【怠慢・責任転嫁】職場の嫌われ派遣主婦【寄生虫】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん:2007/02/01(木) 18:55:34 ID:aD9iXwR/
独身女性の職場にいる、身の周りの派遣主婦。
その中でも特に、嫌われている派遣主婦の方々が少なからずいます。
真面目に働いている主婦の派遣の方々には、同一視されて迷惑で
しょうが、そういう真面目な主婦は別にして、特に嫌われている
派遣主婦について語るスレです。

対処法とかもあればどうぞ。
2Miss名無しさん:2007/02/01(木) 19:07:08 ID:FoljT5qE
>>1
糞スレ立てんな
蛆虫
氏ね
3Miss名無しさん:2007/02/01(木) 19:09:43 ID:mur6BOYe
主婦派遣は、相手にしちゃだめだよ。
4Miss名無しさん:2007/02/01(木) 20:08:08 ID:EDDNHzy8
33〜40の主婦の仕事ぶりには呆れる。

女だから、派遣だからという理由で言われた事しかやらない。仕事中遊ぶのが普通だと思っている。若き日のOL時代の感覚が抜けず自分を職場の華的存在だと思い込んでいる。

枯れた30過ぎのデブスに女を求めないよ。仕事してくれ

5Miss名無しさん:2007/02/01(木) 20:13:01 ID:mur6BOYe
同意。
あの連中は、職場をサークルのように思ってる。
6Miss名無しさん:2007/02/01(木) 21:44:42 ID:NuuRHnkl
結婚自慢主婦氏ね
7Miss名無しさん:2007/02/02(金) 19:11:11 ID:+Ft9aikg
派遣主婦は職場ニート。
8Miss名無しさん:2007/02/05(月) 16:26:39 ID:zd+y0WFd
こんにちは。
北朝鮮から出稼ぎに来ている28歳の無職です。
先日、梅田のハロワのトイレに入って
ウンコをした際、
「トイレットペーパー以外の物は流さないで下さい」
と壁に張り紙がしてありました。
仕方がないので、ウンコを新聞紙に入れて持って来ましたが
非常に不便さを感じました。
皆さんはどのようにしているのでしょうか
参考までに聞かせていただけませんか?
9Miss名無しさん:2007/02/05(月) 16:40:00 ID:UACHbJHC
こんいちわ
ベルギーからてる30歳です。

この場合「以外」をひらがなに→「い外」→「い」を外にとなるので
「い」を抜いてトレットペーパーだけは流せ升。
TVでみました。
うんこは中でしてから外に捨てるのがいっぱんてきです。
もっさんが言ってました。
10Miss名無しさん:2007/02/14(水) 22:27:56 ID:0JBwRk/G
自己中で面倒な事は人におしつける私より年下なのにおばさんみたいな主婦がいる。引っ越しとかで退職してくれんかな…
11Miss名無しさん:2007/02/26(月) 01:07:48 ID:jkP+sxho
主婦の派遣はいらね
12Miss名無しさん:2007/02/26(月) 06:56:53 ID:5dY5PlHH
なんで頭が老化してるのに事務をやりたがるんだろうな?
座っていたければコールセンターに行けばいいのに
13Miss名無しさん:2007/02/26(月) 07:48:30 ID:4rBHaZzI
結婚している女に嫉妬する高齢デブス喪婆w 派遣云々の問題じゃないわけね
ついでに高齢オツボネも辞めていけばいいw
14Miss名無しさん:2007/02/26(月) 17:02:06 ID:c1stSNjy
テレ朝の夕方の番組で
夫に暴力をふるってしまう主婦の特集をやってたけど
顔出し&部屋でのDV現場撮影にドン引き
まるで2歳児だった
テレ朝は過激だ…
15虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/02/28(水) 13:19:56 ID:bvqRWdXj
●超越論(0→1)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&lr=lang_ja
●超越論と非超越論
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%A8%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja

●行為の切断
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD+site%3Awww11.plala.or.jp&lr=lang_ja
●何が攻撃に該当するか
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&lr=lang_ja
●受け手の問題
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&lr=lang_ja
●いじめと原因
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81%E3%81%A8%E5%8E%9F%E5%9B%A0%22&lr=lang_ja
●共生志向の欺瞞
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%22%E5%85%B1%E7%94%9F%E5%BF%97%E5%90%91%E3%81%AE%E6%AC%BA%E7%9E%9E%22&lr=lang_ja

●対象選択の恣意性
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E9%81%B8%E6%8A%9E%E3%81%AE%E6%81%A3%E6%84%8F%E6%80%A7&lr=lang_ja
●楽な方へ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E6%A5%BD%E3%81%AA%E6%96%B9%E3%81%B8&lr=lang_ja

# 社会心理学的階級は頭の弱い存在者(特に多数派一般人)の感覚と感情によって構築されている。
16Miss名無しさん:2007/03/03(土) 16:50:16 ID:gGbDns7+
>>12
コールセンターに婆どもがいると色んな人が迷惑。

・客に迷惑 いい加減な対応で、まともな応対が出来ない。
・同僚・上司に迷惑 仕事は中途半端でいつも自己完了が出来ないので誰かの
      世話になる。職場は婆を介護する場所じゃない。その他諸々で迷惑。


17Miss名無しさん:2007/03/10(土) 08:48:28 ID:h74qSyrx
最近、「寄生派遣」という言葉をよく聞くようになりました。
契約終了を切り出されると「切られたら生活できません」などと
泣き落としで契約更新を迫る派遣のことです。
今月初め、半年前に辞めた派遣が出社してきてみんなびっくりしました。
影でコソコソ偉い人に泣きついて再契約したそうです。同じ部署の人には黙って・・・
そんなことまでして自宅の近くの派遣先にこだわって人間として恥ずかしくないのですか。
派遣でスキルアップ、派遣で収入アップとか言うなら一箇所にしがみつかず
複数の会社を渡り歩いてください。
ひとつの会社で派遣向けの単調な仕事をしていたらスキルアップなんてありえないでしょう。
身分不相応な商品のローンを払うために派遣だと当然足りない収入は親にも寄生して、
いつ切られるんじゃないかとビクビクしながら人事権のある人間とだけ仲良くし、
契約終了を通知されれば泣き落とし。悲惨な人生ですね。
氏んだほうがいいんじゃないですか。
18Miss名無しさん
ドラマの「ハケンの品格」に、明確に仕事の戦力としての
派遣とわかる主婦の派遣は、結局は登場しなかったね。

出てきたのは、ハルコの過去を語るためだけに出てきた
石田ひかりの子育て一段落の派遣主婦。
石田ひかりが過去の人って感じがして、そういう意味では、
派遣主婦らしい「過去の人」感が漂っていて、人選は的外れ
でもなかったね。