彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
今の彼と結婚するか、または新しい人を探すか。
そろそろこの辺を決めないといけない時期ですね。
ここで語り合いましょう。

前スレ 彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1186623121/
2Miss名無しさん:2007/12/03(月) 19:01:12 ID:ikPjTDWw
※彼氏いない人はこっち
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1191622020/


※各年代スレ
1981年■昭和56年度生まれ独身女性の雑談スレ■Part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1172879206/

【花も】昭和55年生まれ集合part4【嵐も】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1193214189/

【ビミョウナ】 昭和54年度生まれ Part19 【オトシゴロ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1194882099/

【オス♂】昭和53年度生まれ G人目【GET'S祈願!!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196080880/
3Miss名無しさん:2007/12/03(月) 19:01:43 ID:ikPjTDWw
未婚率(平成17年)

      男    女
18歳  99.57%  99.27%
19歳  98.90%  97.58%
20歳  97.71%  94.98%
21歳  96.48%  93.48%
22歳  93.98%  90.37%
23歳  91.66%  86.68%
24歳  88.41%  81.58%
25歳  84.43%  73.79%
26歳  78.78%  67.85%
27歳  72.78%  61.33%
28歳  67.38%  53.31%
29歳  61.57%  45.86%
30歳  55.20%  40.07%
31歳  51.02%  35.87%
32歳  48.06%  31.98%
33歳  43.38%  28.98%
34歳  41.29%  26.61%


平成17年国勢調査抽出速報集計
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/zuhyou/b003-1.xls
4Miss名無しさん:2007/12/03(月) 19:02:18 ID:ikPjTDWw
初スレたてだったため、このくらいで許してください・・・orz
5Miss名無しさん:2007/12/03(月) 19:36:53 ID:OmOyEMPS
>>1
6Miss名無しさん:2007/12/03(月) 22:13:11 ID:faVRc6nT
30歳になったらこちらへ移動してください・・・過疎ってますが

【結婚】彼氏がいる30〜35歳の独身女性【恋愛】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1167189789/
7Miss名無しさん:2007/12/03(月) 23:32:44 ID:b/Jnzk1C
>1
トンクス!初スレタテおめっ☆
まぁ、お茶でもつ旦
8Miss名無しさん:2007/12/04(火) 00:42:29 ID:AiA6B02C
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   あきらめたら?
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
9Miss名無しさん:2007/12/04(火) 00:54:54 ID:0XTrwwLU
>>1乙!
10Miss名無しさん:2007/12/04(火) 01:31:15 ID:3BSel9yM
886:Miss名無しさん :2007/12/01(土) 16:55:51 ID:6ylhSI66
>>880
理想が高いのは、女性だと20代後半が一番だと思う
30代は口では「理想を求めてるから妥協しない」と言っても、
本当は焦ってて、理想の50%も満たしてない相手でも良い位なのに、
妥協レベルの相手も見つからないっていう人が多い気がする

20代前半=遊ぶ時期
20代後半=結婚を意識する時期
30代以降=結婚を焦ってるがけっぷちの時期
これはかなり言い当ててると思う。
11Miss名無しさん:2007/12/04(火) 03:32:13 ID:oXPmj0+R
今付き合ってる彼氏は40代半ばでバツイチ。
女遊びをやめることがなく、私がベタ惚れしています。
私が一番で一緒に生活しよう(同棲)とも言ってくれますが、遊びはやめそうにないです。

ここ2-3ヶ月悩む私に優しく接してくれる人がいます。
こちらも40代半ばバツイチだけど、すごく大事にしてくれます。
私も好きになりつつあるのかもしれないです。
女遊びもしそうにない人で、私のことをかなり想ってくれてるようです。


いい年して愛することと、愛されることに悩んでます。
付き合ってる彼とは会うたびに女の影を感じて苦しいです…。
12Miss名無しさん:2007/12/04(火) 06:34:46 ID:AOGEHdMO
>>11
私なら愛されたいね。てか愛される方を選んだ。
どちらにしても今後のことは分からないけど。
13Miss名無しさん:2007/12/04(火) 09:48:49 ID:496f2EFn
>>11みたいなの見てると不幸体質女ってリアルに存在するんだなって思う。

40過ぎても女遊びを続けるバツイチのオヤジと付き合い続けて、
この先何かを期待できるとでも思ってるのだろうか。
何のメリットもなくて哀れすぎるw

>いい年して愛することと、愛されることに悩んでます。
>付き合ってる彼とは会うたびに女の影を感じて苦しいです…。

こういう「報われない不幸な自分」に酔っちゃってるようなセリフ吐く女って
不倫したり男に振り回されたりする馬鹿が多いのも特徴w
しかも痛いくらいファザコン多いww
14Miss名無しさん:2007/12/04(火) 20:50:57 ID:GmlinyZy
新スレやっと見つけた。
>1
乙です。
15Miss名無しさん:2007/12/04(火) 21:26:50 ID:hJRXvVvP
>1乙です

今の彼氏が大好きだ。一番私にピッタリ合う。結婚するならこの人だって
思ってたし、向こうも結婚の話をよく振ってくれる…けど…

長男で実家で自営業(飲食)でしかも姉2人が車で1時間以内のところに
全員嫁いでて毎週末実家に遊びに来ている……。

お父さんワンマンだし、苦労するのが目に見えてる…orz 
彼は本当に大好きなんだけど、このまま結婚したら、いつか苦労で
彼を嫌いになっちゃうんじゃないかと不安で、結婚話も逸らしてるよ(ノД`)
16Miss名無しさん:2007/12/04(火) 22:21:02 ID:AqPcfnaq
4歳くらい年下の人と恋愛してる人いるかな?
まだ付き合ってないけど、相手はその気っぽくて。
学歴や家柄やら違いすぎるし、年齢がなにより・・・
私はまだ言ってないけど母子家庭で頭も悪い
相手は、国立大で長男で、実家もお堅い感じ・・・。
来年は転勤すると思う。
久しぶりに、感じがイイ!合うなって思った人だけども
そんな軽い気持ちだけで付き合えなくなった・・27歳・・・。
17Miss名無しさん:2007/12/05(水) 02:19:48 ID:Ii/EmMAo
>>11
キツイようだけど>>13に同意。
そもそも、いい年してって言う所が間違ってる。
40過ぎ遊び人オヤジに引っ掛かってる場合じゃないでしょ。
18Miss名無しさん:2007/12/06(木) 20:27:38 ID:Mk8CPHrU
>>11
時間は大切に・・・。
19Miss名無しさん:2007/12/06(木) 20:54:58 ID:JF5H7OjF
>>11 >>12に同意。愛されて結婚した方が良い。目先の事より、
後々を考えた方が吉。
20Miss名無しさん:2007/12/06(木) 20:58:24 ID:1I6InN2/
>>11
私も 12、19に賛成
今の彼氏と一緒ににいて来るか来ないか解らない『いつか』を待つのは無謀かと…

愛される幸せはデケーよ。幸せになって下さいましノシ
21Miss名無しさん:2007/12/06(木) 22:00:30 ID:ygJJzjrG
彼にいっぱい会いたいです…
ハァー
彼に合わせて連絡頻度落とした方がいいんでしょうか…
22Miss名無しさん:2007/12/06(木) 22:55:15 ID:dBdV4iiu
30歳になったら結婚対象だと思われないよ。実際。

30歳で処女のあたしってすごい! っていうバカいるけど、
本当は、容姿が悪い・性格悪いのダブルパンチなんだってば。
20代ならちゃんと良い人にめぐり合えるって。頑張りな!
23Miss名無しさん:2007/12/08(土) 19:12:32 ID:QIXHLAYo
マリッジブルーとか無い?
24Miss名無しさん:2007/12/08(土) 20:54:59 ID:vI+re0nX
前スレ449で不妊の彼とのこと書いた子供欲しくない女です。

具体的に話し合った結果、彼は養子を貰うことも考えてる、自分の子じゃない子を育てる気はあるか?と言われました…。

自分は子供ができないから余計に子供が大切だし欲しい。二人で一緒に子供を育てるのはすごく大切なことだ、と…。

そんなん、考えたこともないしわからないよ。
彼と結婚したいと思ってから、元々思ってはいた子供いらないって気持ちも固まったのに。

更に、向こうは結婚2回目だから派手な披露宴はするつもりない、親族と極々親しい友達だけで式と会食だけするとか。

それはいいけど、いくら絞っても友達8人は呼びたいと言ったら嫌な顔してたし…。

更に、彼は前々からセックスの際挿入するのがすきじゃない人で、その部分も問われた。
自分は挿れるの本当に好きじゃないから、だって。
私はやっぱり一つになった感が好きだから、たまには挿れてほしい。

きっと全てを無条件に承諾しなかったら別れることになるかも。

本当に、びっくりするくらい彼のこと好きだけど今初めて悩んでます。

凹む…。
25Miss名無しさん:2007/12/08(土) 22:34:22 ID:mQPrcCOG
>>24
何だソイツ。自分の事ばっか考えてんじゃん('A`)

あー やだやだ
26Miss名無しさん:2007/12/08(土) 22:53:35 ID:YBI8C23V
ようつべで『Response to KOREAN STARS』検索してみ

亀梨や赤西やタッキーやキムタクの卒業写真が見れるよ!
27Miss名無しさん:2007/12/08(土) 23:09:38 ID:7QYvy3d8
>>24 彼種ナシでバツ一なの!?条件悪過ぎじゃね?
バツなんてよっぽどじゃないとつかないしね。
20代ならもっといい人いるのに…。勿体ない。
28Miss名無しさん:2007/12/08(土) 23:46:36 ID:rHhROl/W
男性は14.6歳若い女性と結婚すると生存能力が高い フィンランド人研究者が研究発表

 男性は若い女性の魅力に惹かれて、一方女性は年上の男性の社会的な地位や年収などに
惹かれて年上の男性と年下の女性が結婚するという社会的な傾向があるとされてきたが、その
理由に関して科学的な研究が行われたことは少なかった。
 今回、この理由に関してフィンランド人研究者が実証研究を行い、学術専門誌「journal Biology
Letters」に論文発表を行ったことが、専門誌に掲載された論文により6日までに明らかとなった。
 この研究を行ったのはフィンランドのツルク(Turku)大学のサムリ・ヘレ(Samuli Helle)博士。
 ヘレ博士は狩猟によって生計を立ててきたフィンランドの3のサーミ部族(サーミ人はスカンジナビア
半島で放牧生活をしてきた少数民族)の17世紀から19世紀までの教区記録を分析することで、生涯に
1度だけに結婚した男女のその後の寿命や子供をどれだけ生んだか、また、その子孫が世代を経て
生存することができたか、など、様々な側面の生存能力についての分析を実施。
 その結果、男性は自分よりも14.6歳若い女性と結婚すると個体としての生存能力が最も高いことが
判ったとしている。
 ヘレ博士はサーミ人の場合、14.6歳の年齢差の場合、もっとも男性は狩猟などの生産性の面で、
女性は生殖能力などの面で優位を維持することができたのではないかと述べている。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712071935&page=2

29Miss名無しさん:2007/12/09(日) 07:13:06 ID:fMMChxrD
なげーよ
3024:2007/12/09(日) 11:05:09 ID:e3TCYgYP
本当、自分のことばっかりだよね。

どうかと思うんだけど、不妊も×イチも私に損はないし構わない。基本的に彼のこと好きだし、離婚の原因も不妊だし。

披露宴も元々仰々しいのは恥ずかしいから、こじんまりで構わないし、
セックスはまあ、挿入以外の趣味は合うからなんとかなりそうな気はする。
ならないかもしれないけど、養子貰うとかそれがなければすぐに覚悟決められる範疇なんだよね…。

ちなみに来年前半には私30歳。

踏ん切って次行くか…。
踏ん切る自信も次見つける自信もない…。

胃がいてー。
31Miss名無しさん:2007/12/09(日) 23:00:42 ID:eSGFzrT9
>>30
たぶんこのままいくとあなたは彼との人生を選ぶんじゃないかな。
引っかかることがあるけど、それひとつやふたつのために踏ん切って次行く勇気がないの凄く解る。
養子ってのは凄く大きな問題だよ。その子のみならずあなたや彼の人生、
あなたの家族たちとの関係まで良くも悪くも大きく変えると思うし
話がこじれれば離婚にだって発展しかねないし。
×1なこともあって彼もあなたも勿論凄く慎重になってはいるだろうけど、
ずるずる行かずに結婚前に何らかの妥協点やら決着を見出しとくべきだと思うよ。
どんなに彼のことを愛してたって、言い方悪いけどどんな血か解らない他人の子を自分の子として愛せる?
私は偏狭だろうけどきっと無理だー…
彼とよくよく話し合ってね。頑張って。後悔しないよう、幸せな人生を。
32Miss名無しさん:2007/12/10(月) 01:46:32 ID:qcen+lBI
職場で支給されてるメールアドレスが名字なんだけど、
結婚して名前が変わるとどうすんのかな、とか考えるとめんどくさい。

メアドはそのまま使って、署名に「旧姓○○」って書けばいいのかなあ。
みなさんどうする予定ですか?
33Miss名無しさん:2007/12/10(月) 08:33:06 ID:IGIgQo36
>>32
私は仕事では旧姓を使用する予定。
今の名前がちょっと珍しくて覚えてもらいやすいので、
もったいないなあと。
34Miss名無しさん:2007/12/10(月) 09:53:02 ID:yMtZqW7Y

日本のヨーロッパ長崎

歴史ある教会も多く

白人も多くハーフも多いし美男子の比率は日本一

ハウステンボスはマジでヨーロッパ  クリスマスの花火は感動します
http://4travel.jp/traveler/kaorin/album/10115609/
http://www.pmiyazaki.com/kyusyu/huistenbosch/


35Miss名無しさん:2007/12/10(月) 22:50:24 ID:unPHKJmn
もう三十路寸前の私です。

この年になると歴代の彼氏とデートした場所がゴチャゴチャになって困る。
例えば京都なら、何処の寺に行ったよね〜って話になっても
元彼と行った場所だったりして。
記憶力もババァになったのか。rz
36Miss名無しさん:2007/12/10(月) 23:01:12 ID:IGIgQo36
>>35
分かるw

大阪10年在住してるので京都は大概四季一通り回ったけど、
例えば「清水の桜」を夜に見たのが誰で昼に見たのが誰、
鴨川の床に行ったのは?、貴船の床は?、南禅寺の紅葉は?とか全然分からない。
今の彼氏は付合って2年だから、まだ大体は覚えてるけど、
それでも時々記憶が曖昧に…。
37Miss名無しさん:2007/12/11(火) 22:36:20 ID:olsp1S8w
>>35 >>36
私は逆に今の彼氏としか付き合ったことがないから
全部彼氏との思い出の場所になってしまって、もし別れたら・・・
と考えると激しく鬱。

学生時代から付き合っているので、私の青春w=彼氏との思い出みたくなってる。
もし、これから違う人と付き合うことがあっても、そんなに色々一生懸命になったり
できない気がする。
38Miss名無しさん:2007/12/12(水) 02:15:51 ID:iAGDrLct



>>37
youケコンしちゃいなyo



39Miss名無しさん:2007/12/12(水) 22:40:19 ID:ZQxRVZdD
三十路寸前で、彼氏とは3年付き合ってます。
結婚に対するメリットが考えられず、なかなか踏み切れなくて悩んでます。
親は結婚して安心したいってうるさいけど
自分自身、今の現状に何の不足もなく、それなりの給料も貰ってる。
結婚って何なんでしょうね??
40Miss名無しさん:2007/12/13(木) 00:23:14 ID:kARcF+b9
>>39
メリットデメリットで考えると、その問いに答えは出ないのでは?水掛け論になっちゃう。
逆に、いま彼氏のことを愛しててこの先も一緒にいたいっていうんなら、結婚しても問題ないんじゃない?
事実婚でいいって言うんならそれでもいいけど、現在の日本ではずっと事実婚を続けるなら入籍したほうが確実にメリットが多い。

ちなみに、私の姉二人もあなたと全く同じ事を言って悩んでた。
子供のこと考えると結婚したいなって漠然と思ってた時期に、たまたま彼氏からプロポーズ。
悩んだ末にOKして結婚した。(姉妹3人と母であれこれ議論したもんです。)
でも、今は二人とも、「昔は無知だった。結婚して良かった」って言ってるよ。
良かった点については…
姉1「具体的に何なのかはわからないけど、安定した。何かがどっしりした。」
姉2「あんたも結婚すればわかる。結婚しなければわからないから教えてやらないw」
…だそうです。
ただ、二人とも「問題に直面した時にどうやって乗り越えるか、ちゃんと話し合ってから結婚しなさい」って言ってくる。
問題を相手だけに背負わせちゃダメって意味らしい。

質問の回答になってなくて、ごめんなさい。
41Miss名無しさん:2007/12/13(木) 05:08:04 ID:DMqTk48z
>>39
「今」しか考えられない馬鹿は結婚しない方が男にとっても幸せ
42Miss名無しさん:2007/12/13(木) 08:36:25 ID:YkA1odE7
今しか考えてないなら悩まないだろ('A`)
43Miss名無しさん:2007/12/13(木) 15:14:53 ID:z1C+AAyM
>>41
じゃあ将来のことをじっくり考えている頭のいいお前が「結婚」について教えてやれよ
44Miss名無しさん:2007/12/14(金) 00:49:25 ID:xDS+8Bdn
>>39
籍入れてるだけて諸手当がつきますから、メリットはあるんでは?
45Miss名無しさん:2007/12/14(金) 02:44:44 ID:OyzwzhFG
毒女の将来は、40過ぎてリストラされて生活保護を受けるも税金に消えて樹海逝き
結婚はその状況を唯一防ぐ社会保障制度
46Miss名無しさん:2007/12/14(金) 08:24:30 ID:/DkmkSs8
結婚する気のない男の行動パターン
・3ヶ月以上セックスレス
・休みの日に出掛けたがらない、もしくは家に呼ぶ
・結婚の話、親に会ってくれの話をすると忙しいからと面倒くさそう
・結婚よりも離婚した先輩・友人の話をする
・2日以上電話もメールもない
・彼女の服装に文句は言わないが、嫌そうな感じを見せる
・話を聞いてる風で聞いてない
・会社などに入ってきた若い子の話をする、又はほめる
47Miss名無しさん:2007/12/14(金) 09:03:00 ID:6fPrYeZ/
結婚する気のない男の行動パターン
・自分の友人、彼女の友人すら会いたがらない
・1人暮らしで自分なりの家事のやり方がある
・AV女優やアイドルを本気で好き
48Miss名無しさん:2007/12/14(金) 20:29:15 ID:7yfA6S3u
ちょwwwwww>>46うちのに全部当てはまるんだけど・・・・。
49Miss名無しさん:2007/12/14(金) 20:36:46 ID:or6b/1Ld
誰か俺と付き合って


年収は毎年違いますが昨年は約6300万、今年は約5500万です。
競輪選手してます。

関東地方に住んでます。
年齢28才。愛車はハマーです。
誰かよろしくです。
50Miss名無しさん:2007/12/14(金) 23:12:07 ID:Q36ZBake
>>49
俺と突き合おう(`・ω・´)
51Miss名無しさん:2007/12/15(土) 00:28:03 ID:n+9bUhMl
皆さん、彼氏にあげるクリスマスプレゼントのご予算はおいくら?
逆に、彼氏からもらうプレゼントのご予算は?
52Miss名無しさん:2007/12/15(土) 00:31:54 ID:sRAWQa9m
>>51
うちはなし。
12月は私の、1月は彼の誕生日だから、そちらであげあうので、
クリスマスはなしと決まってます。
ケーキは食べるけど。
誕生日は本人のお祝いだからちゃんとするけど、クリスマスは
キリスト教信者でもないので誕生日を優先、です。
恋人がイベント好きじゃなくてよかった…とお互い思ってます。

でもまあ誕生日が離れてたら何か送ったと思うんだけどなあ…
こればっかりは仕方ないなw
53Miss名無しさん:2007/12/15(土) 01:08:08 ID:ga52NOJz
真面目に、ケッコンにむけてお金を貯めよう!となるとあまり高価なプレゼントは無しかなあ。
これから探すけど、1万円ぐらいかなあ。
54Miss名無しさん:2007/12/15(土) 03:39:53 ID:qe+KGwiv
うちはクリスマスプレゼントを贈りあう習慣がないなあ。
お互いイベントは大事にするけど苦手なので、毎年美味しいものを食べて終了。
ラクといえばラクだけど、ちょっと寂しいかも…。
55Miss名無しさん:2007/12/15(土) 07:25:41 ID:aG2+ncEQ
そろそろクリプレに
婚約指輪を本気で希望したいなあ…
来年は29歳だよ…
56Miss名無しさん:2007/12/15(土) 12:07:37 ID:goNnDnsE
先日、彼が色々悩んで眠れなかったと言われたから、何にそんなに悩んだのか聞いた。
そしたら、私のことも含まれてると言うから気になって更に聞くと、
「俺がいなくなったら生きていけないとか思われると重い」
と言われた。
話の前後も分からず、意味不明だったが、なんだかものすごく悲しくなった。

「別れたいの?」
と聞くと、
「それは絶対にない。一緒にいたい」
とかなんとか。

なんだか疲れたよ。
57Miss名無しさん:2007/12/15(土) 14:56:15 ID:ga52NOJz
「いなくても生きていける」
といったらそれはそれで淋しいんだろうな。
58Miss名無しさん:2007/12/15(土) 15:49:09 ID:QQ38Xc+I
今年のクリスマスプレゼントは婚約指輪だよ。
それ以前のプレゼントはだいたいお互い1〜3万円くらい。
あと、彼はうちの両親にもクリスマスプレゼントを用意してくれる。
お菓子の詰め合わせとかケーキとか5千円くらいのものだけど。
59Miss名無しさん:2007/12/15(土) 16:19:38 ID:Tf08Dvr3
>>58
>あと、彼はうちの両親にもクリスマスプレゼントを用意してくれる。
欧米か!…いや、でもすごい気遣いだねえ。
結婚前提の付き合いってハッキリしてるから、なのかな?
60Miss名無しさん:2007/12/15(土) 16:32:38 ID:0Xk+PlxH
最近復縁して、カップルとしては今年がはじめてのクリスマスなんですけど
何をプレゼントすればいいのか思いつきません。
相手は39歳なんですけど、何か良いアイデアありませんか?

別れてからも友達付き合いしてたんですけど、その時は
プレイボーイのカレンダーとか、ピンクの携帯カバーとか着ぐるみとか
むしろ貰った方が迷惑なものばっかりあげていたので悲しい事にまともな
ものは何にも思いつかなくて・・・orz
それ系でいくか、普通のプレゼントでいくかどっちが良いと思いますか?
61Miss名無しさん:2007/12/15(土) 17:02:11 ID:QQ38Xc+I
>>59
私の彼はフランス人♪じゃなくて、
彼女の両親にもいいところを見せたい九州男児です。
私の両親もお菓子を頂くと丁寧にお礼を言うから、
嬉しくていいところを見せたくてまたお菓子を持ってくる…
の繰り返しで習慣化した。

>>60
普通のプレゼントかな。

62Miss名無しさん:2007/12/15(土) 17:22:23 ID:nttgT54z
>>60
相手の趣味をリサーチしてネクタイでもあげる。
そのセンスによって今後結婚してもらえるかどうかが決まる。
63Miss名無しさん:2007/12/15(土) 19:41:24 ID:eCrPMWtV
>>60です

改めて考えてみたけどやっぱり何のアイデアも浮かびません。
ネクタイとか香水とか時計とかしない人なんです。(次にネクタイする時は
黒な気が・・・)
手帳あげても、書き込むほど几帳面じゃないし、趣味といえば車と犬くらいで(←
暇さえあれば洗車してる)音楽聞く訳じゃないし、オシャレでもないし
難しすぎます。
64Miss名無しさん:2007/12/15(土) 19:49:54 ID:Tf08Dvr3
>>63=60
もう40歳くらいなんだし、そこそこの値段のものじゃないとね…。
でも、相手がオシャレじゃなくても、あなたが選んだオシャレなものをあげるのは問題無い気もするけど?

私も昔「オシャレに興味が無い。他人に服装の指図をされたくない!」っていう男の人と付き合ったとき、
秋冬の上着(彼のパンツ…っていうかジーンズに合わせやすそうなもの)とか、カバンとかあげたら普通に喜んで使ってたよ。
男の人は機械系でも結構喜んでくれるから、彼氏さんの家に無いちょっと珍しい家電とかもいいと思う。
65Miss名無しさん:2007/12/15(土) 21:11:33 ID:ga52NOJz
キィホルダーとかだめ?
おしゃれしなくても、鍵は使うでしょう
66Miss名無しさん:2007/12/16(日) 06:38:31 ID:vsAnvddR
>>64
>男の人は機械系でも結構喜んでくれるから、彼氏さんの家に無いちょっと珍しい家電とかもいいと思う。

電気・機械系にはこだわりのある男が多いから、相談なしに適当な物を買わない方がいい。
彼氏からものすごく悪趣味な服(しかも高い) をプレゼントされたらどう思う?
6760:2007/12/16(日) 06:52:22 ID:eVtO6mtx
レスありがとうございます。
服は買っても着なさそうなので、キーホルダーと何かにします。
家電は掃除機が微妙に壊れてたんですが、掃除機じゃぁちょっと色気が
なさすぎですかね・・・
68Miss名無しさん:2007/12/16(日) 07:24:57 ID:aduX+3+F
>>67
掃除機ならダイソン!!
69Miss名無しさん:2007/12/16(日) 07:34:06 ID:vsAnvddR
>>68
あんなイメージだけで売っているような掃除機、やめてくれ
70Miss名無しさん:2007/12/16(日) 10:18:15 ID:/6n9ZHT0
キーホルダーっていかにも安っぽいと思うが。
そんなものもらって喜ぶか?
どうなんだ???
71Miss名無しさん:2007/12/16(日) 10:23:42 ID:lJ3teqw0
男性の多くは、本音では処女との結婚を望んでいる(http://love.blogmura.com/board/enq/result45_18319_0.html)。
こうした男性にも3種類のタイプがいる。 結婚するまで童貞でいようと決心している高潔な男性と、エッチはしたかったけど不覚にもずっと童貞であった男性と、自分は童貞でもないのにただ処女が欲しいと主張するワガママちんちん君である。
処女を求めることに変わりは無くても、これらの男性の精神的価値には実は雲泥の差があるのである。
ワガママちんちん君にとって、このスレで議論されている問題を複雑にし、女性の過剰な非難を招くのは朝飯前である。

ごく僅かにしか存在しない高潔タイプの男性と釣り合うのは、同じ考え(結婚まで純潔)を持った女性だけである。少なくとも、男性のそうした考えを理解し受け入れられる女性である。
この男性はむしろ彼女のために婚前交渉は避けようと配慮すらするかもしれない。女性が自分で理解する以上にその純潔を尊重するためである。
そして、この男性に見合う(選ばれる)女性は、その男性の配慮に共感・感動するものであり、婚前交渉を求めたりはしないタイプの女性なのである。
ただ、実際的に、互いの純愛(下注参照)の高まりによって、婚前交渉に至るようなこともあるかもしれない。そうした場合でも、このタイプの男性は必ず責任をとるのである。
以上の関係が成就するのは、現代においては極めて困難であり、『童貞を貫き処女と結ばれたい』という価値観は、結局、理想の女性が見つからずに非処女と妥協、あるいは、一生独身になってしまうという危険が伴う諸刃の剣でもある。
軟弱な精神の男にはお勧めしても実践できない。

他方、不覚だった男性、増してやワガママ君は道徳的に劣る傾向があるので、結婚前にエッチすることに特に抵抗はないのである。
その後、実際結婚することになれば女性にとって幸いだが、捨てられることもあり、この場合女性はあまりにも気の毒である。
残らず『肉便器』の烙印を押され、罵られることになるから。

注:真実の純愛の具体例として、ビクトル・ユゴー著『レ・ミゼラブル』に登場するマリユスとコゼットの至高の純愛を参照のこと。
72Miss名無しさん:2007/12/16(日) 10:46:33 ID:791uHVkI
>>67 キーホルダーならブランドがいいと思う。
73Miss名無しさん:2007/12/16(日) 11:02:35 ID:pGXO1/fl
自分が便所になっているなぁ〜って考えた事ないですか〜
74Miss名無しさん:2007/12/16(日) 12:47:26 ID:5rVl6c0N
プレゼント、思いつかないときは、私なら、Tシャツとかにするかなぁ。
ほかに無難なものだと、ライター・マフラー・手袋とかかな。
人気のある店にいくとか、心配なら店員と相談すれば失敗もないかと。
7560:2007/12/16(日) 13:19:09 ID:XbUzyAOJ
結局キーホルダーとシェーバーセットにする事にしました。
ありがとうございました。
次のイベントが怖いです。もうあげるもんない。
76Miss名無しさん:2007/12/16(日) 17:12:19 ID:U/I2Oh9+
プレゼント自体しなくちゃダメなんだろうか
私も最初の何年かは贈り合ってうたけど今やその習慣も
なくなった。
>>60のとこもなくなるといいねぇ
77Miss名無しさん:2007/12/17(月) 01:55:30 ID:TIyd6Ywe
>>76
うちも別にプレゼントない。クリスマス自体に興味がない。

>>70
高いやつは高い。

>>75
考えすぎだよ。イベント毎に悩むくらいなら何が欲しいか直接聞いちゃえばいいよ。
物じゃなくて食事ご馳走したりお酒でもいいんじゃね?
78Miss名無しさん:2007/12/17(月) 08:40:16 ID:Z0jDi/wx
>>70
> キーホルダーっていかにも安っぽい

えー、ダンヒルで買うと2万ぐらい。
79Miss名無しさん:2007/12/17(月) 08:41:20 ID:Z0jDi/wx
>>75
オツカレ〜!
車のキーにつけてもらえるといいね!
80Miss名無しさん:2007/12/17(月) 09:45:34 ID:YNlE4PGu
20代最後のクリスマス、数日後に誕生日があり三十路になるんだけど
何かあるかなorz
81Miss名無しさん:2007/12/17(月) 11:04:40 ID:xWYjQkKZ
>>80
プロポーズ来るといいね〜w
私も…
82Miss名無しさん:2007/12/17(月) 21:51:56 ID:22nIDmYB
>>80
先日誕生日を迎えたが、特になにもなかった(お祝いはしてもらった)
私からも念を送るよ〜。

29歳のクリスマス…こんな崖っぷちの感漂う言葉に
自分が該当するようになるなんて思ってもみなかった…。
クリスマスもなーんもなかったら、プロポーズしてみようかなあ…。
83Miss名無しさん:2007/12/18(火) 13:33:32 ID:lU3PL+As
私も来年30、彼氏は25歳。
私にはもったいないくらいのイケメン、身長180で高学歴。
性格もいうことなし、家事も手伝ってくれるしお洒落だし。
今まで付き合った男の中で最高の人なだけに何が何でも結婚したいw
もうこんないい人他にはいないと思うし何より好き。

上手くいくといいなぁ〜
84Miss名無しさん:2007/12/18(火) 17:19:19 ID:dQ5RKn1i
>>83
そんな素敵な彼に選ばれて付き合ってる貴女も、きっと魅力的な人なんだね。

だから大丈夫、結婚できるよ。
85Miss名無しさん:2007/12/18(火) 17:35:02 ID:lU3PL+As
>>84
めっそうもない・・・・
私なんか頭悪いし仕事も派遣とかだし、何の資格もとりえもない。

今まで付き合ってきた男はろくでもない男が多くて一生結婚しないかも〜って
思ってる時に今の彼と出会ったの。
私だって幸せになれるかもって希望が出てきたんだけど、結婚となると色々
問題があるし不安、彼氏の親はすごく気さくでいい人で、孫の顔が見たいわ〜
とか言うんだけど、結婚したいけど怖いんだよね。

彼のお母さんは水商売する女が大嫌いみたいで、自分の娘にも居酒屋でバイトする
ことすら禁止してるの。
私は今はもうやってないけど昔キャバでバイトしてたことあるんだよね。
家が貧乏で仕送りのために。

彼には言ってあるけど、言わなければいいんじゃない?と言ってくれるけど
ばれた時のことを考えると怖いし、高学歴な彼に私みたいなバカでいいのかと
不安になってくるし、結婚さえしてしまえばこっちのものよ!って考えのずるい
自分もいる。

はぁ〜この先どうなるんだろう
86Miss名無しさん:2007/12/18(火) 17:42:40 ID:lU3PL+As
もう少し吐き出させて・・・

うちの親二人とも重い病気だし貧乏だし母親は鬱病というか精神病。
人を憎むために生きてるような孤独な人。
小学生に睨まれたとか言って小学校に乗り込んで行くような母親。
でもすごく気が小さい人。
人とまともにしゃべれないし挨拶もしない常識ない人。

結婚への道は閉ざされそうです・・・
87Miss名無しさん:2007/12/18(火) 17:47:47 ID:lU3PL+As
もう駄目だったら駄目でいいや・・・
少しでもこんなにも愛されて幸せだっただけで充分だよ。

やばい涙が止まらない・・・もうすぐ彼が来るのに。
88Miss名無しさん:2007/12/18(火) 18:17:15 ID:01apI7TK
>>87
ひとりで妄想し過ぎ。
それじゃうまくいくものも駄目になる。
89Miss名無しさん:2007/12/18(火) 18:31:17 ID:+V7teXyi
分かるなぁ…。私も27歳で、相手が5歳年下。
イケメンではないかもしれないけど、街とかでぱっと見たとき、いい男だと思える感じ。
すごく積極的で行動力もあって、育ちがいいおかげか素直でとても優しい。
前の彼氏を3年くらい忘れられなくて、あれ以上いい人もう出会えないと思ってた。

私も年齢だけじゃなく、学歴・家柄の違いからいろんな葛藤があるよ。
私じゃなければ、彼はもっと素敵な若い子と恋愛するんだろうなとか・・・。
これからどうなるかわからないけど、不安は見せずに楽しい恋愛しようと思う。
まだ始まったばかりで、両親に会うこと考えられないけど。
90Miss名無しさん:2007/12/18(火) 18:38:40 ID:lU3PL+As
>>88
書き込んで泣いたらスッキリしました。たまに暗い気分になっちゃうんです、
幸せだな〜と思う時ほど、不安になるというか・・

>>89
同じような境遇の方がいて何だか嬉しいです、素直でとても優しい、一緒ですw
彼から当たり前なことをたくさん教えてもらって感謝の気持ちでいっぱいです。
お互い頑張りましょうね、たまに愚痴りあったりもしましょう。
91Miss名無しさん:2007/12/18(火) 18:52:38 ID:+V7teXyi
元気になったようでよかったです。
女の一番の魅力で武器は笑顔ですよ!

私も、告白された時、嬉しいけど不安で答えは出さずに、
家に帰って先が怖くて泣いてしまいました。
でも付き合わない方が後悔するって思いました。
彼は、結婚を含め将来的な事も言ってくれたし
若いのにこんなに考えてるんだって感動しました。

逆にいうと、若いから何でもいえちゃうのかなっても思ったけどw
いつも恋愛では意地をはったりするけど、後悔しないようにしたいな。
90さんも、いい所いっぱいだして、もっと好きになってもらってください。
92Miss名無しさん:2007/12/18(火) 21:32:41 ID:pLX63DPa
>>90
まだ結婚が決まったわけじゃあるまいし、
結婚のことで暗くなる必要ないんじゃないの。

卑屈な考えは幸せを逃すよ。
93Miss名無しさん:2007/12/19(水) 01:33:07 ID:RYzx9D9c
>>90
大丈夫?
どんなことも考えすぎるとよくないよ。

家族思いのあなたにゃ、絶対に幸せになって欲しい。
それから、相手の家族には別に全部自分のこと話す義務などないからね。

なるようになる。
そんな優しいあなたを彼は好きになったのだから
今のまんまでいーんだよー
94Miss名無しさん:2007/12/20(木) 00:50:25 ID:K5i6+4dC
話ぶったぎってごめん。
どこで聞いていいかわからなかったので相談にのってもらえないかな。

クリスマスにかなりいいレストランを予約してくれてるみたいで
私も張り切ってワンピース買ってみた。
で、それはノースリーブなんだけど、レストランでならまあ
大丈夫だと思う。ドレス的な考えで。

でも会うのは昼前からなんだ。
お昼とかどこかで食べるときって、コート脱いだら腕バーンだったら
やっぱりおかしい?
カーディガンとか着た方がいいのかな

実はこれまでそんな店に行ったことがないので
考えてもよくわからない
夜だけならカーディガンなしでいいだろうと思ってたんだけど
95Miss名無しさん:2007/12/20(木) 00:54:00 ID:loebQHJF
>>94
お昼をどこで食べるかわからないから、薄いの一枚持って行ったほうがいいかもね。
96Miss名無しさん:2007/12/20(木) 00:57:41 ID:4y72q6Lf
>>94
普通に寒いと思うよ。

夜ならともかく、昼に腕バーンとだされても見た目的にも寒そうだ。
カーディガンか薄手のジャケットか、ストールとか、何か一枚
あったほうがよいと思う。
97Miss名無しさん:2007/12/20(木) 02:12:37 ID:uQgePuv8
年配の人「あの子どうしちゃったのかしら?」
我々世代「あー・・・頑張っちゃってるなぁ」

結論:色んな意味で寒い
9890:2007/12/20(木) 07:16:42 ID:wZJPxLa9
皆さん優しいお言葉ありがとうございました。
すぐに返事返せたんですが、あまり馴れ合いみたいに書き込みしたら
うざがられるかと思って・・

ここの人達に聞いてもらって頑張っていこうと思うことが出来ました。
彼氏のいない女友達からはきつーい言葉を言われたりして悲観的になってしまって
いたんです。女友達と上手くいかなくなったりして。

結婚出来たとしても結婚してからも更に大変だと思うし今からめげてたら
駄目ですねw
99Miss名無しさん:2007/12/20(木) 07:20:10 ID:wZJPxLa9
>>94
いいレストラン素敵ですね〜♪いいなぁ〜
私はしゃぶしゃぶでも食べに行きますw

寒いからストールとか持って行くに一票。
10094:2007/12/21(金) 01:54:03 ID:widuW6UR
>>95〜99
ありがとう!
カーディガンかなにか、ちゃんと上にはおっていくよ
考えてたら混乱してきちゃったんで助かりました

楽しんできますw
101Miss名無しさん:2007/12/21(金) 22:56:01 ID:ePXPO48G
今まで3ヵ月くらいしか恋愛が続いたことが無い。
熱烈に好意向けられて、答えて、相手が冷めて(落ち着いて)、
不安になり破局とよくありがちな展開…。
恋愛本みたいなのを読んでみて勉強になったけど、
今、また、最初の段階を経験してて、相手から連絡が無いのがやっぱ不安になる。
まだまだだなぁ、私…。
102Miss名無しさん:2007/12/22(土) 00:41:25 ID:iIdRnhN5
>>101
私も若いときはそんな感じだったよ。
黙ってても男寄ってくるわ、てなふうにかなり天狗になってた・・・
で、相手が冷めてきだすとめちゃめちゃ焦ってる自分がいた。
私すごいプライド高かったので、私がフラれることはありえない!と思い
自分からフッたりしてたね、フラれる前にw

その当時はきちんと相手に向き合ってなかった自分がいたなと思う。
何で私がほっとかれなきゃいけないの?って思って変に強く束縛したり
相手が好きなのかよくわからなかった。

付き合ってた男からはお前もっと素直になったほうがいいぞ、損するぞと
言われ続けてたけどその頃はフン!何言ってんだよって聞き流してたけど、
25歳くらいになった時に近寄ってくる男は遊び人ばかりで、ものすごく
焦り始め、あっもう私は賞味期限すぎたのか〜と謙虚になり始めて2年くらい
彼氏いない時期があって、そんなときに今の彼と出会って相手を信用することを
覚えタカビーwな態度はやめて頑張ってるw

いまいち何言いたいのかわけわかめだけど、頑張って!
103Miss名無しさん:2007/12/22(土) 01:13:02 ID:gj76Yk4U
誕生日に赤いバラの花束貰ったage
104Miss名無しさん:2007/12/22(土) 01:23:53 ID:D8eosfb5
永住外国人参政権を認めたら、日本人の生活が破綻する!

永住外国人80万人のうち在日朝鮮韓国人50万人(帰化含め100万人以上)が団結、
選挙で協力候補者を多数当選させ、憲法や地方条例を変え、朝鮮民族や母国発展だけに力を入れ、
日本の資産や財産を食い尽くし、日本人を支配&奴隷化する社会を作る。

韓国経済危機の中、日本乗っ取り、日本人奴隷化は始まっている。

金と選挙で日本政治家を操り、公務員、有力企業、マスコミを牛耳る在日朝鮮韓国人と帰化人。
IT企業、サラ金、人材派遣業、パチンコ業に、在日・帰化企業家が多いことを知っていますか?
日本人と比較した在日の犯罪率は、強盗殺人3倍、暴行傷害と覚せい剤犯罪は4倍。
韓国の民事裁判での偽証率は日本の671倍。2007年、韓国大学新卒の失業率50%。
韓国の20・30歳代の72%が移民希望。
韓国籍の在日の、国会議員、知事、市町村長&議員が多数になったらどうなるでしょうか?
その時、あなたの街の治安とコミュニティー、あなたの仕事は大丈夫?

★日本壊滅!?/マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ! 1〜3
http://jp.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=A4JvwWW7hHo&feature=related 
http://jp.youtube.com/watch?v=EeATeLupPAw&feature=related
105Miss名無しさん:2007/12/22(土) 02:03:20 ID:q+gIzVT2
>>101
まだまだどころか、まず大人になれと・・・そんなレベルですよ。
106Miss名無しさん:2007/12/22(土) 02:39:44 ID:U5nG20ev
たった今彼氏と別れた。
最近すれ違ってたけど、今月の初めまでは、クリスマス一緒に過ごして
また持ち直せればいいなって思ってたのにな・・・・
クリスマスに自分の好きな事やりたい事を優先するのは別にいい。
ただ一言、「一緒に過ごしたい気持ちあるよ」って言って欲しかっただけだった。
それすら言ってもらえない私って彼にとって何なんだろうと思えて・・・
結局、そう思ってもらえてなかったというよりも、私がただ、その言葉を
言ってもらいたかった事に彼が気付かなかったって事だったけど
何かもう、度重なるその鈍感さも嫌になってしまった・・・
彼と付き合ってると自分が惨めになる。

そんな訳でこのスレから悲しい卒業です
来年には20代じゃなくなるからもともと卒業だったけど
こんな形じゃなく卒業したかったな
皆は頑張ってください。
幸せになれますように。さよなら
107Miss名無しさん:2007/12/22(土) 02:58:06 ID:/mi6mCyK
おつかれさまでした。
鈍感なのってもう仕方ないかもしれないけど、やはり
自分の気持ちに寄り添ってくれる人でないとしんどくなりますよね。
今はどうしたって辛いだろうけど、>>106さんの新たな日々が明るくありますように。
108Miss名無しさん:2007/12/22(土) 03:10:32 ID:Yp/3ye6p
あらあら、クリスマス前にお別れなんて思い切ったことを・・・
まー、春になれば心がウキウキしてきて恋をしたくなりますよ。
冬の間は暴飲暴食でストレス発散!
109Miss名無しさん:2007/12/22(土) 04:58:20 ID:RQ4mTSP3
>>106
なんか1人で焦って勝手に空回りしてるような…。
「これを言って欲しい」「これをやって欲しい」ってのは
ちゃんと口に出さないと伝わらないよ。
察してチャンになってなければよいのだけれど。
110Miss名無しさん:2007/12/22(土) 06:59:09 ID:cC7PFu7k
>>102
「若い時は」って、おまえいくつなんだよw

>>103
誕生日おめ
111Miss名無しさん:2007/12/22(土) 11:16:36 ID:HYPaLQkU
>>110
もう若くないんだから、「若い時は」でいいんじゃね?
112Miss名無しさん:2007/12/22(土) 11:31:38 ID:iIdRnhN5
>>110
29歳w充分もう若くはないし、25くらいの時にコンパ行った時に何歳?と聞かれ
答えたら、あっ結構いってるねと言われ実感し始めたよwww
113101:2007/12/22(土) 11:37:24 ID:3Z/0delD
>>102
ありがとうございます。よく分かりますよ〜。私もプライド高くって。
私は若い頃は愛想とかないし、モテルって感じではなかったし
23歳まで、男の人を意識するのが怖くて飲み会でも、
声を掛けられないように、電話は教えない・出ないようにしてた。
(嫌々参加してても、人間失格な行為・・・)

24歳の頃、ビビッと来る人と出会って、始めて好意を受け入れたけど、
追い求められる日々は、今までに経験したことの無い充実感で
他にもモテ始め、彼が落ち着いた頃に不安から別れ話をしたら、
すんなり受け入れられてしまい、縋ったというマヌケでした。
最後に彼は「もっと笑った方がいいよ、可愛いから」と言ってくれました・・

もう好きな人を自ら失いたくないと思い、今の恋を大事にしたいと思ってます。
今年から彼は色々と大変で、来年には遠距離になるので、
もっと今を大事にしていかなきゃと思います。素直になります。
114Miss名無しさん:2007/12/22(土) 16:47:45 ID:iIdRnhN5
>>113
わかるーw
私も昔はよく、相手をためす感じでしょっちゅう別れを切り出してたw
後で後悔するのは自分なのにね・・・
プライド高いから嘘だとは言えずそのまま終了〜〜みたいなww

素直になったほうが断然いいし、自分次第でいいようにも悪いようにも
変えられるんだから頑張ってね。
遠距離になるんだね、私も今の彼と転勤で遠距離になったけど、絶対に失いたくない
と思い一緒に今住んでるよ。遠距離期間わずか2ヶ月w
115Miss名無しさん:2007/12/22(土) 18:14:08 ID:/+DP1R/8
今29でひとつ下の彼氏とつきあって4年ちょっとなんだけど、
ここ1年くらい各方面から結婚へのプレッシャーがすごくて
平静が保てなくなってきた…。
相手の事情とか思いやる余裕もない感じ。
仕事のことで踏ん切りつかないのはわかるけど、口先だけの約束で2年以上
経過してるし、真剣に考えてるというわりに行動がともなってない気がする。
むこうが仕事でクリスマスもひとりです。
彼のことは好きだけど、こうしていろいろ悩むなら
別れたほうが楽になれるのかな…と思う。
116Miss名無しさん:2007/12/22(土) 19:02:21 ID:iIdRnhN5
>>115
私も今の彼と付き合って2年弱だけど、結婚へのプレッシャーがすごい。
私は別にそんな焦ってなくても親や兄弟が馬鹿の一つ覚えみたいに、結婚は?
と毎回言ってくるのでしんどい。
自分から報告したいしそれまで見守っててよって言ってもその話題ばっか。

そういうのでイラついて彼氏にあたったりもしてしまう。
私の彼も結婚する気はあるんだけど今会社が不安な状態なのでまずは仕事のことで
きちんとしためどがたつまでは考えられないと言う。

本心は早く結婚してよーって思うけどそれを前面に出してしまうと重いし
引くだろうなと思い、結構たえてる。
結婚するだろうなって思える相手がいても不安になるよね・・

117Miss名無しさん:2007/12/22(土) 19:46:50 ID:RQ4mTSP3
結婚へのプレッシャーってどこからかかってくるの?

私は大学以来遠方で1人暮らししてるから、
親とは年に2-3回しか会わないので滅多に言われないし、
会社の上司とそんなプライベートな話はしないし、
そんな頻繁に会う友人や親戚なんかもいないし…。
実家にいて毎日顔あわせていたらやはり親から毎日プレッシャーなのかしら。

このまま誰からもプレッシャーかからないと、そのまま自分も
忘れていきそうだ…きっかけがないんだよね…。
118Miss名無しさん:2007/12/22(土) 19:55:28 ID:iIdRnhN5
>>117
私も地元から離れて遠方にいるけど、親兄弟とはしょっちゅう電話で話す中なせいか
結婚の話題をよくされる。地元に帰った時も親戚で集まったりもするので、いつも
結婚の話題・・・私だけまだ結婚してないし。

一番は今の彼氏と駄目だったらもう後がないなというプレッシャーかな。

119Miss名無しさん:2007/12/23(日) 02:08:47 ID:yTnnrc7o
>117
誰からも心配されてないってことだ。
人との縁が薄い人っているよね。
120117:2007/12/23(日) 02:30:53 ID:MOZd+2Nr
>>118
そういえば、母からの手紙、誕生日カードなどには、
「○○さん(彼氏)を大切にね」と必ず添えてある。
誕生日カードなんて、カードだから全部で10行もない短い文面なのに、
2回も「○○さんを〜」が入っててちょっと笑った。
母親なりに心配してくれてる…というのか、遠まわしなプレッシャーなのか。
母親もに「コイツは絶対後がない」と思われてるんだろうなあw

>>119
そうだね。親戚との縁はほんとに薄い。
友達や上司には恵まれてるから全然人間関係で不自由はないけど、
いざ血縁、ってなると限りなく薄いな〜。
121Miss名無しさん:2007/12/23(日) 21:36:45 ID:w1NBesP0
彼が両親に結婚の挨拶をしました。
まるでドラマのワンシーンのようでした。
付き合って2年、やっとここまでたどり着きました。

結婚するって大変ですね。
122Miss名無しさん:2007/12/23(日) 23:03:30 ID:Vf88rirt
>>121
おめでとー!

どう大変だったの?
123Miss名無しさん:2007/12/23(日) 23:09:50 ID:khDZ+C9V
私は男性ですが

東京に勤務している彼を追って東京に同棲しに向かい、
結局半年間で同棲解消して別れた直後の29才の女性の友人がいるのですが
なんとか励ましてあげられればと思っています。

いまはなにをするべきでしょうか・・・。
職場で見ていると、かなり辛そうにしています、、、。

ただ、話をずっと聞いて同調と共感を示すことが
大切なのでしょうか、、、、。
124Miss名無しさん:2007/12/23(日) 23:16:39 ID:h0lUj/Vm
>122
結婚を決めるまで自分自身心の葛藤がありました。
なかなか決め手となる言葉をくれない彼にイライラしたり、
自分はただ結婚したいだけではないか?とか
仕事から逃げたいだけ?とか
ほんとにこの人でいいのかと悩み、彼に別れを切り出したこともありました。
彼はそんな私をいつも正面から受け止めてくれました。

何度も2人で話し合いを重ね今回に至りました。
125Miss名無しさん:2007/12/23(日) 23:43:01 ID:Vf88rirt
>>123
スレ違いだとは思いますが・・
そ・そ・・それはかなり辛いですね。
もし私がその彼女の立場だったら、しばらくはそっとしててほしいかも。
元気になったら出会いをまた探すか男はもういい!って思うかのどっちかだと思う。

>>124
結婚する前は色々悩むみたいですね。
友達も8年付き合ってる彼氏から結婚という言葉をいっさい口にされなくて
相当悩んでいました、好きだからこそ自分から言えないし不安だと肌荒れも
すごかったです。
他の友達も仕事したくないからという理由で結婚した人もいます。

二人とも今はあの時悩んだけど結婚してよかったと口をそろえていいますね。
あのまま惨めに一人でいるほうがイヤだと・・

>>124さんもきっと幸せになれると思いますよ、素敵な彼氏じゃないですか。
126Miss名無しさん:2007/12/24(月) 00:29:26 ID:7ZLzpAaz
彼女はもうすぐ27歳、自分は31です。付き合って2年ちょっとです。
土曜日にクリスマスデートしたのですが、その時の会話に
「最近仕事つまんなくてねー休ませてくれないしー」とあったのですが、
プロポーズさせようとしてるのですかね?
考え過ぎかな・・・
127Miss名無しさん:2007/12/24(月) 00:46:02 ID:8i8XCsC2
>>126
単なる愚痴でしょう。
それとも意味深な目配せなんぞありましたか?
128Miss名無しさん:2007/12/24(月) 01:01:33 ID:cVAF16tp
>>126
もしかしたら待ってるのかも、あなたは結婚したいと考えてますか?
129126:2007/12/24(月) 01:13:23 ID:7ZLzpAaz
>>127
意味深な目配せ等はなかったと思います。
その他、彼女の妹さんからのクリスマスプレゼントをもらったり、
彼女の親の旅行チケット手配を頼まれたりしてます。
別に普通なことなのかな?
130126:2007/12/24(月) 01:20:22 ID:7ZLzpAaz
>>128
最近タイミングが合えばいいかなとは考えはじめました。
待ってるんですかね・・・
131Miss名無しさん:2007/12/24(月) 01:23:55 ID:cVAF16tp
彼女さんの家族と仲いいんですね、いい感じですね。
それとなく彼女に結婚のこと触れてみるとかは?
132Miss名無しさん:2007/12/25(火) 00:38:38 ID:fX/o3wyK
さすがに今晩は書き込みないんですねー。
私は数日前に付き合い始めたので、
デートはしましたが、キスもしませんでした〜
手を繋ぐのが精一杯。初々しいww
133Miss名無しさん:2007/12/25(火) 02:00:04 ID:op01fLtf
>132
明日以降も連絡があるといいね
134Miss名無しさん:2007/12/25(火) 13:05:20 ID:T6GODAJM
>>119>>133
こういうどうでもいい嫌味を書く意図って何なんだろう…
ここ彼氏いるスレのはずなのに妬みは解せない。
135Miss名無しさん:2007/12/25(火) 13:19:11 ID:EOWz/S+U
>>24=30です。
皆さん、ご意見ありがとう。

一応、結婚することには決まりました。
最初の書き込みで端折っちゃったんだけど、金銭的なことと、
昔から親子で苦しい時期に世話になったという四柱推命の先生のアドバイスもあり、
親に挨拶が来年夏、入籍挙式が再来年の春、だそうです。
正直占いは信じない質なので、これもどうかと思うのですがまあ急かしても仕方ないし…許容範囲か…。

子供のことに関して、私が不妊治療や里子制度について下調べし、資料を持って話し合おうとしたところ、今度は一転それがマストではない、お前と一緒にいたいだけだとか言い出すし…。

昔からその場の思い付きで物言う人なのはわかってたけど、今度ばかりは呆れた。

じゃあ、結婚して生活していく中でゆっくり考えるのでいいのね?
ってことで落ち着いたけど、腑に落ちない。

来年夏まで猶予があると考えて、私も冷静に考えて別の人にも目を向けてみようと思う。

その頃には30才だからこのスレにはいないけど、後悔しないように頑張ります。
136Miss名無しさん:2007/12/25(火) 15:32:16 ID:K3F0h3PU
>>135
言うことがコロコロ変わる人って私なら信用出来ないな。
何より相手が不妊症っていうのが・・
女なら自分の子供を産みたいという欲がきっと出てくると思うし。
そうなった時に夫婦仲もギクシャクすると思う。

他に目を向けてみるのがいいと思うよ。
旦那さんになる人エッチの時挿入しない人だったけ?うろ覚えでゴメンw
私なら無理だー

言うことも信用出来ない、欲求不満たまりそうだし、浮気してしまいそうになるかもだし
もし自分が浮気したら慰謝料取られそう・・
何より相手が不妊症・・

今ならまだ間に合うし冷静に考えるほうがいいと思います。

私の女友達でも不妊症の子がいるんだけど、付き合って7年になる彼氏と去年結婚したん
だけどその間8年の間ずーっと避妊しないでエッチしてたんだけど子供は一切出来ず・・

その女の子自分が不妊症だという事実から目をそむけたいのか絶対病院に行こうと
しなかったの・・でも不妊かもしれないという不安から浮気三昧の毎日で誰とも
避妊せず関係持つ始末。旦那さんも旦那さんでちょこちょこ浮気してるとか。
何で別れないのか不思議。

137Miss名無しさん:2007/12/25(火) 15:39:37 ID:K3F0h3PU
私も昔付き合ってた彼氏がすごく条件が悪かった、でもその時は自分の視野が
狭くなってたからわからなかったよ。
その彼と別れた後、色々な出会いがあってその彼と付き合った時間がものすごく
もったいなく思ったw時間返せーと本気で思ったよww
138Miss名無しさん:2007/12/25(火) 17:12:19 ID:op01fLtf
>134
彼氏がいると妬まない=彼氏がいないと妬むってワケだ。
単純明快だねw
139Miss名無しさん:2007/12/25(火) 19:59:45 ID:T6GODAJM
>>138
だってここはいるスレじゃん、いること前提でござるよ!プンプン

…もしや133は他意なかったのかな。
140Miss名無しさん:2007/12/25(火) 23:22:20 ID:Khupj7cw
>>135
うーん、私なら「親子で世話になった占い師」の時点でちょっと。
親が信じてる、でも結婚後相当苦労しそうなのに、彼氏本人も、となると
こりゃ大変だなあと。

不妊治療も里子も一生を左右する問題だし、ちょっとハードル高いね…。
141Miss名無しさん:2007/12/26(水) 10:39:45 ID:lSov4mEk
>>134
確かにこの時期彼氏のいない友達との接触は避けたいところ。
クリスマスの話なんてこっちからしないように普段通りにしてるのに、
「クリスマスは彼とどうするの?」とか地雷を踏んでくる。
あんまり深い付き合いでない人に限って
愚痴とか彼氏欲しいから紹介してとかいってくるからもうしらね〜よ

アタシは独りクリスマスの時は、独りで自分を戒めて大人しくしていました。
142Miss名無しさん:2007/12/26(水) 17:27:23 ID:reYt3qFl
彼氏のいない友人から突然連絡なくなったことありませんか?
私が今まさにその状態です。
最後に会った時は普通に楽しく会話してまたね〜と別れたのですが
しばらくして連絡したら返事がなく勘違いなのかとまた日を改めて連絡したけど
返事はない・・・
143Miss名無しさん:2007/12/26(水) 18:28:33 ID:I4i7UwMo
「彼氏いる」っていっても、何年もプロポーズすらしてもらえず
実質とりあえずのキープか保険程度の扱いされてる女が、
「彼氏のいない」女に対して上から目線で書き込むスレはここですか?
144Miss名無しさん:2007/12/26(水) 19:44:45 ID:wHXLJ9CM
>143
まだエラく捻くれてるねw
彼氏もいないカワイソウな人ですか?
145Miss名無しさん:2007/12/26(水) 23:20:37 ID:bOsJkQz5
>>139
嫌味を言うのは彼氏いない人とは限らないんじゃない?
>>138はそれを含めた嫌味だと思うんだけど。

>>141
性格悪いな。
何が地雷なのかワカンネ。たかがクリスマスだろ。

>>142
相手も気を使ってるのかもしんないし、
向こうに彼氏が出来て友達どころじゃないのかもしれないし、
何か忙しい用事があるのかもしれないし、
考えすぎは良くないと思うよ。気にせず普通にしていたらいいんでないの。
146Miss名無しさん:2007/12/26(水) 23:50:36 ID:PnoYU1TS
>>141
別に戒める必要もないと思うけど。
私は独り身だった頃は、いない友達とパーティーやってたよ。
ピザ取ったり、鍋作ったり、ケンタでパーティーバーレル買ったりとか、
大勢で過ごすのもすごく楽しかったけどなあ。

さすがにこの年ぐらいになるとみんな相手がいるから、
そういうこともできなくなってきたけど。
147Miss名無しさん:2007/12/27(木) 00:07:43 ID:FXolzoB9
彼とのエッチはどうですか?
148Miss名無しさん:2007/12/27(木) 00:38:46 ID:MMucAT45
彼氏がいるからって決して上から目線で友達と接したわけじゃないから
2人の友達から急に連絡もらえなくなって凹んでる。
いつもならすぐメールか返事返してくれてた子達なのに。
149Miss名無しさん:2007/12/27(木) 00:39:54 ID:UYvNA1+n
今付き合い始めて、凄く楽しい時期なんだけど、
彼氏が欲しい人に、ノロケ話は禁物ですかね…
浮かれて、結構しちゃった・・・
150Miss名無しさん:2007/12/27(木) 01:03:01 ID:qxM4FnAu
>>148
友達が勝手に嫉妬したのか、それともあなたが無意識の内に
不愉快な態度を取ったのかはレスではわかんないよ。
心配なら、〜〜をCO・FOした、みたいなスレがどっかにあったと思うから
それ見て自分の態度について考えてみたらどうか。
もしかしたら彼氏いる/いないは関係ないかもしんないし、思い過ごしかもしんないし。

>>149
いいんじゃないの。
この前は私ばっかり話してごめんねって言って
次は相手の話を聞いてあげればいいよ。
ノロケたい時期は誰にでもあるからキニスンナ!
151Miss名無しさん:2007/12/27(木) 04:32:16 ID:L+HQTN6o
>>145
そもそもは、相手いて心に余裕あるはずなんだからヒネクレ独女みたいな
嫌味言うのはいかがなものかと言いたかっただけ。
彼氏いたら嫌味なんか言わない筈とかそんなのではなくね。


ちなみに、クリスマスの話の人は考えすぎだと思う。
もし友達がその投稿知ったら、ハァ!?と思いそうな予感。
152Miss名無しさん:2007/12/27(木) 04:34:55 ID:L+HQTN6o
ごめん、友達から連絡来ない話の人とクリスマスの話の人は別人だね。
>>142宛でした。
夜中にボケてるな、いい加減寝るわ…
153Miss名無しさん:2007/12/27(木) 11:23:14 ID:8DtXz2cF
年末年始に彼の親に挨拶する人いる?
その逆も。
154Miss名無しさん:2007/12/27(木) 12:15:30 ID:zXz4oGxu
どいつもこいつも単なるキープ女なのに必死だな。

男にとって本当に手放したくない女なら、何年もダラダラ付き合ってないで、とっくにプロポーズされてるもんな。
155Miss名無しさん:2007/12/27(木) 13:50:03 ID:MMucAT45
彼氏欲しい欲しいって言う女友達二人いるけど、家にいて待ってるだけの友達と
コンパがあっても相手の職業や顔などをあらかじめ聞いて断る友達。

私が待ってるだけじゃ駄目だよ〜せっかくの出会い逃してるかもしれないよ。
って言ったのがまずかったかな。来年みんな30
誰に彼氏が出来ても恨みっこなしねって言い合ってたのにな。

考えすぎるのは辞めよう。
156Miss名無しさん:2007/12/27(木) 14:29:33 ID:2CJW65tB
>>153
年末にはちょっと早いかもだけど、一昨日してきた。
緊張で腰がぬけそうだったよ。
157Miss名無しさん:2007/12/27(木) 17:37:00 ID:4+MVSQtr
年末、彼の実家に行くと思う。
もう結婚すると向こうもわかってるだろうが、
一応ふつつか者ですが…を言うと思う。
でも、今行きたくなくて悩んでる。彼と結婚して幸せになれるかわかんない。
でも次があるとも思えない。
なんとなくナイナイ矢部の彼女の気持ちが分かる28歳。
結婚がハッキリ決まるまではこんなんじゃなかったのに。
長文チラ裏スマソ。
158Miss名無しさん:2007/12/27(木) 17:56:24 ID:FXolzoB9
30過ぎてからの初産はそんなに危険なんですか?
159Miss名無しさん:2007/12/27(木) 18:05:43 ID:HBINWgZE
医者に聞け
160Miss名無しさん:2007/12/27(木) 20:27:04 ID:bllObAKw
>156
すごい!がんばったね。ちなみに付き合ってどのぐらい?
私はまだ4ヶ月とかなのに、正月に彼の親兄弟が集まるから会わないかって言われたorz

まだ早いよねー?結婚するかどうかもわかんないのに…。
161Miss名無しさん:2007/12/27(木) 21:05:40 ID:/aaKiEV0
>160
来年は「(来ても来なくても)どっちでもいいよ」って言われるよ。
コイツとは絶対に結婚しない、っていうのでなかったら行っておけば?

逆にいえば、挨拶したからって結婚しなくちゃいけないわけでも
彼は結婚したがってると確実なわけでもないから。
162Miss名無しさん:2007/12/27(木) 21:06:27 ID:UYvNA1+n
私は付き合って数日なのに、家に来たいって言うよ…
多分、父親がいないから。
前の彼も、1ヶ月位で家に来たし、彼の親にも紹介された。
163Miss名無しさん:2007/12/27(木) 21:17:30 ID:MMucAT45
彼の両親にこの間会いに行って、孫って可愛いみたいだね〜ってお母さんに
言われて何かもしかして認めてくれてる?感じがして嬉しかったな。
164160:2007/12/27(木) 21:22:02 ID:bllObAKw
そっか〜意識しすぎだったね。かっこ悪いな自分(´・ω・`)
お姉さんが3人もいる+母親にビビりまくっているけど
なんとか好印象持ってもらえるように、がんばってみます。
165Miss名無しさん:2007/12/27(木) 23:14:32 ID:adzhVL39
親兄弟に会わせられただけで「結婚」を変に意識するキープ女さん達w

男の方はそんな深くまで考えていないのにな。
166Miss名無しさん:2007/12/28(金) 00:23:09 ID:yLFOmDW0
>>165
これ以上惨めな人にならないでくださいw
167Miss名無しさん:2007/12/28(金) 01:15:24 ID:P2gNYD2c
>>155
>誰に彼氏が出来ても恨みっこなしねって言い合ってたのにな。

こんな高校生みたいなこと言う関係自体が信じらんないな…
スイーツ(笑)を地で行く人って本当に存在するのか
168156:2007/12/28(金) 01:33:47 ID:wz1hlLUf
>>165 遅レスごめん
付き合って1年8ヶ月ぐらい。結婚の約束をしたので、そのご挨拶にいきました。
(前スレで『酒の勢いでプロポーズアリエナイ!』と愚痴った者です…)
彼&彼の両親&彼の弟夫婦揃っての席で死ぬほど緊張したけど、
「よくウチに嫁ぐ気になってくれた!」(禅寺の跡取り坊主なので、嫁不足業界)
と、歓迎されてよかったっす。
家柄というべきか、始まりと終わりは、全員座布団から退いて三つ指で挨拶!

165は結婚云々はまだみたいだけど、挨拶に行く事決めたんだね。
161の言うとおり、挨拶にそんな重い意味を考えることないと思うよ。
お姉さん3人は気が重いかもしれないけど、
彼から人となりなど攻略法リサーチしてがんばれ!
169156:2007/12/28(金) 01:35:00 ID:wz1hlLUf
まちがえた!↑は>>164ね!
170Miss名無しさん:2007/12/28(金) 01:43:13 ID:yLFOmDW0
>>167
おばさんみたいなこと言うよりましw
171Miss名無しさん:2007/12/28(金) 01:54:49 ID:8jM9mevO
ってか彼氏ができると恨むって発想が斬新w
そんなこと思ったこともなかった。羨むくらいならあるかもしれないけど。
172Miss名無しさん:2007/12/28(金) 02:07:34 ID:P2gNYD2c
>>171
まさにそれを書こうと思った

>>170
オバサン云々の話じゃなくね?
>誰に彼氏が出来ても恨みっこなしね
ってことは、裏を返せば「気にするよ」と言ってるようなもんでそ

つまり、友達から連絡ないのは彼氏関係じゃなくて
自分が何か失礼なことをしたと思うのが普通なのに、恨みがどうのって中二病かよ
173Miss名無しさん:2007/12/28(金) 02:11:30 ID:yLFOmDW0
冠婚葬祭板に行けば女友達間で恨みや嫉妬その他色々あるよ。
結婚しても子あり、子なしでも色々あるみたいだし、こっちは何とも思って
なくても勝手に根にもたれたりするから厄介。

友達に彼氏が出来ました
友達が結婚しました とかの板見ても引く。
174Miss名無しさん:2007/12/28(金) 02:25:31 ID:P2gNYD2c
自分の周囲の人は自分を映す鏡だと思った方がいいよ

妬んだり恨んだりする人間なら同じような人が寄ってくるもんだし
本人もそういう人間だと思われても仕方がない
第一、彼氏が出来たんなら自然に喜べるのが友達でしょ
自分の周りにはクソしかいません、と言ってるようなもので、
恨む云々〜と言ってること自体が恥だってこと
175Miss名無しさん:2007/12/28(金) 02:36:30 ID:yLFOmDW0
>>174
あなたが29歳だとして彼氏いなくても心から祝福出来るんですね、すごいですね
私なら無理だわ・・w似たもの同士か
176Miss名無しさん:2007/12/28(金) 02:52:33 ID:P2gNYD2c
できるでしょ普通…別に凄いことじゃなくね?むしろ嬉くなるけど
そんなんで恨むって、逆恨みもいいとこじゃん('A`)ウヘァ
177Miss名無しさん:2007/12/28(金) 07:44:58 ID:sotVn87W
>175
29歳で彼氏いないと友人を恨むような性格だったら
早いところ結婚しておけば良かったのに。
若ければ多少難があったって結婚してる人いるし。
178Miss名無しさん:2007/12/28(金) 09:37:57 ID:yLFOmDW0
昔、会社で誰からも好かれてて女友達も多かった先輩が結婚してから嫌がらせ
にあってたりしてた、実はその犯人は会社の同僚だったり。
友達で元女子アナの友達も色々あったみたい。
そういうの聞くと普通に妬みが恨みに変わるんだろうなと思って怖いと思ったね。

確かに反対の立場、自分はいい年して彼氏もいなくて周りが結婚する報告の嵐だったら
かなりきついだろうなと考えてしまった。
そんな私も来年結婚しますが。この年まで待ってて良かったなと思う、今まで付き合った中で
一番いい男だし待ってたかいがあったw
179Miss名無しさん:2007/12/28(金) 16:46:19 ID:2zJoXYFj
結婚したら子供欲しいですか?
30過ぎたらどうしようか…
180Miss名無しさん:2007/12/29(土) 04:10:00 ID:QzCGiv1l
>>177
上から目線でイヤな性格だね。
181Miss名無しさん:2007/12/29(土) 09:16:30 ID:Q95fbQEE
噂には聞いてたけどほんとに結婚ラッシュが来てる‥
来年既に2件確定。呼ばれるかまだ分からないのが1件。
私は来年の夏頃から同棲予定なんだけど、結婚に結びつくか
どうかはわからないし、自分が望んだこととはいえ本当に同棲で
いいのかなって今さらながら思う。
同棲=婚約ってお互いに考えてるけど本当に大丈夫なのか‥
182Miss名無しさん:2007/12/29(土) 13:29:17 ID:9mWCaMzw
2人とも結婚したいと思ってるのなら、大丈夫。
183Miss名無しさん:2007/12/29(土) 14:37:28 ID:TQsvAq/C
>>181
同性は婚期遅れるよ〜。
26とかならまだしも、29ぎりぎりなら要注意。
184Miss名無しさん:2007/12/29(土) 14:55:25 ID:YjvpceLK
>>180
しゃーないよ。>>175がDQN過ぎる
185Miss名無しさん:2007/12/31(月) 21:25:34 ID:HMSA5sHu
私もダメだ
友達が結婚したという報告を聞くと嫉妬したり焦せってしまう
醜いし自分でも嫌だと思うのに、羨ましい気持ちが止められない
友達の幸せを素直に喜んで祝福できる人が羨ましい
どうやったらそんな大人な人になれるんだ。。。
186Miss名無しさん:2007/12/31(月) 22:29:56 ID:Wi6KsAvA
結婚の話題とかないんですか?
他の恋人同士ってどのくらいの頻度で話題にすんだろ・・・。
以前、友達が年下と付き合ってるときは、怖くて出来ないって言ってたけど、
今、私は5歳下と付き合ってるけど、告白されて迷ってる時も、
結婚も考えてる事も言ってたし付き合って日が浅いけど今も、積極的に言う。
状況から、どう頑張っても1年半はかかるし
今は、恋愛で一番オイシイ時期だからかなと思うけど…。
187Miss名無しさん:2007/12/31(月) 22:49:00 ID:TZZwa996
>>185
嫉妬して焦るのはいいんじゃない、正直でさ。
ただ憎むってのはどうかってだけで。
188Miss名無しさん:2008/01/01(火) 01:01:23 ID:wELvyuP5
嫉妬ではないけど、つられてがんばるっつーか
良い刺激にはなるよ!
189Miss名無しさん:2008/01/01(火) 17:35:23 ID:NownSiL0
そだね。いい刺激だと思えばいいんでない
190Miss名無しさん:2008/01/01(火) 22:30:31 ID:lFDJgHkr
嫉妬・・前の彼氏と4年付き合って結婚の話が出ない時はヤキモキしてたなぁ。
自分より後に付き合ったのに結婚される度に落ち込んでた。

今はそんな煮え切らない男を切って
新しい彼氏に乗り換えて半年。
まだ結婚って感じじゃないけど、焦りは不思議と無くなった。

今の恋愛がうまくいかないと他人の結婚が気になるかも。
191Miss名無しさん:2008/01/03(木) 00:30:05 ID:I0YTjeaY
>>185です
ありがとう
なんか元気でた
そうだね、友達を恨んだり憎んだりしたら自分も惨めだしね
それよりは今の恋愛を充実させよう
192Miss名無しさん:2008/01/03(木) 01:07:25 ID:I/AqNV3A
今日彼氏の家に行ってきた
構成は彼、両親、姉夫婦、姪
酒と料理を振舞われ姪を抱き、適当にやれたつもりだった
でも私が帰った後、
(私が)あまり話してなかったけどどうしたんだろう?
と家族内で話題になったらしいorz

元々お喋りなほうじゃないし、子供だって好きなほうじゃない
でも彼氏の結婚の条件は家族と仲良くすることらしいので頑張ったつもり
しかし彼の基準は姉旦那(よく喋る)らしいのでハードル高すぎ
やっぱり自分には無理なのかなって自己嫌悪中
服についた赤ん坊の乳臭さにもイライラする
いっそ彼が一思いに私を切ってくれたらいいのに
193Miss名無しさん:2008/01/03(木) 01:19:17 ID:+CSd4b6S
ちょwww

でも、私もそうなりそー・・・。
彼いわく、両親は、”すごくテキトー”らしいけど
彼はいい性格してるし、いい親なんだろうなと思う。
彼はまだ若いのに大の子供好きで
狭いお店で出くわした子供もあやしてしまうほど・・。
私は人見知りだし、子供苦手だし。。
194Miss名無しさん:2008/01/03(木) 13:19:58 ID:CQuuh12v
きのう彼氏の実家にあいさつしに行った。
行くと必ず彼氏の親に「結婚はまだしないのかい?」と聞かれる。
付き合って9年、内、同棲5年…そりゃ聞かれるわな…。
私が今年で29になるから、1年以内に決断しようと思う。

チラ裏、スマソ…。
195Miss名無しさん:2008/01/03(木) 21:41:50 ID:JAtJJZva
>>192
初めからそんなうまくやれる人なんていないよ!
徐々になれていくよ。
私も元々おとなしい&人みしり&お酒飲めなくて飲み会苦手だから苦労してる…
話題はふれなくても、ふってもらったら一生懸命ふくらまそうとしてる。
結婚後が不安。徐々に慣れるといいんだけど。
196Miss名無しさん:2008/01/04(金) 10:08:27 ID:bT/Ew0Je
年末年始に1週間ほど彼の実家に行ったけどシャイすぎて嫌われたっぽい・・
彼氏は外国人なので彼の家族ともすべて英語での会話だから
萎縮しちゃって自分からはほとんど話しかけられなかった 
すごく反省してます 次回はがんばりたい。
197Miss名無しさん:2008/01/05(土) 16:57:43 ID:ybRWHSEU
>>192
そこは彼氏がうまくフォローしてくれるといいのに
というのは求めすぎ?

いきなりはっちゃけるよりは最初は猫かぶってるほうが良いと思うけど〜
198Miss名無しさん:2008/01/05(土) 17:00:59 ID:ybRWHSEU
うちは逆に彼が私の両親に会ったんですけど、おとなしすぎでした。
がんばってつないだけど
食べながら喋るのって難しいよね。
199Miss名無しさん:2008/01/05(土) 19:08:42 ID:ZzFp1kKu
職場で好きな29歳の女性出来て、
ある程度、休憩中や職場で色々話せるような仲に
なりました。

左手薬指に指輪をしていたのですが
結婚していないと聞いていたので、
色々話も出来たから次は、

今度夕ご飯を食べに行きませんかと
誘ったのですが、

「私、今同棲している彼氏がいるからー・・。」

と言われてしまいました。
自分が「真面目なんですね。」と言うと
「私も彼氏にそうされたら嫌だから、、、」

と言われたので、ああこの人に脈無いなー・・。
と思って、「わかりました(笑 すみません。ところでー・・」と
別な話を振りました

つづく
200Miss名無しさん:2008/01/05(土) 19:19:19 ID:ZzFp1kKu
そして落ち込んでから1ヶ月ぐらい掛かりましたが
ようやく気持ちに整理がついて、その女性とも普段通りに
以前のような意識もせず、話せるようになりました。

さらに1ヵ月後、その女性以外に職場に新しく入ってきた派遣の27歳の女性が
気になるようになり、色々とコンタクトを取って話しかけるようにしました。

そしてさらに2ヵ月後、食事にも誘えるようになり、二人で映画も見に行けるような
仲になりました。

ところが職場では最初に自分がアプローチした29歳の彼氏のいる女性の態度が
冷たくなっているような気がするのです。

僕がその27歳の子と楽しそうに話していると遠めでこちらを見つめていたり
僕が27歳の子を好きなので自然と目で追ってしまうのですが、その時斜め向かいの席で
座っている29歳の女性は僕の顔をジッと見ていたり・・・。

あと27歳の派遣の子と二人で話をしている時に、数人の女性とor一人で笑顔で
話しかけてきたり、自分とすれ違うときに、怒ったような顔をしてるときがあります。

自分自身、この数ヶ月、職場であいさつや、当たり障りのない日常通例会話以外は
アプローチも何もその29歳の女性にはしていないので思い当たる節がありません・・・。

つづく
201Miss名無しさん:2008/01/05(土) 19:24:25 ID:ZzFp1kKu
自分は気持ちは切り替えて、彼氏のいる29歳の女性には
もう未練はまったくありません。

潔く心にケジメを付けたのに、何もしていない自分に思わせぶりな態度や
怒りをぶつけて来る29歳の女性が、なにか信じられません。
こういう時の29歳の心理ってどんな感じなのでしょうか?

「自分を崇めていた男が、私より若い女性になびいて面白くない!!」とか
思っているのでしょうか?そうだとしたら酷いです・・。

29歳の女性には彼氏もいるのに、今お付き合いしている彼氏にだけ
集中して欲しいと思っています。

こっちのことは放っておいて欲しいのに・・・。
202Miss名無しさん:2008/01/05(土) 20:40:55 ID:1JrJIFG3
>「自分を崇めていた男が、私より若い女性になびいて面白くない!!」

ここまで読んでうわっと思った。たかが2歳で?
どんだけ女の年齢差別者なんですか。
そもそも、その29の性格がどうなのか知らないけど、
単に女なら誰にでもアプローチする男だと思われてるのでは。
203Miss名無しさん:2008/01/05(土) 21:26:05 ID:crv1gOCC
>>199-201

そんなの気にしなきゃいいだけじゃないの?
っていうか、
>○独身女性のみ御利用下さい。既婚者・男性の書き込みやスレ立ては禁止です。
204Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:02:14 ID:ZzFp1kKu
>>202
差別とおもわれてしまったみたいで、すみません。
2歳差あんまりかわんないです。

>203
そうですか・・・気にしないようにしようとおもいます。
今、27歳の子と付き合えそうなので、それを思うと、ちいさなことですよね。

こんど、27歳の派遣の子の契約が終わるので、
職場の僕の席で、その子と2ショットで写真取る予定ですが

斜め向かいに座っている29歳の女性の人に
その写真撮ってもらうのお願いしようとおもいます。

他意はないのですが、お互いなんか誤解してそうなので
肩を組んで笑顔で笑ってるところ、その人に撮ってもらえれば
わかってもらえそうな気がします。
205Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:06:36 ID:C1eO88ZC
でも女の20代後半の2歳の違いって結構意識してる奴多いよな
27と29じゃ大違い
206Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:31:13 ID:p4lkFFsJ
>>204
君子危うきに近寄らず。写真は別の人に取ってもらえ
207Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:50:46 ID:w4hiVwEh
彼氏が風俗好きな彼女、気をつけようね。悲劇は結構起きてるよ。
NS嬢の80%はエイズ感染者。

http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/2006/07/post_871f.html
208Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:55:11 ID:P4gIP74u
>>205
27と29じゃたいして変わらんと思うが
25と29ならともかく
209Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:57:19 ID:C1eO88ZC
>>208
何が違うって29って響きが違うんだよ
210Miss名無しさん:2008/01/05(土) 22:57:59 ID:/hUlIgYy
げ、わざわざその29歳に撮ってもらうって、どういう思考回路してんの?
人として気持ち悪い…。
211Miss名無しさん:2008/01/05(土) 23:10:14 ID:Cq84p8o6
>>210
確信犯風で気持ちが悪いね
はっきり29女を叩きたいなら叩けばいいのに
「僕は何も悪い事してないのに、どうしてかなー?」って
自分は悪い人と思われないようにしながら相手だけ傷つけよう
っていう魂胆がなんか気持ちが悪いよ…
212Miss名無しさん:2008/01/05(土) 23:16:06 ID:P0+kc+S8
彼氏がいるけど、以前言い寄られた男性が
他の女性に目を向けるのを見るとヤキモチ焼いたり
ぶしつけな態度する心の弱い女の人も多いからねー…。

私そんなの見たら、「あんたナニしてんの?」と
突っ込みたくなる
213Miss名無しさん:2008/01/05(土) 23:22:08 ID:P0+kc+S8
>>204
写真はその29才の人に撮らせない方がいいと思うよ。
最悪、撮影する時にその人の手が大きく震えたり
お互いが噛み合わない会話や
重苦しい雰囲気になってしまう可能性もある。
214Miss名無しさん:2008/01/05(土) 23:46:59 ID:KWZ/l2Jh
>>204
>ジっと睨む

たった数ヶ月で他の女に興味を寄せてしまう
軽〜い男だと思われたんじゃね?
そんな軽い男のために一瞬でも心を悩ませた事が
許せなかったりして。
215Miss名無しさん:2008/01/06(日) 00:19:18 ID:KyWpq1J+
つーかさ、告白したのにNGな女に執着し続ける振りし続けて
隠れて別の子といちゃいちゃする義務はねえだろ。
29女が嫌な対応しようが堂々と別の女と付き合やいいんだよ。
その29女は男いて、NGの意思を示したんだろ?
女が結果出したんだから、そのあと他の女に目をむけよーが
なにしようが、むかつかれる筋合いなんて全然ねーよ

それでまだ29女が脈無いけど自分のこと思い続けて
他の女に目を向けないで欲しいなんて
自己マン考えてるんだったら29女の都合がよすぎるぜ。
まったく自分のことしか考えてねークソ女じゃねーか。
そんなクソ女は肉便器で十分です。
216Miss名無しさん:2008/01/06(日) 00:58:58 ID:XLx0I+Lh
要は199の自惚れだろ?
女見れば手を出す男だと思われて軽蔑されてるでFA。
それをここの住人に29女の焼き餅だと言って欲しさミエミエでキモイんだよ。
わざわざ「自分より若い女〜」なんて釣糸まで垂らして。
写真撮らせるとかも意味わかんねーし。
その27も派遣社員の将来的不安で適当な男に手打ったってところだろ。
217Miss名無しさん:2008/01/06(日) 01:08:14 ID:KyWpq1J+
まあ一番ダメなのはいい年して
感情おさえられない29女っしょ。
しかも男ありで自分でNG出したくせに
過去に執着して感情出す時点で
終わってる。アホ女。
218Miss名無しさん:2008/01/06(日) 06:01:12 ID:oYddFSiF
「赤ん坊を食べる中国の食文化」
http://hk.geocities.com/ennet369/111111/20011016unv020097007.jpg
http://hk.geocities.com/ennet369/111111/20011016unv020097006.jpg
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
>黎さんの話では、赤ん坊を食べるのは農村ではありふれていると言う。

週刊ポスト 2007年8月24日号
■ 中国「人肉食事件」戦慄の現場!
http://www.weeklypost.com/070824jp/index.html

中国人の食人って
半分作り話の伝説だと思ってたら今でもやってたのねw

219Miss名無しさん:2008/01/06(日) 10:57:48 ID:HeLn9rzh
199の被害妄想だと思うけど。


それから>>203がご丁寧にコピペしてくれてるけど
男性の書き込み禁止だよ
220Miss名無しさん:2008/01/06(日) 11:04:50 ID:AWFfn8Jt
無事に結納しました♪これから結婚式の打ち合わせに行ってきます。
みなさんにも幸あれ〜☆
221Miss名無しさん:2008/01/06(日) 14:40:12 ID:SE7yQ6Sr
無理なのに振ってもしつこく言い寄ってくるより男より
全然いいと思うの私だけ?

29才の女性には付き合っている男性もいて
199に惚れられたけど断った側の立場の
優越感をずっと感じていたかったのに

別の女性に気がいったのを目にした途端
その心地良い優越感が崩れてしまってイライラするんだろうね。
自分のプライドばかりに考えて、断って傷付いた相手のことなんて
これっぽちも思いやっていない状態がまさにこれかも。

199だって振られて傷付いた時期があるし、
29才女性が断った時点で、他の女性と付き合う権利はもちろんあるのに。


>>220
おめ!☆
222Miss名無しさん:2008/01/06(日) 15:24:37 ID:ZfgKKX6T
その29歳の女が性格悪いだけだな
自分が振った男が、自分よりも若さのある女と
付き合うのが気に入らないからむかついてるんだろ
だって、普通、元々興味なかった男からの告白を振ったら
その時点で、その男が別の女と付き合おうが本人の勝手じゃん
そんな事にいちいち神経尖らせてる女って根性悪すぎだろ
223Miss名無しさん:2008/01/06(日) 15:26:28 ID:ZfgKKX6T
29の女だと、付き合ってもすぐに30になるけど
27だったら、2年以上も余裕あるもんな
男にとったら結果オーライっしょw
224Miss名無しさん:2008/01/06(日) 15:26:46 ID:fsD1XDAd
222
225Miss名無しさん:2008/01/06(日) 15:29:22 ID:i4JyrZ10
もういい加減にしろよ
>>199が元々スレチなんだからどうでもいいよ
226Miss名無しさん:2008/01/06(日) 15:58:41 ID:qyQ73pCa
どうでもよかったら
いちいち突っかかってくんな
ブスアマ。
227Miss名無しさん:2008/01/06(日) 16:25:06 ID:C2GoVUlG
>>216
で結論出たぞ
228Miss名無しさん:2008/01/06(日) 16:32:25 ID:VT1F6gSz
そんなのあんたに都合のいい結論でしょ。
>>217が結論でしょ。
229Miss名無しさん:2008/01/06(日) 16:46:07 ID:V36w3rdE
はいはい、このお話もうおわりー。
また突っかかってくるんじゃねーぞブスアマ。
230Miss名無しさん:2008/01/06(日) 16:48:56 ID:i4JyrZ10
>>226
言葉尻つかまえて反論て…小学生かよ
上の人も書いてるように、板違いの書き込みやそれに対するレスはローカルルール違反
語りたいなら他所でやれ
231Miss名無しさん:2008/01/06(日) 17:02:23 ID:V36w3rdE
ほらまたブスアマ突っかかった。
おまえ小学生かよ・・・。おまえ荒らし認定な。
232Miss名無しさん:2008/01/06(日) 19:27:14 ID:RRwOC1Fp
今年も子供写真の年賀状がくるけど
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1198320878/
233Miss名無しさん:2008/01/06(日) 19:48:20 ID:nDeHM7GQ
毎年、その年賀状で鬱になる…orz
幸せそうにダンナと子供で映っている写真。

かたや結婚してくれるのか、してくれないのか
わからない、ぼやけたような状態の中にいる私…。
泣きたくなってきた。今年で28歳だよ。
今付き合ってる彼が結婚しないなんて言ったら
どうしたらいいのかわからない。
234Miss名無しさん:2008/01/06(日) 22:30:29 ID:XLx0I+Lh
>>233
自分から結婚話進めてしまっては?
単に相手、そういう意識してないだけかもよ。
235Miss名無しさん:2008/01/07(月) 16:47:18 ID:xREia3kT
29歳とかじゃなくても20代後半の女は嫉妬心が強いと思う。
既婚者ばかりの集まりに私だけ独身で集まった時に、男の友達とかもいて
私のことが一番若いって話になったんだけど、独身なので当たり前なのかもしれないけど。
ちなみに集まった女性達はみな私と同い年。

その男友達に若いね〜と言われた途端、周りの既婚者の女性達からイヤミの嵐。
えぇ〜〜?そうか〜? 子供産んだら一気に老けそうな顔だよ!とか、
嬉しくもない人に似てるなどと言ってきたり、苦労してなさそうだしねw
など・・
うざいからもうその集まりには参加してない。
236Miss名無しさん:2008/01/07(月) 17:18:55 ID:st6UHnQ6
>>233
そんなに不安定になるくらいなら、自分から行け
237Miss名無しさん:2008/01/07(月) 17:42:09 ID:cjpJ7W5k
会社の女性(28才)とHはしたいのだけど
悩んでいます。
向こうは好いてくれていて
その子とはキスや胸揉んだりしてBまでは済なのですが
Hまでしてしまうと、年齢も年齢なので責任とか言われそうで怖いです、、、。

顔もスタイルもすごく好みなので抱きたいですが
今後何年も付き合ったり、結婚なんて絶対したくないです。

付き合ってとはその子には言ってません。(自分の心に嘘つきたくないので、、)
会社の女性とうまくHして、そのあと自然消滅できる方法って
ありませんか?そんな例があればぜひ教えてほしいです。

年齢の近い女の人、アドバイスお願いしますm( )m
238Miss名無しさん:2008/01/07(月) 17:45:39 ID:cjpJ7W5k
ちなみに自分は24才で、遠距離ですが、同じ年の彼女はいます。
239Miss名無しさん:2008/01/07(月) 17:50:19 ID:WG7vI4c1
たとえ目標完遂してもその後気まずくなるとわからない?

セフレなら出会い系で探せアホ
240Miss名無しさん:2008/01/07(月) 18:15:43 ID:eR8w7Xoa
最近スルー検定が多いね。
不合格者多数…。
241237:2008/01/07(月) 18:30:46 ID:tfJ55LqK
>>239
自分的には、ただ体がつながるだけなので
まあおたがい恥ずかしい部分を
見せあったりつながるわけですけど
お互い楽しめればあとは別に気まずいとか
おもわないです。他言もしないですし。

人生一度っきりなので、せっかく縁で
お互い好意を持って巡り合ったのに
そういう関係にならないなんてもったいないと
おもってます、、、
242Miss名無しさん:2008/01/07(月) 18:34:47 ID:WG7vI4c1
>>240
ごめんなさいorz
243Miss名無しさん:2008/01/07(月) 18:57:25 ID:AsAta5Qd
>>241
それを手紙に書いて渡せばいいとおもうよ
244Miss名無しさん:2008/01/07(月) 19:15:19 ID:xREia3kT
>>241
付き合う気はないけどヤリたいとストレートに言うのはどうでしょう?
245237:2008/01/07(月) 19:37:02 ID:tfJ55LqK
おそらく、今度夕食にさそったら自然とそういう流れになるので
特に手紙で書いたり、ストレートに言ったりして証拠残したり
既成事実つくらないように気をつけようとおもいます。

自然とそうなることで、こっちに有利になる言いわけにもなりますしね。

人生なにごとも勉強なので28才の子と
近日中にたっぷりH楽しんで
どうなっていくのか勉強してみます。
246Miss名無しさん:2008/01/07(月) 19:47:34 ID:xREia3kT
>>245
その女性がどういう性格かによるでしょうね。
お互い気ままなセフレになるか、遊ばれたと恨まれて彼女にばらされるとか・・
247Miss名無しさん:2008/01/08(火) 00:11:26 ID:fLdyD+ra
あと数週間で26歳になる。彼氏とは三年半の付き合い。結婚の話も出始めてる
周りの友人(22〜30歳)は彼氏のいない人ばかり。既婚者もいるが、年齢イコール彼氏なし・30歳で先日彼氏と別離・29歳理想が高く三年間彼氏なしとかそんなんばかり
あちらからは彼氏の事を聞かれるけどこちらからは「出会いないの?好きな人いないの?」くらいしか聞けない
やはり20代後半は彼氏できにくいのだろうか…
248Miss名無しさん:2008/01/08(火) 00:14:40 ID:w1caGMx5
同棲してるんだけど、同棲しだしてからケンカが多くなった。
私の生理前のイライラをどうしても彼にぶつけてしまったりして・・
お互いにストレス感じてるのか太ったし・・
もう結婚とかどうでもいいや〜って思ってきた。ちなみに今も生理前で
モヤモヤイライラしたりで情緒不安定だ。

こういう気分の波が彼にとったらしんどいみたいで、どうしていいかわからない。
249Miss名無しさん:2008/01/08(火) 00:22:53 ID:J/e0AGz4
>>248
ぐっどうぃる博士の本に同棲について書いてあるの
めちゃくちゃ参考になりますぜ。
婚約前の同棲はやばいっすよ。
まちがいなく別れまっせ。
250Miss名無しさん:2008/01/08(火) 00:29:00 ID:w1caGMx5
>>249
不安になってきたじゃないかw
でも、彼氏からしたらこんな女とは結婚したくないだろうなと思う・・
私が感情的に怒っても彼は言い返さずに我慢してると思う、いつか爆発して
捨てられるんだろうな・・
251Miss名無しさん:2008/01/08(火) 00:48:01 ID:DNx9l8Ek
>>250
まぁ、同棲しちゃってるから今から頑張ればいーじゃん。
整理前は私も相当ヒドイ。

女性ホルモン系のサプリメントで大分楽になったよ〜
ハーブとか。
あと、悲しい映画見てギャン泣きするとスッキリする。

あとね、カレンダーに月の予定日書いておいて
「この日は攻撃的かも・・ゴメンね」ってあらかじめ言っておく。
そうすると彼氏も優しくなってマシになった。
お大事にね。
252Miss名無しさん:2008/01/08(火) 01:10:34 ID:w1caGMx5
>>251
ありがとう、何とか頑張るよ。
確かに同棲すると結婚出来なくなると周りに言われたりして、不安だったり
イライラしたりしてしまう・・・同棲歴半年だけどまだ焦らなくても大丈夫かな。
あ〜生理前は何考えても絶望的になってしまうわ・・・

友達カップルで同棲してる人がいるんだけど、彼氏のほうが浮気してるのね。
しかも嬉しそうに私に報告してきたので今そのことが腹立って仕方ない。
彼女の仕事の帰りが遅いからという理由で浮気をずるずる続けてるとか・・
ばらしてやりたい感情にかられてる・・ばらさないけどねw
253Miss名無しさん:2008/01/09(水) 18:18:17 ID:OPTrYNUY
皆様今年は結婚出来そうですか?
254Miss名無しさん:2008/01/09(水) 20:20:06 ID:wSjydCh1
出来るけどしません。
255Miss名無しさん:2008/01/10(木) 00:37:19 ID:xSvsYPBV
友達→恋人になった今の彼氏
友達期間が5年以上と長く、色々と分かっている関係のせいか
交際3ヶ月を過ぎたくらいですがプロポーズされました
嬉しいー!
とても居心地の良い相手なので、これからも仲良くやっていきたいな

28歳で前の彼氏と別れたときには絶望的な気分でしたが、
人生って分からないもんですね
前の彼氏よりも、今の彼氏の方が幸せになれそうな相手だし
256Miss名無しさん:2008/01/10(木) 00:41:10 ID:K9UxhEJw
>>255
この年だと恋人になって3ヶ月もアリだよね
どんぞ幸せになりますように(^^)

そして私にも分けて〜幸せを〜
今年結婚したいけど大殺界なの。
257Miss名無しさん:2008/01/10(木) 01:12:51 ID:xIJs0kj7
付き合い10年、結婚2ヶ月で別れた知り合いがいた。
住んでみて色々イヤな面が見えたとかで・・・
258Miss名無しさん:2008/01/10(木) 01:52:09 ID:JPFij/z9
>>257
それは知り合いに対する建前でそ…
何かよっぽど穏やかでないことがあったんじゃない?
10年付き合って…って、想像の域を越えてる。
いずれにしろ稀少な例だね。
259Miss名無しさん:2008/01/10(木) 13:21:24 ID:xYGcTc71
うん おどろくような稀な話だと思う
私の知り合いにもいたけど
賭けなんだなあ 
260Miss名無しさん:2008/01/10(木) 15:35:23 ID:Sh+jdGP0
セックスだけなら20代後半の女は魅力的だからなぁ
そこに、結婚の義務が発生する恐れがあるから、皆逃げる
それだったら、気楽に付き合える上に、
もっと可愛い若い女の方がいいや、ってね

261Miss名無しさん:2008/01/10(木) 16:47:11 ID:STujTm7F
確かに20代前半とか性欲ほとんどなかったのに
今すごいありすぎて困る

女は30代からすごいらしいね
262Miss名無しさん:2008/01/10(木) 23:13:37 ID:3r6fG4CY
へえー
やっぱり女性って20代後半から
そうなってくるんですね。

29才女性なんて
性欲的にはバリバリですか?
263Miss名無しさん:2008/01/11(金) 00:44:42 ID:0PE8vMan
29歳の女ですが性欲ほとんどないですよ、人によると思う。
264Miss名無しさん:2008/01/11(金) 07:15:08 ID:juudDYBU
男はHの最中に気がおかしくなることはないけど
女の人はあるから、そんな感度を与えてくれた
男性を好きになってしまうのかな・・。
どこかの恋愛本に
「女は好きな男に抱かれるのではなく
抱かれた男を好きになる」とか書いてあったけど
その辺は、このスレの年齢の人って共感するものですか?
265Miss名無しさん:2008/01/11(金) 08:08:20 ID:TQwOZj9n
>>264
なんとなくわかる気が。
いかせてくれた人になついて付いていってしまいます
266Miss名無しさん:2008/01/11(金) 11:01:39 ID:0PE8vMan
どんなにエッチが上手くて潮何回も吹かされようとも、その人の人間性が
好きになれなかった。
267Miss名無しさん:2008/01/11(金) 19:19:05 ID:juudDYBU
人間性が好きになれない男性と
何度も体を重ねてしまった理由は
「上手い」からですか?
268Miss名無しさん:2008/01/11(金) 20:18:56 ID:y3yaCU8/
>>264の内容がいかにも喪男の妄想でキモス
269Miss名無しさん:2008/01/11(金) 20:27:46 ID:MLZqq++c
>>264ちょっと共感したんだけどキモイ?29♀。
270Miss名無しさん:2008/01/11(金) 20:53:56 ID:juudDYBU
うーん、きもいですかね・・。
でも皆さん入れられたり、しゃぶったり普段当たり前に
していることなのに女の人はきもいとか恥かしがったり極端に
こういう事に嫌悪するのも不思議でしょうがありません。
現実にやってることと言ってることが違うと
ツッコミを入れたくなります。

泣きながら喘いでいるような最中も頭の中では
綺麗な自然の風景やお花畑が見えて、現実からは
目を背けるような感じなのでしょうか?
271Miss名無しさん:2008/01/11(金) 21:57:49 ID:aFnV4CZN
彼氏と、見ず知らずの人を一緒にされても…
272Miss名無しさん:2008/01/11(金) 22:18:12 ID:Lidk74X5
>>269
人を好きになる過程やセックスに対する価値観なんて人それぞれ。
なのに「女は〜〜というもんだ」と男の都合のいい思考で決め付ける価値観を言ってんの。
273Miss名無しさん:2008/01/12(土) 09:59:03 ID:48m9KmJC
>>270
ならツッコミ入れて聞いてみれば?
彼女なり脳内彼女になり。

自分に彼氏ができて、あれだけ彼氏いない人の気持ちは分かっていたはずなのに彼氏いない友達との付き合いは悩む。
結婚している友達、子供いる友達ともそう。
女は自分と同じ環境以外の友達付き合いは難しいな。
274Miss名無しさん:2008/01/12(土) 11:01:55 ID:IFHliEiW
自分も今は彼氏とラブラブだけど、
昔彼氏がなかなかできなかったときに
当時彼氏がいる友人に
「いい歳して彼氏がいなかったり結婚できない人って高望みしすぎ」と
馬鹿にされた記憶がある。
いま、その台詞をはいた子は今年29で彼氏なし。
見返してやる!って思ってる。
275Miss名無しさん:2008/01/12(土) 13:23:57 ID:Vs3kWBMJ
>>273
難しいねー、
彼氏いない子と話すときは彼氏の話題ださないようにしてる。
276Miss名無しさん:2008/01/12(土) 14:28:10 ID:JRW4rMji
>>274
そんな子につられて自分のレベル落とすより、
どうやって彼氏と楽しい時間を過ごすか考えるほうが有意義だよ、たぶん
277Miss名無しさん:2008/01/12(土) 14:36:38 ID:QS4hEySh
今日、彼氏いない人2人とご飯食べるんだけど
今、ラブラブな時期で、ノロケそうだ…。まぁ悩みもあるんだけど。

私もつい最近までいなかったから、気持ちは分かると思うけど、
やっぱ、難しいね…。焦りと嫉妬はしょうがないよね。。でも、
共に飲み会で頑張ってきた友達だから、喜んでくれるとも思う。

雑誌とかに、彼氏が欲しいなら
ノロケ話はご飯ご馳走してでも聞けって書いてあるのみた。
放たれるオーラ?みたいなのがいい影響受けるらしい。
278Miss名無しさん:2008/01/12(土) 16:10:26 ID:BoZo8kx0
>>277
気持ち分かる。

付き合って2年で常にラブラブなので、なかなか彼氏いない女友達と会いにくい。
彼氏話をするつもりはなくてもなんとなくこちらからも誘いにくいし、
夜遊びにも誘われなくなってしまったし。
279Miss名無しさん:2008/01/12(土) 17:08:16 ID:chtdU/wk
誘いにくいと思ってる気持ちって相手に伝わるからねぇ。

彼氏の話自体が悪いんじゃないと思うよ。
彼氏の話してる時に無意識に上から目線になってるんだろう。

>>277
雑誌の話を真に受けない方がいいんじゃ・・・。
ノロケ話でもそうでなくても、自分語りが過ぎれば嫌われるよ。
280Miss名無しさん:2008/01/12(土) 17:48:58 ID:QS4hEySh
>>279
あぁ、間に受けてるわけじゃないですよ。
ただ、彼氏がいない時にそれみて、余裕もって接した方がいんだなって思って。

以前、あとから気付いて、上から目線だったなと思うことはある。
「どういう人がいいの?彼の友達紹介するよ!」って
この言葉自体は、そう悪くないんだけど、気持ちが浮ついて上からだったw

彼氏がいない時に、同士の友達と「どこかで出会いないかなぁ〜w」
「こうこうこういうひとがいいなぁw」なんていうのも
切羽詰ってなくてそれなりに楽しかったりするんだよね。
281Miss名無しさん:2008/01/12(土) 18:02:50 ID:6Id+anYw
私は彼氏いない時期を一緒にコンパ行ったり、お見合いパーティーしてた
友達との仲が気まずくなった。私に彼氏が出来てしばらくは会ってたんだけど
次第に、彼氏と会うんでしょ?私はどうせ一人だしいいよ、とか何かと悲観的
なことを言ってくるので誘いにくくなって相手からも連絡はなくなってそのまま・・
282Miss名無しさん:2008/01/12(土) 18:02:59 ID:YgR9Dk7O
彼氏いようといまいと友達は友達だからなあ…
そんな気遣いされたくないわ。こっちもしないだろうし。
ただし失恋直後とかなら気を使うけど。
283Miss名無しさん:2008/01/12(土) 18:34:06 ID:lnAAnj1j
>>251
亀レスですけど。
カレンダーに生理前のイライラしそうな日を書いて彼に教えるのはいい方法ですね。
やっぱり、彼とうまくいかない一番の理由って相性とかを除けば、コミュニケーションが足らないからでしょうね。

私は結構彼氏に私のこともっと分かってよって思っちゃうことあるけど、それは無理なお願いで、言わなきゃ分からないですよね。

284Miss名無しさん:2008/01/12(土) 19:54:04 ID:69xgFcz/
>>283
そうそう。
言わなきゃだめ。だけど言っても通じない時もあるから喧嘩しちゃうけどね。

本当に理解して貰わなきゃ困ること以外は細かく言わないことですな。
285Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:17:19 ID:6Id+anYw
既婚の友達とかはみんな今でも頻繁に連絡取ってて仲良しなんだけどな。
心から応援してくれてるのがわかる。
286Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:27:10 ID:34hOjGJE
なんかもう万物全てが面倒くさい。
恋人がいても面倒くさいだけだし、結婚なんて問題外。
一つ屋根の下に赤の他人の男と暮らすなんてぞっとする。
「まだ若いからそう思うだけ」なんて同僚(43歳独身バツイチ)は言うけど、焦ったほうがいいものか。
287Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:28:54 ID:Vs3kWBMJ
結婚して一緒に住んだら、
ムダ毛のお手入れとかはどこでやればいいんだろう…

独身の間に永久脱毛するものなのかな?
お金かかりそうだし、そろそろどうしたもんかと…
288Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:33:02 ID:Vs3kWBMJ
>>281
そーゆー難しさがあるから、
ここでも彼氏いるスレといないスレで住み分けてるのだろうねー。
289Miss名無しさん:2008/01/12(土) 20:46:52 ID:6Id+anYw
>>287
ムダ毛の心配はしたことないなぁ、腋毛はもう永久脱毛してるし他の箇所は
薄いので処理いらずだし。

>>288
本当難しいよね、私は自分が彼氏いない時、友達の結婚式とか喜んで出席してた、
いつどこで出会いがあるかわからないし、人との繋がりは大事にしたいと思ってた。
290287:2008/01/12(土) 21:48:02 ID:Vs3kWBMJ
>>289
レスありがと
脇だけでもしておきたい><

田舎で近所にエステとか無いのでハードル高いです
美容板とかで勉強してみます
291Miss名無しさん:2008/01/12(土) 22:37:36 ID:cBbv8Fj0
>>287
結婚しても24時間一緒なんてことないでしょ!?
彼が仕事から帰って来る前とか、休みの日が一緒でも
ちょっと一人で出かけたりすると思うんだけど・・・
普通に剃るだけならシャワー浴びてるときにやればいいじゃん。
292Miss名無しさん:2008/01/12(土) 23:21:38 ID:Vs3kWBMJ
>>291
エピルーズ使ってるもんでお風呂はムリなのです・・・
でもエピルーズあんまり良くないしやめようかな。

美容板とか見てきたら、下の毛の処理を彼氏にやってもらうというのがあって
ちょっと退いたわ(>_<)普通なのかなー
293Miss名無しさん:2008/01/12(土) 23:48:35 ID:6Id+anYw
ちょっと相談なんだけど、一緒に住んでる彼氏が出張で友達とかと会う約束してて
みんなで飲み会してるのね。
で、彼氏から電話かかってきたら友達からだったの、今日の私は生理前でかなり
イライラの状態で人と話したい状態じゃないっていうの彼氏わかってたし、
友達何人かが電話代わってしゃべってくるの、もうかなり愛想悪い私だったよ。

彼氏は地元の友達と飲む時なんかも、いきなり友達6人くらいに代わってくる。
私は気難しいというか波のある性格だからいっぱいいっぱいなの、まっ私の
心が狭すぎるんだろうね・・・・
294Miss名無しさん:2008/01/13(日) 00:06:47 ID:26z1hM/X
>>293
でも、愛想悪くしてごめんねって彼氏にあやまったほうがいいよ。

彼の友達との接し方もむずかしいんだよな・・・
295Miss名無しさん:2008/01/13(日) 01:59:41 ID:RvlaJ+up
生理だからってイライラしてて周りが気を使うのが普通みたいなのはどうかと思うが。
毎月毎月そんなんかよ
よく社会人としてやっていけてるな
296Miss名無しさん:2008/01/13(日) 02:15:04 ID:zG7Gf0rU
>>295がいいこと言った

しかも「相談なんだけど」と言いながら相談の要点が
書かれていない独り言だし
これがスイーツ(笑)脳か
297Miss名無しさん:2008/01/13(日) 02:57:17 ID:26z1hM/X
産婦人科に行けば相談にのってもらえるし、お薬もくれるから、
彼氏は大事にしないとだめだよ。
298293:2008/01/13(日) 04:31:41 ID:BTyK7VGs
レスありがとう、家で仕事してるので毎月生理前イライラするけど
人に会わなくてすむので何とか乗り切ってる。
彼氏や友達とかは飲んでてハイテンションでこっちはしらふな上に映画見てたので
更にイライラがましたんだよね・・友達のほうには謝っといた。
彼氏にはこの2日間イライラをぶつけちゃいけないなと思って連絡取り合って
なかったんだけど、帰ってきたら謝るよ。

薬病院でもらって試したんだけど、どうも合わなくて今色々他に効く薬ないか
探してたとこなんだよね。
あ〜生理前だと、何もかもどうでもいいって思ってしまう、今回は更にひどかったな。
何ともない時もあるけど、しんどい・・・
299Miss名無しさん:2008/01/13(日) 08:03:48 ID:BkDfmusk
生理前だからって、精神的に不安定になったりイライラすることなんてないなあ。
睡魔がすごいくらいw
これって人それぞれの体質?
彼氏云々は、生理とは関係ない気がするけど。イライラのせいにしちゃだめでは。
300Miss名無しさん:2008/01/13(日) 08:13:47 ID:/P2ssseF
PMSは辛いから何とかしたいよね。
婦人科に行ったのかな。
病気と出産には詳しくてもPMSには
そうでもないって病院はまだまだあるから
別の病院に行くのもいいかも。
301Miss名無しさん:2008/01/13(日) 11:02:18 ID:26z1hM/X
>>299
「PMS」ってググってみ

302Miss名無しさん:2008/01/13(日) 11:11:39 ID:26z1hM/X
>>298
私もいまちょうどそれで連休はひきこもってるよ。

しんどい時は留守電にしといて、基本メールでやりとりすればいいんじゃない?
「しんどくて寝てた〜着信なんだった?」ってごまかしてさ。
303Miss名無しさん:2008/01/13(日) 11:21:20 ID:26z1hM/X
探してみたらカップル板にPMSスレがあって、みんな同じような感じだったよ・・・
304Miss名無しさん:2008/01/13(日) 11:52:13 ID:H58QeDf5
結婚してこれから一生一緒に暮らそうってのにムダ毛剃ってる所くらい見られてマズいもの?

男のほうに変な幻想がある場合はあるだろうけど、そういうの段々崩していかないと長い間一緒に暮らすのしんどいでしょ。
305Miss名無しさん:2008/01/13(日) 12:33:54 ID:aTh6Shu6
>>304
「恥じらい」とか「たしなみ」とかないの?
306Miss名無しさん:2008/01/13(日) 12:44:42 ID:hfGrPNyZ
>>304
相手がどう思うかではなくて、自分が見られたくないの
307Miss名無しさん:2008/01/13(日) 14:06:27 ID:26z1hM/X
うちは目の前で着替えるのもNGだよ
308Miss名無しさん:2008/01/13(日) 18:06:20 ID:/P2ssseF
>303
段々幻想を崩していった結果、セックスレスってのも多いがなw
309Miss名無しさん:2008/01/13(日) 19:07:01 ID:sPM8hqnA
でもそれが現実じゃん。
わざわざ見せる必要もないが、必死に隠すほどでもない。

310Miss名無しさん:2008/01/13(日) 21:18:14 ID:26z1hM/X
(ノД`)ゥァァ
311Miss名無しさん:2008/01/13(日) 21:46:56 ID:1eHWgdE3
うちの彼は他の男が絶対見れない場面(無駄毛やら)を見ると興奮するw
だから私はいやなんだけど、俺が剃りたい剃りたいとお風呂に入ってくるw

自分の気持ちと彼氏の気持ちしだいなんじゃないの?
312鬼義重:2008/01/13(日) 22:04:46 ID:O24UP8EV
お前ら、男と二人で自殺しろ。イラつく。
313Miss名無しさん:2008/01/13(日) 22:20:48 ID:26z1hM/X
ェ-(´・ω・`´・ω・`)〃 イチャイチャ
314Miss名無しさん:2008/01/14(月) 02:01:22 ID:7GNOQzsC
うちの彼氏も剃ってくれるし、体や髪なんかも洗ってドライヤーもしてくれる。
髪も切ってくれるし、眉カットもしてくれる。色々してあげたくなるみたい。
315Miss名無しさん:2008/01/14(月) 04:21:46 ID:mShgd3At
ただ単におもちゃとおもわれてるんじゃ?
316Miss名無しさん:2008/01/14(月) 12:14:23 ID:BHsLvaDv
彼がおそらく風俗好きなんだけど、
皆さんだったら別れる?
317Miss名無しさん:2008/01/14(月) 12:17:13 ID:Zfua1jPm
>>316
絶対別れる。
318Miss名無しさん:2008/01/14(月) 12:30:09 ID:BHsLvaDv
そうだよね。
別れるよね
もう少しで結婚してしまうとこでした。
結婚する前に気づいた事だけでも、
よかったと思って、またいい人が見つかるまで
頑張ろ。
319Miss名無しさん:2008/01/14(月) 12:49:15 ID:Zfua1jPm
>>318
おそらくってことは確定ではないのかな?
まずは確かめてみては?
疑いようもない疑惑だった場合即別れるのもありだけど。

そういう所通う男って女性観歪んでるの多いから、そういう意味でもよくない。
320Miss名無しさん:2008/01/14(月) 13:21:31 ID:mVEEiivO
あまりにも価値観や物の考え方が違い、よく衝突します。最近は喧嘩や別れ話もたえない。。日頃は一緒にいて楽しいけど、やはり波長があう人、一緒にいて居心地よく安らげる人じゃなきゃ結婚できませんよね?別れたほうがいいのかな…
321Miss名無しさん:2008/01/14(月) 13:21:45 ID:+bzX1JmS
>>314
いいな−
322Miss名無しさん:2008/01/14(月) 13:23:36 ID:+bzX1JmS
>>320
価値観ちがうのはしょうがないけど
喧嘩はイクナイ!
323Miss名無しさん:2008/01/14(月) 14:41:02 ID:Y4TH9PRJ
男の立場からですが、

>>318
>>317
なんで風俗ごときダメなの?
他の女性の体を抱いてみたいだけじゃん。

風俗のオナゴだって、お金で体を提供するだけで
心を通わすような本気の付き合いするわけじゃないのに。
324Miss名無しさん:2008/01/14(月) 14:50:00 ID:BHsLvaDv
あなたの彼女が、出張ホストを呼んで、
他の男にキスされても
抱かれても平気なの?
325Miss名無しさん:2008/01/14(月) 14:51:03 ID:qtmfCVo+
男でも彼女が風俗嬢でOKな人とダメな人がいるのと同じだよ
風俗OK、むしろ風俗でやってきてほしいって女もいるんだから
そういう人とつきあえばいい
っていうか男くんなうぜえ
326Miss名無しさん:2008/01/14(月) 14:55:08 ID:BHsLvaDv
本当だよね。
男くんうざいよ。

あー絶対彼と別れよう。
327Miss名無しさん:2008/01/14(月) 15:18:31 ID:QZSh//lU
>>320
喧嘩するほど仲が良い、っていう言葉もあるけどどうなんだろうね。
その価値観の違いもお互いにうまくかみ合わせて擦り寄っていけるようなら
いいと思うんだけど、正面からぶつかり合ってしまうのなら、難しいかなあ。

今の彼氏とつきあってもうすぐ2年、いまだに喧嘩したことがない。
「店の対応が悪い」とか二人でイライラすることはあったり、
オセロをやって彼氏にフルボッコにされて私が布団に包まってふてくされたりとか
そういうのはあっても、本気でお互いに対して怒ったことはないなあ。

どうやっても喧嘩になってしまうというのなら、喧嘩しない人を探してみる
というのも手段になるかなあ。
328Miss名無しさん:2008/01/14(月) 15:24:39 ID:0jaCBCpV
>>323-324
瞬殺ワロタ
329Miss名無しさん:2008/01/14(月) 16:25:57 ID:/2hGvao5
もうすぐ彼氏帰ってくる〜♪
帰ってきたらエッチしよう。
330Miss名無しさん:2008/01/14(月) 16:29:48 ID:QwdJ+ssk
>>327
恋人同士なら仲よいけど結婚すると仲が悪くなる相性もあるから気をつけとけ
331323:2008/01/14(月) 22:17:16 ID:Y4TH9PRJ
男のお金を払う体の浮気は本気じゃないのに・・・。
真剣に考えすぎだよorz

そんなにしばっちゃ、年取ってから
遊べずに浮気してしまいそう。

女の人の浮気は本気になってしまうから絶対駄目だけど
男は風俗に行って、若い女の子とHしてもいいと思う。
332Miss名無しさん:2008/01/14(月) 22:23:28 ID:D2urS0tU
>>331
いいわけねーだろwwwこのゆとりwww
333Miss名無しさん:2008/01/14(月) 22:34:33 ID:f9H2smEc
>>331-332
またもや瞬殺ワロス!!!
こういうのに限って女に浮気されるからいいけど。
そして半狂乱で罵る。
334Miss名無しさん:2008/01/14(月) 22:42:43 ID:+Lv3TDx2
>>331
まぁ一生結婚できないお前には関係ない話だな
335Miss名無しさん:2008/01/14(月) 23:02:03 ID:AOKUgUqJ
ハイハイ皆さんスルー検定ですよ
336323:2008/01/14(月) 23:39:43 ID:Y4TH9PRJ
そりゃ、風俗じゃあ、
キスで舌を絡ませあったり、シックスナインしたり
お互い顔を見合って頬が赤くなってクスクス言ったり
ピーをペロペロして貰ったり、ゴム付けて挿入もするけど、
所詮、お金の関係じゃん。

それに結婚してたら旦那さんは奥さんの物になるんだから
奥さんは安心して家でどっしり構えて、仕事で疲れた
旦那さんが風俗で若い女の子の体を堪能するくらいの
娯楽を許してあげてもいいと思うんだけどなー・・。

30代、40代、50代になっても男は
19歳〜24歳の肌の張りのある若い女の子を抱いて
みたいし、それが仕事に対する向上心にもつながるのよ。
仕事も頑張れるようになったら、お給料も上がるだろうし
いいと思うけどなぁー・・。
337Miss名無しさん:2008/01/14(月) 23:51:29 ID:KdR8mJKO
おばさん達、良い男の人みつかるといいね
338Miss名無しさん:2008/01/15(火) 00:03:48 ID:J27lkQI2
俺はこの5つのサイトを併用しているけど、9人と連絡のやり取りを
して7人会えたぞ!

1人は明らかにアウトだったけど他は、女子大生、OL、モデルなど
まあまあのレベルだったぞ!

数ある出会い系の中でも、この5つはおススメできるぞ!

@【PC☆MAX】http://pcmax.jp/rm13445

A【メルパラ】http://meru-para.com/mp/pc/?mdc=991&afguid=ewo2f5nm280dnk0upk9zh9

B【mint C! Jメール】http://mintj.com/JM/PC/?mdc=991&afguid=exumu559ooi3oghmzvb2qt

C【ハッピーメール】http://www.happymail.co.jp/?af2837038

D【わくわくメール】http://550909.com/?f7799203
339323:2008/01/15(火) 00:35:25 ID:gytYCGEf
あと風俗では女の子の頭なでなでしたり
ぎゅって、ただ抱きしめあったりもするよ
340Miss名無しさん:2008/01/15(火) 12:18:11 ID:zgcbBstp
>>282
私も彼氏の有無なんて関係ないなあ
本気の悩み相談以外で恋バナなんてあんましないし、結婚してなくて未婚って立場なら同じだし
寧ろ今は彼氏のいない友達だけど、性格は本当に良いから
いきなり彼が出来てすぐ結婚するんじゃないかと密かに思ってる
341Miss名無しさん:2008/01/15(火) 21:33:30 ID:w8V0HAMp
気を使う相手と気を使わない相手がいる、って感じかな。
342Miss名無しさん:2008/01/15(火) 22:11:29 ID:gV2DmLgr
彼氏がいない人と会話するときは、イベント事のプレゼントやデート場所・
エッチについて・ノロケ話はしないようにしてる。
向こうから聞かれたら親しさに応じて答えるって感じかな。

同世代(私は26歳)で定期的に会って話す友人10人中
既婚0人、彼氏あり8人、彼氏なし2人なんだけど
彼氏ありの人は2年以上続いてる人が6人。
派手な人がいないから(自分も含めて)守りに入るんだろうか?
343Miss名無しさん:2008/01/15(火) 22:36:57 ID:d49z47Wi
フーゾクって病気うつされてきそうで嫌だよ…
それにそんな性癖があるってことに退く。
浮気とは違う認識
344Miss名無しさん:2008/01/15(火) 22:39:35 ID:d49z47Wi
恋バナやノロケってほどじゃなくても、
「クリスマスどこいった?」というレベルの世間話ができない・・・むぐぐ・・・って感じかなぁ。

「お正月どこいった」は言えるのにね。
345Miss名無しさん:2008/01/16(水) 01:01:49 ID:kbWDVVo7
友達と恋ばな以外の話って、あんまり続かないし、ないな・・・。
話題ないわ、わたし。
346Miss名無しさん:2008/01/16(水) 01:24:40 ID:DOBV8TMJ
そういう人って結婚したら旦那の話ばかりするの?
否定する気はなくて単純に不思議
347Miss名無しさん:2008/01/16(水) 01:52:12 ID:G0iNfYxm
彼氏や恋愛の話しかしない人と話すのって正直しんどいなぁ。
それしか話題ないのかよ、と思うし、結局、誰でもいいから愚痴りたい・ノロケたいだけじゃん、とも思う。
(そうなるともはや″会話″ではない)
わざわざ恋愛関係の話を避ける人にもウンザリ。
自意識過剰だよと思ってしらける。

こっちが彼氏いないときにウンザリした態度とると、嫉妬されたとか勝手に勘違いする奴もいるし、
恋愛話ばかりする人ってたいてい自分語りが過ぎるし、
早く彼氏見つけなよ〜とか母親気取りで押し付けるのもウザ。欲しくない時もあるんだよ。
彼氏と結婚は?とかしつこいのもウザ。したくない人だっているだろうが。
だいたい、酔っ払いと同じでラリってる自分に気付いてなくて、こっちとテンションの差があるのにお構いなし。

私は、お互いの彼氏の有無に関わらず通常通り接するし、そういう人しか友達だと思わないな。
自意識過剰ウゼエ。
348Miss名無しさん:2008/01/16(水) 07:10:22 ID:Sw9kq2sI
分からなくもないけど、ちょっと荒んでるね。ある意味上から目線で説教くさいひと。
349Miss名無しさん:2008/01/16(水) 08:05:56 ID:ldQ9gBqU
>>347
「結婚しないの」言われるのは私も嫌。
特に、圏外のオトコから言われるのは…

350Miss名無しさん:2008/01/16(水) 08:06:58 ID:JSPJEDT0
私も彼氏いる、いないどっちの時期も、母親みたいに今の彼と結婚は?どんな感じ?
彼氏いないなら紹介しようか?といつ話しても私のことばかり聞いてくる友達いたな。
確かに恋愛話しか話題がないと疲れるね。
聞いてくれるのは嬉しいんだけど、すぐ結婚に結びつけようとしてたな、ちなみに既婚者の子。

あと、自分の恋愛話しかしない友達もいた。
最近連絡ないけど元気なの?と聞いたら、今彼氏いないし話す話題がないから
連絡してなかったんだよ〜って・・・オイw
351Miss名無しさん:2008/01/16(水) 18:57:34 ID:9/fowUY5
>>347自身がすげー自意識過剰でワロタww
352Miss名無しさん:2008/01/16(水) 19:37:34 ID:tlyT5+qF
そうかなー
心情的には恋愛話しかできない人よりは理解できるけど
353Miss名無しさん:2008/01/16(水) 20:08:51 ID:vmSqHgfi
お年頃wなのに恋愛に夢中になれないのも
ある意味お気の毒。
354Miss名無しさん:2008/01/16(水) 20:19:38 ID:G0iNfYxm
>>349
何で聞きたいんだろうね?

>>350
後半の人、随分極端な友達だね…
既婚の人は、既婚仲間が欲しかったのかな?
悪気がなくてもキャッチボールにならない会話は本当に疲れる。
そういう人はたいがい他の話でも一方通行だけどね。
355Miss名無しさん:2008/01/16(水) 23:19:11 ID:Vxw5einK
彼氏の話なんかより、服と人生と音楽とうんこの話してる方が楽しい
356Miss名無しさん:2008/01/17(木) 00:31:32 ID:YB1R4Mcn
聞かれた時にしか彼氏の話をしないので、彼氏はいないものと思われたりする。
普段から彼氏の話題は自分からしない。
20代後半彼氏なし・三十路彼氏なし・年齢イコール彼氏なしの友達ばかりだから気がひける
20代のうちに結婚・初産したいと思ってるが言えない

最近三十路と29才が合コン話に目をギラギラさせてる。合コンで彼氏作ったことないから少し興味深いけど勿論行きはしないし誘われもしない
横目で見てます
357Miss名無しさん:2008/01/17(木) 04:44:25 ID:5RfcWyaT
共通の趣味がない人とは恋愛の話が中心になるねぇ。

部活で一緒だったコはひたすら音楽の話。
熱くなると「フーンフフフフフ〜」とかエアー合奏しだして
傍から見たら変な独身のクラオタ。
358Miss名無しさん:2008/01/17(木) 04:46:27 ID:5RfcWyaT
                                                    ↑
                           どーしよ・・不吉な時間に書き込んでしまった・・しぬる
359Miss名無しさん:2008/01/17(木) 07:59:03 ID:rO+CaWy2
>358
不吉うんぬんじゃなくて、早く寝たほうがいいぞ
肌劣化しますよw
360Miss名無しさん:2008/01/17(木) 12:44:48 ID:+lGnjWNw
>>347の言ってることわかるけどな。
しかも恋愛の話ばっかしてくる人って、自分の恋愛哲学を人にも押し付けるから始末におえない。
絶対○○だ(なはず)!とか平気で言い出すし、
人生とか仕事の相談話だったはずなのに必ず男の話に結び付けるとか…
361Miss名無しさん:2008/01/17(木) 14:33:18 ID:rsIrQl4E
>>360
>人生とか仕事の相談話だったはずなのに必ず男の話に結び付けるとか…

これすごいわかる。
なんかもう無理矢理って位に彼氏の話出してくるんだよね・・・。
まぁでも根堀葉堀こっちの話聞いてくるよりかは、自分のこと話しててくれる方がマシだね
362Miss名無しさん:2008/01/17(木) 14:44:05 ID:nso875KZ
ねぇねぇ。
みんなだったら、大好きな彼氏と、親とどっち取る?
親が私に家をついでほしいと願っているんだけど、彼氏は私の実家に住むつもりなし。
相性もいいと思うし、彼氏のこと大好きなんだけど、親も捨てられない。
やっぱり彼氏を諦めるべきかな。
っつっても、まだプロポーズされているわけでもないんだけどね。
363Miss名無しさん:2008/01/17(木) 19:38:24 ID:rO+CaWy2
取りこし苦労乙。
大丈夫だよ、彼氏は結婚する気ないから。
364Miss名無しさん:2008/01/17(木) 21:13:09 ID:+lGnjWNw
>>362
その状況だったら、両方の事情を一旦頭から忘れて自分の意志に従うかな。
365Miss名無しさん:2008/01/17(木) 21:14:39 ID:sXe0qNe0
>>362
この先の人生を考えて貴女にとって良い方を選ぶ。
貴女のことは貴女しかわからない。
366Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:16:45 ID:4iKjzpAa
26になった直後で結婚決また。
彼氏の親が、いろいろ難しそう…
367Miss名無しさん:2008/01/17(木) 23:37:16 ID:MZ6N8195
>>362
彼氏を取って結婚したけど、結局離婚して親の元へ戻った人を知ってる。
親を捨て切れなかったっていうのもあったそうだけど、
なにより彼氏(旦那)が、大事な娘を誑かした極悪人みたいに実家側の親族に扱われ、
なにかにつけて文句をつけられているのを見るのが忍びなかったのだそうで。
そのことで彼氏の親ともうまくいかなくて、結婚生活は散々だったらしいよ。

親の反対する結婚って、やっぱり難しいんじゃないかと思う。
368362:2008/01/18(金) 00:22:34 ID:Hf3Q5vUL
なんだか、突然母親が弱気になって『地元に帰ってこないなら、自分はもう必要ない
人間なんだ。死んでも何も変わらないんだ。』とか、弱気なこと言い出すから、
焦ってしまった。
彼とは、今すぐ結婚してどうこうなる。という関係ではないし、もう少し様子を
見ながら、折衷案を導き出そうかな。
369Miss名無しさん:2008/01/18(金) 01:39:34 ID:xa0l2chi
>>368
うーん、娘を手放さないお母さんも困るね。
362が可愛くて仕方なくてやきもちを妬いてるだけならいいけど・・

あの、お父様は?
370Miss名無しさん:2008/01/18(金) 02:35:08 ID:hU8bZmB8
>>366
おめでとう
自分も来年あたりに、と
忙しくなるなー・・・
371Miss名無しさん:2008/01/18(金) 02:57:17 ID:2/uVw7sM
>>368
マザコンが困るのは男だけじゃないぞ
親がお前を一生面倒みてくれるわけじゃなし
まず自分の生活を確立すべきだろう
親は親で自立してもらうしかない
そもそも子供は親の所有物ではないのだ
いまどき家を継ぐも何もない
そんなことやってるとあっというまに30だ
まあどっちでもいいが
372362:2008/01/18(金) 10:22:35 ID:J8/Wobxu
>>369
父は昔から子育てに無関心。母にも無関心。だから、父と一緒にいても母は
楽しくないんだよね。だから私に依存してきている。弟も2人いるんだけど、母は
弟より私を側においておきたいみたい。
>>371
母の願いは『私が近くにいること』一緒に暮らさなくても、車で30分圏内
にいて欲しいらしい。でも、私は地元ではまだ仕事はしたくない。と思っている。
いつかは地元に帰ろうかなぁ?と思っていたけれど、今回の母の発言を聞いて
気分が重くなった。

今、私は海外に住んでいるので、帰国後彼氏と、母(父にもだけど)に会いに行く
ことになった。
どうなるかぜんぜん見当がつかない。
371の言うとおり、あっという間に30歳が来るね。

長文スマソ。あと、レスくれてありがとう!!
373Miss名無しさん:2008/01/18(金) 11:37:04 ID:ajkYDWvc
私の彼は私の両親と住んでもいいって言ってくれてるな。
嬉しかった。
374Miss名無しさん:2008/01/18(金) 16:15:31 ID:yofjFWzo
>>367
親がキチガイだと娘は不幸になるんだね
375Miss名無しさん:2008/01/19(土) 01:12:11 ID:ciHxlPTT
>>374
彼女の場合はいろいろと事情があって、
親が結婚に反対した理由については、彼氏が悪い部分もあった。
だから、単純に親が手元に置きたがってたとか、そういう話ではなくて、
いちがいに親がキチガイってわけではなかったんだけどね…。

それでも彼女の結婚生活を壊した原因になったわけだから、
娘を不幸にしたという事実は変わりないけど。
376Miss名無しさん:2008/01/21(月) 13:17:32 ID:xkqMETjR
遠距離だった彼と1年付き合い、別れてから半年。

精神的に参ってどうしようもない時に電話をしたら新幹線5時間かけて会いに来てくれてやり直す事に。

結婚する事になったら地元を離れなくてはならないので(今は父も亡くなり姉は嫁に出たので母と二人暮らし)以前は不安ばかりでしたが今度こそ頑張ります。

377鬼義重:2008/01/21(月) 15:11:25 ID:SvCw4LEc
別れちまえ。
378Miss名無しさん:2008/01/21(月) 15:20:01 ID:3OcLBTek
遠距離とかだとお互いのいいとことしか見てなくて、生活感も出てないし
素敵な想い出ばかりってイメージ。
いざ一緒に住んだはいいけど幻滅して別れたケースがあるみたい。
友達でも何人かそれで別れたね。

私は彼氏とチャリで10分の距離で住んでた、ほぼ毎日会っててそれでもいざ
一緒に住んでみたら初めのほうは違和感あった。今は仲良しです。
379Miss名無しさん:2008/01/21(月) 15:33:54 ID:WBPHdhwR
家が近くて(自転車で10分)いざ一緒に住んだら別れちゃったってケース知ってる!
逆に遠恋で結婚までいきつく例も。

つまり何が言いたいかと言うと、様々な場合があるってことさ
イメージって何だろうね(笑)

380Miss名無しさん:2008/01/21(月) 16:13:32 ID:KRuX9Uc1
結婚に対するイメージかな?
日曜は二人で買い物に行って〜家事は分担♪なんて考えてると
ちょっと大変そうだね。

自分の彼は、結婚しても何もしないと思う。
年下だし、一人暮らししたことがないって言ってた。
向こうのご家族もアバウトな人だし
結婚したら家の片付けに追われたり大きなペットを飼うような感じなんだろうな。
381Miss名無しさん:2008/01/21(月) 17:08:21 ID:3OcLBTek
土日は二人で買い物行って彼氏が料理作ってくれてる、私がダウンしてる時は
料理、洗濯、洗い物、掃除など何でもしてくれる。年下だけどすごくしっかりしてる。
な〜んもしない人だときついね。前付き合ってた人はな〜んもしない人だったな、
別に全て私がするのはいいんだけど、最初から何もしないぞっていう亭主関白みたいな
人は無理。
382Miss名無しさん:2008/01/21(月) 17:28:48 ID:roFYTYvR
こっち一人暮らし。
相手は実家暮らし。

週末とか私の家に集まってゴロゴロする事多い。
自ら率先して家事を手伝ってくれたりはしないが
●●を手伝ってと指示をだしたら全部実行してくれる。
出来ない人間よりかは出来る人間の方がいいね。
383Miss名無しさん:2008/01/21(月) 18:20:07 ID:xkqMETjR
皆さん恋人の年収は知ってますか?
私は一般サラリーマンの平均が全く分からない。
サラリーマンと言っても様々だとは思いますが…
384Miss名無しさん:2008/01/21(月) 18:37:23 ID:UHVLgYPu
わたしの彼氏、亭主関白だよ。
そして四六時中一緒にいるから(同棲はしてないけど)
片付けする暇もなくて、部屋ぐっちゃぐちゃになる。
昨日、久しぶりに彼が終日出勤してくれて半日かけて掃除できた。
ご飯作る時間も、わたしがキッチンにいくと邪魔してくるよ。
結婚きまったけど、大丈夫かなぁ・・。
亭主関白な癖にかまってチャンだ。
1人暮らししてたことあるから家事できるみたいだけど。
385Miss名無しさん:2008/01/21(月) 19:54:08 ID:dE3P749N
>384
亭主関白ほどカマッテちゃんだよ。
自分本位のお子ちゃまってことだもの。
386Miss名無しさん:2008/01/21(月) 20:19:24 ID:Hccw0ojY
>>384
結婚=家事が自動的に出来てる・家事をやってもらえる
って意識の人だと後々大変かも。
友達の旦那さんはだらしない人が多くて
片付かなくて大変ってグチはよく聞く。
少しだけでも片付けしてくれるように言った方がいいよ。
387Miss名無しさん:2008/01/21(月) 20:26:20 ID:H5je1Kny
マンコいじられて嬉しいんだろ?
それくらい我慢しろ
388Miss名無しさん:2008/01/21(月) 20:44:31 ID:3OcLBTek
部屋が散らかって汚れてると心がすさんでケンカも増える、悪循環だね。
389Miss名無しさん:2008/01/21(月) 20:49:03 ID:UHVLgYPu
384です

わたしには「掃除しろ!」って口うるさく言うんですよ。
掃除を開始すると「かまってかまって」みたいになってできやしない・・・
子どもできたら変わるかな。
390Miss名無しさん:2008/01/21(月) 21:52:11 ID:bPf3LRJ1
>>389
変わらなかったらどうするの?
子供生んで、こんなはずじゃなかった…ってのはかなりリスキーだよ。
勝手に相手が変わるのを待ってたら絶対変わらないとおもう。
391Miss名無しさん:2008/01/21(月) 21:59:10 ID:ef4/0lLh
こどもできたら育児には参加しない、家事は全部あなた任せで負担はどんどん増えると思うが
392Miss名無しさん:2008/01/21(月) 23:47:35 ID:3OcLBTek
子供出来たら子供に嫉妬しそうな男だね。
393Miss名無しさん:2008/01/22(火) 04:18:40 ID:jVq6qyhb
>>384
そんなボーダーラインっぽい男でも性格いい女性とH出来て
掃除までしてもらえるなんて
男の自分からしたら羨ましい・・・。

>>384さん自身にも、そういう男じゃないと
駄目っていう精神的なもの持ってるような気がするなあ。

倉田真奈美のだめんずうぉーかーとか見てると
そういう女の人っていっぱいいるみたいね。

自分は逆で、家事手伝いは分担してる。
料理も分担で作るけど、付き合ってる彼女は27歳でタバコは
スパスパ吸うし、酒はガバガバ飲むし、貧乳だし
口調は荒いから、>384さんみたいな母性のある女性と付き合いたい・・・。

でも僕じゃ駄目なんだろうなー・・。
>384さんはボーダーっぽい強い口調を使うような男性じゃないと
満足しないのかな・・。
394Miss名無しさん:2008/01/22(火) 07:38:21 ID:teqwVB6d
>393
つチラシの裏
395Miss名無しさん:2008/01/22(火) 07:47:09 ID:jVq6qyhb
ageてまで「つチラシの裏」とか書かなくても・・・。
>>394の内容の方がよっぽどクソレスじゃないか・・。
396Miss名無しさん:2008/01/22(火) 08:14:00 ID:i4ImKwer
DV男って結構いるね、彼女につきまとうような男とかがそうなのかな?
397Miss名無しさん:2008/01/22(火) 13:24:01 ID:U5XMc5wn
>>396
DV女も増殖中ですよ。
398Miss名無しさん:2008/01/22(火) 15:46:32 ID:i4ImKwer
自分の彼氏が浮気していることを第三者から言われるのってどう思う?
言わないでほしかったと思うかな?
399Miss名無しさん:2008/01/22(火) 17:55:55 ID:U5XMc5wn
>>398
「あーぁ。あなたの彼、浮気してるのよね」って思われるくらいなら、言われた方がいい。
400Miss名無しさん:2008/01/22(火) 18:23:00 ID:/B31ybk7
浮気が真実なら言ってほしい。
401Miss名無しさん:2008/01/22(火) 18:44:04 ID:teqwVB6d
>395
このスレがsage限定って初めて知ったw
もしかして主なんですか?
402Miss名無しさん:2008/01/22(火) 18:53:23 ID:i4ImKwer
結婚もうすぐするカップルがいて男の方が浮気してるの知ってるんだけど
3年付き合ってて、でもまだお互い20代前半で若いから教えてあげたいんだけど、
自分が言ったらばれるから言えないでいるんだよ、苦しい。
彼女はすごく束縛する人。
403Miss名無しさん:2008/01/22(火) 19:08:03 ID:/B31ybk7
浮気って言っても色々あるだろうしな。
形はどうであれ私は今の彼の浮気をもし知ったら無理だ。
404Miss名無しさん:2008/01/22(火) 19:11:13 ID:i4ImKwer
>>403
同じ職場の女とずるずる付き合ってます、しかも本気とか言ってる。
でも彼女との結婚もきちんとするとか言ってる。
405Miss名無しさん:2008/01/22(火) 19:20:55 ID:he+c6gev
私は逆で、結婚しちゃった夫婦の奥さんの方が浮気してて
それを嬉しそうにカミングアウトしてきてひいた。
どっちかというと旦那さんとのつながりの方があるんだけど
その時その夫婦関係が複雑だったってのもあって
言ったら即離婚になりそうだったので、言わなかったよ。
結婚まえからずっと好きな人だったんだってさ。
でもそんなこと知りたくなかったよ・・・orz
406Miss名無しさん:2008/01/22(火) 19:59:42 ID:cTO1vTPC
402が浮気相手本人なんだろうね。
407かおりん:2008/01/22(火) 20:11:10 ID:2URqH/x6
http://z.z-z.jp/?usapon

彼氏以外とエッチして楽しむと比較がしやすいですよね(^^)


408Miss名無しさん:2008/01/22(火) 20:15:52 ID:lHHzyBCM
財布からチラッと怪しい名刺?らしきもの発見。
キャバか風俗行ってるらしい。
409Miss名無しさん:2008/01/22(火) 20:28:22 ID:XMJt8s0g
浮気の質によるけど一時期の浮気くらい見逃してあげたほうがいいんじゃないの
浮気しない男なんて基本的にいないと思うし
410Miss名無しさん:2008/01/22(火) 20:30:37 ID:/B31ybk7
常識内(?)のキャバ・風俗は許せるな。
公認はしないけど。
キャバは付き合いで行く分にはいいけど1人で通ってたら終了だわ。
411Miss名無しさん:2008/01/22(火) 20:33:43 ID:PE2+39yS
>409
男の種類にもよるよ。
浮気絶対しない人周りにいっぱいいる。
浮気したくてもモテない人もいる。
412Miss名無しさん:2008/01/22(火) 20:49:45 ID:i4ImKwer
>>406
違うけどwwwその男はかれこれ8ヶ月職場の女とずるずる付き合ってる。
男って本当・・・・その男の彼女とは顔見知り程度だけど、何だかなぁ〜
413Miss名無しさん:2008/01/22(火) 21:24:43 ID:teqwVB6d
>412
顔見知り程度の彼女にずいぶん親身になるんだねw
職場の女乙。
414Miss名無しさん:2008/01/22(火) 22:06:15 ID:/B31ybk7
まぁまぁ、どっちだっていいじゃない。
415Miss名無しさん:2008/01/23(水) 15:32:04 ID:VCV+Lwr9
付き合って3ヶ月の彼氏がいます。
子供が出来たら結婚したらいいや的な感じできちんと避妊してなかった。
今月、生理がなかなか来なくて気が付いたら10日遅れてた。
いざそういう状況になったら、この歳(28歳)でできちゃった結婚はかっこ悪い!
って思ってきた。仕事も急に辞められないし。
そもそも彼の収入もはっきり知らないし、私の貯金もそんなに無い。
すごく怖くなった。
結局生理は来たんだけど、結婚するなら計画的にしたいなと思った、子供の為にも。
生理が来たと言った時に彼が少し残念そうだったのがちょっと嬉しかったw
でも、結婚するなら春夏秋冬を一緒に過ごさないと分からないよね?
416Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:03:46 ID:5saRHu3N
…と28にもなって相手の収入も知らない上、将来設計も立てずに避妊もしてない馬鹿女がホザいてます。
417Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:08:27 ID:YcrAv1cI
馬鹿すぎwたった3ヶ月で何がわかるの?w
好きだけの感情の時に結婚しないほうがいいと思う、後は冷めてくだけだと思うし。
彼が少し残念そうな顔してたって・・私ならきちんとゴムつけてくれる人のほうが
きちんと将来考えてくれてるなと思う。
418Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:18:13 ID:r5ja8ZNx
同意。
>>415みたいな絵に描いたような典型的バカップルが後先考えずガキ作って出来婚して、
結局旦那の低収入か浮気かDVあたりが原因で離婚するんだろw

それにしても頭の悪さ全開の女だな。
自分の文章読んで恥ずかしくならないのかな?
同じ年代でこういう女がまだ生息してるのが、こっちは恥ずかしくてたまらないんだけどw
419Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:22:58 ID:VCV+Lwr9
>>416,417,418
すみません、馬鹿女です。
ほんとに自分の考えの無さを痛感した出来事でした。
たった3ヶ月で何も分からないですね。
今まで能天気に生きて来たので、頭冷やして出直して来ます・・。
レス、ありがとう。
420Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:24:31 ID:YcrAv1cI
ゴムつけない男にろくな男はいないよ。
DQNほど考えなしにゴムなしセックスして出来婚のパターン。

女でもゴムつけられるのイヤだからっていう知り合いもいるけど、誰とでも
生でエッチしてる・・ 避妊だけのためじゃなく病気の心配しないの?って思う。
421Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:32:40 ID:YcrAv1cI
>>419
彼にこれからはきちんとゴムつけてって言ってみたら?イヤがったらやっぱ
ろくでもない男だと思うし。

10代の時に出来婚した友達がいるけど、今すごく苦労してる、毎月支払い70万も
あるってさ・・・旦那の家のローンに20万、税金10万、電話代10万・・・
いつ話してもお金ない!何かいい金儲けない?と言ってくる。
子供には恵まれて幸せそうだけど、結婚はきちんと相手のこと知ってからしたいなと思った。
422Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:42:30 ID:5saRHu3N
ほんと>>415は馬鹿の見本だな。

まさしく類は友を呼ぶ。
DQNな女にはDQNな男がくっつくんだと実証されたような例だw
423Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:50:59 ID:7ZtTxbZU
>>415みたいなスイーツ(笑)女はいい見本だな。
>>422がいいこと言ったよ
424Miss名無しさん:2008/01/23(水) 16:55:40 ID:xbCV41d/
十代で作っちゃった人と比べるのも
どうかと思うんだけどなぁ?
この年まで働いてれば
フリーターじゃなきゃ
結構資金あるでしょw

まぁ私は新婚生活楽しみたいから
式する前に子供欲しいと
思わないけどね〜

結婚資金を相手に頼りきるのも
どうなんだろ?
425Miss名無しさん:2008/01/23(水) 17:00:59 ID:YcrAv1cI
>>424
10代の子と同じ思考回路かと思ったのでw

出来婚したって人を見ると、あぁ〜考えなしでしちゃった?と思う自分がいる・・
426Miss名無しさん:2008/01/23(水) 17:47:37 ID:gpyZz28l
根本的に、結婚とか将来設計云々は関係無く、頼まなくても避妊する男の人がいいなあ…。
避妊しないのがデフォの人って、なんというか少し価値観の違いみたいなものを感じる。
今まで付き合った人で、こちらが言わないと避妊しない彼氏は、割と早い時期に性格の嫌な部分が見えてきた気がする。
逆に何も言わなくてもしっかり避妊してくれた彼氏は、みんな思いやりがあって優しかった。
まあそれぞれ二人ずつの例でしかないし、しかも私の個人的な感想だけどね。
427Miss名無しさん:2008/01/23(水) 17:51:41 ID:Ec5ErU/4
そんなに我慢できないことなのかと不思議でしょうがない。
自分がそこまでの衝動に駆られたことがないだけかとすら思ってみたり。
428Miss名無しさん:2008/01/23(水) 20:06:37 ID:jGtL0ufe
>>415の話は置いといて、3ヶ月で結婚は有りだと思うよ。

つか、みんな叩き方が鬼女くせぇwwww
429Miss名無しさん:2008/01/23(水) 23:19:02 ID:H1S7ddjQ
>>428
鬼女というより年増だよね、私たちの年齢って
430Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:30:09 ID:bDxURhGg
>>415
私もちょっと前に、>>415と同じ状況になったよ。
私の場合はその時はもう付き合って1年ぐらいだったけどね。
彼に話して、じゃあ結婚しようって話になって、
お互いの両親への挨拶とかいろいろ段取りし始めた頃に生理がきた。
私の彼も子供がいなかったことを残念そうにしてたよ。
それで結婚の話もなくなるかと思ってたけど、
彼は「俺はもう決断したから」ってそのまま話は進めて、結局結婚することになった。

レアなケースかもしれないけど、私たちの場合は、
結婚意識するひとつの大きなきっかけになって、結果的にはよかったかなと思ってる。
だからって避妊しないってことを勧めるわけじゃないけどね。
まあ、こういう例もあったってことで。
431Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:33:11 ID:Bw6zWrLc
>>426
4人かあ、すごいなあ
432Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:35:36 ID:bbw8o7EY
>>429
一応言っとくけど
一般的な既婚女性≠鬼女
ですぞ
433Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:38:37 ID:f0hGc15J
25過ぎたら、そんなに簡単に妊娠しないと思う。
むしろ妊娠することにすごく苦労してるよ。

自分も来年30だ・・はぁーヤバイ。
434Miss名無しさん:2008/01/24(木) 00:59:50 ID:Stmjphs1
生理が来なくていきなり結婚話するもん?
ウチは「生理来ない」って言ったら絶対「病院行こう」って返ってくるな。
まあ早計だったとしてもそれがきっかけになったなら結果オーライだろうけど。羨ましス
435Miss名無しさん:2008/01/24(木) 01:11:11 ID:qQxXSZyF
私の彼氏はエッチし始めた時、いざ挿入って時にゴムが切れててなかったのね。
途中で中断してコンビニまで行って買ってきてくれた。
生でもいいかな〜と一瞬私はよぎったけど、でもきちんとつけてくれて嬉しかった。
その彼と今年結婚します。

DQN男ならいいじゃん、いいじゃんと言ってそのままやったんだろうな〜
436Miss名無しさん:2008/01/24(木) 01:33:28 ID:bDxURhGg
>>434
もちろん、病院へはちゃんと行こうって話をしてた。
けど、妊娠疑惑を打ち明けた翌日から、彼は1週間の海外出張。
それが終わってから病院へ行こうって話になってたんだけど、
彼が帰ってくる直前に生理がきたんだよね。

出張中はずっとメールで連絡を取り合ってたんだけど、
その時はもう、妊娠を前提にした話ばかりをしてて、
(親にはいつ頃挨拶に行こうとか、私の仕事はどうしようか、とか)
それで、彼の中で結婚というものが、具体的になってきてたのかもしれない。
今から考えれば、その1週間って期間があったからこそ、
現在の状況があったのかもね…。
いろんなタイミングがよかった、と言うべきか。
437Miss名無しさん:2008/01/24(木) 02:19:54 ID:f0hGc15J
>>436
おめ☆良いきっかけになったね。
もうこのスレから卒業じゃんか、寂しくなるなぁ。

うちは別の意味でゴムつけてるよ。
ゴムつけてないと瞬殺(早漏)だから。。
でもそんな彼が好きだ。
438Miss名無しさん:2008/01/24(木) 02:33:47 ID:Iys+uw/U
来年30で彼氏がいなけりゃ溜息も出るが
彼氏がいれば結婚の目処が立つ頃
なぜに憂鬱になるのか
439Miss名無しさん:2008/01/24(木) 03:41:47 ID:18jzf7gG
みんなと彼って何歳?
私は26で彼24。
440Miss名無しさん:2008/01/24(木) 08:32:39 ID:SI42KzQ4
>>439
私29、彼33。付き合ってもうすぐ2年。

二十代のうちに結婚…の夢は潰えたなあ…orz
441Miss名無しさん:2008/01/24(木) 10:30:40 ID:wjQbSOIB
彼も私も27才
付き合って1年半

11月に彼のお父さんが亡くなったので、喪が明けるまでは延期になりそう。

喪が明けるのって一年て事なのかな。
結婚式はともかく、籍も入れちゃ駄目なのかな?

442Miss名無しさん:2008/01/24(木) 11:04:51 ID:qQxXSZyF
知り合いの人はおばあちゃんが亡くなって3ヵ月後に式挙げてたけど・・
どうなんだろうね?
443Miss名無しさん:2008/01/24(木) 17:14:29 ID:f0hGc15J
私29彼27 付き合って7ヶ月。
正月は相手の家族と過ごしたけど結婚はまだまだ・・

>>440
むしろ2年になるから駆け込める可能性あるじゃまいか。

>>441
入籍だけなら良いんでないかい?式は流石に・・

>>442
おばあちゃん、おじいちゃんはどうだろね〜
444Miss名無しさん:2008/01/24(木) 22:41:58 ID:9lSx8H3n
>>441
ご両親や彼には相談した?
結婚て自分一人で決められないことが多くて難しいぞなもし。

彼のお母様からの荷物の中に毛糸の靴下がペアで入ってた。
私ことまで気遣っていただき・・・ありがたく履いてます・・・
445Miss名無しさん:2008/01/25(金) 12:24:22 ID:4co3zopE
付き合ってそれなりの期間があるのなら
女性が三十路間近なら当然結婚の話が出る

もし20代で入籍できない事情があっても
DQN男じゃなければ真摯に話をしてくれる

ただ直前まではサプライズの期待もあるので
wktkですね^^狙っているかもしれませんよ彼氏^^
446Miss名無しさん:2008/01/25(金) 18:47:16 ID:x45mgO85
うちのはサプライズなんてサービス精神持ち合わせた男じゃねぇよ

いかん…精神が…
447Miss名無しさん:2008/01/25(金) 19:03:57 ID:GfVD+SoG
>>376>>441です

母は彼の地元に行って頑張りなさいと言ってくれています。
彼のお母さんは、そろそろケジメをつけてしっかり頑張りなさいと言ってくれているみたいです。
向こうに行くのは決心がつきましたが、籍を入れず長い間同棲するのは抵抗があるので、式は1年後だとしても籍は入れてしまいたいです。
かと言って職場も今月で退職するのでまた1年遠距離をするのも…
なかなか難しいです。
448Miss名無しさん:2008/01/25(金) 23:29:17 ID:3KrFWLZo
>>447
なんかよく状況が分かんないけど、あなた一人で先走ってる印象を受けますよ。

一年後の結婚は決定なのか?同棲は決定なのか?
何故籍を入れることにこだわるのか?何故待ってあげられないのか?
復縁後間もないようだけど、彼自身結婚の意志はあるのか?
退職と遠距離がどう関係あるのか?

疑問点イパーイ
まず>>447を彼に伝えればいいんでないの。
でも、私が彼の立場なら一周忌も待てない女なんて嫌だ。
彼は父親が亡くなって辛いだろうし色々と大変だろうに
自分の希望(結婚)>>>彼の父の死 みたいに見える。
449Miss名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:36 ID:985pWlEL
彼より私のほうが年上だから結婚の話はなるべく控えてた。
重いとか焦ってるとかプレッシャーかけたくないと思って・・
でも付き合って結構経つのにお互いの将来について語り合うことに気を使って
言わないのは変だし我慢出来なかったから言ってみた。
そしたら思ってた以上に真剣に考えてくれててびっくりした。
子供のことまで考えてたし、彼の中ではこのくらいに結婚したいと思ってた
みたいに言われて安心出来たので言ってよかったと思う。
450Miss名無しさん:2008/01/26(土) 18:36:10 ID:Y+bCAAxf
>>448
彼と話し合って、これからの方向性が具体的に決まりました。

自分の思いをババッと書いてしまいすみません。

3月に彼のお母さんとも改めてお会いするので、良い関係のまま頑張ります。

451Miss名無しさん:2008/01/27(日) 16:03:54 ID:6PW7rTaS
このスレを卒業するか、板を卒業するか…。
ついに今年は勝負の年になった!

前から出ては消える(というかお互いに踏み込まなかった)
結婚話を進めようと思う。

問題は山積みだけど、結婚はやっぱりお金より愛だ!
452Miss名無しさん:2008/01/30(水) 18:43:55 ID:b4TxfZOH
453Miss名無しさん:2008/02/01(金) 02:19:43 ID:p0CQFRfk
揚げ
454Miss名無しさん:2008/02/01(金) 22:56:12 ID:sJ1Vp5we
>>450
思ったより時間掛かりそうだね。頑張れ。
455Miss名無しさん:2008/02/03(日) 19:25:12 ID:hWpkXjD2
結婚式、披露宴とか自分がする想像がつかない…。
相手は家柄・地域的にも、結婚式盛大にしそうな気がする。
うちは片親だし、身内だけの神前式とかチャペルくらいにできたらいいな〜
と思うし、主役は花嫁とかいうけど、やっぱ申し訳ない。
456Miss名無しさん:2008/02/05(火) 18:39:50 ID:rh+ks8NX
・・・で? って言うね
457Miss名無しさん:2008/02/05(火) 21:49:50 ID:OjhgDTWA
>>455
そう? 私はいろいろ考えるの楽しみだけどね。
別にまだ結婚決まったわけじゃないけどw
海外ウェディングとかいいな〜ってネットであれこれ見たりしてる。
458Miss名無しさん:2008/02/07(木) 07:16:43 ID:fqVJe3QW
みんなバレンタインどーするの?さすがにスルーはまずいかな?
459Miss名無しさん:2008/02/07(木) 08:33:53 ID:TzmSImth
>>458
その日に会うならスルーはちょっと寂しいけど、今年は平日だもんね。
会えない&彼氏がイベント好きではない場合は、別にいいんじゃないかなあ。

うちは彼氏がチョコ嫌い&酒好き。

私の誕生日の時にカードなし(プレゼントは旅行)だったので、
先日二人でロフトに行ったときに「カードが欲しい!手書きの!」と駄々をこね、
バレンタインに贈りあおうとお互い1枚ずつ買ったので、そのカードにシャンパンでもつけて
渡そうかと考えてる。
1つ4−500円くらいする本命用(笑)チョコ渡しても絶対喜ばないからな…。
460Miss名無しさん:2008/02/07(木) 11:59:44 ID:gFTRbCkR
このくらいの年齢だと皆、結婚後の夫婦生活だとか、早い人は子育ての話してるのが普通だよね。

あ、ごめん。まだ彼氏がどうとかチョコがどうとか言って盛り上がってる痛い人も上にいたっけ。
461Miss名無しさん:2008/02/07(木) 12:53:35 ID:TGQdo6ye
結婚式はしたいけど、披露宴はしたくない。
海外挙式もいいね。もちろん二人だけで。
国内でやるなら超地味に親族のみ(一緒に暮らしていたことある家族のみ)
がいいね。
新婚旅行も2泊3日くらいで国内でいいやーって感じ。
462Miss名無しさん:2008/02/07(木) 12:54:35 ID:TGQdo6ye
>>451
ガンガレ

私は彼氏がいる24〜26歳スレをもうすぐ追い出される年齢になってきたので、
こっちに引っ越してきました。
463Miss名無しさん:2008/02/07(木) 15:37:15 ID:VoqRYFY2
>>458
今秋に結婚する予定だけど、週末にチョコとプレゼントを渡す予定。
当日は携帯にメールするくらいかな。平日はお互い仕事で忙しいし。
結婚準備も忙しい&節約中だから、あまり高いものはあげないけど、
結婚してもささやかにイベントを楽しむ夫婦になりたい。
464Miss名無しさん:2008/02/07(木) 15:57:57 ID:PAZsXex4
オメプー
465Miss名無しさん:2008/02/07(木) 21:19:44 ID:MAx9uPkz
>463
おめでとう!

私の彼氏もチョコは嫌いだけどアイスは食べるから、手作りアイスを
わたすよ。プレゼントは無理。お互いスノボ狂だから、この時期は金が
なさすぎるorz
466Miss名無しさん:2008/02/07(木) 22:37:31 ID:A18pPJJK
お熱いと心もアイスも溶かしてしまう。
冗談はさておき
去年はカレンダーをつくったよ。
恥ずかしながら彼と一緒。
20代で結婚しようと思っている。
30代で結婚すると彼がかわいそうだ・・・。
467Miss名無しさん:2008/02/08(金) 01:08:31 ID:Q4709Dli
お互いスノボ狂い…
羨ましス。一緒に楽しめていいなぁ。
スノボ行きたいーーけど、スノボに全く興味無い彼氏と一緒に過ごす時間の方を選んでしまうから全く行って無い。
468Miss名無しさん:2008/02/08(金) 11:00:05 ID:GgwRMaSO
うちは逆。彼氏がスノボ大好き。彼氏に影響されて始めてみたけどムズイ。サッカーは彼氏以上にはまってしまった
469Miss名無しさん:2008/02/08(金) 12:25:42 ID:UdgfhA46
今週末に結納なので、
結納が済んだら、彼とお義父さんに渡すかなあ。
チョコ。
470Miss名無しさん:2008/02/08(金) 13:23:02 ID:B6/RSrXm
今週末出産予定なので、
出産が済んだら、彼のお義父さんに渡すかなあ。
アカゴ。
471Miss名無しさん:2008/02/08(金) 13:28:16 ID:P7no7GiW
みんなイベント好きなんだね。
チョコレート売るための日なんて私は興味ない。
うちは仏教だからクリスマスもどうでもいい。

>>467
長く一緒にいるつもりなら、なおさら自分だけの趣味って大事だよ。
時間作って行っておいでよ。
472Miss名無しさん:2008/02/08(金) 13:57:52 ID:eketsajt
前何気なくあげたら、こっちがびっくりするほど
喜んだから今年も渡すつもりだよ。
イベント興味なさそうだから意外だった。
なんだかんだ言いつつ、男の人にとって嬉しいものなのかも。
473Miss名無しさん:2008/02/08(金) 14:20:04 ID:MP5M+Fyo
29歳の独身女の結婚への焦りは想像を絶するということ。
あと5年早く売っていれば玉の輿にも乗れたであろう元・美女が
29歳になると、冴えないブ男と結婚して毎晩ベッドでおもちゃにされる人生に落ちるということ。
474Miss名無しさん:2008/02/08(金) 14:20:53 ID:SdctXvF8
>>469
がんばってね。チョコを用意するのはいいアイデアだと思うよ。
私は先月、振袖着て「幾久しくお受けします」をやりました。
結納の引き出物に時期限定の洋菓子を加えたけど、
喜んでもらえたみたい。
475Miss名無しさん:2008/02/08(金) 14:54:42 ID:cMIs9X+Y
彼氏に仕事の愚痴を吐き出してたら「結婚する?」って言われた。
少しうれしかったけど、でも結婚はしたくない。即断った。
20歳から付き合い始めてもう8年になるけど、どうしても結婚とか考えられない。
長すぎた春というやつでしょうか。
476Miss名無しさん:2008/02/08(金) 15:02:30 ID:dB1qJ9cN
475>結婚したくない理由は?
自分は彼氏の転勤が多いのと実家に住んでれば貯金が出来るのと仕事辞めて次ぎ探すのが大変だから。
477Miss名無しさん:2008/02/08(金) 15:03:49 ID:642mkgjo
一緒に参加してるスポーツの集まりに行きたくないとだだをこねた
もういいよ的なメールが来た
どうしたらいいのか
気が乗らないとしてもいけばよかったのか・・・?
478Miss名無しさん:2008/02/08(金) 15:26:57 ID:cMIs9X+Y
>>476
>>475です。
結婚したくない理由、もともと結婚願望がない。
それに彼とは何度も別れてまたくっ付いてを繰り返している。
またそのうち別れるかもしれない、と心のどこかで思ってるからかな。
479Miss名無しさん:2008/02/08(金) 15:33:05 ID:dPYnIXCU
5年後彼氏が他の女性と結婚して後悔してそうだ。
480Miss名無しさん:2008/02/08(金) 16:59:23 ID:xiQIIbCc
【中国産・毒ギョーザ】19歳女性従業員、蒸し器の中にいるときに機械作動→1日蒸され死亡【天洋食品】

http://www.fnn-news.com/headlines/CONN00126668.html

人を蒸し焼きにした蒸し器で作ったギョーザを食わされる日本人
481Miss名無しさん:2008/02/08(金) 17:25:24 ID:gS7IHBqi
>>471あたしも本当は興味無いんだけど、婚約してるし彼のお父さんと、自営業だから彼の会社の従業員の分用意したよ…
482Miss名無しさん:2008/02/08(金) 18:25:16 ID:BeCYpSrv
なんだかんだ言ったところで、女たちのほとんどは賎業志望なんだろ?
賎業志望の女が非処女なんて、致命的な欠陥。

一昔前の結婚には暗黙の取引があった。
「穢れのない処女の肉体を差し出して、まぎれもない夫の子供を生む。
 家事育児に励んで夫を支え、従順に尽くす。
 その代わり夫は、責任を持って妻子を最後まで養う」
という交換条件が成り立っていたわけだ。

それが今の女どもの腐ったザマはどうだろう?

女はすれっからしの中古品の体を提供して、
「セックスさせてやる」「子供を産んでやる」などとふんぞり返る。
一番美味しい部分(処女)を差し出さないくせに、
一番不味い部分(扶養義務)を引き取ってもらおうなんて、甘いんだよ。

さらにタチが悪いのはフェミかぶれ。
家事育児を一人で負担させるのは女性差別。平等に分担しろ。
でも女を働かせる男なんて甲斐性なしのダメ男。男は女を養うのがあたりまえ。
男に甘ったれるときだけ都合よく明治女になる。
そのくせ女の権利を主張するときだけ男女平等を叫び、女性差別を糾弾する。
今の女は、どうしようもない甘ったれたボンクラ。
483Miss名無しさん:2008/02/08(金) 20:10:10 ID:/xrYeIL1
>>481
すごいね。自営業の奥さんになるっていうのは
そういう気配り心遣いができないといけないんだね。
484Miss名無しさん:2008/02/08(金) 21:06:29 ID:w5i1UE3j
>>462
彼氏がいる24〜26歳スレってドコにあるの?
485Miss名無しさん:2008/02/08(金) 22:44:35 ID:7fWRni7F
最近26になりました。春から実家をでて一人暮らしです
お金が必要なんで3月に海外旅行だなんだって言ってる、彼氏無し三十路目前独身女先輩方が少し羨ましくあります
486Miss名無しさん:2008/02/09(土) 20:15:14 ID:Ucs9ZI1X
>>482
処女をモノにできないつらさはわかるけど、まぁ自分の責任でもあるのでは?
487Miss名無しさん:2008/02/10(日) 14:35:08 ID:KAAFlt27
スルーしろよ
488Miss名無しさん:2008/02/10(日) 16:22:10 ID:iovn910P
彼氏が仕事やめて海外留学しようとしている。
留学それ自体には賛成だが、帰ってきてまた就職するまで待ってたら私は30になってしまう。
美人じゃないから、さっさと結婚しないと売れ残ってしまうと思うと不安。
489Miss名無しさん:2008/02/10(日) 16:27:43 ID:TOrcUkxy
これからは美人じゃない限り結婚せずに出産するのがデフォになるから
留学前に孕ませてもらったほうがいいよ
490Miss名無しさん:2008/02/10(日) 21:11:20 ID:c5BsHMzc
>488
OLじゃないんだし、そんな寝言言ってる男は
将来性ないから放流しなよ。
別の人探した方がいい。
491Miss名無しさん:2008/02/10(日) 22:28:02 ID:L/oKtB14
放流ってwなんかいいね
492Miss名無しさん:2008/02/11(月) 01:53:23 ID:6Q9QGjdK
去年の秋、2年間付き合ってた彼氏と別れた。
今年に入ってから、友達として好感を持っていた男に告白され、
付き合うことにした。
もともと性格が合っている気がしたので。
でも、実際付き合ってみたら、なんか違う。
本当に好きなのか自分でも分からないし、
相手に「好きだよ」と言われる度に申し訳ない気がしてくる。
好きか分からないから付き合わなければ良いのに、
彼氏がいないというのもまた不安で嫌で…。
ああ自己嫌悪。
493Miss名無しさん:2008/02/11(月) 02:04:58 ID:VsRvTuD2
胸でしてあげると何ですごく喜ぶのかすごく疑問…
中の方がどう考えてもいいと思うんだけど
494Miss名無しさん:2008/02/12(火) 18:19:55 ID:TmWA4tGo
私、典型的なだメンズウォーカー。

今の彼も条件から言ったら最悪なんだけど好きで離れられないんだよね。
このまま行くと今年中には婚約すると思うんだけど、嬉しい反面不安です。

自分はあとひと月で30。
30越えたらどうせ条件なんて言ってられなくなるし好きな人と結婚するほうが幸せ…だよね?

もうわかんなくなってきたorz
495Miss名無しさん:2008/02/12(火) 22:42:17 ID:+Kxm7Cz9
男にすがらないと生きて行けないならば相手は誰であれ幸せにはなれないと思う
496Miss名無しさん:2008/02/12(火) 23:48:47 ID:Zy330VZn
>>494
どんなふうにダメか聞かせてみてよ
497Miss名無しさん:2008/02/13(水) 11:35:06 ID:HvhvCOk0
>>494みたいな女が結婚前に考える事。
相手がいない時は「誰が私を幸せにしてくれるんだろうな〜?」
相手がいる時は「この人は本当に私を幸せにしてくれるんだろうか?」
私の幸せ 私の幸せ 私の幸せ・・・

常に自分のことばかり。
本当に自己中で保守的。
まったく醜い生き物だが、神は女を作るとき「客観性の欠如」という特殊能力を授けた。
だからこそこんな生き物でも図々しく生きていける訳だ。
498Miss名無しさん:2008/02/14(木) 10:53:33 ID:RTTUH2H1
長い交際で相手から結婚話が出てこない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1152528032/
499Miss名無しさん:2008/02/14(木) 12:38:40 ID:eKUlAbST
>>497

何度も見てるからコピペだろうけど。

自分の幸せ以外に何を考えて結婚するの?
そりゃ相手が幸せかどうかとか互いの家族を無視しちゃいけないけどさ。

好きでもない童貞キモオタとボランティアで結婚汁!とでも言いたいの?
500Miss名無しさん:2008/02/14(木) 14:47:43 ID:g9m9RcSq
4年付き合ってる彼から結婚考えてる旨言われた。
お互い現在28。そろそろいい歳なのかもしれないけどまだ現実感わかないな…
彼氏並の年収もあるし仕事・生活環境も全部一人で十分賄えるから
結婚なんてあんまり深く考えてなかった。

彼氏が結婚したいって思ってくれるのは有り難い事だけど
なんだかまだそこまで考えがおよばんよ
501Miss名無しさん:2008/02/14(木) 18:13:02 ID:GOFWwAFk
>>499
とりあえずボランティアの意味もわかっていないのだろうなw

>>500
いいんじゃない?やめとけば
502Miss名無しさん:2008/02/14(木) 20:38:32 ID:JvDDPudw
結婚したいなーと思える相手じゃないならやめてもいいかもね。
あと、タイミングも違うのかも。

503Miss名無しさん:2008/02/15(金) 07:12:42 ID:/oQ8g8pt
>>499
あのさぁ、毎回毎回コピペにマジレスするやついるけど
なんでスルーできないの?
あんたは言いたいこと言ってスッキリするかもしれないけど
いちいちレスするからコピペ厨や男が寄り付くんだよ

>>500
仕事ノッてると結婚考えられなかったりするよね
でもまだ彼に言われたばっかりなんでしょ?
これからじっくり時間かけて考えればいいじゃない
504Miss名無しさん:2008/02/16(土) 10:57:10 ID:/9s5BYjU
結婚したがらない男の心理を調べてきなさい6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202911000/
【激しく】 友達が結婚しますた 5組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1198041226/
505Miss名無しさん:2008/02/16(土) 11:19:38 ID:lQS6i7mi
今は結婚したくないと思ってても、もっと先のこととか考えたりしない?
30歳くらいで子供産んどかなきゃとか、子供欲しくない人は別にいいけど。
一人きりの老後生活は悲惨だよ。
そのうち結婚するって言っても、いざ30過ぎて良い人って見つかるかな?
むしろ相手にされないかも。もしかしたら不妊症かもしれないし、早く治療してたら子供
望めたかもしれないよ。
旦那になる人の姑も年くった嫁より若い嫁のほうがいいみたいだし。
506Miss名無しさん:2008/02/16(土) 19:18:42 ID:/9s5BYjU
おまえはスレタイ読むくせをつけろ
そして少しはコピペ変えろや
507Miss名無しさん:2008/02/16(土) 21:20:47 ID:T7F5IvOY
付き合って7年になるが、2年前に彼氏が仕事を辞め働かなくなった。
私が仕事から帰ってきてもまだ寝ている事があるorz
なんだか死にたくなってきた。
508Miss名無しさん:2008/02/16(土) 21:26:58 ID:e7aeFhVT
それ、ヒモだよね。
7年ていうつき合いで情があると思うが
真面目に話してみてダメだったら別れたほうがいいと思うけどね。

ていうか、その状況に肯定的な意見を寄せる人はいないと思うんだが。
509Miss名無しさん:2008/02/16(土) 21:34:43 ID:lQS6i7mi
人生無駄に過ごさないようにね。
510Miss名無しさん:2008/02/17(日) 03:44:21 ID:gjRW7am/
>>507
あかんやん。
どしたらいいんだろうねーそういうのって目の前で泣いても
一方的に怒っても穏便に説教してもダメなんだよね。

荷物整理して黙って逃亡してみたら?
そしたら相手が「なんで?どうしたの??」
それでも沈黙でいたら「俺が働かないから?」で
1ヶ月もすれば「今日、仕事が決まりました、帰って来い」って
ならんかな?
511Miss名無しさん:2008/02/17(日) 03:50:35 ID:w+F/6O15
>>507
別れたくないなら、鬼のように…だけど無言で突き放しなさい。
男にとっては女の無言が一番怖いよ。
>>510氏の分析は正解だと思う。
それであちらが別れるって言うんなら、それまでの愛情だったってこと。
ヒモと別れられたってことで、損にはならない。
512Miss名無しさん:2008/02/17(日) 04:48:24 ID:CpHVn6vi
ほんと、男にとっては都合のいい&惰性で生きてるような女性ばかりですねw
513Miss名無しさん:2008/02/17(日) 16:42:24 ID:pNUX5vZ2
>>507
彼やあなたを知らないのに「こうすれば、こうなる」という
無責任なことは言えないけど
別れてもいいと思えるなら、辛くても7年積み重ねた情を断ち切って
しっかり働いて507を大事にしてくれる人を探すのが
507自身の幸せのためだよ。
同棲段階で女に稼がせて1日寝ているような人が、たとえ一時更生したとしても
結婚後同じこと繰り返さないとも言えない。その時はもっと悲惨だし。
2年前仕事を辞めてしまった契機が判らないから何とも言えないけれど。
しっかりして欲しいにしても別れ覚悟で一度離れた方がいいと思う。
辞めてすぐなら対処のしようもあったかもしれないが、
2年も許してしまっていたあなたが一緒にいては彼は変われないと思うよ。
514Miss名無しさん:2008/02/18(月) 06:49:43 ID:Z+B1WSwY
>>506
おまえは3つ前のレスくらいちゃんと読むくせをつけろ
そして少しは自重しろや
515Miss名無しさん:2008/02/20(水) 08:26:38 ID:tMbF6i1S
あげっ
516Miss名無しさん:2008/02/20(水) 09:18:23 ID:Kb6852lr
周りに年上(30や29)の知り合いが多いんだけどみんな彼氏なし
同年代の子も彼氏なし
職場はだいたい独身者(30〜60)

私自身に結婚話があるから普段あまり話さない子が入籍した時はついつい大袈裟に祝福しちゃったけど、周りのねぇさんがたの目が遠かった
我関せず…我関することできず
ってかんじ。
517Miss名無しさん:2008/02/20(水) 10:14:44 ID:qnULW0si
>>516
空気読むことも大事だが、おめでたいことは堂々と祝福して良いと思うよ。
周りの彼氏無し女性たちが冷ややかでも、それは彼女ら自身のせいだろ。
そこまで面倒見れんw
518Miss名無しさん:2008/02/20(水) 12:44:39 ID:99C53z24
♪貯金いくらありますか?♪
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1193860186/
【今年も】友達に子どもができますた【子供写真】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203230774/

冠婚葬祭板
http://life9.2ch.net/sousai/
519Miss名無しさん:2008/02/23(土) 02:33:16 ID:yfGRvmns
彼が中絶してほしいって言ってきた。
育てる覚悟ないからって。
もともとさほど子供を希望してはいなかったけど、こんなこと言われることがすごくふがいないかな。

すごく悔しいけど、望まれてないなら生まない方がいいのかな・・
520Miss名無しさん:2008/02/23(土) 02:45:29 ID:yc0zGpfp
>>519
今、それと同じような夢を見て涙ダラダラで目が覚めたところだ。
辛いだろうけど、よく考えて決断してください。
521Miss名無しさん:2008/02/23(土) 03:35:13 ID:EsODDFTz
>>519
そりゃ元からお前と結婚するつもりもないし、子作りするつもりもないんだろ。
先のことも考えず、セックスの快楽を追求するあまり、中出しw
お前はとりあえずの彼女(=セフレ)そんだけの扱いだったってことだ。
まぁそんな男を選んだ自分の見る目のなさを恨むんだな。
522Miss名無しさん:2008/02/23(土) 07:04:58 ID:OKPrJ3u8
>>521
正論だが世の中そんな男ばかりじゃない。

避妊してても子供出来ちゃって、本当に生活苦だから下ろさせたけど数年後にちゃんと結婚して もう一度子供作った奴もいる。



でもまぁ521でFAだよな
523Miss名無しさん:2008/02/23(土) 11:05:04 ID:nuoxvMZI
避妊してて出来たんならしょうがないけど
結婚前にゴムなしって、バカとしか思えない
524Miss名無しさん:2008/02/23(土) 11:09:02 ID:L+O1Er1o
>>519
あなた自身はどうしたいの?
ツライだろうけど、よく考えて下さいね
525Miss名無しさん:2008/02/23(土) 15:10:08 ID:EsODDFTz
まぁ結婚もしてないのに生でさせるようなバカ女だから売れ残ってるんだろw
526Miss名無しさん:2008/02/23(土) 16:25:54 ID:1F2YXg2Z
>>519,>>520
お願いですから受精した命をたまごっちぐらいにしか思えないなら
今回できた子をどうしようがしりませんが、チャッチャと不能にしてください

天国で次の現世での生命を待つ魂にしてみれば・・・
いやだぁぁーーーー!あそこに行くくらいなら生まれたくない!!!
って感じだから

他人の幸せを考えるってレベルで、通じる脳みそは無いだろうけど
527Miss名無しさん:2008/02/23(土) 23:44:41 ID:yfGRvmns
結婚の後押しになるかと思ったんですけどね。
無理でした。
おろします。
528Miss名無しさん:2008/02/24(日) 00:04:55 ID:26iDSvDP
てか私自身が別に嬉しくも何ともないわ。
好きな彼の子だったらすごく幸せに感じるのかもと思ったけど、
育てる責任と不安だけで、悲観的な気持ちにしかなれなかった。
529Miss名無しさん:2008/02/24(日) 06:59:42 ID:g+NabqOQ
>>528
そんなことで…悲観的になるのって駄目なことか?
逆に楽観的な親ほどDQNぽくて俺は嫌だ。
妊娠中は精神的にも不安定になるもんだしな。

だが子供を結婚の道具としか見えない貴女だから下ろせと言われたんだね(^-^)良かったね。
530Miss名無しさん:2008/02/24(日) 12:09:02 ID:0DkjVhj0
結婚の後押しのために子作りw

馬鹿が考えそうな低レベル作戦だな。
そんなことやってるから幸せになれないんだろうな。
自業自得。
531Miss名無しさん:2008/02/24(日) 12:21:30 ID:/2gUoxZT
だから、できちゃった婚恥ずかしい→おめでた婚だからもう恥ずかしくないみたいな刷り込みが嫌い
それを信じてしまって泣くのは女だからね
532Miss名無しさん:2008/02/24(日) 14:27:34 ID:Xwlx/MMb
彼氏が頑張る気持ちになれるような彼女になりたい。
仕事でも、二人の関係でも
どうすればそんな女性になれるかな・・・
変に色々ゆうとプレッシャーになっちゃうかもとか考えちゃうんだ
出来ればお仕事とかもう少し頑張って欲しいけど
なかなか・・・

性格も見た目も大好きだけど収入だけがちょっと不安
どうにかしてお仕事頑張って欲しいんだ
533Miss名無しさん:2008/02/24(日) 14:57:17 ID:o8jC7S8H
>仕事でも、二人の関係でも

って仕事(収入)の話ばっかじゃん
534532:2008/02/24(日) 15:05:45 ID:Xwlx/MMb
>>533
そこ以外は文句無いんです
後はその部分だけ
535Miss名無しさん:2008/02/24(日) 18:24:01 ID:2RhrAUVG
>>532
> ゆうと
伝わるからいいけどさ、たとえばこのあたりに疑問を持つところからはじめよう
536Miss名無しさん:2008/02/24(日) 21:03:06 ID:K6Aetrog
>>532
要するにもっと貢いで欲しいから稼げ、ってことだよね。

欲しいものがあるのなら、目標とする暮らしがあるのなら
自分で働けばいいじゃん、て思うのだけどそういう脳はないのかな。
537Miss名無しさん:2008/02/24(日) 21:25:17 ID:YtA6UbRh
>>536
まあまあ。そう悪くとらえなくても。
既に532のほうが稼いでいて、532彼がフリーター、
ということも考えられる。
欲しいものがあるとか、そういう近視眼的な問題じゃないでしょ。

経済力のある女だって、自分が出産子育てするときには無収入になっちゃうんだから、
その間ちゃんと家計を支えられるかどうかが気になるのは当たり前。
将来設計ができるかどうかの話なわけだから。
538Miss名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:02 ID:kvJSsgs3
532の実情がどうかはわからないけど、537には同意。

私も共働きの予定だから、この春で転職して
産休・育休取れる所で勤めようと今情報収集中。
それでもその間収入が減るし、そういう認識や
将来設計が甘い相手だと不安になるよ。

でも口で言うだけじゃなくて、転職も一つの例だけど
自分の行動で示していたら、彼も資格取るために勉強したりと
地に足のついた努力をしてくれるようになったよ。
532が彼に頑張って欲しい理由の部分が彼にも伝わって、
2人が同じ方向を向いて行けるといいね。
539Miss名無しさん:2008/02/24(日) 23:13:47 ID:30pwUopu
同年代なのにずいぶん大人に見える・・・
私も彼も今の収入面なら大丈夫そうだし、職場も産休・育児休暇取ってる人いるから平気かな
ダメだったら子供が保育園くらいになったらパートでもやって・・・、なんて認識しか無かった

ところで、みんなは最後の一押しってどうなの?
友達も結婚済みがかなり増えてきたし、2人目の子供いる人までいたり
以前は「周囲になんて流されないよ」って自信あったけど、やっぱり焦るね
最近はプロポーズを期待する様になりました

なので、今日は遂に催促しちゃいました、「そろそろ(婚約)指輪とか欲しいなぁ」って、さりげなく
向こうは「わかったよ」って笑ってたけど、実はこっちはものすごく真剣でしたよ

大学2年の時から付き合って7年
4年になって内定もらってから少しの間は半同棲してたので、私生活のスタイルもわかってるつもり
仕事する様になってからは、遠距離恋愛になっちゃったけど、気持ちは繋がってるつもり
私にはこの人しかいないし、もしも別れたら私は結婚はもう無理
立ち直れないままズルズル年齢を重ねていきそうで不安、早く安心したい
540Miss名無しさん:2008/02/25(月) 00:08:30 ID:biyOoiVZ
7年!それはちょと長いですね。
まぁ、基準なんぞあってないようなものですが・・
541Miss名無しさん:2008/02/25(月) 00:53:37 ID:x6GCr95J
>>539
7年も結婚してもらえず、プロポーズの言葉もなく、ダラダラとキープ扱いかw

そしていずれ捨てられた頃には、もう後戻りできない年齢に。
当然結婚してないわけだから、男の方には責任とる義務も必要もない。
そういう男を選んだ自分の馬鹿さを恨んでください。
ご愁傷さまです。
542Miss名無しさん:2008/02/25(月) 01:11:36 ID:RzP1+8zj
>>541
楽しそうだね
543Miss名無しさん:2008/02/25(月) 10:22:54 ID:fZTRb5ug
>>541にまるっと同意
7年も一緒にいて結婚してもらえなかったら
かわいそう以外の何物でもないな…
もしダメでもいいように
他の人のアタリつけといたほうがいいんじゃない?
544Miss名無しさん:2008/02/25(月) 10:29:23 ID:ch6wipOY
>>539
自分ひとりの収入で十分安定して大丈夫なんでしょ?
そこで「結婚したい」って彼氏に依存心持たなければいいじゃん。

たかが彼氏一匹二匹いなくなったからって
生活苦になって底辺生活するわけじゃない。
545Miss名無しさん:2008/02/25(月) 13:38:25 ID:biyOoiVZ
しかし、結婚がゴールだと夢見てるとバツつくだけだよ。
546Miss名無しさん:2008/02/25(月) 18:44:28 ID:kbQSvGuk
>>539
7年・・・は長すぎな気もするけど、遠距離→結婚だとどっちかが
移動してこないといけないから彼も決心に時間がかかるんだろうね。
そのあたりは話し合いできてる?

私も就職してから遠距離で、付き合って4年半。
彼が地方に転勤してるから、すぐ結婚するなら私(東京)が仕事辞めてそっちに行くことになる。
けど、彼は「地方転勤のない東京の会社に転職したい。それから結婚。
今やっている仕事が一段落して、転職決まって、上期か下期の区切りで辞める」とか言ってるので
早くても今年の9月。次は来年3月。
私としては地方で転職活動するのは大変だから、いっそのこと仕事辞めて
東京(実家)帰ってきてほしい。
半分私のために転職考えてくれてるから、あまり口出ししないほうがいいのかな?

547Miss名無しさん:2008/02/25(月) 19:35:24 ID:W2CwhsfU
>>546
お二人は何歳?
548456:2008/02/25(月) 22:57:12 ID:kbQSvGuk
>>547
うちはお互い26歳です。
549Miss名無しさん:2008/02/26(火) 00:25:54 ID:MYl3sB3j
>>546=548
とりあえずは今年のいっぱいくらいまでは待ってみたほうがいいと思うよ。
その間は、割り切って前向きに。
イライラしないように注意。
イライラが抑えられなかったのなら、その程度の愛情だったってこと。
今年中に何も動きが無かったら、一度不安を伝えてみれば?

25歳過ぎたあたり、28歳くらい、30歳ちょうどくらい…のときって、結婚願望が燃え上がる時だと思う。
そういうときって視野が狭くなって結婚自体が目的になってしまいがち。
特に遠距離だとそういう部分が顕著になる。
相手が30歳ニートとかならともかく、普通に暮らして行くのに十分な収入がある場合、少し冷静になる必要があると思う。
「好きって気持ち<結婚」っていうのは本末転倒じゃない?
変な言い回しだけど、結婚に逃げるために結婚すると、あまり良い結果を招かないと思うよ。
550Miss名無しさん:2008/02/26(火) 00:26:37 ID:HbNX7aXx
7年付き合ってるって言っても、男性は結婚・出産の時期を
深く考えないことが多いから、キープされてるわけでも
可哀想でもないと思うな。
でも、>>539は、『つもり』が多すぎる(笑)
結婚て大事なことだから、もっと話し合ってみたら?
せっかく育児休暇もとれる職場なんだし、結婚するとしたら、
どこで暮らすのか?子供は作るのか?とか。
結婚した後にどう暮らしていくのか、二人の意識をすり合わせないとさ。
具体的な話をしないと男には通じないと思うよ。
551Miss名無しさん:2008/02/26(火) 16:33:32 ID:IHj7TtYc
やっぱり男からプロポーズしてくれない女性って
魅力ないんだろうなって思う

誰かに取られたくない気持ちがあれば男はすぐにでも
プロポーズするって言われた

ある飲み会で女性が言ってたんだけど
色々な男性からプロポーズされるのが女の価値だと言ってた
その理由は「それだけ貴方が価値があるから」だという。
普通の告白されるのは逆にダメなんだって。
それもされるほど価値がない(簡単に落ちそう軽そうさせ子)

その飲み会で聞いてた男連中一同がうなずいてました


これが宇宙の真理です。
552Miss名無しさん:2008/02/26(火) 16:46:43 ID:b+D0Pzc9
すごいなー世の中全ての男の思考が
そのくだらない飲み会に来ていてた男性陣の意見に集約されているのかぁ!






それなんて宗教?

しかも「男からプロポーズしてくれない女性」って何語?
「男からプロポーズ し て も ら え な い 女 性 」だろが。

はっきり言うと、お勉強の出来ないおまえのことだよ。
553Miss名無しさん:2008/02/26(火) 18:43:39 ID:hq+7Fjap
同レベルの人間が自然と集まるもんだよ
554Miss名無しさん:2008/02/26(火) 19:29:26 ID:zG/x+QAx
うむ。
555Miss名無しさん:2008/02/26(火) 21:40:04 ID:RnhErs2e
>>550
妊娠出産の時期くらいは、考慮してほしいなあって思うよ。
私もそれがあるから結婚の話をしてるのに、全然わかってくれない…。
何度説明しても、30になっても40になっても、
20代と同じリスクで産めると思ってる感じなんだよなあ…バカすぎる。
556Miss名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:29 ID:KK0fz0Z4
557Miss名無しさん:2008/02/26(火) 22:00:58 ID:KK0fz0Z4
>>555
だって男からしたら知ったこっちゃないだろ。
付き合ってる彼女が年をとって産めなくなったら、もっと若くて健康な彼女に
産ませたらいいだけの話。
何も年くって衰えた卵子から奇形児のリスク背負って産ませる必要はない。
558Miss名無しさん:2008/02/26(火) 22:08:55 ID:FF7Ouvtb
私の彼氏は年下だけど、結婚願望があるし、子供大好きだから、
私の出産年齢のことも考えた発言するよ。
今はできる状態じゃないのでめどが立つ2年したら結婚すると言ってくれてる。

本当に子供大好きな人だし、田舎の長男だから、男児含め二人以上産みたい。
自分が産みたいとかより、彼を父親にしたいなぁって純粋に思う。
559Miss名無しさん:2008/02/26(火) 22:48:29 ID:RnhErs2e
>>558
うちの彼は、逆にそういう願望が全くないみたいなんだよね。
理解してないってより、興味がないから理解する気もないって感じの方が近いかな。
まあ別にどうしても子供がほしいってわけじゃないから、いらないならいらないでもいいんだけど、
私が30過ぎてから真実に気づいて、ぎゃーぎゃー言い出さないかどうかだけが心配…。

なんか書いてたら、うちの彼氏、コドモすぎるって思えてきた…orz
560Miss名無しさん:2008/02/26(火) 23:32:18 ID:qB+WB8GR
誰かにとられたくない気持ちからプロポーズされるのも幸せなような、身勝手なような。
そんなこと言ったら、この人逃したら結婚できなそうだからなんて理由も身勝手か。
私の周りは長く付き合ってるとこは女からの強い押しで結婚が多いかな?
交際期間が長かったり、同棲していたら、大きなアクションがなきゃ男は結婚なんて意識しないのかも。
30までは独身でいたいという男が多いようだ。
うちは彼氏が本社へ戻るから近いうち遠距離になる。
私は実力以上の会社に転職したばかり。
今の彼氏といつかは結婚したい。
しかし仕事をやめて身を預ける勇気はなく、遠距離を続ける自信もなく、何よりも当の彼氏が私との未来を考えてる気配がない。
生涯独身という生き方の準備は始める。
561Miss名無しさん:2008/02/27(水) 08:15:33 ID:fP+S6l/3
私から好きになって付き合った彼氏が
付き合い当初(1年半位〜2年前)から結婚する気ナシで、私は去年秋くらいから他に探し始めた。
正月あたりは向こうから別れ話も出てた。
今月にお見合いサイト(わりと軽めの)で知り合った人に付き合って欲しいといわれた。
私は普段通りに接しているけど、最近彼氏に結婚する気が出てきた気配が。
タイミング悪い…私が彼と結婚したいと思った時にはなくて、微妙に前より冷めたときになって…どうしよう。
562561:2008/02/27(水) 08:28:36 ID:T7yOvPzE
みんなは、彼氏が結婚する気なさそうで他に探す時ってどんな風にしてる?
どの程度進んだ時に彼氏と別れてる?ある程度二股?
563Miss名無しさん:2008/02/27(水) 10:32:11 ID:uYyi/6hM
たかが彼氏の一匹や2匹いないくらいで生活にも困らないし
今の仕事・生活環境で独身でずっとやっていけるから探そうとも思わない。
564Miss名無しさん:2008/02/27(水) 10:33:18 ID:xNhZl1yR
>>562
ケリつけてから探すでしょ常考。
気持ちは解らなくもないけどスマートじゃないし、
逆に同じことされたらって考えた時、新旧どっちの立場でも嫌だから自分もしない。
中途半端にしてるからそうやって悩むことになるんでしょ。
そこまで打算尽くしで一体結婚に何を求めてるの?
565Miss名無しさん:2008/02/27(水) 10:50:16 ID:iNvg83bO
>>562
まぁ確かに564の言ってることが正論だと思うよ。
人に聞かれたら多分そう答えるね。

だが建前と本音がある。
正直このくらいの年齢になったら結婚する相手をどうするか現実的に考えるわけだろ。
今の彼氏にその気がないと感じたら、次を探すのは別に普通だと思うよ。
二股を擁護するわけではないが、状況によってはそれもテクニック。

要は正攻法で通じるタイミングとそうでないタイミングがあるということ。
566Miss名無しさん:2008/02/27(水) 11:54:44 ID:Bf5fZFNL
キープ女たちが必死に議論してるなw
567Miss名無しさん:2008/02/27(水) 16:53:47 ID:Ci+PhkvJ
まあテクニックって言っちゃえばテクニックだけどさあ。
>>561=562
私は結婚する気が無さそうなら、その時点で話し合って、ダメそうなら別れるなあ。
付き合いながら探すという発想自体が無い。
新しい人も彼氏も、好きじゃなかったら付き合えないから。

必死で「彼氏という存在」だけを保持してても無意味に思えるんだよね…。
「そこまでしなきゃいけないほどモテない女じゃないわ」って言い聞かせてたww

だいいち、同時進行って面倒臭いじゃん。
器用に続けられる人は凄いと思う。
それにやっぱり、幸せ追求の手段とは思うけど二股は結局は外道な感じがするし。

あと、同時進行で探してるときに出会った人って、不思議と魅力不足な男性だったりすると思う。
大学生の頃にそう感じるようになった。
良い付き合い始めの相手は、なんだかんだで良い相手だと思う。
私は、そういう出会い方をした今彼と11月に結婚します。
568Miss名無しさん:2008/02/27(水) 22:54:32 ID:0cjFcUnb
>567
>良い付き合い始めの相手は、なんだかんだで良い相手だと思う。

うわあ、なんかズーンときた。そうだよねえ。
私も今の彼と結婚するか迷ってたけど(家庭環境モロモロで)
結局良い付き合い始めの相手って、相性もいいんだよね…。

なんかちょっと気持ちまとまったよ。ありがとう。
569Miss名無しさん:2008/02/28(木) 03:20:19 ID:ZF+6W2iS
>>565
今の彼氏にその気がないんだったら取っておく意味ないじゃん。
次をさがしました、みつかりませんでした、でまた元に戻れるの?気持ち的に。
570Miss名無しさん:2008/02/28(木) 07:23:25 ID:wRb+FrXD
気持ちは二の次なんだろ
財布もしくはATMなんだから
571Miss名無しさん:2008/02/28(木) 08:20:31 ID:vY1G+pRM
二股はかけないけど、種はまくかな。
男女問わず、友達との飲みを増やす。
仕事関係の飲みを増やす。
とか。
運命の出会いが突然落ちてくるわけではないから、人は大事。
572Miss名無しさん:2008/02/28(木) 12:57:55 ID:YyJ9i0pl
>>569
>最近彼氏に結婚する気が出てきた気配が。
573Miss名無しさん:2008/02/28(木) 23:56:16 ID:09zfIe7j
>>567
よい付き合い始めの相手とは何ぞや?
付き合うきっかけや始まり方のこと?
とっかかりやインスピレーションは大事だけど、そこまで大事なもの?
私は結婚は大して頭にないけど、最近同時進行もそこまで悪いことじゃないかもと思ってる。
自分が幸せになることしか考えていないといえばそれまでだけど。
どちらの相手のことも好きで、一兎を得ずなリスクがあることも承知してが前提で。
574Miss名無しさん:2008/02/29(金) 13:23:14 ID:MQxaIcMB
>>573
ビッチだなぁ
数年後に後悔しないといいけど
575Miss名無しさん:2008/02/29(金) 15:13:14 ID:TmlnfZ3S
同時進行とかロマンがねえなぁ〜て思う。
どうせ付き合い始めて長くなったら、トキメキとかうっとりするような気持ちって損なわれるんだから
せめて付き合い始めぐらい、この人といてうっとり〜みたいな気持ちを味わいたいわ。
同時進行じゃそういう恋愛のトキメキ楽しめないよな〜…。

私の職場の上司は>>573と同じこと言ってたけど
結局40にして毒女だったよ。
576Miss名無しさん:2008/02/29(金) 15:24:41 ID:YjlW0FLl
嫉妬ではないけども
>>567は最後の一行が言いたかっただけじゃないのか
577Miss名無しさん:2008/02/29(金) 17:12:56 ID:VPhLnfVq
不安感からあっちもこっちもって気持ちは分かるけど、実際にはやらないな。
578Miss名無しさん:2008/03/01(土) 12:34:04 ID:Z+MrXsJz
>>574、577
だぁよね…特に結婚が目標じゃないからいいかと思ってる。
ただ末路は>>575の知人ようになるよね。
結局女としてちやほやされるうちに遊んでおきたいという気持ちからなんだが、その行いがマル高毒女への道を招くのかもしれない。

>>575
ときめき求めて他に走るんだよ。

>>576
そうか納得。
とりあえずおめ!だね。
579567:2008/03/02(日) 00:17:22 ID:NFmNAdY4
>>573
わかりにくい書き方で申し訳ないです。
良い付き合い始めっていうのは、
運命の出会いとかインスピレーションとかじゃなくて…状況のことかな。
略奪で始まったり、軽い気持ちや打算で付き合い始めると、後々歪みが出てきたりするってこと。

私は20歳前後までは自分の楽しみを追求して、
自分に都合良く且つ自分が悪者にならないように恋愛してた(恥ずかしながら…)。
けど、「一人の相手と真剣に向き合って付き合う。」
「恋愛感情が消えかかったら、彼氏とはケジメをつけて自分の身を綺麗にしてから次の恋へ。」
って感じにし始めたら、不思議と良い恋愛ができるようになった。
恋愛に誠実な姿勢で臨むと、相手も誠実に応えてくれるからかな。
それに、付き合い始めから迷いが無くて、その後も疑問や違和感を感じずに平和でいられると思う。
すごく抽象的な説明で本当にごめんなさい。

逆に疑問なんだけど、二股とか同時進行できる人って、
最終的に一人の相手に絞ったとして、その後その相手に疑問を抱かずに過ごしていけるの?
最初は迷って二股してたっていう意識がずっと付いて回ると思うんだけど。
割り切れるものなのかな?
580Miss名無しさん:2008/03/02(日) 10:41:52 ID:zF3l0S+l
友達も「時間がないから(年齢的に)同時進行もアリだと思う」と言ってた。
反対したけど…
まっとうな付き合いや相手に恵まれなくなるんじゃないかなと思う。
若いときはいいかもしれないけど
大人になればなるほど、誠実さって大事だと思うから。
581Miss名無しさん:2008/03/02(日) 15:27:07 ID:kEjtn58V
両家で結納を取り交わして無事に結婚!という時に
知り合いが過去の二股を新郎家にバラしたせいで
破談になったひとのことを聞いたことがある。
清らかな交際ならセーフかもしれないけど。

582Miss名無しさん:2008/03/02(日) 17:57:46 ID:s51VhOjj
彼がいない暦30年以上で20代の彼餅に対して
嫉妬するババアって本当に醜いよねー。
彼のいないババアよりはマシだと思う。
30以上の処女ってぶっちゃけ、女としての魅力に欠ける
欠陥品だと思うよ。
583Miss名無しさん:2008/03/03(月) 00:05:10 ID:CrDJF1wl
>>582は人間として欠陥品ですね。
584Miss名無しさん:2008/03/03(月) 00:46:45 ID:FEaGIMDl
母子家庭で2人姉妹の長女だと、結婚は難しいかな・・・
585Miss名無しさん:2008/03/03(月) 08:00:30 ID:x4n30r2n
>>584
彼氏に自分の家を継がせたい、名前を残したいから婿になってほしい、
自分の親と同居して欲しい、老後の面倒を見て欲しい、
…みたいなワガママ言わなきゃ大丈夫じゃない?

母子家庭の理由にもよると思うけど。
父親が女作って逃げた…とか借金で…とか後々もめそうな理由だと
厳しい家だと敬遠されるかも。
586Miss名無しさん:2008/03/03(月) 22:54:44 ID:CggN9ChB
ものぐさママンが雛人形出しっぱにしてたせいで今日も元気に独身街道まっしぐら!イェイ
587Miss名無しさん:2008/03/04(火) 01:09:26 ID:4q+VzR+Z
もっそい、ワロタwww
イェイ!じゃねーしw
588Miss名無しさん:2008/03/04(火) 09:47:34 ID:1XBnNqr7
長い交際で相手から結婚話が出てこない
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1152528032/
お母さんが結婚しろしろって毎日うるさい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1153908982/
【激しく】 友達が結婚しますた 5組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1198041226/

結婚したがらない男の心理を調べてきなさい6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202911000/
彼氏いるのに食事OKする女って何なの?part3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1194751681/
30女のみなさんなぜ売れ残ったの?Part.69
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202974871/
●超危険、35歳までに結婚できないと気が狂う
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1186785113/
【チョッパ】中絶糞女って生きてて恥ずかしくないの?2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1170719807/
中出しッて気持ちいいね〜♪
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1161185568/
どうして男って早漏ばかりなの?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1199119786/
女に男が優しくするのはセックスのため
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1204036528/

589Miss名無しさん:2008/03/09(日) 09:45:20 ID:WXdD6bjB
180cm代後半の美人でスタイルが良いのは、スウェーデン人や
ノルウェー人といった、北欧系の長身男子と結婚させたらどうか?

混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
外人に差し出して、
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!
590Miss名無しさん:2008/03/09(日) 17:15:25 ID:P/P53RIn
>>579
二股できるぐらいだから最終的に選んだ側の人もたいして好きではないんだろうね
591Miss名無しさん:2008/03/10(月) 03:37:45 ID:Wk8TMmxl
同時進行って、両方とも同じ付き合い方をするんじゃなくて
片方と付き合っていて、結婚の気配が薄いことを悟ると
別の人を捜して、軽く飲む程度の付き合いをしてみる
で、結婚の可能性をみたら、片方を切る
ということではないかな

「好きじゃないと結婚しない、結婚するほど好きな人が現れなければ一生独身」な生き方の人もいれば
「家庭向きな人だし、わりと好きだから結婚しようかな」なんて考えの人もいる
どちらも間違いじゃないと思うよ
592Miss名無しさん:2008/03/14(金) 09:43:43 ID:JYAJg8Xr
今から10分間真剣に考えて別れるか続けるか決める
593Miss名無しさん:2008/03/14(金) 10:25:54 ID:pris6gbC
>>592
では結論をどうぞ
594Miss名無しさん:2008/03/18(火) 00:17:46 ID:rgDi7ewP
スレチだったらごめん。

みんな、早く結婚したい理由って出産のリミットが大きいのかな?

子供欲しくないのに結婚焦るのって世間体気にしてるって映るのかな?

なんかさ、今の時代自分が年寄りになる近い未来さえ絶望的というかそんなに長生きしたい時代じゃないと思うんだ。

そんな世の中で家を継ぐだの墓守だの愛の結晶だので産まれてきて幸せなのかな?
保育園行けばモンペ、小学校行けば学級崩壊、大人になれば就職難に格差社会、そういう目に合わせない為に充分にかけてやる金もない。

だから子供産むの怖いしいらない…。

でも、老後を一緒に支えあえる伴侶は欲しい。
それって40歳だろうが50歳だろうが叶うことなんだろうか。

あぁ、なんか疲れてるみたいだ…。自分語りすんません。
595Miss名無しさん:2008/03/18(火) 00:57:39 ID:uUxV2Z7w
>>594
>老後を一緒に支えあえる伴侶は欲しい
って感じで老後のことをイメージできる人なら、それと同時に「長生きしたい時代じゃない」なんて思うのって無意味じゃない?
老後の日本に本当に本当に絶望してるなら、そもそも老後を生きていくイメージさえ持たないはずだし。
伴侶っていう発想があること自体、あなたが老後を生き抜く気満々の証拠だと思う。
無理に結婚する必要は無いと思うけど、
あなたが40歳になったときに急に子供が欲しくなっても、年齢的にも出産キツいし、オバさんを相手にする男も殆どいないでしょ。
あとやっぱり、40歳50歳で見つけられる男って、それまでに誰とも結ばれなかった男なわけだし…地雷じゃない?
そもそも、男性にしてみても結婚したら子供は欲しいものでしょう。

老後の社会情勢に関しては、
その時代その時代を生きていく人間にとっては、目の前の社会こそが「普通」の社会だから、過度に怖がる必要は無いよ。
バブル景気とかが異常なだけで、庶民の暮らしが苦しいのはどの時代でも一緒。
596Miss名無しさん:2008/03/18(火) 01:34:55 ID:svP8LW+/
>>594

子供いらないなら焦る必要ないんじゃない?
子供欲しい私からするとゆっくり探す時間があって羨ましいな。
30代や40代や50代で伴侶を得る人は沢山いるね、事実。あとは自分次第でしょう。
594のを読んで、はて。自分は何故子どもが欲しいのか?と考えてみた。


結論:わからんw
まぁ全ての人が594のように考えてしまったら一切の子どもは産まれなくなるし、
そうなったら20年後30年後は日本沈没ばりの騒ぎだろうし、
産みたいと思うのは子孫を残すためにインプットされた本能であろうし、
日本が沈没しないよう私はそれに従ってみるか。と無理矢理考えたw

ただひとつ言えるのは、私は格差社会の中で富裕層にいるとは到底言えないけど幸せだし、
学級崩壊や少年犯罪なんて昔っからあったものが
あたかも昨今の社会や制度が作った大問題だかのように扱われるようになっただけだよ。
メディアや大人が敏感になり過ぎで、その風潮が余計学校や教師の立場を弱くしたと思う。
悪い事したら、子どもが悪い。社会とかw学校のせいとかwww
オマイが悪いんだよっ!て思いっきり叱ればいい。
言葉は悪いけどアホなんだからさ、子どもなんてものは。日々此成長。

なんて甘いかしらww
自分語りスマン。
こういうのは酒飲みながら話したいわー
597Miss名無しさん:2008/03/18(火) 06:21:05 ID:HyCt6N+d
>596
まさにスイーツw
598Miss名無しさん:2008/03/18(火) 22:59:01 ID:s8Yu+lNm
>>594
子供生むの怖いって気持ちはわかるなぁ。

私は昔からクヨクヨ悩みやすい性格だから、育児ノイローゼになりそうで不安。
ご近所やママ友と仲良くやっていけるか不安。
両親は病弱だから子供を預けて働きに出たりはできなそう。
彼氏も私も安月給だから、結婚したらお金のことで苦労しそう。
(うちが貧乏で両親よくケンカしてたから、お金のことで悩むのが怖い)
子供に充分に教育費をかけてあげられない

ちゃんとしたところに就職は出来ないだろうからかわいそう
日本の未来も暗いから、生むことすら申し訳ない

とかなんとか色々考えてしまう。考えすぎなんだろうか…
将来が怖い。
599Miss名無しさん:2008/03/18(火) 23:33:57 ID:Lh5jOFuG
私は、彼の子供産んであげたい。
とても素敵な人だと思うし、何より子供好きだから。
でも、片親で育った私は、彼の愛情豊かな所に劣等感を抱いてしまう。
全然環境が違う育ち方の二人がうまくやっていけるのかな。

彼はまだ学生なんで、養育費とか現実味を帯びた心配がない。
彼となら貧乏してもいいかなぁって思うし、
頭いいから出世するんじゃないかという期待もあるw
600Miss名無しさん:2008/03/19(水) 07:50:35 ID:plKHHao6
酷な言い方だけど
相手の愛情に劣等感を抱くような相手と結婚生活を継続するのは多分無理

今は彼も恋にのぼせてるだろうから気づいてないだろうけど
育った家庭環境のかけ離れた人間とはやっぱりうまくいかないと思う
601Miss名無しさん:2008/03/19(水) 16:22:32 ID:6j6XR3Cn
5年半付き合った彼氏と別れて3ヶ月。
ようやく彼氏が出来たのでこのスレに戻ってこれた・・・。

602Miss名無しさん:2008/03/19(水) 18:12:25 ID:wgM14YQ4
>>596
べんきよしたほうがいいかも
603Miss名無しさん:2008/03/19(水) 20:37:02 ID:y4nr3NaN
>>601
別れて3ヶ月で新しい彼氏ができたのに「ようやく」かよw
604Miss名無しさん:2008/03/19(水) 21:04:18 ID:YWSwoO1O
とっかえひっかえするのが普通なんだろ
605Miss名無しさん:2008/03/19(水) 22:43:34 ID:FHz8rMrm
3ヶ月でもう次の彼氏できるんかw
なんか別れた時の落ち込んだ姿が想像できない速さだね。
気持ちの切り替えの早い女だww
606Miss名無しさん:2008/03/19(水) 22:46:12 ID:d6sqc7I/
女性の敵を倒すんだ。

【週刊現代】 被害女性激白 今田耕司・宮迫博之・山下しげのり・入江慎也たちによる“恐怖のホームパーティ”★16
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205932620/
607Miss名無しさん:2008/03/20(木) 00:08:51 ID:OBjVUtGE
肉便器は死ねよ
608Miss名無しさん:2008/03/20(木) 00:13:43 ID:Izf5fNqt
>>596には部分的には同意かな。

>>学級崩壊

少年少女達それぞれの本質は昔も現代も大差ない。
進学率の上昇、情報の氾濫、核家族化、少子化等の少年少女とそれに相対する大人を取り巻く環境が変わったことで、
今まで問題とされていなかったことを問題視する方向へ波及した。


と広田教授が言っていた
609Miss名無しさん:2008/03/20(木) 01:10:16 ID:YpzhDUXt
610Miss名無しさん:2008/03/20(木) 01:26:06 ID:YpzhDUXt
前の彼氏にかなり愛想尽かしてたんじゃなかろうか。
611Miss名無しさん:2008/03/21(金) 08:01:34 ID:sB04WgkH
この年代(26〜29歳)でつき合ってる彼氏はちゃんと結婚につなげないとほんとヤバイね。
今の彼氏で失敗したら次が見つかるまでかなり時間かかると思われ。
30過ぎても彼氏無し、結婚できない、子供も産めないじゃ目も当てられん。
612Miss名無しさん:2008/03/21(金) 08:35:24 ID:DSvJhs+Z
>>611
職場・学校関係ともにそんな先輩ばかりいるよ。こわー…
実家にパラサイトして自分は趣味旅行・自分探し、自分磨き、みたいな。彼氏捜しの合コンが生き甲斐っぽいんだよね

私は来年結婚予定、しっかり繋げとこう。
613Miss名無しさん:2008/03/21(金) 09:55:37 ID:Zk6X+gdW
26歳。結婚するのを機に婦人科に行ってみたら
ほんの少しホルモン異常がみつかった。
結婚してもすぐ子供が産めるわけじゃないと知って、
この時期に結婚を決めてよかったと思ったよ。
以前は30ぐらいで結婚しても良いかと思ってたけど
それはすぐ妊娠可能な人の話なんだよね…。

子宮に問題がなかったぶん治るのは早そう。
結婚したら即治療します。
614Miss名無しさん:2008/03/21(金) 11:16:15 ID:k99Q8buA
三ヶ月とか間があってもとっかえひっかえになるの?
意外。


>>613
おめでと!
でも早く異常見つかってよかったね。
やっぱり検査行った方がいいんだね。
615Miss名無しさん:2008/03/21(金) 14:24:42 ID:5KXrGJQl
20代     30代
・若い     老人
・綺麗     汚い
・美しい    醜い
・結婚できる  結婚できない
・処女に価値有 処女に価値なし
・子供産める  産めないもしくは障害児産む
・職場で働く  いらねーからさっさと辞めろよ
616Miss名無しさん:2008/03/21(金) 15:31:58 ID:Rfop2ID+
3ヶ月が基準というわけじゃないけども
ただ喪に服す期間が無さそうだと軽い女に見える。
617Miss名無しさん:2008/03/21(金) 16:42:54 ID:NBQT8j+c
喪に服すって大袈裟な
618Miss名無しさん:2008/03/21(金) 17:16:17 ID:k99Q8buA
>>616
そうかー。
自分から別れたので
全く落ち込みはなかったんだよね。

616は落ち込み期間が長いのかな?
人によりけりだけどさ。
619Miss名無しさん:2008/03/21(金) 18:22:05 ID:7vCL7flu
自分から振ったとしてもかなり罪悪感が残るけどな・・
あんたは人の痛みのわからない女だね
620Miss名無しさん:2008/03/21(金) 21:10:55 ID:TFgntTTF
ここで、サエコ登場
621Miss名無しさん:2008/03/21(金) 21:18:18 ID:McaBZbWo
3ヶ月で「ようやく」だからな
適当な相手がいりゃ1ヶ月とかでも良かったっぽいしな。
とりあえず自分から捨てちまえば痛みさえ残らない>>618に乾杯
622Miss名無しさん:2008/03/22(土) 00:21:01 ID:ylPLxmHI
相手の痛みがわからない、想像力の乏しい奴は
結局同じ事を繰り返してる気がする。
被害者を広げながら・・・
623Miss名無しさん:2008/03/22(土) 01:53:22 ID:hg94eLqU
結婚をほのめかしていた彼から別れを切り出されている…

ずっと仕事のことで悩んでいたんだけれど
「有給消化しながらゆっくりしたらいいよ」「今後一緒にやっていくのならなんとかなるって」
と言ってくれたから辞表を出して来月には退社予定。
もう会社には戻れないし、仕事キツイから戻る気もないし
でも同じ条件の仕事なんてこんな地方じゃ見つからないし
このままじゃ家賃も払っていけないし
…県外に出るしかないのかなぁ('A`)

別にハッキリ結婚と言われたわけじゃないんだけど
期待して早まりすぎたのかなorz
624Miss名無しさん:2008/03/22(土) 08:51:50 ID:NTvZp1TJ
>>623
プロポーズもされないウチに辞表出したのか、チャレンジャーだな・・・
625Miss名無しさん:2008/03/22(土) 10:54:30 ID:XaiHexZc
>>623
単に仕事が嫌になって辞めたいと思ってたのを、結婚を口実に自分を納得させてただけでしょ。
とりあえず派遣社員とか、パートアルバイトでつないでくしかないんじゃない?
彼にとってもそんなふうに自分に乗っかってくる女、重苦しくて仕方ないと思うよ。

婚約もしてないなら彼には何の責任も発生しないよ。わかってると思うけど。
626Miss名無しさん:2008/03/22(土) 11:10:21 ID:35ykh+2P
>>623
ほんとチャレンジャーだね。
仕事きつくて辞めたかったのはわかるけど。
せめて彼に辞めること言っておけば早まらずに済んだのに。

627Miss名無しさん:2008/03/22(土) 11:14:30 ID:x+pTD2eJ
チャレンジャーというか、馬鹿だな。
628Miss名無しさん:2008/03/22(土) 11:31:53 ID:9y7AknAz
チャレンジャーというか、バンゲリングベイだな
629Miss名無しさん:2008/03/22(土) 12:29:54 ID:G6ZCuI4Y
>>623
正式に決まる前から辞表だすとは…なんてチャレンジャー、というか
無謀というか…。考えられない。
結婚前から寄生虫精神満載だと、そりゃ彼も逃げるよ。

とりあえず有給中に必死で就職活動して食いつながないと…。
630Miss名無しさん:2008/03/22(土) 14:37:32 ID:T1DApbwQ
623です。
厳しいお言葉ありがとうございます。
確かに確約がないまま期待していた私もバカだったと思う。

もちろん彼には仕事を辞める前から仕事がつらいと相談していたし、
本格的に辞めるときも辞表を出す2ヶ月以上前からそのタイミングは話し合っていたよ。
で、その結果彼から出た言葉が上に書いた言葉。

4年付き合って、彼の家族にも挨拶は済ませていたし(行く行くは一緒に云々)、
後はいつから一緒に住むかを話していた矢先に…
辞表を出して1ヶ月でこんなにもコロッと状況が変わるとはorz
631Miss名無しさん:2008/03/22(土) 15:22:47 ID:77hH/7/a
632は確かに早まり過ぎたね。
次の内定取ってから退職届出せば良かったのに。
婚約してたとしたって、これからお金がかかる時でしょう。一緒に住むにも、結婚準備にしても。
考え無し、もしくは寄生したがりと思われてもしょうがない。
とりあえず自活出来るようになってから、また彼と話せば?
632Miss名無しさん:2008/03/22(土) 19:14:26 ID:9y7AknAz
退職取り消しできんじゃね
633Miss名無しさん:2008/03/22(土) 23:24:26 ID:RcnwJ+20
無理せずもうちょい楽な仕事見つければいいさ

しかし彼もなんだかね…曖昧なこと言ってないで早く本心を話せばいいのにね。
634Miss名無しさん:2008/03/24(月) 04:06:14 ID:hx3IBNET
>>630
大殺界??
635Miss名無しさん:2008/03/24(月) 14:32:14 ID:8+ObIDt9
>>630
ちなみに別れを切り出された原因は何だったの?
1ヶ月前に結婚しようとしてた人が別れるなんてよっぽどだと思うんだけど。
しかも630は仕事辞めてるし。
636Miss名無しさん:2008/03/25(火) 10:07:39 ID:WHkpB/Vc
つきあって5年以上です
私27歳
彼31歳
今別れようか悩んでる。
悩む原因は、楽だし嫌いじゃないが恋愛感情のようなときめきはない。
彼がかわいそうという情
この歳になって又新たな人と一から恋愛が面倒
というか、この先出会いがあるかすら不安

どーしたらいーんだー
みんなは今彼とは結婚する気?
637Miss名無しさん:2008/03/25(火) 20:42:07 ID:7+JtF/qZ
>636
長すぎた春だね
つか5年付き合っててときめきを求めるなんて酷
638Miss名無しさん:2008/03/25(火) 21:15:33 ID:qwFuscMJ
>>636
あーわかる。
>この歳になって又新たな人と一から恋愛が面倒
>というか、この先出会いがあるかすら不安

私は付き合って4年、まあ結構ラブラブだよ。
彼はもうすぐ転職活動をするらしくそれが終わったら
結婚したいね、という雰囲気ではあるが、確証はないので
私はこのチャンスを逃さないよう必死。
だけど、必死さが伝わらないように、それも必死。
639Miss名無しさん:2008/03/25(火) 21:38:46 ID:WHkpB/Vc
636です

>>637
長すぎた春…
自分でも思う
そりゃ、誰と付き合っても何年もたてばときめきが無くなるのはしょうがない
わかっているけど、彼は努力しようとしない。
まるで倦怠期の夫婦みたいな関係
>>638
4年でラブラブうらやましい
結婚願望見せないように必死w
私もそうしてきた。
むしろ、結婚なんて興味ないって態度をとってきたら彼もそれを真に受けこのざま。
素直に言った方がいいよ。私は今更素直になれないから…
640Miss名無しさん:2008/03/26(水) 00:38:57 ID:SwAlUNTD
4年つきあった彼氏(最後の1年は惰性)と別れ、3ヵ月で新しい彼氏ができた
というか、長年の友達づきあいだった相手が彼氏になった
その彼と、まだ半年のつきあいだけど、結婚決まったよ
前彼の時、かなり結婚することに必死だったけど、
そういう風にならなくて良かったと思ってる
今の彼氏、つきあってみたら非の打ち所がまったくなかった

出会いって意外と身近にあるから、彼氏のことをもう一度冷静に見てみて
だめだったら別れという選択肢もありだと思う
私は前彼の時は、不安要素が盛りだくさんだったけど、
結婚したさでそういうのを見ないようにしてた部分あったから
641Miss名無しさん:2008/03/26(水) 00:47:11 ID:dLX8kE+Y
なんで結婚したいのに、結婚願望隠すの?
『自分が相手とどんな未来を歩みたいか』ってめちゃめちゃ重要じゃない?
結婚したいなら、むしろ、結婚後の良いイメージを植えつけた方が
効果的だと思うんだけどな。
642Miss名無しさん:2008/03/26(水) 01:26:32 ID:FG7DL8G8
男側から求婚されてしかたなく・・・・という建前が欲しいからに決まってるじゃないか。
641は男か?
643Miss名無しさん:2008/03/26(水) 08:16:40 ID:s41ZQds6
>>641
「30前の彼女に結婚を迫られて困ってます」なんてよくある話じゃないか。
焦ってがっついてると思われるのもイヤだし。
644Miss名無しさん:2008/03/26(水) 11:53:00 ID:XHYbogTD
>>641
結婚願望丸出しの相手なんて重荷に感じるしプレッシャーだろ
645Miss名無しさん:2008/03/26(水) 14:41:13 ID:dHy8UxEw
>>641
結婚願望丸出しの態度ってのはかなり脅迫だぞ。
いいイメージを「植えつける」って・・・自分がコントロールしたい気満々だな。
646Miss名無しさん:2008/03/26(水) 14:56:37 ID:V7mdO+La
>結婚後の良いイメージを植えつけた方が

これが危険というか、一歩間違えたら相手が逃げたくなるんじゃない?
結婚したいことを伝える事自体は、あまりプレッシャーにならないと思うんだけど。
ちなみに、周り見てると、相手との良いイメージで結婚決めた男性はいないかな。
「いい加減同じの場所に帰りたい」とか「同棲期間も長いからそろそろ」とか、そんなところだよ。
647636:2008/03/26(水) 20:17:46 ID:Mh0nfXvr
結局、今の彼氏で落ち着こうかと考えてた矢先
>>640のレス見て、自分も、5年のうち最後の2年は惰性だったかもと思えてきた。
この2年で真剣にプロポーズがあれば、結婚かなと思ってたけど、ダラダラ過ぎてしまってた。
2年前に、一ヵ月だけ距離を置き他の人に恋したけど、やり直したいとすがる彼がかわいそうだったし
つかの間の恋をした人は、ちょっと一緒にいると疲れるタイプで、一緒にいて楽な彼に戻った。
もうこの人しかいないかな〜って思ったりしたけど、結局無駄に時が過ぎた感じ。

>非の打ち所がまったくなかった
そんな人いるんだ。うらやましすぎる

今すぐには決めれないから、少し一人になって冷静に考えてみることにするよ。
648Miss名無しさん:2008/03/26(水) 20:18:53 ID:6CRrEkh4
結婚後の収入は基本的に旦那がメインになるわけだから
何を言っても「結婚後の良いイメージ」なんて単純な発想にはならないと思うよ。
やっぱ責任重大だからね。

それなら、女が「私結婚しても仕事をして自分も家計を支えたいんだ」くらいのこと
言い続けたほうが現実的にホッするだろ。
649641:2008/03/27(木) 01:01:56 ID:VcgIPcbw
結婚願望丸出しの彼女を重荷に感じるケースは、
結婚後の経済的な不安や家族に対する責任の大きさに対する不安からくると思うんだ。
だから、本音を隠したり、彼の不安を見ないふりをするよりも、
この不安について二人で話し合いを持った方がいいと思うんだ。
もしかしたら、彼が感じているプレッシャーを軽減できるかもしれないでしょ?

DINKSなのか、子持ちで共働きなのか、フルタイムかパートか、それとも専業主婦になりたいのか。
こういった重大なことは話し合わなきゃわかりあえないし。
とにかく、この年齢の彼女なんて無言でも何でもプレッシャーはあると思うから
彼一人に問題を抱え込ませずに、二人で向き合うのもありだと思う。
650Miss名無しさん:2008/03/27(木) 01:10:17 ID:2oxYi35M
>>649
「結婚したいしたいしたい」というのが強すぎて引く
651Miss名無しさん:2008/03/27(木) 10:25:03 ID:q2hHpvWF
>>649
こういうのが一番男に嫌な感じのプレッシャーを与える女だな。
自分はまっとうなこと言ってるつもりだから、それに気づかないw

あのね、正論で全て世の中通るってもんじゃないんだよ。
まぁあんたがそれに真に気づくのにはもうしばらく時間がかかりそうだなw
652Miss名無しさん:2008/03/27(木) 18:35:14 ID:RUeSi9zL
>>649
結婚も考えていない女に対しては重く感じるだろうね
比較的上手く行ってる仲良しカップルならその手の話してもいいと思う
てか付き合いの中で自然とそういう話が出るだろうけど
653Miss名無しさん:2008/03/27(木) 21:16:28 ID:CbzPEWJJ
>>652
結婚が決まっているならいいけど、
結婚もしてないのに、子持ちで共働きかフルタイムかなんて話されたら男は引くよ。
654Miss名無しさん:2008/03/27(木) 23:02:36 ID:cI2OwFu5
>>653
それは体験談?それともあなたは男性?
言い切る根拠が知りたいな
655641:2008/03/27(木) 23:17:46 ID:VcgIPcbw
すみません。前提条件が漏れてました。
>>652が書いてくれてあるように、ある程度お互いに『この人と』って
思いあってる状態が前提です。

職場に幸せそうな既婚者が多いことと、結婚願望ありの男性と話す機会が多かったことで、
「男性も結婚したいと思っている」と思い込んで視野が狭くなっていたみたいです。
偏った意見を長々と失礼しました。
656Miss名無しさん:2008/03/28(金) 18:43:45 ID:Ah27m3Bx
>>654
なんか必死で怖い…。
そんなの既婚でも男性でなくても普通に考えてわかるんだけど
657653:2008/03/28(金) 21:49:08 ID:1OztCU7v
>>654
私は女性です。
言い切ったつもりはないけど、そう感じたんなら訂正しますよ。
そう思わない男性もいるかもしれない。
でも、同年代の男友達と話してそう思う人が多いということ。

逆に考えて、>>654がまだ結婚考えてないとして、彼氏に
結婚後は子供が何人で、君はパートで働いて・・・・
なんて話されたら引かない?
658Miss名無しさん:2008/03/29(土) 02:05:40 ID:7fPYA1r9
>>657
まぁ主観と環境だよね。結局のところ。
私は25歳だけど、きちんと付き合ってる周りのカップルは結婚の事も皆考えてるみたいだよ。(田舎じゃないよw)
ちなみに、結婚考えてないとしても「まだ」というのと「この人とは」という場合で違ってくると思うんだけど。
>>641の話の流れで行くと前者になるよね?でもここで否定派の人たちは後者で考えてるんだと思う。
となると根本的に論点が違ってくるんじゃないかな。
659Miss名無しさん:2008/03/29(土) 02:07:34 ID:7fPYA1r9
年齢の事で突っ込まれると困るんで・・・一応自己レス
25歳と書いたけどあと少しで26です。
660Miss名無しさん:2008/03/29(土) 08:09:45 ID:mERBO5IY
>>658
いや、否定派の人たちも「今はまだ結婚は考えてないけど」のパターンを前提としてるよ。
だからやっぱり論点は同じだと思う。
たとえこれから先に結婚を考えるかもしれないけど・・・の場合でも
結婚後の細かい設定を、今まだ何もしてないうちから色々言われると引くと思う。
661Miss名無しさん:2008/03/29(土) 10:55:49 ID:8Tw9C2Sh
>>659
同じ主張を繰り返してるだけだし、人の話聞く気なさそうだし、
誕生日が来るまで下がってるといいと思うよ。
662Miss名無しさん:2008/03/29(土) 21:19:21 ID:mtnVm9P2
>>661
禿ド
最近何かたくさんレスついてるから見にくるががっかりして読み流すな。
663Miss名無しさん:2008/03/30(日) 03:37:51 ID:xOxXRjVF
>>660
そっか。
引くかどうかは環境や状況によるから聞いてみないとわからないと私は思うけど(一応周りを見た上で)
まぁ最終的には各々の自己責任なわけだし、引く、と思うならしない方がいいね。
664Miss名無しさん:2008/03/30(日) 10:23:06 ID:F6sONAaY
男ばかりじゃなく結婚願望丸出しの女は普通に、女から見てても引きますけど
665Miss名無しさん:2008/04/01(火) 01:52:37 ID:tnlttj+c
>>638
自分の境遇とすごい似てる。
3年付き合ってて、同棲も1年してて、結構ラブラブだけど、
今は彼の転職とか色々あって、それが落ち着いたらねって言われてるけど、
本当に落ち着いたらそんな話があっちから出てくるのかな〜?なんて。。。

全然期待していない素振りを心掛けても、ついポロっと遠回りな言葉で
結婚の話を誘導してしまいそう。

一緒に居れさえすれば、「結婚」なんて本当にどうでもいいと思ってたのになぁ。
もしかしたら私の場合はただの無いものねだりなのかもしれない。
666Miss名無しさん:2008/04/01(火) 12:10:45 ID:CmGvXxvp
>>665
同棲という男にとって都合のいい術を使い、女に結婚をなんとなーく匂わせ、
実際は無料家政婦&無料性処理マシーンとしてキープしておくのが最も良策。

で、いずれ飽きたor他にイイ女が現れたら、なんの責任もとらずさっさと別れますw
667Miss名無しさん:2008/04/01(火) 12:49:42 ID:dq9oyJjb
コピペうざい
668Miss名無しさん:2008/04/01(火) 23:37:04 ID:8wWivgAf
うぬ、同棲の大半はそうかな。
素敵に結婚する人ももちろんいらっしゃるけど。
かくゆう自分も2年同棲してお互いに余所見してジエンド。

家賃、光熱費、食費は全部彼持ちで貯金だけは溜まったけど
時間は帰ってこない。
669Miss名無しさん:2008/04/02(水) 04:22:07 ID:ogzYTl0+
今の彼となんだかんだで8年一緒にいるけど、8年めにして「この人と結婚したい」って思った。
それまでは私も「まだ結婚は…」とか「結婚相手は結局違う人かも」とか思ってたな…。

くっついたり離れたり、その間違う人と付き合ってみたりしたけどやっぱり彼に戻ってしまう…。
好きになれる人は何人かいたけど、愛してるって思った人は今の彼。
彼も同じように思ってくれてれば今すぐにでも結婚ってなるんだろうけど…。
お互いの仕事の事とか考えると無理なんだろうな〜っと。
8年も一緒にいると一緒にいる事が当たり前になってしまって勢いがなくなっちゃってるね…。
670Miss名無しさん:2008/04/02(水) 10:36:27 ID:/QD0sM0s
>>669
どっちにしても結局ケジメはつけなきゃいけないんだから
あんたからプロポーズすれば?
仕事はどっちかが折れるしかないんだからさ、現実。

あんたは8年目にして「この人と結婚したい」と思ったけど
彼はあと5年かかるって展開になったらどうする?
今行動しないとあとで後悔するよ。
671Miss名無しさん:2008/04/02(水) 15:25:10 ID:pxyN5iZl
>>669
同棲という男にとって都合のいい術を使い、女に結婚をなんとなーく匂わせ、
実際は無料家政婦&無料性処理マシーンとしてキープしておくのが最も良策。

で、いずれ飽きたor他にイイ女が現れたら、なんの責任もとらずさっさと別れますw

672Miss名無しさん:2008/04/02(水) 16:26:45 ID:ogzYTl0+
669です。
8年付き合ってるけど、同棲はしてませんよ。

プロポーズ…あなたの子供を産みたいっては言った。
仕事は辞めなきゃいけないとか色々な事を考えると、後の為に貯金もしときたいし…。
となると結婚はまだ先なのかな〜とも思う。
673Miss名無しさん:2008/04/02(水) 16:39:20 ID:2HYyu7DP
>>672
果たして本命はアナタか?別にいるのか?
8年も付き合ってて同棲してないとなると怪しいね
674Miss名無しさん:2008/04/02(水) 17:47:00 ID:pxyN5iZl
>>669
付き合ってるのにいつまでもプロポーズもされない女は単にキープされてるだけ。

「そんなことない!私は彼と真面目にお付き合いしてるのよ!」
と言ったところで意味ないないw
別に彼氏って誰でもいつでもなれるものでしょ?
結婚のように届け出すわけでもないし、法的な契約してるわけでもない。
たとえ捨てても何の責任も発生しない。

女からの”いつでも私のおまんこをご自由にお使い下さい”
っていう口約束のことですか?
てことは、彼氏=セックスフレンドでおk?

とりあえず、他にめぼしい女が現れるまでの保険。
それまで無料のセックス相手をキープしてるだけ。
これが男の本音。
675Miss名無しさん:2008/04/02(水) 18:46:33 ID:eJomliWo
コピペうざい
676Miss名無しさん:2008/04/02(水) 20:20:42 ID:Lsl9RSlP
>>669
彼はきっと照れ屋だから言えないんじゃ?
私の友達の彼、6年つきあってて彼女と今年中に結婚したいけど、
向こうがどう思ってるかわからないから言えないって言ってたし。
>>669も結婚したい雰囲気かもしだして彼からプロポーズしやすいようにもっていけば?
677Miss名無しさん:2008/04/02(水) 21:14:54 ID:KJqWQYwu
>>676
ちょっとちょっと。
照れ屋の可能性も無いとは言えないけど、照れるからプロポーズしないなんてケースは稀でしょ。
照れるとかを乗り越えなきゃプロポーズなんてできないし。
そもそもそれ以外の理由でプロポーズしてこないってことがほとんどのはず。
仕事が障害になっているって言っても、実は、どんな仕事の状況でもなんだかんだで結婚しようと思えばできるもんだしね。

>>669が結婚を匂わしてもいいんじゃない?ってのは同意。
ただし、匂わす程度でね。
精神的に支えてあげつつ結婚をほんの少しだけ匂わすのがいいと思う。

一番怖いのは、現時点ですでに8年も一緒にいて、今後30歳を超えてから捨てられるってパターン。
678Miss名無しさん:2008/04/03(木) 03:26:01 ID:4DXXmOEf
669です。
8年みっちり付き合っていた訳ではないけど、それにしても20〜28歳までって長いし30過ぎてから別れる事になったら悲しいなって思います。

障害になっている事は仕事の事だけではありません。

1年位前に彼が事故にあってしまって片足を失ってしまいました。
かなりの大事故で生死をさ迷った末に片足を犠牲に助かりました。
その事故があったから、私にとっての彼の大切さが分かりました。

今まで何かあっても彼の所にすぐ戻れるって思ってて実際、色んな人と遊んだり私もいい加減な事をしていたんだけど…。
彼がいなくなってしまう…目の当たりしなければ自分の本当の所も分からなかったと思います。

彼の体の事も全て分かった上で彼の子供が欲しいと言いました。


でも、彼は事故の後の後遺症&薬の副作用で子供が出来ないかもしれない…と。障害者の自分の面倒を看させる事をしたくない…っと断られました。

私にとっての彼の存在は事故の前から何も変わりません。
これからも支えていきたいし、支えていって欲しいと思う相手です。

679Miss名無しさん:2008/04/03(木) 03:44:44 ID:S4+v5vp6
>>678=669
そんな重要な情報が隠されてたのね・・・。
お花畑な理想ではなく覚悟ができているのなら、
今後の人生の現実の部分の問題を詰めつつ、678の内容をそのまま誠心誠意でカレに伝えればいいじゃん。
絶対に裏切らない、一緒に暮らして行きたいってね。

シュミレーションするときは、頭で空想するんじゃなくて実際に紙に書きだしたりして計算してみることが大事。
とにかく、焦る必要はないけど、頭で考えてるだけだとダラダラと時間が過ぎて行くから注意ね。
680Miss名無しさん:2008/04/03(木) 04:28:15 ID:AaFl15NS
このスレをよく読むと
創価学会=公明党が支持する【外国人参政権】の意味・実態がよく分かります

http://same.u.la/test/r.so/money6.2ch.net/seiji/1204619425/l10#down
681Miss名無しさん:2008/04/03(木) 09:23:21 ID:NE8fOQBP
>>669
またしてもこの手の壮大な後だしジャンケン来たね。
そういう重要な情報をなんで最初に出さないのか意味不明。
まぁそれは置いといて・・・

あんたがそこまで思ってるんだったら、あとはもうこう言うしかないでしょ。
「子供ができてもできなくても、私は一生あなたと一緒にいたい。一緒に生きて行きたい」
と。

彼が結婚を二の足を踏むのは当然だと思うよ。そういう状況なら至って普通の反応だと思う。
ま、親の調整とかいろいろ問題はあるかもしれないけど、がんばってください。
682Miss名無しさん:2008/04/06(日) 22:04:14 ID:BrXjfD6D
彼氏がこの期に及んで無職。
「いつか、俺がしっかりしたら結婚しよう!」と言ってくれた二十歳の頃が懐かしい。
いつになったらしっかりするの?と圧力を掛ければ凹まれて。
飴と鞭で尻叩き開始。
男の婚期は三十以降でも問題なさげなところが同い年の辛いところ…
683Miss名無しさん:2008/04/06(日) 22:19:55 ID:k8QDZzzX
>>682
うちも同い年で、彼氏の友達が20代前半と付き合ってたりすると
「若いコいいなー」とか平気で言う。
もし彼氏が自分と別れて若いコと付き合ったらヘコむだろうなー
684Miss名無しさん:2008/04/07(月) 19:43:45 ID:K4sfd+qa
>>682
典型的なだめんずウオーカーだね
このままその男と付き合ってて幸せに結婚できると本気で思ってるの?
685Miss名無しさん:2008/04/07(月) 19:52:44 ID:OqWHOCd4
金がないのは首がないのと同じ
686Miss名無しさん:2008/04/07(月) 19:56:49 ID:kjbYbqBF
付き合って1年も経たずにそれらしい指輪をくれた。
意味深な言葉と共に。
でもハッキリとは言ってくれない。
これは脈があるのかな?
まだ付き合いは短いけど、これ以上の人はいないと感じてる。
信じて待つべき?
687Miss名無しさん:2008/04/07(月) 20:17:38 ID:KUPASrAT
聞いてみたら?
688686:2008/04/07(月) 20:59:48 ID:kjbYbqBF
>>687
聞きたいけど、それも怖いんだよねー
689Miss名無しさん:2008/04/07(月) 21:38:57 ID:IPk6UNtd
>>686
「それらしい」って、具体的にはどんな指輪だったの?
そこらへん、彼氏さんの経済力とかにもよると思うけど。
690Miss名無しさん:2008/04/07(月) 21:39:40 ID:kycc/NCS
27-8で彼氏いる人は
年収1000万オーバーの年上の男の誘いに乗る?
691Miss名無しさん:2008/04/07(月) 21:51:06 ID:IPk6UNtd
>>690
誠実で性格が良くて美人…な女性は、彼氏がいるならそういう誘いには乗らないと思う。
周りを見てるとそういう人ほど身持ちが固い。

結婚の目的の過半が「ATM確保」で、常に条件の良い男を捜してるような女性なら誘いに乗るかもね。
あまりにも不細工だったり女慣れしてないような男なら1000万超えてても無視すると思うけど。
692Miss名無しさん:2008/04/07(月) 22:08:04 ID:hx9ZyE0l
相談です。
付き合って八ヶ月の彼氏三五歳のことなんですが、結婚の話しは一切振ってきたことは無し、私がそれとなく質問してもスルー、両親にはまだ紹介なしでした。
はっきり聞くのは怖くて今までもやもやしてましたが、こないだ思い切って私はいつか結婚したいと思ってる、する気がないならはっきり言って欲しいと言ってみました。
答えは、そうゆう事は勢いでゆうもんじゃないからな。でした。
結局はっきりしないとも言えない彼にイライラ。。
別れも考えますが、皆さんならどう受け止めますか?信じて待つ事が出来るか精神的に自信がない。
将来が分からない人と一緒にいても心から楽しめなくて…
693690:2008/04/07(月) 22:23:38 ID:kycc/NCS
>>691
休日は何してるかわかんないけど
仕事終わりなら空いてるって言われたんで押してみようかな。
さきに彼氏の有無を聞いてからにしようかなとも思ったが、
なんて言ったらいいかわからないから…
食事に誘えば、いるならいるってちゃんと言ってくれるよな、きっと。
694Miss名無しさん:2008/04/07(月) 22:47:03 ID:dfQFkAa2
>>692
今の時点で彼が思ってることはたぶん
・もっと良い人がいるかも
・結婚そんなに興味ない
・もっとエロいカッコとかしてくれたら違うかも
あたりかね。8割こうに違いない。
求めてることがあっても恥ずかしかったりして言えない男って結構いるので、
まずはそこを確認してみてはどうでしょう。簡単ではないけどね。

次にもうそこまで言ったんなら、あとは期限を決めれば?
期限は相手に言っても良いし、自分の中で決めるだけでも良い。
だらだら行く価値なんて無いよ。人生は短い。

いぜう。
695692:2008/04/07(月) 23:42:19 ID:hx9ZyE0l
694さん即レスありがとう。
もう彼と連絡とる気も失せてきて。
やっぱりそうですよね。期限を決めて付き合うしかないかな。
酔った勢いですが私が別れを考えてることは伝えてるので、はっきりしないと言えないのかも…
いい歳なのに情けない。
一人焦って別れを切り出しても痛いかなとも思いますので;でも私の時間を無駄に奪わないで欲しい!
人づてに聞いた言い分は、結婚願望はない事はないが今すぐにって言われると面倒だし金銭的に無理。らしいです。
何十万万も毎月無駄遣いしてるくせに。。
696Miss名無しさん:2008/04/08(火) 00:08:37 ID:chPZceMy
>>690=693
マジな相談だったのね!
ごめん。半分ネタだと思ってたw
あのさ…「彼氏がいても年収が1000万あれば誘いに乗ってくる」っていう質問の発想自体がおかしいよ。
年収を心の拠り所にしてるのが見え見え。
それってイコールそれ以外に誇れるものがないってことじゃない?
もちろん20代以降の男性にとっては年収って重要な要素だけど、それがキラーコンテンツになるとは限らないよ。

そもそもあなたは693の書き込み読むと、あなたは女性との距離感をうまく掴めてなさそうな雰囲気を感じる。
押すとか彼氏の有無とかの部分ね。なんとなくだけど。
遠慮してるみたいでがっついているわけじゃないっぽいけど、肩に力が入り過ぎだと思う。
仕事終わりの夕ご飯の回数を重ねて仲良くなるのが先決なんじゃない?
仲良くなる過程で彼氏の有無は自然に判明するよ。
…そしてあなたは板違いだよ。
697Miss名無しさん:2008/04/08(火) 08:58:47 ID:bcAvjMUt
>>695

35になって月に何十万も無駄遣いしながら、「今はまだ面倒」なんて
言ってるんじゃ、結婚を望むのは難しいね。
経緯を客観的に聞くと、まだ、というよりあなたと結婚する気がないように思う。
彼の心を結婚に向けさせるより、新しい人に進むが吉だよ。
三行半を突き付けてやれ。
でも酔った勢いは駄目だよ。
しらふで聞かれても答え難いことを、酔った勢いで言われて真摯に答えるようなヤツはいない。
勇気が必要なのは分かるけど、念入りにシミュレーションしておけば大丈夫。
698692:2008/04/08(火) 16:54:06 ID:Kz0kH7GG
697さんレスありがとう。
だいぶん割り切れてきましたwもう彼には何も求めないでおこう。今は連絡放置中です。もう知らない。
次にいい人なんているのかなぁ〜。。
酔った勢いはだめですね…みんなシラフでよく聞けるなぁORZ
チラ裏スマソ。また何かあれば報告します!
699Miss名無しさん:2008/04/08(火) 16:56:47 ID:a1kpIUgu
今の彼と付き合って4年目。共に27歳。
結婚は意識するけど向こうは何考えてるかわかんない。
かと言って結婚の意思を聞く勇気がない。なんかウザがられたら怖い…。
みなさんはどんなタイミングで結婚の話を切り出したりしましたか?
700Miss名無しさん:2008/04/09(水) 00:53:28 ID:8xljcb6m
ズルズルやってると、30歳くらいで捨てられそうですね
701Miss名無しさん:2008/04/09(水) 00:56:07 ID:AnvQal8K
誕生日何が欲しい?って聞かれた時に、
冗談めかして「婚約指輪(ハァト」って言ってみた。
702Miss名無しさん:2008/04/09(水) 01:11:51 ID:8xljcb6m
>>699
じゃ、>701の作戦で
703Miss名無しさん:2008/04/09(水) 01:12:35 ID:cd2mdbbr
>>692=698
すぐに別れるのが、一番時間の無駄が少ない気がする。
彼氏さん、35歳でそれ(>>695)じゃあ、救いようが無いよ。
精神的に子供って感じ。そして、35歳でそういう幼さがある人は、将来的にもそのままだよ。
そういう男に引っ掛かった先輩が数人いるけど、みんな可哀想だったな…。

たぶんあなたが試すために別れを切り出したら、
・アッサリ受け入れて別れる。その後優しくしてセフレ化狙い。
・甘〜い言葉で引き止め続ける。でも行動しない。30過ぎたら乗り換えて若い新カノと結婚。
…そんなとこだと思う。

35歳前後なのに煮え切らない男の場合、言葉じゃなくて行動を見たほうがいいよ。
将来的に目の前の彼女と結婚する気がある男は、高確率で具体的に行動するもんです。
将来設計をしっかり考えたり、貯金したり。
そういう「行動」ってすごく説得力があるんだよね。
数十万浪費しながら「金銭的に無理」って言ってる男じゃあ、なんの説得力も無いよ。
704Miss名無しさん:2008/04/09(水) 06:49:28 ID:t+rgDuW7
要するに35歳で独身のオッサンなんかと付き合うとろくな事がないって事だね
705Miss名無しさん:2008/04/09(水) 21:47:12 ID:lVuCjyBd
私なんて6年目で、結婚しよう。結婚したい。言われつづけているのに
口で言うだけで、具体的な話は無くずるずるここまできてしましましたが。
私28歳彼31歳です。

なんか「来年結婚しよう」って毎年言われてる気が・・・
親にもせかされそろそろマジで具体的に話をすすめなきゃいけないけど
こっちから具体的に話していいのか悩む。
なんか、結婚焦ってるとかって思われたくないし…
706Miss名無しさん:2008/04/09(水) 23:20:14 ID:2XBIfwx0
>>705
その勢いであと12年はいける
707692:2008/04/10(木) 01:13:50 ID:1Rfqebf5
>>703さん、確かに。。私から別れ話しするのなんだかしゃくだけどします。
今まで大人のイメージだった彼が今回の事で、ただの大人の殻を被った幼稚な人だったのかなと思いました。
男は皆そんな所があるとは思うけど、いつまでも独身でいる人は特にそうかも。
自分が一番可愛いんだろうな…私の事は少しでも好きでいてくれたならもういいや。
周りの友達にはこんな事恥ずかしくて言えないけど、ここでは同じ様な悩みの方がいてほっとしました。。
皆幸せになろうね。
708Miss名無しさん:2008/04/10(木) 20:04:07 ID:MVn5JAEN
>>707
別れ話もしたくないならしなくてもいいかもね。
その方がスッキリするなら良いんでしょうけど。

その人はどうか知らないけど、男も女も関係なく理想が高すぎる人で
余っている人はいっぱいいるよね。
理想が高い人でも単なる幼稚な人でも、あなたのすべきことは同じでしょう。
709Miss名無しさん:2008/04/17(木) 11:58:31 ID:Ue+eG0Sg
ホス
710Miss名無しさん:2008/04/17(木) 12:05:13 ID:qHglVLih
出来れば30までには結婚、出産したいと彼氏に伝えてみた

引いてるかなぁ
711Miss名無しさん:2008/04/17(木) 14:51:37 ID:x8rjspsg
引かないでしょ
712Miss名無しさん:2008/04/17(木) 18:44:12 ID:qqat1e9c
>>710が30目前だったら引くかも
713Miss名無しさん:2008/04/17(木) 20:37:31 ID:e51CVC5l
昔中国国内で出版されていた16年前の地図帳買って持ってるんだけど

チベットの人口推移は
1737年 約800万人
1935年 372万人
1959年 119万人
(中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版より)
って書いてあるんですけどwwww
中共の虐殺すご過ぎ!

ちなみにチベットの人口推移は、この本の2008年度版には削除されてます。ガクブル

中国地図冊 中国地図出版社編制 新華書店北京発行所発行 1992年版
http://w2.gazoru.com/file/pic/1/11fe3458b4daec1bb77c3a9381bab288.jpg

これは確かに中共の16年前の自爆資料です。
この地図帳は、学校でも普通に使われるような市販の地図帳です。

チベットの人口推移
1737年 約800万人
       ↓
1935年 372万人
       ↓
1959年 119万人

は、16年前は中共自身が認めていたことです。

チベット側が出した資料ではなく、中共側の資料ですから信頼が置けると思います。
チベット虐殺を証明する中共の自爆資料としてお役立てください。
714Miss名無しさん:2008/04/17(木) 22:40:28 ID:pRIBrzHt
【頭が弱い】 低能男の発言集 【馬鹿男】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208439440/
715Miss名無しさん:2008/04/18(金) 23:43:15 ID:xHO+6Oou
韓国、言論封殺に必死だなw

【ネット】「2ちゃんねる」サーバー停止 韓国からの「サイバーテロ」だった [08/4/18]

巨大掲示板「2ちゃんねる」に、2008年4月16日夜から翌日の午前2時まで大規模なネットワーク障害が発生した問題について、
サーバーを管理する「BIG-server」はJ-CASTニュースの取材に対し、韓国国内の4000以上のIPアドレスからDDoS(分散サービス妨害)攻撃が行われたことを4月17日に明らかにした。

韓国、中国からの「2ちゃんねる」への組織的な攻撃は以前にも発生している。

DDoS攻撃というのは、複数のネットワークに分散する大量のコンピュータが一斉に特定のサーバーへ不正データを送出。
サーバーのデータをあふれさせて機能を停止させてしまう攻撃をいう。
「BIG-server」によると08年4月16日18:00に DDoS攻撃が始まったのを確認。
同20:00に日本国内のネットワークがプライムタイムに入り、ネットワーク負荷が更に上昇したことで障害規模が更に拡大。
同21:00に 障害の原因が韓国国内の4000以上のIPアドレスからのDDoS攻撃だとわかった。
翌日の02:45に完全復旧したが、復旧までかなりの時間を要した原因を、「データセンターのコアルータを新しいものに交換した稼働初日だったため、
攻撃への対処手順が従来と異なり、対処までに時間を要し、障害の拡大を招くこととなりました」と同社では説明している。
稼動初日を狙い撃ちされた可能性もないわけではない。

最終的な攻撃元IPアドレスは韓国国内のものだった

「2ちゃんねる」内では、韓国、中国に対する様々な批判が交わされているが、一方の韓国国内、中国国内のネットワークコミュニティでも日本に対するバッシングが繰り返されている。
そうした軋轢が背景になって、「2ちゃんねる」への組織的なネットワーク攻撃が、これまでも韓国、および中国から繰り返されているのだという。
ただし、最終的な攻撃元IPアドレスは韓国国内のものだったが、「攻撃を意図した者の目的、国籍、居住地等については依然不明」と同社は説明している。

所詮、バカん国w
716Miss名無しさん:2008/04/19(土) 03:50:33 ID:X1YVFiX5
アタシ、彼氏と16歳〜27歳の現在まで付き合ってる、
彼氏は無職でアタシはフリーター……。

お互い付き合い初めて同士。

彼氏からは一回も結婚話とかされたことない。

彼氏の事は好きだけど……。

実家の事とか色々あって、何だか全体的に疲れちゃった……。

(´・ω・`)
717Miss名無しさん:2008/04/19(土) 04:59:47 ID:3FE9hiYi
>>716
社会を甘く見てるんじゃないかな…。
冗談抜きで20年後は二人ともホームレス中年かもしれないよ?
恋愛や結婚以前にそれぞれが一刻も早く就職すべきだと思う。マジで。絶対に。
彼氏の相談してる場合じゃないよ。

結局さ、面接とか社会で勝負するのが怖いんじゃないの?
27歳ならギリギリ間に合うし、来年からはおそらく求人市場もかなり冷え込むので、勝負をかけるならまさにこの夏までだよ。
彼氏がどうとか実家がどうとかではなくて、それぞれがまずは自分のために頑張るべき。
さっそくこの土日で就職や転職の雑誌を買ったりしてみなよ〜…先延ばしは禁物よ!
私は人事系の企業に勤めてるんだけど、あなたみたいな人達って結局は必死で就活するかしないかの差だと感じてるよ。
頑張ってね。
718Miss名無しさん:2008/04/19(土) 05:04:32 ID:zjGreUNl
彼氏のオシッコ飲めば、幸せ者。
719Miss名無しさん:2008/04/19(土) 07:59:21 ID:NsgRH2Uu
>>716
結婚以前に働け。

いちゃいちゃする前に、まずはお互いが自らの食い扶持を稼げるようにならないと
ほんとにシャレにならなくなるよ。
30歳になっても、40歳になってもフリーターが出来ると思う?
20も年下も正社員に指示されて一生時給ベースの単純作業で終わる?

20歳そこらなら、まだともかく、27歳って…同世代は大卒5年目、
中堅になって部下がついてもおかしくない年だよ。

とりあえず、二人で路頭に迷いたくなければ働くことだねー。
疲れるとか言う前に…。
720Miss名無しさん:2008/04/19(土) 08:04:07 ID:ZArWkGxa
おまんこに精液ぶちまけたい
721Miss名無しさん:2008/04/19(土) 09:06:44 ID:D/NfaLEu
>>716
どっかの掲示板であるおばさんが「結婚は生活です」って得意そうに連呼してたけど、
そんな当たり前のことがあなたには理解できていないかも。

どっかのおばあちゃんが「顔じゃ飯食えねーからな」とも行ってた

自分の好きなものを楽しむだけでは使い切るだけです
ありがたみを理解して与える立場になる努力をすれば、
この日本で生活に苦労することはない
722Miss名無しさん:2008/04/20(日) 16:57:44 ID:2pKCzlo4
今付き合って半年の人がいるんだが
まだ結婚はそんなには考えてないご様子で悩む
結婚するにはすごくいい人だと思うけど
来年とかに別れると30なのかとか考えてしまう
around40とか見てしまって余計にこうなる前にと思ってしまう
他にも平行して探した方がいいのかな・・・
723Miss名無しさん:2008/04/21(月) 03:38:53 ID:t9k7cfoE
>>722
まだ半年でしょ?
すごく条件の良い人っていうんなら、年内は様子見てみなよ。
それで何の動きも無かったら振っちゃえば?
彼があなたのこと愛してれば夢中になって追いかけてくるから。
そこで、オブラートに包んだ表現で「結婚考えると不安だったの。」って伝える。
「きっちりあなたとケジメ付けて他に行きたい」って振ると、誠実さのアピールと男の闘争本能に火を点けることが可能。
嫌な考え方だけど駆け引きは有効です。

保険かけてたりするとなんだかんだでバレるからヤメたほうがいいよ。
バレたら結婚相手としては見てくれなくなるから絶対に。
悪いことすると不思議とバチがあたるしねー。
724722:2008/04/21(月) 18:44:21 ID:87a8OVWe
>>723
そうだな。あと半年くらいは待つかなー。
んでクリスマスまでに何もなかったら考えよっかな
駆け引きは全然ありだと思うから723さんの手もいいかなと思う
結婚するにはいい人だと思うからそれまでも結婚したいと思ってもらえるように
頑張るよ
725:2008/04/21(月) 20:33:06 ID:C1kQiMLZ
小栗旬語録
『小栗旬の日々のあわ』より

「アイドルなんかなりたくなかったし」
「高校のときにアイドルやってて、その時握手会(笑)っていうのがあって、
なんかブサイクな30代のおばさんと握手しないといけなくて、すっごい嫌だった(笑)」
「ああいうキモイ人見てると、彼氏作ればいいのにって思ってた(笑)
できないから高校生の男に金払って手を握ってもらうんだろうけど」
「でもさ、手を握るまでしかできないんだな、この人たちって思うと、逆にすごい哀れに見えて(笑)
そう思えるなんて俺もひとつ成長できたかなって思ったんです」
726Miss名無しさん:2008/04/21(月) 20:35:08 ID:qRSt6xUM
あ゙ー早く結婚して彼のために料理とか掃除とかしたい
でも味オンチなんで料理修行とかしても不安だなーorz
727Miss名無しさん:2008/04/22(火) 00:12:47 ID:smIFvNKP
うむ
728Miss名無しさん:2008/04/23(水) 15:08:29 ID:FsqbmCU0
ガイシュツかもしらんが妊娠したい人はマカを飲むといいらしい
結婚したくて出来婚狙いの人はどぞ
729Miss名無しさん:2008/04/23(水) 21:34:32 ID:CpVnIwbB
マカって男性だけじゃなくて、女性でもおkなの??
730Miss名無しさん:2008/04/23(水) 22:50:58 ID:f9dLDoHa
>>723

少女コミックかティーン小説か低俗恋愛エッセイの読みすぎですか?
731Miss名無しさん:2008/04/23(水) 23:18:34 ID:FsqbmCU0
>>729
大丈夫だよ
不妊症の人とか子供欲しい人の間ではかなり有名みたい
732Miss名無しさん:2008/04/25(金) 18:16:09 ID:0G764BZV
「結婚してもいいと思ってる」とは言われたけど、
それ以来具体的な話はなし。
仕事の事情とかどこに住むかとかタイミングとか考えると
全く先が見えないからお互いそういう話はしにくい・・

2年後には結婚できたらいいなぁと思ってるけど、
本当にそうしたいなら今の時期からもう具体的に話し合うくらいじゃないと
無理かな。このままだと流れるんじゃないかと不安。
733Miss名無しさん:2008/04/25(金) 20:25:38 ID:o0WWUfWB
>>732
ちょっと離れていくそぶり見せてみたら?
それで追ってきたら結婚について何もいってくれないから不安になったと
結婚考えてるんだったらプロポーズしてきそう
ある意味かけだけど2年たってから
駄目になるよりましなような
734Miss名無しさん:2008/04/25(金) 20:27:51 ID:dXP2ZmHQ
無料風俗嬢
735Miss名無しさん:2008/04/25(金) 20:38:30 ID:yqnX7gsZ
>>732 半年なら、一年〜一年半は待ってみないと。その間相手をよく見て。
結婚に失敗したくないしね。
736Miss名無しさん:2008/04/25(金) 20:46:39 ID:K0J3lJ26
>732
ちゃんと主語訊いた方がいいんじゃない?
732と結婚してもいい、と明言した?
737Miss名無しさん:2008/04/26(土) 14:31:19 ID:s+38nS5c
今年26歳、付き合って今年で5年になる2つ年下の恋人がいるんだけど

正直、このままズルズル付き合ってるのが無駄な気がしてきた
5年にもなると特に構ってもらうわけでもないし半ば放置されてる状態、デートもセックスもあるわけない
相手の性格も現実主義で冷めた所があるから尚更。


だからといって今別れたところで私に出会いがあるわけじゃなく彼の事を嫌いになったわけでもないから別れる理由が見当たらなく、私も強く出れないし...で未練たらしく今に至る
738732:2008/04/26(土) 14:33:44 ID:Ffln5Jee
>>733>>735>>736
レスありがとう
主語(述語?)はありましたよ。付き合って1年ちょっとです。
そういう駆け引きできる余裕があるといいんですけどね〜
十分な収入が確定するまでおそらくプロポーズはないので、
(ハッキリするのは1年後くらい?)
下手に今の時点で駆け引きするのは怖いです

でもホント待つか駆け引きするかですよね・・
2〜3年前ならどーんと待ってられたのになぁ
739Miss名無しさん:2008/04/26(土) 14:46:12 ID:Ko+t7J1c
>>738
この年齢になるとどっしり待ってるってわけにはいかなくなるよねー
自分も似たような立場だからなー
でも1年くらいなら待ってみて、
その間いい奥さんになれるようなところとかみせとけばいいんじゃないかなー
あと上にあるようにつくっちまうとか・・・
740Miss名無しさん:2008/04/26(土) 16:58:51 ID:lqlEXEbS
彼は自分の母親が基準になってるから
結婚後の話題が出ると、それが当たり前だと思わないで
と思うようなことばかり

しかも彼氏は一度も一人暮らしをしたことがなくて
母親みたいに正社員で働きつつも家事も完璧、みたいのが
当たり前だと思ってる
一人暮らしは意外とお金かかるのに
それもわかってない
出来る人もいるだろうけど
私にとっては働きながら一人分の家事をやるのでさえ結構大変
いや、かなり大変
手の抜きどころを考えながら生活してるのに

741Miss名無しさん:2008/04/26(土) 21:34:10 ID:xOTB2MUo
むむ、それは困りましたね。
なんで出来ないの!?とか言われたらキレそう。。

その一方で見方を変えれば
そんなタフな家の遺伝子を受け告げられる・・とか。
742Miss名無しさん:2008/04/27(日) 12:39:04 ID:t/z5GDI6
>>737
全く同じ状況。
私25、彼22。大学時代に知り合って交際2年。
彼に特別な欠点があるわけでもなく、むしろ結婚するなら理想だけど
最近は飽きてきて会うのも面倒くさい。
他に出会いもないので、最近は2chオフとか覗いてるけど
この歳になると、
まともな20代前半男からは敬遠され
まともな20代後半男は彼女モチ。
30以上独身のオッサンなら女として見てしてくれるけど、
低所得で性格に難ありだとか
高所得だと目が肥えててハードルが高い。

仕方なく今日も彼と会います。楽しくないけど。
私たちどうなるんでしょうねw
743Miss名無しさん:2008/04/27(日) 12:52:33 ID:GK56ZkZL
25でそんなこというなよ…。
30前後で「なんとなく機会を逃しちゃった」な普通の男がごろごろいるよ。

同い年の30間近の男友達にコンパを持ちかけても「25くらいがいい」とか
言われる私はどうしたら…orz
744737:2008/04/27(日) 14:19:43 ID:ogQAlh3w
>>742
同士発見!

別れを切り出したい自分も何処かにいるんだけど今別れたら未練残るし彼以上の出会いがあるわけじゃなく、何よりもし別れを切り出して「あっ、そう分かった」とあっさり見捨てられるのもこれはこれで腹立つんだよね


互いの趣味がキッカケで出会って付き合うようになったんだけど5年もなると最近は互いにその趣味とも疎遠になったり彼も新たに趣味で出会った連れと絡む事が増えて私なんか二の次にも入らない

私にもまた別の趣味で出会った連れと遊ぶから嫉妬を強く口には出さずに付き合ってる

まだまだ言いたい事あるけど一旦ここまで、長文スマソ
745Miss名無しさん:2008/04/27(日) 14:57:33 ID:x3sIVzFc
下着を汚しやすい女ほどいろっぽい女性が多いな
746Miss名無しさん:2008/04/27(日) 16:54:42 ID:49gJ+XF5
>>742
25女を敬遠する20代前半男ってどんだけ〜
747Miss名無しさん:2008/04/27(日) 19:26:50 ID:f8vW5RNl
>>737>>742

遠恋の私がやってきましたよ!
年下の彼で私25、彼23。つきあって5年。
ほぼ放置プレイでいつも自分から連絡とってる。
そして今日は「なんで連絡しないの」てキレたら
「これからは絶対するから」なんて言い出した orz
これで何回目なんだか。。。

一応好きって気持ちはあるけど、このままどうなるんだろうと
不安な日々を送ってます。
748737:2008/04/27(日) 21:08:49 ID:ogQAlh3w
>>747
私も彼とは同県なんだけど住んでる場所が市外だから会う機会が少ない
でもって会う約束なんて滅多にしなくなった。

というのも私から誘っても仕事だの趣味に没頭してるか面倒と言われたり酷い時はメールすら返してこないってのが目に見えてるので誘わなくなった。
勿論そんな彼なので向こうから遊びに行こうと声をかけてくるわけじゃないし;;


>>747みたいに「何で〜」なんて強く言えたらいいんだけど彼の性格上言ったところで改善されないし、口では彼に勝てないし一応私も年上なので本音を噛み殺してる。


それでも好きなのはやっぱたまに見せる優しさに期待してしまうからなんだろうなあ…切ない
749Miss名無しさん:2008/04/27(日) 23:56:10 ID:mjuVZxh9
私も彼氏が年下。私は現在27歳、つきあって3年。
今の状況に不満はないけど、30歳間際に振られたらどうなるんだろとは考える。
男って30歳ぐらいで結婚したいって考えの人もいるじゃない?彼がたぶんそう。
私はその頃さんじゅry
例えば何年後かに振られるとしても、それは時の流れがそうさせるんだから仕方ないと
思うよ。何年後かに振る事を見越して、それまでの私の時間を無駄にさせない為に
今私を振ることなんて彼には不可能なんだから。
だから、このまま信じて付き合い続けるしかない。

750737:2008/04/28(月) 01:21:24 ID:HDp9VXHY
>>749
私の彼の場合は結婚したいと思わせる態度どころか、指輪すら貰っていない。

プレゼントらしいプレゼントといったら付き合い出して最初のクリスマスでネックレス貰ったぐらい

思えばこの頃はまだラブラブだったなあ
クリスマス予定空けてと言ったのも彼だし、別れ際にはキスもしてくれた


今では一人きりクリスマスにも慣れたし別れ際キスもありませんよ


それでも>>749でも言ってる言う通り信じて付き合うしか無いのかなあ。これでも一応告白してくれたのは彼の方からだし

それにしても「今私を振ることなんて彼には不可能」と言い切ってる自信がすごいよね…私にはそんな自信無いよ
751742:2008/04/28(月) 01:38:35 ID:H/MDOEIG
かなりレスが増えてるw
年下彼の人多いんだね!自分のまわりでは少数派だから、意外。

今日彼とデートしてきました。相変わらず可もなく不可もなく。
付き合ってても特に楽しいわけではないけど、関係はかなり楽チンだから
私からはなかなか彼を切れないなぁ。。やっぱ年齢が年齢だから
結婚考えるとそう容易には決められない。。
一生独身はやだし、結婚するならあんまりな人はやだし‥と色々考えるよね。

みんなは彼氏のご両親に面会してる?
私は今年夏までに、一度ご両親にご挨拶に行こうと思ってる。
占い師に占ってもらったら、早めに挨拶に行けといわれたため。
もう、周りから固めてしまおうw
752Miss名無しさん:2008/04/28(月) 02:02:12 ID:+H4KDVdT
>>751
うちは年上彼。私29(今年30)、彼35。
年齢的に私は焦るのだけど、彼が全く焦ってないのが気に食わないw
私も崖っぷちだけど、アナタも大概だぞ…と思うのに。
男はそういうの気楽でいいなあ…。

昨日、今日とデートしたけど、やっぱり彼がいい。
どっちも地元が遠方だからなかなか「親に合わせる」という選択肢が
出来ないのがつらいわ。かなりの「切り札」になるからな…。
半年で30になっちゃうからそれまでになんとか進めたいのだけど…
…急かすのもなあ…。
753Miss名無しさん:2008/04/28(月) 02:04:03 ID:GydQGGnD
>>750
>「今私を振ることなんて彼には不可能」と言い切ってる自信
ここの前一文見落としてない?

754737:2008/04/28(月) 02:25:44 ID:HDp9VXHY
>>742もとい>>751さん
私の所はデートといったら特に約束するわけも無く

たまたま仕事帰りに彼がよく遊びに行くゲームセンターを覗いたら彼がいた→彼のゲームを見てる→途中まで一緒に帰る

ってな感じ。デート約束してこない面倒臭がる彼だから偶然鉢合わせでもしなきゃ会えないのよね


それでゲーセンにいる彼の友達が帰りに付いてきたら彼と彼の友達がゲームの話題で盛り上がるし「別に私ってこのままいなくなっても…」とかなり置いてかれて暗い気分になる



彼の両親には一昨年の夏に一度彼の家へ呼ばれて行った時に少しお会いして挨拶したけど
私が帰る前にちょうど彼の両親が帰宅してきた所を挨拶したぐらいなので彼が私の帰宅後に今の人は彼女だと報告したのかも謎だし、私も「お邪魔しました」の挨拶のみで自分が彼女だというのを告げてない

彼も私の家に来た事もある。もちろん親には私からこの人が彼氏だと紹介してる。親からも「次連れてきた時に娘の事どう思ってるかハッキリ言ってやる!」と私以上に張り切ってる。



こんな状態なんで私もそろそろ彼の両親との交流も欲しいんだけど
まず家が遠いので彼の家に行く機会が無いのと、彼の方から家に呼んでくれることも無いし、口実無く急に私が彼の家に行きたいと言うのも不自然だし言ったところで何より彼が何かと理由つけて即却下されそう

だから正直に両親に挨拶したいなんて言ったら尚更引かれると思う。彼もそこまでこの先私と付き合っていきたいのかも分からないから


それなら私の方から自分の家に呼べば良いって話になるけど
私の親が会って話したがってるなんて言うとますます面倒臭がる&敬遠して来なさそうだからなあ

こんな面倒臭がり彼氏を何とか説得して彼の家へ行き両親と会うもしくは私の家に呼んで親と話させる口実って無いものだろうか...
755名無し:2008/04/28(月) 02:54:35 ID:2fSEBqP+
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
756Miss名無しさん:2008/04/28(月) 10:56:17 ID:rHSFt/NX
私28、彼24、付き合って2年5ヶ月。
明後日婚姻届出してきます。
757Miss名無しさん:2008/04/28(月) 15:03:11 ID:3sLe6zba
おめでと!!
幸せになれ!
758Miss名無しさん:2008/04/28(月) 21:11:21 ID:ePKwphSz
前も何回か書いたことあるけど、前彼が年下だった
4つ下で、私が28の時(去年)別れた
若かったし、下積みが長い職業ってこともあってお金がなかった
クリスマスや誕生日にプレゼントは貰っていたけど、安いものしか『欲しい』って言えなかった
しかも結婚に対してもあんまり真剣に考えてなかったし
このひととは将来がないだろうな、と思って、4年つきあったけど別れた

別れたときは『もうしばらくは彼氏はいなくてもいいや』と思ったけど、
トントン拍子で新しい彼氏ができ、プロポーズされて、もうすぐ結婚するよ
前の彼氏のこと振り返ってみると、年齢で焦ってたことに足元見られてたのかもな、って思う
ぞんざいな愛情表現しかされてなかったのに、必死にしがみついてた
あのまま結婚しても、大事にはしてもらえなかったと思う
別れて本当に良かった
今の彼氏がとても素敵な人で、大好きでしかたがない
759Miss名無しさん:2008/04/28(月) 21:33:12 ID:Vt76UsIn
年下の男なんて辞めた方がいいな
760Miss名無しさん:2008/04/28(月) 21:51:14 ID:LqcvF9aB
あたしは年下は無理だわ、、いくら精神的に大人といっても。
同い年でも男女の違いあるのに、更に下とか嫌だな。
761Miss名無しさん:2008/04/28(月) 22:09:39 ID:rHSFt/NX
>>757
ありがとう!

>>758もおめでとう!
大事にしてくれる彼で良かったね。お幸せに!

>>759-760
私も年下は絶対無理!って思ってタメ〜年上とばかり付き合ってたけど
ふと気付いたら自分は、タメ以上の相手だと多くを求めすぎてた。
年上なんだからもっとしっかりしてよ!とか、無意識のうちに相手に苛々してて。
年下は、そういう意味で気楽。若いんだから至らなくて当たり前っていうか
自分自身、気張らずに付き合えるな〜って。
勿論若いぶん精神的にも経済的にも未熟な面も大きいよ。
けど相手が頑張って背伸びしてくれてるのとか、
素直に嬉しいって思うし、可愛いって思う。

元々結婚願望皆無の彼氏だったけど、彼のほうからプロポーズしてくれた。
1月には家も買ったし、8月の挙式に向けて少しずつ準備も始めたよ。
私は多分たまたま、性格的に合うのが年下だったんだと思う。
762Miss名無しさん:2008/04/28(月) 23:57:28 ID:6uan3E8s
>>756,758
おめでとう!お幸せに!

そんでもって、うかれぽんちで便乗。
私も年上に「30(才)過ぎでそれはないだろ!」とか駄目出ししちゃってうまくいかなったな。
今の彼は同い年で、駄目な一面も一緒に成長していこうって頑張れる。
私には同い年があってたみたいで、結婚決まった。来週顔合わせ行って来ます。
763Miss名無しさん:2008/04/28(月) 23:57:49 ID:PF8iZV4B
そうなんだよなー。
年上だと許せなったことが、下だと許せたりする。
そして自分がおおらかになれるんだよね。

ID:rHSFt/NXおめでとう!お幸せにね。
764737:2008/04/29(火) 01:08:48 ID:EWa0Ewlo
>>761>>762
結婚おめでとう!そしてこの板とも卒業おめでとう!!

>>759>>760
やっぱり年下は辞めた方が良かったのかな・・

私が今年26でも彼はまだ24だから私との結婚なんてまだ全然考えてない歳だと思うのにいきなり両親に会いたいなんて
言ったら私一人で焦ってるみたいだし・・それが彼の両親にもちゃんと挨拶に行きたいと言えない理由の一つだと思う
765Miss名無しさん:2008/04/29(火) 06:12:22 ID:eFU02idY
私は、自分の性格的には年上彼氏が良いはずなんだけど
学生時代から付き合ってる、一つ下の年下の彼と結婚する事になりました。
数年前からいずれ結婚って予定ではあったけど
全然焦ってなかった私(むしろ数年先で良いと思ってた)に対し
彼の方が私の年齢(今年で30。)を気にして、今話が進んでいるところです。

話は変わって。
同じ職場で今年29歳になる後輩が
付き合っていた24歳の彼氏に最近ふられました。
後輩は、もの凄く結婚に焦ってて
一応彼とも結婚前提で半年以上付き合ってたんだけど
ハタで見ていると、彼が大好きで結婚したい!っていうわけじゃなくて
結婚したいから彼と付き合ってるって感じ及び行動だったんですよ。
これが結局彼にも伝わってたそうで、ふられたそうです。

そしたら昨日、後輩から、先輩は彼氏が年下でも結婚できるのに
何で私はできないのかわからないって…
培った年数が違うからだよ、とは言ったものの
姿勢が違うからだよとまでは言えず。
比べれててもなーーーーーって感じでした。

で、長くなったけど
>>764
彼のことが好きで結婚したいと思ってるなら、その気持ちは伝わると思う。
けど、いきなり両親に会いたいっていうのは
彼がまだ結婚を意識してないのなら、若干たじろいでしまうかもね。
といっても、先にシッカリ意識させて成功したって例も知っているしなあ。
彼がどういうタイプかによるけど…引きそう?
766737:2008/04/29(火) 16:24:15 ID:SGZJUa2D
>>765
彼の性格は普段から私が「どっか遊びに行きたい」なんて言っても「忙しい」「面倒」とか自分の時間を大事にするインドア派というか面倒臭がり現実主義で冷たい感じ。一緒に並ぶと私の方が落ち着き無い感じ

…って自分の彼氏なのに言いたい放題だな私

こんな彼だからまた家へお邪魔したい両親と改めて挨拶したいなんて思ってもなかなか言えずにいる。言っても無駄かなってのもあるし…


ちなみに一昨年に彼の家に招かれたのは彼と共通の友達数人と彼の地元の花火大会を見に行ったついで、だからよほど事が無いと家へはお邪魔させてくれなさそう。

去年も彼の家に行こうと彼の地元の花火大会を建前に「今年もまた集まって花火見たい」と言ったが「今年はもうやらんよ」と企画すら立てられませんでした;;
767Miss名無しさん:2008/04/29(火) 20:09:14 ID:+e3siqbt
>>765
その24歳の彼氏って経済力あったのかな
768Miss名無しさん:2008/04/30(水) 02:06:45 ID:Iaz1nxTk
彼氏3つ年下。私は前々から早く結婚したいとか赤裸々に言ってて
彼もわりとのんびりした素直なタイプだから、(自分と)結婚したいならいいよ
みたいな感じ。
油断は出来ないけど、こういう人だと夫に向いてそうだから
とりあえず付き合っといて、他にもっと良さそうな人がいたら乗り換えるつもり。
良さそうな人なんか、なかなか出来ないのが現実だけどね
769Miss名無しさん:2008/04/30(水) 04:20:47 ID:9TqnE5xa
付き合いはじめて1ヶ月の彼が心の病持ちなんじゃないかと
疑い始めてきた…

・まだお互いのこと全然わかってない付き合い始めの頃から
 異常に好かれている(同棲・結婚願望が強い)
・理想が現実に見合わないほど高く、実現できると素で信じている
・他者を高評価するかと思えば、嫌なことがあるとそれを含めすべて周りのせいにする
・他人の目をひどく気にする(知人は多いが親しい友人は少ない)
・些細なことでもイライラしする(らしい)
・お店等で長時間待つことができない
・職場の部下を声を荒げて叱責することがある
 (その後「やっちまった…」と落ち込む)

私と一緒にいる時はごく普通だし、イライラが向けられることはない。
趣味も合うし、これでもかってほどめいっぱい愛情表現してくれるから
付き合い始めの今は楽しいが…向けられる好意が強ければ強いほど、
その反面そのうちDVでも始まるんじゃないかと勘ぐってしまう。
1ヶ月でボダ認定するのは気が早いかな。
経済的には申し分ない相手だし、こっちが望めばすぐにでも結婚して
くれそうだけど、時折見せる短気っぷりが不安すぎるよ orz
770Miss名無しさん:2008/04/30(水) 11:09:11 ID:xTMt8Wje
私28歳、彼氏29歳、付き合って七年、同棲して四年目です。
飛行機で通うような遠距離だったので、同棲を始めました。
今は、失敗したとしか思えない。

彼の転職したら結婚する、という言葉を信じてもう三年経ちました。
転職するの?探してるの?と聞いても、
今探してるよ、でもいい転職先がないの返事ばかり。
もううんざりしてるし待てないから別れたいと言っても、
別れないでくれ、頑張って探してるけど見つからないんだ、と言われ、
まだ好きだし、私ももう年だし・・、と考えて別れる事も出来ない。
もう疲れた。
彼の年収を超えてから、もう三年経ったのか。
仕事のストレス、彼の優柔不断、家事、将来の事、もううんざり・・。
771Miss名無しさん:2008/04/30(水) 13:18:48 ID:ETcFUa+A
>>770
引き際が大事。
勇気出して別れたほうがよさげじゃないの?
772Miss名無しさん:2008/04/30(水) 13:37:44 ID:aWb9LWeS
>>769

・理想が現実に見合わないほど高く、実現できると素で信じている

以外は全てぴったり当てはまる彼餅の私が通りますw
プライドが高い割りに自尊心が低くて、見栄っ張りで
自分の思い通りにならないことがあると機嫌を損ねて、悪態を吐く・・・というDQだった。

私がどちらかというとおっとりしてるほうで、好き好き期間が過ぎた後はぶつかることもあったけど、
(大概私の行動にイライラされ、私は彼の言動にイライラした)
喧嘩は出来るだけ回避して冷静に話し合わせることと良いと思ったところは褒めちぎってた。
2年付き合った今では発火点は高くなったと思う。
ボダを疑ったこともあったけど、そこまでではなくて
うちの場合は鼻っ柱の強い、コドモだったのかなと今にして思うよ。
今でも店で長時間待つことは出来ないけどねw

兆候を見るとそれらしきものはあるけど、
健常者でも充分に起こり得ることだから見極めは難しいよね。
やはり、1ヵ月では何とも言えないと思うよ。彼の年も気になるところだけど。

・部下を叱責した後の反省→何に向けられた反省か?
・家族の話などして、親との関係に注意してみる
などしながら、もう少し様子を見るのが良いと思うよ。
彼が結婚したがっていても、不安が完全に解消されないうちは応じないほうがいい。
避妊もしっかりね。
773Miss名無しさん:2008/04/30(水) 21:23:43 ID:+hI/iTMh
>>770
まぁ、完璧な人なんて存在しないけど
それだけ長く付き合えてるってことも相性なんだよね。
逆に羨ましくもある。

あとは彼にリミットを課す。
借りてる家の更新と合わせて解散するとか。
774Miss名無しさん:2008/04/30(水) 23:28:15 ID:eHSLofrZ
恋愛戦国時代か…

775Miss名無しさん:2008/05/01(木) 01:12:52 ID:FuLc8BzT
>>769
ほぼ当てはまる元彼いたよ。(>>772の前半も)
そのうち親に虐待されたことあるって話がでてきたりして、
アダルトチルドレンってやつだったのかも…といまでも思う。(真相はわからないけど)
うちの場合は付き合い長くなるにつれて不安定さが増してく感じで結局疲れて別れた。
避妊だけは完璧にしてて良かったと思う。
>>772も言うように、様子みて不安消えるまでは絶対結婚話は進めないほうがいいだろうね

ちなみに今彼は年下。上のレス読んでると不安になってくる。。
その元彼でもいいから結婚しとけば良かった…とか思う日が来ないといいけどな
776Miss名無しさん:2008/05/01(木) 03:49:17 ID:4wOf9J79
>>770
歳だしって・・・ま だ 28だよ?
付き合った7年はそれなりに長いし
愛情もあるだろうし、ゼロになるのも怖いかもしれないが
長い人生、例えば88まで生きるとしてさ
たった7年の疲れた愛に拘って、残り60年後悔しないように。

と結論出す前に、一度同棲解消してみたら?
それも彼のズルズルの原因の一つではないかと思う。
777770:2008/05/01(木) 09:24:45 ID:bmFp2u3l
心に沁みるレスありがとう。
同棲なんて、本当にするもんじゃないね。
私の方が早く出勤して、私の方が遅く帰っても、
食事の支度は私がするんだよね。
家事の出来ない男だと、本当に女の負担は大きいよ。
洗濯はしてくれるようになったけど、それもここ最近の話だよ。

同棲解消を前から提案はしてたけど、本気で詰め寄ってみるよ。
確かに相性は良いと思うけど、我慢し続けて疲れちゃった。
同棲解消しても、縁があればまた一緒にいれるだろうし。
まだ若いまだ若いまだ若い・・・・・。と自分に言い聞かせてw
778Miss名無しさん:2008/05/02(金) 00:25:00 ID:7N1q2Pzn
だから同棲は男性のためにあるのだと・・・
779Miss名無しさん:2008/05/05(月) 16:46:20 ID:p3oQPmOr
付き合って8年同棲はしてません
今年私27彼28
ついに具体的な話になってきました。
今年の8月8日に入籍したいなと彼氏に打診中
8年付き合って2008年の8月8日に入籍とかちょっと縁起がよさそうで
挙式は準備も楽しみたいしちょっとくらい遅れてもいいけど
戸籍に数字が残るのが純粋に憧れる
平成表記でも平成20年8月8日だから綺麗だし・・・
このスレみんなの願いと私のわがままが叶いますように〜!
780Miss名無しさん:2008/05/05(月) 18:10:51 ID:LsyCktaT
私は同棲すらしてもらえない…。
付き合って3年。

先日、やっと彼と結婚の話が出来た。
これから結婚を考えるってorz
私はあと半年で30になっちゃうんですけど。
781Miss名無しさん:2008/05/05(月) 18:27:37 ID:oRSffgfR
>>779
8は縁起の良い数字だからいいと思うよ〜頑張れ

個人的には、8は切れ目がないから、縁の切れ目がない、終わりがないってことでいいと思う。
782Miss名無しさん:2008/05/05(月) 18:51:25 ID:fMonVo1R
どこまで付き合ってるという?
体の関係?外で一緒に遊ぶ?

これって付き合ってる?
783Miss名無しさん:2008/05/05(月) 19:19:26 ID:H/WT9tWf
>>782
お互いに付き合っているという認識があればじゃない?
彼氏、彼女と思っているとか友達に紹介できるとか。
784Miss名無しさん:2008/05/05(月) 19:21:23 ID:/N5Qn9JR
>>770 私だったら別れるな。3年もダラダラなんてあり得ない。
男は言葉より行動が本音なんだから。同棲解消したら彼も焦るかもよ?
785Miss名無しさん:2008/05/05(月) 19:58:40 ID:VBTfHNzI
>>782
「付き合ってる」という言葉に意味があるとすれば当事者同士だけじゃない?
一般化する意味はあまりないのでは。
786Miss名無しさん:2008/05/05(月) 21:56:14 ID:gGXNFdyl
私27、彼28
付き合って3年。
去年あたりまでは、私の方が結婚したい気持ちが強くて、のらりくらりかわしてる彼に
イライラしたりしたけど、今では私の方が「結婚どうしようかな」って状態に。
彼はそろそろ本気で考え始めたらしく、プロポーズ予告(?)みたいなのされてる。

彼のことは好きだし大事にしてくれるけど、「絶対にこの人と一生一緒にいたい!」というほどの気持ちでもない。
かといって別れるほど嫌なわけでもない。
割り切って結婚にむけてがんばろったほうがいいかなぁ。
787Miss名無しさん:2008/05/05(月) 22:18:29 ID:VBTfHNzI
ガンバロッタsage
788Miss名無しさん:2008/05/06(火) 10:18:20 ID:wJ6LT//7
>286
個人的にはおまいのことなんざどうでもいいが
「絶対彼!って感じがしないんだよね〜」とプロポーズ断って
10年後も独身で後悔してるお局を3人知ってるので
身の程知るのって大事なんだな、とは思う。
789Miss名無しさん:2008/05/06(火) 13:08:02 ID:bRqlqy00
789
790Miss名無しさん:2008/05/06(火) 13:41:08 ID:Ac8cgN2K
>>788 まぁ確かに分かる。
791Miss名無しさん:2008/05/06(火) 21:41:12 ID:syXrkU+p
エッチに満足していない女性へ

http://jbbs.livedoor.jp/computer/40062/
792Miss名無しさん:2008/05/06(火) 21:52:35 ID:woY5KSSC
あんたにはあんたの事情があるだろうし彼には彼の事情がある
遊ぶだけなら上手くいくんだろうけど真面目に考えるとどうなるか
難しくなるから
793Miss名無しさん:2008/05/06(火) 23:42:38 ID:8pCywuoj
>>786 
私もかなり似た状況。彼はすごくいい人で一緒にいて居心地もいいけど、
結婚となると躊躇してしまう。育った家庭環境が違うから、ご両親のことも
考えると金銭面が気になってしまうよ。
恋人として満点=結婚して幸せになる っていうのは別だと思ってしまう。
794Miss名無しさん:2008/05/06(火) 23:46:56 ID:pL/W9h2I
私26 彼32バツイチ子なし

付き合って半年
彼は稼ぎいいし(年収1000万ギリでいかないくらい)、私にとってはカッコイイし、頭いいし、長身。子供好き。根は優しい。家族想い。仕事できて尊敬できる。

けど浮気性(相手は大体キャバ嬢)
デリヘル呼んでるぽい
ナルシスト
短気
プライド高い
上から目線
女好き


好きだから結婚考えるけど、先が不安になったりもする…
何を重要視したらいいのか…
795Miss名無しさん:2008/05/07(水) 00:09:22 ID:TR/WsDHU
デリヘルとキャバってどっちのほうが嫌?

ちなみに金がかかるのはキャバ
796Miss名無しさん:2008/05/07(水) 00:11:56 ID:3nt2jqdA
正直どっちもイヤ
797Miss名無しさん:2008/05/07(水) 10:44:40 ID:msLnvF9S
うん、どっちもいや↓

キャバは感情入るっぽいし、デリヘルは体の関係をもつわけだし…

一般女性との浮気よりはマシかもだけど↓
798Miss名無しさん:2008/05/07(水) 11:50:25 ID:7UNQW3Fw
>786
私も似た状況@付き合って5年半…
別れるか、結婚するか決められない…
799Miss名無しさん:2008/05/07(水) 12:22:01 ID:VDOHGgtG
>>786>>798
不幸せになったとき、初めて自分が幸せだったと気付く。

悪いこと言わないから、
プロポーズをしてくれる彼氏と結婚しておけ。
10年後、20年後に、周りの毒女見て幸せを実感できるから。
800Miss名無しさん:2008/05/07(水) 14:54:29 ID:Vg56mA/+
彼氏とセックスするのと、自分でオナニーするのとどっちが多い?
801Miss名無しさん:2008/05/07(水) 17:52:34 ID:Y771n+Gf
オナ
802Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:06:32 ID:BgMfIhGi
もうすぐ26。
3つ下の彼氏いるけど、最近嫌で嫌で仕方がない。
彼氏がかなりナルシストだということに気付き、確信をもってから、もう駄目。

私は別れたいと思っているんだけど
高学歴で将来性もある彼氏なため、親から別れることに猛反対を喰らっている。。
親は、今の彼氏と結婚してほしいらしい。

彼氏に冷めてきたとこで好きな人出来ちゃって、
最近はその人のことばかり考えてしまう毎日。会いたい。
その彼は2つ下。まだよく知らないけど、
一緒にいるととても楽しいし、すごく惹かれる。
でもまだ相手にどう思われてるかわからない。
(とりあえず、人としてはわりと好かれてるっぽいけれど‥)

しかし、金持ちの今彼と別れたら10年後に後悔するだろうか‥

一体どうしたらいいんだー!
803Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:08:56 ID:mzkY9A7R
どういうふうにナルシストなの
804Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:22:10 ID:VdkMF+uv
>>802
嫌で仕方が無いんなら楽しいことにはならないだろうね。
それでも良いんなら結婚すれば?
ちなみに親はあんたのことなんかたいして考えてないよ。
805Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:28:36 ID:ZMO0+Jgo
私は嫌で仕方がない人とその後一生過ごすなんて無理だわ…

離婚前提に考えてるなら別だけど
年取って離婚するくらいなら
一生一緒にいてもいいかなと思える人を今のうちから探した方がいい気がする
幸い好きな人いるわけだし

まぁ後悔のない人生はないだろうから
自分の思う通りに選択したら?
806802:2008/05/07(水) 21:39:51 ID:BgMfIhGi
>>803
自分の容姿や、他人からどうみられてるかということに興味がありすぎるところですね。
(自分の)髪型がどうのとかヒゲがどうだかとか
鼻が低いだとか、口が曲がってるとか、誰々から嫌われてるとか
最近はしょっちゅう言ってます。。

最初のころは気付かなかったんだけど、かなりナルシストです。しかも
ものすごくどうでもいいことに拘るので、反応するのがしんどくなってくる。。
年下だから、幼いところがあっても仕方ないと思ってきたけど、限界に近づいている。

世の中にはもっと大変な人が沢山いるというのにねえ‥。

正直、私が鬱になってきました。

>>804
親は「親こそが子供のことを何より大事に考えているのだから、
親の言うとおり今の彼氏とうまくやってくれ」とか言ってきます。。
親自身の見栄のために思えて仕方ない。どうだか。
807Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:44:45 ID:zytJa2Fs
>>802
私も超リッチな彼氏と別れてお金のない今彼と結婚するよ。
今彼に略奪された形だけど、それでも全く後悔ない。
好きじゃなかったって今改めて思うから。
いい人だったけど、好きでもない人と結婚しなくてよかったと
心底思ってる。

私の場合は、実家も裕福だし私自身も働いててそこそこ高給だから
お金の心配は一生ないからかもしれないけど、でもお金って
生きていくのに問題ないくらいあれば十分だとオモ。

愛が全てって言うわけでもないけど、好きでもない(むしろ嫌い)
な男と結婚する方が後悔するのでは?
808Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:57:23 ID:KnZzq49d
802は大馬鹿

普通なら別れる

そしておまえの親も気持ち悪い考えの大ばか者

親の心が貧しいんだろう
809Miss名無しさん:2008/05/07(水) 21:58:51 ID:KnZzq49d
言っとくが、子供は親の玩具ではない

おまえの親は子供の幸せというものを理解できていない。
哲学がない
810802:2008/05/07(水) 22:01:19 ID:/8SHy4pa
>>807
結婚おめでとう。
素敵な相手とめぐり合えてよかったね。

お互いに本当に惹かれる相手と結婚してるカップルって
全体の何%くらいなんだろう?って、よく思う。
世の中のほとんどの人が結婚するわけだけど、
そんなに都合よくいくのかな〜とか。

例えば、私に好きな人がいても
その人も同じくらい、私を好きになってくれる確率って
かなり低いんじゃないかとさえ、思う。
811Miss名無しさん:2008/05/07(水) 22:17:49 ID:KnZzq49d
それから、世の中の殆どの人が結婚するわけ、などと馬鹿な思考はやめたらどうかな。
http://www.a-lab.co.jp/research/population/07.html

これをみても、わかるように現状の常識というものすら不勉強。
書き込む前に調べないとな。
今後は3割、4割と未婚になってくるわけだ。

そして例えばフランスでは未婚が多い(特に40代以下)。
とはいえ、ベビーは増加はしているわけだが
812Miss名無しさん:2008/05/07(水) 22:28:15 ID:MgV4rCRm
>>810
お互いが相思相愛で結婚するカップルなんてかなり少ないだろーね。
どちらかは(下手したら両方が)
嫌なとこもあるけどまぁ好きだしこれくらいならいいか・・・
ってレベルの気持ちで結婚してくのが多いんじゃ。

私も今の彼は好きだけれど、どこか妥協したり我慢してる部分はある。
それでも、客観的にトータルで見たら、自分と釣り合ってるし
結婚しても楽しくやっていけそうだなと思うから
付き合い続けてくしゆくゆくは結婚できたらなぁと思う

813Miss名無しさん:2008/05/07(水) 22:44:55 ID:KnZzq49d
それなら結婚しない方がいいな
つまりは負けなんだよ

やはり満足してからこそ結婚。
満足とはいえ、その中身の価値観は人それぞれ

それでも、離婚する人が急増してるわけだしな
最初から後ろ向きのそういう結婚ではダメ
814Miss名無しさん:2008/05/08(木) 09:59:19 ID:+GID7e80
そんな妥協できない三十毒女が増えているわけですね、分かります。
815Miss名無しさん:2008/05/08(木) 11:00:06 ID:Kv6x/43x
>>813
わかるなぁ
長い目で見るとどうしてもそこは譲れないよね・・・
ばあちゃんにも結婚は好きな人としなさいって言われたよ
私は今の彼と結婚したいけど渋られてる
こういうのって普通に悲しい
付き合い自体は上手く行ってんだけどね、結婚は別かぁ
816Miss名無しさん:2008/05/08(木) 15:25:53 ID:F56awB0F
夫婦契約財産登記は結婚前にしかできない、

寄生虫に乗っ取られる前に必ず登録しよう。

この制度を使えば結婚相手が寄生虫かどうかを踏み絵で判別できます。

お小遣い制などという不平等条約を結ぶ必要はありません。
いつでも金は自分が管理でき、自由に使えます。

結婚する前にこの契約で身を守るしかない。それでも結婚したい女がいたらそれは愛があるぞ
817Miss名無しさん:2008/05/08(木) 16:23:00 ID:6yYdmdiQ
親が子どものことを真剣に考えること≠正確に物事を判断すること
818Miss名無しさん:2008/05/08(木) 19:27:24 ID:QpH+38dG
>>815
だろ。
渋られてるのは、周りが情けないからだ
819Miss名無しさん:2008/05/08(木) 20:21:28 ID:JyvQgUQ+
男が結婚を渋っているのは女に魅力がないから
820Miss名無しさん:2008/05/08(木) 20:32:19 ID:DOK5aZxo
>>818
え?
821Miss名無しさん:2008/05/08(木) 21:01:07 ID:Y7p1q5r6
つきあって3年目だけど年下の彼は社会人になりたてで結婚なんて言い出せない。
周りも学生の頃からの交際を実らせ7年越しとか5年越しの結婚もあるから急かすことできないけど30までに結婚したい。
822Miss名無しさん:2008/05/08(木) 21:30:45 ID:bh7k9An6
>>819
残念ながらそれが現実だね。
もっと良い女が現れるのを待ってるとか、他にもっとやりたいことがあると思って間違いない。

ただ言いたいことがいえないと言う可能性はある。
あんなことしてほしいとか、こんなことしてほしいとか、恥ずかしくてめんどくさくて言えない人はいる。
823Miss名無しさん:2008/05/08(木) 21:41:41 ID:QpH+38dG
結婚したら、ある意味人生、オシマイだからな
824Miss名無しさん:2008/05/08(木) 21:45:40 ID:3doTFif3
>>822 同意。因みに男性にプロポーズしなかった彼女について聞くと、
皆「付き合うのはいいけど単に彼女と結婚するまでの気持ちはなかった」
って言ってたしね。
825Miss名無しさん:2008/05/09(金) 00:12:12 ID:nDwwzgfR
本格化する日本占領政策とその手足となる売国奴たち

創価学会から日本奪還!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3234458

必見!
826Miss名無しさん:2008/05/09(金) 00:23:06 ID:Ac2mffmF
今の彼氏と結婚するつもりだったけど、
彼氏の父親に『(息子が)来年就職して収入が安定してから結婚した方がいい』と言われ延長。
確かに、生活の基盤ができてちゃんと自立してから結婚したいな…と冷静になれた。


でも冷静になればなるほど、彼氏が×1で子持ちなのが気になってくる。

このままだと別れそうだなぁ。
827Miss名無しさん:2008/05/09(金) 00:51:11 ID:wwG8k8hJ
>>826 子供はどちらが引き取ってんの?
828826:2008/05/09(金) 01:05:41 ID:Ac2mffmF
>>827
子供は奥さん側です。
10代でできちゃった婚→一年で離婚。
その後、他の彼女も妊娠させて、堕ろして別れてるんですよね…

なんか落ち込んできた…
829Miss名無しさん:2008/05/09(金) 01:09:10 ID:+vapp+h6
>>828
そんな男と結婚しようとは思えない。また同じ事をする。
830Miss名無しさん:2008/05/09(金) 01:09:50 ID:ORd7XpkB
それはちょっと…10代の過ちは、まあ100000歩譲って見逃すとしても、
その後同じ過ちを繰り返すってのはどうかと思うわ。

結婚自体考え直したほうがよいと思うけど…。
831Miss名無しさん:2008/05/09(金) 01:18:35 ID:+vapp+h6
>>830
そうかな?
10代で出来婚して離婚→孕まして降ろしてる。
自分の感覚ではまた似た様な事をする可能性が高いと思う。
832830:2008/05/09(金) 01:21:40 ID:ORd7XpkB
>>831
私に疑問かな??同じことを言ってると思うけど。
また似たようなことをすると思うよ…。

読み違えてたらゴメン。
833Miss名無しさん:2008/05/09(金) 01:27:10 ID:LAUkFm9t
付き合っている人はいるけど、もう4年付き合っていて、この人と結婚したいっていう気持ちがどんどん薄れています。
空気みたいな、というかただの同居人というか。
かと言って、別れるのも寂しくてなかなか踏み切れません。どこかではっきりしないといけないとは思うのですが…。
834826:2008/05/09(金) 01:34:41 ID:Ac2mffmF
レスありがとうございます。

結婚自体考えなおしたいのですが、私自身、来月入籍する気だったので
仕事を辞めてしまい無職なんですよね…


勢いで行動するといけないな…と反省しています。


とりあえず、明日からまたハロワ通い。
愚痴書いてすみませんでした。
835Miss名無しさん:2008/05/09(金) 01:44:17 ID:wwG8k8hJ
>>828 子供は成人したのかな?してなければ養育費は払ってる?
払ってるとしてもこちらの収入が減る訳だし払ってなかったら男として
どうかと思うけど、できるならバツなしの方がいいよ。
836826:2008/05/09(金) 02:17:40 ID:Ac2mffmF
>>835
子供はまだ8才です。
養育費は彼の父親が今は払っていると思います
(彼は今年まで大学生なので…)
金額は『法的な金額を毎月払ってる』と聞いただけで詳しい金額は不明です。


私が子供ができない体質なので『子供はもういらない』
という彼の言葉がはじめは嬉しかったのですが…


正直、元カノに子供を堕ろさせた事実がしんどいです。
837Miss名無しさん:2008/05/09(金) 02:58:01 ID:wwG8k8hJ
>>836 そうなんだ。就職したら彼が養育費払うのかもね…。
お金持ちじゃなければバツ一子蟻と結婚するのはしんどいよ。
子供の為じゃなくあなたと結婚したいのは素晴らしいと思うけど
しばらく結婚せず様子見て決めた方がいいね。
838Miss名無しさん:2008/05/09(金) 09:10:30 ID:jO9cbgkv
ダメ男が傍にいないと生きていけない人もいるからなぁ
ま、病気の一つなんだろうけど
839Miss名無しさん:2008/05/09(金) 12:26:08 ID:+vapp+h6
>>832
気分を害してしまったらゴメン。
840Miss名無しさん:2008/05/09(金) 16:28:43 ID:CeGWevdZ
???
841Miss名無しさん:2008/05/09(金) 22:35:22 ID:Ba/fDSXY
年下彼と結婚したくて私ものすごーく焦ってる!
彼氏にも今まで何度か結婚したいと伝えたけど焦ってるんだねって
言われてきた・・結婚したいなと思わせてよって言われた、さてどうしよう。
とりあえず色々家のことは頑張ってるけどね。
842Miss名無しさん:2008/05/09(金) 22:45:43 ID:Ba/fDSXY
もうね〜焦ってる自分が惨めだよ〜
親や兄弟、親戚とかにすごくプレッシャーかけられてるししんどい。
結婚するなら今の彼しか考えられないし、でも彼の仕事が上手くいってないし・・
どうすれば焦らないでいられるかな
843Miss名無しさん:2008/05/10(土) 00:52:06 ID:A2b5Cyfb
結婚なんていつでもできるって思ってれば焦らないんじゃ。

それよりも私は結婚に何の魅力も感じない。
844Miss名無しさん:2008/05/10(土) 01:08:51 ID:kllylqLD
結婚なんていつでもできるは確かにそうだけど、30越えたらちょっと考えた方がいいかもね。
845Miss名無しさん:2008/05/10(土) 02:34:38 ID:QzuV51xL
>結婚なんていつでもできる
女がおっさんやおじいちゃんみてもなんとも思わないように
男が30こえたカスカスのババアみて結婚しようと思うと思うか?
まして条件のあう男と出会える確率+その男がババアになびく確率
考えたらそれはない
846Miss名無しさん:2008/05/10(土) 06:15:01 ID:wCmlHLls
出会って2年、付き合って1年、
未だになんて呼んだらいいかわからない…
ねぇとかそっちは?とか言ってしまって
名前で呼ぶ勇気がない
くだらない事かもしれないけど真剣に悩んでます
時間が経てば経つほど気まずいよね
847Miss名無しさん:2008/05/10(土) 06:38:24 ID:pwcByome
付き合って3年・・・
もう今のお互いの感情が恋愛なのか情なのかわからない
でも別れを選べず、だんだん本音も言えなくなって・・・
848Miss名無しさん:2008/05/10(土) 06:43:08 ID:pwcByome
オトコの人はどういう時に結婚したいと思うんだろ?
28歳目前のあたしはただ毎日安心がしたいのです・
849Miss名無しさん:2008/05/10(土) 06:48:33 ID:pwcByome
歳のせいにはしたくないけど、

フラれるのコワイし、
何よりもう傷付きたくない・・・
850Miss名無しさん:2008/05/10(土) 07:02:18 ID:pwcByome
嫉妬、不信、束縛・・・

向こうの親の問題はあるけど、
結婚して一緒に暮らせれば全部解決するのに
851Miss名無しさん:2008/05/10(土) 07:06:24 ID:WXFVaPCM
既婚板のぞいたら「結婚してくれないなら他探す」
ってハッパかけた人おおし
言える勇気ほしい。
852Miss名無しさん:2008/05/10(土) 07:26:04 ID:pwcByome
言える勇気・・・欲しいなあ
853Miss名無しさん:2008/05/10(土) 08:27:24 ID:hq/AK4QL
>>843
終わった人はただまわりに迷惑だけかけないように独身がんばれば良いと思う

>>850
>結婚して一緒に暮らせれば全部解決するのに
その辺の考え方が魅力がない要因だと思う
854Miss名無しさん:2008/05/10(土) 08:37:01 ID:pwcByome
>>853
魅力を感じさせる考え方ってどんなのですか?
結婚に安心や安定を求めるのは間違っていますか?
855Miss名無しさん:2008/05/10(土) 08:41:44 ID:Vg3Ueeqs
「結婚するなら付き合い続けるけど、
しないなら今この瞬間別れてちょーだい」

ハッパかけすぎて彼氏が萎縮した…
856Miss名無しさん:2008/05/10(土) 08:51:24 ID:pwcByome
仮にそう言えたとしても
「じゃ別れよう」
って言われるのがイヤだから・・・
やっぱり言えない
857Miss名無しさん:2008/05/10(土) 09:02:18 ID:hq/AK4QL
>>854
バカな質問はしないで頂戴。
858Miss名無しさん:2008/05/10(土) 10:11:03 ID:r/gXYb2o
私は47歳で子供2人が大学生がいます。
皆それぞれ優秀な大学に進学して、やっとホッとしました。

ところで世間体で結婚がしたいのか、
その人とこれからの人生を一緒に歩みたいのか、
よく考えた方がいいですね!

特に子持ちで過去妊娠中絶とかさせて、まして親が養育費を支払うという
最悪な条件でよく結婚なとど思いますね、私にはとても無理。
これから二人で歩む人生でよほど精神的結びつきが強いならともかく、
そうでもないのにマイナス要素(彼氏の人間性への疑問、金銭的、その子が彼氏との関係)とか
ゴタゴタが起きるのがかなれの確率で予想される。

私の浅い経験からもやめるべきだと思います。
会社を辞めたからといっても一生後悔するのが目に見えます。

世の中にはもっといい人はいます、
私の子供があなただったら絶対に反対しますね!
859Miss名無しさん:2008/05/10(土) 10:21:02 ID:/km/IDjz
年下の彼氏付き合ってる人多いので質問。
私の彼も4歳年下で今25歳。
可愛くて、赤ちゃんや子供に見えるし、性格や趣味も女っぽいとこ
あるから女友達と一緒にいるみたいに思えることもある。
こんなふうに思ったことある人いる?

男らしいとこもあるけど、何でも可愛く見えて可愛い可愛いしてしまう。
エッチもしてはいけない関係のように思えてきた。一緒にいて楽しいし問題ないんだけどね。
860Miss名無しさん:2008/05/10(土) 11:46:27 ID:4dDf6XZc
>854
854と結婚すると彼にはどんなメリットがあるの?
「今と比べてアップするメリット」だよ。

あくまで相手にとってのメリットなので、
「いつも一緒にいられる」とかを相手が特に望んでいなかったら
それはメリットとは言わない。
あと結婚することによるデメリットの方が大きければダメだしな。

まぁひとことで言えば「(結婚するほどの)愛がない」と
集約できる話だとは予想するけどw
861Miss名無しさん:2008/05/10(土) 16:22:10 ID:RdlEafjX
結婚はいつもしたいと思っています。

残念ながら、結婚してもいいな〜と思う女性がいないからです。
私は30歳男性、年収1,000万の金融内勤職です
862Miss名無しさん:2008/05/10(土) 17:24:14 ID:tQVcFh86
>>854
嫉妬不信束縛は結婚しても解決しないと思うよ。
結婚したらもっと酷くなる場合もある。

どちら側なのかは知らないけれど
男なら結婚したら妻を家庭に縛りつける
モラハラDVモドキになる可能性あり
女なら常に夫の帰りを待ちながらニラニラ心配する可能性あり。

彼氏の親に問題ありならやめた方が良いんじゃ?とも思う。
死ぬまで、下手すりゃ死後もうざい問題抱えるはめになるw
863Miss名無しさん:2008/05/10(土) 17:44:36 ID:r/gXYb2o
てか
おまえらの彼氏って
どうせハンバーグをふんずけたみたいな顔してんだろ
864Miss名無しさん:2008/05/10(土) 20:15:47 ID:XbboZEXA
>>859
わかる。うちも顔がちょっと女っぽいとこあるうえに年下だから
なんかかわいさの要素が多すぎて困る。
年上のいかにも男!って感じの彼の時はたまにチラッと見れるかわいい部分が
愛おしいって感じだったけど。

エッチしてはいけない関係、まではいかないけどね…
楽しくやれてるけど、たしかに弟みたいだな。
彼側としてはどうなんだろう。
もっと男らしい人として扱って欲しいのかな
865Miss名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:20 ID:H9FRfjWY
私の彼はもこみちに似てるよ。早く結婚したいな
866Miss名無しさん:2008/05/10(土) 21:54:58 ID:BNktqb5X
付き合って一ヶ月なのに、あまり構ってくれない彼氏がいる。
付き合ってると言えるのかというくらい、連絡がない。


最近、61のおっさん(おじいちゃんでもおかしくない、奥さんは死別で独り身)に、月二回会って遊んでくれたら20万出すとか言われた。
夕方のナンパ。
私は普段は事務員。
実家暮らしなので、特別困窮はしていない。

プレゼントはありがたくもらったとしても、お金をもらったら、根性が腐れてしまう気がする…。
867Miss名無しさん:2008/05/11(日) 10:35:25 ID:uYiOXiE/
自分を大事にね
868Miss名無しさん:2008/05/11(日) 11:48:26 ID:SmUEqxuD
結婚しない理由4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1199099714/
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/
長い交際で相手から結婚話が出てこない part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205978349/
869Miss名無しさん:2008/05/11(日) 15:02:45 ID:ASocEqwW
ずっと「一刻も早く結婚したい」とか思っていたけど
考えてみりゃ〜 結婚したらもう他の男と遊べなくなるって考えると
あまり早くに結婚するのももったいない気がしてきたw
せっかく人生で一番華やかな時期なんだし。
ということで、今(25)は年下彼氏を引っ張りつつ、色んな男を物色することにした。
コレだと思う人がいたらアプローチする。
870Miss名無しさん:2008/05/11(日) 15:28:32 ID:jDxH8yq8
>>869
ご勝手にどうぞ、年下彼氏に捨てられると思うがな。
871Miss名無しさん:2008/05/11(日) 16:18:35 ID:du7HNgKs
>>869
余裕こいてると気付いた時にはマンコが腐ってたなんて事になるよ
872Miss名無しさん:2008/05/11(日) 16:57:00 ID:Q8/QufIm
男が必死wキメェ
873Miss名無しさん:2008/05/11(日) 20:45:38 ID:jDxH8yq8
>>869
余裕こいてていざ結婚する時に相手から調査されて破談されそうだね。
874Miss名無しさん:2008/05/11(日) 23:11:06 ID:wbzCAv4A
私もついに「結婚してくれないなら別れる」を言えたよ。
そしたら、彼が焦り始めた…。

でも、今年30になる女と3年半付き合って結婚を真剣に考えてないって
むしろ不安になったんだが。
875Miss名無しさん:2008/05/12(月) 00:36:03 ID:ivHB3aLf
自分はそんなに結婚願望無いんだけど。
彼氏に結婚求めると、いやらしい、とか、オレが好きだから
結婚したいんじゃなくて、結婚がしたいからオレと付き合ってるのか!
みたいな事言い返されがちだよね。
でも年頃の女性にとって、好きな人に適齢期で自分をもらって欲しいと
考えることはごく自然なことだと思う。
病気でも妊娠でもなんでもないのに、100%養ってくれ!っていう目的からは
厚かましいと思うけど。

彼氏から誕生日に花束をもらってみたい。
彼女にお弁当差し入れてもらってみたい。
奥さんには料理を上手に作って欲しい。
こういうのと同じ、好きな人に対して湧いてくる素直な願望のひとつだと思う。
で、「結婚してくれないなら別れる」ってのも正論。
家事しない妻と別れる。とか
働かない旦那と別れる。みたいなもんでは。
家事させるためにでも、働かせるために結婚したんではなくても
自分のパートナーとして当然の行動(=プロポーズ)をしてくれないのであれば
パートナーでいてもらう必要性が無くなってくるよね。
何が言いたいかっていうと>>874に拍手。
876Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:04:54 ID:FuxSG8Dj
都合のいい無料風俗嬢(出会ったときにすでに中古)
を養いたくない
877Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:05:55 ID:8Kr7yMHi
>>874 結婚してくれないなら。より、結婚しないなら別れる
の方が更に良かった。
878Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:48:08 ID:JDn6lG4/
彼に身体に触れられるのが嫌です。デートが終わると身体が痛くなるまで洗います。見た目も好きにはなれません。
別れた方がいいのかなぁ。
879Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:49:31 ID:BFhpFxni
そもそも何で一緒にいるのかが分からん
880Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:52:27 ID:JDn6lG4/
結婚しなければならない、という虚しい気持ちからです。
881Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:54:32 ID:JDn6lG4/
sage忘れてました
882Miss名無しさん:2008/05/12(月) 01:59:54 ID:8Kr7yMHi
>>879 同意。何で付き合ってんの??
883Miss名無しさん:2008/05/12(月) 02:02:13 ID:JDn6lG4/
結婚は妥協とか我慢とか言うし、好きだと思う人も今までいないし、告白されて付き合ってる。
884Miss名無しさん:2008/05/12(月) 03:40:37 ID:LrD2y2Cu
子どもの頃から一流シェフの料理を食べてきました。
もう、何を食べても美味しく感じなくなりました。
885Miss名無しさん:2008/05/12(月) 08:39:11 ID:1fas5rJS
>>867
優しい言葉をありがとう。
かーちゃんが泣くから愛人なんかしないよ。

彼氏の方も決着つけないとなぁ。
大事にしたりされたりの関係になりたい。
話し合う余地はまだあるだろうか。

そんなに時間を無駄にできないからなぁ。
886Miss名無しさん:2008/05/12(月) 10:39:07 ID:p/IO4oHm
>878
そんな人と結婚して、毎日一緒に生活できるか?
短い人生たった一度きり。
大好きって思える人と結婚しなよ。
一生一緒にいたいと思う人が現れなければ別に結婚しなくてもいーじゃん。
結婚するために生きている訳じゃない。
887787:2008/05/12(月) 10:44:31 ID:JDn6lG4/
>786
レスありがとう。
そうだよね、結婚はゴールだけどその先の長い生活のスタートでもあるんだよね。そんな人と一緒にいてもストレスになるだけだね。なんか心が軽くなった。
888Miss名無しさん:2008/05/12(月) 10:45:27 ID:JDn6lG4/
×786
>886
889Miss名無しさん:2008/05/12(月) 17:31:47 ID:5pB0Bqb4
ちょっと相談させてください。
8月で30になります。
彼氏は32だけど職歴なしの大学院生で、塾やコンビニバイトです。
どうしても大学教授になりたいみたいだけど、「高学歴ワーキングプア」という
言葉があるように、夢はなかなか叶いそうにありません。
実家も裕福でなく、奨学金をもらっていましたが、期限が切れたため
育英会からの支給がなくなりました。
そしたら学費や生活費をまかなう為と、4月に金融会社から100万円借りました。

5年前に付き合っていたモトカレに相談していると、なんとなくお互いに気持ちが
戻ってしまい、モトカレが結婚前提に付き合いたいと言ってくれました。

彼氏は優しいし勉強もできるけど、貯金どころか借金返済の結婚生活なんて
悲惨な気がしてならなくて…。
だったら、ちゃんと正社員で働いているモトカレの方が素敵に思えてきたのです。

彼氏とは別れた方が幸せになれるでしょうか…?

長文スミマセン。
890Miss名無しさん:2008/05/12(月) 18:03:20 ID:00eeVnZf
>>889
あんた次第
891Miss名無しさん:2008/05/12(月) 18:41:54 ID:S7oh/AW3
>889
この場合、金があるから元彼が良い、という以上に
返せるアテのない借金をする今彼がダメ過ぎ。
よって今彼との結婚は論外。

だからといって元彼との結婚は推奨しないが
好きにしたらいい。
892Miss名無しさん:2008/05/12(月) 19:02:43 ID:5pB0Bqb4
>>891
そうですよね。
やっぱり結婚は論外ですよね。
誰かの意見が聞きたかったので、スッキリしました。
別れる決心がつきました。
ありがとうございます。
893Miss名無しさん:2008/05/12(月) 20:13:34 ID:wGlRxUWt
>>892
二股かけてるような女は幸せになれない。
894Miss名無しさん:2008/05/12(月) 21:00:54 ID:00eeVnZf
>>875
>彼氏に結婚求めると、いやらしい、とか、オレが好きだから
結婚したいんじゃなくて、結婚がしたいからオレと付き合ってるのか!
みたいな事言い返されがちだよね。

いいや。あんたはそうかもしれないけど。
895Miss名無しさん:2008/05/12(月) 23:15:06 ID:ll4FwEWs
>>855
亀レスだからもういないかもだけど、そういうのって寧ろ言わない方がよくない?
男に「結婚したい。別れたくない」って言わせる下心がみえみえだし。
本気ならまだしも、大体そういうセリフ言う時って引き止めて欲しいときでしょ。
>>856が言うように「じゃ別れよう」ってことになりかねないから危険だと思う。
かわいくない上に素直じゃないから萎縮してあたりまえだと思う。
本心じゃないならちゃんと話し合って、フォロー入れたほうがいいよ。頑張って下さい。
896Miss名無しさん:2008/05/13(火) 00:27:23 ID:I38W6TwT
>>894
この板に迷い込んでくる結婚したがらない独身男性はよくそう言ってるよね。
養ってほしいとか、俺の経済力を目当てに女が寄ってくるとか、
結婚せがんでくるとか。(毒男の妄想書き込みかも知れんが)

よく分からんが、それがなんか気に障ったの?
897Miss名無しさん:2008/05/13(火) 00:43:09 ID:6LR1PJZw
>>896
結婚したがらない独身男性がこの板に来るのも滑稽だな
898Miss名無しさん:2008/05/13(火) 00:47:43 ID:ehyf37C8
>>889
その通りだ!
優しさなんかうそ!
借金するヤツは碌なにんげんじゃない。
899Miss名無しさん:2008/05/13(火) 00:55:08 ID:nzskTWu6
結婚制度が破綻
年金破綻
もう日本国は終わりだよ
900Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:06:43 ID:rrMeIxm3
彼26 わたし27

付き合って3年半、同棲して3年。
最近彼の親から「結婚しないの」ってつつかれる。
自分の息子に言ってよ…

わたしはしたいけど、一度だけ結婚したいって言ったら
「そのうちね」
ってはぐらかされて以来、もう言ってない

結婚してくんないなら別れたいな
901Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:15:13 ID:MLrXvxMX
>>900
彼の親からつつかれるなんてチャンスじゃん
902Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:27:20 ID:rrMeIxm3
>>901
そうかなぁ?
でもどうにかそういう話をしたくても、うまく言えないよ
基本的に、なんでも可愛く言えない自分の性格がイヤ。
こんなとき可愛いオニャノコなら、猫のように甘えて
するっと結婚決めるんだろな
903Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:44:29 ID:NeCr5vFC
二週間か三週間ほど家をでてみては?
そして結婚する気ないなら別れます。と

難しいけどね
それか『結婚したいな』とストレートにゆう
904Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:47:09 ID:MLrXvxMX
>>902
普段の会話の流れで話そうとするから出来なくなるんじゃないかな
本気で悩んでるなら、腹括って真剣に「ご相談があるんですが」って切り出せば
自分の言いたい事も言えるし、相手も真面目に聞いてくれると思うよ。
でもまずこれは親じゃなくて彼にすべきことだと思うけど。
905Miss名無しさん:2008/05/13(火) 10:55:09 ID:chRDfFg6
>>889
その元彼も今年30にもなるおばさんと妥協しまくって結婚するんだろうな。
新たに新しい子見つけるのがメンドクサイとか、あんたが結婚したいと必死になってるの
見て、こいつなら手軽に結婚出来ると思ったんだろう。
新妻なのにすでに最初からおばさんてwww
906Miss名無しさん:2008/05/13(火) 11:11:32 ID:rrMeIxm3
>>903>>904
アドバイスありがとう!
わたしの性格上、小細工はできないので
直球でいくことにした。

話がある→けっこんしたいです というぞ!
今日帰ったらいう。がんばるぞ。
907Miss名無しさん:2008/05/13(火) 11:12:58 ID:MLrXvxMX
>>906
頑張ってね。応援してます。
908Miss名無しさん:2008/05/13(火) 13:03:57 ID:BRq/lrN0
>>906
頼もしい!ガンガレ!
909Miss名無しさん:2008/05/13(火) 17:45:21 ID:ASD4ir2y
来年入って今私が一人暮らししてるマンションの契約が切れる。
今いるマンションで生活しつづけるか新しく引越しするか迷ってたら、
彼氏の方が「マンション契約切れるころに合わせて結婚して引っ越そう」と言われた。
相手が結婚モロに考えてるのわかってたから、とうとう来たかーーーーって感じだけど何かすごいプレッシャー。

自分の仕事も年収も問題なく、一人で十分満足にやっていけるからそこまで結婚に魅力感じて無かったし。
それとなーく彼氏から結婚の話振られても
「結婚しても生活レベル下がるんだったら嫌」
「結婚して新居から会社が今以上に遠くなるなら嫌」
「法事とか仕事休んでまで参加するのは嫌」
「結婚式なんて死んでもやりたくない。籍だけでいい」
なんて返してたから、私がわがままなのを重々承知の上での決断なんだろうか。
何か逆に恐ろしい…完全に私を言い負かせる程の条件をそろえたんだろうかと勘ぐってしまう。


ここまで来たら、相手が私に一切文句言い出せないくらいに
今まで以上に料理、洗濯類の家事類をパーフェクトにして容姿も磨いて仕事も年収↑狙って
ガッツリやっておかねばならねーーーーーー

何かプロポーズされるのって「俺が仕方ないから結婚してやるよ^^」っぽくみえて悔しい。
逆に「仕方ないわねぇ〜貴方が可愛そうだから結婚してあげるよ^^」くらいに返せる人間になりたい
910Miss名無しさん:2008/05/13(火) 18:25:34 ID:oy3PtNiG
>909
疲れる奴
911Miss名無しさん:2008/05/13(火) 18:34:58 ID:/WG4K7su
結婚する人、飼ってるペットとかどうされます?
ペット可の案件って少ない・・
912Miss名無しさん:2008/05/13(火) 20:04:48 ID:nryLBGwr
◎Aコース
結婚報告スレ゚・*:.。. .。.:*・゜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179232201/

□Bコース
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/

●Cコース
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/
彼氏のいない30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205891830/
913Miss名無しさん:2008/05/13(火) 20:46:04 ID:52nQ8uQY
>>896
まぁまぁ。「いいや」と言っただけだからツンツンしないでよ。

>彼氏に結婚求めると、いやらしい、とか、オレが好きだから
結婚したいんじゃなくて、結婚がしたいからオレと付き合ってるのか!
みたいな事言い返されがちだよね。

これは>>875がそういう扱いしか受けなかっただけだろうと言っているだけだよ。
誰でもそういう扱いを受けてると思い込むことで自分を慰めようとしてもダメ。自分の中に原因を探さなきゃ前進しないよって話。
914>>896:2008/05/13(火) 22:37:39 ID:4nWRlara
>>913
えぇw どこ読んでるの? >>875は別に私の実体験じゃないよ?ww
私は別に結婚願望ないです、って1行目に書いたんだけど読んでないのかな。
私誰かに結婚求めたこと無いから、「そういう扱い」とか受けたことないしw

悪気がないんだろうとは思うけど、求めてもいないアドバイス偉そうに始める前に
ちゃんと全部読んでよ。思い込んでるのはあなたの方だよ。
ツンツンしてごめんね。あなたの偉そうな口調と的外れな指摘と、
「あんた」呼ばわりがカチンと来たから文章に出てしまったのかも。
915Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:44:58 ID:u8X41Xkh
>>911
意地でもペット可を探してください
捨てるとか、里親に出すなんてことしないで
916Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:54:02 ID:Kigtd3V5
>>914
逆上しすぎw
917Miss名無しさん:2008/05/13(火) 23:12:22 ID:/lJV38mH
>>909
何か彼氏彼女よりもライバル関係みたいな仲だね
お互い潰し合わない程度に戦って両方とも成長するタイプと見た
とにかく頑張れ
918Miss名無しさん:2008/05/14(水) 02:45:22 ID:oMbE6ig4
賢い男は女といえど年収と貯金を気にするよ。
目安は年収(年齢)×16万、貯金(年齢-22)×100
男は30までなら貯金0でも許されるけどね。
919Miss名無しさん:2008/05/14(水) 04:54:26 ID:JqouYJy3
>>918 29歳貯金ゼロの私と結婚する30歳の彼はチャレンジャーwww
920Miss名無しさん:2008/05/14(水) 09:41:39 ID:vLGjZiPs BE:263586252-2BP(2)
>>918
30で貯金ゼロの男の方やばいでしょww
921Miss名無しさん:2008/05/14(水) 11:16:52 ID:qZvjIUkE
>>918
その男やべーよwww30歳まで何してたんだよって話だwww
ただのDQN男じゃんww
922Miss名無しさん:2008/05/14(水) 19:44:20 ID:9oaTopiB
>>918
>>男は30までなら貯金0でも許されるけどね。

これはないわ。
923Miss名無しさん:2008/05/14(水) 20:08:16 ID:iQqd5qQa
>>900 >>906
900さんは彼氏に言えたのだろうか?
彼の親からつつかれるなら、
「○○くんのお母さんから『結婚しないの?』って言われたよ。私もしたいな♪」が
ソフトに伝わりそうだけど。

自分は、ベットでごろごろしてるときに「ずっと一緒にいたいな」とか言って
彼氏も「そうだね」みたいな感じだけど、イマイチ結婚の具体的な話にはならない。
そういうのって、バシッと直球がいいのかな?

924Miss名無しさん:2008/05/15(木) 00:08:56 ID:0DhDr0If
>>923
直球がいいに決まってる。それで駄目なら捨てなさい。
925Miss名無しさん:2008/05/15(木) 00:24:51 ID:c9jbIjco
スライダーかフォークがいいな。
926Miss名無しさん:2008/05/15(木) 20:41:47 ID:r2hYXq9g
>925
相手が受取れる球を投げなければ意味はない。
927Miss名無しさん:2008/05/15(木) 21:22:30 ID:P6MyyjAK
直球でもあまりの剛速球だと相手は受け止め切れんw
928Miss名無しさん:2008/05/15(木) 22:37:13 ID:CEyCWkBJ
なんだこの神な流れはw
929Miss名無しさん:2008/05/15(木) 22:39:53 ID:28CqFvt6
あなたのミットに…
930Miss名無しさん:2008/05/16(金) 12:45:14 ID:fLXvXZpl
キャッチボールを目指してみては?
o(´∀`o)
931Miss名無しさん:2008/05/16(金) 16:36:22 ID:6ZheGZuh
夫婦契約財産登記は結婚前にしかできない、

寄生虫に乗っ取られる前に必ず登録しよう。

この制度を使えば結婚相手が寄生虫かどうかを踏み絵で判別できます。

お小遣い制などという不平等条約を結ぶ必要はありません。
いつでも金は自分が管理でき、自由に使えます。

やっぱり安心して結婚したいならこれしかない
932Miss名無しさん:2008/05/16(金) 19:25:35 ID:z/RHuGz9
私は三年同棲して30コエタ時に..自分から
結婚しないの??と結婚を彼にしたいと 逆プロポーズしたよ。
やっぱお年頃だもの 正直に..気持ちを伝えたょ 結婚は私も したかったし それで断られたら 所詮 相手の年齢や 心境も考えてくれない男性ならば そこまでだし。
縁もなかったんだろうしサ。長い人生 正直に話せる相手じゃないとな〜ぁと ふと思い決断した。
二十代後半は プロポーズを待っていながら
結婚願望がないそぶりをしてたんだけどね。
なんだか白々しいし
素直じゃない。
本当の自分の気持ち隠してた。

でも 逆プロポーズして よかったよ。貯金も私は なかったけど...笑
海外で安く結婚式も してくれたよ。

勇気 勇気!!!!!
素直 自分らしく!!!
結婚が全てではないけど したいなら素直に話す 方が あっさりしてイイヨ!
933Miss名無しさん:2008/05/16(金) 20:21:46 ID:HCY8qG9m
>>932 おめ☆自分から言ったなんてすげぇなw
934Miss名無しさん:2008/05/16(金) 20:27:45 ID:EygsKAHh
>>932

彼氏に友達が少なくて、披露宴や二次会が開けず親族のみで結婚式・お祝い会っていう状況は引きますかね?
それが原因で別れることはあると思いますか?
935Miss名無しさん:2008/05/16(金) 20:47:45 ID:6ZheGZuh
男性の皆さん。夫婦契約財産登記をご存知ですか?

結婚前にしかできないのですが、するしないで今後の人生を左右します。

寄生虫に乗っ取られる前に必ず登録しよう。

この制度を使えば結婚相手が寄生虫かどうかを踏み絵で判別できます。

お小遣い制などという不平等条約を結ぶ必要はありません。
いつでも金は自分が管理でき、自由に使えます。

最低限の生活費を渡す条件で始めて相手の仕事の成果や態度次第でアップすることは可能です。

生活費以外は自分の稼いだものとして使うことや貯めることができます。

必ず登記して将来に備えましょう
936Miss名無しさん:2008/05/16(金) 20:50:31 ID:FeKuSf5B
このスレの場合、女性の方が持ってそうだよね・・・。
私も今のうちに登記して将来に備えるかな。
937Miss名無しさん:2008/05/16(金) 23:35:15 ID:RmWG7F/l
>>934
女性側は派手婚希望なの?
個人的には私はいいとおもうけど本人同士できめるしかないんじゃ。
938Miss名無しさん:2008/05/16(金) 23:49:50 ID:y8/J5CCY
多いなら多くの人に好かれそうな性格、少ないならその反対の印象を持たれる性格なんでしょう。
その個性を含めて好きになったなら別に問題になることは無いと思うけど・・
外見や年収に惚れたならまた別だけどねw
939Miss名無しさん:2008/05/17(土) 16:16:25 ID:/XFeHvL+
>>934
私はもともと地味婚がいいなぁ〜と思ってるほうだけど、
彼女はどうなんだろ?派手な結婚式したいか聞いてみたら。
まだプロポーズしてないなら、結婚式の話題とかでた時にさりげなく
もし自分がするならどういうのに憧れる?とか探り入れてみたら。
940Miss名無しさん:2008/05/18(日) 22:04:17 ID:7E3kaVsa
彼氏が可愛すぎて仕方ありません!
941Miss名無しさん:2008/05/18(日) 22:28:40 ID:z+hX2Vrz
>>934
友達が入籍したんだけど、二人で相談して式は挙げないことにしたそうです。
親族だけで軽く報告パーティ?するそうな。
そんなカップルもいます。
942Miss名無しさん:2008/05/18(日) 23:35:24 ID:yfck9NSS
Skypeとはインスタントメッセンジャー(IM)とビデオ対応IP音声通話(VoIP)
多人数チャット、多人数音声会議が統合されたコミュニケーションツールです。

Skypeはできるだけ最新版を使いましょう。
アップデートは上書きインストールでOKです。
また、質問する際は情報を小出しにせず、質問テンプレを活用しましょう。
Skypeは相手との双方向の遣り取りです。
>>2の情報が「自分」と「相手」双方とも必須です。

Skype本家 http://www.skype.com/intl/ja/
Skypeのヘルプ http://www.skype.com/intl/ja/help/support/
Skypeエンドユーザーライセンス契約書(日本語) http://www.skype.com/intl/ja/company/legal/eula/
Skype本家フォーラム
「機能改善要望トピック」 http://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44358
「バグ報告トピック」 http://forum.skype.com/viewtopic.php?t=44359
日本語によるSkype本家オフィシャルForum
Japanese Skype User Forum http://forum.skype.com/viewforum.php?f=35
Japanese Skype Developers Forum http://forum.skype.com/viewforum.php?f=29
Skype Wiki from 2ch http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/
スレッドテンプレ http://wiki.livedoor.jp/skype_wiki/d/template
943Miss名無しさん:2008/05/19(月) 20:56:37 ID:QeKn7lrB
うちの彼、式は派手なのがいいって言ってた・・・私はあんま派手じゃなくてもいいんだけどね
でも小物とかこだわりたいとは思ってる(`・ω・´)
944Miss名無しさん:2008/05/20(火) 09:43:52 ID:3+A36iDM
>>941
挨拶が目的の結婚式をなぜ派手に?っていう人、時々いるよね
その人がどうかは知らないけど
そういう人の結婚ほど長持ちしそう

945Miss名無しさん:2008/05/20(火) 23:15:33 ID:38DFEclS
年下の彼氏を自分の親に軽く顔見せとして実家に連れて行った。
片道8時間もするなか車で行って彼は疲れてたのかもしれないけど、
私の親にきちんと挨拶してくれなかったのが少々不満。
普通に遊びに来た感覚ぽい・・・今までの年上の彼氏とかならきちんとしてたのに・・
年下だし大目に見るかな。
946Miss名無しさん:2008/05/21(水) 00:06:57 ID:LwDBaDzE
彼が35歳、私26歳。。付き合って5年。
彼が結婚するっては言ってるんだけどどうも信じれない。
最近急にモテ期に入ったらしく、年下男2人と2才年上の男性から
アプローチ受けてます。
このままだらだら付き合うよりもいっそのこと彼と別れて一歩
踏み出したほうがいいいのかなぁ。。。
ちなみに彼は結婚してくれない以外は理想の男性です。
顔もいいし職業も安定しているし性格も合うので。
947Miss名無しさん:2008/05/21(水) 00:11:53 ID:z+3UlHPR
>>945
片道8時間は遠いわ…。
もちろんあなたも運転したんだよね?

親にちゃんと挨拶してほしいというのがあなたの希望であれば、
きちんと彼と話をしてお願いして、もう少しラクな形で(8時間もかけずに)
やる方法があったんじゃないかなあ。

貴重な休みに8時間運転させられて、かつ親に挨拶させられるなんて
罰ゲームものだよね。
彼が可哀想過ぎる。
948Miss名無しさん:2008/05/21(水) 01:00:54 ID:N8feEGaw
>>947
私はペーパーなんで・・ゴールデンウイークに行きました。旅行ついでに。
私の親は全く気使うような人じゃないからと普段よく言ってたので
それを真に受けたのか、遊びに来た感覚の彼でした。
949Miss名無しさん:2008/05/21(水) 01:03:06 ID:z+3UlHPR
>>948
免許持ってない、ならどうしようもないけど、ペーパーとはいえ
免許持ってないのなら練習がてら運転したらよかったのに。
8時間運転手させられた彼氏が、ただひたすらひたすら気の毒。
950Miss名無しさん:2008/05/21(水) 01:39:01 ID:N8feEGaw
普段からよく色々遠出するのであんまり可哀相とは思ってなかったな・・
でもさすがに8時間は少々疲れたみたいで私の家着いたらすぐ寝ました。
だから寝てしまったし起きて改めて挨拶するのも変だしと彼は言ってましたね。
951Miss名無しさん:2008/05/21(水) 02:05:59 ID:RiP/CvhD
学生時代から付き合っている彼氏がいるけど、
今更将来が不安で結婚怖くなってきた。
転勤族の奥さんって・・・転勤怖い。
952Miss名無しさん:2008/05/21(水) 06:38:20 ID:fxA8y7nO
>950
>普段からよく色々遠出するのであんまり可哀相とは思ってなかったな・・

こんな女と結婚する気があるだけボランティア。
疲れて到着したあなたの実家で、結婚考え直してる最中だったから
挨拶がおざなりだったのかもしれんね。
953Miss名無しさん:2008/05/21(水) 07:16:04 ID:xV7vYDVm
8時間運転で「少々疲れた」レベルじゃないだろ
954Miss名無しさん:2008/05/21(水) 08:09:04 ID:9ZGmy2z0
彼が気の毒。彼のほうが年下なのに気をつかわないって‥
955Miss名無しさん:2008/05/21(水) 08:14:07 ID:F+kadsa3
予定日1日遅れで検査したら見事陽性。
来月籍入れます
956Miss名無しさん:2008/05/21(水) 09:28:11 ID:KGM/s/dG
>>955
デキ婚狙ってた?
957Miss名無しさん:2008/05/21(水) 11:03:41 ID:kEo/6nt3
8時間って・・・
以前テレビでやってた過労死の番組思い出した

夫を亡くした主婦が被害者面で、
「台所で突然夫にひざを崩して腰に泣き付かれ、「もう無理だ助けてくれ」と言われたんですよぉ。もう何するの?と言いました。」
みたいなことを言ってた。
これは旦那の健康を管理できないカミさんの責任が大きいと思った。
本質的に飯食うこと以上は思考STOPのパターンだね
958Miss名無しさん:2008/05/21(水) 17:22:17 ID:pWyDlsvm
いくら運転が好きだったとしても8時間は有り得ない。。

しかも、自分の実家ならともかく 相手の親に合うというプレッシャーもあったはずなのに。
彼氏、気の毒。
959Miss名無しさん:2008/05/21(水) 17:23:26 ID:pWyDlsvm
>>955
予定日1日遅れでって、検査するの早くない?
狙ってたかw
960Miss名無しさん:2008/05/21(水) 19:35:08 ID:z+3UlHPR
「俺の両親に会ってくれ。ちゃんと挨拶して欲しい。
ただし車はお前が運転しろ。片道8時間、往復16時間。
いつも遠出してるんだからしんどくないだろ?
え、俺?俺ペーパードライバーだから運転出来るわけないじゃんww」

…と彼氏に言われたと想像すると…
無理スレ行きだな。確実に。
むしろ彼氏に無理スレを案内したい。
961Miss名無しさん:2008/05/21(水) 19:46:09 ID:nTEgCgzY
さすがに男女そのまま入れ替えたらちょっと変わってこない?
962Miss名無しさん:2008/05/21(水) 20:39:20 ID:w4UK172E
自分27、彼氏28で交際4年。

今、私の仕事の都合で東京−大阪間で遠距離してるんだけど、
大阪の職場で32歳のすごい見た目タイプ+貯金しっかり+資産運営ぬかりなし+高身長、男気◎の人と出会った。
計算高く、彼氏いないって嘘ついてたら向こうがアプローチしてくるようになり、
私ももちろん気持ちは32歳のほうに。
でも、仕事の関係でまた3年後に地元に戻らなきゃいけない。
32歳の人は実家継ぐので大阪を離れることができない。
体の関係は無くて、お互いに好きな気持ちだけ伝え合ってる。
大阪の人は私が付き合えないのを仕事のせいだけだと思ってるけど、本当は彼氏がいること、いまだに言えてない。

最初はあんな素敵な人に好意を持たれることに優越感感じてた大馬鹿野郎の私だけど、
東京の彼氏にも、大阪の人にも、
すっっごい罪悪感を持つようになった。
4年付き合ってる東京の彼は結婚の意識なくて、貯金もないし、酒癖も悪いし見た目もよくはない。
大阪の人は付き合えたらすぐにでも結婚したいと言ってる。

結婚するにしても、
ただ付き合うにしても、
大阪の人のほうがいいってわかってるのに、私には仕事を諦めて大阪に残る勇気もない。


もう人間じゃないような気になってきた
963Miss名無しさん:2008/05/21(水) 21:06:13 ID:kEo/6nt3
>>962
大丈夫
最初からメス犬だから
964Miss名無しさん:2008/05/21(水) 21:43:56 ID:plKNuTMW
>>962
お前のせいで、その32歳の男の人の大切な時間を無駄にしてしまっているってことに気づけよ。
965Miss名無しさん:2008/05/21(水) 21:57:00 ID:NGAz31Ha
>>962

大阪選んで嫁に行けば?
彼氏いたのばれた時点でアウトだけどね

結婚意識してるのはわかるけど、大阪がかわいそすぎるでしょ
切るなら早く切りなよ
どっちにするにしてもさ
966Miss名無しさん:2008/05/21(水) 23:18:58 ID:cJgCrvsu
>>962
あー、なんかわかるわ
ちゃんとしないといけないってわかってはいるけど
難しいよね
967Miss名無しさん:2008/05/21(水) 23:34:04 ID:RiP/CvhD
具体的にだれかいるわけじゃないけど、
彼と結婚する決定打がない。
もう少しまてばもっといい人がいる気もする(26歳)
968Miss名無しさん:2008/05/22(木) 01:33:45 ID:ija6Aho+
同じ事を10年後も言ってるよ
969Miss名無しさん:2008/05/22(木) 06:11:50 ID:UylU/omy
>968
そこで「自分だけは違う」と根拠もなく思えるのが
スイーツwクオリティ
970Miss名無しさん:2008/05/22(木) 08:21:56 ID:brVOmi2J
※彼氏いない人はこっち
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/

●そのまま三十路になったらこちらへ
【結婚】彼氏がいる30〜34歳の独身女性 part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209688262/

◎各年代スレ
1981年■昭和56年度生まれ独身女性の雑談スレ■Part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1198416678/
【松坂】昭和55年度生まれ集合part5【世代】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1211352294/
【ガケマデ】 昭和54年度生まれ Part20 【1メートル】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1202530450/
【オス♂】昭和53年度生まれ H人目【GET'S祈願!!】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1204801814/
971Miss名無しさん:2008/05/22(木) 08:27:18 ID:brVOmi2J
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1196676030/
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性 part18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208860406/

長い交際で相手から結婚話が出てこない part2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205978349/
【激しく】 友達が結婚しますた 7組目 【鬱】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1209792331/
【今年も】友達に子どもができますた【子供写真】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203230774/
お母さんが結婚しろしろって毎日うるさい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1153908982/
結婚しない理由4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1199099714/
【【【【【【【【  キープ男  】】】】】】】】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1184845956/
あなたの周りの30過ぎ独女のキチガイ発言集3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1203061109/
結婚報告スレ゚・*:.。. .。.:*・゜
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1179232201/
男女で協力し合いたい
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1210505727/
♪貯金いくらありますかぁ?♪PART3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1208138382/
【出産・育児】望ましい世帯収入とは4【理想・現実】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1195710557/

付き合って4年以上のカップル part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198654086/
冠婚葬祭板
http://life9.2ch.net/sousai/
972Miss名無しさん:2008/05/22(木) 08:53:47 ID:hjtUd+LZ
>>962
大阪に一票。
ただし彼氏がいることは墓の下まで持っていけ。

どっちも選べない私、なんてヒロインぶってだらだら結論長引かせるのは良くないよ。

29歳の私が考えるに、その年で結婚意識のない彼氏と付き合うのは時間の無駄。
あなた自身があっと言う間に年を取るから、30過ぎてそのとき焦っても手遅れだよ。
973Miss名無しさん:2008/05/22(木) 18:23:02 ID:qZJW9t9X
でも、>>962は仕事で東京戻るんでしょ?
仕事か男か選ぶんだね。
結婚することで捨てられない仕事だからそこまで悩んでるんだろうけどさ。

まあ、あれだよ。
私も大阪がいいと思うわ。嘘ばれないように、がんばりな。
974Miss名無しさん:2008/05/22(木) 18:56:03 ID:zEuDrG48
>>962の大阪は、ちょっと怪しいと思うのは私だけかなあ
そこまで好条件で彼女いなくて32歳で独身って、かなり慎重な人間のはず。
それが付き合えたらすぐに結婚したいなんて、どこかおかしい。
体の関係もなく気持ちを伝え合っただけでそんな先走る32歳っている?
しばらく大阪は様子見したほうがいいんじゃないの?
私が大阪人で26歳だからかもしれんが、私ならそうする。
975Miss名無しさん:2008/05/22(木) 20:00:33 ID:Z3gx5F3V
口約束の「結婚したい」で自分の人生プラン曲げるのは
ちょっと突っ走り過ぎでないかい?
まだ身体の関係もないし、まして親と挨拶もしてないのに・・
976Miss名無しさん:2008/05/22(木) 20:14:43 ID:T+k4SlOA
>962
私もそんな事の繰り返しだったなw 結婚を前提に、って事でしょ。
これからまだ3年もあるんだもん、どちらか見極めていいと思うけど。
でも>962の今彼の言い様を読んでると、心は既に9割くらい大阪男に移ってるよね?w
とにかくアドバイスとしては、自分の都合のいいように考えて。最終的には、ね。
977Miss名無しさん:2008/05/22(木) 20:21:57 ID:F9BJq/29
今年29才。今の彼とは付き合って4年目です。結婚の話も出ています。しかし、彼が最近浮気している様子。
自分の年齢を考えると、これから先も出会いがあるか不安で知らないふりをしています。
浮気相手と別れるのを待つか、彼と別れて新しい人を探すか…悩みます。
皆さんならどうしますか?
978Miss名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:24 ID:X82A6oUo
>>977
そんな弱気だから浮気されるんだよ、なんで怒らないわけよ
彼氏は977の不安や年齢で足下見てんじゃない?
このまま結婚したって、また浮気するかもよ
それでも子供が出来ちゃったり経済的に弱かったりで、
離婚されるのが怖くて知らないふりするんじゃないの?

私はそんな人生はクソだと思うけど、977はどう思う?
979962:2008/05/22(木) 20:46:28 ID:ScNBHDsl
みんな、貴重な意見、ほんとにありがとう
リアルの友だちにも罪悪感とか、ひどいやつと思われたくなくて相談できなかったから、
レスがぜんぶ心に響いてきた。

>>974
大阪の人は大阪の人で、外見がいいだけに女友達多すぎたり、
ナルシスト入ってたりで悪いとこもあるんだ。
しかも元彼女と別れて2年たつんだけど、元彼女は人妻。
不倫現場を彼女の旦那に見られ、修羅場を体験してから彼女作るのが恐くて今に至るらしい。

>>975
順番おかしいんだけど、親には会ったことあるんだ…
「大切な人」と紹介してくれて、良心が痛んだ。
でも自分でもこの行為自体つっぱしりすぎだと思う。

>>976
なんか、すごい楽になった!!


確かに正直>>972のいうとおり、ヒロインぶってるとこあったから、
でも罪悪感も、あと3年で東京戻ることも本当だから、
結婚が近いほうを選ぼうと思ったよ。
仕事ここまできて、諦めるのに時間がかかるかもしれないけど。
仕事っていうか、自分の収入が減るだろうことが辛い。
なんつーわがまま人間。早く結論出せるように、プライベートの時間を割いて考えることにする。
みんなありがとう。
980Miss名無しさん:2008/05/22(木) 21:29:58 ID:Ofe8iQVn
>>975
大阪、変だよ。三十二歳で何でそんな夢見がちなの?
高校んときに「将来結婚しよ」って言われて親に紹介されたことならあったけど、
それを三十二歳がやるっておかしいよ。
その程度で親に紹介って、今まで数多くの女が紹介されてきたと思う。
981Miss名無しさん:2008/05/22(木) 21:46:27 ID:Q0hPE3Gn
うむ
982Miss名無しさん:2008/05/22(木) 21:48:25 ID:Z3gx5F3V
でも、酒癖悪くて将来の事見据えてない男より
親にも紹介してくれる男の方がなんだかこの先良さそうな・・

変な宗教じゃなかったら付き合ってみては?
983Miss名無しさん:2008/05/22(木) 21:58:06 ID:ScNBHDsl
>>980
そうそう、夢見がちなんだよね。
妹いるし、女に幻想抱いてるわけじゃないと思うんだけど、
ずっと武道やってきて(今は休日師範として子どもたちに教えてて、それも惹かれてるポイント)、
女性と真剣に向き合ったことが無くて、
その結果不倫とかしてる変な人。
>>982
東京の人には一切気を使わなくていいのがいいんだけど・・・
なんか、親に紹介されてるってとこが逆にひっかかるようになってきたなぁ。
984Miss名無しさん:2008/05/23(金) 00:19:48 ID:b6FuufA4
>>983
夢見がちでもいーじゃないか。
多少でもそういう要素ないと結婚したいと思えないよ。
この年で独身だったらそれなりに収入もあるし
もう一人で充分だなーと思ってしまう。

良いきっかけだと思って頑張って欲しい。
985Miss名無しさん:2008/05/23(金) 04:17:06 ID:fjd98DXb
大阪男は怪しいと思う、結婚しよってすぐ口にする奴ほど結婚しないよ。
986Miss名無しさん:2008/05/23(金) 11:17:54 ID:qAv/rcmh
25。2年交際してる22の彼がいるんだけど、29歳の先輩を好きになってしまった。。
じつは知り合った時から憧れで、先輩には彼女がいたので諦めてた。でも別れたらしい。

最近結婚を意識するようになって
今彼はまだ若いし、悩んでいたので
ますますその人に魅力を感じはじめた。
しかし相手は東大出の医者。見た目は普通だけど頼りがいがあり、人当たりもいい。
かなり高望みなのはわかってるけど、その人にアプローチしたい。
でも当たって砕けて気まずくなるのは嫌だ‥

どうしたらいいんだ‥
987Miss名無しさん:2008/05/23(金) 12:40:22 ID:7UOEQIay
釣りっすか?

相手が医者だから魅力感じるんだろ?

彼氏振ってからしっかりアタックするなら、まだ許せるがな
今の彼キープしながらアタックなんぞどっちも失うのが関の山。
988986:2008/05/23(金) 13:11:01 ID:qAv/rcmh
うちが医者の家系なので、
医者ということに特別な魅力を感じるわけではないけど
やっぱり自分の周りと同じだから
相手の仕事がわりとわかって安心できるというのはあります。

先輩が医大生でなくても惹かれてたと思う。人柄がいいし。
でももし私がアプローチしても、相手には「自分が医者だからか」と思われるのかなぁ。

今彼も私にはかなりよく出来た彼なので、
「別れようと思う」と親友達に相談したところ猛反対され、今は保留にしてます。
今彼は今はもう、弟みたいな感じで好きだけど
先輩は男として魅力的なんですよね。。
まあ今までは、一方的に想っても仕方ない状況だったんですけど。
989Miss名無しさん:2008/05/23(金) 13:34:27 ID:fjd98DXb
それか大阪男は在日か層化かもね。結婚出来ない男は何かしらあるよ。

>>988
どっちにしろキープじゃん。親友達の意見聞いて自分の意思がないんだね。
990Miss名無しさん:2008/05/23(金) 13:52:21 ID:6jY0bnrM
>>986
女ってほんとに男を振り回すんだな。
彼氏かわいそー
991Miss名無しさん:2008/05/23(金) 14:13:34 ID:QUJZUs2D
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3289038←こいつら一生童貞決定だな。
992Miss名無しさん:2008/05/23(金) 14:54:52 ID:7UOEQIay
>先輩が医大生でなくても惹かれてたと思う。人柄がいいし。

これは無いな。
何故ならその先輩が医大生じゃなければ、逢う事はないのだから。
993Miss名無しさん:2008/05/23(金) 18:04:17 ID:NlKGEqSY
知り合いに医者いるけど
医者て金持ちだから、育ちの良さだったりに
惹かれたりするのは何となくわかる
人柄が良いというか坊ちゃんって雰囲気が優雅というか
お金が無かったらそうは成らない金持ちだけが持てるあの雰囲気

ただ本当に金な惹かれてるなら死ねば良いと思うよ^^
994Miss名無しさん:2008/05/23(金) 18:04:25 ID:8uHuMn7E
>>983
>なんか、親に紹介されてるってとこが逆にひっかかるようになってきた

うん。983は彼氏がいるの隠してる状況での紹介だったから、
後ろめたさが大きくて大阪のその行動については疑問をもたなかったかもしれないけど
大阪はそんなこと知らないわけで。
大切な人なんだけど、彼女のほうは仕事の絡みで決断しかねていると思ってるわけでしょ?
その状況で親に紹介するなんて、配慮に欠ける行動だと思うよ。

KYなのか、
焦って外堀埋めようとしてるなら果てしなく自己中だし。

親からせっつかれたという可能性もある。
だとしたら983より親の意向を優先する人だということになるし。
大阪は家業継ぐんでしょ?それで親と同居なら↑コレもありうるよ。
大阪の家業が何なのか知らないけど(道場?)嫁が外で働けるような家業なの?
じゃなければそもそも収入が減る云々は違う話だしなぁ。
995Miss名無しさん:2008/05/23(金) 18:45:44 ID:Gmtq9Lt9
ウチの父親母親妹私全員医者だよw
>>986は医者家系なのに、医者と結婚したいって珍しいと思う
私も医者だから出会いなくて否応なく彼氏も医者なんだけど、
出会いさえあれば医者なんかとは結婚したくないよ絶対。
みんな基本的に選民思想だし上から物を言うし仕事で夜空けるし
それがナースと不倫してても分からないしすれ違い多いし皮肉屋だし世間知らずだし
我が家はみんなバラバラの上に、全員性格悪いよ

あと、アプローチしたら絶対「自分が医者だからか」って思うよ
医者ってのはそういう人種
996Miss名無しさん:2008/05/23(金) 19:32:25 ID:fjd98DXb
大阪男の親が色々問題ありだと思う、今まで付き合ってきた彼女達も親のこと知って
去っていったと思う。何も知らない東京のあなたをまんまと騙してそう。
997Miss名無しさん:2008/05/23(金) 20:25:52 ID:fR9e9qUP
>996
せめてレス番くらいつけろよな
998Miss名無しさん:2008/05/23(金) 23:46:05 ID:fjd98DXb
>>997
うぜー
999Miss名無しさん:2008/05/24(土) 10:47:24 ID:MI8wAr6t
【論説】 「"女の価値は30歳から下がる"のアンケート結果も…30〜40代女性は中年独身女性ドラマをどう見るか」…独女通信★8
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211587333/
1000Miss名無しさん:2008/05/24(土) 10:58:14 ID:1IL4Cyzc
ヾ(・∀・)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。