自慢する結婚でなく幸せな結婚をしよう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい笑顔で生活したい
幸せな結婚に向けて、まったり、ゆったりと情報交換しましょう。荒らしは無視でお願いします。
ここは男性も多いので、有益だと思えるような男性の発言は受け入れましょう。人を不快にする
言葉は使わないでください。あと、男性は名前を「男性発言」にしてください。まずは私から。

去年から30歳過ぎの友人たちが3人立て続きに結婚しました。それも、妥協婚には見えない
どころか、羨ましい感じの相手。正直、彼ならもっと良い女性と結婚できるんじゃない?って思う
参列者もいたかも。実際、彼女たち自身も言うんですよ。私には素晴らしすぎる旦那だって。

(1) スレタイ:30歳過ぎたら、自慢する結婚でなく幸せな結婚をしよう!
 自分の価値観で幸せになることを優先する。あるいは、自分の現実の中で幸せを
 実現するとことを強く意識する。雑誌やTV番組の幸せを追いかけない。
(2) 良い条件なのに結婚しない男性を狙おう。
 条件が良いのに「結婚する気がないから」結婚しない男性に着目し、その理由を探り、その理由が
 自分に受け入れられるものであれば、彼に「この人となら結婚しても良いな」と思わせる。
(3) 献身的であること、誠実であること
 自分が愛されるよりも前に、とにかく彼を幸せにしたいと思うこと。何とか彼の人生を
 素晴らしいものにして、彼に「お前と結婚して大正解だった」と心から実感させることを
 自分の喜びとすること。
(4) 最終的に結婚しないことも自然として受け入れるつもりで、日々の幸せを大切にする。

(1)は、そうですね。(2)は、それが難しいんだよね〜。でも、(3)は何か違和感がありますよね。
早い話が、「そう思っても何も怖くない、それぐらい自分にとって価値のある男性を選ぶこと」
だそうです。(4)は、結局これなの?ってガックリしますよね。でも、心の余裕がないと幸せは
手に入らないんだそうです。今度機会を見つけて、彼女たちに狙い目男性のアドバイスをもらいます。
2Miss名無しさん:2008/08/24(日) 12:28:01 ID:7lkCnnMb




3Miss名無しさん:2008/08/24(日) 13:15:21 ID:c9hesHWQ
我々は幸福になるためよりも他人に幸福だと思われたいがために四苦八苦するのである.
ラ・ロシュフコー
4Miss名無しさん:2008/08/24(日) 13:18:53 ID:7lkCnnMb
あ、もう一回読んでみたら>>1の意味がわかった!
5Miss名無しさん:2008/08/24(日) 15:11:18 ID:qclHQW1e
>>男性発言

(3)の献身的な女性っているの?
皆、最初だけじゃん。
そうゆうフリして、夢中になった頃合いを計って、尽くさなくなるよね?
女の「釣った魚に餌やんねー」的な態度に嫌気がさし、
一生独身貴族でいようと決めました。
6男性発言:2008/08/24(日) 15:57:58 ID:EYyraX2h
いいスレだね。

特に(3)がいい。
30過ぎた女性ってガツガツした人多いし。
若さも美しさもなくなったのに、ギブギブギブで何かを得ようと必死だから。
結婚はやっぱりギブandテイクだと思います。
もらうばっかりの関係は長くは続きません。

恋愛は、見た目>>>中身
だけど、結婚は、中身>>>見た目
ですので。
7男性発言:2008/08/24(日) 16:06:09 ID:EYyraX2h
>>1

(3)に違和感を感じてるようだと、結婚はまだまだ遠そう。
(1)、(2)なんてみんなやってることじゃん。
というか(1)、(2)すらしてない人は論外ということで。
特に(2)を前面に押し出すと浅ましい女になるだけで、条件のいい男は毛嫌いしそう。
表面だけ取り繕って金だけふんだくってやろう的な女はダメなような気がします。

あと(4)は必要なのかな?
結婚はやっぱしなきゃダメでしょ。
それを目標に行動することは大切な事のように思います。
8Miss名無しさん:2008/08/24(日) 16:21:52 ID:fQLSt4i4
正直、女が年取ってる時点で、誠実ではないわな
年取ってる時点で重大な裏切り

>>1は、またどっかの雑誌担当者の情報集めのための取材かなんかじゃね?
そんな30過ぎたババアが三人連続、羨ましいような結婚する現実なんて、どこにもねーべさ
9Miss名無しさん:2008/08/24(日) 17:32:09 ID:7lkCnnMb
>結婚はやっぱしなきゃダメでしょ。
それを目標に行動することは大切な事のように思います。

洗脳乙
今時結婚しなきゃとか思ってるイモ男が存在しているとはwww
10Miss名無しさん:2008/08/24(日) 17:46:56 ID:iJwp+NO9
雑誌編集の人は自分のこと『最悪気持ち悪い』って思わないんですね!

雑誌の結婚企画はもっと素直に作って欲しいです。
世相を反映させて下さい。
11男性発言:2008/08/24(日) 18:04:56 ID:qclHQW1e
話しは反れますが、テレビの東京マガジン‘やってtry’を観てると、
可愛くても料理すらマトモに出来ない人が多過ぎだよね。
見た目だけで中身の空っぽ女ばかりで、取り柄はセックスのみって人が多過ぎ。
スーパーのオゾウサイをそのまんま食卓に出す女を嫁にしたいとは思わないよな。
生活費の大半を男性が負担するんだから、それに見合う価値のある女、居ないのかねー。
12Miss名無しさん:2008/08/24(日) 18:07:18 ID:BQKCl5Yd
>>1は今まで自慢する結婚を考えていたってこと?

一度も自慢の為の結婚なんて考えたことがないから、このスレが理解できない
13Miss名無しさん:2008/08/24(日) 18:21:33 ID:OcSC9++t
人は幸せを望むから争う。
幸せな結婚を望めば、相手に完璧を求めてまう。
不満や怒りがだんだんつのり不幸せになる。
人は誰も平和で幸福で幸せでありたい。そう望むから争いがなくならず
人間同士のいざこざもなくならない。
望めば望むほど逆の結果が返ってくるのが現実 恐ろしいな。
14Miss名無しさん:2008/08/24(日) 21:14:01 ID:KIeD71Zg
結婚しなくても困らない女が増えてるから、ますます結婚は趣味的要素が濃くなってくる。       経済力があれば離婚も自由。
15男性発言:2008/08/24(日) 23:30:41 ID:EYyraX2h
>>9
>>14

でも、種を残すって生物として基本的な行動のように思います。

今は物質社会に溺れすぎなような気がします。
16Miss名無しさん:2008/08/24(日) 23:34:27 ID:7lkCnnMb
んなこたない
結婚したい人だけすればいい
産みたい人だけ産めばいい
産んでほしい人だけ産んでもらえばいい
17Miss名無しさん:2008/08/24(日) 23:38:26 ID:iJwp+NO9
意図的な釣りがうざい
18Miss名無しさん:2008/08/24(日) 23:46:55 ID:QwaxNqw1
>去年から30歳過ぎの友人たちが3人立て続きに結婚しました

1.20代に知り合って20代で付き合い始めて30代で結婚したのか
2.20代に知り合って30歳以降に付き合い始めて結婚したのか
3.30歳以降に知り合って結婚したのか

30過ぎに結婚といってもかなり違うと思うんだけど?
19男性発言:2008/08/25(月) 00:14:20 ID:j+k9FynY
最近、「女性不信」やら「男は結婚すべきではない」やら色々あるけれど、
一つ、どうしても女性に聞いてみたいことが出来たので、ちょいと邪魔させてください。

男性は多かれ少なかれ
「女性から何を期待されているか自覚」している事が多いです。
期待に応えられず没ることはあるけれども。そこで質問、
「女性は男性から何を期待されているか自覚」してますか?、或は
「女性は男性から何を期待して欲しい」ですか?

なぜか、まず滅多にまともな答えが返ってこないんですよ。
よろしうに。
20Miss名無しさん:2008/08/25(月) 00:34:18 ID:VBRsA7hO
>まともな答え

って誰の判断で「まとも」な答えなんですか?
期待通りの答えが返って来ないならそれは、
愚問だからです
21男性発言:2008/08/25(月) 01:25:22 ID:j+k9FynY
>>20
そりゃそうですね。失礼しました。
私がいうまともじゃない答えってのは、
「質問で返される」「分からない」のみです。
それ以外はオールOK。
22Miss名無しさん:2008/08/25(月) 06:12:43 ID:PTBvuRbx
こんなキモい女しか棲息してないとこで、まともな答えなんか返って来るわけないだろーが 馬鹿
23Miss名無しさん:2008/08/25(月) 12:35:30 ID:VBRsA7hO
好きな人以外は男性と思ってない
だから男性一般に期待して欲しい事はないし、自覚もしてない
好きな人との関係性で何を必要とされているか
2421:2008/08/25(月) 13:17:16 ID:j+k9FynY
>好きな人以外は男性と思ってない
>だから男性一般に期待して欲しい事はないし、自覚もしてない
>好きな人との関係性で何を必要とされているか

私の質問は
「好きな人から期待されていることを自覚しているか」或は
「好きな人から期待して欲しいことがありますか?」という質問も含みますので、
どうぞ教えて貰えると幸いです。
2521:2008/08/25(月) 13:45:52 ID:j+k9FynY
>>22
いや、別にどこでも大抵答えは帰って来ないですよ。例えば私は人事もやるんですが、
「あなたは会社から何を期待されているか自覚しているか」
「あなたは会社から何を期待されたいか」の答えは通常必須です。

これに答えるのを女性が非常に困難と思うってのは、
男性からすれば非常に不思議な現象です。
26Miss名無しさん:2008/08/25(月) 14:22:22 ID:ALj3nW94
>>19
>「女性は男性から何を期待されているか
直接言われたのは、料理。
自分なりに考えて努力したのは、容姿、料理と家事、経済的自立、精神的自立。愛情表現。

>「女性は男性から何を期待して欲しい」
努力する姿勢と結果。愛情。

逆にあなたの場合、どんなことを自覚しているのでしょうか?
27Miss名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:08 ID:lpEYG2ow
結婚の煽りを思うと自慢するための結婚となってしまいやすいね。
女同士だとどれだけステータスの高い男をゲットできたかとかキープ
しているという争いがあるから。
それ以外にもいろいろ争いの内容を作ってくる。

結婚したいと思う人はそれが自慢するための結婚にならないように
気をつけたいね。
2821:2008/08/26(火) 00:55:19 ID:f9bytItH
>>26
thx。掲示板や実際の女性10人位に聞いて、
初めて明確に教えて頂きました。ありがとうございます。
別に答えなんか何だって良くて「明確に答えられるか否か」の方がよっぽど重要だったり。
まぁ、「明確に答えると損である」というのはありますけれどもね。
不履行を非難/揶揄することが可能になりますから。

男の場合、一般的には「経済的安定性の提供/穏健な家庭環境の維持」、
多かれ少なかれこの二つを自覚しない/最優先にしない人間は滅多に居ません。
何せ、子供の頃から社会やら何やらに徹底して教育されます w。洗脳と言っても良いかも。
それ以外の期待も、勿論自覚してますが、先の二つに比べれば圧倒的に優先順位が低くなりますね。

ご存知の通り、仕事ってのはゼロサムなので、「良い加減に働いて安定/良好な給料を得る」というのは、
公務員以外、多くの人間には現実的に不可能ってのも厄介なところです。
では、良いご結婚を。重ね重ねthx。
ただ、結局、滅多に答えてくれない/答えられないという現状を発見してしまった寂しさが w。
29Miss名無しさん:2008/08/26(火) 02:24:22 ID:68L7Vd0X
>>6
>若さも美しさもなくなったのに、ギブギブギブで何かを得ようと必死だから。

これって、テイク?だよね。テイクは取るほう、ギブが与えるほうだよ。

「若さも美しさもなくなったのに」は余計だと思うんだけど、後半は
同意するよ。自分が男性に何を与えられるかを考えないで、何が得られるのかだけを
考える友達は実は沢山いる。彼女たちは、それが悪いことだと思っていない。
何も得られないで、何もおいしい思いしないで、相手を好きという感情だけで
男性と付き合う意味が分からないというのが、多くの女性の本音だと思う。
ボランティアじゃないんだしって感じでしょうか。
30Miss名無しさん:2008/08/26(火) 02:40:27 ID:2RNIzQew
>>25
答えるのは困難ではないですよ
でも個人的な事なので、あまり答えたくない
そういう女性も多いと思います
これが就職の面接なら、勿論答えますけどね
31Miss名無しさん:2008/08/26(火) 03:03:32 ID:eNecHCBu
そこまで個人的な質問でも無い気がする
ただこういった質問されると、
現時点の能力と目指すべきレベルの差が露呈しそうで、答えたくなくなるかも
32Miss名無しさん:2008/08/26(火) 06:22:15 ID:vQSZoSdT
なんだこのキモイ流れ・・

雑誌者かマスゴミがデータ収集のためにスレ立てたはいいが、思うように勝手に盛り上がらないので、

いかにも捏造してます、的キモいレスばっか w
33男性発言:2008/08/26(火) 06:55:59 ID:InfwolN9
結婚は幸せになる為の一つの手段。
男で自慢の為に結婚を考える奴はいないし失礼だろ。
俺にとって結婚とは一生苦楽を共にし、深い信頼関係なしにはやっていけないもの。
当然相手のお金、ルックス、年齢とか周りからどう見られるかなんて関係ない。
単純に一心同体、運命共同体と思える相手と結婚するべき。
結婚の前に恋愛なので見ためから入る時も多いが
最終的には性格、価値観が重要だ。
34Miss名無しさん:2008/08/26(火) 07:31:18 ID:n51Pq3fW
(2)ですが、私の周囲を見ていると、結婚できそうも無くて未婚なのではなく、
その気になれば結婚できそうな未婚男性って、自由人っぽい男性に
多いタイプかなあ。今思いついているのは会社の人で、42歳。学歴的には
文句なし、外見普通、年齢より少し若いかな。性格温和。海外経験は留学・勤務で
10年ぐらい、今の収入は800万円ぐらいかな。仕事はちゃんとしてるし
専門知識・技術の評価が高く、社内外の人たちに非常に信頼されている。
でも、社内で昇進しようとか、出生競争に勝とうとか、ちっとも考えていない
様子。その様子が気に入らなくて、一部の上の人には不人気。でも彼の
会社への貢献は否定しようがないので、業績に難癖つけられて過小評価
されることも以前はあったみたい。

彼がその気になれば1,000-1,100万円相当だよねって(きっと)誰もが
感じているけど、本人はライフバランスを優先している。週末の半分は
趣味(アウトドア系)に没頭。社会貢献の活動もしていて、ビックリするぐらい
社外に知り合いが多い。営業部署の人たちなんか、行き詰ると彼にアイディアを
求め、場合によっては人を紹介してもらっている。こんな彼、今の生活は
充実して楽しすぎるんだろうね。結婚しなきゃ〜なんて笑いながら、ちっとも
結婚しそうもないよ。
35Miss名無しさん:2008/08/26(火) 14:06:17 ID:GEIIj02Y
必ず理想の人に出会える出会いサイト!
携帯番号と携帯メールで認証するのでサクラはいません!
「迷惑メール」や「広告メール」 が一切来ません!
当然登録無料! 女性は完全無料!
男性でも定期的に溜まるポイントで実質無料!
援助目的も比較的少なく健全です。

【ワクワクメール】
http://550909.com/?f6380094

【ハッピーメール】
http://www.happymail.co.jp/?af3318558
こちらが一番の老舗らしいです。常連もいますが、遊んでいない子もいて面白いです。
36Miss名無しさん:2008/08/26(火) 22:34:34 ID:MEoRYEYH
>>33
キモい

>>34
空気嫁 この馬鹿女
37Miss名無しさん:2008/08/26(火) 23:35:22 ID:oTHTgg+8
>>34

そういう自由人ってどうやったら結婚する気にさせられる?難しそう。
38参考コピペ:2008/08/27(水) 00:47:24 ID:rVdcTJjG
結婚前提の紹介業(大手ではありません)に勤務してますが、この5-6年は結婚しますって報告してくれたカップルに、いろいろ決断話を聞くのを仕事に
してます。傾向として明らかなのは、条件の良いほうがお付き合いをしてみるか、付き合った後に結婚するかの分かれ道で主導権を握ります。これは
当然ですけど、興味深いのは、条件の良い女性(主に年齢と外見)と条件の良い男性(主に学歴・収入と積極性)は主導権を握るタイミングが違うことですね。

もちろん条件が非常に良いあるいは悪い人は例外となりますが、そこそこ条件の良い同士が幸せになるパターンでは、まず、最初の告白は男性からで、
お付き合いは女性が判断。しかし結婚の具体的な話は女性側がお願いモードでして、男性は彼女が自分にとって荷物なのか支援なのかを判断して決断、
ってパターンですね。女性は結構最初の段階で相手の学歴・収入と1-2回話した感じでほぼ判断を決めますね。男性は、とりあえず年齢や外見で気に
入ったら告白し、付き合いながら相手の内面を探ります。はっきり言って、条件の良い男性は条件の良い女性よりも、相手の中身を気にしますね。特に
親の資産でなく自分で収入を勝ち取ってきた真面目な男性は、熟年離婚するぐらいなら最初から結婚しないほうがましだと思ってますね。
39参考コピペ:2008/08/27(水) 00:48:34 ID:rVdcTJjG
うちのBDにいる年収1,000万円以上の男性をタイプ別に大きく4つに分けました。それぞれ求める女性のタイプも異なります。

男性タイプ1:親の資産で何もしなくても裕福なお坊ちゃん => 27-28歳までの女性が望まれる。女性側の家庭状況も重要。世間体が非常に大事で、彼に
 受け入れられるというより、相手の家族・親族に受け入れられるのが必須。誰かの紹介でないと、普通には表に出てこない
男性タイプ2:危ない仕事もしながら独力で金を勝ち取った成金 => 女性は若ければ若い方が良いと思っている。40歳半ばで、20歳半ばの女性を探すのも
 珍しくない。将来浮気を前提とする覚悟が必要。お水系の仕事をしている女性も綺麗であればOK。
男性タイプ3:学歴もあり、いわゆる正統派サラリーマンとして成功 => 女性には死ぬほど忙しい自分を支えて欲しいので、本人からも彼の勤務先からも
 専業主婦が望まれる。需要は32歳ぐらいまでが多い。業種として多いのは、金融、総合商社、地元優良企業などで特に財閥系。世間体が大切で、
 男性を立てる行動や発言が喜ばれる。と言うより男性を裏で支えるタイプの女子であることが必須条件だったりする。
男性タイプ4:タイプ3の理系版、あるいは技術者として高い評価、大学の先生 => 女性は自分の人生のパートナーという感覚。世間体を気にしない性格で、
 女性の外見より内面にこだわる。自分の興味以外に気を配ることができない人もいるので、ちょっとした家事をしてあげるだけで大喜び。需要は
 35歳ぐらいまでが多い。子供を賢く育てられる母親役が潜在的な需要とも言えるかな。
40参考コピペ:2008/08/27(水) 00:49:29 ID:rVdcTJjG
あと、数は少ないけど、最近増えつつあるタイプ。一部の女性には狙い目かもね。

男性タイプ5:男性タイプ3の正統派ではなく新しい産業分野(IT、コンサル系)で成功 => 
 最初から子供要らない。相手の女性にも自分と同様にバリバリ仕事をしていて欲しいと思っている。
 一緒に組むことで勝ち組カップルとしての地位を確保することをイメージしている。
 女性に期待する年収は600万円以上が多く、その分年齢は30代後半までとする男性もいる。
41Miss名無しさん:2008/08/27(水) 21:03:50 ID:AlkjiBIK
>>38
>>39
>>40

めちゃためになるね。
すごく当たっている気がする。

ま、バカ女のつけいるスキはどこにもなってことですねw
42Miss名無しさん:2008/08/28(木) 00:50:29 ID:045ZWkOQ
自慢しようと思うほうがおかしいよ。でも、大好きな彼と結婚できるとなった時に
「自分はこんなに幸せなの」って人に言って回りたいって気持ち、なら想像できるかな。
43Miss名無しさん:2008/08/28(木) 01:24:08 ID:r2jeXSZl
うむ。結婚できない男女が多い中、自慢しようものなら刺される危険大だから
辞めといたほうがいいよ。昨今の事件でも分かるように幸せな人もいれば
反対にその分、不幸な人もいるってことだよ。
44男性発言(結婚支援業、紹介とは違う):2008/08/28(木) 09:48:04 ID:n7GAqFSZ
男性ですが失礼しますね。

>>38
この話ってさ、お互いがそれなりの年齢になっている場合は、特にこの傾向が強いと思います。
男性の収入が多く今も増え続けている場合は結婚を焦らないし、女性は30歳を過ぎたあたりで
急に焦り始めるから。でも、女性が結婚の“お願いするモード”に入れなくて、最初の
告白と結婚の告白の両方を男性側から期待してしまい、幸せを逃すカップルは良く見ますね。
女性にしてみると賭けのように真剣で、プロポーズを受け入れる気が満々で待ち構えていても、
条件の良い男性にとっては、自分が最初に告白した後、いつまでも最後の決断を見せない女性って
非常に面倒くさいんですよ。こんな女性と結婚して大丈夫なのか不安になる男性が多いんです。

傍目にいい感じだと思ってたのに駄目になったカップルの話を聞くと、男性から以下のような話を
聞かされることが多々あります。
 「結婚を前提で付き合いをお願いしているはずなのに、暖簾に腕押しの感触でした。まったく
 会えないわけじゃない。でも、こちらから連絡を懸命に取らないと、すぐ途絶えてしまう。
 いいお友達でいましょうって態度を貫かれたと感じている。今更、彼女はプロポーズを待って
 いたと言われても、何が何だか…。コミュニケーションって両方通行でしょ。空気読めよって
 表現が流行った時期がありますけど、同じように空気読んでもらえる努力してんのかよってのも、
 また真なりですよね。コミットメントを男性側からだけ期待する女性は、私は結婚相手として
 考えたくないですね。一生のパートですよ。幸せに向かって一緒にアクションが取れない相手ってのは
 絶対に避けたいですね」

こんな書き込みが、女性の皆さんに何かお役に立てますかね。
45Miss名無しさん:2008/08/28(木) 10:28:03 ID:+MnFPKAd
そんな真っ当な理屈がここの馬鹿女に通用するかよ
だから売れ残ってんだからさ
46Miss名無しさん:2008/08/28(木) 18:05:06 ID:bDo8oxX8
まず女が自分の偏差値を冷静に客観的に理解してから議論しようか。
47Miss名無しさん:2008/08/28(木) 20:49:40 ID:hoHwnue5
>>44
可愛げがないってこと?
よく結婚願望丸出しの女は重くて嫌われるってレスしてる(恐らく)女性がいるけど
丸出しでもいいのかな?
48Miss名無しさん:2008/08/28(木) 23:01:16 ID:V+acffZv
>>47

丸出しの内容によるんじゃないか?

結婚して楽したいって(もしくはお金をぶんどりたい)
私は家で悠々自適に趣味生活するから、あなたは外でがんばって働いてきてね。
なんて感じで結婚願望丸出しなら、そりゃどんな男だってひくよ。

ようは男の支えになるって感じだよね。
男に対して「あーしろ、こーしろ、こーしてほしい、これもほしい」ってな感じじゃなくて二人三脚で一緒にがんばりましょう。
みたいなさ。

やりくり上手な倹約家であったり、あなたがダメになったときは私が代わりに働きにでて支えるわ。
みたいな感じのパートナー的雰囲気を出す女性なら、結婚願望丸出しでも男は嫌がらないと思うぞ。
49Miss名無しさん:2008/08/29(金) 00:42:26 ID:KJB+mOiw
>>48
あぁそういうことか。久々にまともなレスをいただいた気がする。ありがとう
結婚自体が悪みたいな書き込みばかり読んで2ちゃんに毒されてました。
50Miss名無しさん:2008/08/29(金) 01:57:41 ID:7gQpLTnW
人生のパートナーってのがキーワードでしょ。仕事に疲れたから休ませて欲しいって
思う時があると思う。そんな時に、「私を背負ってくれる男性いないかな」なんて
感じで結婚を考えたら、男性には重い荷物だよね。男性が「仕事が忙しくなって
きたし、誰か家事をしてくれると助かるんだけどな」なんて感じで結婚を
考えていたら、「いまどき何考えているんだか」って思うよね。同じことだと思う。
51Miss名無しさん:2008/08/29(金) 02:34:54 ID:yKaGY1Yi
自慢する結婚って何?
意味分からない
52Miss名無しさん:2008/08/29(金) 02:56:41 ID:VboSp/Y+
>>51
好きでもない人と結婚することだろ
年収や地位で

なんか時代を逆行してるみたいだなw
53Miss名無しさん:2008/08/29(金) 10:07:07 ID:xQZT2GYw
姉の旦那さん(28歳と36歳で結婚)のコメントです。

結婚する気がなさそうな女性と、男性が結婚をしたいと思うかなあ。ましてや
自分から結婚願望を見せないで男性からプロポーズを決心してもらうには、
よっぽと女性として魅力がないと難しいと思うんだよね。幸せに結婚したいなら
適切な結婚願望を特定の男性に見せることが大切ですよ。

「私が幸せになれるなら基本的に誰でも良い」みたいな結婚願望は論外です。
必要なのは、特定の男性対して「この人と結婚したい」って思う気持ち。それも、
自分だけの幸せでなく2人の幸せを望む気持ちと、未来に起こりうるトラブルを
一緒に乗り越えている覚悟を相手に見せることでしょ。その気持ちが相手に伝われば、
そして相手も同じよう思ってくれているなら、「結婚しよう」って言葉自体を
男性から言うことに男性は躊躇しないと思う。男性にとって非常に嫌な気分になるのは、
「結婚したがっているのは男性で、私は男性に頼まれて結婚するんだからね」って
状況を演出したがる女性。最近増えたよね。雑誌の影響か何かなのかなあ。独身男性が
余っているとか、男性は懸命に努力しないと結婚できない時代だとか、マスコミも
無責任だからなあ。

「結婚しよう」って男性から言うべきって感覚は「本当の意味での結婚の意思決定を
男性が握ってた」時代の名残でしょ。昔は「女性は男性の言葉を待つしかない」って
状況だもんね。今の若い世代は、男女共にそんなこと思ってないでしょ。

男女共に、自分が実際に幸せな結婚を望むのなら、自分で行動してください。自分で
行動してまで結婚したいとは思わないって人も多いと思うから、そしたら無理することないと
思うけどね。
54Miss名無しさん:2008/08/29(金) 10:38:48 ID:YFByiIG+
職業、収入、価値観、性格、顔、スタイル
55Miss名無しさん:2008/08/29(金) 23:07:59 ID:DcHozKV/
なんだか面倒くさい話しているね。私は好きな人と結婚することにしたし、
専業主婦にして欲しいとか思ってもないしね。お互い相手を選ぶのが一番
自然だと感じられたから、いかに相手に結婚しようって意思表示を先に
させようなんて画策(?)は無かったよ。素直になれないよな相手と結婚しても
上手くいかないんじゃないのかなあ。
56優しい笑顔で生活したい:2008/08/30(土) 10:53:54 ID:hUXBiT/M
その3人ですが、年齢、交際期間、出会い、交際のキッカケ、が大体こんな感じです。
1. 32歳と37歳、1年2ヶ月、アウトドアショップ(私はテント、彼は寝袋を買いに来ていた)、キャンプ地の情報交換
2. 33歳と41歳、1年10ヶ月、趣味のイベントで私が一目ぼれ、趣味のことで指導を依頼し、3回目に会った時に私から告白
3. 36歳と35歳、8ヶ月、友人の紹介、何度か皆で遊びに行って彼から「今度2人で会おう」って言われた

「良い条件なのに結婚しない男性を狙おう」って言っても、どんな男性が狙い目なのか、もう少し3人に聞いて、まとめました。
「積極的で行動力のある側面」を持っている男性だそうです。理想は、結婚以外に興味が行っているので結婚を考えてこなかった男性。
そんな男性に、自分との結婚が彼の興味・彼の楽しみを阻害しないものであるとアピール。人生を既に楽しんでいる男性には、
結婚は面倒くさいことではないし、自分と結婚したら“より楽しくなる”ことを強調するのが効果的。実は、これって仕事に専念していて
婚期を逃した男性にも通じる点。何かに夢中(仕事での趣味でも)で結婚まで気が回っていなかった、あるいは結婚を最優先にして
こなかった男性が、そろそろって思う時が狙い目だそうです。自分が彼にそろそろって思わせればベスト。後は、その気を他の女性に
向かわせないことですね。

どっちが告白するかで盛り上がってますね。来週か再来週には、3人にコメントをもらって来ますね。
57Miss名無しさん:2008/08/30(土) 11:24:08 ID:4BrKbQUv
俺は嫁さんの為なら
喜んでATMになるよ
嫁さんも俺の為なら
喜んで家政婦になるってさ
価値観が同じだから気は合うし
子供はカワイイ

とても幸せです
58Miss名無しさん:2008/08/30(土) 12:27:05 ID:6pqFARyl
30代過ぎたら30代後半〜40代前半も視野にいれるとぐっと可能性が広がる
好例だね。同級生・年下狙いは結果としてはあってもそれだけに
絞るとうまくいかない。
59Miss名無しさん:2008/08/31(日) 00:06:46 ID:w2SU+IZS
人それぞれ、ですね。
60Miss名無しさん:2008/08/31(日) 00:19:21 ID:v1kKXxpj
>>57
いいのぅ(´・ω・`)
61Miss名無しさん:2008/08/31(日) 02:35:50 ID:JmwFeRF5
幸せな結婚になるかは、結局は自分次第。こんなのもありかも。
http://www.freepe.jp/i.cgi?ghigantclubk
62Miss名無しさん:2008/08/31(日) 11:10:28 ID:KzBH+Pvl
もっと条件の良い人がいるかもって思い続けてしまうのが、結婚できない
理由のひとつだと思う。条件の良い人と結婚したいって思うから駄目で、
この特定の人と結婚したいって思えないと駄目なんだよね。妥協って言葉は
嫌らしく聞こえるけど、自分の価値観で何かにこだわると、その分だけ
相手になりえる人が減るってことだからさ。

それと、このスレでは相手を選ぶ観点が強調されているけど、自分が選んだ
相手に自分が選ばれないと結婚できないよ。狙い目男性の話と平行して、
そんな男性に選ばれる自分になるにはって話もしないと無意味に終わりそう。
63Miss名無しさん:2008/08/31(日) 13:39:50 ID:K/WdbOGw
ここ胸が痛い…。
私、今彼が高卒で収入もそれなりしかないから迷ってる…
親も含め親戚全員高学歴だから、それとなく親に話したら『有り得ない』みたいに言われたし…。
周りの友達も出来リーマンと結婚してるし。
自分が働きたくないって訳じゃないけど、なんか引っかかる。
こうやって考える時点で終わってるわ。
64Miss名無しさん:2008/08/31(日) 22:19:07 ID:TbWUm+QG
好きな人と結婚して皆に祝福されて幸せ一杯に人生を終えられるほど、
世の中は甘くないんだよね。
65Miss名無しさん:2008/09/01(月) 01:24:53 ID:7yPqyC7f
男性にとって、結婚したいと思う女性の魅力ってなんだろう。
66Miss名無しさん:2008/09/01(月) 09:52:50 ID:OxyJfIK1
>>39
>>40
すげー
67Miss名無しさん:2008/09/01(月) 21:54:25 ID:8iTQqQBc
>>39

これって男性側からの一方的な希望でしょ?しかも条件が良いはずなのに
紹介サービスに登録している男性のデータ。年齢幅が少し高そうだよねえ。
「婚期を逃した感じだけど経済的にはしっかりしている男性」ってタイプが
自分のパートナーに考えられる年齢層、あるいは年上好きの女性であれば、
この情報を真剣に受ければいいと思うけど、少なくても私(26歳、彼28歳)には
あまりに典型的過ぎ…かな。
68Miss名無しさん:2008/09/02(火) 00:45:19 ID:Q9PCm6eR
職場にいる男性に憧れています。>>39さんの言うタイプ4、かな。
年収1,000万円はあるのか微妙なところだと思うけど、そこは大切な
ポイントじゃないね。収入なら、私だってサラリーマン男性の
平均ぐらいは確保できる。ちょっと変に聞こえるかもしれないけど、彼と
子供を育てたい、彼という人間に私の子供の父親役をお願いできたらって
勝手に思っているんだよね。でも告白する勇気がでないよ〜。
69Miss名無しさん:2008/09/02(火) 08:07:21 ID:MpA7BpMu
将来は分からないから、困難を一緒に越えていこうと思える相手がいいな。
70Miss名無しさん:2008/09/02(火) 10:47:30 ID:gyaWMRxX
やっぱ、2ch独女はキモいのばっかですね
71Miss名無しさん:2008/09/03(水) 00:12:30 ID:RPD+IOPy
自己責任、自己責任。低学歴低収入も、結婚したくて出来ないのも、
誰もが自分の人生に自己責任。
72Miss名無しさん:2008/09/03(水) 07:37:36 ID:d5xXSNtu
>>62

それが難しい。
73Miss名無しさん:2008/09/03(水) 09:45:38 ID:odnNPlkD
条件とかじゃなくて好きだけじゃダメなのね
74Miss名無しさん:2008/09/03(水) 10:13:56 ID:wxyOULXk
>65 男性にとって、結婚したいと思う女性の魅力ってなんだろう。

第一が「男は女の容姿」を見ます。当然ですが、女が知らない事を言いますと身長は高い方が持てます。
ただし、自分より高い女を嫌がります。ですから160〜165CM位が持てる様になります。これが多数派ですが2割位はマイクロ美人が良いと言う低身長派も居ると言うこと。
体重は女が思うより少し太目が男の理想のプロポーションです。やせ過ぎはキモイと見ます。

第2が「男は若い女が良い」と思います。女が判っていないのが男にとって一番魅力的な肉体は14〜18歳だと言う事です。ですから18歳を過ぎれば「若ければ若いほど良い」と言う事です。
これに文句を言っても始まりません本能です。ですから、精神的に「優しい・女らしい・尽くす・等」精神的な部分で上回ってください。

第3が「処女が良い」と男は思っています。これは100%の男でしょう。ただその拘りが個人差が有ると言う事なのです。非処女で良かったなんて言葉は遊び女の時にしか使いません。これ以外は小さい条件になってしまいます。
75Miss名無しさん:2008/09/03(水) 13:29:02 ID:5cTEEnvD
>>74
処女ってのは結婚というより、エッチの相手としてじゃない?
処女と結婚したいと思ってたら、遊んでポイ捨てしなくない?
処女で結婚するなら、まず同世代とは無理だよね。長い春になって結局乗り換えられると思うな

76Miss名無しさん:2008/09/03(水) 16:10:25 ID:lveswuPU
>>74
第一が「男は女の容姿」
あんま気にしたことねぇなー。気疲れする美人より、気がおけないデブス
のが楽だったりすることもあるしなぁ。

第2が「男は若い女が良い」
子供を生み育てると言う部分では、年齢的なリミットあるとは思うし、
本能的にはそうだねぇ。
若くてスイーツ(笑)歳取ってもスイーツ(笑)じゃ困るから、
やっぱ、精神的な部分がしっかりしてるの大事なー。

第3が「処女が良い」
処女が好き、処女じゃなきゃヤだ。って処女厨でもないしなぁ。
厳格な宗教を信仰してるってわけでもないし。
ただ、ビッチは嫌い。ビッチは避けたい。色んな意味で危険。穢れすぎ。
77男性発言:2008/09/03(水) 20:44:07 ID:OBSSLvc1
>>74
結婚の条件じゃなくて74の付き合う女の条件じゃないの?

付き合う女の条件以外に結婚条件あげるなら
俺の場合親(及び先祖)に認められることだわ。
39の中だとタイプ1にあてはまりそう。
相手見つからねぇよ。
78男性発言:2008/09/04(木) 00:02:35 ID:18k9Fl4k
>>65
>男性にとって、結婚したいと思う女性の魅力ってなんだろう。

個人差あるけど、結婚相手としての女性を見るなら、性的な魅力よりも
性格的な魅力を重視するのが一般的なんじゃないかな。子供が欲しい男性なら、
自分の妻としての女性と同時に自分の子供の母親としての女性としての魅力も
気にするだろうね。最近は高齢出産が増えてきているとは言え、初産年齢を
気にする男性がほぼ100%だね。20代で、32歳までに、35歳までに、の3段階かな。
経済力に不安な男性は、当然女性の経済力にも注目するよ。収入に恵まれていて
妻に専業主婦を期待する男性でも、必要な時には最低限の収入を確保できる女性が
求められるケースが増えていている。20代前半から半ばまでの男性は女性の容姿を
気にし、30歳前後から30代半ばの男性は肉感のある性的魅力を喜ぶようになり、
30代後半から40代になると、女性の年齢を気にするようになる。30代後半以降の
男性にとっては同世代の女性は出産における不安要素が無視できない年齢だからねえぇ。
思いついたままに書いたけど、結局は個人差が大きいよ。

僕は30歳前後まで、いつも年上の女性と付き合っていたよ。でも、当時の彼女が不倫を
繰り返していた過去があることが判明し、前の不倫相手と揉めた時に分かれた。その次の
彼女は一気に年下になっって、結局その彼女と結婚することになった。いくら事前に
どんな女性が好きだとか自分で思っていても、好きになってしまえば、それが
自分の好きなタイプになるんだと思う。
79Miss名無しさん:2008/09/04(木) 01:37:14 ID:MLxjAetC
>>55
80Miss名無しさん:2008/09/04(木) 08:30:46 ID:OQOL9sG4
勝手なこと言うなよ 俺は25歳過ぎた女なんて絶対お断りだ!!

なに30過ぎのババアを軽々しく候補に挙げてんだよ w
32歳なんて、とんでもないリミット挙げるのは絶望的にモテない腐れ糞キモ男だけだぞ
極普通の世間一般の男は20代後半でも激しく拒絶する
25歳過ぎも同様、簡単に拒絶する
81Miss名無しさん:2008/09/04(木) 08:34:46 ID:OQOL9sG4
>>78
もうね、ぜんぜんモテない糞キモ男のくせに、他人にアドバイスとかしてる立場なのか?
お前みたいな絶望的にモテない糞キモ男の基準を一般の男の基準みたいに語られても、
迷惑する男が沢山いるんだよ

30過ぎでも構わないなんて男、そんなの天然記念物以上に希少な存在だって。

82Miss名無しさん:2008/09/04(木) 22:17:26 ID:DlK/SPEv
>>80

まあまあ、落ち着いて。世の中にはいろんな人がいるからさ。確かに女性は
30歳前に半分以上が結婚するけど、それって所詮は世の中の統計データで
あって、個人の人生は統計データではないからね。30歳以上の女性を
受け入れる男性もいるんだからさ。

逆に考えてごらんよ。多くの女性が年収600万円を男性の収入の基準に
考えるけど、年収600万円どころか年収500万円、いや年収400万円すらない
男性を受け入れる女性もいるよ。私は自分の半分も稼げない男性との
結婚を考えることはないだろうけど、自分の感覚が唯一正しいと主張する
気はないからね。何歳以上が高齢なのか、いくら以下が低収入なのかは、
それこそが個人の人生なんだよね。

自分で考えて、自分で行動して、自分で責任取ればいいだけだから。

(27歳・年収950万円、彼31歳・年収1550-1600万円)
83Miss名無しさん:2008/09/04(木) 22:35:11 ID:/pG+w+z0
>>78

ある程度賛成かな。
結婚相手として性格の条件ははずせない(というか相性?)

女遊びしたいだけの男性なら、容姿と年齢だけで相手選ぶのかもしれないけど。
まあ女性は若ければ若いにこしたことはないけどねw

俺の彼女はいつも年下だし。

84Miss名無しさん:2008/09/05(金) 00:14:52 ID:CcfZKAJn
>>67

どうなんだろうね。私は28歳で平均の半分の収入の男性と
38歳で平均の倍の収入の男性がいたら、38歳のほうを選ぶかなあ。
やっぱり結婚はオママゴトじゃないから、葉っぱと泥団子を
食べるわけにいかないしね。
85Miss名無しさん:2008/09/05(金) 07:57:52 ID:feoUMkd2
やっぱり結婚はお互いが選びあわないと成立しないよね。自分が
異性より選ばれるチャンスが多いタイプなのかは、自分が一番良く知っている
だろうから、自分で判断、自分の責任、で幸せへの道を選ぶってのが
結局は正しいんだろうって思うよ。

ちょっと気になるのは、自分が絶望的な状態になった時、他の人からも
希望を奪おうとする行為に訴える人が増えている世の中かな。自分が
結婚できそうもないと分かった時とか、他の人が自分と同じ間違いを
繰り返さないように情報提供してくれれば、まだ救いがあるのにね。
それを、他の人の希望も奪うような裏工作みたいなことするから、もう
完全に自分で自分の幸せを踏みにじってしまう結果となってしまう…。
悲しいことだよね。
86Miss名無しさん:2008/09/05(金) 08:00:05 ID:49XOVb3j
DQNで周りに配慮が足りない芸能人
http://sentaku.org/talent/1000002524/http://sentaku.org/talent/1000001270/
DQNで周りに配慮が足りない芸能人
http://sentaku.org/talent/1000002524/
親友が一人もいなさそうな奴
87Miss名無しさん:2008/09/05(金) 08:01:22 ID:49XOVb3j
88Miss名無しさん:2008/09/05(金) 20:54:32 ID:wCSHIbwK
幸せの定義は人によって違うでしょ。誰もが男性の収入を気にするわけでは
ないと思う。正直言って今の彼は、彼の年齢の平均収入があるかないかの収入だけど、
私たちは結婚を前提に付き合っているよ。彼は結婚前に転職を成功させるため
頑張っているし、私もそんな彼を支えるのが嬉しい。

大切なのは自分たちの幸せな生活するのに必要な収入を得ることであって、
自分たちがどんな幸せを求めているのか知らないで、あるいはそんな彼もいないのに
とりあえず収入の多い彼を求めるなんてのは何か順番が間違っているよね。
幸せを遠ざける結果になっていると思う。お金が一杯の結婚より、幸せが
一杯の結婚がしたいな。
89Miss名無しさん:2008/09/06(土) 00:59:05 ID:pAaJkNrQ
>>85
足ひっぱろうとする人ってことか。
2ちゃんみたいな匿名掲示板はそういう書き込みほんと多い。
初めの頃は本気で真に受けてたけど、最近やっと流せるようになってきたよ。
幸いなのはリアルでそういう知人がいないことかも。
90長いよ:2008/09/06(土) 10:47:54 ID:HhCuxq5r
私の場合ですが、出会いから結婚を決めるまでの流れ。()の中は誘った側。

2004年後半から、趣味(外国関係)の集まりの場で2-3ヶ月に1回会う
2006年のクリスマス、2人で同種の趣味の別のイベントに参加、終日彼がリード (彼)
年明け、遅い初詣に2人で行く、私の地元、終日私がリード (私)
2-6月の間、趣味とは関係なくお食事とか映画とかに2週間に1回行く感じ (彼70%、私30%)
6月後半、2人で初旅行、旅行先で初H、場所選びから全て彼の計画 (私)
7-8月、週2回のペースで会う、週末は80%一緒に過ごす (彼70%、私30%)
8月最後、母に紹介、基本OK (私)
9月半ば、彼の両親に紹介してもらう、基本OK (彼)
9月最後、2人で初海外旅行 (彼)
 旅行先で最後のほうに私が「凄く楽しいね。こういうのって、新婚旅行に
 とっておいたら良かったかも」って言ったら、彼が「俺は○○(私の名前)となら
 何度来てもいいよ」って言った。このときの会話で初めて2人の会話で結婚って
 言葉が使われた。でも、具体的な話というより、一般的には…って感じの話題。
10-12月、彼が忙しくなり会う機会が減る 2週間に3回のペース (彼30%、私70%) 
2007年のクリスマス、普通にデート、ちょっと停滞した感じ (ハッキリしない)
2008年はホテルで年明け、そのまま元旦初詣 (ハッキリしない)
 お約束で「何をお願いした」って話になった。私「今年こそ幸せになれますように」、
 彼「他力本願だなあ。俺は○○を幸せにできるように必死で頑張るって誓ったぜ」。
 全く想像していなかったので、私泣く。でも、結婚って言葉は、この日は2人とも
 言わなかったと思う。
91長いよ:2008/09/06(土) 10:49:42 ID:HhCuxq5r
次のデートで私が、「何を必死に頑張るの。私は今のままの△△(彼の名前)と結婚できれば
最高に幸せだよ」って言った。意識して結婚って言葉を使った。彼は「男には準備することが
沢山あるんだ」って言った。

2月14日 自作チョコを渡す。彼に「3月14日に婚約指輪を渡したいので、今度一緒に
指輪を見に行ってくれないか。サイズも知らないしさ」って言われた。私が泣いて、
「サイズも知らないのに結婚しようなんて思うの」って言ったら、「どうせ結婚後には
知らないことが沢山出てくるんだからな。全てを知ってからなんて思っていたら、
いつまでも結婚できそうもないと思うぞ」って言われた。

3月14日 プロポーズされる (彼)

その後、お互いの両親に報告、具体的な話を進める。結婚までの準備は
彼10%、私90%って感じ。「あれぇ〜。私はプロポーズされたのは
私なのに」って言ったら、「男は見えないところで忙しいものなんだ」って言う。
もう彼が何を言い訳しても許せちゃう気持ちになっている自分が可笑しい。

2008年10月結婚式。12月前半2週間新婚旅行。今は最高に幸せって気分。
92Miss名無しさん:2008/09/06(土) 11:02:29 ID:b8YK27Yi
>>91

おめでとう。

男は見えないところで苦労しているって本当だと思う。
しっかり彼のことを支えてあげてください。
93Miss名無しさん:2008/09/06(土) 11:20:48 ID:b8YK27Yi
>>92

追記

女性も別なところでは苦労してるんだろうけどもね。
94男性:2008/09/07(日) 23:36:10 ID:zcPqysnn
幸せは自分で掴むもの。それを知らない女性が多すぎるのでは…。
努力して幸せになるのは格好悪い、それって本当の幸せじゃないとか、
斜に構えて思っているんじゃないかな。
95Miss名無しさん:2008/09/07(日) 23:42:16 ID:Mj1tMFzK
単に寄生虫根性がデフォな女が多いだけ
96Miss名無しさん:2008/09/08(月) 00:25:18 ID:h0ReazKU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1220773310/l50
「女の究極の二者択一」

質問スレです。
遊びにきてください。
97Miss名無しさん:2008/09/08(月) 01:37:33 ID:ZtpVR5H5
>>91
うわぁぁ!!!感動的だあああ!!
なんかとってもロマンチックだね!
本当に おめでとう!!
お幸せに(≧∀≦)☆
98Miss名無しさん:2008/09/08(月) 14:33:28 ID:bsCE9lFM
>>90-91
何かいいね!
そういう経緯で結婚に至った人は心から祝福したい!
99Miss名無しさん:2008/09/09(火) 00:55:43 ID:+S/fxObV
>>91

それぞれ、おいくつですか。

知り合ってから付き合うまで2年、その後結婚話になるまで1年、実際に
結婚までさらに1年で、計4年ってところだね。お見合いのように結婚
前提の出会い以外では、知り合ってからどれぐらいで結婚話になるものなの?
100Miss名無しさん:2008/09/09(火) 05:49:44 ID:Hj71dKcU
ここは独身女性板だから過去に付き合って結婚話になった事があっても、
今となってはそれはただの戯言ですから、何とも言えないでしょう。
既婚女性板で聞いた方がいいかと思います。
101兄のぼやき:2008/09/10(水) 20:58:33 ID:kvSFVzsX
「結婚の失敗」を恐れるアラサーたち  手堅くいくよりギャンブルしてみては
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20080908/169836/

女性の質問
「絶対に幸せになれる結婚とは、どんな結婚ですか?」
「間違いなく幸せにしてくれる結婚相手とは、どんな男性ですか?」
男性の質問
「20代と30代、どちらで結婚した方が得なんでしょうか?」

女性って幸せは男性から提供されるって感覚なんだね。どうしてなんだろう?
男性が女性に「幸せにしてくれますか?」なんて聞いたら、女性からは大ヒンシュクを
買うだろうにねえ。一方男性は、自分の結婚のタイミングについて聞いている。
自己責任だって当然のように思っているんだよね。

本当に不思議だよね。こんな状況でも世の中は、男性のほうが情けないから
結婚できないって話をしたがるよね。男性側に積極性が足りないのが問題だって。
ここら辺の情報操作に、何か問題の本質が隠されているんだろうけど、きっと
空気の読めない発言は嫌われるだけなんだろうなあ。
102Miss名無しさん:2008/09/10(水) 23:18:31 ID:nhqpFKcd
結婚したくない人も増えていると思うんだよね。
103Miss名無しさん:2008/09/11(木) 00:32:42 ID:eYjzmFqH
それは本当に増えてるみたいだね
出産したら年取ってから腰に来るから絶対に嫌だ
って話してる同僚がいたけど、
そういうアンチエイジング的な視点で嫌がってる人も多いみたいだよ
私は結婚したいけど今のところ…
104Miss名無しさん:2008/09/11(木) 01:29:35 ID:VCzQhgcQ
>>101
>女性って幸せは男性から提供されるって感覚なんだね。どうしてなんだろう?
>男性が女性に「幸せにしてくれますか?」なんて聞いたら、女性からは大ヒンシュクを
>買うだろうにねえ。

?? まさか男女平等って言いたい…のかなぁ?? 本気で?
105Miss名無しさん:2008/09/11(木) 01:31:02 ID:VCzQhgcQ
>>103

私も結婚したいと思っているけど、相手がいないことにはねえ。とほほ。
106Miss名無しさん:2008/09/11(木) 02:44:29 ID:Le/SvD88
>>103
出産しない=アンチエイジングは、本当なの?

出産はアンチエイジングとする考え方もあるみたいよ
出産経験がないとかかりやすい病気もあるし
107Miss名無しさん:2008/09/11(木) 07:55:04 ID:NdjetFvB
出産で体型の崩れを心配する人はいるよね。
108Miss名無しさん:2008/09/11(木) 08:00:07 ID:+Z+b/Hud
骨盤は歪むとかきいたことある
109Miss名無しさん:2008/09/11(木) 08:13:05 ID:YNaSbudm
出産後に骨盤を締める体操とかするらしいね。
110Miss名無しさん:2008/09/11(木) 09:32:28 ID:2+0i/Wgn
http://yajikazu.blogspot.com/
アラ30 アラ40 に物申す日本の男性
111Miss名無しさん:2008/09/12(金) 01:16:02 ID:oGjEk6lA
>>1
>(4) 最終的に結婚しないことも自然として受け入れるつもりで、日々の幸せを大切にする。

確かに…。結局はこれなの?やっぱり結婚したいよ。独身のままで一生を終えるのは
とても私には自然には思えない。
112Miss名無しさん:2008/09/12(金) 01:23:18 ID:2PfjtQdu
稲中卓球部でお馴染み 古谷実がBlogで絶賛!

ニコニコ発 超欝アニメ 「ドラえもん-パラレル ワールド」 (29分)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3486982

心の弱い方は見ないでください。 トラウマになります
113Miss名無しさん:2008/09/12(金) 10:10:33 ID:KDuDpF+J
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     過去に俺らが
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    遊んだ女引き取って
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/生涯保障 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :iつき     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  10代  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\20代 丶
      / 担当  /    ̄   :|::|30代 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \担当丶
     /     /    ♪    :|::|担当 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
114Miss名無しさん:2008/09/12(金) 23:21:04 ID:0naFcHVd
>>113

処女で結婚する人なんているのかな?
あるいは、童貞で結婚する人なんているのかな?
115Miss名無しさん:2008/09/12(金) 23:55:46 ID:061VvCgt
普通にいるんじゃない?
私もまだ処女だけど
てか上のやつは色んな所にオタが貼ってるコピペだよw
116Miss名無しさん:2008/09/13(土) 00:23:32 ID:O2L/HaR5
自慢する結婚かぁ…
結婚ってさぁ、子供ほしい人だけがすればいいと思う
でも最近の男性は密かに種なしが多いらしいね
携帯電話をポケットに入れてると種なしになるらしい
怖いね
117Miss名無しさん:2008/09/13(土) 00:34:23 ID:iV47/jog
>>115
結婚するまで大事にな
結婚したら、旦那すっごく大切にしてくれるぞ
118Miss名無しさん:2008/09/13(土) 00:37:46 ID:+wAO2blt
もう結婚したい。誰か助けて…。
119Miss名無しさん:2008/09/13(土) 00:51:01 ID:O2L/HaR5
お見合いサイトとか利用すればいいじゃん
私最近利用してて、今男性とメールしてるよ
120男性発言:2008/09/13(土) 10:22:56 ID:+W7rGcHy
>>44
>「結婚を前提で付き合いをお願いしているはずなのに、暖簾に腕押しの感触でした。まったく
>会えないわけじゃない。でも、こちらから連絡を懸命に取らないと、すぐ途絶えてしまう。
>いいお友達でいましょうって態度を貫かれたと感じている。今更、彼女はプロポーズを待って
>いたと言われても、何が何だか…。コミュニケーションって両方通行でしょ。空気読めよって

3年ほど前の彼女との付き合いがまさに、こんな感じでした。結婚したがっている
様子でしたが、それが「私と結婚したい」のか「そろそろ結婚したくて、たまたま
私が捕まえ易い場所に立っている」のかが、分からないんです。私は彼女に
「結婚も視野に入れて付き合ってもらえないか。君のことをもっと知りたいんだ」と
言いました。彼女は何も答えませんでした。ただ、誘えば映画・食事には行けます。
連絡を取るのは、私95%、彼女5%。こちらが仕事で忙しくて連絡しないと、1ヶ月ぐらい
平気で音信不通。それからメールで「電話してよ」と一行だけ送ってくる。彼女は
専業主婦を希望(仕事の義務は負いたくないけど、家庭のために自分を犠牲にすることは
できない)でしたが、彼女の部屋を見たり、手料理を食べたりなんて全く機会がなく、
料理をする男性がもてるので、料理を勉強するように私にアドバイスするんです。
私のためを思ってのアドバイスなんだそうです。私には「結婚したらどんな家庭になるのか」を
想像することができませんでした。

1年間こんな関係が続いて、もちろんキスもHも無しです。手をつなぐことすら嫌がられました。
でも、最後に分かれる時には「結婚の可能性も考えていたのに、あなたはプロポーズして
くれなかった」とメチャクチャに非難されましたよ。どうして男性は女性の気持ちが
分からないんだって。でも最後まで、「アナタが好き」とは言ってくれませんでした。
121Miss名無しさん:2008/09/13(土) 10:27:05 ID:/9pkWIpg
逃げで結婚とか相手が可哀そう…
122Miss名無しさん:2008/09/13(土) 10:32:53 ID:/9pkWIpg
>>120
そんな女とは別れて正解
123男性発言(120) :2008/09/13(土) 10:38:49 ID:+W7rGcHy
>1年間こんな関係が続いて、もちろんキスもHも無しです。手をつなぐことすら嫌がられました。
>でも、最後に分かれる時には「結婚の可能性も考えていたのに、あなたはプロポーズして
>くれなかった」とメチャクチャに非難されましたよ。どうして男性は女性の気持ちが
>分からないんだって。でも最後まで、「アナタが好き」とは言ってくれませんでした。

下のように書き変えます。

1年間こんな関係が続いて、もちろんキスもHも無しです。手をつなぐことすら嫌がられました。長期の
関係を前提で付き合っているとはとても思えず、最後に私が諦めて「気持ちを整理したい」と言って
分かれる(そもそも、付き合っていたのか?)ことを申し出たところ、「結婚の可能性も考えていたのに、
あなたはプロポーズしてくれなかった」とメチャクチャに非難されましたよ。どうして男性は女性の
気持ちが 分からないんだって。でも最後まで、「アナタが好き」とは言ってくれませんでした。

ちなみに今の彼女は、2007年の夏に仕事関係のイベントで知り合い、その後10月に
付き合い始め、この6月から結婚前提のお付き合い、年明けに結婚予定です。
こちらが気持ちを伝えると、それに真剣に応えてくれる。結婚の話も私が
告白すると、彼女も私と結婚したいという意志を見せてくれるので、お互いに
一緒に幸せに向かって努力ができる関係。自分が別の人と結婚が決まって
今思えば、前の彼女は上手くいかなかった時、自分はそのつもりではなかたっと
言い訳できるように何も意思表示をしなかったのかもしれないですね。
124Miss名無しさん:2008/09/14(日) 06:30:23 ID:l4AhkR9Q
>>123
>今思えば、前の彼女は上手くいかなかった時、自分はそのつもりではなかたっと
>言い訳できるように何も意思表示をしなかったのかもしれないですね。

そんな馬鹿な人いるかな。アナタ以外に本命がいたんだと思うよ。
それが駄目になって、アナタも分かれると言い出したので、パニクル結果に
なったのでしょう。

125Miss名無しさん:2008/09/14(日) 08:23:48 ID:iUowZEb6
うん、単に利用されてただけだと思う www

まさか、こんな馬鹿なやつから自分が別れを告げられるなんて−!っていう怒りが爆発しただけだと思うね。
よく、こんな恥ずかしい話書けるよな 間抜け過ぎ
126Miss名無しさん:2008/09/14(日) 16:02:54 ID:Aj9uzXwt
>>124
手をつなぐことすらイヤがるってところを見ると
本命がいるってより男慣れしてなくて、男に嫌悪感を抱くタイプだと思うけど
127Miss名無しさん:2008/09/14(日) 17:52:09 ID:PsRqT+1X
コピペだけど。

>子供が自由気ままに遊ぶスペースを潰し、数少ない公園は金網で囲い許可を取った時間内でしか利用できず
>特に制限の無い公園は、球技禁止 大声禁止。子供同士の集団で遊ぶのも禁止。
>設置された遊具は整備を怠る所が多く、大人側が気をつけて見ていると不審者扱い。

>なら親は?
>運動は地域のクラブ、勉強は学校より塾。子供同士の交流と、関係を学ぶ場の学校を信用しない。
>子供には道具と小遣いだけを渡し、何かあっても殆ど叱る事をしない。

>その結果、子供は?
>学校に小遣いを持ち込み、下校中に買い食いしゴミを所構わず棄てる。
>交通量の多い道路脇の電柱。その電線に止まる鳥に向かって投石。
>他人の飼い犬に投石、棒で威嚇し大声を出し。わざと吠えさせ近隣に迷惑をかけて喜ぶ。

>石蹴り、缶蹴り、他人の家の菜園にある竹の棒を引き抜き。
>振り回しながら歩道の無い道路を下校。注意も聞かず、逆に暴言を吐きゴミを捨てていく。
>これやらかしてるの、小学生ですよ。子の親は推して知るべし;

こんな時代に子供を生むのは可哀相な気がして、結婚にも躊躇してる。
128Miss名無しさん:2008/09/14(日) 17:56:37 ID:Ckq6P+Wu
結婚したい…
子供産みたい…
相手いない…

あ〜あ…
129Miss名無しさん:2008/09/14(日) 19:27:33 ID:uW7YzjxA
>>126


お前 ものすんごい馬鹿だろ www



130Miss名無しさん:2008/09/14(日) 23:33:13 ID:OrWyPf+Z
それぞれ事情があると思う。ただ、素直に共感できるのは
「幸せは自己責任」って事ですね。自分が幸せを求めるなら、自分が
行動しないとね。誰かが幸せを運んできてくれるののを待つのでなく、
そんな誰かに出会えるように行動するのは自分なんだと思う。

そして、実際に誰かと一緒に幸せに向かって進めることになったら、
その出会いに素直に感謝して、決して自分が独力で幸せを手にしたんだと
思い込まないこと。

自分の責任で幸せになろう!
131Miss名無しさん:2008/09/15(月) 09:48:24 ID:1PFk6ITA
>>124

その見解は正しそう。
計算高い女はよくないね。
132Miss名無しさん:2008/09/15(月) 12:04:52 ID:igjWuOQr
>>124

もしそうだとしたら、その人が結婚できないとしても自業自得だと
思ってしまいますが、これって普通の感覚ですよね?そもそも何人もの
男性と平行して結婚の可能性を保ちながら、最後には幸せに
結婚できるものなんですか?

投資の世界では1つのかごに全ての卵を入れてはいけないとか
言われるんですが、それと同じように考えるべきなんでしょうか。
それに、当然男性も同じように考えるとなると、お互いが
お互い以外にも平行して相手をキープする状況になって、全体としては
幸せに結婚しにくい世の中になってしまう気がするのですが…。
133Miss名無しさん:2008/09/15(月) 13:23:57 ID:jKxWNLWp
実際、そんな世の中になってるよね。どんな相手と結婚したら賢いのか悩んでしまっていて、
好きな人と結婚したいという意識が薄れてきているよね。好きな人とではなくで、
自分にとって得な人との結婚が幸せへの道なんだって考え方が増えているって言うのかな。

私の場合は“明らかにお得”な男性ではなく、“やっぱり好き”な男性と結婚する道を
選んだので、周囲(特に父親と兄)には反対されたよ。母親と弟(まだ中学だけど)には、
やっぱり自分が好きな人との結婚が幸せだよって言われたけどね。結婚まで後3ヶ月だけど、
結婚して3ヵ月後にはどう思っているかな。

私は相手に“お前と結婚してよかった”って思わせたいし、もっと言うと“この結婚で
得をしたのは俺のほうだ”って思わせたいんだよね。別に自己犠牲という意味ではなくて、
そう彼には思ってもらえていながら、“幸せな結婚ができて喜んでいるのは、実は
私のほうだったりして”って実感できる家庭にしたいんだよね。
134Miss名無しさん:2008/09/15(月) 21:39:41 ID:fhv2aAL7
>>133

マジうざい

勝手な傾向をでっち上げた上に自分語り
マジでウザい
そんな傾向ねーよ
135男発言:2008/09/15(月) 22:39:26 ID:Ta6cqAsS
>>134

どうかな。俺も133はウザって思ったけど、損得で結婚を考えるやつは、
増えたんじゃないかなって感じるぞ。
136Miss名無しさん:2008/09/15(月) 22:46:58 ID:Zt7d9W0U
>>135
仮に増えたとしても、現実問題、そんなやつ相手にしてない現実も確実に存在してるわけで、
別にどうでもよくね?

俺は美形イケモテメンだけど、昔から自分の利益、自分の女としての価値を上げたいがために寄ってくる女なんて普通に沢山いたよ
100人中99人の女は確実に自分の野望しかなかった。
もちろん、相手にもしなかったけどね。

というわけで、そんなやつ居たところで、あんまり関係ないでしょ
137Miss名無しさん:2008/09/16(火) 18:03:53 ID:JDJ5bvY2
>>1
本人が幸せになれると選んだ男を客観的に見てもそう思えん場合はどうなん?
その手の思い違いや選択ミス、わりと多くない?
138Miss名無しさん:2008/09/18(木) 23:00:29 ID:OSgWEplB
>>137
>本人が幸せになれると選んだ
より
>本人が幸せになれる思い込んで選んだ
が妥当

普通に尊敬できる相手を選べば、それなりに生活力はあると思う
そこでミスちゃう人って見る目がないか、その人自体がバカなんだと思う
139Miss名無しさん:2008/09/27(土) 21:21:05 ID:KaXzNNxH
自慢する結婚?
アフォくせーよ!
結婚して自慢?ホントに相手が好きで結婚してんのかコラ!
自慢の為に結婚とかマジ馬鹿だよな
だったら独身でいろ!
それに結婚指輪、外せ!
指輪してて似合えばいいがルックスに合わない奴、やめてくれ!!!!!
140Miss名無しさん:2008/09/28(日) 14:21:29 ID:DmuLpacv
スレタイ嫁よアフォ
141Miss名無しさん:2008/11/18(火) 19:37:12 ID:18Y2DGEA
結婚生活、最初は「愛情」。

しばらく経つと「愛」は消える。

でも残るものがあるので、一緒に居られる。
「情」は、やっぱり一緒に苦労したり泣き笑いして長年連れ添わないと沸かないもので、
いくらハイスペックの男にぶら下がっていても、授与関係が無いからすぐ冷める。
自分が何をしてあげられるのか?
やっぱり授かることより与えることに重きを置かねば幸せな生活はできませんね。

好きな人に何かをしてあげたい気持ちが、一番大事です。
結婚にいろんな条件つけてる人は、ハナから貰うこと(=自分の幸せ)しか考えていません。
間違いなくオバカさんです。
142Miss名無しさん:2008/11/22(土) 04:35:11 ID:jtmsEbmC
結婚してしばらくたつと"一心同体感"がでてくる
143Miss名無しさん:2008/12/14(日) 10:01:38 ID:rffiMIu2
セックス効果
144Miss名無しさん:2008/12/15(月) 10:05:43 ID:ln7KyV5k
>>1
(2)のやり方を具体的に教えてください。
結婚する気が無い男性に、イイと思わせる為には、
それだけのメリットが自分に無いとダメですよね。
145Miss名無しさん:2008/12/15(月) 10:59:57 ID:8AY/S4nr
わあ〜、何このスレ。もっと読みたい。

何人か積極的に情報提供してくれている人いますね。ありがとう。
図々しくて申し訳ないですが、もっと情報提供してください。
146Miss名無しさん:2008/12/15(月) 11:00:06 ID:aDQaSj8o
>>141
同意
愛さずに愛されたいだけの人が多すぎる
愛される・モテることだけに、
自分の価値や生きる意味を全て見いだそうとする

所詮最初は他人同士なんだから、
喜怒哀楽を共にして、ケンカして我慢して乗り越えて
残ったものはお金ではかえません
147Miss名無しさん:2008/12/16(火) 01:43:45 ID:w/4HKOPP
誰かと幸せに結婚したいのか、この人と幸せに結婚したいのか、により
相手への気持ちの伝わりようが全然違うと思う。男性は女性の
そういうところを見ているんじゃないかな。そろそろの年齢なので
誰でも良い条件の人と結婚したいな、って思われても、俺じゃなくても
良いんだろ?って引かれちゃうと思う。誰でも良いから結婚したいって
態度は、恋愛感情を育てるのでなく枯れさせる結果になるじゃないかな。
148Miss名無しさん:2008/12/16(火) 02:46:04 ID:lbQM99PA
幸せな結婚したい!
149Miss名無しさん:2008/12/16(火) 02:53:17 ID:VaABxXNS
取りあえず初対面で
趣味を聞いて

お買い物 はあと

の女は避けることにしている
俺の経験上ほぼ間違いなく

物欲>愛情
タイプの女だ

年収一千万男に
後は任せた
150Miss名無しさん:2008/12/16(火) 07:54:45 ID:dsxWCtcA
2ちゃんねる はあと
151男性発言:2008/12/16(火) 10:05:33 ID:lX21iyQm
長文&私的な意見なんで読みづらかったら飛ばしてください
俺は結婚に多くの恋愛経験が必要だとは思わない
むしろ恋愛経験が豊富な人は愛とかを軽くみてる気がする(諦め?)
今離婚が増えてるのもそういう理由だと思う
いやいやどんなに好きな人でも段々愛情が薄くなってくもんだって言う人もいると思うけど、俺は本当に愛し合っている人同士は何時までも愛し合えるって信じてるし、同じ様に信じている人と一緒なら死ぬまで幸せでいられるとも信じてる
もちろんそんな人と簡単に会えるとも思ってないから出会える努力はするけど、ちょっと気に入った人と片っ端から付き合う様な人を信用してもらえるとは思わない(俺も信用しないし)
もしそんな人と出会えずに死んだとしても中途半端なことはしなかったって誇りを持って死ねる
だからそういう考えで誰とも付き合わないで30代40代を迎えてしまった女性も俺はキモいとか性格悪いんだろうなんて考えないし俺はまだ21だけどそういう人となら結婚したいと思えるしお互いに幸せになれると思う
152Miss名無しさん:2008/12/16(火) 14:40:42 ID:TI64h0uS
いいスレみっけ。

ほんと上で誰かも書いていたように
本当に好きな人とますます結婚しづらい世の中になってしまったよね。

少子化も手伝って長男の比率も高いし
長女や一人っ子の女性はそういう男性を敬遠するし。

本当に好きな人と結婚するってのが一番。
一緒にいてリラックス出来て素の自分が出せる相手だったら
最高だな。
153Miss名無しさん:2008/12/25(木) 00:26:36 ID:Al4q+K9J
結婚のメリットはセックスだけ
154Miss名無しさん:2008/12/25(木) 01:03:43 ID:onOX2f31
(2)ですが、こんな感じかな。

自分に自信があって多趣味な人って、他人を必要としないで
人生楽しめちゃうところがあるみたい。その上に社会的な結婚への
プレッシャーを気にしないと、結婚しないで40歳までなんてことが
あるのかな。でも、その歳まで行くと彼がいくら魅力的でも、30歳前後の
女性の大半は「きっと彼には何か問題がある」って思うみたい。
なので、彼と結婚しようと思うのは30代半ば以降の女性ばかり。
そんな中で、30歳前後の女性が彼にアプローチすると、余裕で
彼の興味を引くことができる…。

思いつきですが、あながち間違ってない気がする。
155Miss名無しさん:2008/12/25(木) 10:27:15 ID:By2HM+Pq
セックスは風俗でOK.
>>141
のようなまともな感性の女がいないし、実際付き合っても
わがままちゃんばかりしかいなかったので、経験上いえることは
現代のほとんど男は結婚しないほうが幸せだろうな。
おれだって20前半までは結婚教信者だったけど今、どうでもよくなった。
156Miss名無しさん:2008/12/25(木) 10:54:43 ID:fUqOihk3
あたしはビッチだから選んでる余裕無い
ビッチでも結婚できる!頑張ろう★
157Miss名無しさん:2008/12/25(木) 23:01:37 ID:gewP9oQL
結婚できても幸せになれなきゃ意味ないじゃん
158Miss名無しさん:2008/12/26(金) 23:33:14 ID:L974kLJz
自分が幸せになりたいのではなく、
一緒に幸せになりたい、金銭面での苦労は、子供の頃貧乏だったので
苦にならない。むしろ楽しめるかも。
足りない分は補って行きたい。

指輪とか、挙式とか形式的なものはいらない。

少しでも一緒にいれればよい。
ささやかなことで、幸せを感じ笑っていたい。
159Miss名無しさん:2008/12/27(土) 02:23:40 ID:0U15Mnu5
これから幸せになろうと思う。
160Miss名無しさん:2008/12/27(土) 03:25:53 ID:97oV9Y5k
幸せな結婚したいよ。
161Miss名無しさん:2008/12/27(土) 09:27:07 ID:anNpMrWd
まずは幸せな恋愛がしたい
162Miss名無しさん:2008/12/27(土) 11:27:32 ID:XQ45i5UF
↑幸せな恋愛の先に幸せな結婚があるとは限らないけど幸せな結婚の前には必ず幸せな恋愛があるからあくまで幸せな結婚を目指すべき
あんまり軽率な恋愛すると幸せ逃げるよ
163:2009/01/11(日) 08:54:50 ID:vrmhT8Yr
人生でたった一人の彼女は結構あっさりと付き合えた。
でも「いい人そうだから付き合ってもいいかな」みたいな感じで
OKくれたんだと思うと、ますます大切にしたくなった。

逆にずっと長い間振り回され続けたら、ついに付き合えても
なんか信頼できなくてこっちが冷めてしまいそうだ。
164:2009/01/25(日) 09:04:52 ID:qBkK4zL7
おぅ、俺から皆に頼みがあるんだ
165Miss名無しさん:2009/01/26(月) 12:16:46 ID:Efa9s/D/
うはうあはここまで5
166Miss名無しさん:2009/02/25(水) 21:27:33 ID:bQhVKUA3
167Miss名無しさん:2009/03/17(火) 20:06:02 ID:MXQeJu60
DealPass.com
168Miss名無しさん:2009/03/21(土) 23:33:52 ID:Vt1tkqyR
じまんこ
169Miss名無しさん:2009/03/21(土) 23:44:13 ID:efS+SuNC
といって、未婚者の結婚レベルを引き下げようとする
170Miss名無しさん:2009/03/21(土) 23:59:34 ID:SFPg3Tue
30過ぎてから結婚を考えるのがよく分からない。
なんで20代半ばで考えなかったのかってどうしても思う。
171Miss名無しさん:2009/04/04(土) 18:26:27 ID:G6y3TtTE
自分に余裕ができて一人でも大勢でも楽しく過ごせるようになった時
見た目や条件で超理想的な彼氏ができたんだけど、そいつが超ネガティブで
献身しても尽力しても「いらない」「ダメ」「無駄」と否定的なことしか言わなくなって
もう何もかも嫌になって仕事も辞めて彼からも社会からも逃げて今ヒキこもってる。。。
172男の本音:2009/04/19(日) 14:21:59 ID:zxBzdJ34
結婚したら中出しセックスし放題!
うほー!
173Miss名無しさん:2009/04/19(日) 18:58:02 ID:Ci+6eabV
>>114

いるに決まってるだろ。

お前が下品だからと言って、世の中の人間が全員下品だと思うな糞ビッチ。
174Miss名無しさん:2009/04/19(日) 19:25:46 ID:Rw+kPmkV
>>123
都合よく思われてただけっぽいですね
175Miss名無しさん:2009/04/19(日) 23:05:22 ID:9Rvj6mHF
ハトコと結婚します。

壁は沢山あったけど周りも理解してくれました。

ホントに幸せです。
176Miss名無しさん:2009/04/21(火) 19:08:18 ID:wPiZU4/G
おめでとう!
私の友達もハトコと結婚しているよ。

けっこう多いみたいだね。
177Miss名無しさん:2009/04/26(日) 19:14:29 ID:R7BF21k6
ハトコかぁ
ちょっと憧れる。
私のハトコかなりステキなんだよね

今まで出会った人の中で一番大事にしてくれるタイプ何だよね。
178Miss名無しさん:2009/04/26(日) 19:26:27 ID:AmG1Gkwb
正直今、留学じゃなくて
結婚したいみたい。
就職しないとダメですよね。
179Miss名無しさん:2009/04/29(水) 18:54:05 ID:bf/TZopB
まぁ、自信のない人間ほど自分の結婚生活を自慢する傾向にあるよなw
結婚生活がうまくいってない人間ほど「早く結婚しなさいよ」と上から目線でうるさい。
180Miss名無しさん:2009/05/02(土) 07:36:13 ID:fbKeaKuw
>>170

なんでと言われても、
20代のころは結婚願望自体がなかったんだもの。

マスゴミのフェミ路線に載せえられてたっていうのもあるかもねぇ・・・。

仕事もとっても忙しかったし。


男に生まれたかったな。

男だったら私、今モテモテなのに。


まぁ、自分が女であるということをさっさと受け入れられなかった
私がいけないね。
(レズではないですよ。)
181Miss名無しさん:2009/05/05(火) 10:17:06 ID:MvYlF5mj
>>179
分かる。幸せそうな家庭はこちらから聞くまで一切話さない。冷え切った家庭は幸せアピールうざくて会話にならない。

>>180
20代から婚活中だけど、気持ち分かる。勉強と就活頑張って、仕事頑張って、お洒落して大変。そんな時に既婚男性から「うちの嫁は専業主婦なんだ。家庭に入ってできた嫁だよ。」とか言われると鬱。働く気のない高校生でも嫁にすればいいのに。
男なんて仕事バリバリで年収と学歴があればモテる。
女は仕事しなきゃ寄生虫扱い、仕事バリバリで年収あって高学歴じゃ結婚しづらい、仕事してお洒落して家事して子育てしなきゃいけなくてしんどい。年収変わらないから男より結婚にメリットないし。男に生まれたら楽しかった気がする。
182Miss名無しさん:2009/07/26(日) 17:21:44 ID:ykAQ6Riq
幸せな結婚生活が送れそうな、人柄の良い相手だけど、
自分に自信がなさすぎて怖い。

ホントに彼は私みたいなコを選んでいいの?
仕事もこんなにスマートにこなせない私に、彼の奥さんが務まるのかな?

とか、今、仕事の不調と相まって負のスパイラルから抜け出せません…

今まで結婚したくないと思ってたからなおさら。
親も喜んでて、今まで考え方やの環境から一転、
急激に変わった状況にまだ付いていけないでいる。

みんな、幸せな結婚に向かって輝いていくのが素敵だな。
183Miss名無しさん:2009/07/26(日) 17:26:50 ID:q5cQ5qJs
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame042819.png
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame042820.png
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame042821.png
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame042822.png
   ↑
   ↑   独身=孤独とか言い出す馬鹿がいるが結婚しても孤独になるものはなるだろw
   ↑
たとえばこれとかね
家族内で孤立するほど悲惨なものは無いよな?w

上の例でも女は出来婚で寄生宿主を見つけて「楽な生活」を手に入れて成功の様ですが
本当は愛されていない既婚夫は家族内でも孤立して最後には孤独になる運命w
184Miss名無しさん:2009/08/07(金) 20:32:20 ID:tIRX1Bvw
日本女性様の常識

ひっぱってくれる男性が好き・・・私の好みを先読みして楽しませて当たり前。
話し合いましょう・・・私の主張を全面的に受け入れなさい、でも二人で決めたことよ。
器が小さい・・・私の幼稚でわがままな要求を聞いてくれない男性。
家事・・・昼間仕事をせずにどれだけ遊んでいようと、夫も平等に負担するもの。
仕事・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
 女はしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
離婚・・・女が相手に愛想つかしたら、慰謝料「もらって」するもの。
 男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料「払って」するもの。
養育費・・・女が子供を引き取ったら、相手の男性からむしり取るもの。
 逆の場合は払わなくてよいもの。
自分磨き・・・同じことを男性がやれば、ただのくだらない趣味。
 でも女がやれば自分の価値が向上すると思い込んでいるもの。
専業主婦・・・とっても尊い「お仕事」で、外で働くよりもずっと大変。
どんな怠慢な手抜きをしても「愛情がこもっている」とわめき散らせば、、
決して解雇されない三食昼寝つきの”立派な”「職業」。
仕事をしたくない女や、就職できない女のための生活保護制度。
妻の小遣い・・・夫が長時間労働に苦しんでいる間に、ママ友とランチ代として浪費するもの。
夫の小遣い・・・とことん切り詰めるべきもの。
給料財産・・・夫のものは私のもの、私のものは私のもの。
借金負債・・・夫の借金は私と無関係。でも私の借金は夫が尻拭いして当たり前。
マザコン・・・男性が親孝行すること。女性の場合はそのまま親孝行。
男女平等・・・女の「権利」を主張するときにだけ用いる言葉。
 平等な「義務」を課せられるときは、「女子供」になって拒否できるもの。
白人男性・・・レディーファーストをしてくれる、優しくてとっても理想的な男。
      DV殺人・妻への日常的な暴力の実態は、白人男性さまにはありえない。
レディーファースト・・・女を甘やかす概念だけを都合よく「常識」として輸入する一例。
       女に義務を要求される外来概念は「日本の常識に合わない」と
       断固として輸入を拒否する。
185Miss名無しさん:2009/08/08(土) 00:33:04 ID:rygmQy6H
幸せな結婚がしたいな‥
186Miss名無しさん:2009/08/11(火) 19:36:18 ID:taC0CBjf
ええええ?
結婚前提で彼氏の転勤についていくけど、
(1)はともかく(2)は賛同できないなあ……。
結婚したがってるけど恋愛は苦手な、性格のいい男子はいっぱいいるよー。
そういう人の良さを見抜けば
(3)の「幸せだと感じてくれる」ハードルもかなり低くなるし。
187Miss名無しさん:2009/08/15(土) 01:30:43 ID:Jks2dhHI
良スレですね。すごく勉強になりました。
今年25。結婚どころか彼氏もいないので、私は本当に結婚できるのかなぁと不安になってしまう時もあるけど、
自分にとって何が本当の幸せなのか、見失わないように前向きに頑張ろうと思います。
良い人に巡りあいたいな。
188Miss名無しさん:2009/08/15(土) 02:16:08 ID:N5cMOrB5
年収を気にするのはわかるけど
学歴ってそこまで気にするものなのか?
189Miss名無しさん:2009/08/16(日) 08:42:39 ID:myoUWlUS
このスレのように考えている女の人と結婚したいな。
なかなかそういう人と出会わない。

お互いを幸せに出来るような人。。

見合い話はすごく多いのですが、会いたいと思う気になるような人はそのうち10人に1人くらいです。
190Miss名無しさん:2009/08/16(日) 17:12:09 ID:5lXZlmoQ
例え、辛いことがあっても、一生懸命向き合い、ある一線を乗り越えようと努力していれば、
一言のミラクルで、一瞬にして辛さに一が足され、幸せになるんだと…
幸せは、同じ気持ちでそこに居るみんなと共有して、初めて一つの大きな円になったり、記憶に刻まれるような気がして…
191Miss名無しさん:2009/10/19(月) 13:53:07 ID:WLwwyX4t
幸せは与えられて感じるものじゃなくて
自らの手で創り出した結果感じられるものなんだ
192Miss名無しさん:2009/12/08(火) 16:08:45 ID:3u8MlPXj
最近思う。
年収700万の男が欲しけりゃ、彼氏を700万稼げるようにすればいい。
つまりアゲマンになるということ。
男からも重宝されるし最高。
193Miss名無しさん:2009/12/08(火) 16:26:33 ID:qBj5piCv
いや、あくまで他力本願じゃなくて金が欲しいのが自分なら自分で稼ごうよ。
それから彼氏を育てるだろ普通
194Miss名無しさん:2009/12/28(月) 15:45:57 ID:l4j6vhDi
メスはオスを働かせるのが仕事。
但しそのためにはメスが魅力的でなくてはならない。
195Miss名無しさん:2010/01/04(月) 07:25:52 ID:q21z5V1C
女の幸せ=結婚すること

男の幸せ=結婚しないこと
196Miss名無しさん:2010/01/04(月) 15:32:56 ID:raISj9a2
オスはメスをスルーするのが仕事。
但しそのためにはオスの精神力が強靭でなくてはならない。
197Miss名無しさん:2010/01/08(金) 22:36:39 ID:JpJ6nRDj
test
198Miss名無しさん:2010/03/18(木) 01:01:11 ID:VQFZYnuc
セレブ婚したいんだよ、結局、女の人は。全員。
理想の男と出会えず、女たちは苦しみ、妥協した結婚をし、
そして浮気で、心のスキマをうめようとする。
結局、好きな男とは結婚できないまま、妥協するんだよ。
それはいまに始まったことではない。
昔からそうだ。
見合い結婚が主流だった時代から、そう。
199Miss名無しさん:2010/03/18(木) 01:06:06 ID:2VJApta/
やりたい仕事よりも安定した会社を選ぶのに似てるね
200Miss名無しさん:2010/03/23(火) 15:10:36 ID:KOwTCJx9
男の幸せって何なんだろうね?
ここをカンチガイしてるとモテない気がする・・・。
201Miss名無しさん:2010/03/29(月) 14:59:16 ID:Z41WeOc8
>>200
自由にしてあげることじゃない?
202Miss名無しさん:2010/04/01(木) 22:45:01 ID:+0RzCUpY
山下智久、溝端淳平、福山雅治、向井理、崎本大海、中村俊介、
生田斗真、岡田将生、速水もこみち、小池徹平、石川遼、斎藤佑樹、
チュート徳井、赤西仁、小栗旬・・・・・・
イケメンセレブという男たちがたくさんいる。
私はイケメンセレブが大好きです!
203Miss名無しさん:2010/06/15(火) 00:52:46 ID:ZpHMr9hs

結婚は女の幸せではないでしょー

誰だ? 女の幸せとか大嘘書いてるのは?

やってて楽しい仕事とかしてるほうがずっと専業主婦より

幸せだと思うんですけど そしてそれに男女も関係ないし

セックスと 体裁のためでしょ。
204Miss名無しさん:2010/06/15(火) 14:05:34 ID:SUxaCnR1
■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
205Miss名無しさん:2010/06/16(水) 11:11:17 ID:2RGhWcJk
結婚を自慢してる女って、不幸せそうに感じる。独身を叩いてみたり。自分結婚してて幸せなはずなのになぜ?
206Miss名無しさん:2010/06/16(水) 11:58:43 ID:eNk82zTk
昔からネットには喪が多かった。顔ぶれは随分変わったが、やっていることは今と大して変わりない。
俺ももちろん喪だ。当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
エロゲ画面にケーキを備えたり、オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい喪ライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
喪って言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚した人もけっこういる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。

で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40歳だ。
イケメンはハゲデブになり、もともとキモヲタだった人は、末期的キモヲタ中年になっていた。

「喪」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この喪が」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。

喪のお前ら、童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい喪コミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。

今はめんどくさいから後回しって思っていても、あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
その時になってもまだ、「※ただしイケメンに限る」とか言い続けるつもりか?
207Miss名無しさん:2010/06/16(水) 14:53:28 ID:VSKTzeE0
>>1
なんか真理だ・・・・。ほんと、そうおもう。

でも周りの評価によわいんよ・・・
208Miss名無しさん:2010/06/19(土) 10:01:34 ID:F84CaG3H
(2) 良い条件なのに結婚しない男性 の理由

モテるから女の子と遊んでいたい。
当然モテるから若くてキレイな子 or そこそこの資産のある家庭の子、しか狙わない。

この手の男は、40手前になるまで結婚を意識しない。
子供好きじゃないのは間違いないので、結婚しても×がつく可能性高し。
209Miss名無しさん:2010/06/19(土) 10:14:17 ID:8k2ZPoX1
>>205

行き遅れのカキコに、

既婚男・既婚女・独男の誰もが

イラッとするからでしょ。

なぜなら自分を正当化する言い訳で塗り固めてばかり。

頑固な上、つっこみどころ満載。
210Miss名無しさん:2010/06/19(土) 10:29:36 ID:F84CaG3H
>>203
結婚は女の幸せじゃない。旦那と生まれて来る子供の幸せ。
アンタ幾つ?ガキじゃあるまいしwww

その大した事ない仕事はあと何年続くの?
友達がみな家庭中心の生活をしはじめたら、友達はみな疎遠になってくるよ。
子供中心の人生観とアンタの薄っぺらい価値観があうワケないよね。

アンタはあっと言う間に老いていく。
恋愛も出産も出来ない姿になるまで、あとわずか数年。

毎日話せる友達も家族もいない、病気や体が不自由になっても助けてくれない人生。
そんな人生を何十年も送って、独りで死にたいなんて、不思議な人だね。
211Miss名無しさん:2010/06/20(日) 01:47:53 ID:C9hcbDCN
>>210
そうやな。
結婚できない女は、自分の幸せしか考えていない。
幸せは他人に与えて、初めて自分に帰ってくる。
人とコミュニケーションが取れないんやろな。
212Miss名無しさん:2010/06/20(日) 08:42:30 ID:E725iroU
スレチかもしれないけど、ちょっと女性の意見を聞きたいです。
二週間くらい前男4:女4で合コンをしました。
楽しくお酒が飲めればいいなくらいの気持ちで行ったのですが、相手の女性陣の態度が露骨に感じの悪いものでした。
終始自分たちの内輪ネタ(職場の上司の話題、共通の友達の話)を4人でするばかりで壁を作り、私たち男性陣と仲良くする気などサラサラありませんでした。
腹が立ったので会計もワリカン(もちろんその場では男を大目に貰っといて、飲み会後一人一人に代金を還元)にすると、何か不満そうな顔で・・・。
年はお互い25位で会話の内容では仕事を辞めたいし結婚したい等おっしゃっていました。
私はもともと結婚願望が強く、なるべく早く結婚をしたいと思っていましたが、今回の件で女性の嫌な部分を目の当たりにしたような気がして、女性に対して不信感の様な物を抱くようになりました。
まだ女性に対する自分の立場というかあり方について整理がつかないのでちょっとご意見をいただければと思います。

ちなみに相手は中小企業の一般職の人達で容姿は中上〜下くらい、こっちは地元企業(35歳の上司の年収が1000万)に勤めていて、学歴も相応にあり、容姿は中上〜下です。
たぶん私の中ではイケメンを連れてこなかったのがまずかったのかなと思っています・・・。
213Miss名無しさん:2010/06/20(日) 09:01:41 ID:NOj+ZrGp
女はヤリ捨てが一番だよ
214Miss名無しさん:2010/06/20(日) 14:17:53 ID:AVjVHAvG
>>212
男性から話振ってみた??
何年か前の合コンで、男全員が同じ業界だったから
終始仕事の話ばかりでポカーンだったことあったけど...。

合コンは当たり外れあるから、嫌な思いしてもめげずに
次に行けばいいんじゃないでしょうか。

あとこれは個人的な意見だけど、男3女3が一番話がしやすいと思う。
215212:2010/06/20(日) 20:47:40 ID:E725iroU
>>214
もちろん振りました。というか業界同じなので仕事内容とか共通の話題で広げようと男性陣は頑張るんですよ。
一応全員営業で接客やってるんで相手を気分良く話させる対応は人並みにはこなせるので。

結局この前みたいな目に遭うのは嫌なのでもう二度と合コンには行かないという奴まで出てきてしまいました。
私が幹事だったので少し責任を感じています。今回の件で結婚願望も弱くなってしまいましたし、ああゆう人達と一緒になるリスクがあるなら結婚もしない方が幸せなのかもしれないですね。
216Miss名無しさん:2010/06/21(月) 20:28:11 ID:KAu/vAOi
>>215
>結局この前みたいな目に遭うのは嫌なのでもう二度と合コンには行かないという奴まで出てきてしまいました。

営業やってるなら、100件飛び込んで1件契約成立すれば万々歳ってものじゃないですか?
大外れを引いてがっかりされるのは当然だと思いますが、お客さんだって色んな人が居るじゃないですか。
たった一度の失敗でそんなネガティブになったら長い人生やっていけませんよ。
217Miss名無しさん:2010/06/21(月) 20:38:21 ID:RQEMNZU2
>>212
その時集まった女性メンバーが悪かっただけでは?
合コン(婚活イベントも)では毎回いい人が来るとは限らないから。
まあ、何にしてもその女性達は考えを改めない限り結婚できない(できても幸せになれない)だろう。
218Miss名無しさん:2010/06/21(月) 23:28:35 ID:wO117539
>>212

二度と合コン行かないとか結婚願望が弱くなったとか言ってるような、
女性経験のない男を連れていったのが悪い。

イケメンとか関係ない。
もうモテないオーラがプンプンする。
219Miss名無しさん:2010/06/22(火) 19:00:44 ID:sN/zsrnx
彼氏に浮気されて「男なんてみんな浮気するんだ!」
って言う人みたいだね
220Miss名無しさん:2010/06/22(火) 22:33:07 ID:2hZPYY0A
この合コンはコイツらが悪い・・・だせ
221Miss名無しさん:2010/06/23(水) 19:04:28 ID:zVFmcDvy
出会いがない

出会いはあるけど彼氏出来ない

彼氏は出来るけど、結婚に至らない


それぞれ対処法が全く違ってくるよね
222Miss名無しさん:2010/06/23(水) 20:18:54 ID:RcJVsdlG
>>212
イケメンを連れてきたら何か変わるの?
あんたは変身してカッコよくなれるの?

女の子4人からの質問が一時イケメンに集中するも、会話が出来る男がいないなら結果は一緒。
見た目が良いなら良いで越した事はないけど、普通以上ならどうでもいい。

「女の子に嫌われたから、もうボク合コンいきたくないでちゅ」
   みたいな中身のないヘニャヘニャのダメ男ばっかじゃ、シラケて当たり前だっつーのwww

オカマかよww
223Miss名無しさん:2010/12/26(日) 03:08:43 ID:/pGj69Mx
>出会いがない >出会いはあるけど彼氏出来ない >彼氏は出来るけど、結婚に至らない
>それぞれ対処法が全く違ってくるよね

基本は同じだと思うよ。女で出会いが無いのは「女が思っている釣合う男が高過ぎ=望みが高い場合が多い
真ん中は、男は遊びで付き合ってると言う事=女のレベルが男から見れば低い=女の望みが高過ぎで釣合わない遊び男に遊ばれてる
最後の結婚出来ないも、同じく男は遊び。対処法はレベルを落とせ・・それしかない
224Miss名無しさん:2010/12/26(日) 12:19:34 ID:t2jM0A9x
>>215

多分女性側も合コン行きたくない、という気持ちになってたと思うよ。

自分も彼女達と同じ行動とったこてあるけど、それは性格が悪いとかではない。
ある合コンで男があまりにもつまらなく、こちらを見定めるような目で生理的嫌悪感を感じた。いつもは誰とでも仲良くする方な私でも、その時は怖くて女友達とばかり話した。
よくわからない気持ち悪さを感じて、早く帰りたかったし、気に入られて好かれるくらいなら思いっきり失礼なことをして嫌われる方がマシとさえ思った。
その後合コンは怖くて行けない。あなたもそう思われたんじゃないかな?
225Miss名無しさん:2011/01/18(火) 17:04:53 ID:MO1NqXYu
でもキチンと相手に言ってあげないと分かってなくて、何て冷たい女だと思われてるよ。
「私、そんなにジロジロ見る男の人って気持ち悪く思ってしまうの」くらい言ってあげるのが親切だよ。

↑この文が「警告」だって
226Miss名無しさん:2011/02/03(木) 20:13:31 ID:ie9l/Rt6
2チャンネルの検閲室は反日が支配しているみたいだからね。マトモな文章は邪魔されるよ。
227Miss名無しさん:2011/02/04(金) 11:12:45 ID:TaCEcEMy
せっかくの優良株との合コンが流れそう。
しかも後から参加すると決まったコの都合が合わないからだと。
なんか納得いかない。
228Miss名無しさん:2011/02/12(土) 18:55:47 ID:qH0APyOm
今日の9時半頃に「あげ」と書き込もうとしたなら「警告」が出たので、
「この『上げ』の文に「警告が出た」と書き込もうとしたなら「修行が足りません」の画面ばかりが出て
「女性板」で出たのだけれ度「恋愛サロン板」や「警察板」や「政治板」でも書き込めなくなったよ!
今書き込もうとしたなら同じく「修行が足りません」の表示ばかりだけれど2分経ったなら書き込めるみたい邪魔してるのだろうね
229Miss名無しさん:2011/02/17(木) 21:00:19 ID:riNEYfgR
a
230Miss名無しさん:2011/02/23(水) 17:12:02.36 ID:5AoMNcqA
もう専業は諦めて結婚相手を見つけるしかないよ。専業は勝ち組女だけのものだから。
231Miss名無しさん:2011/02/23(水) 18:13:15.82 ID:wYfGHtcx
若い人は良いけど30過ぎたら
自慢結婚も幸せ結婚も無理
一人で生きるしかない
また、処女じゃない傷物も
遊び女だし浮気するからな
子供ができても自分の子供か不安と疑いがある
本当に女って好き以前に信用できない
マトモな女居ませんか?
232Miss名無しさん:2011/03/02(水) 12:23:33.08 ID:ZMzJC+Fl
今は清純そうな顔の可愛い女でも洗脳されていて無茶苦茶な奴しか居ないね。「私しか見ないで」とか言われてもね本能を無視。
233Miss名無しさん:2011/03/02(水) 20:36:38.17 ID:MVJ2iMZY
若い女性は絶対結婚したほうがいいよ
若いうちは正直結婚したくないのもわかるが
30過ぎるとほとんど相手にされなくなるし
40過ぎの独身女性は、精神的に不安定な人が多い
40過ぎるともう選択肢もなく親が死んだら終わりだよ
234Miss名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:01.08 ID:a7IjXsTI
>>233
依存対象を親から配偶者にスライドさせる方がよっぽど不安定
「結婚=安心」と考えてるなら単純に情報&勉強不足なのでは?
離婚率の高さや元夫の養育費不払いで苦しんでいる母子家庭をどう説明するの?
誰かが死んだ時に巻き込まれて「終わり」なんて
実はまだ自分の人生さえ始めても無い状態だからこそ出そうな言葉
235Miss名無しさん:2011/03/08(火) 03:00:20.21 ID:53r+c+pG
女の不幸の最大の原因は「オバチャンに成る事」と言われます。男は誰も寄っても来なくなります。
そんな時に愛する家族の居ない女性は100%不幸です。最低でも子供だけでも居ないと惨めですよ。
でも、子供を作って呉れる男は良い男では居ません、無責任な性格異常の男ならHしたいから作らせて呉れるかもですが
236Miss名無しさん:2011/03/08(火) 03:18:32.23 ID:Li11aRkC
237Miss名無しさん:2011/03/08(火) 08:55:11.41 ID:letwC7Tq
>>233
逆だよ
若いからできる結婚なんて、相手は「若さ」しか見えてないんだよ
そういう男は、結婚した後で年食ってババアになったら余所の女に目がいくし
子供ができて体型が崩れたり、母乳あげておっぱい垂れたら、女として見なくなる
そんな男と結婚するのは幸せでも何でもない
年食っても愛してくれる人と結婚するのが「幸せな結婚」なんだよ

そういう相手と若いうちに会えたらそれはそれで幸せだけど
年食ってから出会うこともあるんだから、別にいいんだよ

年齢だけでしか女を判断できない
物事を上っ面だけでしか見れない男にはわかんないかもしれないけどね
238Miss名無しさん:2011/03/14(月) 14:22:45.49 ID:owuyHeG2
>>237
男女共に依存出来る相手が欲しいゆえの結婚願望は危ないよね
条件さえ都合やニーズにマッチすれば人格無視で飛びつくことになる
結果、信頼関係も愛情関係も築けないので
→共依存化→毒親化→子供に悪影響→成人後の子供が毒親化
負の連鎖以外のナニモノでも無い
自分の不安を他人に丸投げで解消してもらいたがるタイプは、大概このループの中に居る感じ
239Miss名無しさん:2011/03/25(金) 19:31:29.50 ID:/im6unfe
男が結婚相手に求める条件は「性格」を除けば「容姿」と「若さ」と「処女」なのだけれど?
240Miss名無しさん:2011/03/25(金) 21:27:57.16 ID:QnEoRmcc
あっそ
241Miss名無しさん:2011/04/01(金) 23:09:59.09 ID:J//7d1c3
遊びの女には処女は求めないね。でも愛が深まるほど元彼の事は気に成るのが男。
242Miss名無しさん:2011/06/03(金) 12:17:38.19 ID:JFLazje9
父親とか兄などに聞けば即判る事だよ、一生養い愛する対象の女は処女が良いのは当たり前、遊ぶ女は軽い女が良い
243Miss名無しさん:2011/06/03(金) 12:21:09.28 ID:zhDeh/wg
>>237
結婚してる立場の女性が言うなら○っと同意だけど
あなた30過ぎても独身でしょ
あなたが言う事じゃないし、あなたに何がわかるんですか?
244Miss名無しさん:2011/06/03(金) 12:24:01.12 ID:24vA4Guf
この板にはキジョもたまに来るぞ
245Miss名無しさん:2011/07/04(月) 09:28:52.10 ID:ZRxoSLhM
日本の女が洗脳かどうかは分からないが何処かで間違って教育されたのに「女が1番魅力的な年齢」
アメリカ男性3000人以上で調べた結果でも「16歳の女が1番魅力的」と結論が出ている。
「30過ぎてから輝く」何て洗脳以外ないだろ。それと「結婚の大切さ」についても無知。
男が女を厳選するハードルが1番高いのは、一生一緒に暮し子供の母親に成る結婚相手が1番高いのは当たり前。
それを妊娠能力が低下し出してからの30近く成るまで考えない日本女は無知。
後は、嫁には「処女が良い」と男全員が思うのは当たり前なのに「処女は持てない」何て洗脳をどうして信じたのか?
246Miss名無しさん:2011/07/28(木) 12:46:57.92 ID:bsBqmRW5
a
247Miss名無しさん:2011/07/29(金) 04:33:00.25 ID:9Omt7Cp8
>>237
若い時に一緒に過ごした思い出があるから
年取ってからも仲良くいられるんだよ

思い出のない出来合いの結婚じゃ
見極める目が全てをはねる
実話だよ
248Miss名無しさん:2011/09/10(土) 12:52:06.86 ID:s7UXHjb5
男は付き合う初めから「遊びの女」と「結婚を考えられる女」に分けて考えます。
この遊びの女は何年付き合っても遊びの女です。ですから、処女などどうでも良いのです。
ですから、嫌われる「あなたの経験人数は、処女ですか?」などの質問もしない場合が多いです。
でも結婚を考えて付き合う時には違います。その女の事を色々聞き出して結婚するに足る女か知ろうとします。
「君って自炊してるの?」「家族はどんな人」「今までに何人の男の人と付き合ったの?」
これらは結婚に足る女性か聞き出しているのです。そして「付き合った人はいません」なら「処女な
249Miss名無しさん:2011/09/15(木) 12:41:33.79 ID:xW3OGOAs
処女あげた人と3年付き合って結婚する
容姿はフツメンだけど背高いし高学歴だし優しいし収入安定してるし不満はない
けど、私は彼にとって自慢出来る彼女ではないなぁ
250Miss名無しさん:2011/11/06(日) 02:11:53.21 ID:aH1ltUKX
男の愛は「結婚」にしかない。だから「Hして付きなうのはどんな女でも良い。
女の愛は「体を許して呉れる所に有る」、金ズルの男に多いのは手も繋がせて貰えないで金だけ貢いだと言う男。

男「君を愛してるよ、でも結婚出来ないよ」 = 「愛してるわ、でも手も触らないで!」と言う女
251Miss名無しさん:2011/11/13(日) 09:50:54.13 ID:CuykvOm/
男はプラスを評価され、女はマイナスを評価されると言う言葉が有る。
皆が海外留学生活をエンジョイした時に私はしなかったを評価される、皆が遊んだ時に私は処女を守ったを評価
因みにアメリカではキャリア女性の95%以上は結婚出来ていない。
このプラスには経験有って女扱いに成れている・女の好みが判っているも含むよ。
252Miss名無しさん:2011/11/13(日) 09:51:26.78 ID:qAbxHHnn
テレビでやってたんだけど、
「天国に持って行きたいものは?」 という質問に
「花束」と答えてたおじさん。
その理由が「奥さんに久しぶりに会うから」

素敵だと思った。
253Miss名無しさん:2011/11/13(日) 09:52:22.65 ID:qAbxHHnn
少し前にテレビで放送してた80代で自分の日記が書籍になったじいちゃんなんか、
もし自分が死んで天国いったら、久々に奥さんと一発セックスしたい
とかテレビ画面でのたもうてたよ・・・。
奥さんは20年か30年ぐらい前に先に亡くなったのでずっとHなことをしていないのと、
寂しいからしたいと言ってた。
インタビューしてた人(男)も、その発言いいんですか!!テレビですよって驚いてたけど
「夫婦なら当然の行為だろう。お互いに好き合って夫婦になったのだから。
どこが恥かしいのじゃ。当り前のことだろう」などと毅然として言ってのけたのが凄かった
254Miss名無しさん:2011/11/24(木) 13:19:38.46 ID:CcYp4sI5
処女の価値って、結婚・嫁にする時だけに価値が高いものだよ。
Hする時だってウブな方が良いけれど付き合ってる内に完全に非処女に成る。
「俺だけに処女をくれた」と言う所に価値が有るのだよ!その思いは一生消えない。
255Miss名無しさん:2011/11/24(木) 13:29:41.92 ID:gy5WA5m3
少し現実的なものに改良しますた

(1)30歳過ぎたら、自慢する結婚でなく自分に見合った結婚をしよう!
 年収1000万円以上とか1流企業勤務とか自分が相手にされないと思われる男性
 出会えない男性を夢見るのは止めよう

(2) 良い条件なのに結婚しない男性を狙おう。
 条件が良いのに「結婚する気がないから」結婚しない男性、スペックは良いけど大きなコンプがあって結婚しない男性に着目し、
 その理由を探り、その理由が自分に受け入れられるものであれば、彼に「この人となら結婚しても良いな」と思わせる。
 ていうか受け入れる度量がないと30歳過ぎて良い条件と結婚するとか無理だから

(3) 30歳なら年収500万円、35歳なら年収300万円
  これは自分が「同世代から見て中の上」だった場合、ルックスを年収換算した時の数字
  これが現実です。これを受け入れて自分に見合った男性を探しましょう
  低収入でも自分が働いて家庭で年収600〜700万円目指そう

(4) 最終的に結婚しないことも自然として受け入れるつもりで、日々の幸せを大切にする。
  自分の結婚したいレベルと自分のレベルがどうしても釣り合わない時、一生涯独身になります
  ある意味、35歳超えたらもう結婚という選択肢が選べなくなるという現実を受け入れ
  自分だけの幸せを見つけよう
256Miss名無しさん:2011/12/01(木) 03:17:46.40 ID:iim1GgPj
最近、やっと気付いた。
この板に乗り込んでワザと女の悪口言って相手してもらってるような男に、
いちいちムキになってレスしているようでは、確かに結婚できない。
自分でストレス溜めるだけだから

幸せな人はまあそんな奴の相手しないわな…はぁ
257Miss名無しさん:2011/12/05(月) 08:41:33.15 ID:RwV5BbEu
>182 さん
大丈夫ですよ。
半年になるキジョですがスレタイに釣られて見てました。

私も同じく、仕事で自信を失いました。相手が遠距離だったため結婚の際、大卒で入った会社を辞めました。
貴方の仕事を辞めてとはいいませんが、いま私は主婦で自分のペースで家事は出来るし、大切な相手のためなら頑張れます。
一人では弱いお互いだからこそ、助け合い慈しみあってます。
258Miss名無しさん:2011/12/05(月) 08:47:24.93 ID:RwV5BbEu
>182さん続き
仕事ができなかったからこそ、相手が悩んでる時は、その気持ちがわかります。

素敵なご相手がいるなら、結婚してはいかがですか。
新しい世界が見えますよ。
そして心を安定させて、仕事頑張るもよし、新しい職場を探すもよしです。

貴方の文面から、穏やかな人柄が見受けられました。
自信がない、そのくらいの心持ちがよいと思います。
259Miss名無しさん:2011/12/05(月) 11:16:57.79 ID:CNiGUkIZ
http://img.2ch.net/ico/kyu.gif
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e94ce72de930761bd1ac9b97d6396222

ドイツ放射線防護協会会長がベルリンの講演会の質疑応答で、福島第一原発のことと東京の安全について、
踏み込んだ発言をされています。http://d.hatena.ne.jp/eisberg/
=================
 講演の後の質疑応答で、「事故の被害を食い止めるために 何ができるか」という質問が出た。
会長は「原発そのもの はもうどうにもできない。メルトスルーした燃料から放射 性物質がじわじわと拡散するのを止める手だてはない。
地下水に到達しないよう祈るのみだ。しかし、一つ、できる ことがある。フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。
全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、
その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。
メンテナンスにも測定結果の記録にも金がいる。今、我々ドイツ人が日本人を助けるためにできるもっとも効果的なことは、
市民計測所を金銭的に援助することだ」と言った。放射線防護協会を通して直接、その目的で寄付をすることが可能。反核医師の会でも寄付を集めている。
「東京の危険は実際、どの程度なのですか」という質問も出た。会長は「東京は安全圏ではない」と回答。「現在の東京の状況は、
チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」

>「現在の東京の状況は、チェルノブイリのときのキエフと同じようなものだと言える。あのときも、ウクライナ政府はキエフの汚染を認めるわけにはいかず、
>プルトニウム汚染地図では汚染はちょうどキエフ市の手前で止まっていた。人口の多い首都を避難区域にすることができないから、どうしても汚染の事実を認めないのだ」
260Miss名無しさん:2011/12/05(月) 11:52:33.11 ID:e1JkJXfc
2009年のレス…
261Miss名無しさん:2011/12/06(火) 02:01:28.31 ID:q+kW61qn
癒される神スレだね
262Miss名無しさん:2011/12/09(金) 17:35:54.52 ID:L9a5d/ix
自分が高所得だからか
相手の所得云々を気にして結婚したくない
結婚相手の所得なんてなんの自慢にもならない
こういうバカ女子大生に女の生き様を教えてやりたいわ
寵愛してくれた男の価値が自分の価値だと思ってる
こういう女は結婚してからも旦那の自慢ばっかり
中身空っぽ

http://ameblo.jp/hamigaki-shimasyo/
263Miss名無しさん:2011/12/14(水) 11:40:19.22 ID:NDS17CaX
養う所に男の愛は有るのだよ、おれの周りの外人は全員が「嫁は日本女の方が生き易い」
と言って結婚したのが一杯居るけれど、お腹に子供が出来た途端に本国に帰国して初婚で結婚したり
喧嘩した途端に外国に行ってそのまま帰って来ない奴ばかり、慰謝料を取った女もいないよ(財産なし)
264Miss名無しさん:2011/12/24(土) 08:53:16.20 ID:SLwc2vTb
洗脳で事実を知っていない無知な女性に事実だけを教えておきます。

まず、アメリカでは『夫の暴力で入院させられる妻の数は毎年200万人以上います』欧米の男は自分の意見を通すのに暴力を使います。最近の日本男も多くなってきましたけど
それと、アメリカの新聞に出た数字ですが、『アメリカ人の男と結婚した日本女の離婚率は、5年未満で61%・10年未満で91%です。

それと20年以上前の統計では『日本のサラリーマン家庭では、98%が『給料を全て奥さんに渡して小遣いを奥さんから貰う』という家庭でした』
これに対して、アメリカでは100%男が財布の紐を握っていました。朝出かけにその日の生活費だけを置いていくと言う事です。

それとついでに、IQが低いという事も教えておきましょう。欧米へ行った事がある人なら判ると思うのですが、白人は『計算が出来ません』・・おつりをくれるのにも長い事計算します。
世界一権威のある科学雑誌の「ネーチャー」が、10年前に実施した・146カ国で実施した、いまだかつて無い規模の「IQ」調査があります。

それによると、世界一「IQ]が高かったのは日本で、ついで韓国・中国・台湾・香港・シンガポール・・の順でした。
一定以上の「IQ]の割合は、日本は36%あったのに対して、アメリカ白人の平均は2%未満でした。

そしてこの事実は、アメリカの新聞ワシントンポスト紙では一面で報じられましたが、、日本人の自信につながるこのニュースが日本の各紙では片隅に報じられただけでした。 ですから
殆どの日本人が知っていないのです。当然アメリカワシントンポスト紙では『これは受験戦争がもたらした一時的なもので日本人はバカだ』と言う日本の大学教授の主張を中心に伝えていましたけどね。
265Miss名無しさん:2011/12/24(土) 15:03:32.73 ID:7k8Nh3UH
贅沢な暮らしをしたいわけでもなく、人に自慢したいわけでもないんだけど、
貧乏が大〜嫌い!なため、稼ぐ男と結婚したいと思って生きてきた。

でも、貧乏でも愛し合っている夫婦がすごく幸せそうで最近考え直している。
お金がいっぱいあっても愛し合ってない夫婦はすごく不幸そう。

一番嫌なのは貧乏で愛し合っていない夫婦ね。救いようが無い状況。

一番良いのはお金があって愛し合っている関係だけど、
無理なら貧乏でもいいから愛し合っていたいわ。
266Miss名無しさん:2011/12/24(土) 15:20:40.53 ID:gwigSYL2
成長したもんだ
もともと生き物に備わってる機能は、自足
貴方は、貴方が生きる時間を、相互供給出来る人と過ごしたまえ
純度の高い生き方をしたまえ
生き物とは、もともと貧乏に生まれてきたのだ
生きるために 
267Miss名無しさん:2011/12/24(土) 15:22:04.14 ID:gwigSYL2
最初から満たされてる生き物は生き物ではない
268Miss名無しさん:2011/12/24(土) 15:32:16.89 ID:gwigSYL2
これが、必ず文明についた
病気の一つ
有利であるがゆえに、責任を放棄した生物の末路
兌換通貨を得て、生きるという過程、義務を放棄した
根源の欲望を捨てた、失楽園
269Miss名無しさん:2011/12/31(土) 00:00:08.90 ID:iRISXwYB
他スレのレスコピーして置きます。
俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)
270Miss名無しさん:2011/12/31(土) 00:56:20.83 ID:J+tHUAqu
一回り年上と結婚するから、周りに哀れな目で見られ同情される。心じゃ笑われてるよ。後悔してきた。
彼ではなく、彼の両親を好きになれない。いつまでも結婚できなかった長男と結婚してあげてるに、と。私はこんなに世間で片身狭いのに、と。
271Miss名無しさん:2012/01/01(日) 23:03:59.01 ID:028p2kSn
現在26♀。
ごく普通の幸せな家庭を作りたい。元々裕福な家庭で育ったわけでもないし、贅沢な暮らしなんて全然望んでない。
自然がいっぱいある田舎で子供を伸び伸び育てて、ほんわかした家庭を作りたい。結婚したい。寂しい…orz
みんな相手と一体どうやって出会ってるんだろう…
272Miss名無しさん:2012/01/02(月) 09:29:57.20 ID:rb97HKF1
最後の一文は、簡単なようでいて難しい
性の欲望から、社会通念の作用から、形成される社会は易しいし
それは必然的に起こる
そもそも出会っていながら、出会っていない
出会っていながら、築けない 
今の離婚率が物語っている
何でも簡易に済ませられる習慣は、忍耐力の育成がなされない
役割、分担は違えど、自己保存の相互補助
地に足の付いてない王様は、大地で生きる術を知らず、経験してないゆえに恐れ、避けて
地盤のない空中楼閣を建て始め、地盤がないがゆえ崩壊する
己を制御して、満たすという才能に気付かない人間は
どこに行っても不幸になる
273Miss名無しさん:2012/01/02(月) 19:34:27.40 ID:+w2XxcF6
>>272
最初の4行はいんだけど
その後から急に論理の飛躍が目立つとともに、
一面的な捉え方での思い込み決めつけに見える
喩えもよくわからない
274Miss名無しさん:2012/01/05(木) 08:19:46.83 ID:/yKrLdF6
540 :マンセー名無しさん:2011/10/11(火) 09:10:03.28 ID:CrR8qAIH
韓国人男性好きの女性に聞きたいんだが、DVとかは許せちゃうタイプなの?

俺の知り合いが二年前に韓国人と結婚して向こう行ったが、常習的なDVで前歯五本無くなり、片目失明して日本に逃げて来た。

それで、日本でDV保護施設入ったら、夫が在日や、韓国人ってのが何人も居たそうな。韓国にいる時も同じような境遇の日本人妻が何人も居たんだと。

俺の知り合いのレベルでまだいい方らしい。中には顔が曲がってしまってる人や、下半身不随で歩けなくなった人も居たらしい。

韓国人は結婚後、犬に対するしつけのつもり(これも日本人の俺には理解不能)で本気で顔面馬乗りになって殴ったりするのが当たり前らしい。

聞いてて怖くなった。
275Miss名無しさん:2012/01/07(土) 01:05:21.77 ID:x4b1S/h6
韓国人男なんか興味ない。断然日本人の男性のが良いいと思う。
2ちゃんの女叩きを見ると悲しくなるけどね
276Miss名無しさん:2012/01/13(金) 09:57:45.94 ID:u7aqorAn
他スレコピー
俺は在日三世、国籍は日本。マジレスしてやるよ。 まあ、だいたいおまえらの
言ってる事はあってるよ。けど、おまえらもたいがいやない?
俺からしたらおまえらもあんまかわんないよ。
まあ、俺らのがちょっと野蛮である意味頭がいい。<<ここ注目
俺は生活は上の方で、見た目もいい方だ。
それは親にも感謝してる。

そしてなにが言いたいかと言うと、そんなに差別されるとさすがに腹がたつ。
腹がたつから日本の女を惚れさせ腹ませおろさせる。七人、十三回だ。
そしてこれからもおまえらから搾取を続ける。<<ここも注目
…これが俺たちだ。非難したいならどうぞ。
277Miss名無しさん:2012/01/14(土) 12:52:25.76 ID:tU5vYUlh
20代で初産して体がスリープモードから妊娠モードに変身してれば
あとはずーっと妊娠モードが維持されるので30代でも40代でもお産は楽チン

でも30代や40代で初産だと
体の(ハードウェアの)アチコチに老朽化(加齢)によるガタが来てて細かな不具合が多発
スリープモードから妊娠モードへのアップデートが起動するたびにホルモン作用のエラーが乱発し
フリーズしたりクラッシュしたりして妊娠モードへのバージョンアップに失敗ばかりするんだよ

つまりこれが女性側の不妊の正体
いわゆる子宮や羊水が腐るというやつよ
まだ閉経してなくても不妊治療をしなければ自然には妊娠・出産できない欠陥品の生む機械になり果てたのよ

そんな状況に追い込まれて初めて事実を知って驚愕し
「何で誰も子供の頃から教えてくれなかったのよ」と自分の無知を棚に上げ
晩婚はすばらしいと煽って自分をだましたマスコミを恨むアラサーアラフォーが急に増えたね
278Miss名無しさん
25歳過ぎた女は人間じゃありません
チンパンジーの老猿ですぜ

30歳過ぎた女は生物じゃありません
福島原発です
放射能を飛び散らかす迷惑な存在です