●いい歳して賃貸で恥ずかしくないの?●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん

結婚相手もマイホームも手に入れられなかった負け犬ww


2Miss名無しさん:2010/08/16(月) 17:55:50 ID:uCCde/qq
エントランスだけがやたら無駄に豪華な賃貸とか?w
3Miss名無しさん:2010/08/16(月) 19:53:39 ID:uCCde/qq
新築一戸建よりも、まずは婚活からはじめないとね 
その歳からがんばってもどうせ買えないだろうけど
4Miss名無しさん:2010/08/16(月) 23:10:43 ID:t5eIuF0J
こんな時代、失業したら、ずっとローンなんか払えないじゃん
資産なんか持たないで流動的に生きた方が賢いし、たくましくなるよ
みんな何もわかってないよね?
5Miss名無しさん:2010/08/17(火) 01:06:16 ID:8UUmKAiN
>>4
流れもんみたいな階層だねw
6Miss名無しさん:2010/08/17(火) 03:54:32 ID:ndbGY54Z
一般的なサラリーマンの若い夫婦たちが持ってるお金なんてどこもしれてるよ
親世代がうん千万、ポンっと援助してくれるところは普段の生活レベル落とさずに持ち家でも暮らせるんだよ
1世代で張り合っても無駄なんだよ
豊かに暮らしている家系は何世代にも渡って連携して繁栄しているんだよ
自分の世代だけで損得計算して賃貸のままだから、いつまでたっても負のスパイラルから抜け出せないんだろうね
7Miss名無しさん:2010/08/17(火) 05:25:17 ID:OupTSbuV
業者のイヌが家を買わせようと煽ってもそんな無駄なもの買わないから
8Miss名無しさん:2010/08/17(火) 05:44:23 ID:9VQPHztl
私は引っ越しが好きだから、賃貸じゃないと無理
9Miss名無しさん:2010/08/17(火) 08:18:23 ID:ndbGY54Z
>>7

買わない→→→→→→→→買えない

勘違いしないでね 
10Miss名無しさん:2010/08/17(火) 10:42:22 ID:8UUmKAiN
引っ越しばっかしてるから誰からも信用されないんだよ
11Miss名無しさん:2010/08/17(火) 12:02:47 ID:o3XJ5tsL
一箇所にとどまる事がなぜ信用につながるんだよw
12Miss名無しさん:2010/08/17(火) 12:23:09 ID:cOEs/zCc
独身女性なら賃貸でもいいと思うけどね。

そりゃあ持ち家あるに越したことはないけど
一般OLの給料じゃローン審査通らないでしょ。

ちなみに年収400万が壁と言われています。
13Miss名無しさん:2010/08/17(火) 12:46:16 ID:ndbGY54Z
同世代の友達が結婚して、そろそろマイホームに住みはじめているというのに
自分はいまだに2ちゃんねるに書き込む毎日…
 生きてて楽しい?
14Miss名無しさん:2010/08/17(火) 13:15:21 ID:ING9YRY+
自分は生涯独身のつもりでいるんでマンション買ったけどさ
気に入った物件に出会っちゃったんでね
でも結婚する気がある人は賃貸でいいと思うけどな
貸したりするのめんどくさいと思うよ
15Miss名無しさん:2010/08/17(火) 13:24:04 ID:cOEs/zCc
・・・・?
女性が買った家に旦那と一緒に住めばいいじゃない。
16Miss名無しさん:2010/08/17(火) 13:54:26 ID:ING9YRY+
ファミリータイプのでかい家を買うのか
でも未来の旦那が近所の人とは限らないでしょ
身軽じゃなくなると条件を狭くしてしまうんじゃない
17Miss名無しさん:2010/08/17(火) 14:42:20 ID:cOEs/zCc
旅行や買い物など、自分の欲を満たすためにお金を使っている人より
きちんと将来のことを見据えて、家を購入する女性のほうが断然魅力的に感じるよ。

未来の旦那が通勤圏内だったらそこに住めばいいし
違うのなら売るなり貸すなりすればいい。
不動産屋に任せれば簡単だよ。もちろん手数料は取られるけどね。
18Miss名無しさん:2010/08/17(火) 15:46:11 ID:8UUmKAiN
知り合いの女性37歳はずっと彼氏もいない独身だったけど
マンション購入したらなぜか男性に言い寄られるようになって年下の男性と電撃結婚したよ
周囲の友人はマンションで釣れたのかもとみんな目の色を変えてマンションを探しているw

19Miss名無しさん:2010/08/17(火) 16:19:25 ID:cOEs/zCc
それはまた極端な例だけどw

できればしっかりした人をパートナーに選びたいのは
男性も女性も一緒だよね。

大事なのは家そのものではなく
男性に頼らないでも生活していけることの証明だと思うよ。

男だって生きるのに必死な時代だから
依存するだけの人よりも、独立心のある人を選ぶのは当然でしょう。
20Miss名無しさん:2010/08/17(火) 16:33:21 ID:ING9YRY+
とは言っても将来の見据え方が結婚する気がある人と無い人で大分違うんだよね
マンション一つでも、結婚する気が無いなら便利さ優先で売ったり貸したりしやすい駅そば
家庭を持つ気なら子供の事を考えて環境優先(中学が荒れてないとか緑が多いとか)
それに駅そばですら売ったところで借金は残るんだから
依存する気が無い=持ち家  では無いと思うよ
21Miss名無しさん:2010/08/17(火) 22:03:00 ID:n6XrZmWZ
ごもっとも
22Miss名無しさん:2010/08/17(火) 22:57:35 ID:r0rCC67o
独女は2LDKに独り住むものです
23Miss名無しさん:2010/08/18(水) 00:14:29 ID:ZgofdWV+
高級マンションの2LDKに住んでる毒女はかなしいよね
上下左右のファミリーの騒音にカリカリしてそんなに他人の幸せが妬ましいなら引越せばいいのに
と思ってたらほんとに売り払って実家の田舎に帰って行ったw

24Miss名無しさん:2010/08/19(木) 14:49:02 ID:lU8Y4Geg
知り合いの女性ナースは歳とっても困らないように独身のうちに預貯金8000万と都心のマンションを購入してた
五十代でここまで頑張るなんてすごい
25Miss名無しさん:2010/08/20(金) 00:01:38 ID:PoK1DP0L
結婚を選ぶかマイホームを選ぶかどちらかといえば結婚したい
26Miss名無しさん:2010/08/20(金) 12:53:55 ID:NWHhwexb
マイホームも買えないようなハズレ亭主しか見つけられなかったのが自業自得だよね
27Miss名無しさん:2010/08/20(金) 22:20:05 ID:NWHhwexb
独身じゃ旦那もいないし将来、マイホームも三十代じゃないとローンも断られて
間に合わないね
28Miss名無しさん:2010/08/20(金) 22:37:49 ID:rz44e4Xm
近頃ふと思ったのだが…
旦那の実家相続という手はアリかナシか?
『遺産』になるまで負担が大きいからナシ?
29Miss名無しさん:2010/08/20(金) 23:04:54 ID:NWHhwexb
>>28
どうにも買えなきゃしょうがないけどそれをあてにする人生って
親の死を待ってるみたいで嫌だな
できれば長生きして年金いっぱいもらってほしいし
30Miss名無しさん:2010/08/22(日) 00:40:47 ID:Hved0Kej
親の遺産相続狙いだけはしたくない
日本人として恥ずかしいよ
31Miss名無しさん:2010/08/22(日) 01:50:28 ID:Hved0Kej
家買っちゃった人ってどうやって生きていくの?
32Miss名無しさん:2010/08/22(日) 09:17:45 ID:Hved0Kej
家がないと老後たいへんだよ
保証人もたてられないし
33Miss名無しさん:2010/08/22(日) 09:27:21 ID:DmC/fM5A
2030年には国民の40%が65歳以上高齢者の時代だから、今の常識は通用しないよ
人口減少で空き家急増するから、独居老人以外に賃貸入る人いないし。

34Miss名無しさん:2010/08/22(日) 09:55:17 ID:1vVHOS5F
そうなるのはすでにわかりきっているので中国人とかを受け入れていくんだよ
気付いたら大家は中国人
日本人の老人は中国人にギャーギャー言われ設備までケチられて泣き寝入り
老人になると戦う元気なんてないからねぇ
35Miss名無しさん:2010/08/23(月) 11:34:25 ID:jv75NGMQ
独身で賃貸暮らしを続けるとミイラになるのがブームだよね
36Miss名無しさん:2010/08/24(火) 18:02:06 ID:DTt5ePbI
賃貸派のよくいうメリットに変なとこに当たったらすぐに引っ越せるとかいうけどさ
賃貸情報誌に載ってる空き部屋ってそういう残りカスに当たる確率が高いよね
すごくいい環境の部屋って10年以上も空かないよ?w
たまたまページめくった時にのってるような物件なんてみんながかわりばんこに
嫌気がさして引っ越した物件も多いはず
「この物件は転勤で空きました」って書いてあればいいけど
そうじゃないもんね
中にいは幽霊とかでて物件とか自殺で死んだ物件も2回転させて告知義務なしにしてるだろうし
知らない人間が住んでた住まいによく住めるよね
残りモン、余りもんのハズレカスばっかり引っ越しで動いてるから住まいにロクなイメージもってないんじゃないの?
37Miss名無しさん:2010/08/27(金) 00:22:23 ID:LwL5dSGI
旦那もみつからずマイホームも買えない負け犬w
38Miss名無しさん:2010/08/28(土) 12:30:09 ID:XEsSPYu0
賃貸で家買わなかった分
そのお金を運用してたら貯金が7000万ぐらいまで溜まった
39Miss名無しさん:2010/08/29(日) 12:08:16 ID:LFqYQnkJ
独身 賃貸 二重苦
独身 賃貸 閉経  三重苦
40Miss名無しさん:2010/08/30(月) 23:05:51 ID:SO+NufeH
うちは子供のころから大きな戸建だったし、貸してるボロアパートやマンションの
狭い部屋に住んでる家族をみているだけでばっちいもんだと感じてた
あいつらはうちのために働いているんだよってじいちゃんに教わったし
同じ世界に住む階層じゃないので心の底では見下している
普段はにこやかにあいさつするけどw
41Miss名無しさん:2010/08/31(火) 23:34:05 ID:2u4fheNv
独身のうちから頭金貯めないとね
二人で目標2000万
42Miss名無しさん:2010/09/03(金) 15:02:43 ID:UW7HAQKm
貯金よりもブランド洋服が大事
43Miss名無しさん:2010/09/04(土) 13:50:21 ID:LhgwEzMk
44Miss名無しさん:2010/09/04(土) 13:53:49 ID:LhgwEzMk
45Miss名無しさん:2010/09/04(土) 15:32:48 ID:Z4n+yRG7
>>43
ファン乙w
46Miss名無しさん:2010/09/05(日) 00:13:10 ID:zbG+ONmZ
やっぱ人生で一番大きな買い物はマイホームだよね
賃貸で高級車乗ってても今の時代は笑われるだけだし
47Miss名無しさん:2010/09/05(日) 01:06:20 ID:dD4dYe8v
マイホームはやはり大きな買い物なのでどこの板でも伸びるね
買えない人が屈辱感でやたら買えない言い訳を書き込むのがおもしろいよね
48Miss名無しさん:2010/09/05(日) 01:18:08 ID:R5OwcYlX
こういうスレ立てるのって
救いようのないほど心が腐りきった醜いババア女だよなw
49Miss名無しさん:2010/09/05(日) 01:26:58 ID:dD4dYe8v
>>48
涙ふきなよw
50Miss名無しさん:2010/09/07(火) 03:38:35 ID:zC2pbU0N
マイホーム選びは旦那選びと一緒
遅くなれば遅くなるほど手遅れになるww
51Miss名無しさん:2010/09/09(木) 08:43:27 ID:Qbcr8/wP
私はマンションよりもいまの彼を選びました
鳶職でかっこいい彼氏
もちろん住まいは長屋です! ラブリー筒抜け 笑
52Miss名無しさん:2010/09/09(木) 09:16:53 ID:kCLohOsI
恥ずかしくないよ?ww
53Miss名無しさん:2010/09/09(木) 14:45:22 ID:6kr4pBkL
いや、見てる方が恥ずかしいってことだよw
54Miss名無しさん:2010/09/10(金) 00:44:21 ID:EXdk6e9a
マイホームも建てられない男を選んだあなたの自業自得だよね
55Miss名無しさん:2010/09/12(日) 00:23:14 ID:5Pzwf/o8
56Miss名無しさん:2010/09/12(日) 00:25:37 ID:s6ZdE2oa
毒女は恥ずかしいって気持ちあるのか
毒男はまったくもってスルーだわ
独身男性は住まいにこだわりないんだね
57Miss名無しさん:2010/09/15(水) 01:24:34 ID:zUc9lqPa
ホリエモンに言わせればマイホームは馬鹿らしいだと。リストラされたら家とられて借金だけ残るとか
58Miss名無しさん:2010/09/15(水) 01:33:13 ID:a3+ujKYS
>>56
独身のときはファミリーとかみてないし、想像もつかないんだよ
10年もたてば自分も仲間入りするのにマイホームとか考えもしない男と付き合うと失敗する
男dめお女でも30代で2000万くらい真面目に貯めてる相手と結婚するとラクだよ
まったく違う人生になる
59Miss名無しさん:2010/09/15(水) 01:35:36 ID:a3+ujKYS
>>57
庶民があんな成り上がりキモヲタの言うこと間に受けてたらまともな人間になれないよ?w
60チグハグ:2010/09/21(火) 17:57:45 ID:yhr5188h
日本もアメリカみたいに、ローンが払えなくなったら、マイホーム返すだけで
済むようだけど、日本はそういうわけにいかないのが辛いね。
日本には、払えなくなって家を手放し、ロンの巨額残金を払い続けている人が
結構多いよね。それも夫婦で働きながら払い続けてる人が、
でも、昔に比べれば、今は破産する人も結構多くなっているけど。
昔は夜逃げか自殺とかもおったね。
61Miss名無しさん:2010/09/21(火) 22:35:36 ID:02rs7cZ7
ローンが怖いなら結婚もむいてないよねw
62Miss名無しさん:2010/09/22(水) 20:01:28 ID:mytu4fO0
独身一人暮らしのときに病気して寝込んでいたときに家賃のプレッシャーを思い知って
必死ではいつくばって高収入の旦那を探して一括で一戸建を購入した
その経験がいまの私の生きる原動力となっている
63Miss名無しさん:2010/09/22(水) 20:07:49 ID:PYPpy3T3
うるせーコジキ
64Miss名無しさん:2010/09/22(水) 22:10:09 ID:5Ouwd6sS
・・・
65Miss名無しさん:2010/09/22(水) 23:48:47 ID:grao4O7O
>>63
涙ふけよw
66Miss名無しさん:2010/09/23(木) 01:42:39 ID:+r1vkwHA
高級賃貸なんて水商でも住めるからねぇ
67Miss名無しさん:2010/09/23(木) 02:02:37 ID:eFMM7vxM
不動産業者(デベロッパー)だけど、マンションなら買わずに
賃貸するのが賢明

極一部の高級マンションを除いて、今後資産価値が下落することは自明の理

業界的にはどんどん勝ってもらいたいけど、自己資金無しで買うことは正直
自殺行為だと思う
68Miss名無しさん:2010/09/24(金) 16:28:18 ID:ijW7h0QL
マンションなんてプゲラ対象でしょww
ちゃんと一戸建買えるようなまともな旦那をみつけれなかった自業自得
69Miss名無しさん:2010/09/24(金) 23:51:33 ID:Xn0DLL46
結婚もできない女の老後は安いボロアパートがお似合い
70Miss名無しさん:2010/09/25(土) 00:16:38 ID:dUE/bcLM
団地から出たいけど一生出れないだろうなあ

71Miss名無しさん:2010/09/26(日) 01:37:52 ID:duwSxRrQ
団地が似合ってる女と似合わない女がいるよね
似合ってない女はかわいそうだしなんだか惨め
団地とかでピアノひいてるのも惨め
似合わないんだよね
72Miss名無しさん:2010/09/26(日) 16:06:38 ID:duwSxRrQ
独身でワンルームで恥ずかしくないのって30までだよね
73Miss名無しさん:2010/09/26(日) 16:20:11 ID:niTyIkWF
親元から離れられない30高齢独女のほうが恥だと思うが
74Miss名無しさん:2010/09/26(日) 19:36:23 ID:6+F68GC0
どっちもゴミだね
75Miss名無しさん:2010/10/03(日) 22:24:19 ID:aJ2iLMR5
結婚前は結婚式とかで頭いっぱい見栄いっぱい
結婚式挙げてからも賃貸とか笑えるしw
76Miss名無しさん:2010/10/18(月) 09:06:09 ID:DJycwDho
マイホームも結婚も手に入らなかった女 笑
一番堪えるのは孫を持つ年齢になっても孫がいないこと
子供がいないのは平気でも、これはつらいらしい
77Miss名無しさん:2010/10/18(月) 09:50:27 ID:vA6Kxphl
馬鹿マスゴミが
シックスポケットとか言って無駄な消費を煽るから
孫に金がかかりすぎて本当に困っている老人が多い現実を知らないアホが増殖する
78Miss名無しさん:2010/10/23(土) 01:13:55 ID:efovCf3X
私の旦那は団地民
セレブ夢みていたのに今じゃ団地暮らし
79Miss名無しさん:2010/10/23(土) 07:59:11 ID:efovCf3X
独身じゃ賃貸でも恥ずかしくないよね       
いつから恥ずかしく変わるんだろう
80Miss名無しさん:2010/10/23(土) 18:39:16 ID:KTMDcB8V
>>79
30歳過ぎたら恥ずかしくなるでしょ。
みんな不動産買い出す頃に話題に入れない。
買ったとしても、隣近所がファミリーなのにアタシったら・・・想像しただけでも恥ずかしい。
81Miss名無しさん:2010/11/01(月) 20:30:58 ID:dmI4tz/W
友人は公営団地から早くでたい一心で貯金したみたい
82.:2010/11/01(月) 20:39:28 ID:uwkhLHXA


国旗掲揚は軍国主義

古舘伊知郎

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437



83Miss名無しさん:2010/11/18(木) 10:50:18 ID:/vYbJEiw
駅近くのワンルーム賃貸に住んでる独身男性は転勤の場合が多い。
84Miss名無しさん:2010/11/18(木) 11:59:32 ID:QYqnDdxZ
冬の車中泊、樹海で野宿、雪山の小屋泊、それを体感や想像すれば、現状が快適でありがたく見えると思う。
85Miss名無しさん:2010/11/28(日) 21:22:54 ID:FNsTBfc/
大手の男は転勤が多くて定年までマイホームは無理
お金は残るけど、生涯、賃貸で生活しなきゃならない両派の券        
86Miss名無しさん:2010/11/29(月) 03:48:39 ID:LMBhpcuj
37歳、賃貸 ワンルーム 

オワタ
87Miss名無しさん:2010/11/29(月) 19:58:58 ID:y6ULdouA
ワンルームは二十代までにしたほうがいいよ
狭いから精神病みやすい
刑務所みたいなもん
独房だから刑務所よりも狭くて窮屈
懐かしいけど、もう一軒家からは戻れないな
ありがとう旦那様♪
88Miss名無しさん:2010/12/04(土) 01:06:39 ID:SDNcpkRc
レス読んでると鬼女も幸せじゃないんだ・・・ってしみじみ思う

なんか慰められるわ
89Miss名無しさん:2010/12/06(月) 16:27:54 ID:WmK0R+dK
同じ精神病なら持ち家のほうがいいww
90Miss名無しさん:2010/12/06(月) 17:13:54 ID:LzzfPHYZ
大手の男と結婚すると社宅に住める。
窮屈だけど付き合いも妻の技量。

定年までがまんして過ごせば、老後まで建て替えの心配の無い
新築の家が持てる。退職金まで待って家を買った方が良いよ。
91Miss名無しさん:2010/12/06(月) 20:32:31 ID:WmK0R+dK
じゃぁ、おとなしく老後まで待ってれば?
92Miss名無しさん:2010/12/06(月) 23:51:57 ID:Yn1MZOrf
>>89
精神病の方だったんですね。


みなさーん。
生暖かく見守ってあげてください。
病気のオバサンです。
93Miss名無しさん:2011/01/23(日) 09:49:30 ID:4jopp/0V
定年まで指くわえてマイホーム我慢って、それ、どんな罰ゲームなのよwwww
94Miss名無しさん:2011/02/01(火) 22:25:09 ID:WcsHDq7B
「20代後半の90%が持ち家志向」。長谷工ハーベストが首都圏に居住する20代後半から
50代を対象に行ったアンケートで、若い世代ほど持ち家志向が強いという結果が出た。

「持ち家が良い」と「どちらかと言えば持ち家が良い」を合わせた持ち家志向は、
世代別にみると「20代後半」が90%、「30代前半」が88%、「30代後半」が78%、「40代」が78%、
「50代」が70%と、世代が上がるにつれて下がる傾向が確認された。

持ち家を希望する理由で多いのは「老後や将来への備え」「安心・安定」「家族や自分の拠り所」など、
将来の安心感を享受することに意味や価値を見出している様子がうかがえる。

若者のクルマ離れが喧伝され、レンタル志向が強いのかと思いきや、
住宅については持ち家志向が強いのはなぜなのか?

「将来、住むところに困らなくて済む。財産をもつことができる」(27歳)、「老後に家賃を支払わなくてもよい」(29歳)、
「一生懸命働いたことが形になること。安定した生活が送れること」(28歳)、「永住できる場所ができる」(28歳)
などの意見が寄せられた。
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/yucasee-20110201-6454/1.htm
95Miss名無しさん:2011/02/08(火) 03:34:57 ID:c4UYZvNE
夫なし 家なし
96Miss名無しさん:2011/02/24(木) 00:29:13.87 ID:oESxTVaM
アラフォーで賃貸なんてカビ臭がしそうww
97Miss名無しさん:2011/02/26(土) 00:20:58.41 ID:fDlWERgK
結婚相手もマイホームも手に入れられなかった負け犬ww
98非処女ババア:2011/02/27(日) 02:16:17.26 ID:bER6SgMS
マイホーム持ってる人って部屋に飽きたりしないの?
三年に一回は引越ししてる。夢のまた夢だ。
99Miss名無しさん:2011/03/07(月) 00:06:39.82 ID:zdIa0NYz
うちは吹き抜けビリングだからあきないな
100Miss名無しさん
今回の地震で、貸してるアパートの屋根が壊れた。あと、水道管も壊れた。

賃貸だと、地震とかで家が壊れても、最悪、引っ越せばいいから楽だよね。