もない部屋にしてしまったり

何をやっているんだろうってことの連続


>>200
人それぞれの苦しみも理解しようとせず
反感買う書き方いちいちしたのは>>174だし
202Miss名無しさん:2011/07/18(月) 20:39:30.85 ID:kZ/rgF21
>>201
はぁ?w
社会人なら彼氏との関係は堂々としていたらいい
ただ若い人にまで「交際を喜ばないのは毒だから!」と焚き付けるのは危険だと書いたが間違ってる?
あなたは私には毒持ちの苦しみがないと決め付ける
ダブスタじゃないw
203185:2011/07/18(月) 21:09:36.84 ID:r42qfYN0
>>182さん始め、同じような人がいて何だか切なくなった。
もしかして叩かれるかなとか思ってたのもあり。

>>193
>たまにモテてると嫉妬されたりするけど、本当の自分が好かれたわけでなくて、人形扱いだから、
>ちっとも自分がモテてると思えないし、それで異性も同性も怖いし、辛い。

本当、それなんだよ。一応アプローチしてくれる男性はいるのだけど、種類が書いたソレな人達だから
ちっともモテてるうちに入らない。185にはモテたとか書いちゃったけど、良い出会いがあったわけじゃない。
精神的には喪板のほうが自分には合ってるぐらい。

>>188
既婚者の男性に言い寄られたようだけど、私も既婚者によく言い寄られるんだ。
ただ友達として仲良くしてくれる、ではなくて関係を持ちたいという様子で。

自分で書いてて思ったけど、やっぱりなんとなく影があるのかな。
弱オーラを、そういう男らにキャッチされてしまい、弱味につけこむじゃないけど
自分によろめくんじゃないかみたいに勝手に思われてるのじゃないだろうか。
それにフラフラついて行っちゃうのがダメンズ()を渡り歩く女で、そうはならないのが我々のような(一緒にしてごめん)。

毒親と気付いていてその毒と闘ったりして来てて、無駄に気が強いんだろうなぁ・・・。
204Miss名無しさん:2011/07/18(月) 21:26:53.85 ID:4Riv0Rv5
普通に恋愛できる人の方が実は気が強かったりするよね。
私たちの「気が強い」とは種類が違うんだけど。
無駄に気が強い…、まさにそうだね。
205Miss名無しさん:2011/07/18(月) 21:34:39.15 ID:8/Bw31Ly
>>202
社会人なら堂々としていたらいいのはもっとも過ぎることだけど
親からの心理操作で心からそれもできなくなってしまったりするから
ここでもよく問題になるんじゃないかと

親から逃れたい気持ちが強いと不安定に彼依存になるし
毒親の不満を彼に表わして理解できないと傷ついて自分を責めるし
彼とこじれた時に毒親にほくそ笑むようにでもされた時には壊れるし
自分で自分の幸せを望むことすらどうでもよくなる

いつも足元が狂う

未熟と言えば現にそうとしか言えないけど
家にも自分自身にも拠り所がないまま育って
毒親とは思ってても心理的にどうやって切り離したら
いいか分からなかったのだからしょうがない
206Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:06:11.55 ID:8/Bw31Ly
あと学生時代までのちょっとした恋愛とかは親に隠してとかが普通だったりするけど
社会人になれば将来の結婚も視野に入ってくるし
親もさすがに寛容に快く送り出す気持ちになってくれてるだろうという
期待が出てくるんだ
207Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:17:55.40 ID:2xtqKX6V
親が寛容になるのは、行かず後家コースな年齢になってからだよ
35以上とか?
208Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:31:28.54 ID:p8X5BtDb
うわ・・35以上になって寛容になられても時すでに遅しなんだよ・・
209Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:46:31.85 ID:p8X5BtDb
>>203
ほんと・・同じような人がいて切なくなるね・・
私も、20代の頃は「モテるでしょ〜彼氏3人くらい?」とか言われたりしたこともあったけど、
実際は彼氏いない歴=年齢だからね・・精神的には喪板でもいいくらいだ。
しかも下手にモテるように見られるから、わけのわからん嫉妬されたりもするし。

>自分で書いてて思ったけど、やっぱりなんとなく影があるのかな。
>弱オーラを、そういう男らにキャッチされてしまい、弱味につけこむじゃないけど
うん、たぶんあるんだろうなぁ・・私含め。
問題のある人っていうのは、シャットアウトがある人には寄って行かないけど、
内面が弱くて未熟な人には寄っていくんだって。
だからなるべく“明るい正統派”を目指したほうがいいんだと。
ダメンズとかは、なんなんだろう・・・毒親持ちとの違いは・・。

>無駄に気が強いんだろうなぁ
わかるわかる。無駄に気が強いわ・・。
子供の頃から、周囲に守ってくれる存在がいなかったから、
自分のころは自分で守らざるを得ないが故に無駄に気が強くなったのかも・・しれない。
人に頼るべきところで、頼れない。
210Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:50:16.93 ID:8BWUuDvM
>>208
無邪気に書いているんだろうけどさ
40で悪かったな
211Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:56:48.03 ID:p8X5BtDb
>>210
すみません、そういう意味じゃなくて・・
毒親に対しての憤りで言っただけです。
寛容になるのって普通20歳から25くらいまででしょ。
なのに、35とか遅すぎるよ・・って意味で書いたので。
40って年齢がもう時すでに遅しって意味ではないです。
本当にすみません・・・。
212Miss名無しさん:2011/07/18(月) 22:57:05.77 ID:Whwt8rw9
>>209
>子供の頃から、周囲に守ってくれる存在がいなかったから、

だね〜。てか今もそうだけど。
誰にも頼れないから全て自分で自分を支えないとって。
だから普通(何を普通というのかは微妙だけど)の男性から見ると近寄り難い壁が
ある気がする。 わかってるんだけどね・・・もう自然とこうなっちゃってる。
213Miss名無しさん:2011/07/18(月) 23:24:04.53 ID:H//Zll2Y
私も弱々しいオーラあるかも
気は強くないけど容易く他人に心を開けないな
変なとこで神経質で、学生の頃修学旅行では皆が寝静まってからじゃないと
寝れなかったり、友人と旅行したらお腹の調子悪くなったり、親しくない人と
食事するの苦手だったり…
こんなんで結婚して他人と生活するなんて無理…
214Miss名無しさん:2011/07/18(月) 23:29:27.02 ID:2xtqKX6V
>>211
いや、書いてた意味わかるよ
40がだめとかでなく、35まで縛り付ける毒親なんなのっていうね

うちの親も、20代のときも異常に厳しい親だったけど
30越えてから「もっと男性に目を向けてみたら〜?」「職場にいい人いないの〜?」
とか言いだしてムカついた
美人とかかわいい人は30でも40でも出会えると思うけど
十人並み以下の女は若さで勝負するしかなかったのに
215Miss名無しさん:2011/07/18(月) 23:57:32.06 ID:8Yf428nf
>>209 同じ悩みを持ってる人達がいて、自分だけが変じゃ無いんだと思えました。
例えば自分の一例だと、皆さんの書いたような性格がアレな男性が職場にいて、女性に次々迫ってたのだけど、
非毒親持ち女性から相手にされなくても、丁寧にあれこれ世話焼いてあげてるのに、私が相手にしないと、人前で嫌味言い続けるとか。
無駄に気が強くて、何か相手の攻撃を掻き立ててるのだろうか。
216210:2011/07/18(月) 23:59:43.53 ID:8BWUuDvM
いや、お世辞にも若くはないからいいんだけどさw

自分のこと書くと「35歳説」は親の定年とも関係あんじゃね?と思っている
両親とも定年を迎えて、私が家に多めに金入れるようになった途端に母が傅いて阿るようになったw
金の威力TUEEEEE
権力も腕力も社会的地位もこちらが上になったんで怖くなった様子

ぶっちゃけ20代の時より今のほうが男から誘われることが多い
2や小町は読むし何より生まれついての疑り深さだから真に受けてるわけじゃないよ
(妊娠の心配がない不倫相手?詐欺?宗教?)
でも、昔はそれさえ少なかったからねえw
母に対する恐怖が和らいだ→自分への自信、が関係していると思う
217Miss名無しさん:2011/07/19(火) 00:00:05.01 ID:6PcIhhom
>>214
>>211です。
>40がだめとかでなく、35まで縛り付ける毒親なんなのっていうね
そうです、そういう意味でした。
フォローありがとう。
218Miss名無しさん:2011/07/19(火) 00:01:23.50 ID:oj5tJYBs
趣味のサイトやってるけど昔ネットウォッチ板の住民に
神経質で気難しそうって言われてた。
仮面をつけてるつもりでも鋭い人には伝わるのねw

だってさー愛されてこなかったから自信ないんだよね。
絶対なんてもん見たことないから他人も信用できないし。
ハリネズミのジレンマみたいな。
ここ数年愛されリア充なお姉様に仲良くしてもらってるけどすげーよ。
ニコニコ我を通しつつ気遣いはこまやか。
しかし毒親もちのような過剰な遠慮など一切ない自然体。
コミュ力勉強させてもらいつつスタートの環境の違いに絶望する。
219Miss名無しさん:2011/07/19(火) 00:24:43.05 ID:alduAGrM
>>176
たそがれ: 鳥取県警生活安全課、鳥取県米子法務局人権擁護局による人体実験
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308568841/137
220Miss名無しさん:2011/07/19(火) 00:27:32.40 ID:om13Zfky
>>213
>変なとこで神経質で、学生の頃修学旅行では皆が寝静まってからじゃないと 寝れなかったり

同じ過ぎて泣きそう。
ていうか家族とでもそう、家族で旅行した時も最後に寝るのは自分。
おかげで不眠症歴××年。

人とワイワイいるのが元々好きだったのに、親が毒だと気付きはじめてから
どういうわけか人といるのが面倒くさくなってきた。物凄い疲れる。
人と楽しく過ごしてても、ふと「あー帰りてー」って思ってる。

付き合ってて楽しいなって思ってた男性とでさえ、ふととにかく帰りたいって思ったし
こりゃあ結婚どころかちゃんとした恋人もできないなって思った。
全て完璧じゃなくていいから、一緒にいてなんとなく別に嫌じゃないやって男性と巡り会いたい
・・・と、思い続けて××年・・・。「大丈夫だよ」ってあたたかく包んで欲しいわ。
男性の方が女性より精神年齢は低いとは聞くけど、甘えられて束縛されるのはつらい。
思えば付き合ったのは束縛型の男性ばっかりだ。
221Miss名無しさん:2011/07/19(火) 00:35:33.68 ID:o3KIcvf9
結婚できにくい原因は
親の影響とかでずっと女らしさを自分で否定して生きてきてしまったからなー
ファッションはある程度楽しめるけど

性格的には大人しいのに反抗的だったりするし、大雑把だし
甘えたり可愛らしい言動とか小悪魔系とかテクの上でも絶対できない
好きな人に対しても結婚だってしたいなの素振りもできない
別にそんな気ないよーって態度
(自分なんかにできるわけないっていう気持ちもあるから
最初から期待しないどこうとしてるんだろうな)

女の中で受け入れられようとしてしまって来たから
当然男の気を引くような態度は×って刷り込んでしまった

最近はやっぱりそういうこと出来ることが自分も男の人も
幸せになれるんだとやっと気づいた

多少は心がけさえあれば
三十路過ぎて修正できるのだろうか
222Miss名無しさん:2011/07/19(火) 02:06:10.99 ID:cp199LM+
>>214
私の家もそうです。うちの母も私が35過ぎてから
「お前は黒や茶色のいつも同じいろの地味な服ばかりきて!!
もう少し女性らしい格好はできないの?」と説教してきたよ。

「あんたぐらいの年齢だと、もっと暖かい色や、
女性っぽい華やかな色の服装や、かわいらしい服を着るのに、
あんたときたら云々〜!!」とね。

あとは「化粧も地味だ」とか「しているか、していないのか
分からないような、薄い化粧の仕方じゃイカン!!
もっと鮮やかに、華やかな化粧をしたら(覚えたら)どうなの!!」

「女性らしいパッと見が映える化粧をしなさい。
あんたの年齢の女性の間では当り前のことだよ」
とも言うようになったよ。今さら世間の女性の間の常識論を
振りかざすようになった。

今さらのように、女性らしくしろとか、もっとお洒落をしろとか
女性らしい化粧方法しろとか言い出すなんてひどいよね。
それくらいなら10代20代の若い頃にOK出してくれたらよかった。
若い頃は、「色気づいて!!」とか、
「学生の本分は勉強することだろう。服装やお洒落にかまうより
勉強をしなさい。今すべき事はそんな事じゃないだろう。」と当時
キツく言われていたよ。生真面目に守っていた自分が馬鹿だったよ。
もちろん自業自得といわれたらその通りかもしれませんが。
223Miss名無しさん:2011/07/19(火) 04:41:19.03 ID:uB1ckvRj
>>193
ちゃんとした親の元で育った人は、
毒親育ちの人よりちゃんとした意思表示できるんじゃないのかなあ
毒親育ちが意思表示できないわけではないけど、
下手くそじゃない?普通の人に比べて、自分の感情をその都度その都度
率直に表すのが
(だって、情緒を育てるはずの親に感情を全く無視されてきたようなものだし)

それでそういうDVっ気のある性分の相手におとなしくて自分の理想、
的な都合のいい妄想をされてしまいがちで、で申し込んだら
断られたらはぁ?お前も気が合ったんじゃないのか
と逆ギレされたりとか?

とまで書いて続き読んだら、そういうこともう書かれてたw

>>209
無駄に気が強い、あるある
毒家庭だから口は悪いし
おとなしいくせに、気が強いというか喧嘩っぱやいというか(表に出さなくても)
で、いよいよたまったら爆発するから、いい結果にならない
224Miss名無しさん:2011/07/19(火) 07:00:38.16 ID:7sblYnjV
187です レスくれた方ありがとう。
それぞれいろんなとこで同じすぎて安堵感?というのか
やっと巡り合えた感?wというのか・・・いいたいことが色々ありすぎて
上手く言葉にならないよ・・・

>>193
防御がしっかりしてる人ってちょっと変かな?と思ったらすぐ逃げるよね。
世間で言う「引いた」とか「キモ…」とかいう反応とかも。
嫌だったら嫌ですぐ逃げられる=自分が可愛い・守る、からじゃないのかな…?

>>197
私もある、ほんと涙でそう…
毒親両親が、うちが不幸、自分らが病気になったのは私のせいだと言いながら続けて死んでさ…
(実際は完璧主義の親が私の心の不調を許せなくて、不幸、もう終わりと決め付けてた感じだったんだと思う)
あまりの打撃で綺麗好きだったのにうつ状態で部屋を片付けられなくなって…
自分にはこういう部屋がふさわしいのか?と思えてたけど
最近ようやく少しずつ復活し始めてるような気がしてる
なんとかこのまま復活できたらいいなと思う
225Miss名無しさん:2011/07/19(火) 07:30:36.04 ID:lkGui+Pf
ブスで男みたいなファッションでワガママなのにいつもレベル高いのと付き合ってる人っていた
昔はどーしても理解できなかった
でもキャラ立ちが良いほうが、何考えてるかわからない人よりモテるのはわかる
ギャップ萌えにも繋がるし

クレーマー対応の話と似ているね
自分には強気に出る権利がないという思い込みと、、
クレーマー(モラハラ男)でもいいから私を愛してくれ、という潜在意識があるのかなあ
親を機嫌良くさせるためなら、カラスは白いと言ったしなんでもしてきた

お陰で世間からはカマトトぶってるとか気を遣いすぎと言われるはめに
疲れる
226Miss名無しさん:2011/07/19(火) 12:37:39.42 ID:EXrKLGZZ
>>225
見た目男みたいなのに中身可愛らしい女ってけっこうモテるよね。
失礼だがドブスだけど愛嬌あって男に尽くすって人もめちゃくちゃモテるよね。

自分は逆でモテない。見た目がふんわりでよく「お人形さんみたいで可愛い」って言ってもらえるのだけど
中身がどうやら男。男性の知人に「喋ってると男と喋ってる気がしてくる」と言われた事もある。
可愛げがないんですね。可愛らしく育つ環境じゃなかったので。
男っぽくしてるほど親もうるさくなく平和だったので。
「女性」の人格を毒親にほぼ殺されてたも同然。
227Miss名無しさん:2011/07/19(火) 12:39:10.29 ID:h6U2nk+o
>>224
大変だったね。
親が死んでるんでは恨みをぶつける事も出来ないし…。
なんで毒って亡くなる時までそんな呪詛吐かなきゃならないんだろう。
228Miss名無しさん:2011/07/19(火) 15:05:02.60 ID:6PcIhhom
>>182です。
皆さんレスありがとう。
レス読んでて、全文同意過ぎて泣ける・・。
なんで毒親って、どこの家庭も一緒なんだろうか。
毒親マニュアルでもあるんじゃないかってくらいだ。
229182:2011/07/19(火) 18:23:57.05 ID:6PcIhhom
>>212
>男性から見ると近寄り難い壁
これ、昔よく言われたわ。近寄りがたいって。
自分ではそんなつもりないんだけどね・・。
近寄りがたいって言われてたのは、やはり毒親の下で育ったが故だったのか・・。

>>215
>非毒親持ち女性から相手にされなくても、丁寧にあれこれ世話焼いてあげてるのに、私が相手にしないと、人前で嫌味言い続けるとか。
そうそう、そうなんだよね。
毒親持ちが相手にしないと逆ギレなのに、非毒親持ちが相手にしないと、
逆ギレもせず、むしろ丁寧にあれこれ世話焼いてるんだよね・・あれが不思議でたまらない。
どうやったら改善できるのだろう。

>>223
>ちゃんとした親の元で育った人は、
>毒親育ちの人よりちゃんとした意思表示できるんじゃないのかなあ
なるほど、そうだね。意思表示か・・・。
毒親に育てられると、笑ってると怪訝な顔されたし、
怒ると、「すぐそうやって腹を立てるな!」とか言われるし、
泣くと、「すぐ泣くな!」とか
子供らしい感情とか感性とか情緒とか全て無視されて育つんだよね。
だから、若いころは、無感動とかやる気なさそうとか冷たそうとか言われたりもしてたな、そういえば。
今もそうなんだろうけど。

毒親はなぜ子供の感情を抑え込もうとするのだろうか。
やはり、毒親にとって子供は親の所有物であり、
いつまでの親のいうことを聞くロボットであってほしいので、
ロボットはロボットらしく、決して人間らしい感情など抱かずに、ハイハイと
なんでも言うことをきく存在であってほしいということなんだろうね。
それで、年頃になったら、そのロボットに結婚させようするんだけど、
こと結婚に関してはそう上手くはいかないので手こずる毒親・・って感じか。
230Miss名無しさん:2011/07/19(火) 19:06:09.08 ID:/OOcxryO
中身をカラッポにされた自分の意志がないロボットに
結婚することを期待するのが変な話
恋愛って自己主張ができなきゃできるもんじゃないし
231Miss名無しさん:2011/07/19(火) 19:22:25.83 ID:cp199LM+
>>230
自由恋愛をさせないんじゃないかな?
親を無視して、好きな相手と恋愛して結婚へもちこめるパワー(余力)が
まだ残っている毒親もちの娘さんなら、それなりの相手を捕まえるかも。

毒親的にはロボット娘が、親がもってきたお見合い相手の喪男なり、
親がすすめた(親の価値観でこの男性なら娘の結婚相手に最適な)相手と
文句いわず結婚することが理想だろうね。娘の意思は聞かないので、
関係ない。親に意見することなく、親のいう事に従って、親の言う通りに、
親のすすめた男性と結婚する子供が毒親的には「親孝行の娘」「素直ないい娘」だろう。

親がすすめた男と結婚して、運が悪く暴言や暴力を振るう人であっても
あなたは結婚して妻になったのだから我慢しなさい!
相手の家へお嫁へとついだのだから、そのくらい黙って耐えなさい!!
お母さんも若い頃は苦労したのよ!!年月が経てばそのうちにおさまるから
それまでの辛抱よ!!!我慢するのも大人の仕事・妻の仕事よ!!!とか
丸め込まれそうだよね。実際に他のスレでこのような事を実母に言われて
悩んでいる人のカキコを見たよ。
232Miss名無しさん:2011/07/19(火) 19:59:24.05 ID:/eL5YUE4
>>224
197ですが大変だったね…
死に際までそんなこと言うなんて失礼ながら鬼だなあ
本当に気にしないでね

それから元気になれてきてるんだからすごいね
私はまだ両親健在だけど汚部屋でピーピー言ってるなんて恥ずかしい
私も頑張るよ
まずは自暴自棄の生活やめることからかな

ふと「自分でも不快なのに何で片付けないんだ」
と考えたら思い出した
親と喧嘩になったとき「あんたの部屋ぐちゃぐちゃにしてやる!」と言われて
その前に大事にしてた本無断で捨てられた前科もあり
精魂こめて部屋片付けて今ぐちゃぐちゃにされたら立ち直れない・・・と本気で思ってる

だから最初からぐちゃぐちゃにしておく
そうすれば部屋が荒らされようがダメージは少ない
なんだこの信用のなさ
赤の他人と住む方がまだましかもしれない

そんでこういうことを日常生活でもよくしてる
楽しむと叩かれるから楽しいことはしない
楽しいと思うと辛いから物事に興味を持たない
選ぶものはいつも二番目にほしいものかどうでもいいもの

長文愚痴ごめん
家を出ればいいのだけど上のレスにもあった
拠り所のない不安が怖くて仕方ないんだ
でもそんなの甘えだよね
自分で変に難しく考えてるだけかもしれないし
233Miss名無しさん:2011/07/19(火) 20:50:23.70 ID:6PcIhhom
>>232
家を出てからの、拠り所のない不安が怖いっていうのはわかる。
でも、親のそばにいるよりは、断然いいんじゃないかな。
ただ親から離れたいが為に出るんじゃなく、
ちゃんとやりたい仕事とか、人生の目的を見つけてからのほうがいいと思う。
ただ家を出るだけだと、拠り所のない不安とかが強くなるかも。
私は、20代の時、毒親から離れたい一心で家出たけど、
何もやりたいこととか決めないで出たので、結局失敗したよ・・。
まぁ、運が良ければ、ただ家を出ただけでも、
その間にいい人に出会ったり、やりがいの持てる仕事にたまたま就けたりして、
脱出成功する人も中にはいると思う。
234Miss名無しさん:2011/07/19(火) 21:06:47.80 ID:6PcIhhom
>>224
死ぬ間際までそんなこと言われたら、
毒親の縛りから解放されるどころか、その後の人生もなんだか罪悪感がずっと拭えないままだよね・・
自分たちの死後まで子供に罪悪感植え付けようとするなんてね・・。ひどいな。
一体何が彼らをそうさせるのだろうか・・。
>>224さんが罪悪感から解放されますように。
235Miss名無しさん:2011/07/19(火) 22:41:32.07 ID:/eL5YUE4
>>233
ありがとう、そうだよね
ただ逃げるだけが目的だとその後孤独に負けちゃうんだよね

233さんは30代かな?
私も20代のときに一回出たんだけど言い様のない不安に駆られて戻ってしまったんだ
家を出ると親が優しくなって「これならうまくいくんじゃ?」とか思っちゃったしね

でもそんな幻想ないのもわかったし
母の更年期も終わって荒れ狂うこともなくやっと落ち着いたし
私のサンドバッグ役もようやく終わったみたいだしな

もう30代だからやりたい仕事じゃなく
今ある仕事を続けるしかないけど
本当に1人になった方がいいんだよね
家を出る=二度と家の敷居をまたがない、決別みたいに思って躊躇しちゃうけど
少しずつ距離をおけばいいんだよね
236Miss名無しさん:2011/07/19(火) 23:24:30.16 ID:/OOcxryO
>>231
娘が20代の頃からちびまるこちゃんのおかあさんのような髪型と服装をして
恋愛も遊びもせず
30付近で親が連れてきた冴えない男と結婚させることができたら毒親にとって理想的だろうね
237Miss名無しさん:2011/07/20(水) 00:00:51.99 ID:UPx6hqXV
ちょっとスレチだけど言わせて。
9才の時親爺が浮気して騒ぎになって、気が小さかったから鬱になって自殺。
それ以来結婚というものからと〜く離れてしまった。虚し過ぎると思ってさ。
で、今は実母をシングル介護して三年目。辛い。これで良かったのかな?
結婚してまがりなりにも亭主と子供をもった方が良かったのかな?

と、考える50代が通りますよ。

238215:2011/07/20(水) 00:09:06.78 ID:hTOyVDfb
>>229
>毒親持ちが相手にしないと逆ギレなのに、非毒親持ちが相手にしないと、逆ギレもせず、むしろ丁寧にあれこれ世話焼いてるんだよね・・
うん。既にレスしてくれた方々の言う通り、嫌だという意思表示が上手く出来るのだと思う。
でも、毒親持ちが本当にイキナリ意思表示すると、逆ギレされるのも事実…

>なるほど、そうだね。意思表示か・・・。
人にもよるけど、上手くかわす女性は、嫌いだと態度に出すだけでなく、ニコニコ微笑んで、付かず突き放さずのうまいあしらいをしてるようにも見える。
でも、ちゃんと自分を大切に考えてるから、自分の事は絶対犠牲にしない。本当に謎だ。
239Miss名無しさん:2011/07/20(水) 01:17:03.25 ID:co+gItKd
>>235
233です。
私も30代です。もう少しで半ばにさしかかる年齢だけど・・。
235さんも今30代で、20代の頃は家を出ていた時期があったんですね。

私も、20代の時、実家から直線距離で500km離れた場所へ出たけど、
ただ家を出たい、毒親の下を離れたい一心で、仕事もやりたい事も決めずに出たので、
3-4年で、にっちもさっちもいかなくなって実家に帰ってしまったよ・・。
理由は、言いようのない孤独や不安っていうのもたしかに大きかったかな。
直接的な理由は、仕事とお金がなくなったことが理由だけど。
家出て、一人で暮らしてると言いようのない不安や孤独に駆られるっていうのはすごくよくわかる。
でも、実家に戻りたい・・とはあまり思わなかったかな。
ただ3年も離れると、「親も変わってくれるんじゃないか」とか思って、
私もつい帰ってしまったのが間違いだったと今では思うけど。
実家に帰る以外に選択肢のない状態だったから、とりあえずの対処策として
実家に戻って、また仕事探して家を出るつもりだったんだけど、
なかなか出してもらえずに3年・・今に至るって感じです。

でも、何も遠くに離れなくても、少しずつ距離を置いていくのが一番なんだよね。
私は、いきなり遠くに離れたけど、あんまり意味がなかったように思う。
うちの場合は、だけど。やっぱり電話とかあるし、遠いと逆に電話も無視できなかったり、
遠く離れてる分、妙に優しい気分になったりするからね。
中途半端な距離にいて、家に寄りつかないぐらいのほうが、
うちの毒親には効くんだなって最近家を出た兄をみて思う。
これは、親のタイプにもよると思うけど。
「付かず、付かず、離れず」・・ぐらいの感じで、少しずつ距離を置いていくのが一番いいよね。
240Miss名無しさん:2011/07/20(水) 01:18:32.33 ID:aCIYs/LD
>>237
お疲れさま。

今の介護も大変だけれど
これまで独女で生きてきたきつかっただろう社会の風当たりをどう切り抜けてきたか知りたいな。

エピソードとかメンタルの持ち方のコツとか
どんな交友関係が持てるかなどなど
241Miss名無しさん:2011/07/20(水) 01:24:03.77 ID:Akm+ZEdq
自分も毒親介護の身。
毒親介護してる人に聞きたい
絶対に「ありがとう」とか「迷惑かけるね」とか言わないよね?
親の面倒みるのがあたりまえだとか言わない?
242Miss名無しさん:2011/07/20(水) 01:33:41.69 ID:aCIYs/LD
そうだねただ一人自立して生きたってだけだともの足りない気持ちが残るかも
結婚しなくても例え不倫相手の子でも
子供がやっぱりいたらいいなって思うかも
243229:2011/07/20(水) 02:14:20.19 ID:co+gItKd
>>238
自分のことを犠牲には絶対にしないで、なおかつ相手のことも大切にできるんだろうね。
自分を大切にできる人は、相手のことも大切にできるってやつかな・・。

存在を肯定されて育つと、自分を大切にできるし、自分に自信も持てる。根拠もなく。

>>225さんの
男みたいなファッションなのに、いつもレベルの高い男と付き合ってるっていうので、
失礼ながら、なでしこジャパンの永里が当てはまるんじゃないかと思った。
さっき彼氏もテレビに出てたけど、イケメンだった。
やっぱり自信に満ち溢れてるタイプってモテるんだなと思った。

244Miss名無しさん:2011/07/20(水) 08:24:17.94 ID:gZIcPmuK
知人で澤選手にそっくりな人がいたけど、めちゃモテてた
エリートイケメンでも二時間で落とせていた
その後ももちろん彼氏に大事にされていた
顔だけじゃないよね
245Miss名無しさん:2011/07/20(水) 10:04:07.68 ID:DjAyBKBm
前にさんま御殿に親子で出てたクワバタオハラのお母さんがくそ気持ち悪かったなあ。あの人幸せになれなさそう。
246Miss名無しさん:2011/07/20(水) 10:26:10.64 ID:O2x8Ds3G
>>237さんを読んでスレチだけど書かせてもらう。ややグロ注意。

毒母の毒母が「孤独死」しているのを発見したのは若い時の自分
死後硬直が進んじゃって、ひんまがっている腕を下ろしてもびよ〜んって戻る
布団掛けたら愉快な形だし「棺桶入らねーじゃんw」とか「坊主、医者、警察、どれ呼ぶんだよw」とひとりで声出して笑ったなあ

祖母のことは嫌いだった。私にとっては毒祖母でもあった
が、後で来た親戚が「よく死体なんかに触れるね」と祖母を一瞥した顔に何故か憎悪を覚えた
もうなにもかもが憎い。家庭というものが憎い。
247Miss名無しさん:2011/07/20(水) 12:03:15.26 ID:K4UHPZKt
>>240
私はこれから毒親介護の予定だよ。
社会の風当たりは本を読んだり、
本を読んで知ったカウンセリングを予約したり
ACの自助会にいったり
最近ではOKウェブとか2ちゃんねるがある
公民館のコミュニケーションとか女の行き方講座に通った
248Miss名無しさん:2011/07/20(水) 12:11:28.00 ID:K4UHPZKt
カウンセリングや自助会では気持ちを吐き出せる
ストレスが軽くなるよ
本を読んだりカウンセラーに聞いたりOKウェブで
他人との摩擦とか距離のとり方とかノーのいい方を学んだ
(おぼえても忘れたり、難しい局面が次々出てきたけど)
あとは上スレにあったようにマッサージや食事運動も気をつける
毒親はむろんだけど体調が気分に与える影響は大きいよ
249Miss名無しさん:2011/07/20(水) 12:18:31.55 ID:zNFoFJle
>>246
わー、毒親の元に生まれてしまう人って境遇まで似てるんだろうか。
私も、祖母がみんなの留守中に孤独死してしまった、暑い時季。最初に気付いたのが私。トラウマ。
私にとっては良いおばあちゃんだったけど、親にとっては毒だったらしい。
うちの場合はそれによって毒母が半発狂って感じで、怒りや悲しみ恐怖を全部私に背負わせたよ。
逆に、親戚は連絡取り合ったり仲が深まったらしいけど。うちだけもっと酷くなった。
250Miss名無しさん:2011/07/20(水) 12:19:03.43 ID:K4UHPZKt
女性相手の仕事してんだけど
結婚しても社会の風当たりはあると思う
金や夫のこと、実家・義実家ママ友関係や子供のことで
辛そうだったり不満な既女が多いよ
ただ結婚してれば仕事なくても食いっぱぐれがないのと
夫と会話がなくても夫が浮気してても
毒親でも不幸妻でも社会性ゼロでも世間体は繕えるだけだと思うよ
251Miss名無しさん:2011/07/20(水) 12:38:43.31 ID:YYieEvFh
家を出て戻ってきた方は、家を出てる時親に罪悪感みたいなの
感じていましたか?
252Miss名無しさん:2011/07/20(水) 13:54:42.35 ID:KJVM8rp+
>>251
ものすごく感じてましたよ
引っ越しの契約するときも準備もずーって
家出る直前に「いいのね?本当にいいのね?」って何回も確認しました
答えは「あんたがやりたいって言うなら・・・」ってうやむやの返事か「いいって言ってるじゃない!」っていう怒りながら許可するダブルバインドで
結局罪悪感は拭いきれずに
せっかく家でたのになぜか毎週帰ってました

夜電話するときでも「いいの?本当にいいの?」って何回も聞いていました
あれだけ出ていけと言っていたのにいざ出ていくとなると
うやむやな返事しか返ってこない
もやもやして仕方なかったです

罪悪感に負けて家に戻ると「置いてやってる」「居させてやってる」って態度でますます悪化
親から「出ていけ」って言葉を引き出すべくちょっと私側も悪いことしたけど、
面と向かって「1人暮らししたいです。いいですか?」って聞けば潰されるだけだからこうするしかなかった

「ここにお前がいる権利はない」とまで言われ
今は実家にいる方が罪悪感感じてる
もう出ろと散々言われたし罪悪感も後悔もしない
出たら戻らないと思う
死ぬまで顔合わせない、とかではなく、実家で同居はもうない、という意味でね
253Miss名無しさん:2011/07/20(水) 13:56:29.02 ID:hONvv7nv
亀レスなんですが
上のほうに出ていた男女関係のことで、色々と考えてみた
セールスを受けて断れない人と断れる人の違いみたいなのにも似てそう

セールスマンは、相手が断れないタイプだと見抜くとしつこくしてくるよね?
逆に一切受け付けないタイプだと取り付くしまがなく退散することになる

要は心の中で、意志がはっきりしてたり、断わる権利があると自覚してるかに関係がありそう
(セールストークで)なんだか、断っちゃいけないのかな…断ったら損かな?断ったら馬鹿?勿体無い?これが最後のチャンス?
など揺れているのを見抜かれ、しつこくされるのに似てるのかも

相手がこちらの隙を見抜いてそこにつけ込むような
パワーゲームが発生しやすい状態が生まれてると思うので、意識的に気をつけてみるといいのかも。

>付かず突き放さず
分かる気がする 一般的な人のテクだよね
恋愛関係はご遠慮するけど、人間関係は維持したいです、という気持ちを
うまく表現できているんだよね
人間関係は維持したいというのが伝わると、相手は自分が邪険にされてない感じがして、怒りにくくなると思う

あとは、男のほうも自分の意志で選んだというより、嗜癖的に流されて誘った場合、
隙がありそうなのでOKかと思って誘ってみたら断られた→頭にきた って流れもありそう
向こうのひとりよがりなんだと思うけどね
254251:2011/07/20(水) 14:17:09.24 ID:YYieEvFh
>>252
ありがとうございます。
私も親から出ろと言われ勢いで物件も見、周りにも(親も)言ったのですが
罪悪感か何かもう押しつぶされそうです(まだ物件探してる段階で)
一人で出来るのかも不安だし、親の病気も分かり、自分の体調も悪くなり…。
勢いで行動したり言っちゃう私も毒親と似ているなと感じたり。
なんか出ても同居しててもダメなんですね…。
自分の考えがまとまらないのが一番ダメだな…ハァ。何がしたいんだ私。
255Miss名無しさん:2011/07/20(水) 14:51:24.96 ID:O2x8Ds3G
>>249
一生忘れられない光景だよね
パニックになる母をよそに「マンションの価値が下がって隣人に怒られるのはやばい」と、
淡々と策を弄していた自分にがっかり
人らしい喜怒哀楽をどっかに置いてきてしまった

家を出る話だけど、私も大学進学のため上京という平和裏な理由で一度離れた
でもサーカスの象と同じ
昔のような鎖もないし、本気出せば調教師を潰せるのに、無力な小象だと思い込んでいた
人間関係もまともに作れない
そのうち母が「寂しくて泣いた」と帰京時に本当に泣いた
凄い罪悪感…罠だったけどな
256Miss名無しさん:2011/07/20(水) 15:48:01.25 ID:aGQ057tV
249だけども、
>>255
自分も自分だけがいやに冷静だったよ。「まーた嫌な役回りが私かよ」って思った。
毒父は怖いことがあるとさっさと逃げるタイプだから妙にヘラヘラと「俺関係ない」みたいになってるし。
確かに母親はショッキングだっただろうし、辛かっただろうけど
様々な準備とか私がしたし、その後の遺産相続関連手続きもなぜか私だけ参加させられたし
同年代のいとこらは葬儀で泣いて終わり。

喜怒哀楽の暇もないよね。
257Miss名無しさん:2011/07/20(水) 16:52:17.68 ID:co+gItKd
>>254
239だけど、私も罪悪感はありましたよ。
毒親は、出ていけとかいいながらも、子供が出て行った後も罪悪感持ち続けさせるような
言動や態度をとるからね・・。普通の親なら、子供に心配させないように、
快く送り出すものなんだけど・・。
少しずつ毒親から離れていけばいいと思うよ。
誰にも気付かれないぐらいに。
そうすれば、自分の中で、家を出る罪悪感も大きくないしね。
どのくらいの離れた距離に家を借りようと思ってるのかわからないけど、
最初は近場のアパートとか探して、家を出るだけでも私は違うと思うけどなぁ。
258Miss名無しさん:2011/07/20(水) 17:47:59.98 ID:O2KjCn3l
>>257
近場のアパートだと毒親が頻繁に子どもの様子を見に来たり、
生活している様子を検閲しに来たり、子どもが部屋にいる時間を見計らって
勝手に部屋に入ってきそう・・・・・。鍵が掛かって部屋に入れなかったり
鍵がついている場合は、大家さんに頼んで娘の部屋に入れてもらうとか、
親が勝手に合鍵作ったりしてさ。部屋に入って来なくても近所同士だと
娘がいつ外出して、いつ帰宅したのか見張ってそう。
この前は深夜に帰宅したでしょう!!部屋の明かりが深夜×時についた
からすぐに分かったワヨ!!!こんな遅い時間まで何をしていたの!!
夜遊びは許さないわよ!!!女なんだからもっと早い時間に帰宅しなさいよ!!!みたいにさ。
259Miss名無しさん:2011/07/20(水) 18:30:35.57 ID:co+gItKd
>>258
なるほど・・その可能性もあるね。
うちの毒親は、そういうタイプの毒親ではないというか、
そういうことをしたらいかにも毒親な感じだから、世間にそういう風に思われるのを嫌って
あえてそういうことはしないけど、精神的に上手に束縛してくる感じなんだ。
自分たちが毒親であることを認めたくないし、思われたくないって感じ。
だから、子供がいない間に家に入るとかはないけど、
子供の自我の削ぎ落としや、子供が楽しそうにしてると怪訝な顔をしてきたり・・っていうやり方が主なので。
遠くに離れてれば、家に帰ってこないのは当然だけど、近くに住んでて帰ってこないほうが、
毒親的には焦って精神的にくるみたいなんだ。
自分たちが嫌われてる・毒親であることを認めたくない、みたいな。
たまに自分の親が毒親の部類に入るのかどうかわからなくなるけど、
やっぱり自我の削ぎ落としやけなしは昔からだから、よくわからない。
260254:2011/07/20(水) 19:04:19.54 ID:+77SyTrP
皆さんありがとうございます。
私が出て行こうとしてる所はまさに近場です。
私は車があるけど親は無いので頻繁に偵察に来る、というのは無さそうです。
そういうタイプの毒親ではないので(今も私の部屋のある2階には来ない)
家は多分>>257さんが書いたみたいに快く送り出さずに罪悪感を植えつけるタイプです。
とりあえず私の体調も思わしくなくて昨日見てきた所も断ってしまいました…。
昨日までは「何が何でも出なければ!!」と焦りすぎていました。
精神的に不安定な今出ても更に不安定になる可能性がある事に気がついていませんでした。
もう少し体調も精神も落ち着いてから…、そして徐々に物件も見ながら(これも結構大変だった)
決めたいと思います。
261252:2011/07/20(水) 21:36:33.67 ID:KJVM8rp+
>>260
わあ、私も全くといっていいほど同じこと考えてる
うつ気味とか不安定なときに大きな決断はしちゃいけない、元気になってからにしよう…と思って早3年
全然元気にならない…

物件見て準備して引っ越し後も自分の生活リズム作って…って本当に体力いるよね
しかも円満じゃないし誰かの助けがあるわけじゃないと余計に

でも元気になるまで…って待っていてもいつまでも機会は出来ないし
近場で、土地勘ある慣れた範囲内でなら大丈夫かなと思いつつ決断できず…

皆さんのレスで近場でもいいんだ、違うとのことなので
私も少しずつでいいから準備しようかな
多分重く考えすぎなんだよね
失敗のセーフティネットがないから
単なる引っ越しが失敗が許されない重大なことに思えてしまって
262Miss名無しさん:2011/07/20(水) 22:31:17.88 ID:co+gItKd
少しずつでいいんだと思うよ。
毒親に察知されないように・・
(って言っても、毒親は子供が離れていくことにすごく敏感で鼻がきくからなかなか大変だけど)
虎視眈々と、家を出るための準備をして、その時を待つ。
出ていくときは、普通にね。
ちょっとコンビニ行ってきま〜す、またすぐ戻る、ぐらいの感覚で。
263Miss名無しさん:2011/07/20(水) 22:37:53.87 ID:co+gItKd
あ、でも意思だけは強固にしておかないと、また拠り所のない不安と罪悪感に押しつぶされて
家に戻る可能性もあるからな・・。
間違っても、毒親に面と向かって、家を出る!とか言わないほうがいいと思う。
ますます毒親の阻害威力が増すから。
子供が何を考えているか悟られないようにしないと。
264254:2011/07/20(水) 22:54:28.46 ID:+77SyTrP
>>261
こちらも同じ考えの方がいてうれしい。ってのも変なんですけど。
私は今怪我しててそれが治るまでとあと…多分うつですね。
どんどん酷くなってきてるから心療内科も通わないとダメかも。
毒親と言うと「家を出ろ!今すぐ出ろ!」ってレス付いて私も鵜呑みにしちゃってたんですけど、
それをするには大変なエネルギーがいりますよね。
元々家庭で使い果たしてるからほとんど残ってないし。
私もあまり気負わず徐々に心身の回復を待ちつつやっていこうと思います。
265254:2011/07/20(水) 23:00:41.61 ID:+77SyTrP
>>263
あ、私バカだから親に「家出る」って言っちゃったんですよ。
昨日までは本当にすぐに出るつもり&予定だったんですよね…。
ほんと自分考えなしでびっくりだ。
266Miss名無しさん:2011/07/20(水) 23:48:36.13 ID:xULNpbQb
10年遠くで一人暮らし後の、出戻り組です。

きっかけは病気だけど、
何年も前から毒母からの帰れコールあったよ。
電話だけだと結構良好な関係だった。
しかし実家に帰ってみると、やっぱり毒が酷かったわ。。
遅めの更年期障害のせいか、毒父浮気別居のせいか、
原因はよくわからんが以前にも増してマジキチになってた。

けど現実が知れて良かったと思う。
毒親と今後一生離れて生きる決意ができた。
今秘かに逃亡準備中です。

毒の犠牲として死んだように生きるよりも、
ほんとに死んだほうがましだ。
死ぬよりは実家出て生きるほうが、ほんのちょっとはましだろうし。
267Miss名無しさん:2011/07/21(木) 01:45:38.58 ID:ErSp11XT
>>264
>それをするには大変なエネルギーがいりますよね。
>元々家庭で使い果たしてるからほとんど残ってないし。
>私もあまり気負わず徐々に心身の回復を待ちつつやっていこうと思います。

あせる必要はないけど、>>261さんも書いているように
毒と一緒に暮らしていて元気になっていく人とかあまりいないと思う
むしろ今より悪化する可能性大
鬱の時にしてはいけない大きな決断は、退学、退職、離婚など
ストレス源である毒親から離れることは、鬱には明らかにプラスだよ

自分は毒と離れて住んでるんだけど、たまに毒親に会って毒あびるとものすごいダメージ
この毒に年中無休で耐えてた昔の自分すごすぎだろと思った

無職の人や学生さんには今すぐ家出ろとは言わないけど
仕事があるなら、ストレス源から離れた方がやっぱり楽だよ
268Miss名無しさん:2011/07/21(木) 01:56:38.05 ID:ErSp11XT
そんなこと書いてるけど、物件探しの大変さはわかる
自分も一ヶ月くらい物件探ししたのに決められなかった
それまで親の言いなりで、自分で決断したことが少なかったから
物件なんていう大きいこと(今思えばたいしたことじゃないんだけど)を
自分で決めるなんて大変だー!と、情報を山ほど集めてはぐるぐるしてた

とりあえず、女性だと、便利さよりも清潔で安全なのを重視すればいいと思う
不動産屋さんに素直に予算とか自分の好みを伝えて、おすすめしてもらうとか

ちなみに、自分の時は、予算を低く設定しすぎて気にいるところが見つからず
結局、予算より6000円高いところ(不動産屋さんが最初から勧めてた)に住んだ
でも、まあそれでよかったよ

初めての物件探しは大変だと思うけど、ある程度勢いつけてやった方がいいみたいだよ
がんばってね
269Miss名無しさん:2011/07/21(木) 09:05:16.16 ID:5Kz5uGV4
もう私の人生、親の介護しか残っていないや。
何もかもどうでもいい…
270Miss名無しさん:2011/07/21(木) 13:48:03.24 ID:8D2REoE2
毒親はコロッと逝って欲しいね
271Miss名無しさん:2011/07/21(木) 18:05:26.62 ID:zgNID4qP
>>267
私254なんですが、体調が悪化して寝込んでしまいました。
こんな所にいると悪化するという気持ちと出たい気持ちと出たくない気持ちと
ぐるぐるして余計自分を苦しめていたようです。
少し毒親スレから離れて心の平安を取り戻してから次のステップ(物件を探す等)
したいと思います。
皆さんレスありがとうございました。
272257:2011/07/21(木) 20:23:10.02 ID:MWvM9kfQ
>>271
気持ちわかります。
家出なきゃ!出たい!って気持ちと、出れない、出たくないって気持ちとかが
色々とぐるぐるして余計苦しくなるんですよね・・。
たまにはお笑い番組みたり好きな音楽聴いたりマッサージなど行って、
自分にいいことして、気分転換しながら自分をいたわってあげて下さい。
お大事に。
273Miss名無しさん:2011/07/21(木) 20:57:09.23 ID:OJiWLNIc
どうしても今は出られない人は、他人の家に間借りしていると思いこむといいよ
決まった日に金入れて、挨拶と家事分担は淡々とやってあとは自分の生活
別室から罵詈雑言や泣き声が聞こえて来ても、他人の生活だからスルー

独り暮らしの自分の失敗談としては、
私は一対一の付き合いはできるんだけど、ネットワークが作れないんだよね…
でも就職なんて特にそれが大事でしょ、コネとか口利きとか
親友や恋人に依存せず、30%の知り合い、60%の知り合い、みたいなのをたくさん持つと良かったなあと思う
274Miss名無しさん:2011/07/21(木) 21:03:51.64 ID:FDPiFzX7
私もこれから出戻り組です。

>>273
>間借り思い込み
それまさに私は実践しようとしてる。
食事も自分の部屋でしようと思ってる。
昔は我慢してたけど、嫌な気分になったら即部屋に引きこもるかどこか外出しようと思う。

一人暮らしの間は「戻って」攻撃だったくせに、戻るの決定してから今度は
面倒くさそうに渋い顔をしている毒母。本当、わがままだよね毒親って。
275Miss名無しさん:2011/07/21(木) 23:44:41.66 ID:dyjHGWYb
一人暮らしして5,6年経った頃に、毒母が私を猫なで声で呼び戻そうとして、「アンタが大変そうだから、戻ってきてもいいわよ」
などと上から目線で言って来た。不審に思ったので問い詰めたら、溺愛子の毒妹が家を離れる話が出たので、身代わりに呼び戻そうとしてただけらしい。
私の生活や人生など無視してる自分勝手さに、ふざけんなと一蹴した。
人それぞれ事情があるだろうけど、できる範囲で自分を大切にしてね。
276Miss名無しさん:2011/07/22(金) 00:05:48.54 ID:lxDxMOIb
上に書いてる出戻り組だけど、

>一人暮らしの間は「戻って」攻撃だったくせに、戻るの決定してから今度は
>面倒くさそうに渋い顔をしている毒母。本当、わがままだよね毒親って。
これ、わかるわーw
うちもそうだった。
一人暮らししてる間は、電話でもすごく優しくて、
「戻ってこない・・?」ってニュアンスだったのに、
いざ本当に荷物送って戻ったら、面倒くさそうに渋い顔してたわw
3年ぶりぐらいに家戻ったのに、なんの歓迎もなく、面倒くさそうに渋い顔をしてた。
毒親って本当にわがままだね。
277Miss名無しさん:2011/07/22(金) 03:06:33.52 ID:B6s5GgTr
出戻り組だが、毒親の反応のあまりの似通りっぷりに笑ったわ。。
いざ帰ってくるとなると、
ほんと嫌みなことしか言ってこないよね、奴等は。

うちは、
「あんたの荷物が多すぎて、うちの家に入りきるはずがない!」
「貸し倉庫借りてそこに荷物入れろ!」
ってうるさかった。

私は喪だし洋服バッグとかおしゃれ関係の荷物少ないし、
あとは仕事に使ってた本くらいで、大して荷物無いのはわかってたから、
毒親の言うことは無視してたけど。

結果は…
リア充妹のクローゼット何個も置いてある&
押し入れに毒親私物満載の倉庫部屋にも、
難なく私の荷物は収まりましたw
そこでこぢんまり布団敷いて寝れてるし。
278Miss名無しさん:2011/07/22(金) 15:46:58.86 ID:wA0A4KQx
274だけど、

>>277
>「あんたの荷物が多すぎて

同じw引っ越すまで毎日言われてる。うちは暗くて静かな声で電話が来てすっごい気が滅入る。
毒母、「断捨離」ってのがTVや雑誌で取り上げられてからそれにハマって(実行はできていない)
「私も努力して断捨離してるけど、あなたも断捨離しないと・・・」と毎日のように断捨離断捨離シャリシャリうるさい。

一人暮らし中から「あなたはあと数年でうち戻ってくるんだから〜♪」と呪いのように言い続けられていて、
絶対に戻るものかと思って来たのだけど、結局戻る事になってしまい・・・人生オワタって叫んだわ。

しかも、戻るの決定前までは空いている部屋が住める状況とは言えない部屋で(カーテンレール無し、古い蛍光灯ぶらさがり)
「もしあなたが戻るなら、簡単なリフォームぐらいいくらでもお金出すし、住める部屋にするわよ」と
言っていたくせに、戻るの決定後は「別に住めればいいでしょ・・・カーテンなんかどうするの?レール打ち付けるわけにいかないし(借家)」とか
「電気も明るいからいいじゃない」「やりたいならあなたが大家さんに電話して」とさ。
毒親の言葉は信じまいと思っていたけど、またやられたよ。結局一応住めるように管理会社がやってくれることになったけど
あーあ・・・もう、散々だよ。
279Miss名無しさん:2011/07/22(金) 17:13:34.18 ID:lxDxMOIb
276だけど、

>>277
>出戻り組だが、毒親の反応のあまりの似通りっぷりに笑ったわ。。
ほんとあまりの似通りっぷっりに笑ってしまうよね
面倒くさそうに渋い顔するっていうのが、想像できてもう・・w

私は3、4年で家に戻ってしまったクチだが、
戻ってからも、元物置部屋みたいな倉庫みたいなところに住んでる・・
毒父は、自分の部屋が3部屋はあるのに。仕事部屋一つ、趣味部屋一つ、寝室一つ。
最近兄にまた「出ていけ!」と言ったことで、兄が本当に出ていってしまい、部屋が余っている状態。

家に戻ってからは数度に渡り、家を出ていったことに対する罰の目白押しだったな。
「なぜあの時出て行ったのか」などと人格を否定し、心を傷つけるような発言、
再起不能にすべく怒号の嵐。
やたらと色んな会社の募集をみて勧めてきたり、私が断れば、
「これからどうするの」「30過ぎて会社にいると皆に嫌がられる」などと
もっともな理由で、どんどん追いやられる。
時には、「お前は努力が足りない!なんで生まれてきたのか!」などと言われる始末。
なんで生まれてきたのか・・ってこっちが聞きたいぐらいだわ。
なぜ生んだんだ・・・。
そういうことが続いて精神的にまた追いやられてしまった。

さすがに今は怒鳴ると自分たちに問題があることを露見されてしまうのが怖いのか
急に穏やかになってそれがまた気持ち悪いし、モヤモヤするんだけど。
親に一貫性がないから、一体どうしたらいいかわからない。
言うことがコロコロ変わるし。
なんなんだあの生き物は一体・・・。人間の姿をした動物か悪魔だな。


280278:2011/07/22(金) 17:20:04.33 ID:uzMFNcWJ
>>279
>戻ってからも、元物置部屋みたいな倉庫みたいなところに住んでる・・

なんという私。

>毒父は、自分の部屋が3部屋はあるのに。仕事部屋一つ、趣味部屋一つ、寝室一つ。

うちは毒母がそれ。一番広い部屋で、ウォークインクローゼット付。
ちなみに家の中の収納場所はもう毒両親のもので埋まっている。
やや毒父は別場所に自分の仕事場持ってるからそっちにも物置いてるし。

私の靴を入れる靴箱もないので、せめて細身の靴箱をと
収納家具を買おうとしている私に、「家が狭くなる」と嫌〜な顔の毒母。
281Miss名無しさん:2011/07/23(土) 00:23:28.02 ID:Je5ZsRxj
>>240

お陰様で社会の風当たりは何も無かったです。
「勿体無い。何で結婚しないの?」てなセクハラくらい。
自分の意思で結婚しないんだから自虐感も無いし....。
返って亭主がいてそれが認知症にでもなられた方が大変!
二人は面倒見れませんからね。まして男性は無理。
子供が微妙なところ。出来が良ければいいけど
そうじゃないニートとか引き蘢りだったら要らないし。
って、やっぱりいい面は夢見れない性質になってたんですね。
正直な話し、老若男女にもてますよ。親友もいます。
その親友ってのがやっぱり介護生活者なので愚痴の言い合いw
恵まれてると思います。でも一抹の寂しさが.....。
このまま終わるのか私の人生、ですね。    orz
                   by237
282Miss名無しさん:2011/07/23(土) 06:52:27.43 ID:bUuzkYUC
恋愛はどうなんですか?
私が結婚も子どもも昔から嫌だったのは恋愛だけ死ぬまで続けたいから(現在40代)
妾ならなりたかったけどw
世間にはこんなこと言えないので、普通の生活に憧れてきたふりをしている
面倒くさいわ
283Miss名無しさん:2011/07/23(土) 06:52:38.05 ID:tOaqYbIF
私はやっぱり婚活することに決めたよ
毒母に「男に大事にされることは卑怯なこと」と洗脳されてきたし
オヤジもDV浮気、家に金入れない男だったから
自分もほぼ自然に生涯独身を決めこんで生きてきたけど
手に職も無い高齢女が底辺職で一人で生きて行くのはやっぱ無理だわ

幸い見た目だけは男受けして、良く人目惚れされるってか
自分と接すると男は緊張してるのが解る
でも年齢にコンプがあっていつも遠慮してチャンス逃してきた
でもこのスレで背中押されてやっぱり毒親のせいで貧乏クジ引いたまま
死んで行くのは悔しいし勿体無いと思いはじめた
284Miss名無しさん:2011/07/23(土) 07:30:17.57 ID:b1dNQiMD
>>283
前向きでいいな。頑張って。
私は、もし仮に婚活したら、磁石のように性格が偏った男性を引寄せて、却ってストレス増やしそうだと思うと怖い。
そう思うとなかなか踏み切れない。何かあっても、守ってくれる人もいないし。
実生活でも、共依存者みたいな人ばかり寄って来たし…
285Miss名無しさん:2011/07/23(土) 07:50:01.79 ID:OP2NiCle
>>283
 結活頑張れ。男受けするなんてサイコーじゃん。今まで頑張って来た貴女ならきっといい人
見つかるよ。
286Miss名無しさん:2011/07/23(土) 07:57:36.25 ID:rJEjYhyK
>>281
ある年代になると多かれ少なかれ誰しも考えることかもしれないですよ。
「これが私の夢見た人生だったのか?」と。
若い時には仕事で世界を飛び回るつもりだったが、
旦那と子供と義理の親の下着を洗うばかりの毎日だったわ…とか。

毒親持ちの問題は「自分で選び取った人生」という実感がないことかも。
親の指示通りだったり、反対に、親から逃げたい一心で適当な人と結婚したり遠くに住んだり。
自分の責任だ、と思えば納得できるけど、まるで他人の人生を生きてる感じ。
287Miss名無しさん:2011/07/23(土) 08:16:53.57 ID:rJEjYhyK
連投スマソ

母は世間体が良いことが私にあると「どや顔」が凄かった
某大学に合格したとき、黙ってついてこいと言われていった先が
親が信仰している宗教の集まり
そこで知らん人にまで大発表、死ぬほど恥ずかしかった
絶対に私より良い大学の関係者もいてpgrされていたと思う
あれ以来、良いことをしても親の手柄として横取りされる、という被害者意識が芽生えてしまった
あえて不幸になるほうを選び続けて来た
これからは自分だって幸せになっても良いと言い聞かせて生きる
288Miss名無しさん:2011/07/23(土) 11:00:24.24 ID:pEHXwwEQ
>>287
がんばれ
自分の幸せ目指したいよね
289Miss名無しさん:2011/07/23(土) 12:24:05.05 ID:fP1sZodV
>>283
私も男性からアプローチはそれなりに受けるほうで、一度だけ婚活パーティーに
行った事あるのだけど、女性人気一位とかなって少し自分に自信持ったんだけど、
寄って来る男性が全然好きになれそうもない男性ばかりだった・・・
だから全く実を結ばない。決して理想が高すぎるわけじゃないはず
290Miss名無しさん:2011/07/23(土) 14:16:20.36 ID:tTLW9DMq
>>284
分かる。
私もこの生活から逃れる為に婚活しようかと思ったんだけど、
今まで付き合った人とか寄って来た人とか考えると
やはりダメンズと付き合う可能性の方が高くて止めました…。
逃げる手段で結婚となると更に目が曇るだろうし。元々人見る目が無いのに…。
でも恋愛したいなぁ…。
291Miss名無しさん:2011/07/23(土) 15:54:59.28 ID:mMnOxBKh
>>287
うちの毒父は、娘におめでたくないことがあると、
ドヤ顔して広めるよ。。

私が精神を病んで大学中退した数ヵ月後、
年賀状で
「昨年は娘が大学中退と、我が家にも波乱がありましたが」
的なことを何百枚もパソコン印刷して、
親族会社同僚仕事先の誰だか知らん人宛に送ってた。
内容に気付いたのは正月明けてからで、
あきれて怒る気力も無かった。
ちなみに私が大学合格した時は、
年賀状はもちろん誰にもいいふらしてなかったよ。

毒親は娘の不幸を喜ぶって、
本当なんだと思った。
まぁ実際中退なんて自分の問題なんだから、
不幸のうちには入らないのだが。
292Miss名無しさん:2011/07/23(土) 17:55:57.71 ID:pEHXwwEQ
うちの毒父は、年賀状に「娘の胸が膨らんできた」とか書いて
何百枚もばら撒いてたなあ
母親がとがめたら、「おれの年賀状に何を書こうがおれの自由だ!」
と逆ギレしてたわ
293Miss名無しさん:2011/07/23(土) 19:15:14.08 ID:a3M2+PVC
>うちの毒父は、年賀状に「娘の胸が膨らんできた」とか書いて
>何百枚もばら撒いてたなあ
これすごいなww
失礼ながら頭狂ってるとしか思えない・・
294Miss名無しさん:2011/07/23(土) 19:18:03.97 ID:tOaqYbIF
毒母に婚活始める、って言ったら案の定反対してきたよ
それより介護看護等の資格の勉強した方がいいって
「主婦になっても一生養ってもらえる保証ないでしょ!」だってさ
勉強してたら40超えるんだけど・・・
それに世の中の大半の女性は一生夫に養ってもらってるじゃんね

どっちがいいと思う?
まだ見た目が良く男に好かれてる30代の内に本腰入れて婚活するのと
資格目指して40過ぎ毒女になるのと

295Miss名無しさん:2011/07/23(土) 19:23:41.98 ID:tOaqYbIF
294=283です
やっぱり毒親が反対することを進めた方が幸せになれるよね?
296Miss名無しさん:2011/07/23(土) 19:35:56.36 ID:pEHXwwEQ
>>295
もちのロンだよ
297Miss名無しさん:2011/07/23(土) 20:12:01.07 ID:a3M2+PVC
>>289
お見合いパーティーみたいなものかな?
あれは、疲れるだけで全然いい人いなくて収穫がないって非毒親持ちの人も言ってたよ。

298Miss名無しさん:2011/07/23(土) 20:12:48.94 ID:bUuzkYUC
>>294
正直あなたの書き込みは色々な意味で不快なんだが
マジレスすれば平行して頑張って
299Miss名無しさん:2011/07/23(土) 20:56:25.53 ID:M7tLIpB/
>>295
マジレスすると毒親だって全部間違ってるわけじゃないから
自分が本当に望んでることに気付く習慣をつけるというか
いつも本当は何が一番したかったのかを意識しやすいように
人の意見に振り回されないようにする癖をつけるといいと思うよ
300Miss名無しさん:2011/07/23(土) 23:14:10.42 ID:pEHXwwEQ
>>289
お見合いパーティーにはそもそもろくな男がこないから
ネット婚活が一番ましらしいよ、婚活の中では
301Miss名無しさん:2011/07/23(土) 23:39:07.03 ID:8vgazZ0H
>>300
それはどうとも言えないな。
ソースは自分。ヤフーとマチコムに数年前登録してたけど、
お見合いパーティーと変わらない。
写真だけ見て来る男性らでアクセスが増えるいっぽう。
良さそうなのか気持ち悪いのかもうわからなくてさばき切れない。

でもメールもらったりしてだいたいわかったのは、ネットで婚活してるような男の多くは

・IT関連(対人恐怖気味でPCばっか相手にしてる系)
・バツ有り
・病気持ち(精神病含む)、もしくは家族が重い病気
・東南アジア系外国人
・自分をオタクと認めないガチなオタク
・セフレ探し(無名のアーティストや議員など含む)

こんな感じ。だからネットで相手探しは怖くてやめた。
ネットでも趣味系から友達になって、な流れなら良さそうなのにね。
スレチごめん。
302Miss名無しさん:2011/07/24(日) 00:24:22.02 ID:cTv8676u
>>282
恋愛はもう卒業しましたw 普通のも片思いも振りも不倫も全部したw

>>286
私は「自分で選びとった人生」というより「自分の運命」で納得してます。
若い頃から「何だかすっごい事が待っている」とずっと思ってましたね。

                              by281
303Miss名無しさん:2011/07/24(日) 03:11:03.95 ID:zZaQsjm4
>>281さんは、
何だか生命力強そうだし、
恋愛経験も豊富だし、
何よりモテるみたいだから、
その女子力を生かして婚活頑張れば良いと思うよ。

ただ、今の時代は30過ぎて稼げない女は、
結婚相手としても人気が低いみたいだから、
資格系の勉強も同時平行したほうがいい。
そのほうが、婚活でもアピれるし好印象かと。

DVとかモラハラ男間違って掴まんようにな。
結婚したいという意志が残ってるだけ、えらいよ。
304Miss名無しさん:2011/07/24(日) 03:39:49.41 ID:Wx3GFG0S
>>303
>ただ、今の時代は30過ぎて稼げない女は、
>結婚相手としても人気が低いみたいだから、
>資格系の勉強も同時平行したほうがいい。
>そのほうが、婚活でもアピれるし好印象かと。
281さんではないですが、理系技術職で、そこらの男性より稼いでます。
同じ職場の男性は、一般職や派遣社員や、外との合コン相手と結婚してますorz
数少ない技術職女性は、真面目な人程、非毒親持ちでも独身が多いですorz
これはこれで人生間違えたと思ってます…。ほどほどに可愛げある職種と収入がいいのかも。
305Miss名無しさん:2011/07/24(日) 03:57:38.46 ID:zZaQsjm4
>>304
あ、もちろん男より稼いじゃだめよw
男のプライドが傷付かない程度で、
稼げるという意味ね。

派遣とか一般でも、
30越えたら人気無いけどな。
みんなそれ知ってるから、20代で結婚してたよ。
306Miss名無しさん:2011/07/24(日) 04:15:13.02 ID:Wx3GFG0S
>>305
うう。やっぱりそうですよね…
努力して仕事すればpgrされて敬遠され、努力しても報われない場合は蔑まれる。
何て生きにくい世の中なんだウヮァァァン。
毒両親見てたら、結婚に希望持てなかったからこそ、一人で生きていける進路を選んでしまったし。気づいたときには高齢だし。
307Miss名無しさん:2011/07/24(日) 07:27:20.72 ID:EGbREDBt
婚活したがってる奴を止めるとか
毒親とやってること同じだねこのスレ住人も
308Miss名無しさん:2011/07/24(日) 08:31:24.06 ID:Agag+Zif
>>303
>ただ、今の時代は30過ぎて稼げない女は、
>結婚相手としても人気が低いみたいだから、

いや、そんなこともないでしょ
>>281さんはもてそうだしいけるんじゃないかな
資格も、とっても使えないの多いからね

>DVとかモラハラ男間違って掴まんようにな。

これは同意
家庭板とかのエネ夫系まとめスレおすすめ
やばい男の傾向がつかめるかも
予習にどうぞ

>>305
>あ、もちろん男より稼いじゃだめよw

いや、今時は必ずしもそうでもないよ
まあ、ケツの穴の小さい男はそうだけどね

>>304
>これはこれで人生間違えたと思ってます…。ほどほどに可愛げある職種と収入がいいのかも。

低方婚(自分より収入の少ない女、学歴の低い女と結婚する)って傾向はあるけど
最近は気にしない人も増えてるし
それを気にするような奴は願い下げってことで
同じく、モラハラ男などをつかまないようにね

309Miss名無しさん:2011/07/24(日) 08:33:27.46 ID:/zvub36s
>>307
ご本人?イリテラシーから直したほうがいいよ
310Miss名無しさん:2011/07/24(日) 08:35:45.31 ID:Agag+Zif
>>301
そりゃ、婚活しようってくらいの男だからアレだけど
婚活の他の手段(パーティーとか)よりはましな男がいる確率高いよ
一番いいのは友達の紹介とかそういうのだけど、なかなかないしね
311Miss名無しさん:2011/07/24(日) 08:47:57.19 ID:/zvub36s
そもそも40近い女が毒親にコンカツ宣言をするメリットがわからない
邪魔されるかもしれないし
なんと言ってもすべての発想が幼稚
ニュー速に高齢毒の恥曝し例としてさらされそうだよ
312Miss名無しさん:2011/07/24(日) 08:59:03.79 ID:EGbREDBt
>>301
>写真だけ見て来る男性らでアクセスが増えるいっぽう

自己自慢乙で〜す
313Miss名無しさん:2011/07/24(日) 09:04:20.66 ID:Ylwc77/J
親戚の中で、結婚してないのうちの姉妹だけになったわ。
もう両方40過ぎてるし見込みも薄いかなー。

周り見てると、父親との関係に難アリな人は行かず後家になる可能性高いかも。
うちもそうなんだけど。
昔から子供はメンドクサイもの扱いで、こづかれていじめられた記憶はあるけど、遊んでもらった記憶はゼロ。
わざと娘をいじめて泣かせて、泣き顔が面白いってせせら笑うような父親だったなー。
当然、成長したら娘から完全避けられてるわけだけど、今度はそれが気に入らないってキレまくり。

無邪気な友達に「お父さんにかわいがられてるでしょ?」ていうと無性に腹が立つ。
なでしこ優勝した時に選手の誰かの父親が、「娘が生まれた時と同じくらい嬉しい」って言ってたけど
普通の家庭ってそうなんだよな、うちは異常なんだよなって思って暗くなった。


314Miss名無しさん:2011/07/24(日) 09:07:11.86 ID:Ylwc77/J
ごめんあげちゃった
315Miss名無しさん:2011/07/24(日) 09:13:06.90 ID:G2+yjWY+
>>302
「人生は幸せになるためではなく己の宿命を全うするためにある」みたいな言葉を思い出しました。
316Miss名無しさん:2011/07/24(日) 10:15:08.22 ID:Agag+Zif
>>313
うちの姉妹も、結婚式イメージして父親と一緒にバージンロード歩くと想像しただけで吐きそうになるよ
毒親持ちの友人が新郎新婦同時入場やってたから
もし自分がやるならあれにしようと思ったわ
両親への手紙とかも、もちろんまっぴらごめんだし
317Miss名無しさん:2011/07/24(日) 10:15:35.96 ID:Agag+Zif
>>313
うちの姉妹も、結婚式イメージして父親と一緒にバージンロード歩くと想像しただけで吐きそうになるよ
毒親持ちの友人が新郎新婦同時入場やってたから
もし自分がやるならあれにしようと思ったわ
両親への手紙とかも、もちろんまっぴらごめんだし
318Miss名無しさん:2011/07/24(日) 10:16:34.22 ID:Agag+Zif
うわー、エラー表示出たんだけど
二重投稿スマソ
319Miss名無しさん:2011/07/24(日) 11:20:49.09 ID:C2mxBY4Y
>>313 >>316
わかる…。
でも私の周りには「父親に難あり」なのは私だけで、みんな家族仲良しだなあ…。
見事にみーんな家庭円満な人しかいない。
だから「なんで私だけがこんな目に?」「なんでこのうちに生まれた?」って本当に思う。
「うち父親と姉と口きかない。きいても罵り合いだけ。」って言ったら、
「えー!?なんで!?w」って好奇の目で見てくる…。
相談しようにも、できない雰囲気というか…
毒親のもとで育ったからか、まともに相談できるような友達関係も作れない。
もう自分自身が毒に侵されて性格も歪んだから、そういう人しか寄ってこないのかな。


姉がもし結婚しても式に出たくないなー。
そしてもし私が結婚する時は家族呼びたくない。
こんな家族から早く脱出したいから結婚できたらいいなって思ってるけど、
その結婚式が夢のような楽しみなモノではなく、「家族どうしよ」っていう悩みのタネになるなんて皮肉だな…。
320Miss名無しさん:2011/07/24(日) 11:42:31.93 ID:iMVIhUvP
>>312
写真はごまかせるって意味だよ。
いちいちつっかかってると、将来毒になるよ。
321Miss名無しさん:2011/07/24(日) 12:17:31.14 ID:EGbREDBt
>>320
もう40半ばの毒ですが何か?
322Miss名無しさん:2011/07/24(日) 13:07:17.48 ID:NUYmFvPn
>>321
毒化発症済みの方はご遠慮願います。
323Miss名無しさん:2011/07/24(日) 13:18:35.38 ID:G2+yjWY+
重い障碍を持つ身内が居ても「恥ずかしい」とは感じないけど
毒親を見せるのは本当に情けなくて恥ずかしい
あいつらの老後も背負わせる羽目になるわけだから
すごく極端な言い方すれば、相手のことを思えば思うほど結婚から気持ちが逃げる
頼むからコロリ逝っとくれ

が、うちには70代のDV伯父と、行かず後家叔母×2までいるんだよおおおおおorz
前者が心臓病辺りで死にかけてるのを期待して先日実家へ帰ったら前より元気!
ヒキニート60年がなんで若々しいんだよwww
後者も「彼氏できたー?」とすっかりBBAの私にしつこく聞いてくる
あんたらが今からでも嫁に行ってくれw
324Miss名無しさん:2011/07/24(日) 14:56:31.36 ID:EGbREDBt
>>323
お前も行かず後家だろ
叔母と同類のくせに
325Miss名無しさん:2011/07/24(日) 14:57:21.65 ID:rtJMbq3n
>>301
やっぱりそうか…。
ヤフーの方は当方被災地の為無料期間が長いみたいだけど、
そうなるとセフレ探しの軽い人とか多いんだろうなと懸念したり…。
ネットで探すってまだやっぱり怖いわ。
326Miss名無しさん:2011/07/24(日) 15:40:30.29 ID:jmHHOQMX
本日の毒ID:EGbREDBt

>>323
>重い障碍を持つ身内が居ても「恥ずかしい」とは感じないけど

確かに恥ずかしくは無いけど、男性は引くし無知な人達は
「病気=うつる!?&遺伝するんじゃ・・・」って思うんだよね。
病気や障害よりよっぽど重篤なのは毒人間なわけだけどもねーw
327Miss名無しさん:2011/07/24(日) 15:59:29.59 ID:EGbREDBt
てか一人で生きていきゃいいでしょー
ネガティブなオバサンに今更男なんかできっこ無いっての
328Miss名無しさん:2011/07/24(日) 15:59:38.40 ID:PWGm05JJ
一人紹介につき9,200円の報酬!!

【イクヨクルヨ】
http://bit.ly/gybYlo
■登録完了後、「友達を誘って\5,200」から紹介用URL取得!

【ワクワクメール】
http://bit.ly/rbrSZn
■登録完了後、「アフィリエイト」から紹介用URL取得!

取得した紹介用URLを、ほかの人に紹介するだけで、あなたに報酬が!
329Miss名無しさん:2011/07/24(日) 16:09:38.51 ID:oz8+7Cof
流れを読まずに

空き地だったすぐ隣にお洒落ないい家建てて
同世代の仲良そうな夫婦と泣き叫ぶわがまま放題
躾の悪い幼児3人が引っ越してきた。
みるからに幸せ絶頂期って感じ。
かたや私は底辺ボロ屋で持病抱えて高齢独身
アスぺ毒母と二人暮らし。
この先何十年も世間を羨んで惨めに生きるんだなあ。
吊りたい。
330Miss名無しさん:2011/07/24(日) 19:02:20.12 ID:cFBFNN/T
本腰入れて婚活の意味が分からない。
資格取得しながら婚活した方がいい。
今のご時世、資格あるしっかりしたヒトの方が相手だって安心するよ。
331Miss名無しさん:2011/07/24(日) 22:33:41.76 ID:v30kd2NO
半身不随の母の介護をしながら、家業を手伝う。結局ハード。4年で身体を壊して入院。まだ回復していないので、手伝いを拒否したら怒鳴られた。因みに給料なし。生活費だけ。それも父のビール代と母のオムツ代に消える。
332Miss名無しさん:2011/07/25(月) 01:25:00.92 ID:AjfNaqGQ
>>319
まんま私

父、姉二人とも人が不快になったり落ち込んだりすることを
平気でやってきて喜んでる
で本人は「その気はないけど」てしらばくれるやり方がうまい
333Miss名無しさん:2011/07/25(月) 01:34:59.82 ID:AjfNaqGQ
結婚だけならがんばればできそうな気もするけど
本心が望んでいないっつう自分

でも子供は欲しいし

でも特定の男拒絶感がたっぷりでまた別の問題ありすぎだわ
男と常に一緒にいるのが窒息しそうな病気
結婚後の生活も死んだような自分のイメージしか湧かない
離婚!と考えるとまた生き返った気持ちになる

こんなんで結婚したらだめだろーどう考えても

でも子供も持てないで終わりたくない

っていう堂々巡りで自分の心も変えられず歳を取って行きますよ
334Miss名無しさん:2011/07/25(月) 02:06:49.58 ID:AjfNaqGQ
結婚を願うことすらできない
生まれて気づいた時からずっとそうなのだから
今さら無理だろ

未婚でもシングルマザーになってでもいいから
このまま突っ走るか

生計を立てる道は努力あって男以上に稼いでいけそうだし

結局心が本当に落ち着く場所でしか生きれないよね
335Miss名無しさん:2011/07/25(月) 04:38:12.44 ID:QG/Trpxe
悪いこと言わないから、
軽い気持ちでシングルマザーはやめなされ。
相手が死んじゃったとか、
頑張ったけどどーしても結婚できない、
とかならまぁしょうがないかもだけど、
子供だけ欲しいからという理由でわざと未婚妊娠は、
考え甘すぎるよ。

病気持ちの子供のシングルマザー知ってるけど、
想像を絶する大変さだよ。
特にうちらは実家にも頼れないし。
健康な子供でも、一人で実家の助け無しに働きながらは、本当に大変。
336Miss名無しさん:2011/07/25(月) 06:35:32.51 ID:03pGe6MR
それ以前に子供をほしがる人は軽症なんだろうな
虐待されたのに子供を愛せる自信があるなんて
自分自身や毒親と同じ仕草、顔、声を持った存在を愛せるなんて裏山
337Miss名無しさん:2011/07/25(月) 08:18:15.08 ID:KWuOEGM3
>>333
それだけ子供がほしいと思えるのはすごいと思う
自分は結婚はまだしも、子供は無理だなあ
フラッシュバックしそうだし、気をつけてても負の連鎖が怖い
338Miss名無しさん:2011/07/25(月) 08:24:44.45 ID:KWuOEGM3
>>336
>それ以前に子供をほしがる人は軽症なんだろうな

必ずしもそうとは言えないんじゃない?
単に子供好きって人もいるだろうし
あと、毒親育ちで孤独で寂しくて子供は自分の味方!って子供産みたがる人もいるし
339Miss名無しさん:2011/07/25(月) 10:08:39.53 ID:f3h2VYRa
>>338
そうだねぇ
「子供は自分の味方」って発想で出産する女性なら結構重度の毒持ちって言えそうだものね
その期待が裏切られたって思ったらすぐに子供を邪魔者扱いして虐げそう
340Miss名無しさん:2011/07/25(月) 11:23:39.28 ID:HFq0wJ6a
普通の家の子供って、いつも母親の味方をしてやるものなのかね?
気を使うこともあるだろうけど自分の意見て全く出せないんだろうか
うちは父の実家と母がうまく行かなかったせいか
父方の家の人間と私の間にほんの少しでも縁が出来そうになると引き裂くようなことをしてきた

でもそういうことをされる度に、同情を通り越して卑怯だな…と呆れるようになってきて
逆効果なんだけどね。。これが恋人とかならまだしも(それはそれで嫌だけど)
子を守るべき親だからなぁ

人付き合いの上手い?人ってさ、ずーっとそういう母親の機嫌を損ねないようにしながら
実家で暮らしてきたんだろうかね
全部母親の味方だよ、なんていう娘の姿を望んでるみたいだけど
そういう思考ってボダに似てるよね・・・
341Miss名無しさん:2011/07/25(月) 12:40:53.08 ID:gCe+5cue
一人紹介につき4000円の報酬!!

http://bit.ly/rbrSZn
342Miss名無しさん:2011/07/25(月) 13:09:38.36 ID:03pGe6MR
まだ二十代で三人生むつもりの人ならともかく、
三十過ぎてたら自分の老後もあっという間
毒親介護で苦しむくせに、自分専用要員作ろうって神経に心底ゾッとする
障害者のきょうだい児を産むバカと一緒じゃん
343Miss名無しさん:2011/07/25(月) 13:21:51.42 ID:ostf5r02
子供も夫も望まないから、早くこのクソみたいな人生おわってほしい。
344Miss名無しさん:2011/07/25(月) 18:48:09.13 ID:AjfNaqGQ
>>335>>336>>337
結婚に対しては見てきた親の様子、親が植つけてきたイメージが
どうしても支配して苦しくなる
旦那も父親みたいな態度取ったりするんじゃないかっていう潜在的な怖れが
そういう現実を作ってしまいそうでもある。

幸せな結婚もあるとは頭で知っていても
「結婚」という観念の中で生きようとすると実際はそのようなパターンを
なぞってしまう気持ち、行動の取り方しかできないことは容易に想像できる
子供にもまんま影響するだろうね

毒親連鎖パターンを断ち切るには
従来の結婚観から思い切って抜け出すしか
自分の意思でせめて自分の子供という次の世代を作れない

昨日今日思いついたような甘い考えじゃないし
ずっと葛藤に苦しみ続けてきてやっぱりこうするのが自分にとって一番自然で
自分が伸び伸びとでき精神衛生上いい形っていう

その代わり子供作るのは
あと少しの間普通の生涯賃金の半分くらいは稼いでからにするって思う
(自分の分野である程度成功しちゃってるからそれができるのだけど)
345Miss名無しさん:2011/07/25(月) 18:51:39.64 ID:AjfNaqGQ
>>339>>342
私は基本一人が好きで平気だし
自分の味方が欲しいなんて発想はないよ
自分専用要因とか思って子供持つ発想もさすがにないわ

母親の介護は自分の手を煩わせたくはないけど
施設には入れられる余裕は作りたい

子供にはそりゃ嫌われたらやだけど
いろいろ一緒に楽しめたらいいなとか次に繋がる感じが欲しい

友達の子育てを見てて世界や経験が広がってまた面白そうってのもあるし
346Miss名無しさん:2011/07/25(月) 21:00:45.06 ID:KWuOEGM3
>>345
ということは、345さんは比較的毒がまわってないのかな?

>子供にはそりゃ嫌われたらやだけど
>いろいろ一緒に楽しめたらいいなとか次に繋がる感じが欲しい

その、「次に繋がる感じ」を一番恐れているのが毒親持ちだと思うんだけど
347Miss名無しさん:2011/07/26(火) 00:40:28.79 ID:VzLoup30
>>346
今、毒素がまわってるというより
一度毒殺されてしまったという感じかな

結構自分を傷つけることにぶつけてきた
子供を持つことがあっても子供にはこんな思いさせたくないっていう気持ちはあったな

最近もお金はなんとかなるかもでも
もう今までも最悪だったし辛かったし
どうせ幸せな形も望めないしっていう絶望から
こんな親に使い捨てにされたみたいな体もゴミみたいに全部いらないって
本気でもう死んでしまおうかと考えてさ
(今までも死にたい気持ちはあったけどまだ自分の体には執着があったみたい)

そしたらそれならどんな形でも自分なりに好きに生きてみればいいじゃない
っていう吹っ切れたような気持ちも生まれて

もう現状、
こんな壊れた日本で自分の人生だけ従来通り世間の常識通り
無理やり自分を嵌めこんで生きてても馬鹿らしいよなって気持ちにもなってきてる
348Miss名無しさん:2011/07/26(火) 00:48:01.61 ID:VzLoup30
それでも時にちょっとは希望を持って生きてもみたい気持ちになれるのは
好きだった人が昔悩んでた私を気に留めてくれた記憶があるからかなあ
なんてね
349Miss名無しさん:2011/07/26(火) 07:17:30.54 ID:VyTb2bC2
20代後半になってようやく親が毒親だと気付いた。
そうしたら今までの自分の考え方が非常におかしい物だと思えてきた。
家の手伝いをして、もう何年かしたら親の介護をして看取って、それからずっと弟の面倒をみて、一人でこの家で死んでいく、それでいいだなんてどうして思っていたんだろう。
350Miss名無しさん:2011/07/26(火) 08:01:14.03 ID:HHBG0TX/
洗脳されていたから
抜け出せてよかったね
再洗脳されないようにね
351Miss名無しさん:2011/07/26(火) 09:24:10.13 ID:VyTb2bC2
>>350
ありがとうございます。
でもまだ自覚しただけの段階で、洗脳から抜け出せたかどうかはよく分からないです。
自覚はしたけど、これからどう生きていけばいいのか、今更他の生き方が出来るのか…不安と闘っているところです。
ちょっと弱気になると、やっぱり私はこの家に囚われて死ぬ以外の道は無いんだと考えてしまいがちです。
352Miss名無しさん:2011/07/26(火) 12:56:28.45 ID:yx48QSta
>>349
気が付いて良かったね。
私も最近気付いた組なんだけど、歳もう30後半…。てか40近い…。
349さんは早い内に気が付いて良かったよ。人生まだまだじゃない。
私も親が毒だと気が付いて、家脱出を試みるも具合悪くなり計画保留状態。
不安で足もとがぐらつく感じよく分かる。
353Miss名無しさん:2011/07/26(火) 13:45:29.59 ID:syq9W4bf
いっそ自覚しなければとさえ思ったことありますよ
安定の低空飛行だったから
気付いてからは、失った時間への未練、不条理さへの怒り、まともな親子への嫉妬、育ててくれた親を嫌うことへの罪悪感…、
でも気付く前に戻ることはもうないですよ
地味にジリジリと歩いています
354Miss名無しさん:2011/07/26(火) 17:38:21.46 ID:Hb6+Up6P
いつか本当に気付いてよかったと思える日がくるかな…?
昔初めて気付いた頃、気付かずにずっと小さな世界の中で
暮らしていられたら幸せだったんじゃないのか? って考えた時期があった
ちなみにうちは真綿で締め付けられるような支配と幸せを与える毒なんだけどね。。

大人になって掛かったはしかのように
遅く訪れた手ごわい反抗期に自分自身がてこずっている感じがします
355Miss名無しさん:2011/07/26(火) 17:45:05.02 ID:g0Sdgz05
休日にショッピングモールに行った
どんなヤボったい奴やブサイクな奴でも夫婦連れ親子連れ

自分はモテるのに毒親のせいでこんな奴にも劣る底辺人生
356Miss名無しさん:2011/07/26(火) 17:54:54.12 ID:Hb6+Up6P
親の選んだことは全て正しい
お前の自分で選ぶことは全て間違っている
もし親の範疇から抜け出して失敗したなら
親はお前を見捨てるし助けることもない、
っていうメッセージで育てられた人いませんか…?
独善的・親が正義・逆らわない範囲においては極楽
逆らったなら地獄 逆らってしまった自分は罪悪感と闘うのに必死です
神に逆らった堕天使の話って、親に逆らった子供のことを例えているような気がしてしまう…
357352:2011/07/26(火) 18:34:01.69 ID:GWNOcD30
>>353>>354
私は最初親が毒親だと気付いて凄く納得したというか…。
原因が分かって安堵したんだよね。
でもその後から…じゃぁどうしたらいいんだってなったの。
一緒にいてもイライラするし、出て行くにしても罪悪感があるし…。
でもでもだってな自分が嫌だ。

>大人になって掛かったはしかのように
遅く訪れた手ごわい反抗期に自分自身がてこずっている感じがします

凄くよく分かる表現。まさにその通り。
358Miss名無しさん:2011/07/26(火) 21:05:55.93 ID:HHBG0TX/
そっか
遅くに気づくと色々大変なんだね
うちは幸いにして?基地外レベルの毒だったので
10歳くらいでこれは絶対おかしいと思ってたなあ
まあ、うまく家を出られたのは運がよかった部分もあるけど
対決もしたから、今は親に対して罪悪感なんて一切感じなくなったし
359Miss名無しさん:2011/07/26(火) 22:53:40.83 ID:2qoKvFSh
毒親持ちじゃない人のほとんどはある程度の年齢になったらあっさり結婚して2人くらい子供産んで
母親に孫の面倒見てもらいながら子育てしてるよね。
何の疑問も持たずに生物の本能に従って子孫残してる。
毒親のもとに生まれたというだけでこんなにも違うものなんだと思うよ。
幸せな家庭に生まれれば将来の幸せは最初から保証されてるようなものだと思う。
360Niss名無しさん:2011/07/26(火) 23:05:27.89 ID:0xs0M4JK
>>356
ちょっと違うかもしれないけど、
うちの母も「私の言うことはすべて正しい」
「子供は親の言うことができて当たり前」
自分は能力が低くて子供に要求してることができないけど
「親を責めるな」
能力が低くてど言い訳だけ得意な自己正当型ADHDだよ
361Miss名無しさん:2011/07/27(水) 02:55:20.22 ID:ppe7jkau
毒親とわかってからイライラがとまらない。毒親のせいで人生台なし。
自分の過去を振り返ると最悪なことばかりだし、やりたいこともできず
自分で勝手にやりはじめれば嫌がらせ。
結果こんな人間だし。恋愛できないのも全て毒親が閉じ込め全ての笑い者にし全て馬鹿にしてきたから。
そう、人が真面目にやっていることを全て馬鹿にしてきた。
人の得意なことを潰してきた。可能性を狭めることしかできないやつらだ。
金もないくせに何で沢山生んだんだろうと思う。頭悪いんだよ。
基本的に手におえるのって2人くらいまでなんじゃねーの?
(毒には手におえるとか人数とか関係ないんだけどさ。
ここに関してはうちは○人だけど〜ってつっかからないでね。)
金銭的にも2人が限界だろ。
ほんと頭悪くて腹立つわ。頭悪いくせに自分は正しいみたいな。
偉そうにすんなカスが。まともに育てられないくせして。早くしんでくれ。
遺産残して早く私を自由にしろ。
そろそろ家出てやるから。おまえらが私から親孝行されないのも感謝されないのも
全て私にしてきたことを考えたら当然。
私にしてきたことへの報い。
初任給でプレゼントしたり母の日とか父の日とかにプレゼントをあげた自分をぶん殴りたい。
あほすぎる。目を覚まさせたい。
これからは絶対プレゼントなんてしない。
だけど貰えるものは全ていただいていく。今までのお返し。
これからはずる賢くいく。
そりゃみんな出ていくし帰ってこないわ。おまえらはただの金づる。ざまぁ!
362Miss名無しさん:2011/07/27(水) 10:57:28.46 ID:z7qwTtlN
>幸せな家庭に生まれれば将来の幸せは最初から保証されてるようなものだと思う。


同じ不幸な家庭に生まれても
毒親にひいきされて愛されて育った方の子供は幸せになってるよね
363Miss名無しさん:2011/07/27(水) 11:14:15.68 ID:L6OG5cJ/
さてと・・・毒親のいる実家に出戻り引越し。
上のほうに書いた、物置部屋に住む事になる独女です。

急な引越し決定なもんで、荷物の処分にも限界があってかなりの数の荷物。
絶対にクローゼット無しの四畳半になんか入らない。
戻るようしつこかった毒親は荷物の事で嫌そうな顔。「もっと処分しないと・・・」って、
全く人の事言えない量の荷物の毒両親が。
「少しの間なら他の部屋に置いてもいいけど・・・」とか、収納家具買うのは駄目とか
無理に決まってるだろ。生活に必要なものまで処分しろとか言い出すし、
うちの毒親は、私が生きてる人間ってわかってるのか?って発言が昔から多い。

絶対に戻る事などないと思っていたのに、ついに戻る事になってしまったんだなーと
涙が出てしまったよ。
364Miss名無しさん:2011/07/27(水) 11:52:04.35 ID:aWxrgnpZ
勇気ある一時撤退だよ
365Miss名無しさん:2011/07/27(水) 14:58:02.59 ID:z7qwTtlN
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1306335299/896

鬼女スレのこの書き込み見て
家の毒母は将来自分がこの人みたいな状況になることを恐れて
娘だけを抑圧してきて息子より優秀だった娘の芽を摘んだんだなあ、と思った
366Miss名無しさん:2011/07/27(水) 16:15:13.81 ID:jEy/HzMy
>>365
その「死にたい奥様」、息子と心中するつもり?
きもすぎる。。

うちは男兄弟いないので、
母親と息子の関係とか全然わからないのだけど。
この前ファミレスで、
会話だけ聞いてると恋人同士としか思えない親子がいてびびった。
母親は30代半ばケバめ美人、息子は小学校高学年くらい。
うまく表現できないが、
母親が「ひぃどぉいぃ〜」とか、「いいじゃん!べつにぃ〜」
とかギャル系?言葉で、
息子がしっかりしててクールに対応していたのが印象的だった。

男を全員恋人的に扱う女っているよね…
父親にも旦那にも会社の上司にも同僚にも、
媚売って甘えて利用して。
そういう女って息子にも、
そういう風にしか接することができないんだなぁと思った。

本題からズレたけど、
母と息子の関係って、理解し難い何かがあるよね。
367Miss名無しさん:2011/07/27(水) 16:26:46.78 ID:g7dpH9I2
>>366
例えが分かりにくかったら申し訳ないんだけど
パラキスってマンガの譲二と元モデルのお母さんを思い出したw
マンガだけだと思ってたけど、ほんとにありえるんだね、そういう感じって
368Miss名無しさん:2011/07/27(水) 17:34:15.31 ID:pBf19nkt
若いときは恋愛とか男と交流なんてダメだみたいな感じだったのに
私が30歳なったら結婚しろしろうるさい。
他の子と比べるようなことをわざというし。
孫がほしい、赤ちゃんかわいい〜!とまで言い出す。
昔は子供嫌いだって言ってたじゃん…。
父親も子供なんて嫌いだったし私たち姉妹と遊ぶことなく
休日はひとりでパチンコ。
いまになって孫ほしい、子供はいいなーという。
親戚の孫を携帯の待受にしてる。
周りの知人の子供たちが結婚し孫ができたから自分の子にもいなきゃ世間体が悪いんだろうね。
みっともないと思ってるんだろう。
私が大学生の頃合コンとかで遅くなると目茶苦茶怒ったけど
孫欲しけりゃそういう時期怒るなって思う。
369Miss名無しさん:2011/07/27(水) 18:15:21.14 ID:ejb8dJxj
他スレにて・・・


145 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/07/27(水) 18:10:25.99 ID:V7nQC7is [2/2]
小学生のクリトリス舐めまくってビクンビクン逝かせたい

146 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/07/27(水) 18:10:58.32 ID:aQAusILm [2/2]
>>145
同意
370363:2011/07/27(水) 19:07:20.95 ID:z0zvd9jm
>>364
そうなのかな。ありがとう。
でもずっと毒親が背後霊感覚のままだったよ。
ただ、好きな所に好きな時でかけられたり、食事が自由だったりと
自由な時間が持てたのは幸せだった。

今後は毒に負けず頑張って実家で暮らします。
371Miss名無しさん:2011/07/27(水) 19:30:22.61 ID:g7dpH9I2
>>368
うちも今の時代が分かっていない親で
さびしくて辛い思いしたな・・・

大学で同じクラスの子は、
親公認で親と一緒の海外旅行で彼氏同伴で楽しむことさえ許されてて羨ましかった
大学時代から彼氏の一人暮らしの家にかいがいしく洗濯など世話しに行き泊まったりして
そのまま結婚したと思う しかもKO大学の超イケメソ学生だった

基本的に毒親って、ものが分かってないというか知識はあっても感覚馬鹿なんだよね
自分は色んな流れでフェミのこと勉強したりもしたんだけど
性欲や男女交際で女が穢れる と捉える感覚って、社会や、政治的な意図から
市民としてコントロールしやすいように洗脳されたような状態らしいね
要するに生物本来の自然な姿ではなく、社会にコントロールされてる状態なんだと分かった
不自然なものを幸せと思わされてて、それを大事な娘に押し付けて、バカだよね・・・

のびのびしてる子って、生物本来の姿を受け入れてもらってるのだと思った
羨ましいなぁと思う
372Miss名無しさん:2011/07/27(水) 20:40:44.21 ID:VB5Vder3
父親が酔っ払った時、「俺はもっとのびのび育てるべきだって言ったのに、物凄い勢いで怒られてさ・・・」て
言った。時々毒父っぽいときもあったけど、父親のほうがまだマシだったのだなと知った。
父が強く主張できなかったのは、毒妻が資産家の娘で金銭面にも世話になって頭あがらなかったから。
毒母は妻としてもわがまま放題常に苦虫潰した顔。美人だからって余裕があったみたいだけど、
ニコリともしないわ口わきついわな美人じゃね。
父が次々と浮気で女食いまくって情けなかったけど、あんな毒妻じゃな、と今は思う。
しかもその父の浮気のストレスは母が全部私にぶつけたし。
「私の人生ってなんなのかしら・・・私って世界一可哀想・・・籠の中の鳥だわ・・・」って
マジで言うんだから。どんだけ悲劇のヒロイン病だよ。
373Miss名無しさん:2011/07/27(水) 23:34:04.68 ID:j8ZEMKPG
氏にたい。
遠慮の塊で、何一つ自分のしたいようになど出来やしない。
我儘に生きたい。
374Miss名無しさん:2011/07/27(水) 23:49:15.21 ID:JGJozd0g
私もこの先家を出れたとしても毒会社で貧乏に苦しみ、
家にいても毒親に苦しみ、一生苦しみから逃れられないのかと思うと
市にたくなる。何の為に存在してるのか。
375Miss名無しさん:2011/07/28(木) 00:10:21.87 ID:cOnGJ2vs
生きる喜びも成し遂げたい目標も、
すべて毒親に奪われてきたからね。。

自分は自分の体が、
中身が無いすっからかんの空洞の入れ物みたいに思える。
空虚で自分には生きてる価値無いと思ってる。
376Miss名無しさん:2011/07/28(木) 01:34:12.03 ID:h5AZ/asQ
母親から父親と父方の親戚を否定する言葉をずっと聞かされて育ったので父親とその周辺は毒だと思っていた。
だけど本当の毒は母親だったみたいだ…。
377Miss名無しさん:2011/07/28(木) 01:44:10.09 ID:cA6NLbFs
あるある
378Miss名無しさん:2011/07/28(木) 01:49:55.00 ID:iMYalzuq
そうそう。毒が批判してた人間は実はいい人だったとかね。
まったく信用ならないね。
379Miss名無しさん:2011/07/28(木) 02:49:35.10 ID:fweKfD9B
おかんがお姉ちゃんにだけ感じ悪い
私には優しい

気づいてから気持ち悪くなった

姉の性格が一部おかしいのはもしかしたらおかんの愛が足りなかったからかも
というかよく考えたら私の抜毛症っておかんが原因?

おかんは自分は2人平等に好きだと言ったりする

わけわからん
380Miss名無しさん:2011/07/28(木) 07:30:44.65 ID:uy2bZgBs
>>287
>>291
うち「どや顔」もめでたくないこと広めるのも
どっちもするわーオヤジが
なんなんだろうね
自分の所有物だと思ってるのか
ageるのかsageるのかどちらかに利用するものとしか認識してないのか
なんにせよキモイわ・・・・
381Miss名無しさん:2011/07/28(木) 07:46:18.29 ID:uy2bZgBs
30ウン才なのにオヤジと朝からマジ乱闘してしまった・・・
腕痛い
そのうち事件になりそうで怖いわ
382Miss名無しさん:2011/07/28(木) 08:40:23.29 ID:pFXSTyzp
>>371
毒親は時代を解ってないから娘のモテ期に抑圧するんじゃなくて
娘が歳とったらもういい男と知りあう機会もガクンと減るから
それを狙って30超えてから結婚をせっつくようになるんだよ
家は弟もいるけど、弟は思春期に毒親と平気で恋愛話して盛り上がってたもん
。毒親も弟にだけは性的抑圧しなかった。そして弟はリア充になって速くに結婚出来たよ。

要は娘が女として幸せになるのが許せないってだけ
383Miss名無しさん:2011/07/28(木) 09:41:25.44 ID:omd0qi6o
単なる若い女への嫉妬だよね。
384Miss名無しさん:2011/07/28(木) 10:59:51.51 ID:T8ybjOcr
うちは男兄弟にも抑圧すごかったな。
兄が18になって結婚できる年なんだね、と話題にしただけで
ふざけるな汚らわしいグループ交際以外認めない!とキレてた。
それ以降無言のオーラや兄にも風呂下着部屋総チェックして押さえ付ける感じ。
で、みんなと同じく30過ぎたらお前は価値が下がったんださっさと結婚しろ甲斐性なし、と騒いでる。

どこまでも気持ち悪い。
385Miss名無しさん:2011/07/28(木) 13:32:50.45 ID:b+LZcYz2
>>382
うちもそれ強烈にあった。
母兄はマザコンみたいに密着型でいろいろなことなんでもしゃべって
彼女の相談もAVの話とかも私(中学生とか思春期入ったばかり)の前で平気でして

私が少し付き合ってた男の子から電話でもあったりすれば
二人して聞こえるように私のこと訝るようにひそひそ話をしてきたり
(私には直接そのことを聞いてきたり話をしてこない)

私のプライベートは母兄が何でもべちゃくちゃ喋ってるのかと思うと気分悪くて
気持ちが荒れてしょうがなかった
386Miss名無しさん:2011/07/28(木) 13:37:47.29 ID:OEt4qRr9
ここで単なる若い女への嫉妬だよね、と言ってる人は自分より若い女に嫉妬してるの?
すでに老いた婆姑口調で怖い…
387Miss名無しさん:2011/07/28(木) 13:40:32.31 ID:XKzNzj8l
>>382
うちの場合だけど
性的なことが完全に悪だと思いこんでるんだよね
だから性的なことは一切必要ないと思ってるし、不幸なことだと思ってる感じ
性欲があるのは色情狂、淫乱だけだと思い込んでる…
母本人が無自覚の無性欲症か性嫌悪らしくて、娘にも強要する感じかな

20代後半ぐらいになって、目も合わせられず、手も握れず、
電話も今のように頻繁にはせず、文通で交流を深めるような
そんな明治時代の初々しさのある漫画のような恋なら許されそうという感じ

要するにそういう非現実的な恋愛を想定してるので世間とずれまくる感じだよ
こういう種類の毒もいると思うんだ
388Miss名無しさん:2011/07/28(木) 16:53:00.85 ID:pFXSTyzp
ここのみんなが幸せになれますように
389Miss名無しさん:2011/07/28(木) 17:12:10.82 ID:b+LZcYz2
ありがと

でも母も父も私の心も体も人生もどうでもいいってこと知ってる
390Miss名無しさん:2011/07/28(木) 18:55:11.58 ID:pFXSTyzp
391Miss名無しさん:2011/07/28(木) 21:04:23.40 ID:dgiWZJhM
>>359
前世毒婆やっていたせいだと思ってひたすら耐え忍んでいるよ
392Miss名無しさん:2011/07/28(木) 21:27:22.08 ID:dgiWZJhM
うちの母親、牡丹と薔薇の牡丹の方が好きそう
娘にもああいうもっさい感じの処女でいてほしくて、あの話のようにレイプされてほしいんだと思う
もさい感じの処女には育ったけどレイプはされてないんだよ、そうそう何でも思い通りにいくかw
おあいにくさま
393Miss名無しさん:2011/07/28(木) 21:51:32.52 ID:94aAu8Xw
>>387
>20代後半ぐらいになって、目も合わせられず、手も握れず、
>電話も今のように頻繁にはせず、文通で交流を深めるような
>そんな明治時代の初々しさのある漫画のような恋なら許されそうという感じ
それまさにうちの毒母だ。
家に籠って、友達作らず人と接しない、友達と旅行なんてアバズレな経歴()を付けるのは論外、
学校には勉強だけに行って、「深窓の令嬢」やってれば、いい男性がどこからか沸いてきてw見染められてw
良家に嫁にだせる=いい条件で娘を売り飛ばせると信じこんでいた。バカすぎる。
とにかく、ちょっとでも遊んでそうな経歴を付けるのを恐れていた。
もちろん、私のためではなくて、毒母が、自分が良妻賢母と思われたかっただけというくだらない理由で。
私をという「作品」を仕上げた後は、もういいので毒妹にはユルく、リア充に育て上げたよ。
394Miss名無しさん:2011/07/28(木) 22:06:50.59 ID:iMYalzuq
東電OLの女性も、自分は親が作り上げた「作品」であって
本当の自分じゃない、親が作り上げた作品を汚したいという思いで
売春してたのかな
お金目当てじゃなかったみたいだし
395Miss名無しさん:2011/07/28(木) 23:49:34.68 ID:XKzNzj8l
東電OLの話は私もドキッとした
ドラマの母親の娘の管理というか監視の仕方に似たものを感じたから…

ところでここの人たちは昭和生まれが多いとお見受けするので
言ってみるのですが・・・バックトゥザフューチャーって映画で
主人公のマーティが過去を変えて、父親が勇気出して人生を変える前までの
母親のギスギスした雰囲気、すごい毒親との共通点を感じませんか??
息子の恋愛さえよく思ってないようなあの雰囲気・・・

・・・あれ毒親ですよね?
396Miss名無しさん:2011/07/29(金) 00:24:24.16 ID:ZU5fPg7w
うーんマーティママは毒親って言えば毒親だけど軽度だし
あのくらいのウルサい親はいるんじゃない?
元はリア充が生活の不満から性格ねじまがっただけっぽい
本物の毒親は過去が修正されたとしても人格は変わらないと思う。

それよりディズニーのラプンツェルの塔の魔女が毒母っぽかった。
ラプンツェルの親じゃないけど、ラプンツェルを支配するため
一見優しく「アナタを思ってるのよ〜アナタのためよ〜」と言いながら
私に逆らったら世の中から酷い目に合うわよ?とうまく洗脳、操縦していた。
現実にいるお上品系の抑圧毒母描写うまかったわw
397Miss名無しさん:2011/07/29(金) 01:46:16.38 ID:bWfVd4sc
>>393
うちの毒母も「あなたは私の作品だから」って言ってたな
398Miss名無しさん:2011/07/29(金) 02:18:36.68 ID:uYHQ7QBq
家は幼稚園時代女の子らしい格好するのを無言で禁じていた
スカートは履かせてもらえなくて
いつも出かける前に用意してあったのがねずみ色の半ズボン

女の子って意識が欠如していてほとんど男の子とばっか遊んでたわ
女の子として自分を大切にするとかいう気持ち未だに持てない

近所の幼馴染の女の子はドレスみたいな格好よくしてたのに

親が末っ子の私を「かわいい」「かわいい」とかわいがってる態度示してたのは
「女の子」としてではなく「幼稚な子供」の部分
おかげでいつも抜けてたり未熟なふりしていないとっていう癖がついてしまった
399Miss名無しさん:2011/07/29(金) 08:34:54.71 ID:bWfVd4sc
ドレスみたいなかわいい服着たいって言ったら、ああいうのはかわいい子が着るものだと言われたな
400Miss名無しさん:2011/07/29(金) 10:56:25.95 ID:XUtNLaiI
まだ見て無い人は
ハネケ監督の映画「ピアニスト」を見てごらん
ここの住人の家庭そっくりの母娘が出てくるよ
401Miss名無しさん:2011/07/29(金) 11:25:13.06 ID:ioDP29kq
>>400
確かに毒母映画の代表だが、
そう気軽に勧められる内容じゃない…
グロに弱い人は控えたほうが良いかと。
402Miss名無しさん:2011/07/29(金) 14:15:53.27 ID:XUtNLaiI
グロ耐性は毒親との折衝でついてるよw
403Miss名無しさん:2011/07/29(金) 15:55:52.06 ID:ZU5fPg7w
リアル経験談とかならいくらでも聞きたいけど
映画ドラマアニメでまで毒親見たくないなあw
404Miss名無しさん:2011/07/29(金) 16:05:02.11 ID:Gg4eHW3l
>>390のリンク先のトップページ
http://hutoukou2ch.web.fc2.com/index.html
上のページの「毒になる親」からのコントロール
のとこで色々書かれてるように・・・
毒親って言っても色んな種類がいると思うので
本物の毒親とか言って線引きしないで欲しい

悪意でなく、本人が善意と思ってやってるような場合でも
例えばストーカーのような感じに強烈なものもあるよ
愛してると思い込んでる、大切にしてると思い込んでるだけで
人形扱い、籠の鳥扱い、私の作品扱いなど 色々

うちは大切な盆栽扱いされてる感じだった
枝葉を切り刻まれて纏足にされ、針金でがんじがらめにされてるような感じ
405Miss名無しさん:2011/07/29(金) 17:09:53.51 ID:zWNPgbgW
色んなタイプがいるだろうね
406Miss名無しさん:2011/07/29(金) 17:31:03.40 ID:uYHQ7QBq
家は幼い頃から甘えさせては肝心なところではつき放したり放置で不安にさせるの繰り返しだったなあ
「盆栽」扱いとは違った

子供なんて精神的にも生活上でも親に依存状態な存在だから
生活には困らないけど自分に他に何もなく不満だらけの嫁ぎ先に来たら
自分の支配力を感じられる母親のいいおもちゃになるんだよね

当然自分自身が満たされていない娘の「女」の部分は
全面的に打ち消そうとする
407Miss名無しさん:2011/07/29(金) 22:07:28.55 ID:QbCjUVDN
学生時代は男女交際禁止だった。携帯も禁止。
家に男子から電話が来れば3分で長電話だろ!と相手に聞こえるように怒鳴りつけられた。

30になった今でも「男女交際は悪」という感覚が取れない。彼氏が出来ても親に隠れて会ってる。他の姉妹も同様。

こんなんじゃずっと独りだわ。
408Miss名無しさん:2011/07/29(金) 22:11:49.90 ID:D4e1weJm
みんなディズニーのラプンツェルはもう見た?
409Miss名無しさん:2011/07/29(金) 22:32:02.22 ID:D4e1weJm
http://fragile.mdma.boo.jp/?eid=1065390
このレビューが面白くて気になってる
まんま毒母親と娘
410Miss名無しさん:2011/07/29(金) 22:34:18.59 ID:QbCjUVDN
>207追記
今更になって、「孫の顔が見たい」だの「結婚はしないのか」だの言ってきた。
無理でしょ。なに期待してるのかな。
男女間の信頼関係がまともに築けないのに。結婚なんか出来るわけがない。
411Miss名無しさん:2011/07/29(金) 22:37:34.35 ID:QbCjUVDN
間違った
207でなくて407
412Miss名無しさん:2011/07/29(金) 23:02:09.98 ID:bWfVd4sc
>>409
レビューおもしろかった
見てみようかな
413Miss名無しさん:2011/07/29(金) 23:04:57.89 ID:bWfVd4sc
こういうの見たり読んだりするたびに思う
白雪姫もそうだけど、ほんとは実母のことを描きたいけど、
実母にすると世の中の母親の反発くらうから他人(義母)として書いてるんだろうね
414Miss名無しさん:2011/07/30(土) 00:32:17.24 ID:OHFSCFps
>>409ラプンツェル

「まさしく」でこういう解説分かりやすい

>ゴーテルは、ラプンツェルを自分の支配下に置いています。常に、自分のほうが上だと圧力をかけているわけです。それが最もよくわかるのが、以下のセリフ。

ゴーテル「I love you very much,Dear.」
ラプンツェル「I love you more.」
ゴーテル「I love you most.」


>母親と外の世界との間で揺れ動く彼女の姿は、終盤まで数回見られます。
どれだけひどい虐待を受けてきても、それでもまだ母親に依存する気持ちがある。
おそらく塔の中で今までも何度も繰り返されてきた、母親への憎しみと愛情との葛藤が見られるのです。
415Miss名無しさん:2011/07/30(土) 00:36:30.22 ID:OHFSCFps
家庭内のコントロールだけでなく
学校、社会一般からも「家族は大切、いいもの」「母親だけは大切にしなければならない」
みたいな圧力が常にあるからね

それに添わない気持ちを自分に見ると自分に対してますます内罰的になる
416Miss名無しさん:2011/07/30(土) 01:32:20.43 ID:3lgQ8W6o
自分は金八先生のかねすえけんじろうの母親が毒に見える
けんじろうから見たらいい母親かもしれないけれど、引きこもりの兄から見たら毒以外の何者でもないと思う
417Miss名無しさん:2011/07/30(土) 04:15:15.89 ID:DBgJn42g
ラプンツェル、
ピアニスト、
ブラックスワン、
毒親映画いろいろあるけど、
全部男に誘惑される話。

そうしないと面白く無いからなんだろうけど、
何か他にパターン無いのかと思ってしまう。
418Miss名無しさん:2011/07/30(土) 07:13:08.21 ID:NsTJoTXd
まあ、毒親持ちが地味に一人暮らしを始めるだけとかだと映画にならないからかなあ
男性との付き合いというものは、毒親が禁じる代表格でもあるしね
異性との接触でいろいろ精神的に変化しやすいとかもあるんだったかな(前に誰かが書いてたけど)
419Miss名無しさん:2011/07/30(土) 08:17:42.16 ID:bdk7EChT
白雪姫のラストは結婚式で魔女(実母だけど)が死ぬまで熱した鉄サンダル履かされて「踊る」んだよな
姫のほうがこええ、と原語で読んだとき思ったなあ

が、ラプンツェルに娘が生まれても聖母のようでいられるのか?という疑問が湧く
一般論では「夫にいつまでも愛されている妻は大丈夫だよー」だろうけど
浮気なんて皆無、死ぬまでラブラブ☆な夫婦ばかりと思えん

普通はどうやって自分を保ってるんだろう?
自分がそうなりたくない場合にどうしたら良いのか
420Miss名無しさん:2011/07/30(土) 08:34:06.63 ID:Z+2mOcm7
>>417
親のせいで行かず後家なだけで
その映画のヒロインやこのスレの住人は
普通に女性として魅力や容姿は優れてるんだから
そりゃあ男からの誘惑はあっても不思議ではないでしょう

そういうのが気に入らないなら喪板の姉妹スレにどうぞ
421Miss名無しさん:2011/07/30(土) 08:41:09.93 ID:Z+2mOcm7
藤山直美主演の映画「顔」も
夫に逃げられた欲求不満の毒母親が夫似の姉(藤山)にだけ
ブス呼ばわりして育てて
ヒキにさせてた

422Miss名無しさん:2011/07/30(土) 08:44:43.73 ID:Z+2mOcm7
>>419
>自分がそうなりたくない場合にどうしたら良いのか

一生独身でいる寂しさと肩身の狭さよりは
たまに浮気しようが夫と子供と定収入がある生活の方がマシに決まってる
だから殆どの女は結婚したがる
423Miss名無しさん:2011/07/30(土) 09:47:27.57 ID:FLpdRqjk
決まってるって
どう考えてもそんな風なら一生独身がいいです
義理の親の介護とか無視してるでしょw
いつもの人なんだろうけど本当に幼稚だね
424Miss名無しさん:2011/07/30(土) 10:27:55.44 ID:Z+2mOcm7
>>423
>義理の親の介護とか無視

義理の親の介護は義理親の実娘(介護要員)に押し付けるから
今の時代の嫁さんなんか気楽なもんだよ
425Miss名無しさん:2011/07/30(土) 10:36:37.97 ID:Z+2mOcm7
>>423
行かず後家人生に納得してるんなら
何故このスレに入り浸って親への不満を語り続けてるの?
426Miss名無しさん:2011/07/30(土) 11:22:12.31 ID:FLpdRqjk
連投してるの>>294さんですよね
コンカツ上手くいかないんだろうけど落ち着いて
427Miss名無しさん:2011/07/30(土) 11:22:39.32 ID:NsTJoTXd
>>419
>姫のほうがこええ、と原語で読んだとき思ったなあ

王子がやったんじゃなかったっけ?
もちろん、本当は姫なんだろうけど

しかも、さらに内側に釘を打った樽の中に詰めて丘の上から転がしたってのもあったような

>>421
顔ってそういう話なんだね
見たいかも
428Miss名無しさん:2011/07/30(土) 11:44:51.71 ID:d85zNn5L
私がいっぱいいますね。
話していいですか?

私も子どものころから女性性を否定されてきました。
自分が女だということが嫌でたまりませんでした。
しかし反面「女のくせに女らしくない」と罵倒されてきました。
実母から「豚」呼ばわりされて(ちなみに標準よりやや痩せています)、容姿にもずっと自信が持てませんでした。
若い時からおしゃれもしませんでした。
毒母の典型で、娘の私に女としての嫉妬も露骨にしていました。
母は高齢ですが、未だに嫉妬し続けて私に生理があることさえ気に入らないのです。

容姿に関してはずっと自信が持てなかったですが、
最近になって周囲の反応かや評価から、自分が人並みの容姿を持っていることを自覚しました。
「かわいい」とか「きれい」って言ってもらえることを、素直に受け入れることができるようになり、
母に「豚」と呼ばれていたコンプレックスは解消できたと思います。

ただ、年齢より若く見える容姿と、AC特有の病んだオーラが変な男を引き寄せますね。
変な男にモテます。
まともな男に好かれても病んだ思考と自尊感情の低さで、自ら変な男について行ってしまってると思います。

私はずっと「こんな狂った血筋は残してはいけない」と思い、結婚もせず、子どもも産まないつもりでいました。
しかし、親の洗脳が解けるにつれ、ACである自分の内面と向き合うにつれ、
普通に幸せになってみたいと思うようになりました。

もう年齢が年齢ですので、普通の人が若くして恋人や伴侶を見つけるようにはいかないでしょうけど、
例え結婚できなくても、自分を卑下せず守りながら、ACから回復していきたいと思います。

長文すみません。
429Miss名無しさん:2011/07/30(土) 11:46:07.65 ID:d85zNn5L
あ。さげ忘れた。ごめんなさい。
430Miss名無しさん:2011/07/30(土) 11:47:44.84 ID:bdk7EChT
>>427
王子でしたか
姫のために毒親を虐殺する男…う、うーん…素敵というべきなのか

毒親テーマの映画といえば『愛を乞うひと』がキツイ
人格障害向けの本で、翻訳は良くないけど
『I Hate You - don't leave me(大っ嫌い、行かないで)』もタイトルがキツイ

毒母のようになりたくないと思うあまり、
職場の若い女性に注意が出来なくて悩んでいる
「オバサンが若くて可愛い子を妬んでる」と思われるのが怖く卑屈発動
若い人に異様に媚びてしまう
431Miss名無しさん:2011/07/30(土) 12:09:15.83 ID:Z+2mOcm7
>>428
自分も同じです
このスレには毒親と同じ思考で
「結婚なんて人生の墓場!」と自分の考えを押しつけて
行かず後家仲間をいつまでも未婚のままでいさせたい奴がいるようですが
気にせずに女としての幸せを望んで
これからは少しでも得な人生を送っていけるようにがんばりましょう
432Miss名無しさん:2011/07/30(土) 14:09:17.84 ID:FLpdRqjk
>>431
やっぱり本人か
おまえこそ押し付けだろ
その割に既婚女性に悪態を付くレスばかりしているが
とっととコンカツスレで結果出して戻って来ないでください
ここは個の苦しみを吐き出して良い場であり
結婚出産を奨励し目標にするためにあるわけでない
433Miss名無しさん:2011/07/30(土) 15:34:26.99 ID:mB0c+Fpx
>>431
みたいなのは結婚したら絶対に未婚者や、いない暦年齢の高齢喪女を
見下してプゲラするタイプだよね。イイ年して独身だなんて哀れ〜!!!
私だったら一生独身だなんて耐えられないわ!!
生きた心地がしないもの!!!ってね。
実際に私の友達でも431と全く同じことを話していた子がいたけど
親の薦めたお見合い相手と、さっさと結婚したよ。恋愛感情は無かったけど、
相手の男性の学歴や職歴エリートの点に惹かれたらしい。その友達も
万が一旦那に浮気されても、女が一生独身生活するよりマシだとか、
世間的にも結婚暦の箔は付くので、子供だけ作って、夫が給料さえ運んできてくれたら
毎日の生活ができるので、夫婦の会話がなくても、夫に浮気されてもいいから
家庭内別居の方が一生独身の女よりも何倍もマシだと言っていたよ。
>一生独身でいる寂しさと肩身の狭さよりは
>たまに浮気しようが夫と子供と定収入がある生活の方がマシに決まってる
というレスが価値観をものがたっている。
434Miss名無しさん:2011/07/30(土) 16:13:10.09 ID:Z+2mOcm7
てか実際寂しくない?行かず後家人生
435Miss名無しさん:2011/07/30(土) 16:15:39.60 ID:Z+2mOcm7
>>432
>既婚女性に悪態を付くレスばかりしているが

人違い。妄想乙。きたない言葉づかいはとりあえず止めようよ。
436Miss名無しさん:2011/07/30(土) 16:19:57.72 ID:FnDR0Gee
>>428
>普通に幸せになってみたいと思うようになりました。

がんばれ
428さんも幸せになっていいんだよ
人と同じでなくてもいいから、自分なりの幸せの形が見つかるといいね
437Miss名無しさん:2011/07/30(土) 16:53:33.55 ID:d85zNn5L
>>436
ありがとう
438Miss名無しさん:2011/07/30(土) 20:00:45.86 ID:FLpdRqjk
>>431
読み直してください
私は「浮気されても男に食わせてもらうほうがマシ」とは思いません
そんな結婚をするぐらいなら独身がいいと書きました
ちなみに私は公務員なので、あなたのように金銭的に焦っていません

>行かず後家人生
さほどでない相手と結婚するなら「寂しさ」のほうが良いです

あなたは毒親からの精神的呪縛から解放され、
ご自身の幸福の条件も見極められたようですから、
土曜の朝からここで全レスをするより、デートをなさったらいかがですか?

あなたって一度レスをして、数分後にまた同じレスに追加したりしますね
尋常でない苛立ちが感じられますが
439Miss名無しさん:2011/07/30(土) 20:11:10.35 ID:Z+2mOcm7
>>437
いい男性みつけて幸せになってね。
せっかく綺麗に生れてきたんなら
男性に甘えさせてもらって楽に生きる方が賢い人生だよ。
なにも年食ってまで地味に働き続ける必要も無いんだよねモテる女は。
440Miss名無しさん:2011/07/30(土) 20:20:12.65 ID:eHFZzjgJ
婚活する勇気も男に選ばれる自信も無くて結婚出来る確立が0な
人生諦めてる人達が外の世界に興味持ち始めて結婚に意欲見せ始めた後家仲間に嫉妬してファビョってるんだよ。
やってることは毒親とおんなじ。
441Miss名無しさん:2011/07/30(土) 21:10:56.02 ID:mB0c+Fpx
>>439
そんなに自分の容姿に自信があるのなら毒親関係無いんじゃないですか?
自分はモテる!!あんた達と違って自分は良い男性に見初められて結婚できる!!
って自信があるのに何故このスレに執着しているんですか?

さっさと結婚して、念願の既女板へ移動したらいいのに。
442Miss名無しさん:2011/07/30(土) 21:44:42.64 ID:OHFSCFps
私は男が常にいるの苦手でシングルでも子供欲しいと思った人だけど
婚活意欲見せた人たちはそれはそれで毒吐いてるだけでない前向きな気持ちになってきたんだと
刺激されたし、応援したいと思ったけど

>>431はねーわ

どんだけ自分が「モテル」に固執して必死なって人見下してんだよ
こりゃ夫に愛されず(こんな幼稚な考えで身勝手な女の素質くらいよっぽどアホ男じゃなきゃ見抜くだろう)
自分よりきれいな娘が生まれたら毒確定だね


どのような道を選んで人生送りたいかは人それぞれが自分の気持ちで決めるものだし
結婚が墓場と思うかどうかもその人それぞれで自分の意見書いてるだけじゃん?

自分の考えがすべてと押しつけまくってるのはあんた

>行かず後家仲間をいつまでも未婚のままでいさせたい奴
こんな人このスレにいたっけか?
443Miss名無しさん:2011/07/30(土) 23:16:54.53 ID:DBgJn42g
今日は抜き打ちスルー検定の日でしたw




ってオチは無いのかな…
444Miss名無しさん:2011/07/31(日) 00:28:36.64 ID:u212zEj2
毒親って専業主婦多いんかな?
家そうだったけど
445Miss名無しさん:2011/07/31(日) 00:53:23.47 ID:spoz5tdc
というか、性格悪すぎて引いてしまう…。
やだな。仲間だと思われるの
446Miss名無しさん:2011/07/31(日) 02:34:27.61 ID:Vw1pV33V
非婚主義の公務員おばさんがウザすぎる件
あんた毒親のせいじゃなく売れ残ったんでしょうがーw
光浦みたいな可愛げの無い女性だと想像
喪女板に逝け
447Miss名無しさん:2011/07/31(日) 02:57:41.78 ID:EvcrMLza
愛のない家庭をつくるのなら子供は産まないほうがいいね
448Miss名無しさん:2011/07/31(日) 03:03:44.36 ID:smGGGRDo
愛がほしいなら犬かねこ
449Miss名無しさん:2011/07/31(日) 04:44:21.98 ID:BRyHpGro
>>444
うちも専業だけど、兼業とか専業はあんまり関係ないと思う
ただ団塊ちょい下世代でバブル謳歌したもんで、子供より自分の欲望優先なのがゆんゆんの人間だった
450Miss名無しさん:2011/07/31(日) 07:34:39.80 ID:uJFfjwFh
>>447
それが毒家族発生の一番の原因だもんね
451Miss名無しさん:2011/07/31(日) 08:20:03.57 ID:q+0eY0rF
>>446
もう生理上がってる歳だから今から結婚や子供無理だから
まだ未来がある人が羨ましくて結婚否定してるんだよ、そいつ
452Miss名無しさん:2011/07/31(日) 12:53:38.70 ID:d93WBBaL
自分の家は母親が非婚主義だった(親戚に迫られ無理に結婚したらしいが…)
その流れか、公務員×非婚主義のすすめのような
まずい流れがずっと起こっていたんだよね
男なんて嫌い、セックスなんて誰がしてるの?というような空気が漂う世界

母親は私に幸せになって欲しいと口では言っていたけど
私に伝わって来たのは、結婚なんてよほど信頼できる相手じゃないと
怖ろしくてできない、誰も信用できない、そう思いたくはないが
お金しか頼りにならない、という気持ちだけだった

>>433
似た環境で育った友人が全く同じこと言って結婚したよorz
本当にそう思ったのなら黙って結婚すればいいのにね
よくあるお決まりのようなそのセリフ…どういう価値観から来てるのか
28才の時に1つ上の先輩がもうすぐみっともないことになる(30になる)ので
気を使っちゃうとか言ってて、なんだかな…と思ったよ
そういう考え方、好きじゃない
453Miss名無しさん:2011/07/31(日) 13:00:24.18 ID:d93WBBaL
もっと言うと・・・
公務員はみんな真面目で、誰もセックスなんてしてない
というような価値観の元で育ったorz
中学の時に、髪はみんなショートカット、ブロー禁止、
ませてたり色気づくと看做されるおしゃれ(赤とか…)禁止、とか色々制約が掛かってたけど
公務員や教員世界はもっとそういうのが厳しい世界だみたいなこと言われて育ったんだよ
だから私は全力で公務員や教員への道から逃げた
怖ろしくてとてもそんな世界では生きていけないと思ってしまったから

今は思うよ うちの親って大ばかだよね・・・・・損しました
454Miss名無しさん:2011/07/31(日) 16:22:59.77 ID:JGBS42D6
>>453
まるで自分が書いたのかと思いました。毒親スレがあるのを知らない時に、
毒親以外のスレで、うちの親はこういう考えを持っていると愚痴った時は、
「嘘をいうな!!」「そんな親が居るはずない!!」と絶対に誰も信用して
くれなくて叩かれました。同じ考えの人がいて嬉しいです。(変な日本語ですが。)
うちの親も同じです。「公務員」限定ではありませんでしたが・・・・・。

世間の常識ある夫婦や、真面目な人達は性交渉なんかしないのよ!!!って。
ああいう事をするのは不良や、DQN夫婦か、ヤンママみたいな夫婦だけだと
本気で思っていて婚前交渉や、結婚後も当り前のように性交渉を持っている夫婦があると
思うのなら近所の人たちに聞いてみなさい!!!常識のある真面目な夫婦であれば、
そんなド助平臭い・・・いやらしい事は誰もしていないから!!!と本気で言われた事があります。
常識ある、まともな価値観を持った夫婦であれば絶対に性交渉なんかしない!!とね。
以前、NHKでセックスレス特集をした事がありましたが、母親自身も
『我が家だってそんな事は夫婦揃って誰もしていないし、無くても過ぎていくのだから、
(セックスは無くて)当り前でしょ?夫婦なのにある方がおかしいわよ』と言ってました・・・。
セックスをしなけりゃ生命に関わって死ぬとか、なにか困る事柄でもないので、
無くて当り前・しなくて当然だという事も言っていましたね。四六時中そういう事を考えて
いる人達のほうがイヤラシイし、頭がどうかしているとも・・・・。
毒親が大好きな天下のNHKでセックスレス特集をした時は、驚きながらも
真面目に観ていましたが、ポツリとそう言っていました。
うちの母の場合は、子作り行為以外ではどうやらセックスは一切しなかったみたいですね。
実際、夫婦仲も微妙〜・・・・です。私が幼少の若い頃から(今現在も)喧嘩ばかりだし、
仲がいい所を見たことがありませんね。なぜ離婚しないのか不思議だった事も何度もあります。
長文失礼しました。
455Miss名無しさん:2011/07/31(日) 20:05:53.08 ID:BRyHpGro
>>454
>なぜ離婚しないのか不思議だった事も何度もあります。
たぶん世間体と金のため
専業主婦という名を借りたコミュ障のヒキ
本当なら結婚も働きもしないで家でひとりでヒキしながらお菓子バクバク食ってたいのが本音なんだよ
でも結婚しないとどうしても勤めに出ないと生活できないから仕方なく結婚
456Miss名無しさん:2011/07/31(日) 21:00:57.98 ID:iHz5xeBp
>>455
>専業主婦という名を借りたコミュ障のヒキ

うちの毒もそれです
457Miss名無しさん:2011/07/31(日) 21:44:14.55 ID:d93WBBaL
>>454
分かる ちょっと特殊と言うか性的抑圧やストイックなタイプは少数派みたいだから
共感されることはほぼないよね・・ 私は大学時代に一人いただけかな。
普通の人にはほぼ100%分かってもらえないよね…
(普通の人の思考…性的抑圧=娘が大事だから, ストイック=生真面目、働き者
 →良い親御さんだ 感謝しなさい となって終わる)

それと、うちも公務員と教員以外にも、やはりしっかりした人はしてないという
誤った思い込みがあったみたいだよ
子供の頃ラブホテルは悪者の行く場所と教わっていたし…
だから高校の頃とか憧れの先輩とかがいても、絶対そんなことしてないとか思ってたw

でも454さんは、そういう番組を一緒に見ても大丈夫そうでよかったね
うちはテレビや雑誌も規制が入ってたから、そういう番組があれば
張り詰めた空気の後で、無言でチャンネル変えちゃっただろうなぁ…
うちも子作り以外でそういうことするのは変態、色きちがいって言われてたな
458Miss名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:26.88 ID:wNYyd2K1
自称モテる女性が週末中張り付いていたようだけど
ここって結婚や出産を目指さないといけないスレなの?
50代で恋愛はもういいよ、という方の書き込みもあったと思うけど
自分(の女性らしさ)を卑下しないでその人らしく人生を楽しめるようになりたい、じゃいけないのかな
簡単に言えば(年齢に関係なく)お洒落をすることを楽しむとか
いつから結婚至上主義スレになったのかと
459Miss名無しさん:2011/07/31(日) 22:47:51.53 ID:JGBS42D6
>>457
そうですね・・・うちの親は男女交際や、婚前交渉や夫婦間のセックスなど
性的なことに対して「汚いこと」「いやらしい、ふしだらなこと」etc・・・否定的な教え方しか
して来なかったんですが、それを毒親スレ以外の所で愚痴ったら
「お前の親だってセックスして子供を産んだのだから、お前は汚い所から出てきた、
穢れた子供という事になる。血のつながった実の子供に、
そんな教育をする親がいる訳がない、嘘を言うな」というような類の批判レスばかり来ました。
デタラメを書くなって。>>407 >>393 >>387 さん達のカキコと我が家もそっくりです。
男女交際は”結婚前提の男性となら”交際OKだけど、清い交際のみで婚前交渉は駄目。
結婚前提でない男性との交際はもってのほかです。男女交際したいなら、職場や習い事先などで
最初から結婚前提の相手を探せという事なので、お見合い結婚みたいなのが毒親の理想なんでしょうね・・・・。
母は『真面目が一番。真面目・真面目にしていたらそれ相応の良い男性から見初められるんだ。
結婚すらしていないのに婚前交渉したり、夜間外出して遊び歩いたりして、仕事が終わって会社から
まっすぐ真面目に帰宅しない女性は需要が無いよ。女友達でも、彼氏でも昼間の健康的な時間に、
会えばいいことでしょう?やましい事がないのなら太陽の昇った明るい時間帯に会いなさいよ。
真面目な女性が、いちばん人気があるんだよ』と言い切っていましたから。

健康的に育った家庭の人達には分かってもらえないというのは毒親スレをみて初めて知りました。
一般人と、そこまで乖離している事すらネットをするまで気付きませんでした。毒親スレを見てから
自分の周囲の友達と会話の流れについていけなかったり、考え方や価値観が合わない理由がやっと分かりました。
460Miss名無しさん:2011/07/31(日) 22:55:36.82 ID:JGBS42D6
>>457
>うちはテレビや雑誌も規制が入ってたから、そういう番組があれば
>張り詰めた空気の後で、無言でチャンネル変えちゃっただろうなぁ…
>うちも子作り以外でそういうことするのは変態、色きちがいって言われてたな

いえ・・・我が家も457さんと全く同じ具合ですよ。
毒親はNHKを好むのでいつものようにNHKにチャンネルを変えたら偶然
セックスレス特集をしていたようで、その時たまたま目に入っただけですよ。
恐らく民放だったら即チャンネルを変えたと思います。親も『NHKですら、
こんな特集を放送するようになったのか(゚Д゚)一体何を考えているのか』と
ブツブツ言ってたのを覚えていますw
461Miss名無しさん:2011/07/31(日) 23:20:54.25 ID:6Of1v7ge
>>439
この人って30代後半?ですごくモテルといつも豪語している人でしょ。
ただ収入が少なくてお母さんに資格を取るよう勧められた(正論)という。

日本もこんな状況だし、20代で定職がある人も更にスキルアップしてるのを知らないのかと。
若い男ほど経済力や資格のある女性のほうを好む時代に、自分を客観的に見られない時点終わってる。
大体、明日籍を入れても超晩婚で子供なんて難しいのに。

「婚活中の派遣女が合コンに来たwwww」スレ見てファビョっちゃったとか、
「せめて正社員なら救われたが・・・ 派遣高慢ババアは産廃以下。」
こういうレスに切れたりしているのでは。
病的すぎて刺激すると暴れそうで怖いんだけど。
462Miss名無しさん:2011/08/01(月) 05:50:17.22 ID:mmt5JnCE
結婚に夢持てる人が羨ましい。
そういう人って、母親だけが毒で、父親は普通だったのかな。
うちは父親もDVモラハラ浮気性の猛毒だったから、
小さい頃から男性恐怖症の気があるし、
結婚して幸せになれるとか夢が持てないわ。
463Miss名無しさん:2011/08/01(月) 06:29:25.19 ID:VKBp+I1r
>>462
自分は両親キチガイだよ。
父は女性・金銭問題起こしまくってたし、怒鳴って暴力も振るう。
母はここに出てくる典型的毒母。

結婚に夢は持てなかったけど、今は結婚してみたいと思う。
464Miss名無しさん:2011/08/01(月) 06:43:40.38 ID:wuooRl6P
父のことは大好きだと思っていた
毒母が私と父の仲の良さを妬んでいるだけで
だけど毒母の横暴に気付かないor許してる時点で父も共犯なんだと気付いてショックだった

些細なことだけど、学生時代痴漢に遭って、そいつのマリッジリングが今でも脳裏に焼き付いている
家庭持ってるくせに男って気持ち悪いと思った
大人になってからは既婚者なのに言い寄ってくるやつとか
でも奥さんは「それぐらい男の性」と思っているか、あり得ないと思ってるんだろうね
いい年して男性不信
465Miss名無しさん:2011/08/01(月) 07:17:13.20 ID:TQ5KY1g7
父は暴力・母は無気力ネグレクト&精神的虐待で
子供の頃から結婚とは不幸になるものだと思ってた。
飛んで火にいる夏の虫になったらいけないと結婚なんて
考えられなかった。大人になったら世の中には幸せな結婚
というものも存在するらしいというのがわかった。が
そんなの無理じゃん出来る訳ないじゃんと自分で自分に
言う声が辛かった。お前ほど冷たいひどい性格の人間はいない
という母親の声も頭の中でこだました。でも自分そこまで
性格ひどくなくねという疑問も出てきた。自信がある訳じゃ
ないけど、地味で温和な人とひっそり暮らしてみたい。
466Miss名無しさん:2011/08/01(月) 10:12:28.14 ID:3/yn47MT
>>462
家も463と同じく両親ともアレ
父がキチガイ浮気DV金入れないクズで
母はその不満を娘にぶつける抑圧毒親だった
私も結婚に夢なんかいだけなかったし
抑圧されてて自己評価が異常に低かったから
自分なんか異性と幸せな時を過ごす権利の無い人間だと思いこんでいたけど
それが毒親どもの洗脳の影響だとはっきりわかった今は
結婚して幸せになりたいと考えるようになった
467Miss名無しさん:2011/08/01(月) 10:17:53.73 ID:g6DwQRyA
>>455
>家でひとりでヒキしながらお菓子バクバク食ってたいのが本音なんだよ

まさに家毒母w
&父祖母の不満愚痴は娘に垂れ流し
「お母さんこんなに苦労して大変な思いして子供のために耐えて頑張ってるんだから」
→娘自分の心配事は何も話せなくなる
お母さんも大変なんだから何でも耐えなきゃと思うようになる

子供のためにと言いながら子供に目を向けることなし
常に子供の領域を侵害してくる

自分はお菓子バク食いしてますます旦那に冷められる→さらに悪循環
468Miss名無しさん:2011/08/01(月) 10:54:12.44 ID:g6DwQRyA
>>467
まあ父も人格的に壊れてるから母ばかりを責められないけど
それでも外で働く気も離婚してやってく気もみじんもなかったのは確かだ
469Miss名無しさん:2011/08/01(月) 13:37:56.24 ID:PCeKTDtK
>>464
あぁ…うちも似てるよ
私は父親に性格が似てて、すごく懐いてたし大好きだったんだよね
けれど毒母のヒステリー&八つ当たりからは私を守ってくれなかった
知らぬふりのような、理解できず流すような態度をされた

大人になって毒母に聞かされたんだけど
父は真面目で勤勉で外交は問題なくこなすんだけど
うちうちのトラブル…姑と嫁の仲介や、人のダーク面への対処が出来ない人だと知った
弱い部分、未熟な部分があったということなんだろう

それ自信が持てなくなって混乱してる
通っていたカウンセリングでは母より父の方に私が心身不調になった
原因があると言われてたし・・・
毒母に父の悪口聞かされていても、父にそっくりな自分のことが
子供っぽく自意識過剰でいい子の世間知らずのように思えてしまう・・orz
自信を取り戻せたらいいなと思ってる
470Miss名無しさん:2011/08/01(月) 13:54:25.82 ID:PCeKTDtK
父親の実家で、とれたての貝を食べて帰ったあと
母が食中毒で脂汗かいてうなって病院へ連れてって欲しいと言ったら
何時間も経つまで放置してた・・・夜中になってやっと病院へ向かった
母が言うには実家のせいにされたくないから無視していたんだろうと言う
母は大げさに物を言うのが得意だけど
本当にそういう面もあるかもしれないと思えて判断に苦しむ
471Miss名無しさん:2011/08/01(月) 15:53:27.10 ID:g6DwQRyA
母親はどうしてああもエネルギーを奪う存在なんだろう
ブラックホールのように力をもがれていく
472Miss名無しさん:2011/08/01(月) 15:55:24.48 ID:g6DwQRyA
自分の身を置いた境遇で他で奪われたり注いだエネルギーを
子供からまるごと吸い取ることで生命力になってるんだろうね
473Miss名無しさん:2011/08/01(月) 16:00:25.52 ID:g6DwQRyA
経済力を旦那から吸い上げ生命力を子供から吸い上げ続けて生きる存在
まさしく寄生虫
474Miss名無しさん:2011/08/01(月) 17:43:59.43 ID:K+X86m5Q
>>469
>毒母に父の悪口聞かされていても、父にそっくりな自分のことが
>子供っぽく自意識過剰でいい子の世間知らずのように思えてしまう・・orz

うちの毒母も、父親の悪口&「あんたはお父さんそっくり」攻撃してきてたよ
今は自信少しは回復したけど
少なくとも毒父母よりはましな人間になれてる自信あるし
(比べる対象がレベル低すぎだけど)
475Miss名無しさん:2011/08/01(月) 18:39:37.24 ID:dys9RRxO
スレチかもしれないけど聞いて。

うちの毒母、28になる娘の恋愛を猛反対してる。
しかも人の手帳、アラーム用に使ってる古い携帯勝手に見て男関係探ってた。

娘に扶養されてる身なのに勝手すぎる。

マジ死にたい。
476463:2011/08/01(月) 18:42:49.90 ID:Ie1RXbxU
うちの父も、女に逃げて子どもを守ってはくれなかった。
むしろ自分が母にやられないよう、
母に任せたふりをして無関心だったり、一緒に子どもを虐待していたように見えた。
そもそも超自分勝手な人間だしね。
兄の嫁見て欲情して、子どもの頃だったけど、いつか嫁がレイプされるって本気で思った。

母は常に責任を父と娘の私に擦り付けて、嫉妬したりすごかった。
自分で父を憎むよう仕向けておきながら、私が父を憎むとものすごく罵倒するし。
兄を変に溺愛したもんだから、兄は母と父の悪いところを寄せ集めて煮詰めたようなキチガイになったよ。

広義でいうなら、両親や兄に性的虐待もされた。
気持ち悪かったよ。
そのくせ母には、昔のキスシーンがあるくらいの、過激じゃない少女マンガを読むのも「汚らわしい」罵られた。
お前らのほうが、よっぽどえげつないよ。

私が年頃になったとき、
母が当たり前のように「お前もそろそろいい人見つけて結婚しなさい」ってごく普通の母親のように言った。
「ああ、こいつは今まで私に何をしてきたのか全くわかってないんだな」って気づいて、殺意すら湧いた。

恨んでも恨んでも恨みきれない。
だけど、あんまり恨みや怒りの感情に囚われすぎると、自分も不幸になっていくんだよね。
477Miss名無しさん:2011/08/01(月) 23:20:33.80 ID:hr0pcIuU
>>465
>大人になったら世の中には幸せな結婚
>というものも存在するらしいというのがわかった。
自分の場合、分かった時は既に遅し。既に高齢で周りは既婚者ばかりだったでござるorz
人生を返してほしい。
478Miss名無しさん:2011/08/01(月) 23:22:39.78 ID:g6DwQRyA
高齢っていっても今はアラフォーまでその気になれば結婚の可能性あるよ
なんだかんだ男も独身多いもん
479Miss名無しさん:2011/08/02(火) 00:00:10.90 ID:5sGLyuYQ
>>475
文句いうならお金を渡さなければどう?
480Miss名無しさん:2011/08/02(火) 00:14:06.75 ID:58Jum+dI
今みたyahooニュースにのってた

〜女性で自殺リスクが上昇するのは「同居者が親のみ」というケース。
「夫婦二人暮らし」の女性と比べると約3.8倍にもなった。〜

このグラフもみて
ttp://news.cabrain.net/article.do?newsId=35152
481Miss名無しさん:2011/08/02(火) 00:51:20.19 ID:7wifXYS4
30歳目前となった私に言った母の一言
「30過ぎて産んだ子は80%の確率でダウン症になるらしいからねー」
頭悪すぎだろ。
482Miss名無しさん:2011/08/02(火) 06:43:19.89 ID:5sGLyuYQ
>>480
ひー、ほんとだ
親と二人のとこ、めちゃめちゃ高いね
一人暮らしだとむしろ低いのにね
483Miss名無しさん:2011/08/02(火) 07:32:03.96 ID:HGTXYBKE
この間からずーっと原因不明の病気にかかって、毒親の世話になってる
いっそ死病であってほしい
もう疲れた
484Miss名無しさん:2011/08/02(火) 07:34:44.88 ID:3yyd++VH
母のほうが父よりかなり年上なので
自分より若い(当たり前)娘と夫の仲の良さが嫌だった様子
同じ金額のお土産を父が買って来た時は
「私のほうが2倍じゃなきゃおかしい」と謎の理屈で別室に籠って泣きわめいていた

大人になると母の不安とか小姑に苛められた(年上だから)悔しさ、加齢の不安、
味方がいない恐怖も想像できる
あああああ、でも同情すると一生同居で心中とか自殺もありえるわw
485Miss名無しさん:2011/08/02(火) 09:20:10.23 ID:w59TUoFG
>>477>自分の場合、分かった時は既に遅し

同じく、いいなと思う人が出来ても多分結婚してる歳だろうし
独身かどうか聞く勇気も無く勝手に諦めてた。
高齢独身女なんて相手にされないだろうな、と自分を卑下して・・・。
普通は思春期頃から鍛えていく異性とのコミュ力もいい歳して全然ついてないから
チャンス逃してばかりだったよ。
今はアラフォー男性独身の場合も多いのにね。
これからは勇気出してアプローチするよ毒親に不幸にされたままの人生はもう嫌だ。
486Miss名無しさん:2011/08/02(火) 12:24:01.04 ID:dEv9NFPa
あーはやく家を出たい。
でも友達の結婚式があってお金が・・・
することが何もないから服を買って憂さ晴らしするしかない。
欲しい服もオクで安くなるまで待ったりして節約してるけどお金貯まらないよー。
服を我慢したいけどこれだけは無理だ。
このままだと家を出るのは来年になりそう。
私が住んでるところじゃ繁華街辺りに住んでも生活苦しくなるし。
もっと都会に行かなきゃ・・
家にいると運とかイロイロと悪くなっていく一方だ。
487Miss名無しさん:2011/08/02(火) 13:39:30.93 ID:VfEtfMOm
>>480
他の統計で、
「子供と同居する女性は長生き」っていうデータ見たことが。。

毒母長生き 娘自殺って、
まさに予想通りの展開。
自分の身を守るためには逃亡しかないね。
みんながんばろう。
488Miss名無しさん:2011/08/02(火) 13:54:06.89 ID:5sGLyuYQ
>>487
>毒母長生き 娘自殺って、

怖すぎるけど超納得な調査結果だよねorz
489Miss名無しさん:2011/08/02(火) 17:22:59.40 ID:58Jum+dI
>>487
なるほど。
凸と凹にデータが重なってる実証があるなら、もう国が動いて止めさせてくれないかな。
子供から生気を吸って生きてるのか、それとも子供がストレスのはけ口になるからなのか。


まあ、どっちもだけどね。
490Miss名無しさん:2011/08/02(火) 18:58:55.45 ID:7wifXYS4
同居人が男より女の方が気がきくからとかプラスの要因じゃないとこが悲しい。
うちの母も老後私が面倒見るのが当たり前と思ってる。性格的に感謝するような奴じゃない。
推定70キロの巨体を介護するくらいならマジで死んだ方がマシだ。
491Miss名無しさん:2011/08/02(火) 19:40:34.21 ID:w59TUoFG
介護なんかする必要ないでしょう
娘をちゃんと適齢期に嫁に出して
相手方の親の世話をするような人生を送らせるのがまともな親の務め
その務めを果たして無いような毒親w
492Miss名無しさん:2011/08/02(火) 20:24:31.42 ID:8tr1iYVo
>>417
ピアニスト、リアルで痛々しく共感しまくり
ラストの主人公の心情を思うと・・
恋愛の国フランスでもあんな毒母いるんだなぁ

私は33まで処女だったんだけど
二人の年下の男にアプローチされたのに自己評価が低いのとAVの見過ぎで歪んでて
彼をひかせてぶちこわした
最初の男は私が処女だったなんで夢にも思ってない

もっと若い時に恋愛を経験しとくべきだった



493490:2011/08/02(火) 20:36:19.93 ID:7wifXYS4
>>491
大学卒業後地元に帰らないと言ったら発狂したからねぇ。帰ってくる約束したでしょとかほざいてたけど、勝手に決めつけただけで私はずっと拒否してた。
んで自分から縁切るとか言ったくせに父に泣きついて和解させた奴。
だから今時結婚するなら絶対次男じゃないとダメとか言うし。
まー祖父(母の父)も母にお見合い話が来たのに長男という理由で却下(弟がいるのに)したと聞いてちょっと納得。
一応持ち家があるからそれ売って老人ホーム入れと言う予定だけど、絶対拒否すらだろうからその時は正式に捨てよう。
494Miss名無しさん:2011/08/02(火) 20:58:21.18 ID:Cm3zb0LX
>>492
AVの見過ぎでぶち壊したって具体的にどんなよ…
495Miss名無しさん:2011/08/02(火) 23:20:51.58 ID:oV8GEOf9
それより「人権擁護法」を知ってるかい?
在日朝鮮人が「人権委員会」という組織を作って差別を取り締まるという法律だよ。
人権委員会が差別と認定したら一般人はもちろん警察官も罰せられます。

例えば・・・
朝鮮人が日本人をレイプしても現行犯でなければ警察は捜査できなくなります。
犯人が「俺が朝鮮人だから疑うのか!」と言って、そのことを人権委員会が差別と認定すれば、警察官の方が処罰されます。
たとえ現行犯でも「俺が朝鮮人だから拒否したのか!」と言って、差別と認定されれば、被害者の女性が処罰されます。

民主党は何故こんな法律を作ろうとしているか?
朝鮮人は差別されてる可哀相な人たち、日本人は差別する悪い人たち。
という思想が根底にあるからです。

こういう思想を反日思想と言います。
反日団体が圧倒的な支持を得て政権を取りました。
日本が朝鮮人の楽園になります。
496Miss名無しさん:2011/08/03(水) 00:24:30.62 ID:hZ0NXfH8
>>475だけど


仕事終わりで帰らずに友達としゃべってたら、男と一緒にいると思ってるらしく、

『そんなに憎いか お望みの倒立(通り?) 消えてやる』

ってメール来た。

497Miss名無しさん:2011/08/03(水) 00:26:33.30 ID:z2KUEcZz
無視してお金は渡さない
498Miss名無しさん:2011/08/03(水) 05:18:44.71 ID:a0+tc3bm
>>176
【キングオブ創価芸人】ロバートのアンチスレ 8糞目
http://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1221211895.html
499Miss名無しさん:2011/08/03(水) 09:44:58.62 ID:+SUC0f8k
今年36歳。
もう諦めたほうがいいのかな。
500Miss名無しさん:2011/08/03(水) 10:08:48.61 ID:SBrxskI1
諦めるって、生きること?結婚のこと?子供?
私は今年35だけど、
普通に考えて一生独身の確率のほうが高いんだから、
そうなる覚悟はしてる。
結婚は何だか現実味が無いなぁ…彼氏もいないのに考えるだけアホらしい。
いまはいかに逃亡して一人暮らし再開するかのほうが、
重要で切迫詰まった課題。
501Miss名無しさん:2011/08/03(水) 10:23:02.15 ID:qNpzvz0P
>>500
レスありがと。

結婚と子ども。
まあ、生きるのも正直つらい。
自分も彼氏もいない。

独り暮らしはしてるよ。
502Miss名無しさん:2011/08/03(水) 10:57:57.30 ID:mUTLMrXm
既男板覗いた中では若くてなんたらより熟女美人の方が人気ありだったよ
まあ不倫相手としては当然だけどw
結婚とか子供持ちたい願望あるなら希望を持つこととせめて外見磨きは怠らないようにと思う
503Miss名無しさん:2011/08/03(水) 11:02:45.58 ID:mUTLMrXm
そして今は30代は熟女ではないらしいよ
504Miss名無しさん:2011/08/03(水) 11:10:06.81 ID:qNpzvz0P
不倫は冗談じゃない。
父が不倫してたし、私で不倫しようとした男も許せないもん。

外見は…お世辞じゃなくて褒めてもらえてるから(外見は20代後半らしい)、何とかなってるのかも。
でも実年齢がね…。
505475:2011/08/03(水) 12:50:32.12 ID:hZ0NXfH8
携帯壊したらしい。

家電から好きな人の携帯に無言電話とかマジありえない。

506Miss名無しさん:2011/08/03(水) 14:21:12.51 ID:5Tbi6xeJ
そう言えば最近中年とかいうと4〜50代ぐらいを指す人もいるよね
高齢化社会になってきたからなのかな…?
ともあれ4〜50代以上の人から見ると
30代はまだまだ若く見えるらしいので
1〜20代の若者の世界は卒業したとは言え
あまりあきらめないほうがいいと思う 老人ホームで結婚する人もいるくらいだし
507Miss名無しさん:2011/08/03(水) 15:48:51.35 ID:FPYVi9cs
中年ってそもそも40代からのことをいうんじゃないっけ
508Miss名無しさん:2011/08/03(水) 15:53:58.63 ID:mUTLMrXm
たぶん30代で諦めると4、50代になってからの自分は激しく後悔してそんな自分を呪うかもしれない
という気がするw
相手があることだし自分も許容範囲がめちゃ狭いからすごく難しいことだけど
内面外見、自分にできる行動の努力は出来る限りしておきたいかなと
509Miss名無しさん:2011/08/03(水) 18:39:13.95 ID:CWLR46xx
私40代だけどもう色々無理だわ
完全に手遅れ
普通に結婚して子供産むと思ってたのになぁ・・・
510Miss名無しさん:2011/08/03(水) 19:27:54.60 ID:z2KUEcZz
自分の周りは、結婚時の年齢42、39、38みたいな人がまあまあいる
34、35、36で結婚するのは普通
相手はだいたい同じくらいの年齢の人が多いかな
30代ならまだ全然あきらめなくていいし
40代でも希望はあると思う
511Miss名無しさん:2011/08/03(水) 19:28:29.61 ID:z2KUEcZz
もちろん、女性の年齢です
512Miss名無しさん:2011/08/03(水) 19:45:57.86 ID:YgygxcM8

やっぱ親居ると疲れる



吐き気がすごい・・

何であんなに馬鹿なの・・
513Miss名無しさん:2011/08/03(水) 20:03:48.80 ID:xmeocs/1
芸人になって親の事を曝そうかな。
世間の親とは違う話ならあるけど、それをどうしたら面白くできるだろうか・・
やっぱ芸人っていっても簡単じゃないから無理だな。
514Miss名無しさん:2011/08/03(水) 20:13:15.24 ID:z2KUEcZz
なんで芸人w
自分は昼休みトークで毒親ネタで爆笑とってるよ
せいぜいそのくらい
あとは小説書くかだね
515Miss名無しさん:2011/08/03(水) 20:35:14.33 ID:RN9jyn3p
某女優が離婚する時「郵便物を机の上にポンと置かれるだけで怖かった」みたいなこと言って、
マスゴミや2ちゃんでも叩かれまくってたけど、自分は分かるなあと思った
もちろん叩く人の気持ちもわかる。音立てずに生活できないもんね…w

30後半になっても、同僚がドアをバン!と閉めるだけで縮こまっている私には他人との生活は無理
これぐらい平気になりたいよ…
父が私と母を車に乗せて、急ブレーキ・急発進・急ハンドルで脅し続けたのを思い出す
降りることもできないし怖くて仕方がなかった
幸い事故はなかったが、あれってDVのようなものだよ…命掛ってるし(他人様の命も)
516Miss名無しさん:2011/08/03(水) 20:48:55.33 ID:5Tbi6xeJ
>>514
爆笑されるの分かる
たとえこっちが真面目に話してても
普通の家庭の子から見るとお笑いにしか聞こえないらしい
ビックリ大賞受賞とか言われたこともorz

でもなんとなく分かるような気もするんだよね
オカマ口調のゲイの友達で対人恐怖の子がいるんだけど
その子の心配性ぶりを聞いてると申し訳ないけど笑いが出てくることがある…w
5173060:2011/08/03(水) 20:49:53.82 ID:TOCTtaT5
毒親スレおいで〜
518Miss名無しさん:2011/08/03(水) 20:59:28.13 ID:5Tbi6xeJ
>>515
今書いた後読んでビックリした
うちとまるで同じなんだもん;;
母親に、車に私を乗せたまま、山道を暴走運転したり
ほら 崖から落ちるぞ!!とかオラオラ運転されて脅されたりしたよ
なんで私が巻き込まれなきゃならないんだよ!?って尋ねたら
ちょうどこの場に居合わせたのが運の尽きだ!
ここにいるから一緒に死ぬんだよ!と言われるだけだった
父親がいるときは決してしなくて、父に話しても助けてくれなかった
一応母は外では貞淑で立派で真面目な人で通ってる

これって何にあたるんだろう? 私は情緒的虐待?ってやつかと思ったんだけど
カウンセラーに話しても、虐待じゃないって言うんだよ
そのことでは本当に傷ついた
AC系のカウンセラーなら虐待だと認めてくれそうなのに…
事故はなくてもDV並みにショックを感じるよね
519Miss名無しさん:2011/08/03(水) 21:19:29.06 ID:5Tbi6xeJ
それで絶対あやまらないし訳も言ってくれなかった
訳もなく私の命を奪っていいんだという態度に猛烈に納得がいかなかった
父親に思い切って話してもおまえがお母さんにそれだけショックを与えるようなことを
言ったんだろうと言われるだけだった・・
それなのに父親はうちは世界で一番幸せなうちだ、とか言うんだよ
父親も外でこんなに優しい人はいない、ってことで通ってる理想主義の教育者だった

大人になって毒母に聞いてみたら、よく分からない、お父さんのことでムシャクシャしてたんだろ
と言うだけで自分でもよく自覚できてないみたいだった
おかげで今でも自分を責めてるところがある…心の病気になってしまったしね
長文ですみませんでした
520Miss名無しさん:2011/08/03(水) 23:13:37.47 ID:7SVDDoo2
たくさん自分がいるなぁ・・・

すぐに思いつく子供の頃に聞かされ続けてきた決まり文句。

「あんたは私が産んだんだから殺したっていいんだ。刑務所に行けば済むんだから」
「産んでごめんね。私だって産まれたくなかったんだからあんただって産まれたくなかったよね」
「お父さんは工業高校卒だから教養がない。でも稼いでくれるんだから感謝しなきゃならないのよ」

加藤の母親のプロフィールを見たら母親そっくりだった。
521520:2011/08/03(水) 23:17:49.53 ID:7SVDDoo2
私は兄に性的虐待された。母は兄を娘とは別の意味で締めつけたから(父親の様になるなと)
その捌け口に私がされたのだろうと思う。
挿入とフェラ以外のことは一通りされたな。挿入はされなくても素股で犯された。
幼くて何も分からないだろうとタカを括られていた頃はこっそりと隠れて。
でもいけないことをされていることはちゃんと分かってた。
522520:2011/08/03(水) 23:18:27.54 ID:7SVDDoo2
成長したらベッドに忍び込まれて。騒いだら大変なことになると思って寝たふりをして耐えた。
兄が二浪の後進学で家を出た2ヵ月後に初潮が来た。背も高くデブだったのに12歳は遅かったと思う。
無意識に大人になることを避けていたんじゃないだろうか。
思い出すだけでおぞましい。未だに独身だし気持ち悪い。今は隣県に住んでいるが、帰ってくると
母親のくだらない話を飽きずにウンウンと聞いている。母にとっては可愛い息子。とっとと死ねばいいと思っている。

書いたら少しすっきりしたよ。
523520:2011/08/03(水) 23:48:32.40 ID:7SVDDoo2
許せないのは、兄が私に覆いかぶさっているところを母親は発見したのに、母は私を助けなかったこと。
「いけないことをされている」と分かっていても、分からない振りをして(分かっている→本当なら騒ぐ→
大変な事になる、と分かっていたから)為すがままになっている最中に兄の部屋に母が入ってきた。
「どうしよう!叱られる!」と怯えて身体が固まったのは覚えてる。
524520:2011/08/03(水) 23:49:26.67 ID:7SVDDoo2
今考えると、なぜ私が怯えないとならなかったのか。幼い私はなぜその場で泣き出さなかったのか。
「我慢しないと、家族が大変なことになる」と分かっていたから。年端もいかない幼い女の子が。

母も恐らく凍りついただろうが「なにやってるのぉ・・・?(笑)」でごまかしたんだよ。認めたくないから。
嘘だらけの「家族」の見せかけの安寧のために、娘を見殺しにした。

そう分かったのは、母の洗脳が溶けてから。30も近い頃だった。それまでは「私が我慢して当然」の
出来事だった。分かってしまったら許せなくなったけれどね・・・。
今でも苦しいよ。長々とすみませんでした。
525Miss名無しさん:2011/08/04(木) 01:01:26.52 ID:QfqBeU1g
毒家庭の家庭内での性的虐待多いだろうね
決まって母は見殺し

私は幼少期に外で継続的性被害あったけど
普段から子供の心を踏み荒らす家族に問題を言える信頼がなかったこと
同じように子供心に「我慢しないと、家族が大変なことになる」と思って自分を殺して耐えてた。

解離してギリギリのところで生きてきたし
今もだいぶ安定はしてきているけど治ってるのかよく分からない。

ほんとこういうことは救いがないと思う
526Miss名無しさん:2011/08/04(木) 02:18:08.10 ID:peEE+BU9
>>514
>>513です。私も毒親ネタで笑い取ってるw
毒親ネタって鉄板だと思う。

何故芸人にしたかというと、笑いがとれる→芸人かなって思った。
でも芸人のようなたくみな話術もないんだよね。周りの子を笑わせれるレベル
小説も考えたんだけど文才が無いから選択肢には入れなかった・・泣
527Miss名無しさん:2011/08/04(木) 08:47:31.33 ID:QfqBeU1g
昔ながらの差別意識がひどい片田舎根性と
徹底的家父長制意識(いや家で商売やってた祖父母の代のが温和だった)そのままで
そのくせ内面的には劣等感に怯えてるような父が、
世界的企業で働いていたことが
父の太刀打ちできない高圧感、優位感、他の見下し感に拍車をかけてた
528Miss名無しさん:2011/08/04(木) 08:52:48.00 ID:QfqBeU1g
あとカチカチの理系人間
理論に合わないこと非現実的なこと(物理的でないこと)は片っ端からヒステリックとも言える態度で
いつも徹底的に否定潰していく偏屈人間
529Miss名無しさん:2011/08/04(木) 09:08:03.08 ID:8Su9Kjhn
モラルの欠如が著しい。
そのくせ異常に世間体を気にするんだよ。
ホント、毒親の毒が抜けない。
人生狂わされっぱなし。
530Miss名無しさん:2011/08/04(木) 16:02:02.24 ID:TKKd8PBD
ちょっと吐き出させてください。

今まで洗脳されて、毒母だと気づかなかったが、三十路すぎて初めて彼ができて
彼に家庭環境がおかしいこと指摘されて、家出した。
でも罪悪感と不安感に駆られて、一度家に戻ってしまった。
そしたらもう鬼の形相で殴るわ、服ビリビリにされるわ…
今までの養育費返せやら、私が産んだんだから、私が責任とるやら言い出して
結局ビリビリ服のまま、また家出。
あれから半年。
吹っ切れつつあるが、それでも時々罪悪感が襲ってきて葛藤がつらい…orz
531Miss名無しさん:2011/08/04(木) 17:13:11.72 ID:MuZWVsZs
どれもうちと同じだ。
鬼畜に苦しんでる人が、
自分一人じゃないと思うと少しだけ救われる。
>>528は特に似てる。
うちも理系アスペ毒父。
テレビドラマやってるといつも、
「あんなの嘘っぱちだからな、けしからん。こんなもの観ても意味がない!」
とか大声で言うの。
ドラマだからフィクションだもん、嘘もほんともありゃしないさ…
と思ってもこいつには通じないんだろうな、
と思いいつも黙ってた。
ほんとキチガイだよね。
他人の嘘?にはうるさいくせに、
自分は平気で呼吸するみたいに自然に嘘言うんだよね…。
532Miss名無しさん:2011/08/04(木) 20:10:46.99 ID:SFKIHzZl
>>530
罪悪感は毒の洗脳の成果
罪悪感がわいてきたら、あーまだ洗脳抜け切ってないなあと軽く流して、自分の罪悪感を真に受けちゃだめだよ
533Miss名無しさん:2011/08/04(木) 21:20:21.69 ID:UWLFHKT/
「ラプンツェル」が貸切だったので「プレシャス」借りて見た。痛かった。
主人公は母親に酷いことされてるのにそれをちゃんと見ようとしなかった馬鹿だった、と最後は母親と決別するんだけどもう切なくてたまらん
534Miss名無しさん:2011/08/04(木) 21:36:37.14 ID:6Hqivbk2
>>532
>>530です。
気の迷いで一度連絡取ったら、毒母は精神科に通ってるとか何とか。
私が家族を引っ掻き回したせいだとか…orz
それ聞いて、またかなりの罪悪感だったんだけど、洗脳されてたのか。
535Miss名無しさん:2011/08/04(木) 23:11:44.82 ID:SFKIHzZl
>>534
そうそう
子供を縛り付けるために罪悪感を植え付ける洗脳してるから
536Miss名無しさん:2011/08/04(木) 23:20:48.53 ID:ruYdP8Sp
>>534
服を破るなんて通報レベルじゃん
いつも思うけど暴力、器物損壊、他人なら刑罰受けるのに家族だからって何もないのは本当に悔しく思う
あなたのせいだなんて病気の人が言ってると思って
真に受けちゃだめだよ
あなたのせいじゃない

親と戦うだけで20代終わって30越えたら絶望して自暴自棄になってたけど
このスレ見て希望を捨てることないって励まされたよ
身だしなみならやり直そう
ありがとう
537Miss名無しさん:2011/08/05(金) 00:59:21.49 ID:tqwWZh7Z
学校で酷い虐めにあっててもずっと隠してた
話したらパニックになって泣き叫ぶの分かってるから・・
虐められることより 隠すことの方が大変だった

子供の頃から親を刺激しないよう親を守ってそのことだけにエネルギーを使ってきた
疲れた・・

私も罪悪感には気をつけよう
538Miss名無しさん:2011/08/05(金) 01:19:20.90 ID:ruUbsT2A
「仕方がないから育てたんだ」という言葉を聞いてから
存在してるだけで罪悪感
どこに行っても場違い感がすごくて本当に困る

私なんかいてはいけない、という気持ちがどこにいても何をしてても離れない

どうしたらいいんだろう…
539Miss名無しさん:2011/08/05(金) 01:44:40.76 ID:2+E7P3zZ
「家」や「家族」が何があっても守られる安全地帯でなかったってことは、すごくつらいことだ。
震災以降「やはり家族が一番大切。家族の絆が何よりも大切」って言葉が色んなところから
聞こえてきて、そんな話題が耳に入る度に「そんなの綺麗事だ」とつい思ってしまう。
腹立たしさと寂しさと世間からの疎外感と「普通なら感動する話なのに悪感情を抱いてしまう
自分」への罪悪感を感じてしまうよ。
540Miss名無しさん:2011/08/05(金) 04:45:52.15 ID:5lb74gs2
仮面夫婦っていう言葉があるけど
うちは仮面家族のような家だった
上のほうで一度書かせてもらったのだけど、うちほど良い家はないと言う父のもとで
自分もやっぱり学校でひどいいじめに遭ってても隠していたし
母に暴走運転で脅されても救い出されることはなかった。
これってほんとに理想の家なんだろうか

ひどいのはスパルタで有名だった教師に特に目を付けられて虐められていた数年のち
久しぶりに帰省した日の迎えの車中で
ふとそのことが蘇り父に話したら、教師を美化したいのか
教師というものがそんなことをするわけがない、それは愛だ・・
とか言うので、どうしても納得がいかなくて反論した

するともう家に返ってこなくて良いと言われ車から降ろされた
後で母に聞いたら父と対立していた教師だそうで、そのせいでおまえをいじめていたのだろうとのことだった
自分のせいで娘がいじめられていた話から顔を背け、事実を匂わす娘を
家から追い出すというすごい徹底した現実逃避?ぶりで
なにかの病気だったんじゃないかとさえ思う

当時のカウンセラーに相談しても何も教えてくれなかったな
541Miss名無しさん:2011/08/05(金) 04:57:32.27 ID:5lb74gs2
それで終わりなんじゃなくて
少しするとまた幸せな家族ごっこが再開されるんだよね

母の暴走運転もそうだけど
相当酷いことをしておきながら、一度も謝りもせず
何もなかったことにして幸せ家族の続きをしないとならない
次の日まで引きずってると、過ぎたことをねちねちという性格の悪いやつと
言うことで、こっちが被害者なのに今度は加害者として責められてしまう
542Miss名無しさん:2011/08/05(金) 05:09:56.44 ID:REjHAnhq
いろいろ思い出したり、毒になる親で知恵袋を検索してみたり
今度あれ言って論破してやろうとか考えてたらムカつきすぎて
眠れずにこんな時間まで起きてしまっている。
ますますムカつく。
543Miss名無しさん:2011/08/05(金) 07:25:28.85 ID:7Jw7Dxep
>>538
毒親の言葉は真に受けるだけ損だよ
てか、親が仕方ないから育てたら存在しちゃいけないの?
ここにいる毒親育ちもそういう人多いけど存在しちゃいけない?そんなことないよね?
基地外のたわごとを真に受けたらだめだよ
毒親が言う言葉は呪いの言葉だから、まともに聞いたら術にかかるよ
はいはいワロスワロスの気持ちで、何の力もないたわごとになるよ
544Miss名無しさん:2011/08/05(金) 07:42:23.37 ID:A4ElWjWm
そんな事言うんだったら出ていけ!って言われた。
望むところだ。
今まで散々家庭内の問題を私に押し付けて家に縛り付けていたくせに。
545Miss名無しさん:2011/08/05(金) 08:22:58.05 ID:7Jw7Dxep
まさに望むところだよね
止めてきてもスルーしてね
「自分が出てけって言ったんじゃん、じゃあうそだったってこと?
じゃあ、嘘ついて申し訳ありませんでした、もうしませんので許してください、ごめんなさいって謝ってよ」
くらい言えば、また出てけとなると思うから
546Miss名無しさん:2011/08/05(金) 08:28:35.48 ID:tqwWZh7Z
>幸せな家族ごっこ


これうちのことかな、
先日父が海外旅行で私に買ってきたお土産がどうも引っかかるんだよね。

父親が娘二人を抱き寄せている置物
これが私と妹に見えたんだと・・。

一瞬涙でそうになったけど すぐになんかおかしいよなぁと。。思った
60近いおっさんがなんでいい年した娘にこんなもの買ってくるんだって

ちなみに母が買ってきたものは現地で幸福を呼ぶとされているウミガメのストラップww
まえエジプトに行ったときも 幸福を呼ぶフンコロガシの金のペンダントを買ってきてた。


でも両親からは愛情なんて感じたこと無いよ・・(涙)
547Miss名無しさん:2011/08/05(金) 14:20:13.75 ID:Pu2NsHTM
>>539
家は今まで騙し騙し「仲良しごっこ」をしてたのが(仲は元々悪いけど)
震災によって色々と露見した感じ。
仲悪い家庭で被災なんてほんと最悪だわ。
助け合うどころか足の引っ張り合い。
「家族の絆が何よりも大切」なんて嘘だろ?
548Miss名無しさん:2011/08/05(金) 14:26:54.08 ID:Q1Kn9Tdz
ごっこというかまさに劇だよね。お客さん(世間)に見せる為にやらされるしw
年頃になって自分が役を演じることに疑問を持ち始めたら、「家庭(劇)が崩壊する!義務を果たせ!」って舞台上で急に演技をやめて作品をぶち壊す役者のように責められる。
私はまだ勇気が持てないんだけど、「幸せな家族ごっこ」をやめた人いる?
親はどんな反応した?そのまま家庭崩壊した?
549Miss名無しさん:2011/08/05(金) 21:20:46.77 ID:5qRw4Hf2
普通に幸せになってみたいのに、何でできなんだろう。
550515:2011/08/05(金) 21:47:54.51 ID:LVb9YAa9
>>518
車の話、共感してくれてありがとう(似たようなことする親っているんだな)

私にとっての家族のイメージはあの車
ハンドルを握っている人の機嫌ひとつで命の危機にも晒される
でも暴走車から飛び降りるわけにはいかない
怯えて震えて祈るだけ
551Miss名無しさん:2011/08/05(金) 21:50:02.32 ID:LVb9YAa9
>>533
『プレシャス』はもうね…
ヒロインが美女でないので余計にヒリヒリする

性的虐待を受けたり母親に苛められるヒロインは美少女設定が多いから、
多少は自分を美化しつつ投影できたりするけど、そうじゃないからリアルだ
しかもラスト…orz
力のある映画なので、ウツ状態じゃない人には予告だけでもお薦めしたいけど何度も観たいとは思えない
552Miss名無しさん:2011/08/05(金) 22:02:04.02 ID:JIghmzH9
>>551
主人公がかなり肥満で、そのことを罵倒されて自尊心奪われていくんだよね
そういう風に精神的に支配して閉じ込める
生活保護のために自分のために
553Miss名無しさん:2011/08/05(金) 23:46:55.72 ID:HntgFy8J
>>546
>父親が娘二人を抱き寄せている置物
>これが私と妹に見えたんだと・・。
仲いい親子で、娘が小さければイイハナシダナーかもしれないけど、
毒親で、今までずっと娘の気持ちを傷付けてきた親だったら、単に家族ゴッコして自分に酔ってるだけだよ。おかしいよ。
546さんの気持ちなど、どうでもよくて、単なるモノ扱いだと思う。
ソースはうちの毒。都合よく何でも脳内で自分中心に美化するサマは、離れていても吐き気がして掻き毟りたくなる。
554Miss名無しさん:2011/08/06(土) 00:11:01.65 ID:GClJz/7B
>>546
うちもキモ土産あるわ…
ヨーロッパ行ってきて、
金髪青い目の幼女三姉妹が寄り添ってる、
なんちゃって油絵みたいなやつ買ってきた。
今でも玄関に飾ってあるorz
うちは三姉妹なんだが、
中高生くらいの時だったかな。
仲悪くて喧嘩絶えなかったから、
何かの嫌みかと思って全然嬉しく無かった。

三姉妹育ててる父親の俺カッコイイ、
って自分に酔ってたんだな。
実際酔うと娘を殴るわ暴言吐くわで、最悪だったわ。
555Miss名無しさん:2011/08/06(土) 02:13:45.04 ID:/lBfux8C
みんな結構男親でもそういうことしてるんだね
うちは乙女の祈り像が好きらしくて
家の何箇所かに乙女の祈る姿の置物が飾られててさ
キリスト教を取り入れつつ育てられたので
いつも敬虔な乙女像を望まれているようで非常に違和感があった
(父がカマトトなのかな?というような感じ)

実際いくつになっても汚れない少女のようでいて欲しいと望まれていたしな
でもなんだろうね 一応幸せに憧れる心はあったんだね きっと
こんなこと書くと人によっては同情的でよくないかもだけれども
556Miss名無しさん:2011/08/06(土) 03:21:22.22 ID:3EN/41/K
カマトトなら奥さんもカマトト的な人を選べばいいのに
何故かふってえ感じのババアを奥さんに選ぶんだよね
だから毒母に振り回されるカマトト父になる
557Miss名無しさん:2011/08/06(土) 05:04:05.69 ID:bA6uglkV
「パラサイトしても、結局介護する事になるんだから、
 最初は嫌でも最終的には出るのが子供の利益になるのよ」
という一見常識的な言葉に安心してきた。が、実際に自活の為に行動に出ると
些細な行為も励ましとは正反対の態度で一つ一つ潰してくる

「パラサイトにしても家に縛り付けておきたい。自立するなんて(自分)の
 喜ぶ事はさせない。(自分)の人生が台無しになっても将来の介護要員にさせる」
という正反対の意図が本音なのでは?と思い至り凍りついた

558Miss名無しさん:2011/08/06(土) 06:05:53.02 ID:Oiuxf7FU
>>557
気付くの遅杉種
559Miss名無しさん:2011/08/06(土) 10:41:58.64 ID:A2eNvUrj
できるだけ早く気付くことも自己責任
毒親から脱出することも自己責任

親のせいにしてはいけない
560Miss名無しさん:2011/08/06(土) 10:48:52.24 ID:VQrJJQdx
自分自身に適用するのは一向に構わないが、
他人にまで適用しようとするのは暴力になること位は
気づいた方がいい
561Miss名無しさん:2011/08/06(土) 11:50:06.98 ID:ahP6HZgA
普段は生活をずらすようにしてるんだけど、たまに顔を合わせることがあると、すごく鬱になるな…
562Miss名無しさん:2011/08/06(土) 12:18:08.26 ID:CcHES0Lj
>>557
言ってることと本心が違うのは、毒親の基本。ダブルバインド。
毒親自身も自分の本心を見ない振りしてるから、自分が本当に娘を応援してると信じ込んでる。
友達作れ→本当に作ると妨害。彼氏作れ結婚しろ→以下同様。料理できるようになれ→本当に上手になりそうだとやめさせる。
仕事しろ→少し働いて世間体ができたら、今度は辞めるきっかけを今か今かとwktkして待つ。
幸いにして自分は若い頃に気付いて逃げたが、副作用として、毒親以外の人の言う言葉も全く信用できなくなってしまった。
同性異性関わらず、自分と親しくしようとしてくれても、「どうせ私を利用しようとして近づいてるんでしょ」としか思えない。
逃げても逃げなくても地獄だなあorz

563Miss名無しさん:2011/08/06(土) 13:47:49.02 ID:bPKdJ2tk
当然の副作用だよ
血を分けた肉親でさえ刺すか刺されるか腹の探り合いをしてたんだから
笑顔で嘘ついたり、演技力だけは磨かれたw
社会に出たら本当の他人
ひとりで迷彩服着て戦ってる気分だw
可愛げなんてありゃしないからますます孤独になるし

産むことはないだろうけど、
万が一子供ができても、反抗期なんて入ったら嫌いになってしまいそうだ
次は子供から裏切られる不安に駆られそうだし
あーあ、精神的にはもう死んでるんだ
564Miss名無しさん:2011/08/06(土) 18:13:20.72 ID:xkkrwYJP
>>561
私も普段は会社だし夕飯時位しか顔合わせないんだけど、
それでも嫌ぁ〜な気分になる。
会社も毒会社で疲れてるのに更に疲れが増してくる。
休みの日も金が無いので引きこもりなんだけど、全然休まらない。
早く家出たい…。
565Miss名無しさん:2011/08/06(土) 20:54:01.26 ID:4Mx0/DrK
同じ空間にいなきゃならないのが苦痛なんだよね
私も仕事が終わると解放された嬉しさと「家に帰らなきゃいけないのか」って
複雑な気持ちになる
帰りたくないから毎日どこかに寄って時間潰して
夕食は一気に詰め込んですぐ終わらせるわ
最近は「食べてくる」って連絡して帰ったら部屋に直行することも増えてきたな

今さら思春期かよwって行動だな、こうやって書いてみると
朝は朝で仕事に行くのは憂鬱だし
気持ちが休まることがないなあ…
仕事自体は大したことしてないのにいつもめちゃくちゃ疲れてるわ
何しても興味がわかないし楽しくない
楽しいって気持ちになりそうなだけで弱みを握られそうで即自ら卑下して押し潰したりしちゃうんだよね
566Miss名無しさん:2011/08/06(土) 21:19:50.11 ID:A2eNvUrj
そんなに嫌ならとっとと家出ればいいのに。実家に居候している身分で文句言うんじゃないよ
567Miss名無しさん:2011/08/06(土) 21:33:57.11 ID:3EN/41/K
また変なのが湧いたw
568Miss名無しさん:2011/08/06(土) 22:38:34.02 ID:/6TtFNKr
「ダブル・バインド」とは、こうした「他者の補完物としてのアイデンティティを負わされている」者との間で繰り広げられる二重拘束であり、
〈私〉があるアイデンティティを承認してもらいたいと望んだとしても、他者である〈あなた〉はそのアイデンティティを承認したり、あるいは否認してしまうと
〈あなた〉自身のアイデンティティが脅かされてしまうため、無効化するしかないという袋小路的な事態を指す。

つまり、親殺しするまで続く無理ゲー
569Miss名無しさん:2011/08/06(土) 22:39:03.43 ID:q+qWJVdI
でも家を出られる環境にあるなら早く独立してしまった方がいい。
親が歳を取るほど家を出るのは難しくなるよ。親が健康な内に出てしまった方がいい。

洗脳が解けかかった頃にはもう両親は70歳を過ぎてた。
それから毒母は脚が不自由になり、今は80近い父が平日は家事全般をこなしている。
私は普通に仕事をしているので家に居るのは夜だけだし、休日に家事しにだけ戻れば
いいと考えれば、今から家を出るのは可能ではあるけど・・・。
すっかり年老いて小さくなった両親を見ていると、やはり家は出られない・・・と思って
しまう。これも洗脳なのかもしれないけど。

今は自分の家が欲しい。自分だけの住処がほしい。
結婚・・・2人になるよりもひとりになりたい。
570Miss名無しさん:2011/08/06(土) 23:37:42.06 ID:eQdW3ftB
落ち着き場所の自分の城があるっていいよね
私も自分の家や庭が欲しい
世間一般的には結婚を諦めた、遠のく生き方してんな
って感じなんだろうけどね
571Miss名無しさん:2011/08/06(土) 23:51:15.28 ID:XiNxbYBP
毒母、自分のおかしい点を指摘されたりすると、笑うんだよね。
「うふふふ。くすくす」って。
言葉には出さないけど、「何あんた馬鹿なこと言ってるの?私は女神なのよ。すべて正しいのよ」って感じ。
人を小馬鹿にした態度して、自分が優位に立ったつもりなのかな。

独り暮らししてるからさっさと実家を去ってきたけど、胸糞悪いわ。
572Miss名無しさん:2011/08/07(日) 00:09:00.74 ID:gTZDfCJd
「うふふふ。くすくす」

こ、こわい
573Miss名無しさん:2011/08/07(日) 01:03:13.60 ID:iBfSSwhd
一人暮らしから5年半ぶりに実家出戻り、引っ越して一週間。
最初の数日はわりと平気かと思っていたけどやっぱりきつかった。
既に精神的な胃腸障害(吐き気・下痢)と一日中イライラに苦しんでる。
持病もすでにあるけど、マジで重篤な病気になりそうでこわい。
574Miss名無しさん:2011/08/07(日) 01:29:34.81 ID:QUK8XQUK
皆はストレスはどうやって発散してたの?

私は学生のときは怒りのやり場が全く無くて壁殴って発散してて
やりすぎてキレられたから(当たり前だけど)
壁の変わりに要らなくなったお菓子の缶を殴ってたらまたキレられた。
なんで一回目で怒られなかったかというと糞ジジイ自体が壁を殴って穴を空けてたから。

普通なら怒りの余り壁とか缶なんて殴らないよね。
今は戸を強く閉めたりドカドカ歩いたり、コンクリートの上でじだんだ踏んで発散してる。
でも暴力的。

最近は毒親に包丁向ける妄想をしてしまった。
あと茶碗とかを毒親の顔に投げつける妄想。
実際にはやる勇気はないけど。
575Miss名無しさん:2011/08/07(日) 01:30:58.48 ID:0TGannX9
>>572
笑うんだよ、マジで。
こっちの感情逆なでするように。

>>573
事情があるかもしれないけど、早く出なよ。
自分も一回出戻りしたけど、明らかに失敗だった。
同居なんて無理。
576Miss名無しさん:2011/08/07(日) 02:58:36.69 ID:FFIHMYbT
>>573
事情はあるだろうけど、取り返しがつかないほど心と身体を壊す前に脱出できるといいね

>>574
自分はひたすら現実逃避してたよ
本や漫画に没頭してつらい現実をその時だけでも忘れるようにしてた
577Miss名無しさん:2011/08/07(日) 05:27:38.92 ID:L32kmknK
>>574
毒母がやってたことに似てる…;
包丁持って追いかけてきたり
母自身の胸に突きつけておどしたり。
台所の流しを包丁のとがったほうでバンバン叩いたり。
戸をバン!と閉めたりドカドカ歩いたりドカドカ階段登ったり。

自分も意識を他に向けるように努力してたかな
将来自由になれるんだと自分に言い聞かせて
勉強、本、映画、寝る前に布団のなかで幸せな未来を想像するなどして
耐える&自分の能力を上げるための努力をしてた

でも怒りを無理やり押さえ込むと病気になるらしいから
発散できたほうがまだ健康らしい
わたしはほかのストレスもあってちょっと病気になってしまった
578Miss名無しさん:2011/08/07(日) 08:30:30.72 ID:H3UvTlIR
包丁は毒母の必須アイテムか何かか?
うちは自分に向けられたことは無いが、父に向かって投げたと聞いたことがある。
579Miss名無しさん:2011/08/07(日) 09:53:59.21 ID:iUkDbT8K
ああ、私も包丁向けられた。
母に都合の悪いこと言ったら「それ以上喋ったら刺すぞ!!」とかって。
台所で料理してる率が高いし、どこの家庭にもあるし、相手を脅すには手頃なアイテムじゃないの?

自分はストレス発散がうまくできなくて病んじゃったよ。
毒母って、ものすごいストレスだよね。


あと、上のほうにあったけど、恋愛や結婚ができた=回復ではないよ。
恋愛や結婚で=回復なら、そもそも毒母が存在しないことになる。
何を持って回復なのかよくわからないけど、
自分が毒になる可能性がとても高いことを自覚して、日々努力していくしかないと思うよ。
でないと、簡単に毒になってしまうからさ。
580Miss名無しさん:2011/08/07(日) 10:31:23.46 ID:WPtZDqZH
>>566
言いたいことは分かる
結局親の家で親が作った飯食ってるのねー、って読んでて思うから
仕事がない日は自分が厨房に立って家族の分を作らないのかと
飯炊きや収入を家にかなり入れさせられているなら「毒親に尽くして気の毒」って思うけど、
雅子のようなヒキニートがここで文句垂れいるだけってのがね
581580:2011/08/07(日) 10:40:23.74 ID:WPtZDqZH
×飯炊きや
○飯炊きしたり、収入のすべて若しくはかなりの部分を

「回復」というのは自分が本当はどう生きたいかに気付き、
それを目指して行動する事じゃないの

それが自分の家庭を持つことだった、という人も当然いるだろうし、
「家庭を持たない女は出来損ない」と刷り込まれてきたが、
自分には毒や選択小梨が合うよう、というケースもあるだろう
親の価値観ではなく、自分の価値観を持つこと
親のそれと同じところもあれば違うところも

だから「すべて親の言うことの反対をやればいい」というのも、
実は支配されたまんまなんだよ
自分の意思じゃないもの
582Miss名無しさん:2011/08/07(日) 10:53:21.59 ID:iUkDbT8K
>「すべて親の言うことの反対をやればいい」というのも、
>実は支配されたまんまなんだよ
>自分の意思じゃないもの

そう。自分もある時それに気づいた。
結局「親」という基準から逃れられてないの。
最初は親のすべてを否定するところから入ってもいいかもしれないけど、
親を基準としない、自分の基準を見つけるように努力したほうがいい。

583Miss名無しさん:2011/08/07(日) 10:58:34.34 ID:6qG3dEAQ
>>566
昔みたいに高度経済成長で景気がよければとっくに家出てるわ
今は勤めてもつぶれたり、求職しても仕事がなかったり不安定すぎる
584Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:03:34.59 ID:iUkDbT8K
>>583
あなたにもあなたのつらい都合があるのかもしれないけど、それなら親と共存していくしかないよね。
親に助けてもらってるのも事実なんだから。
がんばって。
585Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:23:06.99 ID:NnOLn7T3
一度も親に叱られた事がないってのがすごく辛い・・

叱られない=愛されてない だと思う。
本当に、「どうでもいい子」だったんだろうな

普通の家庭みたいに親に叱られたり突き放されたりしてみたかった
愛されたかった
586Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:24:42.51 ID:qdS7bAJC
結局、毒と同居してる限り、苦しみは絶えない。
毎日毎日、顔合わせるだけで会話するだけで、新しい傷が付いていく。
出戻って来て数ヵ月たって、それをしみじみ実感してる。

遠くで独り暮らしも楽じゃ無いけどね。。
トラブルとか病気になったら特に。
結局、家族に恵まれない人間はどこ行っても何しても幸薄い人生な気がする。
それを受容しつつ、少しでも自分にとって心地よい環境が作れればいいなぁ。
587Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:31:56.14 ID:iUkDbT8K
>家族に恵まれない人間はどこ行っても何しても幸薄い人生な気がする

そう思うよ。理不尽でたまらないけど。

588Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:36:10.13 ID:HLyOEOmk
うちの毒親もいうな。もし親と同じ家に同居していて文句を言えるとしたら、自分自身の生活費も、
光熱費も、家事・洗濯・料理すべて親に頼らず自己責任でやるのなら文句を言ってもまあ許す
といってたな。生活費や光熱費や食費・・・できれば実家に住まわせて貰っているのだから
部屋を間借りしている居住費も親に支払って、毎月、毎年の自分の食い扶持は全額自己負担している
のなら文句言っていいとね。いくら実家とはいえ、この家はお前が自費で建てた家ではないから、
お前の家ではないと言われてた。親が金を出して建てた家だから、ここは親の家だと。
親の方針に従えないなら出ていけとね。金・金うるさかった。一軒家を娘のお前が全額出費して
自費で建てたのなら、気兼ねなく住んでもいいと言われてた。
だから、実家なのに「自分の家」という気がしなかった。ここはお前の家ではないと、決まり文句の
ように言われてたから・・・でも普通の家庭では違うらしいよね・・・。血のつながった親の実家だと
ここはお前の家だからいつでも帰ってきなさいとか、辛くなったら遠慮せずいつでも頼れというらしい。
私の家では、家代も全額自費で出していないのだから、実家すら「ここはお前の家ではない」というのが基本だった。
589Miss名無しさん:2011/08/07(日) 11:44:44.91 ID:iUkDbT8K
>>588
うちもそんな感じ。
普通の家なら当たり前なことも、当たり前じゃないから大変だよね。

それを言って理解できる親じゃなかったから、生活苦しいけど再び家を出たよ。
「まともに同居できると思った自分が間違いだった」と思って。

生活苦しいけど、親の気配のしない生活はいいよ。
母の機嫌に左右されることもないし、実家に立ち寄っても嫌なことがあれば「自分の城」に帰れるし。
寝込んだとき大変だったけど、それでも一人が気が楽。
590Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:03:40.19 ID:AEzx8ex/
そう?家は家にいたらいいよ的に甘甘な感じの罠で誘う
そしてあれこれやってくれようとする
でも身動き取ろうとするとあれもこれも誰が握ってると思ってるの?的に力を奮いまくる
実家だとまとめて主婦がやった方がいい仕事ってあるしゴミ出しとかもそうだし

精神病んで仕事もできる状態じゃなく
実家で暮らすしかない時期あったけど
母親の料理食べたくなくても食べなくては悪いっていう気持ちがあって食べざるを得なかった
台所や冷蔵庫の事情もあるし

バランスを考えて丹念に料理してくれちゃう
だから余計食べなきゃ「悪い」って気にさせられてしまう
私の為を思ってくれてもいるのだから…とかも思ってしまったり

なんだろう家は母親の料理ってすごい人(私へ)の圧力操作力がある
食は毎日のことだし体をそのまま支配するものだし
母の唯一の生涯の仕事や存在意義みたいなものだからだろうか

そうやってますます自分の領域に侵入され世話になってるからという負い目で
さらにコントロールされていき毒気ももろ浴びて
精神状態悪くなる一方で全然療養にならなかった

これをはっきりと母に対して料理を拒絶して切るのに30年もかかるとは…
591Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:08:47.86 ID:NnOLn7T3
>>590
うちも同じ。
592Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:08:55.75 ID:AEzx8ex/
むしろ生活費すべて自分でやるならとまではっきり言ってくれる親だったら
「毒気」少なくない?
本心と裏腹な部分がなく娘を実家から出さず人生絡め取ろうという気持ちがあったら
そんなことは言わないから
593Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:11:39.87 ID:NnOLn7T3
>>592
同感
594Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:14:51.66 ID:EsmoO5KA
>ここはお前の家だからいつでも帰ってきなさいとか、辛くなったら遠慮せずいつでも頼れというらしい。

それは建物との「家」じゃなく「家族」の意味で言うんだと思うよ。普通の家庭では。
595Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:16:44.95 ID:EsmoO5KA
私は実家だけど、食事は食材調達から全く別。自炊状態。それでも出掛ける時には「どこに行くの
誰といくの何時に帰ってくるの夕飯はどうするの」と後ろから声がかかる。
それに昼間不在の間に勝手に毒母が部屋に入って小間物を片づけたりするよ・・・。キッチリしばった
ゴミ袋も開けられていたりする。「掃除してあげている」の意識なんだろうが正直気持ち悪くて仕方ない。
何度やめろと言っても改めない。娘と自分の境界線が引けていないんだろう。
「自分が娘(私)の年齢に、不在中に自分の母親が勝手に家に入って掃除や片づけをしたらどんな
気持ちになるか考えてみろ」と分かりやすい例を出しても「ああもう嫌〜!お母さんは不幸だ〜!」と
ファビョるだけで話にならない。母親って気持ち悪い。と思わざるを得ない自分が悲しい
596589:2011/08/07(日) 12:23:21.40 ID:iUkDbT8K
>むしろ生活費すべて自分でやるならとまではっきり言ってくれる親だったら
>「毒気」少なくない?
どうだろうな?
うちは家賃から何から全部払ったとしても、まだ要求を重ねてくるだろうと思ったから家を出た。

あと、甘やかして操作しようっていうのは、昔やられてた。
昔は変な甘やかしで縛りつけようとして、今は>>588みたいに「金よこせ」的な感じ。
甘やかしても操作できなかったし、親も年とって金銭的に厳しくなったからなのかな。
597589:2011/08/07(日) 12:26:35.99 ID:iUkDbT8K
っていうか、ここのスレの人たちの気持ちはすごくわかるし、同じ境遇の人がいるから自分も頑張らなきゃって思う反面、
不幸自慢してるみたいになっちゃってるなーって思う。
「うちのほうがもっと酷いのよ。私のほうがかわいそうなのよ」って。

気をつけよう
598Miss名無しさん:2011/08/07(日) 12:34:36.35 ID:6WaofApQ
>>581-582
これ、わかりすぎて困るほど。
私は一人暮らしして連絡絶つまで、ずっと心が支配されたままだった。
物理的に離れることで、少しずつ引力圏外にいけた感じ。
関わると不安定になるので、
今後も可能な限り関わらないようにしている。
599589:2011/08/07(日) 12:58:01.84 ID:iUkDbT8K
>>598
親が嫌だ、親から逃れたい。
そう思いながら、親の背中だけを見てるというか。
結局、親に甘えたい気持ちに負けてたりとか。
難しいよね。

一人は寂しいし心細いけど、病んじゃう原因とは離れるしかないんだと思う。
物理的に近くにいたまま精神的な障壁を作るって、ホント難しいから。
干渉されておかしくなっちゃうし。
600564:2011/08/07(日) 13:06:55.19 ID:e0ev8UJw
>>565
私も全く同じ。
仕事終わって開放感あるはずなんだけど、これから家に帰るのかと思うと鬱。
しかも会社から車で5分なんで気持ちも切り替わらない。
無駄に遠回りしてみたりw

>>569
家ももう親が70歳超え。
毒母が最近リウマチになって、昔なら病院に送ったりしてたんだけど、
毒だと気がついた今は何もやらない。
勝手に病院行ってください、って感じ。
一応家出る準備はしてるよ。私自身骨折してて今は無理なんだけど。
でも…、実際に出て行くまでは障害がありそう…。
601Miss名無しさん:2011/08/07(日) 14:09:32.50 ID:caDcybHf
20代半ばで実家からチャリで30分位のところに引越した。
これはそんなに大変じゃなかったけど(たぶん近いという安心感が向こうにあった)
他県に引っ越す時は干渉・嫌味・呪いの言葉を繰り返しぶつけられた。
お前だけ足抜けするのは許さない、という趣旨だったようだ。

独立したいけど難しいと感じる気持ちはとってもよくわかる。
寝込んでコンビニすらいけない時は宅配ピザで一日しのんだり
とかあるけど、物理的な距離は解毒の可能性が増すように感じる。
602573:2011/08/07(日) 14:37:49.77 ID:TZXcIbOg
>>575
>>576
ありがとう。暫くは出られそうにないから、別の方法を頑張る。
自分の場合、一人暮らしの時も結局毒があとから沁みる形になってPTSD状態だったし。

あ、あと自分も小さい頃包丁向けられたことあり
603Miss名無しさん:2011/08/07(日) 17:13:49.45 ID:L32kmknK
>>597
長い人生の中でずっと共感してくれる人に恵まれなかったから
溜めてたものが一気に溢れ出しちゃうんじゃないのかな

とりあえず吐き出せた人が、対処法や新たな生き方を探る内容のことも
話したいけれど、ここは吐き出したり共感して驚いたりみたいなことが
まあ確かに中心ではあるよね

ここで前向きな対策の話とかしてもいいの?
前向きになってる時(エネルギーがある感じ)と
吐き出してる時(後ろ向き、停滞、疲労状態)って心の状態が大分違うから
心の準備が出来てない人を、責める人とか出てこないかな?
それがちょっと気になるんだけど・・
604Miss名無しさん:2011/08/07(日) 17:47:06.42 ID:rs9HNLzg
どうだろうね?
吐き出すのは大事だと思うけど。

自分が感じたのは、誰かが「○○だ」って言うと、
他の誰かが「○○ならいいじゃん、自分は××なんだから」って論調のコメントするのを見て、不幸自慢に感じてしまった。
605Miss名無しさん:2011/08/07(日) 18:10:58.18 ID:xqwo7iev
家を出られた人はどうやって出ていった?
近いうちに家を出ようと思ってるんだけど親の対処で悩んでる。
何も言わずある日突然出ていきたいんだけど荷物の運び出しが大変だし警察沙汰にされそう。
でも事前に引越日や引越先を伝えると実際に家を出るまで親の妨害がひどそうだし。
我が家の毒親は依存型で、私が言う通りにしないと「親の言う事が聞けない奴は出ていけ!帰ってくる場所はもう無いぞ!」って言うんだけど、
実際に出ていったら(親の命令に背いて一泊旅行に行っただけ)半分狂ったみたいに連れ戻そうとされた事がある。
同じような環境で無事脱出できた人いますか?
606Miss名無しさん:2011/08/07(日) 19:04:08.26 ID:HLyOEOmk
>>605
それはわかる。自分も会社の残業や用事で帰宅が遅れただけで
警察に電話されたことがある。警察にすぐ連絡するようなタイプの親は
「内緒でなにかをする」(家出をするとか)ということは非常に大変だし
至難のワザだよね。
607Miss名無しさん:2011/08/07(日) 19:38:17.55 ID:AEzx8ex/
>>590は別に不幸自慢のつもりで書いた訳では全然ないよ

私は親の言うことそのまま鵜呑みにして従っちゃう生き方してきたから

どうせ親にあんたは家にいる限り親の支配下なんだって意識があるなら
金銭的に全部自分でやれと言ってくれたらよかったのに
気持ちがすぐ割り切れて切り替えらるのに
と思ったことがあるのは確かだったから
>>590みたいな言い方になったけど

抵抗しようとすればするほど引きずり込もうという力は強まる
普段は甘い罠のぬかるみでもがく苦しさもあるよということを言いたかった

本来は子供の自立の過程を援助応援するのが家庭であり家という場所だと思うから
どちらももちろん機能していないのだろう
毒親にもいろいろな性格やパターンがあるから
こういうものという決めつけはよくないね
608Miss名無しさん:2011/08/07(日) 21:00:59.58 ID:zv7DBvdz
>>605
自分も計画的に出て行くのが理想だったが
ファビョった毒母に殴られたのをきっかけにボストンバック1つで家を出たよ。
その次の日に家具やら写真やらその他もろもろ捨てられたと風の噂で聞いた。
609Miss名無しさん:2011/08/07(日) 21:20:01.77 ID:HLyOEOmk
>>608
毒親ってひとの心底大切にしている物をいとも簡単にゴミで捨てるよね。
私も本当に大事にしていた卒業アルバムや、卒業文集や、思い出のスナップ写真集を
全部捨てられたよ。恩師と友達との手紙や、昔だからクラス会で配布された記念音声テープとか、
子供の頃から捨てずに取っておいた思い出の物ばかり入れてた宝箱的な専用の箱も、
私のいない間に全部処分されてた。私の「思い出」は無くなってしまった・・・
懐かしの年賀状も、手紙も、データで保存してあった住所録も全部捨てられてた。
年に1度の年賀状や暑中見舞いしかやりとりしてない子もいて、かろうじて縁があった子も
もう住所が分からなくなったから手紙も出せなくなってガッカリだよ。
親が気付かずに偶然残ってたのが幼稚園時代のアルバムだけだった。
子供の記念写真や、思い出の品すら廃品ゴミ扱いする親は一般家庭じゃ、そうそういないよね。
610Miss名無しさん:2011/08/07(日) 23:52:16.33 ID:xdQd+qrG
思い出の物かあ…。自分は逃げるように実家を出たし、片親タヒんで、
今は実家には結婚した毒妹が住んでるから、もう取り返せないや…。
毒妹とは音信不通だし、少しでも私が何か話すとヒスるし、
毒妹の家族も一度も見たことすら無いのに、家になど押しかけられない。
手土産用意して毒妹家族宅を訪ねるなど想像つかない。
今まで、私の子供時代など何もいい事無かったし、思い出の品など手放しても後悔無いやと、無理矢理じぶんを納得させてきた
けど、レス読んだら急に悲しくなった…。何で私達は、当り前の言が許されないんだろうね…。
611Miss名無しさん:2011/08/08(月) 00:26:37.55 ID:FZElhhK8
出られる人は家から早く出たほうがいい。
介護始まって、自分も介護鬱で病人になると、もうどうしようもない閉塞感が襲ってくるよ。
612Miss名無しさん:2011/08/08(月) 01:00:26.26 ID:M8trcLY2
>>611
確かにノイローゼになるし、自我を失って記憶がなくなる
親がわりとまだ若くして病に倒れたから介護看護してたけど、精神的にかなり来るよね
613Miss名無しさん:2011/08/08(月) 01:01:58.79 ID:ftg+HCDK
【哀れ】40過ぎても独身のオサーンを見下す瞬間 Part6【孤独】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1311086575/768

768 名前:sage[sage] 投稿日:2011/08/08(月) 00:22:44.95
若い女子社員がBa-Sanに虐められてたら、普通助ける。
大抵Ba-Sanは業務に支障をきたすような虐め方をするし。

614Miss名無しさん:2011/08/08(月) 01:58:59.91 ID:pCI1CC6J
>>605
自分も同じ立場でまだ成功してないんだけど…
脳内で妄想してる計画としては、

UR賃貸で住処を探す(保証人が要らないから)

引っ越し日より2ヶ月前くらいから、賃貸契約をする

親に気付かれないこっそりペースで、
段ボールで徐々に荷物を運び入れる。
テーブルとか本棚とか衣装ケースとか目立つ大物はそのままにして、
本とか服カバンなど中身だけ抜いて宅急便で送る。

ある程度大事なものが移動し終わったら、
一応親に引っ越し宣言。

ひと悶着以上のことを終えたら、
スーツケース一つ持って出ていく。

手間隙かかるしお金もかかりそうだが、
ある日突然引っ越しして、
急にいなくなるのは毒に刺激が強すぎる気がして。
615Miss名無しさん:2011/08/08(月) 02:31:46.43 ID:CNbXAMKC
親によるんじゃないかな。娘の部屋を毎日チェックする人もいるから。
1日1回は子供の部屋に入ってきて、物が片付いているかとか
物が置いてある場所をしっかり覚えてる。ちょっとした物でも動かしたら、
移動させたのがすぐにバレて、アレはどこにいったのかと聞いてくる。
物が増えていたり、減ったりすることにも敏感で、すぐに分かるらしくて
今度は何を買って来たのかとか、くだらん物を買って部屋を狭くするなとか
逆に減っていた時は捨てた物を聞いてくる。服装や下着の入れ場所まで、
全部把握している徹底ぶり。「親に気付かれずにこっそり」が出来ないのもいるorz
部屋に鍵を付けたいと言ったら、母が役所まで相談に行って
うちの子供があろうことか自宅なのに自分の部屋に鍵を付けると言い出したと相談した。
職員に「自分の家なのに鍵をつけるのは変ですね」と助言されて、部屋に鍵を付けるなんて
世間じゃ聞いた事がないのよ!!アンタは常識がないオカシイ事を言っているのよ!!
どこの家庭に自室に鍵をつけるオカシな人間がいるんだ!!!とますます自信持った。
616Miss名無しさん:2011/08/08(月) 03:00:07.66 ID:bvXWwCzU
転校先で虐められても
通学中、痴漢にあっていても相談できるような環境ではなかった(父アル中)
社会人になってセクハラにあい
思い切って母に打ち明けたら「あんたに問題があるんじゃない」といわれたよ
以来、誰にも心を開けないでいる
617Miss名無しさん:2011/08/08(月) 04:55:05.14 ID:Q/tiQQSy
>>577
>>547だけど包丁突き付けたことも向けたこともないからw
そんなことする気もない(;^ω^)

618Miss名無しさん:2011/08/08(月) 04:56:25.51 ID:QwEPEiGF
親が年を取れば取る程出にくくなる

っていうレス心に刻んだ。健康な内に出て行くわ

619Miss名無しさん:2011/08/08(月) 07:32:42.48 ID:Deiq4oJA
皆が同じような事で悩んでるんだね・・・
私は親に秘密で賃貸借りれたので次期をみて出る
先のレスでもあったように少しずつ荷物を移してから
でも住民票を移したら、追いかけてきそう
あと貯金少ないから無職になったり病気したときが心配
まあ家にいればより病気になりそうだしね、修羅場が怖いけど引き返せない
620Miss名無しさん:2011/08/08(月) 08:27:41.14 ID:Do6SwMD5
>>616
>思い切って母に打ち明けたら

打ち明ける人の選択を間違えただけ
人間不信になるのはまだ早いよ
621605:2011/08/08(月) 10:59:24.80 ID:5rV5DZNc
605です。レスくれた皆さんどうもありがとうございました。
それぞれ環境は違いますがやっぱりどうやって出ていくかって難しい問題ですよね…。

黙って出ても結局居所はばれるだろうし、引越当日に「今日家を出ます!」と言って何を言われても聞かずに出るのがいいかも、と思い始めました。
外面はいいので引越業者の荷物運び出しと一緒に出てしまえばそこまで騒がないだろうし(尾行が心配だけど)

とりあえずいつでも出ていけるように荷物整理だけはしておこう。
622Miss名無しさん:2011/08/08(月) 11:03:34.94 ID:H1ND9R10
>>618
戻らなきゃならなくなる可能性も大きいけどね。
623Miss名無しさん:2011/08/08(月) 11:26:01.25 ID:5rV5DZNc
>>616
すごいよく分かる。
私も同じような事があり親に言ったら
「何を言い出すかと思ったらそーんな事wお前は深刻に考えすぎなんだよwそんな事言ってたらお母さん(お父さん)なんてこの前さ〜…(以下自分の話)」だってさ。
今では何かあっても人に言うほどの事じゃない、言ってはいけない、自分で何とかする、という人間になってしまった。
624Miss名無しさん:2011/08/08(月) 13:40:05.44 ID:xfb/R0+Z
暴力を伴う酷いイジメに遭ったときでも「そんな顔してるからイジメられるんでしょ」で終了

親関係なく、今は「普通の人」がイジメっこよりも嫌い。観てみぬふりしてた人

大人になって親しくなれそうな普通の人と出会っても
「学生時代に見てみぬふりしてたよね?」と思ってしまう
突然こっちから縁切るパターン
善人のふりしたショッピングモールの家族見ても同じように思う
結果としてエキセントリックな友人だけが残るw
625Miss名無しさん:2011/08/08(月) 14:19:03.17 ID:rcMTOsQu
>>622 自分は人から鬼だと言われてもいい
毒母のところへは戻らない 介護が必要になったとしたら
通うことはあっても四六時中面倒みるつもりは全くない
626Miss名無しさん:2011/08/08(月) 17:11:37.51 ID:QwEPEiGF
思春期時代、酷い言葉でからかわれたと言ったら
「私がその言った子の立場だったら、確かに
 あんたの事そう思うかもね。当然だよ」
と言ったりとか

私の事は誉めなかったのに
「〇〇ちゃんはいいわね、どんどん伸びいていくと思うわ」
とか「私の周辺の」友達の事は誉めたりして
私の味方になったり、応援したりはしてくれなかった
627Miss名無しさん:2011/08/08(月) 17:27:21.40 ID:3TG2asRJ
>>626
地味に辛いよね
私が親になったらそんな事言わない、といつもシミュレーションするよ
628Miss名無しさん:2011/08/08(月) 17:50:18.95 ID:YZedd4fG
姪甥いるが自分が毒親にされたような言動や態度はとるまいと
いつも気持ちを引き締めて一呼吸置きながら接しているわ。

独立を決めたひと頑張って!
私も来年は続きたい。
アスペ毒の監視も閉塞感ももうウンザリだ。
629Miss名無しさん:2011/08/08(月) 20:25:32.91 ID:Q/tiQQSy
>>616
毒親あるあるだね〜
全て理不尽なことを言われてきた。
私も悩みがあっても一人でなんとかしてきた。
知り合いに悩みとか相談とか出来ないわ。勇気がいる。
630Miss名無しさん:2011/08/08(月) 20:59:04.18 ID:Do6SwMD5
>>625
優しいね
自分は通いさえしないな
どうしても無理なら、施設に入る手続きだけはやってあげてもいい
ただし、毒のお金と年金で
631Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:01:21.43 ID:Do6SwMD5
>>629
そうそう
自分も変質者に会ったことを母に蒼白で報告したら
「あっ、そう」
とか
「そんなにびくびくしなくたって、もうどこかに行ったわよ」
で終了
毒母あるあるです
632Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:17:46.06 ID:gwGlTzlH
毒親って言っても色々あると思うけど
親に対して愛憎入り混じったじゃなくて、憎だけの人っているのかな
なんか見てると葛藤なく親でも切り捨てられそうな人が見られる気がするんだけど
むかついて瞬間的にそう思うだけで、冷静になると離れたくても離れられないみたいなのが
多いのかな ちょっと気になった
633Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:22:34.60 ID:rcMTOsQu
>>631 私も! 留守番してる時にチャイムが鳴って玄関開けたらスウェットを
着た男が入ってこようとしたんだ。田舎だったんで門があって敷地内には完全入ってた。
あわてて鍵しめたら「鍵閉めやがったな」と叫んでた。いわゆる年頃という年齢だったから
余計恐怖だったけど、毒母のコメントは「無事でよかった」じゃなくて
「最近変なのいるんだよ」の一言。警察にも自分で連絡して対応した。
634Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:36:05.74 ID:gwGlTzlH
変質者とかの心配をしてくれないのって
全般的に放任主義みたいな感じなのかな・・?

なんか直接的な毒親のなかで、ちょっと過干渉・神経質方向の毒親の話するのは
笑い話みたいで言いにくいんだけど…

うちの場合は逆で、お祭りに出かけて夕方6時とかまでに帰ってこないと
こっぴどく怒られるような感じだった
映画やコンサート会場へ行くのもダメで、行ったら犯されて殺されるかもしれないからとか言う感じ
ある時、夜にコンビニに行きたいと言ったら、襲われるから駄目だと言うので
じゃあお母さん行ってきてくれる?と頼んだら、お母さんが襲われてもいいと言うの?
お母さんだって襲われるんだからと涙目になる
(当時の年齢50代後半だったはず 色気全開タイプとかではなく年齢相応の控えめな感じ)
お母さん…それは心配のしすぎだと思うよ…と言うと、年寄りだっていいって人もいるんだ!とのこと
635Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:37:22.94 ID:Do6SwMD5
>>632
昔は愛憎というかむしろ
「親も色々大変だったんだし、自分も成人したし、許そう」
と思っていた
でも、許しては毒まき散らされ、許しては毒まき散らされの繰り返しで
最後に対決したけどふぁびょられて終了だったので
ああこいつら本気でダメだと思い未練なく切った
636Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:40:14.61 ID:Do6SwMD5
>>634
うちの毒は過干渉で門限も厳しいというか
そもそもなかなか遊びに出させてもらえなかったが
変質者にあったら「あっ、そう」で終了だよ
637Miss名無しさん:2011/08/08(月) 21:42:29.50 ID:Do6SwMD5
つまり娘に嫉妬してるんだよ
友達と遊んで楽しむなんてと嫉妬
変質者にあうほど女性らしくなってるなんてと嫉妬
嫉妬嫉妬ですわ
638Miss名無しさん:2011/08/08(月) 22:00:45.45 ID:c2XLoDLD
>>632
私は何度金輪際と思ったか分からないし何度想像の中で親を殺したか分からないけど
なかなか一切切り離すの難しい派だわ
期待はすればその度に裏切られ傷つき通しでこんな自分の性格を呪ったし
30年以上もの人生は取り返しつかないけど
結局はまあいいやって許してしまうんだろうか

でも恨んでる間はたぶん親に毒されたままで振り回されてるも一緒のことだと思うから
今は距離を置いてるし、自分の心の安定と生活と人生が確立できたならまあそれでもいいかと思ってる
639Miss名無しさん:2011/08/08(月) 22:22:00.12 ID:uHUD6T2X
>>632
私は、物心ついた頃から、親と心を通わせるのは無理だと「理解」してて、信用してなかった。
親に自分の思いを分かってもらおうなどとは、生まれてこのかた思った事もない。
大きな理由は、妹を溺愛していて、露骨に私への態度と違うのを毎日見てたからだと思う。
それでも高校生くらいまでは、毒両親が、明らかにおかしい事をほざいても、人間としての最低限の常識位は持っているだろうと思っていた。
20歳前後の時に、それは買いかぶりで、両親とも本当に思考が浅く愚かな子供レベルだと気付いて、完全に見捨てる気持ちになった。
この先本心から一生顔を合わせたくないし、氏んでも全く悲しくない。
介護なんて以ての外だし、孤独氏しても自業自得としか思わない。
役所への死亡手続きや死体処理が面倒くさそうでイラッとくる程度。
640Miss名無しさん:2011/08/08(月) 23:05:07.68 ID:/Ji/rEWm
>>636
うちも過干渉タイプだな
というかまとわりついて自分の思い通りにならなきゃ気が済まないタイプ

進路とか仕事とか、大事なことはみんな親が決めて
それ以外の選択肢なんてなくて嫌々学校に行って嫌々今は仕事してる
「自分の意思で選んだんでしょ」って言葉が死ぬほど嫌いだわ

あと何というか、常にまとわりつかれせっつかれてきたせいか
何に対しても異常なまでに焦る
かといって早め早めに対処するとか有効な手段を打つんじゃなくて
ただただいつも焦ってパニくってる

やっと最近私への興味を少し失ったみたいで
せっつきがないだけで初めて何かを自分で自由に選べる感じがほんの少しだけしてる
でもまだ実家だし油断は出来ない
私も早く家を出たい…
641Miss名無しさん:2011/08/08(月) 23:16:02.43 ID:/Ji/rEWm
「早く帰ってこないから心配なの!!わかる?どれだけ心配してるか!!」と
怒鳴り散らした翌日には帰って来たら布団しいてがっつり寝てたり
(心配じゃなかったのかよ…?)

10時頃帰りが遅いっつって家と駅を何往復もしたり
8時くらいに「遅い!」って電話かけてきたり
翌日には午前様で帰っても全く興味ない様子で寝てたり

遅いと言われる時間もめちゃくちゃ
とにかく一旦不安の火がついたら自分で止められないらしい
キチガイじみててぞっとした
642Miss名無しさん:2011/08/08(月) 23:25:53.22 ID:IDqnTEiu
変質者の話が出て思い出したが、うちも変質者に出会ったことがあって
毒母に言ったら「ボーッとしてたからだ」で済ませられた。
その時に着ていた新品の服も、何か怖くて1度も着なかったら
「買ったばかりなのに」と。

自転車事故にあったときも、真っ先に自分の心配じゃなくて
事故った時に、相手の連絡先を聞いておかなかったことを責められたな。
「医療費取れたのに」って。

なんだか凹んできた…それでも今の今までおかしいなんて思わなかったんだ。
これが洗脳ってやつかorz
643Miss名無しさん:2011/08/09(火) 00:57:27.41 ID:pHFgqg5c
長文吐き出しスミマセン。長いので苦じゃない方だけ読んで下さい。

我が家も過干渉で、時代錯誤ばりに厳しい家だけど兄弟姉妹の全員が喪か、
或いは兄弟全員が男女交際の経験が極めて少ない人っているかな。
恋愛以外でも健全な普通の家庭と比べて経験値が少ない家庭とか・・・。
うちは家族旅行した事がない、家族でバーベキューの経験も無い、
法事や何かの必要に迫られた場合以外は外食した事がない、家族でボーリング等の
外で遊ぶアミューズメント施設へ出かけた事もない等々・・・知らない事が多すぎて
社会にでてから大恥かくことばっかり。親は娯楽や外食は無駄(くだらない)とか、
お金の無駄という考えだから家族で遊んだ事がないな。

あと親が、肉が大嫌いで草食だから育ち盛りの子供達にも一切、肉を食べさせなかった。
宗教で草食主義じゃなくて、肉は体によくない、健康を害するという理由で一切食べなかった。
私は肉が好きだけど、私以外の兄弟はみごとに肉が大嫌いになった。他にもパスタやスパゲティーも
親が大嫌いだから肉と同じく食べさせなかったので私以外の兄弟はパスタ類も大嫌いになった。
なので両親や兄弟は「焼き肉店」や「パスタ専門店」に行った事が一度も無い。
644Miss名無しさん:2011/08/09(火) 00:58:38.92 ID:pHFgqg5c
>>643続き

実家にいたときは親は、自分達がコレステロール値が高いからといって病院食のような超薄味の煮物とか
和食・魚類しか出さなかった。分かり易くいうと年寄り向けのお料理ですね。そういう質素な料理で、
「糖尿病患者でも食べられるくらいの食事は薄味で健康食だから、あんた達もこれを食べなさい。
脂まみれの食事なんか食べちゃ駄目。身体に悪いから」と言われて子供達まで同じ料理を食べてた。
だから一般家庭で出されるような、子供が好むレパートリーの食事や、おかずは自宅では食べた事がなかったな。
ハンバーグや、唐揚げや、ミートボール、コロッケ等々ぜんぶ食べられなかった。学校給食の方が寧ろ豪華で、
私の自宅では見た事もないような子供が喜ぶ献立とか、魅力的なおかずが出てきて嬉しかったよ。

子供の頃ですらこうなので、親も歳を重ねた現在では、さらにパワーアップしています。
現在でも実家では、唐揚げやコロッケやハンバーグなどの肉類や、揚げ物は絶対に出てきません。
洋食も身体に良くないからと言って、絶対に食べません。実家に住んでいる親や、兄弟は
お寺の精進料理みたいな食事しか食べていません。そのような訳で、毒親はともかく、
兄妹はまだ30代なのに、高齢者向けの質素な和食好きで、外食店もうどん屋や、そば屋しか入店しません。
デザートや、アイス、ケーキやドーナツなども嫌いらしく、基本オサレな料理(食べ物)は大嫌いです。
好みが年寄りくさいので会社の同僚や、女友達とは食事の好みが合わないといってよくイライラしています。
同僚や、友達は今風の若い世代が好むお店(イタ飯屋とか)へ入店するそうですが、紹介される店が全部、
気に入らないと言います。会社の飲み会で行くお店も、全部気に食わないらしい。でも直接言うと
人間関係があるので我慢して嫌々、食べています。

余談ですが、私は社会で働いて初めて、焼き肉屋へ行ったり、パスタ専門店や、イタリア料理店へ行きました。
普通の家庭では当り前にできる事、知っている事すら経験が無いから知らなかったし
できなかった。
645Miss名無しさん:2011/08/09(火) 01:35:28.28 ID:hGDHhe6I
>>641
>遅いと言われる時間もめちゃくちゃ
>とにかく一旦不安の火がついたら自分で止められないらしい

あー、うちの毒母もそんな感じ

>>640
>「自分の意思で選んだんでしょ」って言葉が死ぬほど嫌いだわ

同じくです

>>643
OOに行ったことがないとか、OOを食べたことないとかは
まあ毒家庭でなくてもよくあるから、そんなに熱弁ふるわない方がよいかも
「そんなの普通だよ〜」って否定される元になるし

ちなみに、うちは過干渉で兄弟全員喪です
646Miss名無しさん:2011/08/09(火) 18:47:43.55 ID:3fJGyv5M
家に居て、一番影響受けてないと思われていた兄貴が
自立して家庭を持って帰ってきた来た時にヤバい感じの笑みを浮かべていて
ビビった
647Miss名無しさん:2011/08/09(火) 19:17:32.51 ID:Zz+soJiV
>>644さんの家は、うちとちょっと似たとこあるから分かる気がする。
そういう家庭の人もいるだろうから
このスレで言ってみる分にはいいんじゃないのかな

かなり偏ってるというか、独善的で排他的な価値観持ってたりするよね、その手の親って。
いいことしてるつもりの親は親で独特の扱いにくさがある

うちも小さい頃健康のためとか言って
リンゴやキャベツ、セロリや人参などを
皮ごとミキサーにかけて濾さずにモソモソの状態のジュースを飲まされるのが苦痛だった
搾りかすが丸ごと入ってて、リンゴ入れても子供には飲めた味じゃないんだよね

そういうことが多いので、うちでは優先順位がいつでも、
良い事>>>>心地よいこと、になってた感じ。それが立派な事なんだと思って我慢する癖がついてた
で、いつの間にか本来の人の心身の求める感覚と、やることが乖離してるような状態で生きるようになって
普通の人に共感できないことが増えてた

例えば入社試験で自分が健康にとても詳しくメニュー作りで色んな健康的なものを考えられますと(本当に詳しい)
アピールしたとすると、面接官に、健康的なのはいいのですが、美味しさを重視しないとお客さんを呼べませんね、
と言われ、はっと気付いたりするような始末でしたorz

当時までの人生で油抜き砂糖抜きマヨ抜きなんてのを実践しちゃってたので
普通のメニュー作りが考えられなくなってることに気付いたこともあったり・・
坊さんになれるような感じでした でもなりたいわけじゃないからズレてたんだよね・・
自分も長文スマソでした
648Miss名無しさん:2011/08/09(火) 21:11:41.57 ID:pHFgqg5c
>>645
すみません。つい熱を入れて書いてしまいました。
我が家も三兄妹の全員喪です。兄弟全員喪というのはやはりおかしいですよね。
誰か1人は彼氏彼女がいたり、既婚だったりするものですが、全員喪の家庭は滅多にいませんよ。
649Miss名無しさん:2011/08/09(火) 21:15:55.65 ID:pHFgqg5c
>>647
共感していただいてありがとうございます。我が家は親が肉食・洋食全般は大嫌いで一切食べないし、
親が、子供の頃からの成長過程で食べさせて来なかったので、そういう意味では
好き嫌いが激しくて偏食だと思います。パン食も、菓子パンや、パン屋さんに売っているような
ちょっと凝った調理パンも駄目でした。ホットドッグや、サンドイッチも苦い顔をされました。
真っ白な食パンだけはなぜか許されていて、食べられました。偏食は悪い事とは思っておらず、
「健康に悪い肉や、洋食は避けているのでとても良い事をしている」と思っています。

>健康的なのはいいのですが、美味しさを重視しないとお客さんを呼べませんね、と言われ、

分かります。我が家の食事もおいしさや、見た目の彩りを気にする事は無かったです。
とにかく健康食重視で、お寺の精進料理か、糖尿病患者の病院食並みの食事ばかりです。
卵や、乳製品ですら、カロリー高いからといって滅多に食事で並ぶことは無かったです。
和食や煮物が多く、地味な色で茶色や白黒の食べ物ばかりでした。
(魚介類や、黒いヒジキや、茶色い大豆料理や、白い豆腐料理、とろろ料理など。)
同じく、油ものも駄目だったので、天ぷら料理は家で一度も食べた事がなかったです。
いくら食材が和食でも「天ぷら状態」が身体に良くないと、親は天ぷら料理も大嫌いです。

わたし以外の兄妹は、毒親の食事教育が功を奏して、親に似て質素な薄味料理が好きなので、ただの友達ですら
食の好みが合わなくて揉めている状態なので、これで万が一、彼氏や彼女ができたとしたら、
揉め事の元になるのではないかと心配します。洋食は全部嫌いで食べないし、ジュースや、デザートやおやつ類
(アイス、ケーキ、ドーナツ等々)も砂糖が入って身体に悪いからと大嫌いで一切食べないですから。
ふつうの家で育ってきた彼氏、彼女が当り前のように洋食やお菓子を食べようとするたびに、毒親と同じように
健康を害するから、あれは駄目、これも駄目と毎度禁止していたら喧嘩になると思います。例えばデートで、
外食店選びで揉めて、洋食は駄目、パンなどの軽食店も駄目、和食店しか許せない・・・となっては
まともにデートすらできないでしょう。家庭を持ったら、食事でさらに輪をかけて揉める事になりそうです。
650Miss名無しさん:2011/08/09(火) 21:21:23.54 ID:Y2lsZcas
>>648
毒親家庭だったら全員喪は珍しくないよ
651Miss名無しさん:2011/08/09(火) 23:35:32.91 ID:dCLn6Ulq
失礼ですが精進料理的な味とか食べ物が好みとなると結婚は難しそうですね・・
652Miss名無しさん:2011/08/10(水) 00:11:13.70 ID:2to9LKc6
>>650
だよね
うちの兄弟も、見た目は普通なのに精神が全員喪なんだよね
653Miss名無しさん:2011/08/10(水) 00:11:30.04 ID:iDaBcyUH
ミクシィとかそういう食事が好きなコミュとかで相手探してみるとかw
こだわりある人とかもいるし
654Miss名無しさん:2011/08/10(水) 00:24:19.35 ID:iDaBcyUH
家の兄は母と恋愛、性的な話題もオープンだったし
学歴とか容姿とか低スペックだったけど
リア充ぽく高校生の頃からきちんと付き合える彼女いたなあ
社会人になってもいろいろ遊んでたし結婚も結構トントンと

私は女の部分とか否定されて心とか踏みにじられたままの感じで
付き合うことになったりしても葛藤があって関係を安定させられず
ぶつ切れで放り出すパターン
未だに異性関係落ち着いて保てない
655Miss名無しさん:2011/08/10(水) 01:09:49.20 ID:Kwz0G3oP
毒親育ちとは関係ないかもしれないけど
お洒落なレストランが苦手。グルメな人とは付き合えないだろうな
味にうるさかったり舌が肥えてる人、安い物は口にしない美食家は
なぜか苦手意識がある
656Miss名無しさん:2011/08/10(水) 02:25:28.12 ID:PkdWVPqz
>>651
>失礼ですが精進料理的な味とか食べ物が好みとなると結婚は難しそうですね・・

私も心の中ではそのように思っています。自分を棚上げですがw
親は当然子供には結婚を願っているし、兄妹自身も、いずれ誰かいい人が現れて
自然と結婚できるだろうと思っているようですが・・・。健康食の薄味和食以外は、嫌って本当に食べません。
会社づきあいや、友人付き合いでは嫌々ながらも無理矢理口へ掻きこんでいる状態(本人談)です。
本当に嫌なときは、お手洗いで隠れて食べたモノを吐いたりしているようです。(本人談)
やはり恋人同士や、結婚後の毎日の食生活となれば話が別だと思います。こだわりの食には
かなりウルサイですし、毎度毎度、我慢して食べないと思います。

今時の20代30代辺りの若者(若夫婦)は、お年寄り向きのような質素な食事を特に好んで、
毎日のように食べる家庭はあまり無いと思います。若い奥さんだって自分の子供には、
今時の子供達が喜ぶような色とりどりの可愛らしいお料理を出すと思います。
うちの親みたいに、子供にまで精進料理を出す家はまず無いでしょうw

>>653
私以外の兄弟はSNSには全く興味無いです。そもそもネットをしている所を見た事がありません。
パソコンもありません。気が向いた時に携帯をしていますが無趣味なので、好きなサイトは無いし、
音楽も聴かないし、好きな芸能人も無いし、本や漫画も読まないし、自宅にはゲームも無いし
喪なので恋人もいないし、傍からみていて何が楽しみで生きているのかよく分かりませんw
(コッソリ部屋を覗きましたが、無趣味ゆえ兄も妹も部屋の中に何も無いです。
娯楽品や、女性らしい小物も無いです。娯楽商品や、雑貨・小物類は生活の邪魔になるだけで
無駄だという考えだからです。生活必需品と布団と洋服しか置いてありません。)
妹の場合は女なのであえて言えば洋服や靴・鞄を買う事で気晴らしをしています。
657Miss名無しさん:2011/08/10(水) 14:42:32.78 ID:CX4QIBJG
>>498

鳥取といえば、そうかそうかw

会員がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww

カルトのパワースポットは、実は鳥取だったwwwww


2000人以上もの  創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ

アンケートが集まったw


都道府県別アンケート  創価学会は好きですか? 

ぐぐってアンケート回答よろしく

もちろん、売国勢力しかいない鳥取県は真っ白
658Miss名無しさん:2011/08/10(水) 16:08:31.21 ID:U12e32oz
自分の親が毒親だって気が付くのに遅れた
659Miss名無しさん:2011/08/10(水) 21:27:17.53 ID:2to9LKc6
60超えてから気づく人もいる
気づけた時がそこからスタートだよ
660Miss名無しさん:2011/08/10(水) 21:49:05.18 ID:nc16gLTy
私もだよ。遅くても高校生の頃には気づいておきたかった。
661Miss名無しさん:2011/08/10(水) 23:32:54.77 ID:oE7aDMX3
高校生の時に気づけたらだいぶ人生変わってたと思う。
私は段々と毒に気づき始めたのが30過ぎてからで、今年40歳になってしまった。
物心ついたのが30過ぎって感覚。まだもがいてる最中だよ。
毒母に踏みにじられてきたものを、自分が自身の母親になって育て直し中って感覚。
本当なら自分の子を育ててるはずだったろうに自分自身の育て直しとは、本当に
大きな人生のハンデを負わされたもんだよ。
662Miss名無しさん:2011/08/11(木) 00:18:12.91 ID:DTtA3ash
私も今年38で、毒親というものに気がついたのが誕生日の何日か前。
元々親はアル中でおかしいのは分かってたけど、
他の部分もまさに「毒親」と呼ばれる行動をしていてそれを知った時は愕然とした。
気がついてからは精神が不安定になる事も度々で生きている実感がない。
正直気がつかなかった方が良かったんじゃないか、と思う事もあるけど、
もう知らなかった自分には戻れないし、徐々に解毒出来るようにと…、
私も今まさにもがいています。
663Miss名無しさん:2011/08/11(木) 01:34:32.87 ID:6UkWgtXC
気づいて良かったと思いたいですね…
私は20代後半ですが過保護と共依存で育ってきました
今人生再建中かな…
社会人になって何年も経ってからなんにも出来ない自分にある日気がついて愕然としました
それなりに普通の生活も送れるし仕事もこなせるけど圧倒的に何か大事な部分が無い
自分を誇れない。自分が無いし自信が無い
自分を肯定する事ができなかったです
今日、とある面談で親の事を深く掘り下げるように言われていて
前日はレポートを考えると憂鬱で今朝は悪夢にうなされて息ができなくて目が覚めて動悸がして我ながらひ弱な自分に苦笑いしました
過保護と共依存だったので親を否定されるのはショックで辛い事です
でも、心の中ではずっとおかしいと気づいていて誰かに助けてもらいたかった
普通の家庭環境では無かった事、小さい頃から親に気を遣って生きて来たら心が休まる事って無かったでしょ?って言われて沢山泣きました
両親が大好きなのに子供の頃から夢に描いていたのは両親がいない世界でした
さて…これからどうしよう。今真っ白な空間にいるみたいです
この先からが新しい人生のスタートですかね。私も恐いです
でも一緒に頑張って明るい未来を生きたいですね…
私も極端な性格だからある日消えちゃいたくなるかもだけど
664Miss名無しさん:2011/08/11(木) 01:46:18.21 ID:HuP4v5F/
>>663
カウンセリングか何かなさっているんですか?
665Miss名無しさん:2011/08/11(木) 02:12:05.54 ID:6g6BV0up
子供ってのは成長(独立)する過程の
最後の最後まで限界まで親を信じようとしてしまうものだろうからね

毒親育ちの不幸が無駄に繰り返され続けるわけ
666Miss名無しさん:2011/08/11(木) 03:00:49.10 ID:DQX+eKTN
あのさ 以前書いたカマトト父を持つ娘なんだけど
母親のことを美化して、事実を知ろうとしないってどういうことなんだろう
子供ならそういうこともあるのは分かるんだけど
大人でそういうのってあるんだろうか
しかも自分の妻に対して

毒母は私を可愛がる時は可愛がるけど
ヒスを起こした時に車の中にいれば暴走運転だし
包丁持ち出して脅す 裏では父親の悪口をいいまくる
それなのに、父は「お母さんは、おまえのために、毎晩泣いています」とか
「おまえが心配をかけるので、一晩でお母さん髪が白髪になりました」とか
そういう母親信仰みたいな手紙ばかり以前寄越して来た
そして私の悪口を、ほぼ毎日10年日記に付けていて
そこにも何度も被害を受ける母と、どうしょうもない親不孝娘の形で私が登場する…
なにかの呪いみたいだと思った 
ちなみに私は優等生タイプでどうしょうもない親不孝娘ではないです…念のため…
自分を押さえ込みすぎて心の病気になったようなタイプです
667Miss名無しさん:2011/08/11(木) 03:18:31.84 ID:DQX+eKTN
ごめん
よく分かんないよね…
AC関連の本とか色々見てそっくりなケースってあまり見ない気がしたので
もしかして似た人いるかなと思って・・スケープゴートってのに似てるのかな
小さい頃言うこと聞かないと父にきちがいとかよく罵られてたのもあってか
もう自分のほうが頭がおかしいんじゃないかと思えてきて落ち込むんだよね・・
668Miss名無しさん:2011/08/11(木) 07:51:04.82 ID:BPn443rY
>>663
新興宗教系も似たような方法で勧誘するらしいから気をつけてね
否定となぐさめで既存の人格をぶっ壊してからだと教義を刷り込みやすいらしい
マインドコントロールの常套手段

まあ、否定となぐさめってうちの毒親の常套手段でもあるんだけどw
そりゃ親に洗脳されかかるはずだよなと
自分は疑問を持ちやすいタイプだったので洗脳しきれずに親がよくキレてたけど
それでも気づかないうちに親の思考回路をいろいろ刷りこまれた
669Miss名無しさん:2011/08/11(木) 07:53:25.21 ID:BPn443rY
あ、自己啓発セミナーとかもね

>>666
うちもちょっと似てるよ
670Miss名無しさん:2011/08/11(木) 08:39:53.43 ID:vNnZeAv1
>>666
毒親は精神的に未熟で弱いから、
現実を認めることができないんじゃないかな。
そんな大人は大勢いるよ。
現実を認めてしまうと、
そんなダメ妻と結婚して、ダメなまま放置している自分もダメな奴だと認めなければならないし。
ダメな状況を改善するための努力もしなきゃいけなくなるし。

問題を無視して無理やり「まとも」だと思い込めば、
そのまま何も考えず努力もせずに、
だらだらと生きられて楽だからね。

毒親は弱くて怠惰な人間だから、
自分達の問題が直視できず、受け止めて改善する努力を放棄してるんだと思う。そのツケが子供に及んでも知らんふり。
自分の保身が優先だから。
671Miss名無しさん:2011/08/11(木) 08:53:57.81 ID:BPn443rY
マインドコントロールについてのHPで読んだんだけど
ホテルの会議室などにセミナーと称して呼び出し
だるいセミナーを長時間聞かせて思考力を奪い
自己否定させまくってから、「大丈夫、大変だったね、わかるよ」となぐさめを与えるらしい
マインドコントロールではなく洗脳の場合はそこに暴力や拷問も加わるらしい

うちの親のパターンも全く同じで笑った
正座させたまま五時間以上のループ説教と暴力で、子供の思考力を奪い、
誘導質問などで子供に自己否定させ、最後には
「そんなあなたを他人は見捨てるかもしれないけどお母さんは見捨てない。
あなたのことはお母さんが一番よくわかってる。
叩いたりするのもあなたが大事だからなの。
お母さんがついてるから、大丈夫、一緒にがんばろう」
で、最後は親も子供も半分感動みたいな感じで号泣しながら終了

毎回このパターンで、特に最後のあたりなんか気持ち悪さを感じてた
672Miss名無しさん:2011/08/11(木) 08:55:40.45 ID:BPn443rY
ちなみに、自己否定のみ、なぐさめのみのマインドコントロールもあるらしい

ポジティブ思考になろう!みたいなセミナーに行った時はまさにそれで
なぐさめワードで知らず知らずのうちに号泣してる自分にびびって逃げた
毒親育ちは基本的に自己否定してるから、あとは慰めだけでマインドコントロールしやすいんだろうなあと思った

勧誘系では、質問や疑問を持ちやすい人はマインドコントロールしにくいので適当に帰らせるらしい
673Miss名無しさん:2011/08/11(木) 08:59:35.63 ID:BPn443rY
>>663
長々書いちゃったけど、普通に医療機関のカウンセリングだったらごめん

まあ、そういう精神状態になりやすいので、だからカウンセラーや精神科医は
意図せずしても患者から盲信されてしまうこともあるらしいよ
674Miss名無しさん:2011/08/11(木) 11:49:58.22 ID:kOqv6TqK
実家住みの皆さんはお盆休みどうしますか?
私は4日間しか休みが無いですけど、予定が無い日は
ホテルに避難しようと思っています。
675Miss名無しさん:2011/08/11(木) 12:00:57.17 ID:sKmEKsTg
うちの父も美化ところはあるよ。
今は毒母を美化することはなくなったいけど、別のことで綺麗事いったり
現実を見ない、美化をする。
頭いい高校行って知名度高い大学にいってたから
自分は頭いい、言うことはは正しいと思っててやっかい。

でもほとんどの男って現実見ないで夢みがち、美化して綺麗事しか言わないと思う。(例外はいるよ)
自分にも綺麗事ばかり言ってた時期はあったけどね。(こういうのも厨二病みたいだなって思う)
現実と向き合って正直に話す人と関わってたら
自分は色々と取り繕って嘘ついて嘘付きだって事に気付いた。
当時は自分はなんて良い人間なんだろうって本気で思い込んでたけど。
だから綺麗事をいう人を見るとイラっとするようになった。
676Miss名無しさん:2011/08/11(木) 14:56:04.22 ID:6UkWgtXC
>>664
亀ですが
おかしいけどハローワークでうけてます()笑
それも仕事の選び方とか職業訓練の選び方みたいな感じのカウンセリングです
初めての転職で色々迷ってるって話したらお勧めされました
なのでカウンセラーの方も専門はメンタルではありません
両親の事も仕事選びの延長線上で掘り下げてみようかって事で今に至り
本当にやりたい事ってなんなのか正直に話すように言われて、何故それができないのかとかそんな感じです
カウンセラーさんに対しては失礼な話し全部は信頼していないです
半分信じて半分はただの人って思ってます
ただ、親の事を話してカウンセラーさんも私が仕事を辞めた事の合点が合ったみたいです
カウンセリングしていて私が仕事を辞める理由は無かったはずなのに(良い職場環境、仕事もしっかりこなしている、人間関係も良好)
何故辞めてしまったのか辻褄が合わないと首を傾げていたので
全部ひっくるめると自分でもはっきりしていなかった親からの自立がテーマの転職でした
なので人生再建中なのです
毒親、ACについては過保護な親について調べて行くうちに去年本を見つけました
ザックリと言うとこんな感じです
677Miss名無しさん:2011/08/11(木) 14:57:18.23 ID:EroNcWCe
自分の子供が被害受けてるのに見て見ぬふりする親は嫌いだけど
夢見がちな人や綺麗事言う人は嫌いじゃないな
人を傷つけない為の嘘も必要だし
678Miss名無しさん:2011/08/11(木) 16:56:30.60 ID:CSzZzTA6
カマトト父×お下劣毒母の組み合わせって多いんだね
大抵カマトトの方が童貞でお下劣女にリードされて結婚しちゃったパターンが多いんだろうけど
同じ処女のカマトト女と結婚してくれたら毒母被害なかったのにな…と思う
679Miss名無しさん:2011/08/11(木) 16:57:48.09 ID:0c7x2EX8
親が毒親だと知らず、自分と母親の境界が滅茶苦茶だった時は母親に逆らうのが怖くてしょうがなかった。
でも一度母親と自分を切り離して自分だけを認識出来たら一気に楽になれた。
母親に罵倒されても命令されても脅迫されても私は私のしたい事が出来た。
今すごく楽だ。精神的にも身体的にも元気だし。
普通の人にとっては何でもない事かもしれないけど、生きやすいってこういう事か、と実感出来たよ。
680Miss名無しさん:2011/08/11(木) 17:01:27.40 ID:sKmEKsTg
>>677
そういうこと言いたいんじゃないんだよなぁ。
私はそういう人に偏見があるだけ。
681Miss名無しさん:2011/08/11(木) 17:17:33.57 ID:6UkWgtXC
>>680
どっちの言いたい事もわかるような…
私は親から色んな事を否定されて育ったので他人の痛みを理解してあげられない人だったよ
励ましてもらいたい時に励ましてもらえなかったり応援してもらえなかった
だから失恋した友だちにそんなの長い人生において大した事ないじゃんと泣かせたり
進路迷ってる友だちに世の中舐めてるよね?あんたより頑張ってる人っていっぱいいるよ?
みたいな事を沢山いって傷つけて来たと思う
上辺だけの綺麗事が大嫌いで人ともあんまりつるまない感じで
でも大人になって綺麗事も大切なんだなってわかって来たよ
ある時に偽善的かもと思いながら転職に迷ってる友だちの背中押してみた
そしたら何ヶ月か後に合格した知らせが来て、あの時応援してくれてありがとうって言われた
嬉しかったし私も親に応援してもらいたかったなって気がついた
今だに上辺の偽善的な人は苦手だけど
682Miss名無しさん:2011/08/11(木) 17:43:56.11 ID:DQX+eKTN
嘘も方便みたいに相手のことを思いやって使う綺麗事?ならいいんじゃないのかな
良くないのは自己保身・責任逃れに使う綺麗事とかだと思う
世の中の綺麗な事を見つけ出したり考えてみたりするのは励まされるので自分も好きだよ

それと現実に向き合ってる人と交流するようになると
嘘や自己欺瞞が大きい人とは会話がしにくくなってくるよね
683Miss名無しさん:2011/08/11(木) 22:26:38.81 ID:g38aVGOm
>>679
うらやましいな、早くそういう境地になりたい
私はまだ親に逆らうのが怖くて仕方ないどころか
他人も怖い
悪く思われないか気を回しすぎて疲れ果てて結局コミュニケーションもろくにとれないし
毒っぽい人(人を自分の都合のいいように利用するような人)に絡まれても跳ね返せない
毎日めちゃくちゃ緊張して過ごしてる
いい年して余裕なさすぎで人前に出るだけで恥ずかしい
どうしたら自分を大事に出来るようになるんだろうな…
684Miss名無しさん:2011/08/12(金) 18:24:09.72 ID:+3a8hz40
ずっとヒキってたんだけど、3ヶ月くらい前に仕事見つけて、やっと馴れたとこだった。
そしたら1ヶ月くらい前から職場のバイトのオッサンにストーカーされ始めた
いつも愛想良く挨拶してたから、良い奴だな、と思ってた。でも媚びてるだけだった。
多分40代くらいの顔凄いキモくて挙動不審なジジイ。
部署の入り口の前とかで待ち伏せするようになったから
職場の人に途中まで一緒に帰ってもらったりしてずっと避けてて、
最近会わなくなったんだけど、色々回り道して家に帰ったら、家の周りうろうろしてた。
せっかく馴れて来た仕事なのに。職場の人たちも優しいから辞めたくないのに。
この糞ストーカージジイのせいで毎日仕事行くの辛くなって来た。
せっかく頑張って見つけた職場だし、毎日休まないで頑張ってたのに。
非正規雇用のキモジジイの癖に正社員の若い女にストーカーとか図々しすぎ
きっと私が毒親のせいで気が弱いから、はいはいとしか言えないし
どんな嫌な奴でも相手の機嫌取りして、相手の喜ぶような事を言ってしまうから
こいつに前話しかけられた時もニコニコして話しちゃったから(完全なる社交辞令なのに)
勘違いされてずっと粘着してくるんだな。
私みたいな気弱い奴ならあんな糞みたいな男でも押せば行けるとか思われてんだな。
死ねよゴミ。
うちの毒親はアイツが家を割り出して家に来てしまっても呑気に家の中に入れるんだろうな
学生の頃だって嫌いな奴家の中に入れておやつとか大量に宛てがうような
私の気持ちなんて完全無視な糞ゴミ自己満ババアだからな
みんな死ねよ。
685Miss名無しさん:2011/08/12(金) 18:59:46.47 ID:IBZFY2yW
>>684
仕事やめなくていいよ
上司とかに相談したらいいよ
686Miss名無しさん:2011/08/12(金) 19:20:50.21 ID:+3a8hz40
>>685
レスサンクス。
相談したら、職場の人が途中まで送ってくれるようになった。
でもデリケートな問題だからと本人に直接言ってくれた訳でもない。
なんで避けてるの、分からないのだろう。
本当は私がちゃんとはっきりと拒否を伝えればいいんだろうけど
そんな事できる訳がない。それに逆切れなんてされて殺されたらと思うと怖い。
687Miss名無しさん:2011/08/12(金) 20:10:12.58 ID:8p5qVnuY
>>684
なんかちょっと気持ち分かるような気がする・・・
真面目に生きてきたんだが、とある事情が重なり毒親に中毒してた上にうつ病になり休職
ようやく復帰のめどが立ち、
再就職のためのスキルを補強する講座に通い終了した
そこで今まで一度も就職したことのない中年ヒキニートに目を付けられた
明日、講座で勉強してたことの試験前という日に
とつぜん呼び出され、明日試験だから言うけど・・俺とつきあって?
俺のこと好きなんでしょ? 明日までにすっきりしよっかなと思って^^
とか信じらんないこと言われてすごいむかついた
馬鹿じゃねぇの!?ふざけんな!明日試験に落ちたら困るから
付き合ってってなんだ?と信じらんない思いだった
こっちは復帰かかってんだよ、おまえみたいなふざけたやつに
邪魔されたくないんだよ けど40年近くニートで可愛そうだから
ここで再起不能になるようなダメ出しは言いたくなかったので
やんわりとお断りした そしたら
その後1年ぐらい付きまとわれて調子が狂い心の病気がぶりかえしてしまったorz
でも絶対頑張る ちくしょう 不安定な自分が憎いけど
絶対に復帰してやる
688Miss名無しさん:2011/08/12(金) 20:26:45.92 ID:8p5qVnuY
あとで聞いた話だけど、
私にコクる前に25才のリア充の同じクラスだった子に相談してたらしい
40ヒキニートは私がそいつのことを好きに違いないと思い込んでたようだったが
25才リア充の意見ではちっともそんな風には見えない。とのことだったそう(正解)

思うんだけど社会経験の貧しいヒキニートストーカーなどからすると
普通に親切に接しられただけで、俺のこと好きなのか?と思い込むような
とこがあるんじゃないかと思う
そんな時にしっかりした子ならきっぱりはっきりバシッと突き放せるんだろうが
毒親持ちやACはもしかしたら、衝突や反撃が怖くて少し勢いが弱くなってしまうのかもしれない
昔痴漢に遭った時なんて、反撃が怖くて声が出なくなったことがあるもの
痴漢なんて理不尽なことされたらすぐ手をひねり上げられるようになりたいよ
689Miss名無しさん:2011/08/12(金) 21:13:32.41 ID:CYJrFSHn
私も電車の中で痴漢にあったけど何もできなかったよ
ひどい痴漢じゃなかったからよかったけど
胸や尻じゃなくて何故か太ももと肋骨?お腹?あたりをずっと触られ続けてた
これは痴漢…なのか?どうすればいいんだ?とフリーズ。注目されるの嫌だから声なんか出せない
痴漢は弱そうな子狙うらしいし、派手な服装や露出高い格好のほうが狙われないって
みんな気をつけて
690Miss名無しさん:2011/08/12(金) 21:14:08.79 ID:IBZFY2yW
毒育ちは目を付けられやすいから注意
自分はその手のヤバそうな男にはニコリとも微笑まないようにしてる
あいつらちょっと笑顔で接しただけですぐに勘違いするから

だんだん強くなれるよ
自分も昔は痴漢にあっても沈黙だったけど
今はにらみつけて威嚇出来るようになった
おすすめはガム
くちゃくちゃしながらにらむとかなり効くよ
691Miss名無しさん:2011/08/12(金) 23:24:23.54 ID:AMYG4ItB
私は毒親だと気付いても必死で否定してた。
「そんじょそこらの名も無き家と我が家は格式が違うんだから、同じ躾の筈が無い。私はお嬢様なんだからそのへんのアバズレとは育ちが違う。庶民となんて関わったら程度が下がる。」
と本気で思ってたw
692Miss名無しさん:2011/08/12(金) 23:29:10.20 ID:fnmmkOIk
勘違いストーカー系の話、すごく分かる。
自分で最近気付いたのは、リア充女子ならば、ヤバい奴は最初からキモいので避けるし、
避けるのは当然で罪悪感など当然無いんだと思う。
対して、毒親持ちの自分は、そういうヤバい人でも、避けるのが悪いことだと思い込んで、平等に丁寧に接してしまうんだよな…
自分自身も集団で浮くことが多いから、無意識的に、自分以外の浮いてる人も他人事と思えなかったり。
もちろん、他にも、気が弱そうに見えるとか他の理由はたくさんあると思うけど。
なんか善かれと思った行動がすべて裏目に出る人生。
693Miss名無しさん:2011/08/12(金) 23:47:00.37 ID:XFma6kOO
>そういうヤバい人でも、避けるのが悪いことだと思い込んで
あるある。
なんでか一瞬考えたけど、なんせ親が既にヤバい人だからな、と思った
危険回避のセンサーが徹底的に鈍ってる

思い出したんだけど
バイト先でセクハラされた時、まず「こいつが嫌だ!!やめて欲しい」という感情を真っ先に抱けなかった。
受けてる時は他人ごとで、「これかなり危険な状態なんじゃないか?」とか思って。
そして辞める報告に行った時のそいつの些細な言動の方に怒りを転化してしていて
「自分が、自分の体に対してされた無礼」に対して怒れなかった
694Miss名無しさん:2011/08/12(金) 23:49:49.86 ID:XFma6kOO
まだ思い出した。

あと、その時泣きながら帰ったんだけどされた事に対して悲しい、悔しいと思いつつも
『あいつはうちの両親と同じようなものだ』
ってかなり明瞭に考えが言葉になって浮かんできて「あれ?」って思った
その時はまだ毒親をはっきり意識していなかったから。だけどこれはなんだかおかしいぞ、と
かなり異常だぞ、と。
695Miss名無しさん:2011/08/13(土) 01:13:26.28 ID:ruGWa4mY
流れを見ていたら自分の事と似たような事書いてあって成る程って思った!
親が変だし兄弟も毒されちゃってるからいわゆる世の中で言う変わってる人、変な人を拒否れないし放おっておけないのね
みんなが嫌いって言う人にも何かと生い立ちに理由があるからとか考えちゃったり
逆に面白いとか思っちゃって笑が止まらなかったり
優しいって言われるけど、本当の優しさじゃないのは解ってる哀れんでるって感じ
嫌な奴だなって思う
自分の事も大切なのに人の事を考え出すと何が1番体質なのか比重がわからなくなって自分を大切にするって事が分からない
痴漢にあっても露出狂にあっても怒れない
男性からひどい事されてもちゃんと怒れない

696Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:16:18.30 ID:B64Ag6BU
今はもうはっきり分かる

女性差別より会社による労働者の不当搾取より外のどんな
不当な人から人への理不尽な扱いよりも先に
まず、親にされた諸々の事が嫌だ
親が大っ嫌いだ

あいつらのやった事は「親」が、「人間」のやった事
じゃない
697Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:36:58.19 ID:zD37DmAl
親は早めに殺せとあれだけ言われていたのに
698Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:40:15.25 ID:B64Ag6BU
そういやセクハラされて帰った時も両親はたいしてその変態について
怒ってなかったし、真剣に考えてもいなかったな

なんで気付かなかったんだろう、最低じゃん。親が。そして、自分にはゾッとする。
自分の心も体も「危ない」って思うものから遠ざかる、身を守る術から乖離し過ぎている。
知識が足りない。「こういう時は、こういう風にしていいんだよ」っていう。
いや、むしろ『ここは拒絶していい』って分かってる時程近寄る傾向にすら
あるんじゃないか?と思う

「わざと」危なくしてる、「わざと」失敗してる、「わざと」不幸になるように
行動してる、と自覚出来る時あるもん。これは最悪だ。
もう二度としねーぞ。
699Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:42:29.04 ID:B64Ag6BU
殺したい時期もあったがなんかそういう次元じゃないって事に
薄々感付き始めた

触っちゃいけないレベル。
包丁で間接的に体に触れるのすらヤバいレベル
700Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:47:26.75 ID:zD37DmAl
いちお
親殺し
は物理的な話じゃなく
象徴的な意味で
だよ

701Miss名無しさん:2011/08/13(土) 06:58:39.94 ID:SAdCyTBe
>>684>>687
私もキモおやじストーカー被害者の会に入れて下さい。。

私の場合も、ニート歴長いきもいデブのおっさんにタゲられたよ。
私は当時毒親から逃げて遠い場所で一人暮らししてたんだけど、
マンション付きまといとかゴミ漁られたりして、ものすごい恐怖だったよ…
警察に介入してもらって何とか収まったけど、今でもトラウマ。

そいつは明らかヤバい風貌だったので、
始めからほとんど無視して話しかけられても鬼瓦みたいな表情で対応してたんだけど、
あまり効果無かったな…orz
私が一人暮らしで彼氏居ないことがわかると、
誰も守ってくれる人がいないと足元見られて、ストーカーされた。
毒親持ちはいくら強がって虚勢を張っても、
弱さは隠しきれないし、見抜く奴は見抜く。
702Miss名無しさん:2011/08/13(土) 07:52:09.43 ID:OIczEchj
なんでこんなにストーカー被害者が多いんだ、ここ
私も、職場にいたバイトの30代半ばに付きまとわれていた。
そいつは他の女性社員にも付きまとったことがあり、首になった直後、
今度は私に付きまとうようになった。
あと、なぜか「猫耳+メイド服+首輪」の3点セットを宅急便で送られた
(もちろん受け取り拒否)
彼から見ると、真面目で従順そうで、古風な女に見えたらしい。
実際はダサい非コミュなんだが。

警察もあてにならず、既に首になってるので会社も助けてくれず。
結局引っ越しました。
人通りの多いところにあるオートロックで警備もばっちりマンション、
家賃はかなり痛いけど、自分の身は自分で守るしかないとさとった。
703Miss名無しさん:2011/08/13(土) 11:06:54.18 ID:pKM4fV8j
>>698
>そういやセクハラされて帰った時も両親はたいしてその変態について
>怒ってなかったし、真剣に考えてもいなかったな

>なんで気付かなかったんだろう、最低じゃん。親が。そして、自分にはゾッとする。
私も、就職後最初の数年間に、かなりタチの悪いセクハラ野郎(妻子持ち)に悩まされた。
当時家を出てたのもあるけど、もしも親に言ったら、親を喜ばせるだけだと分かっていたから、一言も言わなかった。
ウチの親は、「娘が就職して、しばらく働いた"経歴"wを付けたら、その後"やむを得ない事情"で辞めて家に戻る。
これでニートでも無く手元に閉じ込められて親ウマー。」
というシナリオを、ニラニラ待ち望んでいたのが分かっていたから。
他に相談できる友人知人など、毒親持ちの自分にいるわけないし、桶川ストーカー事件の前だったから、
誰の理解も無く孤軍奮闘で解決にこぎ着けた。
毒親は当時、私が楽しく充実wしてイキイキ華やかにw働いていると思い込んでいて、
「アンタは家のことも心配しないで、外に出られていいわね」とか嫉妬して嫌味言ってたっけ。
早く辞めて家に戻って、親を支えろというプレッシャー満々だった。

>「わざと」危なくしてる、「わざと」失敗してる、「わざと」不幸になるように
>行動してる、と自覚出来る時あるもん。これは最悪だ。
>もう二度としねーぞ。
分かる。もう不幸になる選択をしたくない。
704Miss名無しさん:2011/08/13(土) 12:56:26.67 ID:ltGWqOBT
毒親もストーカー糞男もみんな死んで欲しい。

自分より下だと思って、自分でも承認してもらえると思ってるからストーカー糞男は
うちらみたいな精神の弱い女につけ込んで来るんだよ。
きもすぎる。死ねゴミクズ
705Miss名無しさん:2011/08/13(土) 13:00:17.49 ID:ltGWqOBT
貧乏人のゴミクズストーカージジイよ
金でもあれば相手してやってもよかったけど
金もない、さらに年寄りジジイのキモ面下げて正社員で必死に頑張ってる若者に何様だ
貧乏貧弱甘え四十路ストーカーとか人生終わってんな
死ねよ社会のゴミクズ
706Miss名無しさん:2011/08/13(土) 14:03:00.72 ID:O/yNJuR4
>>699
>触っちゃいけないレベル。
>包丁で間接的に体に触れるのすらヤバいレベル

すごいわかる
とにかく触りたくない
ティッシュごしでもGを触りたくないのと同じレベル
707Miss名無しさん:2011/08/13(土) 14:40:41.94 ID:aRb3lga2
>>695
そうなんだよそうなんだよ まるで同じだTT
カウンセラーにさえ(♂だったからか?)理解してもらえなかった
やっぱり同じ体験してないと完全な理解は無理なんだろうね

自分の場合はマリア様大好きカマトト父や共感強制毒母に過剰な優しさを求められたのと
学校でもいじめを受けたこと、そして考え方がどちらかというと女性的な共感型というよりは
男性寄りの思考&解決型だったことがあり、
色々考えた末、自分には女性的優しさが足りていなかっただろうか…?と悩み
あえてそういう人たちに優しくするよう心掛けてた面があった
そうすることで女性的な優しさが身につくだろうか?と考えて。

でもその副作用としてか、クソヒキニートやストーカー、
くたびれたおっさん、ニートなアスペ、ボダ女などを引き寄せるようになってしまったorz=3
みんな私に優しさや理解を求めてきたり、付き合ってくれと調子に乗ってくる感じorz

・・・・なんか元々のサバサバした自分のほうが、むしろ健康的だったんじゃないか?と思えて
もうそういう人たちにあえて優しくするのを止めようという方向で
最近ようやく落ち着きつつある・・

思えば、やたら女性的な優しさを私に強く求めてくる親と
社会から押し付けられる献身的な女性像が重なりあい、何かやばいオーラの人たちを引き寄せていたのかなと・・
やっぱり親が健康な感覚を教えてくれるのがどれだけ大切なのかと考えさせられる
708Miss名無しさん:2011/08/14(日) 00:35:17.22 ID:5Mn/z1W5
小中の同級生で、すごくかわいくて、いつも笑ってて、すごい優しい女の子いた。
その子なぜかいつも、登校拒否とかしたり、ボーダーっぽいメンヘラばっかりに
べったりまとわりつかれてた。それでも嫌な顔一つしないで本当にすごく優しそうだったよ。
弱い子でも誰にでも優しいし、ギャルみたいなのとも対等に話せる子だった。
その子看護士になったわ。その子の優しさとか献身的な感じって
>>707みたいなのだったらドン引きだけど、
あの子の優しさは本当に本心からの、菩薩みたいな人なんだろう。
709Miss名無しさん:2011/08/14(日) 01:56:40.89 ID:B2wUer6c
>>798
707みたいだったらドン引きってきつい言い方ですね
優しさが足りないのではないか、どこまで優しくすれば優しさと言えるんだろう、と
本気で悩んで、自分なりに一生懸命優しくしようとした結果
なぜかストーカー的な人を寄せてしまったり、
しつこくされすぎて苦労してしまう理由を考えていたんです
それを打ち明けたのを、優しい菩薩のような子と比べるのはどうなんでしょうか
710Miss名無しさん:2011/08/14(日) 02:06:20.31 ID:IIZQwVk0
変な人に優しくしてたらキリないよ
共倒れになる
弱い子には優しくできるけど
711Miss名無しさん:2011/08/14(日) 02:08:17.06 ID:sMJdA6c5
そーいうのは優しさとは言わないよね?
712Miss名無しさん:2011/08/14(日) 02:31:32.67 ID:IIZQwVk0
小難しい人は苦手
713Miss名無しさん:2011/08/14(日) 02:46:39.88 ID:B2wUer6c
色々な方を気を悪くさせてしまったかもしれません
その点ではすみませんでした
こういうことで本音を言うのも難しいものがありますね
反感を買ってしまったようで残念です
714Miss名無しさん:2011/08/14(日) 03:21:42.14 ID:IIZQwVk0
私こそ余計な事書いてややこしくしてすみません
715Miss名無しさん:2011/08/14(日) 09:56:05.18 ID:bHuNwfk9
大人になって普通の人達を見てると、意外にみんな優しくなんかないものだと気付いた。
別にそれが悪いとかでなく、それが普通みたい。
普通の人達が優しくする対象は、自分と、自分が恋愛感情持った人と、自分が陶酔してる人とか、
世の中で2、3人くらいだと思う。
毒親育ちで苦労してる私達の方がよっぽど頑張ってしまってるから、
さらに苦労してしまうのかも…
716Miss名無しさん:2011/08/14(日) 10:01:28.14 ID:+bGTXBYQ
【社会】親の介護は「嫁」から「娘」に…
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313249518/1001-1100
717Miss名無しさん:2011/08/14(日) 10:09:49.98 ID:HK9HrNEG
>>712
頭悪いからですねわかります
718Miss名無しさん:2011/08/14(日) 10:27:58.73 ID:40vQFkcS
A「私は自分と夫と子供だけいればいいの。あとの人は イ・ラ・ナ・イ の」
B「1人と1時間も話すなら、12人と5分ずつ話したいわ。そのほうが得するじゃん」

こういうのが普通の人なんだろうな
でもこんな風になりたくない自分がいて葛藤している
買い占め騒動のとき「家族も守れない奴は駄目だ」と堂々と買い占めていた奴ら…
正論のようだけどひっかかる

でも医師の子が「こういう業界はカネ目当てより、人の役に立つことで自己評価の低さを昇華させた人が多い」
と言っていたのは驚いた
カネ目当て以外ならんだろ、と思っていた
「優し過ぎる」人も願望の補完→天職に繋がったら最高だね
719Miss名無しさん:2011/08/14(日) 10:31:33.39 ID:40vQFkcS
連投ごめん

自分は飲み会後のメールなどで「すごく気を遣ってくれたね」といつも言われる
どこに行っても気働きが良いといわれるが…バレている時点で駄目じゃん
他の人まで気遣わせている(逆効果)
ただのチキンで親の顔色だけ見て来た証拠だ
それとわからないよう気遣える人になりたい
720Miss名無しさん:2011/08/14(日) 12:54:37.48 ID:ZWPv5XHp
>>719
実際評価していただけるほど適切に動けていたんじゃない?
顔色伺うのは気持ちわかる。

私は気を使う割には実際にはきちんと動けなくて困ってるよ。
考えすぎて空回りというか。
子供の頃も親の顔色伺いすぎる割に親が満足するような動きができなくてよく叱られていたよ。
721Miss名無しさん:2011/08/14(日) 15:30:56.32 ID:YK2Z+pQv
いっぱい吐き出す。

そんで「あ、これは怒っていい事だったんだ」っていう事に
一杯気付く
722Miss名無しさん:2011/08/14(日) 16:40:38.08 ID:5Mn/z1W5
怒ると相手を否定してしまってブチ切れちゃって止まらなくなって相手に引かれてそこで終了。
甘えたいだけなのに気持ちを上手く伝えられない。気持ちをくんでくれるような人もいない。
だからどうせいつかみんないなくなってしまうんだなって思ってる。恋愛も、友達も。
甘え上手な人見ると嫉妬してムカつく。でも見習いたいよ。愛されたいよ。
723Miss名無しさん:2011/08/14(日) 17:00:30.29 ID:R5ZlL+Bf
>>707
私の家族に似てるのかなぁ
父はイエス様が好きだったよ。今はお遍路さんしてたけどw
ボダ女友だちも分かるな
いろんな事に自然と気を回し過ぎてたからボダ女友だちに気を使って気持ち汲んであげちゃってた
気が付けば彼女のやりたい事はするのに私のしたい事は却下って言う上下関係のハッキリした変な友情になってて
面白いし頼りになる子だったから好きなんだけどボダっぽいと気がついてからは対一で遊ぶのが憂鬱なので少し距離を置いてる
その子の事を嫌いってハッキリ言える子は大人なんだと思う
私はおかしいと思いつつなんか引っかかって良い顔もしちゃうし悩み事とか聞いてあげちゃう…
何を言って欲しいかとか手に取る様に解るので。。。それも変なんだけどね


724Miss名無しさん:2011/08/14(日) 18:28:04.75 ID:4McrHg/3
>クソヒキニートやストーカー、
>くたびれたおっさん、ニートなアスペ、ボダ女などを引き寄せるようになってしまったorz=3

さも自分は違う人種って言いたげみたいだけど
お似合いなんだよ
725Miss名無しさん:2011/08/14(日) 19:55:33.28 ID:+qUR0s+X
>>724
同じ人種の場合とそうでない場合があるんじゃないかな
周り見てると面倒なのに標的にされやすい人ってたしかにいるわ
こういう場合、相手に同じレベルだと思われてることはあるだろうけど、同じ人種だとは限らない
726Miss名無しさん:2011/08/14(日) 19:59:27.08 ID:XFi3ihWw
昨日は本人無自覚だけど毒親持ちの友達と飲んで、親の話をしたら
やはり「全てを親のせいにしてはいけない」と言われた。
思想の違いだしそれはしょうがないんけど、じゃぁどっからこの生き辛さが
来てるのさ?
ま、散々このスレでも言われてるけど友達に言ってもしょうがないわな。
727Miss名無しさん:2011/08/14(日) 21:10:58.06 ID:fy/61Y7/
カウンセラー役と患者さんが対になるという意味では
お似合いと言えるかもしれません
聞き役として引き寄せてしまった所があるような気がします

親の辛さを慰める役、自分が過去にいじめに巻き込まれた記憶から
辛い思いをしてる人の聞き役を過剰にやり過ぎたところと関連していた気がして
書きましたが、怒りが蘇って言い方が強い部分があったようでよくありませんでした
これからは気をつけようと思います

痴漢やストーカーは、もしかして理由の一部に
親から品のあるフェミニンな服装を求められて
カジュアル、モノトーン、デニムなど、強い女性風な服装を禁止されていたので
優しくて大人しそう、従順そう、と見られるためなのでは?と。
やっぱり合わないことをやると合わない出来事が起こってくるので
親の影響で無理して変えている部分があれば戻すのがいいだろうと今は考えています
728Miss名無しさん:2011/08/14(日) 21:18:26.31 ID:4McrHg/3
>>725
本当に根本から波長が違えば相手は引き寄せられないし
親切に接してしまっても自分は違う人種なら違和感から苦労しなくても適度に普通に距離ができる
育ちがうんぬん理由つけたいみたいだけど
わざわざそういう対象を見下し感いっぱいに表現しなきゃいられない辺りが
自分が違う人種だと思い込みたい必死さを感じる

そんだけ蔑視した目で見てんのに
親切に接してしまってしまう自分て哀れ
とか、いやいやまともな人が付き合いたくないのはあなたの方ですから

て感じだからその結果に納得
729Miss名無しさん:2011/08/14(日) 21:44:25.40 ID:R5ZlL+Bf
うむむ難しいですね
キレイじゃない言葉で相手を落とすのは好感は持てないけどそれだけ憎んでる嫌な目に遭ったってのは伝わるよ

>>726
やっぱり親を憎んだり全否定は出来ないかな。毒親の親も毒親なので
一番嫌なのは親のせいで夢が叶わなかったとか諦めたとか思って憎んでしまう事が自分で嫌だった
勿論親のせいだから葛藤してるんだけどね
気づいたからには自分でなんとかしなきゃなって思う
でもこの気持に至るまでは親元離れて10年くらいかかったかも
良い大人なのに最近まで加藤ミリアのDearロンリーガールやバンプの才悩人応援歌歌うと泣けてた
母親に喧嘩しながら責めた事は何回も有る
今だってあの彼と別れさせられてなければ結婚してたかな?なんてたまに思う
母親より父親の方が厄介かも?
私はいつまでもお子ちゃまで居ること、おバカでかわいい子で居ることが配役なので
実家に帰っても1人で出掛けたり呑みに行くとか言うとうるさいし迎えに来たりしてしらけるので昨日あった同窓会は断っちゃった
外出るのが面倒くさい
安住の地は一体何処にあるのか
そして私はいつになったら1人の人間として認められるのか…一生ないだろうけど
730Miss名無しさん:2011/08/14(日) 21:54:28.48 ID:5Mn/z1W5
ヒキニートやら四十路フリーターおっさんやらにストーカーされたらムカつくけど
所詮自分もこんなのと同レベルだから粘着されてんだって思うと悲しくなるぜ。
確かに私は化粧もできない、服装もださい、いかにも喪って感じのダサブサだったわ
コミュ障だしね。

ただひとつ、こいつらと違うのは、
自分の気持ち押し付ける事に精一杯なストーカーや毒親と違って
物凄い臆病だし、自分の気持ちや欲求もろくに相手に伝えられない、
ただただ世の中の全てが怖くて何もかもにおびえている弱い人間だって事よ
731Miss名無しさん:2011/08/15(月) 01:06:37.00 ID:3LiWAKvM
>>730
服装なら雑誌に載ってるの上からしたまで全部揃えればなんとでもなる
ここに気持を書き込めてるから次は少しでも相手に思いを伝えられると思う
なんて綺麗事かな…
732Miss名無しさん:2011/08/15(月) 01:36:32.80 ID:BCfqdp8E
8月15日に日本へのサイバー攻撃、2ちゃんねるが対象か―韓国
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1313323246/l50
733Miss名無しさん:2011/08/15(月) 01:54:01.86 ID:JQy62xkF
>>728が必死に何と戦っているのかよくわからないけど…

何かとても可哀想な人種ということはわかった。
734Miss名無しさん:2011/08/15(月) 07:12:21.07 ID:wKML1IFl
ふーん根本的なとこで自分見えてないからじゃない?
毒親育ちだろうがそういうの人として私は気に入らないわ
私はね
735Miss名無しさん:2011/08/15(月) 07:31:17.07 ID:P7x+C0Yb
毒母親に買い物に無理矢理つれてかれて
「何食べたい?」ってきかれて、なんでもいいっていうと
いつまでも何周も何時間もぐるぐるぐるぐる店の中回られて
いい加減疲れて、ってか飽きて、「これ食べたい」って既製品のからあげ指差して
「からあげくらい家帰ったらつくってあげるよ」ってスルーされて、かってくれなくて
じゃぁ最初から聞くな、ボケ!って思う事、何回あったか。
しかも母親のからあげ超まずいから食いたくないんだよ。
残せば嫌み云々ごちゃごちゃと延々と云われてよ、何様なんじゃオメーは。
既製品の唐揚げ食いたいってのと、お前の手作りのからあげくいたいってのは違うんだよ。
つか何で既製品の唐揚げ食いたいってしっかり指差してんのに
生のとりにくかって、家で作るって思考になんだ。
家に帰ってからあげができあがる頃には、もう食欲なんて失せてら。
毒親の料理なんてちゃちで幼稚でマズいのばっかり。無理矢理食わされて
無理矢理にも私の口から「おいしい」って言葉引き出そうとして
「やっぱり家で作った方おいしいでしょ?」なんて。お前の料理クソ不味いんだよ。
マズいって言えば絶対機嫌悪くなるの分かってるからマズいなんて言える訳なくて
でもおいしくもないから黙ってればだんだん機嫌悪くなってきて
結局「おいしい」っていわなきゃいけない状態に持ち込まれてて
何なんだよ。死ねよゴミババア。死ね。つか死ね。ゴミ、キチガイ!
736Miss名無しさん:2011/08/15(月) 07:35:42.47 ID:P7x+C0Yb
うち母子家庭で、母親も超底辺職だから、給料も10万くらいしかないから
まぁケチれる所をケチるのは当然だけど。
でもそのくせに、知り合いの電気屋の押し売りにすげー弱くて
毎年のように新型のテレビだの、冷蔵庫だの、リフォームだの、
色々やってるくせに。そんなのする金があるなら、食費に回せや。
貧乏人で見栄っ張りって最低だよな。更に毒親って。つか死ねよ。
お前が娘の事嫌いなくせに、娘からは尊敬されたい、好かれたい、ってむしがよすぎんじゃ
図々しいおばさん、狡いおばさん、金だけ残して、早く死んで。キモイから。
737Miss名無しさん:2011/08/15(月) 07:59:41.05 ID:bb64nL6e
親大嫌い
相手の死に際に万が一会う事になったら、鼻で笑ってやろうと思う

母親は自分が低学歴馬鹿だから子供を頭良くしようと必死
小学校低学年から週5は習い事で埋まってるってアホだと思うわ
それでいて勉強、家事手伝いして出来て当たり前ってどこの奴隷だよw

娯楽関係はほとんど与えられなかったし、テレビさえニュース以外見てなかった
勿論全く友達の話題にはついていけない

褒められた記憶とかないなーあーあーあ
どんだけ金掛けたって私に言われてもなあああああ
私、自分が馬鹿だって気が付いてたし、好きな部活やって友達と楽しく話して、
自分の学力のあった高校行ければそれで十分だったんだよ
浮くように、孤独になる様に仕向けたとお前らじゃないかさあ
一度腹割ったふりして話をしたらそういう子を育てたかったんだって
クラスに1人は居る才女みたいな女の子に育てたかったんだって

父親はセクハラ混じったモルハラだしさ
勉強できなくてもいい、肯定されて育てられたかった
いじめられてたの知った時、ただ黙って恥ずかしそうにしてたのが忘れらんない
あんたらにとって汚点なんでしょうね
習い事先でロッカー漁りの窃盗犯が出た時、「お前が悪い」で済ませたもんね

結婚する際面倒だから早く死んでね
なんでまだ生きてるんだか
738Miss名無しさん:2011/08/15(月) 10:16:29.13 ID:F58NH0bF
親が2回目のゲームするために子供を利用する
苦労は子供だせ。楽しさは親のもの。
739Miss名無しさん:2011/08/15(月) 11:10:53.18 ID:7QFT+r61
>>738
はげどう!まさにそれだよそうなんだよ!
自分がしたかったこと、実現したかったことを、
子どもの頃から、直接どの仕事に付けなどとは言わないが、サブリミナルのように、真綿で首を締める様に言い聞かせる。
受験勉強中で不安な時に、全然志望針路と違うのに、親が行かせたいお嬢学校が
TVに出たら、「ほら!アンタも見なさい!」とか、
就職活動中に苦労して不安な時に、私は全然興味無いのに、親が、もし自分に能力があったら
やりたかった仕事(なんと国連職員だよw)
の、新聞の切り抜きを突きつけられたりとか。
どちらも、精神的に不安定な時だったので怒ったら、
ただTVや新聞の話してるだけで、何もお前が怒る所じゃ無いだろうと、両親結託してふじこってやり込められた。
で、毒親は、自分は試験などを失敗するのが一番嫌で、もし落ちたら娘のせいに出来て自分は傷つかないで済む。
740Miss名無しさん:2011/08/15(月) 16:51:55.09 ID:m/3bs5/9
>>739
>受験勉強中で不安な時に、全然志望針路と違うのに、親が行かせたいお嬢学校が
>TVに出たら、「ほら!アンタも見なさい!」とか、

あるあるすぎる
「ああ〜ん、やっぱり素敵ね〜」
とか毒母はいろいろ言ってたけど、全然行きたくならなかったよ
それでも、なんとかその大学に憧れなきゃ!と無理やり好きになる努力してた自分ばかすぎた
結局そこには行ってないけどね
741Miss名無しさん:2011/08/15(月) 17:07:51.38 ID:GPdPw67E
うちも進路は押しつけられたな。

願書提出日にいきなり金が無いから受験させられない、と親の希望の方向に総入れ替えさせられたり
唐突に○○になれ!○○の資格をとれ!といきなり騒ぎだして、
私の人生は私で考えて決めると言ったらマジギレされたり。
大学出て社会人になってから、近所に親の好きそうな珍しい学科のある高校ができた、という世間話をしたら
今からその高校に入りなおせ、貯金下ろして援助する!
と冗談ではなく本気で言いだしたりっていう基地外沙汰もあったな。

そこまでコントロールしたいなら人間の子供なんか生まなきゃよかったんじゃ、と思ったわ。
742Miss名無しさん:2011/08/15(月) 18:42:54.37 ID:uSPQVuAU
ミリヤがいいって言ってた人一緒すぐる
後はバンプのダンデライオンとか

うちも進路押し付けられたよー
しかも、受験とか三日連続でテストいれられて、二日目で風邪でダウンしたら、
もったいないじゃない!ふじこ!って
熱出して寝てる娘に叫んでたよ
今思えば基地外

数ヶ月前までフリーターやってて、
最近正社員になったんだけど
正社員なったとたんに
ご飯食べよようとか言ってくる父親もにょる
本当はドタキャンしたい。
743Miss名無しさん:2011/08/15(月) 20:04:05.42 ID:3LiWAKvM
うちも真綿でジワジワ系だ
頭悪かったから高校は公立のアホ高校へ行きたいって言ったら却下されて親のコネがあるキリスト教の高校へ行かされた
それでも受験頑張ったつもりだったけど合格発表の前の日に家に電話があって受かったよって母親が喜んでた
なんで?って聞いたら心配だったからパパが校長先生に頼んでくれたのよ!って
知りたくなかったなぁ。信用されてないんだなって傷ついた
次の日先生の前で合否を知らない演技しなきゃで嫌だった
744Miss名無しさん:2011/08/15(月) 20:13:01.12 ID:3LiWAKvM
途中で送ってしまった
高校辞めたかったけど辞められなくて、専門から親元離れたけど
就職してくれってはじめの頃から言われててなんの為に学校来てるのかな?って勉強に身が入らなかった
最終的には専門行ったお金返済してもらわなきゃ困る!うちにはお金無いの!って言うんで就職した
働き始めて月々の返済額を聞いたら
あーあれ大丈夫。上の2人もパパとママで返してるから☆だって
騙されたんだなって一気にモチベーション下がってしまったよ
親からしたら安心する道を導いたつもりなんだろうけど私って人格は何処にもないのよね
745Miss名無しさん:2011/08/15(月) 22:02:30.50 ID:P7x+C0Yb
うざすぎだね。だったら最初から受験させんなって感じ。
ダブルバインドだよね。聞いてるコッチがむかつくわ。殺意湧かない?
746Miss名無しさん:2011/08/15(月) 22:05:00.08 ID:P7x+C0Yb
子供のプライドや自尊心をどんどん親がへしおってるって事に気がつかないんだろうね
で、成人した頃にはもはや手遅れで。自尊心の欠片もなく、暗く、陰鬱な人間になっている。
って、私の事だけど。
あたしのプライド、ぼろぼろ、ずたずただわ。糞毒家族共のせいで何もできない。何も自信がない
死ねよ。
747Miss名無しさん:2011/08/15(月) 23:31:50.44 ID:niDAf2vw
>>742
ドタキャンてか、キャンセルしたら?

>>741
>唐突に○○になれ!○○の資格をとれ!といきなり騒ぎだして、
>私の人生は私で考えて決めると言ったらマジギレされたり。

そうそう
そんで毎日毎日発狂してどうしようもないからやったら
「あなたが自分で決めて始めたのよ、親のせいにしないでちょうだい」
とかマジでふざけるなと
748Miss名無しさん:2011/08/16(火) 00:56:36.23 ID:JsZR6AYh
私も同じようなことが何度もあってすっかり自分で考える思考能力が落ちてたんだが
(「やれ!」と強制(それ以外の選択肢を選ぼうとするとぶちギレ)→仕方なしに進学、就職→無理に自分に言い聞かせてがんばる→「そんなこと頑張っても無駄なんだよ!」とかいうパターンが何度も)

自分の人生って自分で考えていいんだよね?
自分で決めていいんだよね…??
749Miss名無しさん:2011/08/16(火) 08:35:34.35 ID:l2N9Mc13
きちんと毒親を観察して人を見る目・自分を内省する目を
養った方がいいのはやまやまなんだが、

気持ち悪さと嫌悪感でまっすぐに目を見れないジレンマ
言い訳だな
もう少し知識を蓄えてからにする
自分の中にある知恵を蓄えたい
750Miss名無しさん:2011/08/16(火) 08:55:34.80 ID:UFPVHt34
>>748
自分で決めていいんだよ
最初は、いいのかな?ってビクビクしちゃうけど
自分で決めたことはなんだかんだで最終的に良かったよ
親に言われて決めたことは後悔たくさんだけど
751Miss名無しさん:2011/08/16(火) 16:48:32.28 ID:jmOOWJ3O
>>749
観察する目だけは養われたんだが、はたしてどうやって人と
コミュニケーションを持ったらいいのか分からず自滅するんだよね。
他の人が気がつかない人間の黒い部分だけは感じ取れる。
752Miss名無しさん:2011/08/16(火) 19:08:31.80 ID:UFPVHt34
>>751
>他の人が気がつかない人間の黒い部分だけは感じ取れる。

わかる
難しいよね
753Miss名無しさん:2011/08/16(火) 19:35:24.55 ID:rR51kBEn
自分のこと鋭いみたいに思わない方がいい
うまく生きてる人はネガティブなことに神経や時間を費やすなさいだけだと思う
受け取り方、捉え方、感じ方でもあると思う
754Miss名無しさん:2011/08/16(火) 19:37:37.88 ID:j7tZ2J/M
己に鋭いと、その鋭さが己を切ってしまう。
鈍さを身につける事だよ。
755Miss名無しさん:2011/08/16(火) 19:42:25.20 ID:rR51kBEn
普通の人が鈍いと言ってるように見えるけどそれは違うと言いたかったんだけど
彼らは観察眼がないわけじゃないよ
756Miss名無しさん:2011/08/16(火) 19:48:28.32 ID:bFBg4Hc2
総合的に見てどちらが鋭いとかは大差なくても
ある種の部分への過敏さは
見についちゃうのは避けられないと思う
757Miss名無しさん:2011/08/16(火) 20:03:25.55 ID:rR51kBEn
うん
観察眼があるとか鋭いというより過敏、過剰反応なんだよね
758Miss名無しさん:2011/08/16(火) 20:15:47.70 ID:HHfmWx5U
小学生の頃、夏場なのに同じTシャツ毎日着せられてたわ。
スゲー嫌だった。辛かった。最悪だった。
学校の集会あったときに、近くに座ってた奴が「なんかくさい」とか言い出して
周りも「ウワっ」みたいなかんじなって、明らかに私の服で。
泣きたくて仕方無かった。

うちの家族絶対衛生観念おかしすぎ。
風呂だって2週間くらいずっと同じのに入ってて、風呂洗う時にその残り湯で洗濯するんよ。
しかも洗濯終わってもすぐ干さなくて、2-3日たって干すのもざらだから服臭過ぎだから。
洗濯の意味ないから。
何とも思わないんだね。

うち母子家庭で女しかいないんだけど、五十路の母親と母親の姉(いずれも独身)は
家事全くできないからいまだに祖母に洗濯してもらって飯作ってもらってるよ。
しかも母親の姉はニート。
毒の成れの果てかよ。私は絶対にこうはなりたくないし、ならない。
759Miss名無しさん:2011/08/16(火) 20:30:37.47 ID:qpbyFq7S
>他の人が気がつかない人間の黒い部分だけは感じ取れる。

たぶん普通の人は気づいても交せることでも
自分の傷口が反応してそういうとこばっか目について気になってしまって
結局影響もろ受けてしまうっていう
ことがあるような
760Miss名無しさん:2011/08/16(火) 20:41:58.15 ID:xcwr7XWf
鋭さを、過敏とか過剰反応なんて落とすようなこと言う必要ないと思うけど
だいたい鈍さを身につけるなんて出来るもんなの??
気がついてしまうことはそのまま受け入れればいいのであって、
鈍くなるようにするのって単なる欺瞞に感じる
761Miss名無しさん:2011/08/16(火) 21:27:22.75 ID:UFPVHt34
だよね
ほんとに他の人は気づいてない場合あるよ
毒親の概念を知らないと毒親に気づけないのと同じように
事象としては気づいても、それがどういうことか考えない人は多い
そこを考えて気づいてしまいやすいってのは本当だと思う
ただ、それが気にしなくていいレベルの話で
>>754
>己に鋭いと、その鋭さが己を切ってしまう。
ってことがあるのも事実。

鈍くなることはできないけど、「普通の人はそういうことは気にしないんだ」
と意識して、気づいてしまっても、気にしない気にしないでやってくしかないと思う
762Miss名無しさん:2011/08/16(火) 21:47:40.05 ID:JsZR6AYh
>>750
ありがとう、本当にそうだよね
自分で決めて動くと結果が悪くても後悔しないし
いい経験になっていくし

今日1日「自分で決めていいんだ」って何回も言い聞かせてたら
いつもはやらされ感満載だった仕事をしてても
自由を感じられた
いつ辞めてもいいしやるかどうかは選べばいいんだって
人を不快にさせないようにびくびくしてただけだけど
少し楽になれたんだ


人に敏感て、人のネガティブな感情だけに敏感だったりしない?
幸せそうな人を見てると、鈍感なんじゃなくて幸せな状態を続けられるように
細心の注意を払ってるように見える

納得できるまで話合ったり、情報を集めたり、まめに行動したり連絡したり
私なんかだと暗い状態がデフォだから
怒りや愚痴や悩みや喧嘩や暴力に吸い寄せられたり
何度も反芻して考えちゃったりするんだけど
明るいすっきりした状態がデフォな人は
ちょっと不快になっても意識がぱっと他に向くんだよね
確かに鈍くなれるものじゃないし
何に意識を向けてるかなんじゃないかなあと
周りの人が少し見えるようになって初めて思ったな
763Miss名無しさん:2011/08/17(水) 00:41:10.15 ID:dxm+KnA2
自分の意識が向いてしまうものに引き寄せられ同じものを引き寄せてしまう
「引き寄せの法則」は分かるんだけど

だからって自分の意識を反対方向に向けさせ続けるって努力とか意志の力では無理なところあるよね
それって本当に心の中心から向いていないわけだし
結局人の心の自然な状態に向かう

それに普通の人ってポジばかり見たり持ってるわけじゃないと思う
自分の都合や場に合わせてポジネガの使い分けが上手いんだと思う
764Miss名無しさん:2011/08/17(水) 02:19:30.47 ID:iY8syww2
人間の黒い部分が見えるっていうのは自分がそういう風に勝手に見ているだけ。
自分主観で見てるわけだからそういう考えは自分自身の性格を写し出しているだけ。
大半は自分ならそうする(考える)から他人もそうすると思い込む。
(理由はこれだけに限らないけど)

私もそういう風に他人を見ることもあるし
本心を見抜けるとか思い込んでた時期もあったけど
今はその人にはそうあって欲しいっていう希望であって勝手な思い込みだと思ってる。
こういうのって別に鋭くもなんともない。黒い部分にしたがる人なら誰でも考えつく。
765Miss名無しさん:2011/08/17(水) 02:28:07.90 ID:dxm+KnA2
>>764
よくそう言うけど
いやそうであって欲しくない信じたいっていう期待をずっと踏みつぶされてきたんだが
自分が同じことできるならすぐキャッチして防衛も反撃も対処もできる
毒親に対して親を信じようとする子供が真正面から傷ついてきてしまうのと一緒じゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:58:04.03 ID:efNVY8tm
s
767Miss名無しさん:2011/08/17(水) 02:59:56.01 ID:efNVY8tm
すみません。間違えましたorz

>>765
最近、このスレ変な人がちらほら来るね・・・。説教じみた言動する人とか
768Miss名無しさん:2011/08/17(水) 04:12:35.69 ID:yzKfIDuL
女の価値は若さか?ってスレがあったんだけど
おばさん見ると若い頃はチヤホヤされていたんだなぁ〜と思う、だからこれからチヤホヤされなくてもしょうがないでしょ、みたいなレスがあって
JC、JK、の頃なんて忍耐の毎日でチヤホヤされたことなんてありませんむしろコミュ障を発症して嫌われていました、と怒りが込み上げてきた
本当、年とろうが自分で金稼げるようになった今の方が自由度が上がってマシ
普通の家の子なら自分じゃ金稼げなくて自由じゃなくても親によって心身とも満たされているのが普通なんだろうけどね
自分は世の中金でしょみたいな世間一般で悪いと言われる価値観になりつつある
769Miss名無しさん:2011/08/17(水) 09:11:15.43 ID:q7MtATYA
>>765
まあ、わかるよ
他の人よりは黒い部分に気付きやすいよね
幸せに育った人には想像つかないこともあるし

>>764
よくそこまで否定できるね
自分自身はそうやって勘違いだったんだろうけど、他の人もそうとは限らないよ
自分はある人の黒い部分に気付いていて、後でそれがみんなに発覚したみたいなこと何回かあるよ
770Miss名無しさん:2011/08/17(水) 09:46:34.66 ID:3FIQLu1r
自分とここのみんなが幸せになれますように
771Miss名無しさん:2011/08/17(水) 09:59:23.32 ID:7j47fnto
>>751書いたの私なんだけど、
見てないうちになんか凄い事になってたw
自分が書いたのはそのままで別に自分を鋭いとか
普通の人が鈍いとか思ってないし言ってないんだけど。
決めつけて上から目線で説教たれる、って…なんか毒親と同じじゃない。
772Miss名無しさん:2011/08/17(水) 10:36:53.44 ID:rrG1L2IJ
スレをちゃんと読んでないで書きこんじゃうけど

人のダークサイドに気づきやすくなるっていうのと、逆に気づきにくくなるっていうのはあると思った。
自分だけが気づいてたり、自分だけが気づいてなかったり。
鋭さと鈍さ、両方あると思った。
その鋭さと鈍さが、いわゆる普通の人と違ってる感じ。

上のほうにもあったけど、普通の人なら軽く流せることも流せないっていうのはある。
気にしないほうが自分も楽なのに、わざわざ反応してイライラするとか。
他人や自分の粗を探して、よけい苦しむみたいな。

自分は、普通の人なら気にしないor気にする感覚に近づく努力してる。

773Miss名無しさん:2011/08/17(水) 11:27:05.50 ID:iY8syww2
>>769
自分が黒いと思ってきたことは勘違いとは思ってないし、
否定してるかもしれないけど否定するつもりはない。

皆が同じパターンじゃないってことくらいわかる。
私は全部が全部とは言ってない。
書いたつもりだったけど言い方が悪かったのと言葉足らずだったわ。

貴方たちを否定してるわけじゃないし、私はこういう考えってだけ。
貴方たちに全員に当て嵌まらないってことはわかってる。

ただ私は人間観察が趣味とか(←誰も言ってないけど)見抜けるということに恥ずかしさを覚えてる。
他人の考えだしほっとけばいいとは思う。
でも自分の中では引っ掛かって捕われて反応してしまう。
自分の中ではこういう部分に嫌悪感がある。
嫌いな人がそういう人だったり、そういう人に嫌なことされたこともあるし
自分がそういう事して恥ずかしいって思いからきてると思う。
774Miss名無しさん:2011/08/17(水) 11:28:07.62 ID:iY8syww2
>>771
こういうのも毒親そのものだよw
775Miss名無しさん:2011/08/17(水) 11:42:12.16 ID:q7MtATYA
>>772
>人のダークサイドに気づきやすくなるっていうのと、逆に気づきにくくなるっていうのはあると思った。
>自分だけが気づいてたり、自分だけが気づいてなかったり。
>鋭さと鈍さ、両方あると思った。
>その鋭さと鈍さが、いわゆる普通の人と違ってる感じ。

まさにその通りだと思う
よくある話だけど、モラハラダメンズに引っかかる毒育ち女性とか
モラハラが異常ということに気づかなくなってたりするし
逆に、普通の人は流せるような他人の中の毒のかけらみたいなものに敏感に反応したりする
毒のかけらみたいなものは確実にあるわけなので、気のせいじゃないんだけど
普通の人はそんなに反応しないんだよね
いわゆる「炭坑のカナリヤ」みたいな
ちょっとの毒ガスにでも敏感に反応するんだと思う
776Miss名無しさん:2011/08/17(水) 12:08:23.80 ID:ezXZIpkM
>>769
>自分はある人の黒い部分に気付いていて、後でそれがみんなに発覚したみたいなこと何回かあるよ
あるあるすぎる。
私も、私がオカシイと思った人は、こちらが何も言わなくても、大体1年後位のタイムラグで周囲の人に分かって、
トラブルメーカー認定されてた。結構何人もいるけど例外なしの百発百中。まさに自分はカナリヤ。
でもそれで、自分の感覚は正しいんだなと少しずつ自信が回復して来た。
(ちなみに、非毒親育ちで、自称観察眼があると吹聴してた人達もいたが、そういう人は皆、底の浅い人で、
上記のトラブルメーカー達です。本当に観察眼がある人は、自慢せずに黙ってる)
若い頃は、自分の観察が間違っているのかと思って、トラブルメーカー達を信じようとしてたけど、
その時期の方が、自分も混乱してて、人間関係もうまくいかなかった。
777Miss名無しさん:2011/08/17(水) 12:49:58.89 ID:q7MtATYA
>>776
だよね
自分も「俺、観察眼鋭いっていうか、見抜いちゃうからさ」
みたいなことは言わないな
そういうこと自分で言う人はやばいよね
778Miss名無しさん:2011/08/17(水) 13:27:31.45 ID:i4j+eSzj
>>776
>私がオカシイと思った人は、こちらが何も言わなくても、大体1年後位のタイムラグで周囲の人に分かって、
>でもそれで、自分の感覚は正しいんだなと少しずつ自信が回復して来た。

わかるわ。
自分の感覚に自信なかったんだけど、自分が一番正しかったって後でわかる場面多いの。
779Miss名無しさん:2011/08/17(水) 16:32:51.51 ID:D6Uxhqxn
逆を言えば、観察力があったから今まで生きのびてきた。
鈍感だったらとっくに毒親に抹殺されてこの世にいないかも。
非毒親育ちの人は変な意味で観察する必要なんてなかったんだろうな。
羨ましい気もするけど、せっかく培った能力だから良い方向に使いたいなあ。
780Miss名無しさん:2011/08/17(水) 18:36:08.44 ID:ojpqonN8
>>774
うわぁ・・・
781Miss名無しさん:2011/08/17(水) 18:36:25.17 ID:bFSAjxEw
自分は鋭い、っていうのは微妙だなあ
だって狡賢い人間なんていっぱいいるじゃんw
本当に鋭いならなんで人間関係失敗してきたの?wって言いたくなるわ
悪いところは拡大鏡で見て、良い部分は過小評価するだけじゃん
それって普通に近視眼の馬鹿って言います
782Miss名無しさん:2011/08/17(水) 18:53:02.00 ID:gSO1tkG+
>>781
781さんは本当に毒親持ち?
もしそうなら毒を受け継いでる可能性が高いので意識した方がいいと思う
文章から底意地の悪そうな感じがにじみ出てるよ
781さん流に考えるなら、ほんとは底意地悪くなんかないのに私が勝手にそう思ってるだけってことになるのかw

783Miss名無しさん:2011/08/17(水) 18:54:35.01 ID:gSO1tkG+
ああ、もしかして自分自身のことを近視眼の馬鹿って自虐してたのかな?
そうだったらゴメンね
784Miss名無しさん:2011/08/17(水) 19:04:26.87 ID:bFSAjxEw
>>782
本当のことを書いたまでだが
他の人より素早く鋭く人間の本質を見抜く目を持っていらっしゃるんですよね?

だったらすでにオナシスレベルの大富豪を手玉にとって玉の輿に乗っているか
事業を起こして自社ビルを建てていてもいいと思うが

人心を操ることに長けていると豪語する癖に人間関係で躓いている、
その理由がわからないのかね
785Miss名無しさん:2011/08/17(水) 19:48:38.79 ID:Rm4S01G4
>>784
あなたは自虐的なのに同時に他罰的だねぇ
しんどくない?
なんか1人SMな感じ
てかs…まあいいやw
786Miss名無しさん:2011/08/17(水) 19:55:26.34 ID:dxm+KnA2
そうだよね
毒親についても
親はきっと子供のこと思ってやってるのに
悪いとこばっかり見て悪くしか捉えてない自分が悪いんじゃない?とか言いそう
787Miss名無しさん:2011/08/17(水) 19:57:44.62 ID:dxm+KnA2
悪いところを敏感に察知しながら
すぐその毒にやられてしまう防御やメンタルの弱さがあるから
人間関係躓きがちなんじゃないかと思うけど
788Miss名無しさん:2011/08/17(水) 20:01:56.80 ID:D6Uxhqxn
>>787
そうだと思う。
毒親からうまく逃げる子もいるのも事実。
789Miss名無しさん:2011/08/17(水) 20:12:30.87 ID:gSO1tkG+
だよね
だから「炭坑のカナリヤ」って言ってる
カナリヤは真っ先に毒ガスを察知して死んじゃうからね
気付けるのとかわせるのは別の話

>>784
>人心を操ることに長けていると豪語する癖に人間関係で躓いている、

どのレスで誰が豪語してました?
784さんは察知する力の是非を語る前に、普通に国語の文章読解力を鍛えた方がいいと思う
790Miss名無しさん:2011/08/17(水) 20:18:05.50 ID:5qVo6SQf
スルースルー。
791Miss名無しさん:2011/08/17(水) 20:50:37.17 ID:bFSAjxEw
論破できないと「スルー」ね
だから頭の悪い奴は嫌いなんだよ
792Miss名無しさん:2011/08/17(水) 20:57:18.02 ID:bFSAjxEw
>>786
イリテラシーにもほどがあるね
誰が子どものためを思って…なんて言った
そりゃ毒じゃなく普通の親子対立の話だ
毒親が人をコントロールする時のトリックは、
嫌というほどケーススタディで学んだでしょ
それに釣られない方法や、気働きの良さとして生かす方法を考えたらいいのに
学習能力ゼロ?
793Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:04:21.52 ID:fO7pZZGU
頭が悪い奴は嫌いと人を見下す奴が嫌い
794Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:11:02.03 ID:5qVo6SQf
なんか自己愛性人格障害が混ざってるなぁ。
795Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:12:44.77 ID:5qVo6SQf
ここの住人は、自己愛性人格障害にタゲられやすいから気をつけて。
796Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:44:02.09 ID:bFSAjxEw
DSM-IVが何かも知らない奴が自己愛性人格障害とか…
クラスタABCの違いも知らない癖に
連投するほど激昂するあなたがそうみたいねw
797Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:51:29.33 ID:+Dpqt855
>>795
だねえ
まともにやり合うと馬鹿を見るね
うちの毒母も自己愛性人格障害なんだよね
798Miss名無しさん:2011/08/17(水) 21:52:38.25 ID:+Dpqt855
全て自分が正しい、おまえらわかってねえって発想がうちの毒母そっくりだ
799Miss名無しさん:2011/08/17(水) 22:58:36.12 ID:dxm+KnA2
>>791>>792
実感から心理的なことを語ってる場で論破とか言い出す人のが頭悪そうに思えちゃうからスルーしとくね
800Miss名無しさん:2011/08/17(水) 23:35:26.04 ID:bFSAjxEw
議論できない頭の悪い女の典型だね

いいこと教えておくわ
こういうスレって「自己愛性」「ボダ」(この2つは違う病なんだが区別が付かない人が多いね)
などの言葉を悪口として用い、
一方「鬱」は真面目な善人の病気という思い込みで、自分自身を入れたがる人が多いけど、
恥かくからやめたほうが良いよ

大鬱に移行する人は人格障害の中でボダ系だから
統失系や心閉ざし系はかなり遠い

要するに「善良な鬱」と「醜悪なボダ」は同じ要素を持つ人
(鬱の回復期の人の罵詈雑言とか見たことないかなあ)
文字通り自己紹介乙なんですわ

医師の診断を受けたわけでもないだろうけど本当に親がそうなら……
そして自分が鬱系と思うなら……
これ以上は残酷なのでやめとくけどね
自己嫌悪に陥ることになるから気をつけた方が良いよ
801Miss名無しさん:2011/08/17(水) 23:54:42.56 ID:fO7pZZGU
はーい、わかりまちたー
802Miss名無しさん:2011/08/18(木) 00:40:21.59 ID:sk4eFXRS
あーい、わかりまちたー
803Miss名無しさん:2011/08/18(木) 01:39:40.17 ID:r0uCT6sW
>>800
ID:bFSAjxEwの主張は正しくて賢いかもしれないけど、
ここでは毒親みたいに白黒付ける必要は無いんだからさ〜、もっと肩の力抜けばいいのに。
間違ってたり情けなかったり愚かだったりする自分を含めて吐き出す場所なのに、
いちいちそれは間違ってる!情けない!愚か!って言うの、疲れるし不毛じゃない?
みんな無視せず反応してくれて、嬉しくて楽しいんだろうけど、そろそろ飽きてくると思うよ。。
804Miss名無しさん:2011/08/18(木) 06:45:18.06 ID:fX0e4zD7
任意のレスに自分の親を投影して叩くのはあれだね
ν速で仮想敵(たとえば”スイーツ(笑)”)を作って暴れている喪男と一緒
お子様で失笑しちゃうんだが
賛同できない雰囲気ならスレ閉じて二三日置けばいい
このスレは仮想ママに向かって泣きわめく場所じゃない
まー、自助グループってよくそれで空中分解するけど・・・
805Miss名無しさん:2011/08/18(木) 09:31:57.99 ID:4pF6XFzH
自分、頭悪いからbFSAjxEwの言っていることがよく理解できない
パッと見書き込みを見て思うことは、男の書いた文章みたい
806Miss名無しさん:2011/08/18(木) 10:40:39.65 ID:r0uCT6sW
>>805
私もあまり理解できてない。
bFSAjxEwは難しい専門用語よく使うし、
心理学に詳しい人なんだと思う。
けど、このスレにそういうスーパーバイザー的立場の人って、
はっきり言って必要とされてないんだよね。。
何か自由に書き込みにくい雰囲気になっちゃったね。
807Miss名無しさん:2011/08/18(木) 12:38:44.44 ID:GQbF+RNP
>>806
禿同
特定の職業や趣味の情報交換スレッドでもあるまいし、スーパーバイザーはいらない
808Miss名無しさん:2011/08/18(木) 13:51:12.75 ID:JPWME1O7
bFSAjxEwは元は理性的な人なのかもしれないけど
妄想と投影?でほとんど人の文章をよく読めてないみたいだよね
誰もそこまで言ってないのに行き過ぎた想像で切り返して
自分が引っかき回してるのに気付いてないんだろうか
みんなそこまで言ってないだろって言ってるのに聞いてないし・・・
bFSAjxEwは自分こそ自己紹介乙になってしまってるのでは
809Miss名無しさん:2011/08/18(木) 15:10:43.85 ID:rSWJkO14
毒親にタゲられて育つと
自分を異常に卑下する癖がついて取り越し苦労してしまって
結果自分を幸せにしてやれない行動を自ら取ってしまったりするよね。
これで何度もチャンスをふいにしてしまった。
810Miss名無しさん:2011/08/18(木) 18:08:10.06 ID:WheSZure
>>809
結婚するかお金貯めるか救ってくれそうな人みつけて家出るかして早く毒親離れようぜ!
大丈夫だよ。これから何度でも幸せになれるよ。行動パターン変えようよ!
もう毒親なんていいんだよ。自分の為に生きなよ。
美輪明宏の本とかオススメ。
811Miss名無しさん:2011/08/18(木) 18:15:35.62 ID:bBB0n7aW
2ちゃんのスレに来て、住人に望まれもしないのに上から目線の発言。
よほど現実で人に相手にされてないとみた。

専門用語を駆使するのは、単なる自慢。
素人を相手にするなら、わかりやすい言葉で説明するのが定石。
わかりやすい言葉で、素人に説明「できる」のも、また能力が必要なこと。

@某専門職
812Miss名無しさん:2011/08/18(木) 18:52:28.56 ID:P3RNfDKv
確かに
頭のいい人ほど難しいことを簡単に説明できるよね
素人相手に専門用語羅列する人ほどツカエナイ、の法則あるわ
813Miss名無しさん:2011/08/18(木) 20:01:55.67 ID:yxhb563O
専門用語を連発する人って他者に分かりやすく伝えることより
知識のひけらかしになっちゃうよなぁ
814Miss名無しさん:2011/08/18(木) 20:20:12.80 ID:5pqX5FiP
ていうか頭がいいとか悪いとかここでは誰も問題にしていないのに
何一人論破を目的にして得意になってんだろと

仮に本当に精神医学的な専門知識あったとしても
カウンセラーとか臨床じゃ絶対必要とされない人間じゃんw
815Miss名無しさん:2011/08/18(木) 21:10:08.01 ID:nRn5Ss/y
まあ夏休みだし専門用語使うような勉強してる
学生さんなんじゃないの
他人に相手にされたいなら共感力と配慮学ぼうね。
毒親で苦労してるんだからせめて自分は
ひとの気持ち考えられるようになりたいなあ。
816Miss名無しさん:2011/08/18(木) 22:38:33.22 ID:MNj6c6ZG
なりたいと思えてるなら大丈夫
817Miss名無しさん:2011/08/18(木) 22:44:18.81 ID:hAbBKB/w
自分の事を人間とも思わない人間が
道徳や善を騙って自分から金を巻き上げている事実
818Miss名無しさん:2011/08/19(金) 00:22:45.32 ID:DWAMEubu
>>809
すっげえわかる
異常に心配しすぎで何も行動できないとか
逆に疲れてたり気乗りしないのに無理して頑張りすぎたりな
他の人は気楽に生きてる(ように見える)のに
何か普通のことしようとするだけで無駄なエネルギーを使いすぎてる気がする
わかっていてもつい自分をタゲてしまう
819Miss名無しさん:2011/08/19(金) 01:33:32.86 ID:PAqrcu2L
経験を積んで成長したい!とか
自分で価値を見極めて選びたい!とか
キラキラした希望は毒親って絶対真面目に取り合わないよね
いっつも「あんたなんかにできるわけないでしょ( ´,_ゝ`)プッ」って感じ
酷いときはもっと怒るけど、基本( ´,_ゝ`)プッ←この見下したような表情が当てはまる

それならばとこっちが事細かに考えて、第三者にチェックしてもらって、
隙なしプランを立てるとファビョる

誰に話しても、素晴らしい志しだね!喪子さんの為になる計画だね!と言われる
キラキラ希望も毒親だけは、認めない許可しない蔑む怒る
第三者は多数賛成してくれたと言うと
「所詮赤の他人だし何の責任も取らない人だろう!
そんな人の言葉に惑わされて馬鹿かお前は!
やりたいことがあるなら、人の賛成反対を持ち出さずに話してみろ!」

最初に戻る

ってのが嫌になってきつつある
もう毒親にキラキラ希望を語るのが嫌
子供の希望を( ´,_ゝ`)プッで一蹴するような親に、
キラキラ希望話したって、まさに「お寒い」の一言に尽きるよ

私の成長希望を暖かく、受け入れてくれて
「うちはお金は出してあげられないけど、辛いときは話しを聞くし応援してるからね」
って言って優しく笑ってくれるお父さんお母さんがほしかったよ
820Miss名無しさん:2011/08/19(金) 03:21:09.38 ID:kpoaK8yT
ID:bFSAjxEwはそんなに難しいこと言ってないと思うよ
自身が
> 「自己愛性」「ボダ」(この2つは違う病なんだが区別が付かない人が多いね)
だったため恥かいた
必死で勉強して違いがわかる私になった。
だがしかし未だ全く満たされていない。
そう全身で伝えてるでしょ
821Miss名無しさん:2011/08/19(金) 04:49:49.28 ID:JyhZLHZ0
みなさんは何か生きがいありますか?自分はもうイイ歳なので趣味にハマるのもみっともないから
特に趣味もないし、熱中することもなければ特に生きがいも無い。したい事もない。夢もない。楽しい出来事もない。
何の為に生きているのか分からない。つまらない。生きてても意味ないから早く死にたいなとさえ思う事が多いよ。
仕事も生活する為だけにしているので特に感想もない。毎日がつまらないよ。
822Miss名無しさん:2011/08/19(金) 07:30:41.91 ID:p5Ai51Nu
>>821
別にいい年齢でも、どんな年齢でもみっともなく出来る趣味って色々あると思うよ?
バードウォッチングや絵画、デジイチで写真撮る、山歩き、洋裁手芸に俳句、映画鑑賞・音楽鑑賞、ダンス、大人で習うピアノetc…
ゲームやマンガだといい顔しない人もいるけど、上記ですら余りにやってない読まないだと微妙に話合わない場合もあるし
823Miss名無しさん:2011/08/19(金) 07:34:03.55 ID:p5Ai51Nu
821さんが、昔これがやってみたかったんだよなぁ!ってのから始めたらどうかな?
824Miss名無しさん:2011/08/19(金) 07:48:35.87 ID:DWAMEubu
それって新しく知らず知らず始めるより
かなり勇気いるんだよね…
時にpgr体験が甦ってきたりしてさ
825Miss名無しさん:2011/08/19(金) 08:46:40.43 ID:Som8UT3T
>>820
えー
自己愛とボダ(境界性)なんて全く違うじゃん
むしろそれ読んで?はあ?混同する人とかいるの?と思った
普通に人格障害で検索とかしてもちゃんと別々に説明されてるし
混同するとしたら、スレとかでボダって言葉だけ見て
「そっか、自己愛っぽいやばい人のことをボダっていうんだな!」
みたいな短絡的な捉え方した時だけだと思う
それで、おまえら自己愛とボダ混同してるだろーとか言われてもなあ
826Miss名無しさん:2011/08/19(金) 08:49:45.69 ID:Som8UT3T
ああ、>>820さんが書いてる内容には同意だよ
827Miss名無しさん:2011/08/19(金) 08:53:26.51 ID:Som8UT3T
人格障害というか、パーソナリティー障害の本、何冊か読んでるけど
なかなか毒親分析には役立つ気がする
828Miss名無しさん:2011/08/19(金) 08:57:46.65 ID:Som8UT3T
>>821
>自分はもうイイ歳なので趣味にハマるのもみっともないから

趣味にはまるのはみっともないって考え方が毒親の刷り込みな気がする
うちの毒親も、私が何かの趣味を持つと、
「いつ卒業wするの?(やめるの?)」
としつこく言ってきた
漫画はいつ卒業するの?とか

なんでもやってみたらいいよ
いやならやめたらいい
そのうちなんか見つかるよ

829Miss名無しさん:2011/08/19(金) 08:59:44.04 ID:JyhZLHZ0
>>824
そうなんです。823さんがいうような昔からやってみたい趣味はありません。小さな子供時代は漫画が好きでしたが、
漫画は頭が悪くなると厳しく躾けられて育ったので、友達に借りるなどしていっとき興味があった漫画もやめました。
歳も歳だし漫画は今では興味はないです。学生時代は絵画クラブ部員でしたが絵もやたら金が必要な趣味で無駄だといわれて、
これもまた趣味をやめました。いまの年齢から新たに開始をしようと思う程の趣味はありません。意気込みも興味も熱意もない・・・。
趣味も、822さんが言うように年齢相応の適切な種類を選ばないと、いい歳をした大人のくせにとプゲラされます。
かといって世間体を気にして年齢相応の人間のする適切な趣味(個人的にあまり興味のない趣味)を続けても楽しくも何ともありません。
830Miss名無しさん:2011/08/19(金) 09:18:17.81 ID:JyhZLHZ0
>>828
私は30代半ばですがアラフォーなので40代喪女スレを覗いたところ
ちょうど毒親から漫画趣味をやめなさいと指摘されている喪女が何人か相談していましたが
ほかの喪女住人からも親御さんの言うことは最もだ、正しいという事で叩かれていましたよ。
1000までいったので今日中にはスレが消えると思いますが、漫画趣味の喪女は総叩きされていましたよ。
やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。いい加減、趣味を卒業する歳なのです。
とくに漫画のような趣味は子供じみていて世間からも理解はなく恥かしい趣味です。自分の立場も分かっているので
改めてしたい趣味などありません。老後の備えをして他人様に迷惑をかけぬよう死ぬのを待つだけの人生です。
831Miss名無しさん:2011/08/19(金) 09:38:26.92 ID:p5Ai51Nu
回避性人格障害気にしない(・ε・)
プゲラされたってきっ気にしない(>ε<)
いい歳をしてって常識押し付けられても、だからなんじゃい(`ヘ´)お前がお金を払ってる訳じゃないだろ!と開き直って気にしない(>ε<)
常識あるにこした事ないけど、縛られると病むよね
こんな歳になって!って10代!の時から言われて萎縮してたけど、最近開き直ったよ
顔文字キモイってレスは要らないです
832Miss名無しさん:2011/08/19(金) 10:05:57.58 ID:FttHZqEu
漫画も顔文字も好きw
ホント、糞喰らえとまでは言わないけど世間体ではお腹ふくれないもんね
私も開き直り中だよ
死ぬ時にあの時好きだったアレやっとくんだったーって後悔するのとかって
すごい辛そうで嫌だなと思ってから、どっかふっ切れたし壊れた(結果楽しい)w
まー2ちゃんで執拗に他人叩く人も要は毒持ちだし耳貸すと余計病むよね
833Miss名無しさん:2011/08/19(金) 11:19:14.72 ID:DWAMEubu
>>830
漫画なんて1人で楽しめるんだから人に言わなければいいじゃん
私も去年くらいまで「趣味()そんなことする間にやることあるだろう!婚活とか!」ってぐるぐる考えてて
ちっとも楽しめなかったけど
段々開き直ってきたよ

元々無趣味引きこもり(仕事はしてる)だったし
楽しみに金を使うのにすごい罪悪感があったからほとんど使わずにため込んでて
今それを20代では手が出なかったものに少しずつ費やしたりしてる
もちろん金のかからない趣味にこしたことはないんだけどさ

毒持ちだと金への執着も多分人一倍強いよね
無趣味なら株を始めることをオススメするw

社会勉強になるしスリリングで興奮するし
はまること請け合い
うまくいけば実利も得られて
楽しむにはもってこいだよ
834Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:05:33.73 ID:JyhZLHZ0
株ですか・・・・実家から独立する直前まで株を含む賭け事は悪だという罪悪を
植えつけられているので大変情けないですがとても出来ないですね。株=悪 の思考が
染み付いているのでどうしても無理です。我が家の両親は、賭け事は悪いこと、怖い物だから
もしも負けて損をした時に多大なリスクや借金を背負うことになるから絶対にしてはいけないと
口酸っぱく言って来ましたが最近になって父親が隠れて株をしていたのを知りました。
株を一番忌み嫌っている母が、父を問い詰めたところ、この株は会社の義務(社員は一定額の株は買うようにと
指示されたらしい)で買ったものだから自分の意志で(好きで)買ったものではない、会社命令で買った物だから
会社に背く訳にはいかないから、この株はいいのだと反論していました。
835Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:25:05.40 ID:DWAMEubu
そりゃそうだ
自社株は株のうちに入らないよ
お父さんに同情する
836Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:43:06.53 ID:Som8UT3T
>>830
>やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。いい加減、趣味を卒業する歳なのです。

相談のふりをした嵐さんだよね?

三十代半ばですが、毎月漫画買いまくりですよ
実家にいたときは親がうるさくて漫画が読めなかったので今は自由
自分が親に禁止されたからって、他人の趣味を貶めるとかどうなの
そもそも、漫画を卒業()とか言ってる時点で頭の中が昭和のままって感じだよ
今時、部長課長クラスでも漫画読んでるからね(ワンピースとか多いけど)

自分でお金稼げるなら好きにしたらいいと思う
ニートとかなら漫画よりも他にすることあるだろうけど

漫画が好きなのに親に洗脳されて「あんなのは大人が読むものじゃない」とか
好きなものから目を背けてるから趣味がみつからないんだと思う
837Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:43:35.98 ID:A+zsls+t
高齢デカデブス婆が一生処女に同意
容姿残念だから、おそらく母親同居、
母親から介護期待されて生きてんだよ。
ある意味哀れな婆w
838Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:44:20.93 ID:Som8UT3T
>>830
>とくに漫画のような趣味は子供じみていて世間からも理解はなく恥かしい趣味です。自分の立場も分かっているので
>改めてしたい趣味などありません。
839Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:46:53.55 ID:+HXWYxm8
ここに書いたということは
本当は漫画を読んだっていいんじゃないか、という気持ちが
>>830さんの中にずっとあるんじゃないでしょうか?
漫画でもドラマでも、他のどんなものでも、くだらないものと良い物はあると思いますよ
漫画だから駄目、○○だから良い、とかではなくて、
これからは自分の目で、くだらないものと、良いものを見分けることにして
これはいい!と自分で判断して取り入れる練習をしてみてはどうかなと思いました
そしたら少しずつ自分の見識力にも実感が持ててくると思うし
生きがいも感じられるようになっていくんじゃないかと思えました
840Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:49:33.79 ID:Som8UT3T
趣味って、世間に公言して恥ずかしくないようにしなきゃいけないものなのかな
それって、お見合いの釣書とかに書く趣味じゃない?
読書と音楽鑑賞を少々、みたいな

普通の人の趣味は、恥ずかしかろうとどうだろうと関係ないものだけどね
恥ずかしいなら言わなきゃいいだけだし
「人に堂々と言える趣味という名の自己アピール要素がほしい」ということなら
適当に世間受けがいいことをすらばいい、楽しいかどうかは知らないけど
841Miss名無しさん:2011/08/19(金) 12:56:25.10 ID:Som8UT3T
>>839
そうだよね
もしかしたら>>830のお母さんの中では、漫画=ハレンチ学園とかになってるのかも
どっちにしても視野狭すぎだから、そんな人のいうことを聞く必要はないよね

うちの母親も漫画を毛嫌いしてpgrして読ませてくれなかった
馬鹿か子供が読むものだって
視野狭すぎ
842Miss名無しさん:2011/08/19(金) 13:07:58.30 ID:nnUiN8ya
私の友人は子持ち主婦だけど未だに子供が寝て空いた時間は
昔からの趣味の漫画三昧、ゲーム(ホラー系)三昧だよ

それで交友広げられてるし
そういう面も受け入れてくれてる旦那だから気疲れせず過ごせて
結果としてうまくいってるんだろうなと思う
843Miss名無しさん:2011/08/19(金) 13:24:14.05 ID:HyusoStG
親たちの時代の漫画はおそまつくんとかサリーとか大人が読んでもつまんないのばっかだったから大人の漫画離れは仕方なかったんじゃないかな
今の漫画は大人が読んでも面白いのが多いからいい年こいて読んでいても変じゃないと思うよ(さすがにBL腐女子は卒業したけれど)
毒じゃなくても親たちが感じるジェネレーションギャップってやつじゃない?
844Miss名無しさん:2011/08/19(金) 13:55:14.15 ID:DWAMEubu
つーかさ漫画一つ読むのに親の許可が必要ってことでしょ?
自分の好き嫌いで何も決められないってことでしょ?
それが一番大きな問題だと思うのだが
もちろん私含めて

自分で決められないってのは人生の損失が計り知れない
いやまじで
自分で決めないから人生つまらんのだろうしね
私含めて
845Miss名無しさん:2011/08/19(金) 14:00:33.45 ID:HyusoStG
普通の家なら親がまた漫画なんか読んで〜とか言っても
子供はハイハイ、って受け流すんじゃないかな
想像ですが
ここの住人もはいそうですか、って口答えもせず、かと言って変に漫画をやめようとか考えずに勝手に読んでればいいのでは
846Miss名無しさん:2011/08/19(金) 18:11:25.07 ID:Som8UT3T
また漫画なんか読んで〜とかいうレベルじゃないんだよね
発狂レベル
漫画買うお金なんかもちろんもらえないし(お小遣いもなし)
友達に借りた漫画をこっそり持ってても今すぐ返してこいと大発狂
それでもこっそり読んでたけど、見つかる度に親が大暴れしたよ
847Miss名無しさん:2011/08/19(金) 18:40:35.34 ID:NAC3/khl
長文相談のふりして荒らすキ喪男と鬼女増えたなあ
言葉遣いが丁寧でも感情がこもってないからすぐわかるよ。
女のそういうスレならレス必ず釣れるから面白いなんてほざく
リアルコミュ障vipperとかも見かけたことあるしウンザリだ
848Miss名無しさん:2011/08/19(金) 19:47:16.04 ID:JyhZLHZ0
>>836
すみません。荒らしではないですよ。自立する直前まで(もちろん今でも)親から
>>やはりアラフォー婆にもなって、趣味を続けているのは大変恥かしい事なのです。
>>いい加減、趣味を卒業する歳なのです。

と厳しく言われ続けています。私はキチガイで異常者だと責められました。>>846さんと同じ感じです。
私以外の姉妹は、親の意見に従って全員趣味を辞めて、私物を全部捨てました。私だけがしぶとく収集していましたが
父親が強制手段に出ました。子供の頃に収集した漫画や、他のこまごまとした私物は、親が勝手に全部捨てました。
絵画や美術作品の画集も捨てられました。成人後に買った趣味の類の商品は、私が自宅にいない隙を見計らって全部捨てられました。
自立したあとに収集した商品(漫画はもう無いので歌手のDVDや、CD類、コンサート商品)も全部捨てられました。
食玩収集も趣味でしたが、それらもカナヅチで木っ端微塵に破壊されて全部捨てられました。TDLのお土産や、
ディズニー関連の人形(縫いぐるみ)や、友人達に貰った誕生日プレゼントの品も全部捨てられました。
お土産や商品は保存して記念商品として長年取っておく物ではなくて、1度眺めて満足したら破棄するものだというのが親の持論です。
私が従わないので痺れを切らした父親が、強制的に捨てました。物を全部捨てたらこれで諦めがつくだろうという事で
現時点では趣味の商品はもう何ひとつありません。現時点でも私は非常に責められ続けています。ご近所に恥かしい、世間様に恥かしい
し、恥かしくて顔向け出来ないということで完全に趣味をやめるまで責められますし、何度買っても廃品回収で捨てられるので
趣味の意欲は無くなりました。私が家に居ない隙を見計らって全部捨てます。
849Miss名無しさん:2011/08/19(金) 19:48:12.45 ID:JyhZLHZ0
長文は嫌われるのでこれで最後です。すみません。

>>839
>ここに書いたということは 本当は漫画を読んだっていいんじゃないか、という気持ちが
>>830さんの中にずっとあるんじゃないでしょうか?

確かに抵抗していた1年前まではそのように思うこともありましたが、現時点では興味も失せましたし、洗脳されているのかもしれませんが、
親のいう事も一理あると思い始めてきて、もういい年齢だから漫画やキャラクター類の子供じみた趣味は卒業するべきだという親の意見を、
1度、素直に聞き入れて従いましたが、すべて処分したあとは空の巣症候群ではありませんが、楽しみも特になくなり、気力も無くなり、
本当につまらない毎日です。正しい事をしているはずなのに。きっと自分は精神的に未熟で大人になりきれていないのかもしれません。

現在ではくだらない趣味よりも、今後の生活設計や、将来にわたり女1人で生きてゆく為の計画を立てて地道に生きろと指導されています。
趣味では腹は満腹にならないし、趣味では生活費を稼ぐ手段にもならないし、そんな物を収集したところで何の足しにもならないと
きつく叱られています。私は元々流行ファッションにはあまり興味がなかったのですが、生きていく為に必要なのは食費と、生活費・光熱費と、
身の回りの服装だから、それらを第一優先にしろと言われました。もっとお化粧をして、世間に恥かしくない歳相応のお洒落な服装を買うほうが
重要だと叱られ中です。いままで趣味代金に注ぎ込んで来たお金を、将来の貯金や、お洒落や服装の身だしなみ代金に回せという事です。
(毒親なので、もっとお洒落をしろ・女性らしい服装を買えといい始めたのは三十路過ぎたあとの最近になっての事ですが。)

私自身の為ではなくて、私以外の姉妹が、いずれ結婚するときに(こんな姉では)恥かしいから生活改善をしろという事です。
いまの姉の状態では、もしもほかの姉妹に彼氏ができたとしても恥かしくて実家を紹介もできないそうです。あとはこんな姉がいては
ヘタをしたら、下の姉妹に彼氏すらできず結婚もできなくなって困るから、世間並みのアラフォーになれと指導されています。
850Miss名無しさん:2011/08/19(金) 20:38:06.82 ID:YOYk9Nuf
>>849
>本当につまらない毎日です。正しい事をしているはずなのに。きっと自分は精神的に未熟で大人になりきれていないのかもしれません。

いや、もう、なんというか、洗脳乙としか言いようがないわ
趣味いっぱいあったんじゃん
それを基地外親にやめさせられただけじゃん

しかし、なんか度を越してる臭いのする人だな
>>848
>自立したあとに収集した商品(漫画はもう無いので歌手のDVDや、CD類、コンサート商品)も全部捨てられました。

アラフォー女がボサボサ頭で貧乏くさい服を着て
たとえば嵐のコンサート行きまくってCDやDVD買いまくってたら親も捨てたくなるかも
収集した商品、って言葉にかなりの収集癖のにおいを感じる
その前も漫画にフィギュアでしょ
趣味がダメっていうか、あまりのマニアぶりに辟易としてるのでは
大人だからって漫画やめなくてもいいけど、節度は必要だと思う
851Miss名無しさん:2011/08/19(金) 23:31:58.80 ID:fDUNfFu5
好きな人には悪いが漫画って生理的に受け付けない
手塚治虫でもね
いい年して読んでる人…特に電車で読んでいる人見るとぞっとする
親の影響なのかなあ…
852851:2011/08/19(金) 23:47:18.93 ID:fDUNfFu5
あ、ちなみにうちの親は漫画好きな人たち。叔母もオタク。
母はガロ(雑誌)のカムイ外伝を今も好きらしい。
叔母はコムの手塚作品が好きだとか。
父はマガジンを読んでいた記憶が。今じゃ全員還暦過ぎてます…
私はそういう反対のパターンみたい。ディズニーもジブリも鳥肌が出るぐらい駄目。
親がオタクという悩みだわ。
853Miss名無しさん:2011/08/20(土) 00:27:08.21 ID:nfeQrpN5
>>852
楽しそうでいいな。でも悩みになってる人もいるんだね。
854Miss名無しさん:2011/08/20(土) 00:42:14.63 ID:FdrsGFQH
>>849の問題は不惑が漫画を集める是非ではなく、
その年齢で貯金をしない、生活費を稼げない、ということでは
思い切り稼いで好きなCDと漫画を詰め込んだ家を建ててやればいいと思う
855Miss名無しさん:2011/08/20(土) 00:48:36.78 ID:r7KXL+kT
>>851
別にいいんじゃないかな?
人それぞれだし
別にみんなが漫画を好きじゃなきゃいけないわけじゃない
ちなみに、電車の中で漫画読んでるのは漫画好きじゃなくてただのキモい人だからよろしくね
電車の中で化粧する人と同じだよ
856Miss名無しさん:2011/08/20(土) 08:36:09.21 ID:zOSXn+c1
>>846
お小遣いってことはまだ未成年?
それだったらいい年こいて〜なんて台詞気にすることない
私なんかアラサーで少女フレンドとか普通に読んでる(うちの親は漫画やテレビ方面についてはあんまり厳しくなかったので)
エロくない内容の文庫本サイズなら普通に電車でも読んでる
しかし漫画禁止するって性的成熟ともあんまり関係ないしどういう心境なんだろうね
娘がドラマや漫画見て話題の幅が広がって、友達が増えたりするのがイラっとする…のか?
857Miss名無しさん:2011/08/20(土) 09:08:43.97 ID:YubM4DVb
>>854
まるっと同意。
本質は趣味うんぬんじゃなくて、>>849がパラサイトで貯金もせず将来の見通しも立ってないことを、
毒に攻撃されたんだと思う。
まぁ、>>849はこれで実家出るきっかけが出来て良かったじゃん。
自分の城ができたらまた趣味再開して、
好きなだけモノ集めたらいい。
それだけ打ち込める趣味があるのが羨ましいよ。
858Miss名無しさん:2011/08/20(土) 11:27:08.00 ID:5IRyIqbw
>>856
いや、昔の話です
今は自分も立派なアラサーですw
859Miss名無しさん:2011/08/20(土) 11:33:28.33 ID:5IRyIqbw
>>856
>しかし漫画禁止するって性的成熟ともあんまり関係ないしどういう心境なんだろうね

うちの毒母が昔わめいていたことをまとめると

1、そんな無駄なことに時間を使うなら家事をしろ(毒母は専業主婦)
2、無駄なものにお金を使うな(守銭奴)
3、頭が悪くなる(夢中になってしまい勉強が手につかなくなる)
4、いやらしい(少女漫画の告白してとかピュアなのでもダメ、少年漫画でも巨乳なキャラとかダメ)
5、漫画を読むと男女交際に憧れるようになる(不潔&勉強に差し支える)
6、楽しそうに読んでるのが腹立つ、こっちはこんなに苦労して生きてるのに
860Miss名無しさん:2011/08/20(土) 11:55:29.49 ID:8kHuFPVL
携帯代払いたくない
私のお金なのに
「一人立ちする練習に納めてみたらどう?」って言われたから
それに同意して払ったのに
怪我してバイト辞めてお金無い時に払っても
私の自立の時の為のお金が減るだけじゃん
それなのに「お金払えなかったら携帯解約」って何
最初の約束が違うじゃん

この前、髪伸びてきたから美容院行った
その時の3千円出してよ
生理になってナプキン必要になった
お金「必要なものがあったらここから出してね」って言った封筒無かった
私がそろそろおしゃれしたいと思ってこの前の散髪でパーマ掛けた時に
異常に怒った。それ以降隠した

情けない・みっともない・甘えてる自分を出したら
いつもいつも説教ばっかり返ってくるじゃん
友達も先生も親も大っ嫌い
「分析」と「説教」の前に「共感」して貰った事ない
して貰ったことないからそこで精神年齢が止まってる

悲しい
辛い

マジ毒親殺したい
861Miss名無しさん:2011/08/20(土) 12:51:07.16 ID:zOSXn+c1
>>858
そうだったのか
よく考えたら未成年はこの板にはあんまりこないよね
>>859
なるほど
恋愛の知識をつけてしまうのと、漫画代がかかるからって感じなんだね
うちの親は反対に放置も好きだったから、漫画とかテレビを見て大人しくしてくれると嬉しいwって考えていたらしい
ヒトケタ年齢の子に猟奇的な漫画雑誌とか中身も確認しないで少女コミック(今は知らないけど当時はエロかった)を買い与えたり
教育上悪いとか考えなさすぎな感じだった
よく考えると純愛の漫画を母親からすすめることはなかった
大人しくしていてくれるから買ってとねだれば買い与えだろうけど
862Miss名無しさん:2011/08/20(土) 13:53:28.31 ID:KO74ogfY
>>859
同じ過ぎる…
まあ根底は6で、1から5までは、そのためのいわば言い掛かりだよね。
うちの場合はさらに、
7 家族と一家団欒()の会話をしなくなる。(毒母は、自分の愚痴を私に聞いて欲しかっただけ)
8 漫画に限らず、自分の知らない世界を子どもが知るのが許せない。
(娘達が自分の知らない事に興味を持つと、「そっち側の世界に行っちゃう」とか
意味不明に喚いてた。世界って何だよと思った。)
863Miss名無しさん:2011/08/20(土) 14:58:22.29 ID:aqyhhOub
高齢デカデブス婆が一生処女に同意
容姿残念だから、おそらく母親同居、
母親から介護期待されて生きてんだよ。
ある意味哀れな婆w
864Miss名無しさん:2011/08/20(土) 15:32:18.16 ID:5IRyIqbw
>>862
>7 家族と一家団欒()の会話をしなくなる。(毒母は、自分の愚痴を私に聞いて欲しかっただけ)

一家団欒()あるあるw
子供がうろうろしてるとうざがって追い払うくせに
自分の愚痴を聞いてもらえないと
「一家団欒()が!家族の絆()が!」
って大発狂して大暴れしてたよ、うちの毒母
865Miss名無しさん:2011/08/20(土) 15:56:33.65 ID:erPtYDsS
>>862
7とかあるあるすぎる
食事してすぐ部屋に直行してたら「少しはこっちに来て話なさいよ!」とか言われて
何かと思えば団欒でも会話でもなく
一方的な尋問裁判か愚痴のマシンガン
尋問のときは返事しないと怒られるが(聞きたい答えが返ってこないから)
愚痴のときは10分くらい返事しなくても夢中で1人で喋り続けてる
もう人の形したモノでも置いといてそいつに喋れよと思った
相手が私である必要もない、まして人間である必要もない

8は「お母さんを置いていかないで!1人にしないで!」ってことなんだろうな
子供ができるまで相当孤独で
子供ができて「私は1人じゃない!一生孤独から解放された!」って嬉しかったんだろ
うちも子供が思い通りになってるうちはご機嫌だったけど
成人してさすがに自分の意思で決めなきゃならないことが多くなって
自分で決め出したら発狂してたよ
気に入らなかった会社の内定断ったら
「自分勝手なことばかりして!」って
じゃあその会社には誰が行くんだよ
実際働くのは誰なんだよ!って言いたかったが
866Miss名無しさん:2011/08/20(土) 18:23:35.32 ID:QduYsy7C
家族の前でわざと自立・自己コントロールできない子供っぽく振舞ってしまうのやめたい
867Miss名無しさん:2011/08/20(土) 20:28:30.03 ID:asj7w8m6
>>865
愚痴と尋問(自分の想い通りの答えを言わなければ逆切れ&不機嫌)激しく共感

この団欒と云うなの愚痴大会とも制裁ともいう異常に不快な時間よ。

こんな家族のどこに愛や親しみを感じるのだろうね。馬鹿な人たちだ。殺したい。金だけ置いて早く死ね
868Miss名無しさん:2011/08/20(土) 21:36:21.28 ID:asj7w8m6
うちの母親、いつまでも自分の事一人称「おかあさんは〜」て言ってるよw
私もう24なのに。馬鹿じゃねーの。
869Miss名無しさん:2011/08/20(土) 21:57:47.88 ID:KJ2rF/m1
70代の人が50代の人を、あの子は○○ね、
とか“子”呼ばわりしてる見ることあるよw
日本だとそういう傾向があるよね
870Miss名無しさん:2011/08/20(土) 21:58:24.05 ID:bA99OhGF
それくらい普通じゃねーの許容できないの
馬鹿じゃねーの
871Miss名無しさん:2011/08/20(土) 21:59:27.66 ID:bA99OhGF
>>868宛てで
872Miss名無しさん:2011/08/20(土) 22:01:26.10 ID:gNmA/Rjs
うん、べつにいつまで経ってもおかあさんはおかあさんだし
昔からの知り合いだったらあの子は〜ぐらい使うよ
毒とか毒でないとかは関係なしに
なんだか最近、ここ毒親なんだか反抗期なんだかわからない人たちが混じってきた
873Miss名無しさん:2011/08/20(土) 22:19:14.62 ID:asj7w8m6
>>870
頭悪そうだね
874Miss名無しさん:2011/08/20(土) 22:35:35.88 ID:bA99OhGF
>>873
また出たの?
頭いいなら受け手に分かるよう自分の意見きちんと説明してみたら?
875Miss名無しさん:2011/08/21(日) 01:54:17.48 ID:BY5LNChc
>>866
わかる
子供っぽく振る舞うと毒の機嫌がよくなるもんね
876Miss名無しさん:2011/08/21(日) 07:56:27.18 ID:4OtWkGtk
異性に全く興味の無い振りして振る舞う癖もつくよね
877Miss名無しさん:2011/08/21(日) 08:53:48.05 ID:cBduktV5
>>877
それはある
でも親が部屋漁りして、腐女子のゲームやらキャラのマスコットやらいろんなもん見つかってしまった
見つかった後で遅いけど嫌になって全部捨てた
878Miss名無しさん:2011/08/21(日) 08:54:56.62 ID:cBduktV5

スマン
>>876にレスした
879Miss名無しさん:2011/08/21(日) 13:33:55.72 ID:3Fz2ucfV
「母親(父親)としてどうこう」っていうレベルじゃない。
こいつと一緒に発狂するか、世の中に出て社会でまともに暮らすか、
っていう感じ。

一番恐ろしいのはこんな事をいちいち文章で言わなければ
認識できない自分。
880Miss名無しさん:2011/08/21(日) 15:32:19.67 ID:BY5LNChc
>>879
>こいつと一緒に発狂するか、世の中に出て社会でまともに暮らすか、

まさにその通り
881Miss名無しさん:2011/08/21(日) 16:22:45.51 ID:DVT8i6qi
本当にひどい幼少期からの親による身体的虐待被害者のレスはほとんどないね
世の中結構いると思うけど
882Miss名無しさん:2011/08/21(日) 17:22:48.63 ID:hq2p+E8I
医者に診断してもらってもいないなんちゃってばかりだもの、ここ
毒親の虐待によって…と明記されるかどうかともかく、
精神を病んでいるという診断書のコピー提示してから参加するシステムにしてほしいわ
ネットでかじったことで自己診断
切っ掛けにするのではなくそこで終わり
都合が良い部分だけ切り取って、あとは正論でも「毒親が邪魔するのは私への嫉妬なんだわ☆」
自動変換システム…
『毒になる親』もまともに読んでないヤツ多いし
883Miss名無しさん:2011/08/21(日) 17:32:20.91 ID:BY5LNChc
>>881
なんか部外者(男)っぽいコメントだけど、何が知りたいの?

このスレは主に精神的抑圧で行かず後家にさせられた人のスレだから
虐待話が読みたいなら虐待スレに行けばいいんじゃない?

自分は日常的に母親に暴力ふるわれてたよ
なぐられて、意識失うほど腹を蹴られて、爪たてて肉えぐられて流血して
髪の毛つかんで家の中引きずりまわされて
床に頭を何度も打ち付けられて
などなど
父親は年に数回しか暴力ふるわないけど、
その分病院送りレベル
(転んだ〜とか嘘ついてた)
そんな両親は高収入エリートと良家生まれのお嬢様で外ヅラはいいよ

でも、そういうわかりやすい肉体的虐待だけでなく、
精神的抑圧もかなりの(それこそ人生ダメにされるくらいの)ダメージくらわされる
だからこそ、こういうスレがあると思うけど
そんなこともわからないのかな?

ちなみに、毒になる親なんて当然読んでるし
毒親関連、精神的抑圧関連、人格障害の本など
50冊以上読んでるよ
884Miss名無しさん:2011/08/21(日) 19:05:24.92 ID:qs6NHHe3
>>872
>>874
自分の意に沿わないレスがあれば晒し上げ、叩き上げ、
自分の望んでる意見と合わない答えを言えば説教、抑圧、無視
毒親の遺伝子完全に引き継いじゃってるんですね。御愁傷様。
885Miss名無しさん:2011/08/21(日) 19:55:02.58 ID:3Fz2ucfV
自立に向けて動き始めたら、接触を断ち、外の世界で暫く情報収集してる時は
信じられない位心が軽い。何も持ってないけど、「マイナス」ではない感じ
しかし、「帰宅」した途端心臓が重くなったような感じがする。
思考がゆったりと侵されていく感じがする。
「家」じゃないだろ、これ。
「家」じゃない何か別の何かだろ。

正に「呪い」ってあったらこういう感じなのかな、って思ってる
しかし負けない。頑張る
886Miss名無しさん:2011/08/21(日) 20:13:02.24 ID:3Fz2ucfV
メモ吐き出し

9時―22時で空いてる公共施設が一杯ある環境だから
考え事したい時はそこに逃げ込めばいいかな、で、
後はバイトにまるっと譲っちゃえば家に居なくて済む

だが、帰って休む「家」が一番休まらなそうな覚悟
6時に起きて、「開館」「開店」の時間まで待つことすら苦痛な悪寒
問題は「どこで休むか」だな
・精神グッダグダだから、行動が「恐怖」から出ているとまともに自分の
 事も考えられないし、バイトでも働けない 
・なるべく「希望」からモチベ付けしたり、動機出したりした方がよさそう
家はものを考えられるような場所ではない。
ものを考える、っていっても「人生とは〜」とか「哲学とは〜」とか
じゃなくて、日用の、ほんの些細な事だよ
887Miss名無しさん:2011/08/21(日) 20:39:18.59 ID:q+nohhsa
小学校低学年の時に手芸クラブに入った
それまで手芸とかしたことなくて、初めてやった刺繍は見事グチャグチャ
学生時代、元手芸部で合唱部で料理部だった母親は、私に一切刺繍のイロハを教えなかった
ただただ「お前は不器用。不器用すぎる。ああ不器用だ不器用だ」と言い続けるだけだった

だから自分は、救いようのない不器用なんだと思い込んでた
でも大人になって就職の為の適性検査を受ける機会があって
その結果で「ちょっと無いくらい指先が器用すぎる」と調査員から言われた
母親は得意げ。私に不器用だってひたすら言い続けただけのくせに
今は精神科に通いながら、指先を使う仕事をやってる

親の呪詛を丸呑みして思い込んでる人に、そんなことないよって言いたい

子供の頃は何も出来なくて当然だよ
親から見た子供なんて低脳で、弱くて何もできないちっさい生き物だよ
親がそのことをプゲラしたり、威張ったり
そうだそうだと煽るのはおかしなことなんだよ
見る人が変われば、結果も変わるよ

ここにいる毒親持ちの人達が、それぞれの親が言うほどレベルの低い人間じゃないと思う
「毒親持ちは辛いよね」って言えるだけで、全然すごいよ

だから何?って言われるとそれまでなんだけど

携帯から長文すまん
読んでくれてありがとう
888Miss名無しさん:2011/08/21(日) 21:06:21.39 ID:ln7sPU6R
>>887
私も精神科いってます。毒親スレじゃないスレでうっかり書いてしまったら叩かれました。
最初は内科でしたがその次に神経科を紹介され→その次に心療内科へ転院し→
心療内科医にもコリャ駄目だと言われ同じ病院内の精神科へ行けと言われ、最終的には
精神科へいきつきました。メンヘルな人は多いのかしら?
889Miss名無しさん:2011/08/21(日) 21:11:36.96 ID:cBduktV5
>>884
>>868の言っていることがわけわからんと思ったから
毒親のやってる毒行為と毒じゃない行為の線引きは難しいけど、明らかに毒じゃない普通の親でもする言動ぐらいは見極められるようにしようよ
じゃないと世間からますますズレていくよ
890Miss名無しさん:2011/08/21(日) 21:46:59.85 ID:DVT8i6qi
うん、>>868>>869も自分の領域無神経に侵害されるとかでなく
単なる悪口になってるもんね
大人なら自他の区別くらいはつけられるようにしよう
もしそれがそんなに気に入らないなら直接「こうして欲しい」とか親に提案するなりしてみたら?と
891Miss名無しさん:2011/08/21(日) 21:56:19.18 ID:q+nohhsa
>>888
どうだろう?未診療でもそれっぽい人は多いと思う
人格形成の段階で大変な目に遭ったなら、よっぽどの
理解者に出会ってない限り、メンヘル率はゼロじゃないんじないかな
毒親で苦労しつつ病院にはかからず、普通に仕事できてる人はほんと尊敬する

毒親持ちからすると、精神科にかかる原因は毒親しか考えられないことが多そうだけど
健全家庭育ちの人は、仕事の上司や恋人絡みで病むんだよね

自分にはその感覚が分からないよ
だって実家に帰ったら優しい親がいて、「無理してない?ちゃんと休まなきゃだめだよ
疲れてるなら休みなさい」とか
言ってくれるんだろ?
いつでも安心して帰れて、愛せる家族がいるんだろ?自分なんか(ry
と思ってしまう
その人はその人で辛いのにな
892Miss名無しさん:2011/08/21(日) 23:01:40.38 ID:ln7sPU6R
>>891
そうですね。こういっては大変失礼ですが、家庭板とか人生相談板とかで
悩んでいる人のカキコを見ると、毒親持ちからするとだけど
かなりたいした事のない出来事や、これくらいの些細なコトで?と思いたくなるような
ことで大変悩んで精神科(心療内科)に通院していて逆に驚きました。
毒親にありがちな「夫や姑にヒドイ言葉を投げかけられて傷ついた」とか、
「自分の部屋に勝手に侵入される(or勝手に模様替えされるor勝手に私物を整理される)」
レベルの事で通院していてびっくりしたよ。自分は当り前だったし、親からも
意地悪でしているのではなくお前の為を思ってしている事だと言われてきたし
普段のことなので、このくらいの事でへこたれちゃいけないと思ってた。
私の場合は父から殺されそうになってから(母が止めたけど。)やっと病院行ったからさ。
893Miss名無しさん:2011/08/22(月) 00:00:49.59 ID:Q5jMYud1
>>888
自分も鬱で二年くらいメンタルクリニック通ってた
兄弟も全員メンクリ通い経験あり
みんな元々は普通だったのに、思春期から毒の締め付けがどんどんきつくなって病んでいった
今は毒と接しない限り大丈夫
毒とちょっとでも接するといっきに症状悪化してやばい
894Miss名無しさん:2011/08/22(月) 00:46:12.55 ID:jMZN6OjU
なんかまた攻撃的な人がいるね
895Miss名無しさん:2011/08/22(月) 01:59:13.07 ID:YkceO75r
今日のヤフーのトップに載ってたけど、これ毒親だね↓
この母親、息子と結婚したいとか言ってるし・・・
誰が嫁にきても息子は私のもとに帰ってくると言い切ってる


>息子の彼女がにくいです。

>息子(28歳)から半年前に彼女(26歳)を紹介されました。
>この彼女がとても厄介で悩んでおります。

>彼女は元ご主人を3年前に事故で亡くしており、
>子ども4歳もおります。バツイチで子持ちの女性です。
>同情の余地はありますが息子が血のつながりもない
>連れ子を育てることができるのかとても不安です。

(中略)
896Miss名無しさん:2011/08/22(月) 01:59:46.89 ID:YkceO75r
>>895つづき

>息子に彼女に電話をしていることがばれると
>嫌なので彼女に口止めしておりますが、
>母親が息子を心配して言うことを彼女が
>「お義母さんにいじめられた」などど口を割らないか心配です。

>もし叶うなら息子と結婚したいくらい大事な子です。
>優しい子で両親や祖父母思いだった息子に
>同居もしない、子離れしろ!など厳しい言葉ばかり言われ
>落ち込んでいます。彼女さえ現れなければ、彼女の夫さえ
>生きていれば…と悔やむ毎日です。

>彼女は再婚だし子どももいるから壁は高いけど息子と幸せになりたい
>などど周囲にもらしており、結婚の話もでそうで悩んでいます。

>補足息子を思う親の愛は皆様同じだとおもっておりましたが
>私の愛情がとても深いことが分かりました。息子は私の気持ちが重いのか
>財産放棄や勘当まで口にするようになりました。
>同居もせず夫婦で市内マンションを購入して自分で返済していきたいなど
>親が建てた家をないがしろにするような言葉ばかりです。彼女でなくとも
>誰が嫁にきても息子は私のもとに帰ってくると信じています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223531102?fr=top_mantenna
.
897Miss名無しさん:2011/08/22(月) 02:19:30.12 ID:YkceO75r
まだあった。結婚後↓同じく>>895 >>896の婆の質問

嫁を追い出す方法はないでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1323599573
>嫁を追い出す方法はないでしょうか

>親の建てた家に住み、家事と祖父母や両親の世話をし、
>田舎の生活に慣れ、稼業(建築業)を手伝い
>男児のあと取りを産み、ご近所さんともお付き合いを
>することが我が家の嫁になる条件です。

>息子の彼女のような
>身勝手な女を嫁として認めるわけにはいきません。

(中略)

>私の息子も同居もせず、嫁にも稼業の手伝いをさせず
>結婚できると妄想を抱いておりますが
>誰が家業をつぐのでしょうか。誰が親の面倒を見るのでしょうか。
>何より家業をつぐ実孫を本家で育てることは
>跡継ぎとしての心構えとして必要なことです。

>若い女性や都会の方はきて頂きたくありません。
>万が一息子が血迷い、今の彼女と結婚となれば
>離婚させる方法を考えなければなりません。
898Miss名無しさん:2011/08/22(月) 02:20:28.15 ID:YkceO75r
同じく>>895 >>896 >>897の婆の質問

実の孫だけ一緒に住めませんか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1223546967

>いずれ産まれてくる息子と血のつながった
>実の孫だけを本家で育てることは可能でしょうか?
>息子が実の孫をつれて私たちと実家で生活し、
>彼女と彼女の連れ子が同居しない方法はございませんか?

>離婚させる、とは言っても息子はなにかと
>彼女の見方をし、連れ子にもかかわらず
>とても可愛がるので離れる気配はありません。

>実の孫には将来本家を守っていってもらいたいです。
>同居はもちろん、本家に戻ることも息子は拒み
>彼女の入れ知恵でしょうがわがままばかり言うので
>いずれ法的手段をと思っております。
899Miss名無しさん:2011/08/22(月) 08:17:02.50 ID:92/QH1/m
こういう親って、意外とどこにでもいそうだな。
特に田舎。
900Miss名無しさん:2011/08/22(月) 09:57:35.11 ID:KThZ2AOl
息子の嫁いびりなんて大昔からの伝統行事だし、今さら興味無い。
っていうか、スレ違いすぎる。
901Miss名無しさん:2011/08/22(月) 10:54:24.83 ID:iGZ78Aje
伝統行事だしスレチなのはそうだけど
結婚もしてないのに「今さら」ってのは面白いねw
902Miss名無しさん:2011/08/22(月) 11:02:37.64 ID:92/QH1/m
>>881
身体的な虐待も受けてるよ。
両親と兄から。
いいした大人になったけど、誰かに冗談で頭の上に手を振り上げられるのも怖い。
身がすくむ。いつも叩かれてたから。
棒とかで叩かれて傷になったりもしたよ。鼻血も出たし。

ネグレクトも受けたし、広義での性的虐待も受けた。
分類される全種の虐待は経験済みだけど、何をされてもやっぱり傷つくのは「心」なんだよ。
よほどでなければ、体の傷は癒える。
でも、心の傷は大人になっても癒えない。
903Miss名無しさん:2011/08/22(月) 12:12:32.86 ID:KThZ2AOl
毒母持ちだから、何十年も嫁姑問題の愚痴聞かされ続けてウンザリなの。
悲劇のヒロインぶる可哀想なアテクシ嫁…うざい。
実親が鬼畜よりマシだろっての。
904Miss名無しさん:2011/08/22(月) 12:39:47.51 ID:xYneaOM2
>>903
嫁姑だったら賃貸アパマンだろうが何だろうが借りて別居すればいい話だしね
別居すらできない甲斐性なしの夫を恨めっつーの
905Miss名無しさん:2011/08/22(月) 13:20:15.48 ID:iGZ78Aje
なんだろ
何でも人のせい人のせいにするしかできないのが毒親育ちみたいなレスするのはやめて欲しいけど

家もそうだったけど嫁姑問題も明らかに毒親の強い要因になってる場合は多いし
毒姑とそれに従え的な夫の元で良母ができるかなんてまず無理なのが普通じゃないかと
甲斐性なしの夫しか選べなかったわけだし自分はそんな母親の子でしかないわけで

てか夫に甲斐性を求めるのが一義なら女は被支配層で抑圧されたままで仕方ないわけで
それを「女」を使って操れない女が悪いことになる

で自分はそれができるのかと?
906Miss名無しさん:2011/08/22(月) 13:44:34.30 ID:ZideOaxd
>>905
>何でも人のせい人のせいにするしかできないのが毒親育ちみたいなレスするのはやめて欲しいけど
姑の愚痴ばかりのアテクシ嫁を批判したのに、どうしてここの住人を批判したことになるんだ?
ここには独身女性しかいないはずだが?
あなたもしかして既婚者?
ならスレチじゃない?
907Miss名無しさん:2011/08/22(月) 20:00:33.25 ID:PLZfXk6p
自分に自信無さ過ぎて
恋のチャンスをまた逃してしまったよ・・・
908Miss名無しさん:2011/08/22(月) 21:34:53.59 ID:xP1j47xO
自分なんか好かれるはずないって思っちゃうよね
私は奴隷に徹して相手の思い通りに動かないと「失敗した!」って思っちゃう
意見を言うとか喧嘩なんてもっての他だわ
909Miss名無しさん:2011/08/22(月) 21:36:46.38 ID:LIA3Hfkl
>>907
あきらめないで!
まだ間に合うかも?!
駄目もとで気持ちだけ伝えてみたら?
910Miss名無しさん:2011/08/23(火) 00:33:00.03 ID:nDx0fdup
親がしょうもなくても、扱いが不当でも、
実際不当な扱いを受けている事は事実なんだから、戦うしかない。

戦ったら、自由が待ってると思う
焦らず自分の道を見付けようと思う
911Miss名無しさん:2011/08/23(火) 04:13:17.38 ID:UAzkcWVz
>>906
流れにワロタw
うっかりどの板に書き込んでるかを失念したっぽいカキコよね
そうじゃなかったら逆に怖い
912Miss名無しさん:2011/08/23(火) 11:23:07.26 ID:jX5iTLb8
人と関係を築くのにすごくせっかちになるっていうか
0か100かしか無いって考えになりがち
チヤホヤしてくれると安心だけど
ちょっとでもそっけないともう「嫌われた、もうこの人とは無い」とすぐに
諦めてしまう

913Miss名無しさん:2011/08/23(火) 12:00:15.12 ID:bJ4x1EBT
わかるわ
健全な信頼関係がわからないよね
普通は喧嘩したりミスがあっても「ごめん」て謝ったりして
関係取り戻していくのかな…?

いつも人は人のことに関心あるわけじゃないし
いつもちやほやなんて面倒くさいことするわけがない
わかっていても少しそっけないだけで「嫌われた」って判定しちゃう

それを「いつもちやほやされる家庭でよほど甘やかされたんだろう」なんて言ってる人もいるけど
そんなんじゃなくて何度も何度もうそつかれたり騙されたり
信頼できる人間関係がないと
表面だけ、見えるものだけでしか判断できなくなるんだよ
914Miss名無しさん:2011/08/23(火) 12:45:44.21 ID:TGr2fEoO
自分はいい年こいて他人が善人かどうかをためすところがある
わざと嫌な態度をとったりする
やっちゃ駄目って意識でわかっているけれど、無意識でやる
ビョーキの域に入っていると思う
915Miss名無しさん:2011/08/23(火) 13:29:29.26 ID:RVY6xxsU
>>914
そういうの「ためし行動」って言うんだって。
自分をどこまで受け入れてくれるか、相手の愛情をためしてるんだって。
施設から里子に出された子の多くがする行動らしい。虐待関連ニュースでやってた。
うちら、3歳の里子と同じレベルなのか…
916Miss名無しさん:2011/08/23(火) 14:57:11.54 ID:tZC9RyUe
まず人を愛する能力がない
欲しがるばっかり
うちの親
917Miss名無しさん:2011/08/23(火) 15:31:39.18 ID:TGr2fEoO
>>915
自分も見た
やっぱり子供ってちゃんと育てないと精神が3歳児で止まっちゃうんだね
アダルトチルドレン
ひとりで電車乗ったりひとりで風呂入ったり、そういうことはできないと生きられないからできるようになったけれど
人との付き合い方がまったく成熟していない気がする、幼稚園から
918Miss名無しさん:2011/08/24(水) 11:50:08.50 ID:6alK+uvj
今ニートだけど
アルバイトして
身体を健康にする
そして、お金貯めて家を出ていく

2つの前提に常に「あれ」を隔絶する、というのがあるが、
まぁ大丈夫だろう

通常の社会ではこれを「自立」というが
実際の所は「緊急脱出」である
919Miss名無しさん:2011/08/25(木) 01:18:34.52 ID:8nq0ed4u
てすと
920Miss名無しさん:2011/08/25(木) 14:14:39.24 ID:8U4oEjF6
過保護、過干渉、共依存だった母親と対決のような事をしたよ。
私が母親の言葉に落ち着いて明確に返せば返すほど母親はヒステリックになっていった。
最終的に「死ね!生まなければよかった!あの時死ねばよかったんだ!お前は失敗だ!早く出ていけ!」とか他にも色々酷い事を言われたなあ。
でも今すごく清々しい気分。
今まで何か言われると何故か体が固まってしまって何も言い返せなかったけど、今回は自分でも驚くほど淡々と動揺させられる事なく返答出来た。
921Miss名無しさん:2011/08/25(木) 16:58:32.40 ID:X1zNKUI0
>>920
お疲れ様。

でもやっぱヒステリックに発狂するけなんだね。
想像はついていたけど。
922Miss名無しさん:2011/08/25(木) 17:23:45.71 ID:7Pte2Du3
>>920
乙です
自分も母親と対決したときそんな感じだった
毒は相変わらず毒なんだけど、気持ちの整理がつくよね
923Miss名無しさん:2011/08/25(木) 21:44:09.48 ID:TE4tdB4A
・挨拶を止める
・自炊を作り置きにし、台所に居る時間を減らす
・食事の時にどうしても視界に親が入る時は目を瞑る
・外出の時間を増やし、接触する時間を減らす

という事をして接触時間を減らしてみたら、ここ最近
段々調子が良くなってきた
924Miss名無しさん:2011/08/26(金) 18:39:25.87 ID:Pny5S5K8
>「死ね!生まなければよかった!あの時死ねばよかったんだ!お前は失敗だ!早く出ていけ!」
言う言う、毒母。
ヒステリックになればいいと思ってさ。

うちは子どもを2人中絶したあげくに、また私を妊娠して仕方なく産んだんだって。
避妊もできない人に言われたくないし、産んでくれなんて頼んでないし。
925Miss名無しさん:2011/08/27(土) 08:46:56.13 ID:VyH0kopK
幼少期から鉛筆で頭刺されたし、蚊取り線香握らされたし、両足捻挫させられたり色々されたけど、普通に結婚出来たし親と離れて夫に大事にされて今幸せ過ぎる。
あきらめるな。
926Miss名無しさん:2011/08/27(土) 09:39:03.03 ID:IjhRoNLC
>>925
どうやって、大事にしてくれる旦那さまを見つけたのか教えてください。
私は、付き合う男性は、いつも最初だけ調子が良くて、
そのうちいろいろ粗末に扱われるので、もう結婚諦めてる…
私は、いろいろ言われても「分かってるだろう」とか「乗り越えられそう」とか
思われるらしい。
927Miss名無しさん:2011/08/27(土) 10:10:29.34 ID:VyH0kopK
>>926
昔は同じ感じだったよ。
人の顔色ばっかり気になって結果いいように扱われがちだった。
でもどうしても変わりたくて、まず自分の為に親を許すことからはじめた。そしたら自分がおかしいんじゃなくて親が病気なんだって逆に同情出来るようになって、トラウマも割り切れて、自分に自信がついて人の顔色うかがわなくても普通の楽しい恋愛出来るようになって結婚。
928Miss名無しさん:2011/08/27(土) 10:17:44.12 ID:VyH0kopK
「命があるだけ有難いと思え!」「いい子は早く死ぬから、お前が代わりに死んだら良かったんだ」…色々言われてきたけど、夫に一言「産まれてきてくれてありがとう」って言われただけで癒された。糞親のせいで幸せになれないなんてもったいない。
929Miss名無しさん:2011/08/27(土) 10:37:06.13 ID:IjhRoNLC
>>927
そこまで変われて裏山です。
一方で、そういうのは一部の方で、自分なんかとは別世界の話だろうと
思ってしまう自分もいる…
でも少しずつがんばりたい。
930Miss名無しさん:2011/08/27(土) 11:04:46.90 ID:yqbFbpaD

この流れに乗って書いちゃうけど
自分も親に肉体的虐待と精神的抑圧やられたけど結婚して幸せだよ

必ずしも親を「許す」必要はないと思ってる
「親を許しましょう」みたいな本を読んで、無理して許そうとしたら余計にダメだった
許さなくていいと思う
今も許してない
ただ、「恨む」気持ちは自分のエネルギーの無駄遣いなのでやめた

そのためには、毒になる親とかの本を読んだり、人格障害の本読んだり、
こういうスレを読んだりして、>>927さんと同じように

>自分がおかしいんじゃなくて親が病気なんだって

思えるようになった

親を許した方が楽なのか、許さない方が楽なのかは人によるから
自分が楽な方でいいと思う
931Miss名無しさん:2011/08/27(土) 11:28:21.16 ID:Qx1HFt1a
>>928
>夫に一言
独女板だよ
932Miss名無しさん:2011/08/27(土) 13:38:44.97 ID:PNllStiW
「夫と出会って幸せ」的な流れを作りにくる人の話って、理解ある恋人さえ出来れば、結婚さえすれば
後は幸せ人生が待ってる、みたいな誤解を特に若い人には抱かせると思うんだけど。
ここは独女板だから恋愛経験がある人も少なくないと思うが、そんな人には、良き配偶者となる男性に
出会える事がどれだけラッキーなことなのか身にしみて分かってると思う。
精神的に、自分の脚で立てて、自分自身を支えられて、身の丈どおりの自分を受け入れられないと
「結婚しました。めでたしめでたし」なんておとぎ話の展開にはならないよ。

>>928さんにとっては、旦那さんの「産まれてきてくれてありがとう」の一言がきっかけだったんだろうけど。
きっかけが大事だというのはよく分かるけどね。
933Miss名無しさん:2011/08/27(土) 14:22:50.15 ID:vNKcYzRk
「結婚なんかして人生狂った!」って毒母の愚痴を真に受け過ぎじゃない?
世の中良い男性の方がきっと多いんだよ
でもそんな良い人と出会っても身を引くような精神状態の女になっちゃうのが問題だよね
毒親にタゲられて育つと
934Miss名無しさん:2011/08/27(土) 15:04:52.94 ID:KwyBq7w2
物凄いひねくれた見方だというのは自覚して書きます、、

弱い女性の精神的経済的支えになることで、自分が優越感を覚えて嬉しがる男性が一定数いるのは知ってる。
きっと毒親持ちで優しい夫と結婚できた人って、
自分が弱いことを隠さず守ってオーラを出せてたんだと思う。
それは実は本当はすごく強い人しかできない芸当。
私は父親に虐待されたトラウマから抜け出せなくて、
男性に弱味を見せたり保護されるということに恐怖を感じてしまい、
どうしてもできない。

ボロボロの野良猫が毛を逆立てて威嚇してたら、
誰も手を出さないし飼いたいと思わないよね。
同じ弱った野良猫でも、うずくまってジーッと上目遣いで見つめてたら、
通りかかる人の中で誰か優しい人に拾われて飼ってもらえる可能性がある。
935Miss名無しさん:2011/08/27(土) 15:38:59.66 ID:boxT3sMI
捻じ曲がってて申し訳無い
「いつもの人の新たな手口」にしか見えなかったw
936Miss名無しさん:2011/08/27(土) 16:42:55.49 ID:ckD5m+A9
既女板に毒親スレ新しくできたみたいだから、そっちで思う存分結婚生活語ってくれ。。
独女板にわざわざ来て「私毒親持ちだけど結婚してるし、旦那優しくて幸せだよ?」とか書き込む人って、
ただ優越感に浸りたいだけな気がする。
独女に具体的なアドバイス求められると急にいなくなるし。
ちなみに、いつもの例の人はちゃんと既女板で「自分のせい」連呼してる。
937Miss名無しさん:2011/08/27(土) 17:07:19.04 ID:1qOCFZNE
「自分のせい」の人は、親や環境のせいにするなとか、自分の努力が足りないだけだとか、
義務教育の間はまだしも成人後こうなった結果はすべて自己責任だろとか言ってる人のこと?
938Miss名無しさん:2011/08/27(土) 18:23:10.33 ID:rDf29GAD
「自分のせい」って言ってる人なんかこのスレにいた?
939Miss名無しさん:2011/08/27(土) 19:14:01.36 ID:6fIhSvDp
卑屈と傲慢は紙一重というか
何でもかんでも自分のせいにする人って、何でも自己責任の私って謙虚で偉いでしょ?感がある
本当に謙虚な人は、自分のせいにするべき時と、自分のせいではないと弁解すべき時ををわきまえていると思う
940Miss名無しさん:2011/08/27(土) 19:18:18.14 ID:6fIhSvDp
ごめん、このスレの住人に自己責任を押し付ける人の話か
941Miss名無しさん:2011/08/27(土) 19:33:24.96 ID:2n4TOKYM
自分のせい、ってこの前いたなんか攻撃的な人のこと?
それか前からそういう人いたんですか?
942Miss名無しさん:2011/08/27(土) 19:37:39.23 ID:2n4TOKYM
ごめん、同じような質問しちゃったね
なんか幸せな結婚生活?のある階層と、毒の影響で苦しむ今の階層の間に
見えない階段とかがあって、それが見えるまでは
階段や階段の先がほんとうにあるものなのか、あるとしたらどこにあるのか
とか探すまでにいろいろな課題がある感じだよね
でもあるなら登ってみたいものだ
943Miss名無しさん:2011/08/27(土) 21:28:50.21 ID:qe2tpGTF
結論は既婚者は巣にカエレってことだ
944Miss名無しさん:2011/08/27(土) 21:45:32.63 ID:c1LLvaqD
既女板や、独女板につづいて喪女板の毒親スレにも、
他人や環境のせいにするな・親のせいにするな・甘えるな・
一体誰のおかげで育ったのだ?親に育ててもらったのでしょうがという
説教厨が来たのですが、毒親スレ全般は監視されてるんですかね?
945Miss名無しさん:2011/08/27(土) 22:51:31.99 ID:qe2tpGTF
>>944
誰かを罵倒したくてしょうがない嫌な奴が見ているんじゃないの?
なんにせよ相手にしなければ去るよ
946Miss名無しさん:2011/08/28(日) 14:01:52.37 ID:IO7/3TSK
まあ毒親育ちスレだから性格ねじくれ曲がってない方が偽物なんだよw
947Miss名無しさん:2011/08/28(日) 17:28:01.53 ID:pYl61qQp
毒親家庭で、健康的にまっすぐ素直に育った人がいたらみてみたい
948935:2011/08/28(日) 20:15:38.87 ID:jJl8uBXD
>>946
「捻じ」までは自覚してるけどさ
「ねじくれ」まで言うことないでしょうよw
949Miss名無しさん:2011/08/28(日) 20:41:09.33 ID:VM0NQN1D
>>933
現実に三組に一組が離婚してる
していないだけで不仲ならもっと多いと思うのが普通でしょ
50/50だとして自分が成功に入ると思える人は毒親育ちと思えないね

白雪姫やシンデレラのように自分は身も心も奇麗だと思い込んでいる自称毒親持ちが痛いわ
性格が歪んでるから今も困ってるんだろw
950Miss名無しさん:2011/08/28(日) 20:47:05.49 ID:VM0NQN1D
あー、あげちゃったわざとじゃないよー

つーかさ、毒女板覗いてる鬼女ってその時点で不幸な結婚確定だよ
自己欺瞞に耐えられないんでしょ
しかも我慢できず書きこむとかw
951Miss名無しさん:2011/08/28(日) 20:51:54.07 ID:VM0NQN1D
幸せな結婚≧毒>>>>>>>>>>不幸な結婚

これは間違いないからねw
街歩いていてこれとセックスするなら毒がいい、
これ(不細工で小さい肉塊)に何千マンもかけるなら好きなことに使うか貯金する
こっちが99%だよ、自分の場合は
それにしても鬼女ってうちの母親に似てるなあ
不幸仲間作ろうと必死で勧誘するんだからw
952Miss名無しさん:2011/08/28(日) 21:03:16.05 ID:NQ3eT9Qq
なんか卑屈になりすぎじゃないの?
953Miss名無しさん:2011/08/28(日) 21:18:52.88 ID:ExhEEb80
毒って独身の毒か。毒親の毒と勘違いして?ってなった
離婚は子供に悪い影響与えるとよく聞くけど、私の家庭の場合、さっさと
離婚してほしかったな。不仲な両親みてるのもしんどい
954Miss名無しさん:2011/08/29(月) 00:12:08.95 ID:gz4UHkLd
>>943 >>936
喪女板にも既婚者が乗り込んできましたよ。スレ違いを理解できないそうです。
毒親持ちという以前に、こういう変な既女はどうにかならないものでしょうか?

605 :彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 17:33:21.96 ID:jbUfLhNm
独身用の毒親(墓守娘)スレのほうにも「私は親を許したわ」
「親を許して自分自身も見つめなおしたら恋愛もできて今は結婚して幸せです」とか
なんとか言ってる人がスレ違いで来てたけどおなじ人かね? 私は真喪だけど。

612 :彼氏いない歴774年:2011/08/28(日) 23:26:36.75 ID:Xo/Jy9uD

>>605
なぜその人がスレ違いなのかしら
私たちと同じ境遇なのに幸せを掴んだとたん手のひら返してスレ違いって…
ようは不幸仲間を集めたいだけってこと?
そういう嫉妬や妬みが自分を苦しめる原因になってるんじゃないのかな
955Miss名無しさん:2011/08/29(月) 01:20:55.19 ID:vwTEkCYr
ベタベタな鬼口調だし普通に釣りキ喪男でしょ
ラノベ作家希望なんじゃないのw

はー同居毒親に毎日氏んでほしいと思う人生疲れたわ
956Miss名無しさん:2011/08/29(月) 02:01:10.87 ID:Ntw+Zayu
いちいちつっかかってくるあの自意識過剰そうなバカ女
相手してる画面越しの人間が実はキ喪男だと知ったら卒倒するだろうなww
ああいう毒親譲りの自分語りかまってチャンは周りに迷惑かけまくってるだろ
抗うつ剤飲みながらやり過ごしてる部下の姿を想像すると泣けてくるわ
957Miss名無しさん:2011/08/29(月) 02:39:45.12 ID:evmaqvoV
死にたい奥様スレでさえ「結婚したいのに出来ない人もいるんだから…」と励ましている人いたよw
ハズレ婚に憧れる毒女(男)なんているわけないのに馬鹿じゃねえの
毒女からも軽蔑される程度の結婚しかできなかった自分を恨めよw
958Miss名無しさん:2011/08/29(月) 08:34:12.01 ID:Zm6ADaAV
ほんと失敗した結婚は人生の損害でしかないのにプププ

まあ返って生涯シングル希望だったら逆に
消耗しないくらいの×なら1コくらいあってもよいが
959Miss名無しさん:2011/08/29(月) 10:00:41.10 ID:gz4UHkLd
誘導されて興味本位で自殺サイト(自殺の原因や防止に取り組むサイト)
を見た事あるけど最近では女性の死亡原因のなかに
適齢期過ぎても結婚したくてもできないから高齢独身なのを苦に自殺する人も
いると書いてあったよ。だから奥様にとっては、既婚者の証というのは
水戸黄門の印籠みたく相当すごいモノなんだよ。きっとその「死にたい奥様」スレにいる
奥様たちは、自身がもし今現在でも独身の状態だったら、
今度は独身を苦にして死にたくなると思っていると思うよ。
960Miss名無しさん:2011/08/29(月) 14:48:08.44 ID:SRNUispP
どんどんスレの雰囲気が変わってきた
既婚者は荒らすな
961Miss名無しさん:2011/08/29(月) 16:28:50.37 ID:C5Qh8H+k
【親万歳】毒親なんて存在しないと信じる奥様【親偉大】


とかいうスレを既女板に作って、盛大に持論を展開すればいいのにね。。
私はスレ作れるけど、そこまでボランティア精神に溢れてないからヤダ。
962Miss名無しさん:2011/08/29(月) 19:53:56.41 ID:SRNUispP
>>961
スレタイワロタw
気が向いたらスレ立てしてヲチしてみるww
963Miss名無しさん:2011/08/30(火) 11:49:58.36 ID:1Ijf8i26


結婚はしてみたい
夏休みに家族でグアムとか行きたい
パート程度の労働で気楽に暮らしたいし
964Miss名無しさん:2011/08/30(火) 14:47:27.80 ID:RzFlQuUV
私も今療養と親との関係をもう一度修正してやり直したい期待も持って
実家戻って何年も経ってしまっていた。
(町自体が自然があって好きなのもあった)

超悪化した時期もあったけど
ある程度普通に会話できる落ち着いた関係にはなれたけど
ギリギリのところではやっぱり痛めつけるような罰してくる態度は
変わらなくて否定されてるのは変わらないのだと分かった。

期待→いい時→傷つく時→また期待→無気力に

っていう
パブロフの犬状態になりかけてた

もう準備整えて出てしまうと決めよう
965Miss名無しさん:2011/08/30(火) 18:09:01.44 ID:lOSpwfQX
親に愛されない人=悪人
みたいな世間の風潮が嫌い
愛情たっぷりで育つ人間=善人
死んでもみんなが悲しんでくれるの
愛するとか愛さないとかって愛情の送り手の問題だろうが
受け手である子供のせいにするな世間
966Miss名無しさん:2011/08/31(水) 00:31:57.15 ID:s47Y35Uc
>>964
おぉなんという私
現実感失って離人状態になったよ
今心療内科通院中

>>965
送り手の問題…?
その発想はなかった…
ずっと愛されない自分が悪くて周りの気に入るように
合わせなくちゃいけないと思ってた
送り手の問題か・・・
967Miss名無しさん:2011/08/31(水) 00:58:19.20 ID:yXQ8it8I
毒実家にいながら心療内科通ってる人って、
病原菌に汚染された生肉食いながら抗生物質飲んでるようなものだよね。
968Miss名無しさん:2011/08/31(水) 01:35:54.97 ID:CSFF24l8
>>967
うん、だよね
大変そうだなあと思う
969Miss名無しさん:2011/08/31(水) 11:01:43.85 ID:7UlgVu7B
揶揄するくらいなら黙っとけっての
970Miss名無しさん:2011/08/31(水) 11:14:07.03 ID:whzff6Ur
>>947
本心は本人にしか分からないかもしれないけど従弟。
叔母が典型的な毒親で3人兄妹の次男。
長男と長女は挨拶も出来ない、友達もいない、仕事もできないけど
本人は素直で挨拶もするし友達も多かった。
高校卒業と同時に東京で就職したよ。
高校は工業高校だったから多分学校卒業したら家を出るつもりだったんだろう。
971Miss名無しさん:2011/08/31(水) 12:22:28.79 ID:Tj61EzX4
早く見切りをつけたのかもよ
兄弟が多い場合、全員が同量の毒を注がれるのでなく誰かがスケープゴートになりやすいね

余談だけど「胡桃の部屋」観て自分は桃子タイプだなあ…と思った
972Miss名無しさん:2011/08/31(水) 12:31:03.81 ID:yM9vvfiw
>>971
>全員が同量の毒を注がれるのでなく誰かがスケープゴートになりやすいね
ひとりターゲットを決めて虐める方がターゲットをより精神的に追い詰められるからね
学校の意地が悪い子がそのまま親になったのがもしかして毒親?
973Miss名無しさん:2011/08/31(水) 12:39:42.75 ID:s47Y35Uc
いや、むしろ学校ではいじめられっ子で
ようやくできた自分より弱い立場の人間を
手放すものかと必死で叩き続けるのが毒だと思われ

いじめっ子って意外と自分の周囲は大事にしたりするからね
974Miss名無しさん:2011/08/31(水) 13:12:51.26 ID:aUFC/KO0
家の毒は学校では上位カーストだったけど
婚家で夫と姑に苛められ、それで娘を抑圧ってパターンだw
975Miss名無しさん:2011/08/31(水) 13:25:42.78 ID:yM9vvfiw
>>973
なるほど
DV夫なんかそういうタイプ多いよね
>>974
本人らに逆らう勇気はないんだよね、毒親
976Miss名無しさん:2011/08/31(水) 15:18:35.49 ID:3xVeyGnR
毒親は気の許せる友達とか信頼できる人がいない気がする。
媚びへつらうか弱いものいじめどっちか。
977Miss名無しさん:2011/08/31(水) 22:36:37.33 ID:zeNBv9Jd
今日、二年以上音信不通だった母から手紙が入ってた

普通に社会人やり始めたらすりよってきたwわろたwwフリーターやりながら、頑張ってパニック治したてた時何もしなかった癖に
勿論破って捨てました
後、毒父にも苦情メールしたよ
まだ毒父の方がましかな

あー久々に精神がゆらいだ
チラ裏スマソ
もう、逃げ出すんだ!絶対!

978Miss名無しさん:2011/08/31(水) 23:16:18.91 ID:CSFF24l8
>>972
うちの毒親は学校では優等生
外ヅラはすごくいい
家に一歩入ると鬼婆に
こういう外ヅラを無理やりよくしてる抑圧されてるタイプが多い気がする
979Miss名無しさん:2011/08/31(水) 23:27:53.37 ID:ag4MDOX8
>>974,>>978
うちも似たタイプ
姑と小姑に酷くいびられて、嫁ぎ先を家出したんだって
優等生で努力家で気も配る方だったから、それまでの人生上手く行っていて
結婚を境に不幸になったと言っていたな

父親は守ったり間に入ってくれなかったらしい
それどころか姑のことを相談すると言いつけに行ってしまうマザコンorz
以来私が父方の親戚との交流が芽生えそうになると必ず潰されてきた

結局間に入った私が父から恨まれ、母からは裏切られ
父と母の絆が深まって私がスケープゴートにされ終了。そんなんありかよという流れ
未だにどうすればよかったのかと悩む
980Miss名無しさん:2011/09/01(木) 00:24:05.44 ID:C4rgu9TJ
>>979
毒母が目立っているけれど
文章見ていると、父親が恨んだりするのはまったくの筋違いだし父親のが毒気強いんじゃないの?と思う
981Miss名無しさん:2011/09/01(木) 00:26:39.11 ID:pmPegsMc
>>936
同感だ
というか、結婚しても毒治ってないんだなと実感・・
982Miss名無しさん:2011/09/01(木) 00:39:50.29 ID:pmPegsMc
対人恐怖症が酷すぎてもう死にたい

子供のころから親のことも他人のことも信頼できなし
最近は親が死んだ後のことを考えると恐怖しかない
詐欺師やヤクザに狙われて恐喝されるんじゃないかとか
強盗殺人にあうんじゃないかとか犯罪被害者になるという被害妄想がひどい
これは虐めの後遺症なのかな・・
もう12年引きこもってるし取り合えずもう死にたいんだけど
983Miss名無しさん:2011/09/01(木) 00:46:37.33 ID:0VVh6NEv
「毒親を許す必要はない」という言葉は励みになったけどな
ただ「自分のせい、親のせいにするな」の人は毒親本人っぽいね
普段から「親に感謝しろ」「飯食わせてやってるんだから子供は何されても文句言うな」
とか言ってる親なんじゃない?
984Miss名無しさん:2011/09/01(木) 03:45:41.55 ID:cdTc8NgP
>>980
そうか…父のほうが毒に見えるのか
自分で実感が薄いのは毒に侵されてる所以なのかな・・
私を恨むって言うのは、昔の平民が天皇陛下に直訴したら
切腹になるような感じに近い 子ども(平民)が口出すのは許されないという感じ
あと父(君主)に欠点があるなんていう可能性を提示することも許されないような雰囲気
絶対君主みたいな感じというか
すでにそれがおかしいんかな 世間もそんなもんなのかと思ってたけど違う…?
985Miss名無しさん:2011/09/01(木) 07:40:44.47 ID:V16uPZAD
>>984
あなたの父親は家庭板に出てくる典型的エネ夫に見える
どう見ても毒親
986Miss名無しさん:2011/09/01(木) 08:08:41.06 ID:odlW6o/B
>>982
12年も引きこもりさせてくれるなら毒じゃないのでは
987Miss名無しさん:2011/09/01(木) 08:58:48.08 ID:A7kUWi/I
毒じゃなければ12年も引きこもりはさせないよ
988Miss名無しさん:2011/09/01(木) 09:06:17.53 ID:uOutgde6
娘が若く美しい盛りのモテ期は
むしろヒキで居てくれる方が毒には都合がいいもんね
989Miss名無しさん:2011/09/01(木) 15:08:45.87 ID:odlW6o/B
そうか
ヒキリたいときにひきらせてもらえず
心身癒える前に叩きだされたから羨ましく思ってしまう
990Miss名無しさん:2011/09/01(木) 23:12:02.94 ID:lBeOWbIF
>>983
一生親を恨んで当然だし被害者だと思うのはいいが
気付きからかなりたって、その後の失敗まで親のせいにしてる奴ってキチガイでしょ
「小学生の頃にいじめられたので50歳の今も世間を恨んでます」というジジババに同情する?
あと、毒親本人がここに書きこみに来るとマジで思ってんの?ww
991990:2011/09/01(木) 23:14:22.78 ID:lBeOWbIF
途中送信した
本当に行き遅れの娘を持った親世代が書き込みに来ているなら意識高いんじゃない?w
こんな僻地のスレを検索して探すぐらいなら
自分には関係ないと目の前にスレを突き付けても正視しないのが毒だとおも
992Miss名無しさん:2011/09/02(金) 00:06:25.37 ID:ZkotjUqs
まあ常識的、世間一般的には義務教育の間は親の責任だけど
そのあとは全部自己責任だよね。とくに成人後は何があろうと全て自己責任。
ぜんぶ自分のせい。
993Miss名無しさん:2011/09/02(金) 00:39:58.80 ID:dQHJrpK5
何故そんなに攻撃的なの?このスレ住人に恨みが?w
それは子供を虐待しても人格形成には影響しないと言う事かな?
何でもかんでも親のせいにしてる訳じゃなくて親の影響は当然あるしトラウマは残るよ
それを克服するのは自分自身だけだよ、親にどうこうしろとは言ってない
虐待して、もしくはネグレクトして愛情かけずに衣食住だけ与えてればいいのなら
私にだって親になれる
994Miss名無しさん:2011/09/02(金) 00:43:10.04 ID:4Fc5lmyw
さっき赤ちゃんポストの記事たまたま読んだら、
1年間の捨て子は男児3人、女児15人とな。
…やっぱりね。
ま、はじめから捨ててくれる方がよっぽど良心があるが。
995Miss名無しさん:2011/09/02(金) 00:56:23.92 ID:dQHJrpK5
ちょっと次スレ立ててくる
996Miss名無しさん:2011/09/02(金) 01:05:40.21 ID:dQHJrpK5
立てれませんでした・・ごめんなさい。どなたかお願いします。
997Miss名無しさん:2011/09/02(金) 01:10:04.41 ID:OWvB8Umi
新スレです
【墓守娘】毒親のせいで行かず後家4【介護要員】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1314893327/
998Miss名無しさん:2011/09/02(金) 01:31:21.08 ID:B7AiWcl0
>>997
乙です
999Miss名無しさん:2011/09/02(金) 10:59:03.48 ID:9I5ZozUl
さて、埋めてしまおうか。
義務教育とか言っちゃってるあたりで、時代錯誤的なものを感じるね。

1000Miss名無しさん:2011/09/02(金) 11:01:40.11 ID:9I5ZozUl
まあ、その義務教育の間に、
親がまともに育てなかったのが原因でメンタル系やこのスレの住人になってしまっているわけだが。

やっぱり親の影響力は絶大だな。
義務教育を終えたあとの人生にも、様々な影響をもたらすのだがら。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。