1 :
Miss名無しさん:
してくれよ。
そんなの無理に決まってんだろ
2 :
Miss名無しさん:2006/08/04(金) 23:21:55 ID:8EUSYZo8
そうでもないよ
また男がスレ立てかよ。ルール嫁っつーの
4 :
Miss名無しさん:2006/08/06(日) 01:37:16 ID:R2Nnoln0
よっこいしょ〜いち
5 :
バカボンのパパなのだぁ〜:2006/08/07(月) 03:40:45 ID:kXIbzsoz
6 :
Miss名無しさん:2006/08/15(火) 03:09:03 ID:8wnQoL5x
女って本当に社会に進出してるのか?その割にバカが多いな。
7 :
Miss名無しさん:2006/08/15(火) 03:22:55 ID:hB98NvAN
楽勝で年収1000万以上あるけど結婚してます。
社会というものは貧富の差が激しいのに一般人と同じ値段で物が買える。
つまり、一定以上の収入があれば何をでもいくつでも買える。
けっきょくは物価が安すぎて金を使い切れないんだ。
土地も優良物件が手に入り、株を買っても特権で堅実株が買え、価値は上がってる。
ある程度の金が貯まったらよほどの失敗をしなければ増え続ける一方だ。
だからお前たち、金は稼げるときに稼いでおけよ。
8 :
Miss名無しさん:2006/08/26(土) 14:19:18 ID:9vuOxaBA
無理ってことが分かってるのに
>>1に言うって事は
>>1を相手にしてないって事の表れでは
9 :
Miss名無しさん:2006/08/26(土) 14:40:39 ID:WJl4kaeM
350万でいいよ!
住宅手当や子女手当がきっちりしてればね☆
てことで公務員か大手企業の正社員限定
10 :
Miss名無しさん:2006/09/07(木) 22:50:55 ID:lGAdVzGi
>>7 私も年収1500万以上あるけど、好き放題使える実感はないなあ。
上には上の世界があるからもっと頑張りたい。
フィアンセは1000万越えてますが、自分が1000万クリアしている女ならば、相手にもその程度の能力求めたいよ。
俺は2000万を超えているが、40も超えているorz
年取ればこのぐらいの年収は取れると思う。
もっと若いころにあれば違う人生だったかもね。
12 :
Miss名無しさん:2006/10/21(土) 18:46:14 ID:YA0y+MF/
寂しい
1本稼いでるけど、一月に使うのは15万程度です。
貧乏育ちでよかった。
14 :
Miss名無しさん:2006/10/22(日) 00:35:00 ID:byQrIfb2
15 :
Miss名無しさん:2006/10/22(日) 01:24:53 ID:t5BUMEXR
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ37匹
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1159834219/l50 483 :卵の名無し4さん :2006/10/21(土) 10:37:50 ID:q8zGtWRI0
23歳の医師妻です私は元ナース 夫は40歳、出来婚だけど幸せよ
私が大嫌いなのは姑よー。夫の元カノは女医だったけど
寝盗ったの
姑は夫の元カノを気に入ってたので私は泥棒猫扱い
マジムカつく。
もうすぐ出産だけど赤ちゃんは絶対女の子がいいな。
男はいらない。
先輩ナースからうらやましがられて私ってば勝ち組☆
484 :卵の名無しさん :2006/10/21(土) 10:43:43 ID:eiw9SKZD0
>>460-461 「奥さん、看護婦さんでしょ。」と聞かれて嫌な理由を考えるべし。
そこに、
医師がかんご婦と結婚すると失笑揶揄される理由が含まれているのではないかな。
485 :卵の名無しさん :2006/10/21(土) 12:55:58 ID:THgRa7j70
>>483 うまく寝取って出来婚にもっていったつもりでしょうが、あまりにDQNがひどいと
お母様に離婚させられてしまうよ。医師の旦那もまた茄子と浮気するだろうしな。
あんた、腹ボテだろ。もう既に旦那は浮気してたりして・・・。
数年後、待っているのはバツイチこぶ付き茄子の称号か・・・?
バツイチこぶ付きは再婚難しそうだしな。あんたさ、寝取って出来婚してからの
長い結婚生活の事ちゃんと考えてるのか?ホントDQNだな。生まれてくる子供に同情するよ。
16 :
Miss名無しさん:2006/11/02(木) 00:27:48 ID:UPnxmlD6
結婚相談所で、
30代前半で、2000万円希望って言ったら
それは、すごく少ないから
30代後半で、1000万円以上なら、いっぱい、いるわ!
と言われましたよ
17 :
Miss名無しさん:2006/11/02(木) 00:57:14 ID:zs2CxXeq
それいい
18 :
Miss金無しさん:2006/11/02(木) 16:23:24 ID:dAUsqwx7
1000万円あっても、税金とか引かれてしまうと
大したこと無い、と専業主婦希望の女に言われてしまうんだろうな
19 :
Miss名無しさん:2006/11/02(木) 16:36:10 ID:7qcnlxIL
30代後半の毒男って性格とか容姿とかがアレな人が多いよね。
だったら30代前半までで普通の稼ぎで共働きしていったほうがいいようなw
低収入は論外だけどw
20 :
Miss名無しさん:2006/11/02(木) 17:14:08 ID:SBGGridV
年収よりも1000万程度のサラリーマンと
年収700万の不動産収入の大家(1億程度の物件)
を比べてみると幸せになれるかも。
結局リーマンはバイトとかわらん。
ほとんど寝てて金入る大家は家庭も円満
21 :
Miss金無しさん:2006/11/02(木) 17:28:21 ID:dAUsqwx7
>>19 金の事を言う女は、共稼ぎなんてトンデモない
ほとんど、専業主婦希望ですよ
22 :
Miss金無しさん:2006/11/02(木) 17:36:43 ID:dAUsqwx7
あと、ゴールドマンサックス証券の30歳が
年収4000万円ってあったけどホントかな?
:今発売中のCIRCUS
GSっても、業務内容が分からないから何とも。
アナリストや投資部門ならそれ位は行くと思う。
ディーリング部門でその額だと、FMとしてはちょっと・・・
20代で1000以上のクラスだと、大手渉外勤務の弁護士か、
TOPクラスのフルコミ先物・マンション・証券・保険外務員、
起業家くらいか?後は、親の資産持ち。
>>23 業務内容によるけど、その位稼ぐ人も居る。
トップディーラー・アナリストなら桁が一個多い人も居る。
25 :
Miss名無しさん:2006/11/30(木) 23:59:01 ID:PqVI1xWA
女って単純に計算に弱いから
年収1000万以上の男の割合と
自分の女としての価値を照合できないんだよな
26 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 00:04:20 ID:3nU8z0fg
1本あるけど、全然幸せじゃねー。
年収700万位で安定して、マッタリな仕事。
これがベストだよ。
マジで30そこそこで1000万って辛いぞ。
年収1000万の男に見合う女。
良家で資産のあるお嬢さんか、ミス○○にでもなれる美人さんか〜〜
800万くらいは稼げるバリキャリ様か〜〜〜
28 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 00:07:30 ID:6oEiTw/n
29 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 00:27:41 ID:GZjLiqh8
年収1000万以上なら嫁に年収や財産なんて求めないな
バリキャリや資産家嬢なんて性格がどんな偏ってるか考えるだに恐ろしい
同じ理由で超美人も却下
30 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 02:56:36 ID:Se1HirGw
>>29 じゃあどんな人がいいの?
外見まあまあ(上の下ぐらい)、スタイル○、センス○、
1.5流ぐらいの女子大卒だけど賢くて、マナーが良くて優しい人とか?
31 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 11:48:44 ID:GCqGZdYc
>>26 あんたの言う1本って1000万でしょ?
この前も金持ちぶったおっさんが年収1本だって言うから1億かと思ったら1千万だった。
いったいこれどこの単位? あんたの俺単位?
1本って使われてる単位は、普通1億円か、100万ドルでしょ。
バカジャネーノ
33 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 12:36:59 ID:JkDnR3Qu
世の中の常識
一本 100万円
おめーらバカか
こりゃ一本とら(ry
年収1000万って新卒並じゃん
36 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 19:29:55 ID:vSjwYPM/
37 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 20:54:26 ID:+BJ/x5Un
ごめんあたし学歴低いから・・
38 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 22:05:04 ID:KOzzIWLm
年収1000万あったら嫁いらん。いなくても生きてける。
39 :
Miss名無しさん:2006/12/02(土) 00:15:16 ID:VWE41pcd
嫁じゃなくて家政婦雇うからいいや
子供だけ欲しいが代理母合法化しないかな
41 :
Miss名無しさん:2006/12/04(月) 23:58:16 ID:eWjva9Um
まぁこんなとこにいるクソ女には一千万の人間がどんな生活してるかなんて
想像もつかないんだろうなwww
別に普通の兄ちゃんだよ私の彼氏。服には金かけないタイプだし
仕事はきついみたいだけど。
43 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 04:05:42 ID:s1oqNyO0
自分より、多少なりとも年収が高い人じゃないと、価値感や生活レベルに違和感を覚えそう。
結婚して今より生活レベルが落ちるなら独身のままでいた方がいいな。
となると最低1000万くらい。
ただし、すごく魅力的な男性なら、年収低くても惚れるかもしれない。
44 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 04:09:44 ID:TBtzvjEq
1000万稼いでも寂しい思いさせるなら半分でいいよ。
45 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 04:47:12 ID:RM+stuca
46 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 07:55:00 ID:IyXtCghC
>>35 私もそう思った。
22歳大学卒業したてのお給料だにょ>年収1千万。
米国ではね。
47 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 07:59:48 ID:9tzxIazC
就業者(正社員)の3割以上が年収300万以下の現実に何言ってんだか・・・・
48 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 09:09:27 ID:Sj+8yWrz
え?みんなそんなに貧乏なの?死ねば?
49 :
Miss名無しさん:2007/01/06(土) 10:25:46 ID:RM+stuca
性別:男
年齢:35
地域:東京
業種:ローヤー(日・NY)
役職:P
年収:3000万〜(upsideは年による)
残業:年間労働時間4000
貯金:17000万
借金:0
学歴:東大、米院
家族:独身
休日:仕事、ドライブ、デート
有給:なし
一言:不安定な仕事
50 :
Miss名無しさん:2007/01/10(水) 23:42:41 ID:+G4IhAdh
新年早々飛ばしてる方々がいますね。
51 :
Miss名無しさん:2007/01/11(木) 09:00:20 ID:gnBAcI++
52 :
Miss名無しさん:2007/01/11(木) 17:03:40 ID:9m/e7Tsl
>>48さんに超同意
稼げない男って生きてる意味ないよね。死ねばいいのにー
しかし、生きてくのに、そんなに金いるか?子供何人も作らなきゃ300万台
でも無理ではないだろうに。いらないものいっぱい買ってるから金がいるんだろ。
無駄で不釣合いなもの買うの止めたらいいのにな。どうせ死ぬんだし、物ためこんで
も高価なもの集めても意味ないよな。
54 :
Miss名無しさん:2007/01/12(金) 23:10:31 ID:PHKB8kQY
「30代前半で年収2000万円以上の男性を希望します」。昨年、
結婚相談所「アベニュー」(渋谷区広尾)を訪れた女性(32)の言葉に、
面接担当者は一瞬、あっけにとられた。担当者は「40代なら
年収1000万円以上の人も多く紹介できます」などと水を向けたが、
女性は「条件」にこだわった。
会員制を採用する同社は、入会基準を設け、年間で100人以上の
入会を断るという。断る理由で多いのが、現実離れした要望に固執す
る人。浅井信行・統括部マネジャーは「非現実的な望みを追求する人
でも、入会してもらえば利益は上がる。でも結局、何もしてあげられ
ない」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/kikaku/012/1.htm
アメリカの大卒と一緒にするなよ・・・
向こうは基本的に18歳以上で独立して親に依存なんかしてないんだぜ
56 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 00:24:16 ID:otLz3wWj
PRESIDENT 2007年1月29日号より
女性:結婚相手の理想年収
600万円以上 74%
実際の未婚男性(25〜34歳)の年収
600万円以上 3.5%
女性は現実見なさ杉wwwwww
スイスなら大卒初任給の手取りが60万だから嫁げよ。
本当にいったら阿呆だけど
58 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 00:55:32 ID:KvC4U7fv
>>56 >実際の未婚男性(25〜34歳)の年収
>600万円以上 3.5%
私31歳、650万円。自分の給与レベルが低いとは思わないけど、
それでも上の情報は実感持てない。30人に1人?
東京では考えられない。1年継続して働かないフリーターや
そもそも殆ど働かないニート、それどころかヒッキーも
含んでるんじゃないのかな?
フリーターは努力しだいでともかく、ニートやヒッキーは、
そりゃ結婚できないよね。
59 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:01:39 ID:otLz3wWj
>>58 含んでて何が悪いの?
それが現実なんだから仕方ないじゃない。
ここでは男性が結婚できるかどうかの議論をしてるんじゃない。
女性の理想と実際に条件を満たす男性の人数を対比させてるだけなんだから。
ちなみにデータは東京都。
未婚という条件だけなので、当然ニートやヒッキー込みだろ。
まぁ、あなたの周りは仕事ができる人ばかりなんだろうから
数字がちょっと大袈裟と思う気持ちはわからないではないけどさ。
60 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:04:54 ID:E3tWO56n
61 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:11:03 ID:otLz3wWj
62 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:16:27 ID:AyES5pTe
>私31歳、650万円。自分の給与レベルが低いとは思わないけど、
>それでも上の情報は実感持てない。30人に1人?
>東京では考えられない。
いや、相当多い。
松下電器産業 (株)(6752) 【平均年齢】42.5歳 【平均年収】7,980千円
清水建設 (株)(1803) 【平均年齢】45.1歳 【平均年収】8,970千円
富士通 (株)(6702) 【平均年齢】39.8歳 【平均年収】7,530千円
この程度の現実知らない人間が、31歳で650万もらってるとは思えんのだが。。
63 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:20:52 ID:otLz3wWj
31歳で650万は大手一流企業で仕事ができるなら確かに普通に有り得る。
周りの友人もこんなもんだから、錯覚してるんだろ。
まぁ、でもひとつ言えるのは「世間知らず」ってことなんじゃないかな。
自分がかなり恵まれた年収を頂いてることは覚えておこう。
いや、もちろんそれに見合う仕事をしてるんだと思うから
年収の額うんぬんにケチつけてるわけじゃないからね。
64 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:25:43 ID:AyES5pTe
>>63 俺、生まれも育ちも東京。
誰でも知ってる一流といわれてる企業に勤める。
周りの友達も同じような企業に勤めてし、現状も知ってる。
が、、、31歳650万の会社ってほとんど知らんのだが。。
内資で何処よ?
給料が高い業界なら別だが、それはそれでその業界の人間がしらないとは思えない。
65 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:29:35 ID:AyES5pTe
あと、東京は給料多いって思ってる奴多いが、
実際はそんなことない。
何故なら、ほとんどの大手は若い兵隊時代に、転勤させられるから、
企業内の給料は変わらない。
66 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:35:46 ID:otLz3wWj
>>64 いや、俺は「多い」とは思ってない。
「普通に」という言葉が誤解を招いたか。
ただ業種にもよるが、少し優秀なヤツだったら
31歳で650万前後はいってもおかしくないって思ってるけど。
ま、メーカーとかじゃ少ないと思うけど。
総合職男の場合だけど、俺は内資の金融機関に勤めていた頃は30才で年収1000万円だった。
68 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:39:28 ID:qMUB/qV6
>>58 ほんとにデータを理解しているのか?
実際の未婚男性(25〜34歳)の年収
600万円以上 3.5% というのは、
収入が少ない人は、結婚できないというのを示しているのであって、
実際には、600万以上稼いでいる人はもっと多い。
>>63 31歳で650万は、大手一流企業で残業の多い人
もしくはボーナスの多い企業じゃないかな。
仕事の出来る出来ないは、大手だと差がつかないんじゃない?
営業とかで歩合給とかじゃない限り。
多分、ベンチャーのほうが、差が大きいと思う。
69 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:39:41 ID:AyES5pTe
>>66 だから、業種によるだろう?
そして、その業種内の人間がそのことを知らないとは思えないんだ。
あと、優秀な奴限定って言うのも気になる。
66氏はおそらく懸命な人そうだから、俺も食ってかかる気はもうとうないが、
31才650万がどの程度の年収か知らない人間が、優秀とは思えないし、
その給料が高い人間とは思えないんだ。
いや、何処の業界にもバカはいるけどね。。
そうなると、今度優秀じゃないないし。。。
70 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:41:24 ID:AyES5pTe
>>67 でも、自分の給料高いこと知っていたでしょう?
71 :
66:2007/01/13(土) 01:44:27 ID:otLz3wWj
>>70 知ってた。取引先にカマかけられても、本当の給料は絶対に言わなかったよ。
ただね、そういう世界にいると上司はもっと貰っているし、同僚は同じ程度の
年収があるわけだから、感覚が麻痺するのも事実。
73 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:46:17 ID:AyES5pTe
74 :
66:2007/01/13(土) 01:48:52 ID:otLz3wWj
>>73 ん?だから、俺は31才650万が貰っている方だということを理解しているつもりなんだけど・・・
>>63は
>>58に向けたメッセージね。アンカーないけど。
俺、何か矛盾したこと言ってる?
75 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 01:50:55 ID:qMUB/qV6
>>65 東京は給料高いだろ。
ここでいう地方というのは、あくまで地方限定企業で
全国区の大手企業の支店とか、工場とかの地方勤務は
含まれない。
76 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 04:19:57 ID:mQfRnlMd
77 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 09:12:23 ID:ziKrDfOb
東京は給料高いよ、変わりに物価も高いけどね…
よく統計の反論に私の周りは…という人居るけど、本当に自分の周りしか見てないよね…
周りも見られないんじゃなくて見る気がないんでしょうが、周りを見ないでローカルな話をされても
議論のベースが違うから、噛み合うわけないんだが・・・
78 :
58:2007/01/13(土) 13:02:21 ID:6p3NYF1m
私の書き込みが変な議論に発展してしまったようで、申し訳ないです。
昨晩は同年代・同収入ぐらいの独身で集まり、「どうせ、私たちは負け犬よ」って
話で盛り上がっていたので、酔っ払って帰って来て、その勢いで調子に
乗って書きました。読み返すと一部の人の気分を害する内容であったと
反省してます。私たちのような女の、結婚相手を見つけられない焦りでも
感じ取って、お許しください。
ちなみに私はスレッドのタイトルみたいに、相手は年収1000万円以上と
限定はしてませんよ。でも昨晩の集まりでは、自分よりは
稼いでいて欲しいねってことで、意見が一致してましたけど。
79 :
58:2007/01/13(土) 13:12:39 ID:6p3NYF1m
それから、データをちゃんと読んでませんでした。もっと稼いでいる
男性は沢山いるはずなのにって思って書いたのですが、このデータは
未婚者のみが含まれるんですよね。はい、すみませんでした。
やっぱり、それなりに収入のある、それなりの年齢の男性は、いい人を
見つけて結婚しちゃいますよね〜。
世の中の負け犬は週末に集まって飲んで騒いで愚痴を言い合うのですが、
次の日に一人になると落ち込んでます。今日も一人で、喫茶店に
お気に入りの本でも読みに行こうっと。
80 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 13:22:28 ID:JjWdV47k
81 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 22:44:52 ID:1J8L75xx
>54のリンク記事みたいに、40代くらいの男なら1000万も普通にいる
んだろうけど、40代はやなのかな?
2-30代で1000万台っていうと、やっぱり業種や家庭は限られるよね。
82 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 22:49:02 ID:zEi+YXDU
死者に鞭打つように追い討ちをかけて悪いが、
自分より稼いでいる未婚の男性を探すのはかなり大変だぞ。
はっきり言って、31歳650万以上って少数。
商社とか金融ならこれより上に行く可能性があるが、メーカーならほとんどない。
(まあ、残業代が多ければ、超えるけど。)
頑張って、会社の中で見つければ?結婚相手。
会社の中なら、同程度は貰ってるだろうから。
ちなみに私の友人で31歳で650万以上貰っていた人は居ません。
企業(全部違う企業ね)も出身大学(単科医大を除けば、偏差値で5指には入る)も、
おそらくほとんどの人が知っているレベルです。
まあ、自分の身近な例で全体を語るつもりは毛頭ありませんが、参考までに。
収入は職業とリンクする部分が大きいので、そういう職業の人と知り合うチャンスが
なければ、難しいよ。
>>81 >2-30代で1000万台っていうと、やっぱり業種や家庭は限られるよね。
うん
ぶっちゃけ100人に一人もいない 150人に一人くらい
84 :
Miss名無しさん:2007/01/13(土) 23:41:48 ID:8e1Bwkkv
そもそもが無茶な質問ですが、あえて男性の考えを聞かせてください。
男性の視点で、以下の学歴・年齢・収入のみの人物像から判断するに、
女性A、女性Bと結婚して、最も幸せな家庭を築けるのは3人の男性のうち
誰ですか??
1. 地方国大卒・理系、30歳で年収500万円
2. アメリカ大学・大学院・理系、37歳で年収820万円
3. アメリカ大学・大学院・ビジネス系、41歳で年収1000万円
女性A: お嬢様系4大卒、29歳、年収430万円、出産を機に専業主婦希望
女性B: 高学歴と言われる4大卒、33歳、年収580万円、出産後も働く予定
俺、理系の大学院生。
就職してもしばらくは給料安い。
大学時代から付き合ってる彼女、弁護士で大手渉外で年収1000万超
いや、結婚したいがこれだけ給料ちがうと結婚なんて申し込めない
というかいつ捨てられるか不安
86 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 00:24:35 ID:T9nhZso6
年
87 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 00:29:23 ID:T9nhZso6
年齢が問題だね。単に年収1000万円以上ってだけなら、世の中に
いっぱいいる。でも、30歳で1000万円は少ないだろうなあ。まさに、
もう10年働いて40歳ともなると、ぐっと数が増えるんだが…。
こういう話は、テメーも同じくらい稼いで言え
という意見には賛成できるな。身の程をわきまえよう。
>>84 これ自動翻訳か何かか?
申し訳ないけど日本語が理解できない。
女は若さを武器に出来る分、男より恵まれているとは言える。
だから辛いのは低収入の男(年齢を問わず)と低収入のおばさん。
ただ低収入の男は低収入の女より割合は少ない。
90 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 01:36:05 ID:i401lECn
でもバラバラ死体にされた男性はボーナス8000万だよ!
なんで浮気しちゃったんだー妻。
91 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:09 ID:O1zfUczc
奥さんと結婚したあとに転職して外資にいったんじゃないの?この殺された人。
>>85 いい関係を続けていって、
彼女が30近くなってきたら結婚申し込めば?
若さがなくなった女性は、案外OKするかもよ。
君がそうなように男性は女性の年収が高すぎても引く。
だから30過ぎた高年収女性に見合う男性は非常に少ない。
ただ、今は彼女のほう圧倒的に優位な状況だから
まぁ、フラれないように頑張ってください。
彼女が30近くなる前に
医者か弁護士の男見つけて結婚されて終わりじゃね?
95 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 14:23:54 ID:+JLtuS43
まあそれでも男は賞味期限が長いから平気でしょう
96 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 14:28:08 ID:d6fmUybx
>84
女AでもBでも男1は厳しいとおもう。男2と3は大差なし。
男1は専業主婦志望のお嬢様女Aにとっては、年収500はきつい。
キャリアの女Bの場合、男1は年収・年齢とも低く、ふつうは男の方が引く。
>90
DVだったんでしょ。
いくらカネがあってもDVは論題だよね。
97 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 14:29:41 ID:d6fmUybx
訂正「論題」→「論外」
98 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 14:36:11 ID:O1zfUczc
全部論外でない?究極の選択ってやつ?
99 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 16:18:32 ID:O1zfUczc
論外なのは男のほうね
20台後半のフリーで3年連続で年収1000万超えですが
ぶっちゃけ、条件としてはイマイチだと思います
>>84 女A、Bそれぞれに最適な男を選べと言う事なんだね。
答え:女Aは男1、女Bは男2
女も男も一部上場、大卒、総合職で道を外さなければ年齢相応の収入。
経済力のポテンシャルに大きな差はない。
つまり男1も41歳になる頃には1000万ぐらいは行くと思われる。
ただ今後の政策によっては不透明。
後は年齢を加味してと言ったところ。
いずれにせよ収入面で恵まれている方なので
この条件より低収入で若い相手を選ぶケースは有りそう。
102 :
Miss名無しさん:2007/01/14(日) 22:55:07 ID:WS/sXRGR
>84
スペックだけからすると、どの組み合わせも
問題ないんじゃない? 男1は最初の5年くらい
経済的問題クリアする必要があるが・・
84のスペックは実態に良く合ってると思う。
1部上場(金融・マスコミ等除く)の平均的な査定
のリーマンは、大体こんなもんだとおもう。
103 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 08:40:29 ID:EuqkpDCs
理系の30男は年食った女は選ばないと思います。
104 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 18:14:23 ID:jqaoICrr
そのまえに年収1000万ないんじゃね?
スレ違い
40代1000万なら結婚しててもらえるかもらえないかくらいとか。
105 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 18:44:26 ID:kQOX0xew
1000万ある事が大事なのではなくて、1000万程度稼げない能力が
心配なんじゃないの?
まあ私は1000万稼げなくても、頭と顔が良くて心身ともに健康で
謙虚な男ならいいと思う。
ただぽこちんついてるからって多少なりとも偉そうにふるまい
たいなら1000万くらい稼いでからいえって感じ。
それから1000万程度ですごいと思っている男も心配。
稼ぐ能力はあったほうがいいが、たとえ経済的に不遇になっても
へこたれない精神も重要だと思われ。
106 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 19:05:11 ID:eSgiVFEv
↑たとえイチオク稼いでる男でもこいつと結婚したいと思うやつはいない
107 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 19:06:37 ID:eSgiVFEv
高齢デブス喪婆は結婚無理だろ
108 :
Miss名無しさん:2007/01/15(月) 20:58:10 ID:kygZ910V
スレタイの意味は
「結婚相手は年収1000万以上?(おまえ程度の女が?)オイオイ勘弁」
ってことだろ。
税務署のHPでは、申告税の統計でも、1千万以上の申告は10%程度だ。
もちろんジジイから若造まで含めてで、若年層ほど少なくなるから
30台以下に絞れば、1%くらいだ。
これに見合う女なら、100人中トップくらいのスペックでないと話にならんっ
てことだ。それ以外は黙ってろってこった。
109 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 00:46:19 ID:KXh03a/P
>>108 10%って固定収入か?
そのなかに有価証券売却とか土地売却などのその年限定のものが
入っていないか?
10%ってことは、10人に1人が1千万稼いでいるという計算だぞ。
そんなには居ないと思う。
110 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 01:02:37 ID:xgcijSGP
年収一千万以上稼いでいる人は全所得者の7%。
東大生の親は年収一千万超えている人が全体の約半分。
私立医学部の親は98%以上の確率で年収一千万を軽く超えている。
112 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 11:54:12 ID:roWNe/Aw
名目上の給与は100万以上でも、毎月明細しかもらえない中小企業社長や
年収1000万以上でもちゃんと申告してない個人事業者なんかもいるから、
そんなのあてにはならんがな。
113 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 12:01:11 ID:NS2T1DHc
>>112 うむ。
さらに言ってみると、女の1000万越えは単なる旦那なの節税って場合も物凄く多いと思う。
社長の場合、旦那1人で給料を2000万もらうより、奥さんを役員にして1000万・1000万ともらうのは結構普通。
114 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 20:59:25 ID:UMIuYXrE
>111のソースによると、
年収1千万以上が5.8%で、そのうちの年齢30代以下の割合が6.4%
だから、年収1千万以上の若年層(30代以下)は、0.058*0.064=0.00371
すなわち約0.37%だな。
さらにそのうち男の独身者に限ると、0.1%以下になるだろう。
まあ、あまり期待しないほうがいいね。
115 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 21:40:09 ID:lOkoHRNP
つーかなんで年収とかで条件つけんの?
自分の好きな男と結婚する、ってのじゃだめなの?
年収で条件つけてる時点で、自分で稼げない能無し
だって言ってるようなもんじゃん
116 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 22:05:23 ID:8ZGuLVZ8
>>115 重度の依存症だから。
要するにボダ。
正確には『自分で稼ぐ能力は無い』だね。
1000万越えの男と釣り合うのに、女性の方も同じ収入が必要と言う訳ではない。
まわりの1000人より優れた何かが有れば良い。て所なのかな?
嫌らしい話をすると容姿と言う事になるんだろうけど
谷亮子とかね、まあ別にいろいろ有るだろうとは思う。
給与ランキングで
32歳 大卒総合職(主任職 10年勤務)
自動車系軒並み 1080〜1180万ですね
(上から ホンダ・トヨタ・・・ マツダだけ980万だったと思うけど)
119 :
Miss名無しさん:2007/01/16(火) 23:28:26 ID:DxdiUD8J
共働きで二人の年収合計1000万ならいいのでは??
なにも旦那ひとりに責務をおしつけることないとおもってしまう・・・。
自分もそこそこ稼げてるなら そんな贅沢いわないもんだと思うが・・。
121 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 08:22:29 ID:U0fzY+Wh
お金、お金って嫌だよね。同性のちょっと嫌なところ
>>118 その会社の同期大卒3000人の中の上位30人くらいを挙げてもねえ
123 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 09:53:00 ID:lW0qWEdv
その会社だけで倍率100倍。一般的な男も含めると倍率1万倍くらい?
1000万て平気で口にするけど、リアリティないよね。
124 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 15:12:11 ID:HkSoR7et
弁護士じゃないけど、先生と呼ばれる仕事してます。
年は36歳で、年収は700〜1000万(基本600万+臨時収入)
頑張れば毎年1000万超えますが、稼ぐ理由もないので適度に働いてます。
貯金4000万。外見は間違いなく良いほうです。オレサな方です。
で、最近26歳の子に告白したけどふられました。
気立てはいいけど正直モテい子です。彼氏いない歴=年齢の子です。
すごくショック。以前3度ほどデイトしたのに… 付き合うのはダメなのか…
やはり原因は10歳の年齢か。
当たり前だろw
年を考えろよおっさん
126 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 15:26:31 ID:N4BQ0LSV
>>124 お金に目が眩まない子だっていますよ
その子がどういうこかわからないけれど中身とか考え方もあるし
遊び友達と恋人は違うからー
127 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 15:27:44 ID:HkSoR7et
そうなんだよな〜
それならはじめからデイトなんかしてくれるなよ、と思っちゃうよ。
普通脈あると勘違いする。
>>124 年増の40女でもいい女性はいるはずだ。がんばれ。
129 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 15:49:31 ID:N4BQ0LSV
いちゃいちゃしたわけ?
それがないなら勘違いと言われても女の子は困ると思う・・・
>>127 デート3回してみてその子は判断したんじゃないかな。
気の毒だけど、デート=脈ありと思うのは勝手な解釈じゃないかな。
>>127 デートしたくらいで勘違いって・・・
どこの童貞ですかwww
友達と普通に行くっての
ホテルいったなら別だが。
30超えの毒女の年収が、300万円以下だとしても、
実家住まいで、過去に男に縁が無く、
世間一般の常識(女の賞味期限とかも解らない)も知らないような地味な女だったら、
今まで稼いだお金が、まるまる貯金として残ってるんじゃない?
実際、3〜4千万持ってる30超えの毒女って何人か知ってる。
持参金がそれだけあれば、結婚相手の年収にちょっと高望みしても変ではないかも
133 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 18:46:06 ID:7HA/HOL/
>>132 どうかな。
高収入男なら3〜4くらいの目先のお金では関係ないだろ
むしろ金の無い若い男狙えるんでね?
>>132 > 実際、3〜4千万持ってる30超えの毒女って何人か知ってる。
いくら実家住まいで地味だとしても、年収300万以下でそれだけ貯めるのは
給料は親に一銭も入れず生活費は完全に親頼み、趣味は一切なし(というか貯金が趣味)
くらいでないと無理だと思うけど。
そこまでお金に執着されると、男の方が引いちゃうよ。
135 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 19:34:48 ID:JAR6rK+S
給料なんて平均的な額を貰ってればいいんじゃね?
俺は24だけど現在の年収400万くらい。
公務員だから40歳になっても650万くらいしかもらえない。
年収1000万が結婚の条件なんていってる
女なんてこっちも相手しなけりゃいいじゃん。
俺は年収1000万ないけど、たぶん女には困らないと思うよ。
136 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 19:41:52 ID:+NRAcGi9
それ少ないね
家族手当あってそれ?
137 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 19:47:49 ID:JAR6rK+S
家族手当が含まれてるかは知らん。
一般的なモデルとして40歳で650万らしい。
手当は含まれてないかも知れないが、給料が多くないことは間違いない。
138 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:00:12 ID:+NRAcGi9
その年収で喜んでくれる女の人探せば無問題
139 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:04:12 ID:JAR6rK+S
東京在住じゃないし、自分ではこの給料で十分。
給料1000万ないと結婚してもらえないのは
ブサ男だけだと思う。
140 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:12:34 ID:o1qWEjOY
口臭きつくて不潔な身長160センチ以下の年収1500万の親戚(マザコン男)はやっぱり売れ残ってたなw
最近では胡散臭い結婚斡旋業者に目をつけられて中国人女の縁談をしきりに持ちかけられてるけど
稼げなくなったら身包み剥がされて野垂れ死にしそうw
141 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:20:06 ID:7HA/HOL/
>>139 その年で400ぐらいあれば結婚してくれるだろうけど
女からしたら積極的に結婚しようとは思わないよ
142 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:23:15 ID:+NRAcGi9
女にもよるんじゃない
143 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:30:36 ID:JAR6rK+S
>>141 全ての女性が積極的には結婚してくれなくてもいいよ。
自分が惚れて結婚したいなと思った女性が結婚してくれればいい。
給料は普通でも人間性で勝負するよ。
そのほうが結婚生活もうまくいくんでない?
144 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 20:33:41 ID:+NRAcGi9
高望みしなければいいだけだと思う
してもらえないどころか1000万以上の男はより取り見取りな事実。
28だが、同期で一人。外資証券
アナウンサーなんかと合コンして矢がる。
感想 「別にふつうだったよ」
CAはつまみ食いしてぽい。「電話しつけえんだよ。でねーよ」
総合商社(チビハゲデブ但し超エネルギッシュ)がこれに続くが、こちらもまたより取り見取りな真実。
曰く「きっちり稼いでれば女なんてあなたの子供が生みたいーって無効から又ひらいてk」
って結局が石君は昨年末けこーんしました。一顧したの同業者。指輪は雲00万だってさ。けっ
と妬んでみるメーカ勤務550マンでしたw
147 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 21:09:42 ID:+NRAcGi9
ていうより30歳までに結婚したほうが良いんじゃないんでしょうか?
148 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 21:15:20 ID:7HA/HOL/
149 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 21:15:54 ID:+NRAcGi9
そんなの世間みてればわかるじゃない
150 :
Miss名無しさん:2007/01/17(水) 21:55:45 ID:LvU05C/k
お見合いで年収1500万円以上の、商社勤め35歳を
紹介された私が通りますよ。
その人は、紙の上では良かったのですが、実ブヅが
チビ、デブ、ハゲな上に、セカンドバック持ってるような
センス悪いキモイおっさんだったので、お断りしました。
151 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 01:23:43 ID:PG47lKnD
そういう人って母親に買ってもらったようなゴルフブランドファッションだったりしない?
キモーだよね
152 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 01:51:01 ID:pj7RfVV+
金持ってても容姿が駄目だと嫌
容姿が良くても金持ってないと嫌
おまえら一生結婚できねーよwwwwww
それにお見合いってキモイねwwwwwww
普通に恋愛しろよブスwwwwwww
153 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 01:54:22 ID:PG47lKnD
えっ、ちょw
>>152きんもーな上に貧乏なのぉ?
m9(^Д^三^Д^)9mプギャギャー!!!!!
売れ残りのブスが必死ですねw
155 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 04:38:37 ID:DvbcV3VN
>124
年齢は関係ない。俺は40超えてから4勝1敗だ。
カネ持ってるほうが間違いなく有利なんだから、がんばれ。
156 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 05:21:27 ID:ln/QgoG1
いやいくらなんでも40歳の美人はねぇ
157 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 05:22:04 ID:jQIacJTK
今大学生なので年上の男性と知り合う機会がないのですが、30〜40代でかっこいい独身男性ってどれくらいいますか??
158 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 13:03:54 ID:ZaeS6E4x
>>157 どれくらいいますかの意味は割合?
30、40台でかっこよくて独身になると10%もいない。
それなりの収入もってなると3%くらいじゃない?
さらに性格がまともな人は1%以下かな
159 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 15:34:04 ID:ln/QgoG1
若い女からみたらただの臭いブサイクだけどな
160 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 18:19:48 ID:hhgqYyqU
20さい台の女ですが、同世代の男はなんとなくガキっぽくて
たよりない。まぁ適当に遊ぶだけならいいけど。
知性と財力の点では、30-50くらいのおじ様の圧勝ですね。
161 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 18:30:50 ID:48zNLvu5
アホな女発見。若いからって自虐すんなよ。おまえも体しか能ねぇだろーが。 年上好きなのはいいが、若くがんばってるやつを見下すな。 おまえみたく楽して生きてねぇーの
162 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 19:53:57 ID:2N5sIaqp
160は寝カマのおっさんだとおも
>>159 でも、岡田真澄とか宇津井健とかかっこいい人いるじゃない
私は好みじゃないけど、石田純一とかいいっていう人もいるし
そんな芸能人引き合いに出されても
コメントしようがない
165 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 21:05:38 ID:2N5sIaqp
きっと芸能人なんでは
166 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:53 ID:1gavNYsg
今は若い人の結婚増えてるんだ
29歳以上になるとおばさんになるから、
若く綺麗なうちに自分を高くしておかないと
167 :
NeetStar ◆aF9Z8pNgjI :2007/01/18(木) 21:13:26 ID:tBu8/4dW
年収一千万以上ねー。ショボ公務員の俺には無理だわ。
毒女の皆さん、頑張って!
つーか結婚相手の懐具合探ってるようなブスは氏んどけや。所詮男は金持って来るぐらいしか考えてねーんだろ。ちなみに俺は29で年収450万だが嫁の実家は会社二つ持ってるぞ。まぁ絶対に継ぐつもりはないがな!
169 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 23:27:58 ID:PG47lKnD
>>168 嫁の実家の稼業ってwお前が汗水流した結果じゃないじゃねーだろwww
そんな話題持ち出して何を主張したいんだかw雑魚丸出しご苦労さん
170 :
Miss名無しさん:2007/01/18(木) 23:35:36 ID:BqHQDeEg
893 な商売してるんじゃないか?
消費者金融とか
172 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 00:22:38 ID:Ef1get4/
>170
そりゃ実家としても後継者選ぶ権利くらいあらあな。
173 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 01:49:28 ID:oP9rUbFJ
自分の実家自慢かとおもた
さすが貧乏男。
174 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 03:40:09 ID:IRO7iDE8
性格悪いな。
さすが売れ残り。
女性にしろ男性にしろお互いに懐探るのは仕方ないんじゃない。
結婚してからの生活設計もあるんだしさ
年収1000万じゃないとダメってのは極端だけど。
176 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 04:16:19 ID:oP9rUbFJ
女の実家自慢する男って恥ずかしくないの?ね?ね?恥ずかしくないの???????????????????????????????
177 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 04:21:15 ID:oP9rUbFJ
あ、つい縁者に金持ちしかいないから動揺してしまった
178 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 04:55:05 ID:5BOR4+QO
地方出身者だと年収一千万あっても家買うとスカスカだよなあ。
(´・ω・`)ショボーン
179 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 10:43:01 ID:9fCmMLN6
なんかここは
男と結婚したい女じゃなくて、
金と結婚したい女ばかりだなぁ。
そんなに金が好きなら、お水行けばいいのに。
あ、楽して金を得たいだけなんだよね?
世の中そんなに甘くないって。
それに気づいた頃には、もうあなたは40代。
>>176 男の実家自慢する女は恥ずかしくないの?
年収一千万あるから何?そりゃまぁ金はないよりあった方が良いけどさ、身の丈にあった生活するだけの収入があればい〜んじゃないかな?
182 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 13:48:42 ID:oP9rUbFJ
いつ男の実家自慢したかしら?
>>182なんかこの女いかにも売れ残りって雰囲気醸し出してるよなぁ、あんた男で痛い事でもあったんだろ?
184 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 15:06:51 ID:Fv+GNJTr
鹿児島いるけどさ〜
年収1000万って言ったら、成功してる部類の医者弁護士税理士、地場銀行の支店長クラス、
老舗企業で地代収入がガッポリあるやつか、詐欺師みたいな仕事してる奴くらいだぞ。
35歳で500万の俺でも高所得者の部類だし
185 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 15:35:33 ID:RfB7ulkz
>>184 田舎住まいなら年収500万でも家族養っていけるんだってね。
東京で年収500万だと資産・土地持ちでない限り、専業主婦はまず無理。
だから共稼ぎが当たり前な風潮になっている。
186 :
184:2007/01/19(金) 16:06:59 ID:Fv+GNJTr
仕事柄、いろんな職種の従業員の収入を把握してるけど、
中小企業だと40歳くらいでも平気で300万円未満だよ。
郡部の人はそれでも、半農半勤みたいな生活だし、土地も坪数千円だからなんとかやっていけるが
鹿児島市内だと物価は高いわ、自動車所有は必須だし、家買うにも土地は坪50万とか当たり前だし、相当厳しいです。
187 :
Miss名無しさん:2007/01/19(金) 20:29:44 ID:mF6MY2z0
金持ちは金持ちと貧乏は貧乏とくっついてるよ
188 :
Miss名無しさん:2007/01/20(土) 09:39:45 ID:Y4pTn1bq
鹿児島とかは厳しいだろうが
地方都市近郊の県では、かなりの地代収入がある人が多いよ
農地改革で貰った農地が
建設行政で道が通って、利用価値が上昇した家は結構多い
長男の嫁になるのも選択肢(姑も世代交代が進んでいるし)
でも女性が若いうちにその選択をするのは難しいだろうな
190 :
Miss名無しさん:2007/01/20(土) 14:50:49 ID:JDyV7N4X
>188
スゴイなw。
顔の大きさを修正すれば、イケメンになれなくもないかもな。
田舎だと都会と比べれば2〜3割は少なくても生活推移準は変わらないだろうけど、
35歳500万で高収入はありえないと思う。
田舎でも製造業がさかんなら工場勤務の人でも500万は行っているよ。
中小企業でも大卒の人ならそれ以上だし。
田舎でも農村とかなわかるけど。
192 :
Miss名無しさん:2007/01/20(土) 17:03:09 ID:6KUkazgu
1000万も収入なくていい
普通に暮らしていけばいい
けど、彼自身が高収入になりたがってる
わからん。
>>191 >35歳500万で高収入はありえないと思う。
そんなことないよ
だってそれでも上位2割に入るもん
>>145 十分高収入
194 :
Miss名無しさん:2007/01/20(土) 20:08:04 ID:B7EOJcOo
ニートやフリーターならともかく、500万じゃ子供にまともな教育受けさせられないよ。
田舎でもゆとりある生活したいなら35歳で世帯収入700万ぐらいる。
都会なら1000近く。
持ち家有り車有りローン無し両親無し。嫁子供有りだが年収五百万で余裕だぞ。一千万必要とか言ってる奴は金の大事な使い方を知らないんじゃない?ちなみに住んでるのは仙台だ
>>193 25〜34歳なら、35歳は上位1割にいないと・・・
198 :
Miss名無しさん:2007/01/20(土) 23:51:32 ID:Y3qfFxxm
>>195 持ち家ローン無しならそりゃラクでしょ。
これでローン有りか家賃支払い有りなら500万じゃ
東京で子供持ったら貧民層になります。
199 :
197:2007/01/20(土) 23:52:06 ID:RsOjr1mi
35〜44歳でも500万以上稼げない人が半分以上いることに驚いた
>>196 たしかにそうだね・・・
>>145の表で上位1割といえば550万以上くらい
残念、高収入にあと50万足らなかった
201 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 00:42:48 ID:skO+a7Lg
セレブ結婚にあこがれるOLたちは、
リーマンなど、軽蔑の対象でしかない。
医者、弁護士、作家、ゲームクリエーター、
芸能人、スポーツ選手、起業家・・・・・
そういった人が何十万人といる社会で、
リーマンでは、なんとも、女性たちの目の冷ややかなこと・・・・・
202 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 01:11:19 ID:ezW6xUdx
>>201 何十万人いると言っても
そういう職業に就いてるのは適齢期の独身男性の1%とかだろ?
男側からすればブサ毒女が結婚相手に(ry
うちの兄貴(29)
企業内高校卒でそのまま会社に入って
年収680万
かなり上の方だったんですね
204 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 03:31:14 ID:dJ+MLe5T
年収ってどう計算するの?
手取り?ボーナス?
205 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 04:33:56 ID:1mWTlga4
総額に決まってんだろアホ
206 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 08:22:48 ID:J7WunY8x
年収は会社の考え方でずいぶん変わる。
転職して同じ仕事、前職は440万で現職は750万。
仕事量は増えたが。
207 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 09:19:22 ID:zZwhVzbE
俺の兄貴は旧帝卒の23歳で司法試験に合格した変態だよ。
今は27なんだけど親いわく年収は900マソらしい…
俺はソルジャー要員の国2…orz
親はごく普通のサラリーマン。
兄貴は容姿もいいから学生時代からかなりモテてる。俺は容姿も普通で…
年収1000マソなんてふざけるな。俺には無理だーorz
>>207 悔しいならおまいも司法試験受ければいいじゃんw
209 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 12:39:04 ID:SEiZu5Mz
「男社会にツケを払わせよ」
庵谷 志穂(主婦 33歳 東京都)
女性の雇用を推進する世論がでている。
国家や政治家が一団となって自治体等に対して様々な法案をだしているそうだ。
だが待って欲しい。女性に重責を負わせるのはあまりにも酷だとは思わないか。
そもそも女性が外に出て働かなければならなくなったのは、
妻子一匹養う事もできなくなった甲斐性のない男どもが増えた事が遠因である。
少子化で労働力不足になった途端、女性の存在価値に気付き、
働く事を懇願する男社会の矛盾には本当に呆れかえっている。
そこで私は提案したい。いっその事、女性の社会進出を
促すには企業や社会に新たなる圧力を加えてはどうかと。
具体的には、女性専用給与を初めとする、一人の女性につき若い男の子を秘書につける等、
差別されてきた弱者が会社で快適に過ごせる様にする為の特権の拡大である。
これら有意義な政策は、女性を抑圧し続けた男社会に罪滅ぼしをさせると同時に、
女性の地位向上にもつながり、一石二鳥の素晴らしい政策なのである。
>>209 男だってヒラや中間管理職じゃ秘書なんてもらえないんだから
女だってヒラや中間管理職じゃ秘書なんてもらえないだろ。
女社長になったなら、好きなだけ若い男の秘書つければいいんじゃね?
211 :
Miss名無しさん:2007/01/21(日) 15:14:10 ID:Edm7mjHI
うーん。ここにいる人たちはよっぽど高収入か、働いたことがない人なんだね。
28のフリーター年収二百万も無いけど貯金七千万と不動産あるから別に年収無くても余裕。正社員になる気はないがニートになるつもりもない
213 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 11:54:40 ID:Oo/QAmjb
>212
貯金7千万をちゃんと運用すれば、すぐ年収500万くらいに
なるのだが・・ それでいいのか?
はったり男にマジレスしても無駄無駄
215 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 22:03:38 ID:m9CbOsN3
彼氏募集中の人が「相手には年収1000万円を期待します」と言っていたら、
「馬鹿だね〜、男の価値は財力じゃないのに」って密かに思う。
でも私がそう思うのは、実際に私の婚約者が年収1000万円を
超えているからかも知れないとも思う。私28歳420万円、彼39歳1050万円。
自分はどう頑張っても半分の500万円も難しいと思うんだよね。
やっぱり1000万円は凄いよ。彼を尊敬します。ホント、気軽に
口にする額じゃないよ。
216 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 22:52:12 ID:acaF4swv
激務のシステムエンジニア、36歳でやっと750万。
1000万は、ガムシャラにやって稼げる額ではない。
頭のいい人間が的を射る努力をして手にできる。
そんな人間が金目当てのハイエナを欲する理由はないな。
217 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 23:22:56 ID:YJB8npsA
親から不動産引き継いで不労所得で1000マンというのが一番いいよ。
激務で家庭も顧みないというのは家族が寂しいから。
218 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 23:43:11 ID:oANXLs5u
>>217 確かに不労所得が1千万円もある人は最高だろうけど
結婚適齢期で不労所得がそこまである男がどれだけいるかだな
単に年収が1千万円ある男ですらほとんどいないのに・・・
219 :
Miss名無しさん:2007/01/22(月) 23:53:16 ID:O1h8En5O
>>217 確かにその通りだけど、
顧みないというより、その年収額を維持するために
顧みることができない方が多いんでは?
>>215の言うとおり、軽々しく求められる額じゃない気がする。
自分が同じくらい稼いでる人くらいでしょ?その手の要求ができるのは。
私にはとても無理。
今年就職する大学4年の男だけどマジ女はしたたかだよな
去年就活しててメーカーで給料は世間並みのとこに決まったが
約2年付き合ってた彼女はそれが不満だったらしくそれからは
明らかに態度が変わったよ。もう別れたけどさ(正確に言うと振られたw)
自分は高望みして未だ無い内定のくせに、高年収のエリート男狙いなのが
言動から透けて見えて気持ち悪くなったよ。
大部分の女がこんなんだと思うと彼女欲しいとなんて思えなくなったYO
負け惜しみ&長文スマソ
>>215 なんか歳近くて親近感。私28才550万、彼40才1200万。
自分も氷河期世代にしてはそこそこ健闘してる方かなとは思うけど
彼の3倍くらい残業してこの額だから、1000万とかホント無理だと思うねorz
1〜2年内に肩書きが付いたとしても+100万がいいとこだし。
彼によると仕事の内容や結果も当然だけど、自分をどうアピールするかが出世の鍵らしい。
>>220 まぁ高収入エリートはあまりあからさまにお金目当てな頭の悪い子は選ばないと思うよ。
バラバラにされるかも知れないしねー。
その彼女がハズレくじだっただけだと思えばいい。
世間並みなら付いて来てくれる子はそれなりにいると思うよ。
222 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 01:35:23 ID:YhiTqirI
勤め人である以上、年齢と年収には強い相関があるから、
20台で1000万はムリだよ。今の彼氏と同じ年齢まで堪えれば、
同じくらい給料もらえるようになるでしょ。
>>223 お互い商社ですよ。
でも私には生活保護一歩手前なパラサイト両親がいるので正直、気が抜けません。
仕事帰りにスーパーで賞味期限ギリギリの特価品を買い漁って帰るあたり、
上位2%どころか下位20%に該当くらいの暮らしぶりかも。
本当に安泰な人って資産家とか、家族に不安のない人だと思うよ。
彼氏と一緒に過ごす週末もスーパーで食材買って帰って彼の家で調理して
2人で食べて…我ながら地味なカップルだww
旅行やレジャーには普通にお金を使いますが、それでもブルジョアにはほど遠い感じです。
225 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 05:17:55 ID:9q3ublXr
私の周りでは1200〜3000が普通。
医者、弁護士、自営跡継ぎ男性はザラですね。サラリーマンでも30歳まで1000はあります。海外駐在すると倍近い。
また家が資産家でもあり。類は友、私の友人はたいていマダム候補だわ。
まだ独り身あやかりたい。
226 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 07:35:49 ID:dVNVz63K
年収は中流家庭の平均があればいい。
それよりも同じことで笑ったり怒ったりできる相手じゃないと続かない。
お金だけで結婚したら本当にきついよ
227 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 07:48:04 ID:9Oh0QhCR
>>225 ええどこでも類は友をですよね
お宅がお宅とあそんで、DQNの周囲はDQNばかりなように
エリートサラリーマンの周囲や友人はやはりですね。
普通の家庭に生まれた場合、やはり周囲は年収600とかの家庭
で、若くして1000の人ばかりに行くにはには自ら学歴で上がり
そういう大学や会社に入るのが、結局一番かも
228 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 09:51:44 ID:JJJlSr9c
229 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 09:57:24 ID:5JkYXTpe
地方都市で戸建て土地付きの家に住んでて500万で余裕
ローンないし
230 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 10:04:58 ID:dVNVz63K
>>228 多いに越したことないけど、380〜420万ぐらいかな。
いくら稼いでくれても家に入れない人とか、
外の女に使ったりとか、姑が管理していたら意味ないし。
性格の相性重視
中学生の頃まで半端なくお金持ちだったんだけど、会社が潰れてド貧乏になった。
昔のいい時たまに思い出すけど、あれはあれでいい思い出にしてる。
貧乏から今は普通(自分的には)まで何とかいけたからこれ以上は望まないなぁ。
いつなにがあるか分からないから、専業主婦は出来ない。
それを分かってくれる旦那様だったら年収は特に問わないかも。
貧乏になっても一緒に何とか乗り越えられる雑草のような人が理想。
232 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 10:11:26 ID:5JkYXTpe
>>230や
>>231 の様な人たちは他人の家庭の収入と比べて見栄をはったりしなそうだからいいね。
ブス売れ残りにはそれがわからんのです
233 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 12:45:31 ID:UciO4m+0
先日、新しく借りたマンションに彼女呼んだら
率先して夕飯作って洗い物してくれた
改めて、彼女のためにこれからも働いて、収入を上げる努力をする決心をしたよ
逆に言うと
率先して家事やらない女は男の経済力を要求する資格なし
男も、家庭的な女性を求めるなら、ひとりで一家を支えるくらいの経済力が必要ってことだ
234 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 16:39:53 ID:Er06oR0g
235 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 16:50:51 ID:5JkYXTpe
誰だって結婚するまでは女神
236 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 19:26:55 ID:EO0lpLGo
素朴な疑問として、普通自分の年収とか周りの人にいうか?
いうこともないし、聞くこともないと思うんだが。
>>226 あげ足になっていたら悪いけど
用語でいう中流家庭って、弁護士・医者・中小企業経営者(年収1000〜3000万くらい)
のこと俗に小金持ちなります。
一般家庭のことではないですよ
238 :
Miss名無しさん:2007/01/23(火) 21:52:39 ID:q8Is9nTN
>>234 騙されていても、そこまで働けるという証拠を見せるだけでも価値ある。
最近の女は家事まともにできないヤシ多いからなw
>>237 だな。日本人は中流意識が強いというが
「中流=平均年収」と考える人が多い。
上流階級=資本家
中流階級=医師・弁護士・大学教授
下流階級
・中産階級=ホワイトカラー
・労働者階級=ブルーカラー、非正規雇用
おそらく
>>226は中産階級の意味で言ってるんだろうけど
それはいわゆる下流階級になるわけで。
年収1000万以上は32歳の男性で 6.8%
探せば結構いる
241 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 14:09:31 ID:0KKgUxu4
242 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 14:16:53 ID:zJQFe+l4
同棲中の婚約者31歳450万
私フリーのイラストレーター家事の傍ら仕事して200万
年に150万は貯金してますが、これって貧乏って言われるんですか?
243 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 14:28:48 ID:WU1yQP8b
>>242 可処分所得額で物事は考えよう
パラサイトと一人暮らしだと自由に使える小遣いの額が違うだろ?
いくら収入があっても稼いできた人が自由に使える金がゼロだったら
それは豊かとは言わない。
244 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 14:34:15 ID:NaWk6aip
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i ________
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i /
L_, , 、 \: : : : : : : : :i / 婆非処女に釣られたら
/●) (●> |: :__,=-、: / < 負けかなと思ってる
l イ '- |:/ tbノノ \
l ,`-=-'\ `l ι';/ \ (24・男性)
ヽトェ-ェェ-:) -r'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
245 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 14:56:02 ID:V9aTAy1K
結婚相手に年収1千万以上を希望する毒女に聞くが
仮にオマイが年収1千万以上ある毒男だったとしてオマイと結婚したい?
246 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 15:13:28 ID:1hstNq1N
年収1000万かぁ〜
独身オッサンとでもすれば良いんじゃないか?
チビでも禿でもデブでも同じ話ばかり繰り返すような奴でも気にしないで抱かれる事が出来れば結婚出来るかもなw
>>243 小遣いを実際に使うか貯蓄するかは個人の問題だから
貯蓄してる金は可処分所得だよ。
そういう意味では
>>242は年150万の余剰金があるんだから
貧乏と言うことはないと思う。
248 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 17:18:02 ID:WGMBYnC4
韓流にすっかりハマってしまった、グラフィックデザイナーマリエさん(37歳)は今、韓国の
イケメン、ユさん(34歳)と暮らしている。彼、ユさんは韓国系電機メーカーのサラリーマン。
顔がいいだけでなく、筋肉質のプロポーションにマリエさんはぞっこんだ。「韓国男性は、男は
いい大学を出て、体を鍛えなければ…というのが、ダンディズムの基本にあるんですよね」
「日本人男性は顔しか意識していなくて、個性がない。誰もがホスト顔になって満足している。
内面含め、全身を磨くということをしない。顔がよくても裸にしたら見られないですよ、貧弱で。
女として抱かれたいなんて、私は絶対に思いませんね。それに比べ、韓国人男性はセクシーだし、
実際ベッドの上でもたくましいし最高です。男としての心がけが違うんです。」。
優しくてたくましい韓国の男性たち
http://minup.s10.dxbeat.com/up300/src/MiX300_0525.jpg
249 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 17:19:31 ID:D7SwngzY
結婚って年収だけ見てするものではないよね。
何が決めてかわからんし。
250 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 17:21:49 ID:F+XejZwp
>韓流にすっかりハマってしまった、グラフィックデザイナーマリエさん(37歳)
そりゃあ、37歳まで売れ残っていたら日本の男の良い事言わないだろうに。。
251 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:00 ID:zlloqDyj
相手の年収にこだわってるうちに売れ残るんだよね〜
単に「自分のせいで結婚できない」のを、「なかなか高年収男がみつからない」
にすりかえてるだけ。ただの方便。いずれにせよ生涯孤独へ。
253 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 18:59:51 ID:oee4ZyUp
名前: Miss名無しさん 投稿日: 2007/01/21(日) 22:07:10 ID:/bZHj48Q
収入が低い男性は結婚相手として選ばれず、親と同居したまま歳をとり、
収入が低い女性は低収入同士で苦労するよりはと、
高収入の男性との出会いを親と同居して待ち続け、歳をとる。
妙に納得した・・・
だから、未婚率が高くなる。その結果、少子化に拍車が掛かる。
俺、金あるのに結婚したいと思うような女性に巡り合えない。27歳。
256 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 20:03:20 ID:uBgW78pd
>250
それ以前に、一緒に暮らしてるだけで結婚もしてもらえない
マリエさん(37歳) かわいそすぎ。・・・
年収一千万アル独身ですが
実際手取り700万もないよ
258 :
Miss名無しさん:2007/01/24(水) 20:29:54 ID:WJo+jJhC
>>242 子供がいないのなら結構いいのじゃない。
子どもができるとそれぐらいだと余裕はなくなる。
>>240 いるかもしれないが、その相手に選ばれる可能性あるの?
この手のスレって理想の相手にさえ出会えれば
即結婚できるみたいに考えてるようなレス多いけど
どこからきてるんだよ、その自信。
頭おかしいのかな?
260 :
Miss名無しさん:2007/01/25(木) 01:52:49 ID:WPFXDGD+
>221
あたりのカキコ見ると、現実的なケースとしては、
30女年収500万と40男年収1000万くらいのペアじゃね。
典型例として思いつくのは、一部上場メーカの女主任+男課長
くらいだね。両方ともそこそこ仕事できるんだろうし、バランス
取れてる。
それ以外では、医師、弁護士あたりの専門職、自営業くらいなら
もうちょっと若くてもいけるかも。
いずれにしても、生息範囲が同じでないと、出会いの機会は少な
いね。
261 :
Miss名無しさん:2007/01/25(木) 07:02:11 ID:9nsHB28U
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| 探せば結構いる || 探せば結構いる |
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│
| 川川 (ー=エアノノハ 車│
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
| 探せば結構いる |
└―――――――――――──┘
262 :
Miss名無しさん:2007/01/25(木) 09:38:45 ID:Gl7SY7Hy
【非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)単位:%】
男
1990 2006
15〜24歳 19.8 45.1
25〜34歳 . 3.1 13.6
35〜44歳 . 3.1 . 6.7
45〜54歳 . 3.7 . 7.3
55〜64歳 18.9 22.2
65歳以上 31.0 45.4
総数 . 8.0 16.7
女
1990 2006
15〜24歳 20.5 51.5
25〜34歳 27.6 41.6
35〜44歳 47.7 52.5
45〜54歳 42.4 54.7
55〜64歳 40.4 55.8
65歳以上 36.1 48.2
総数 36.4 50.6
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
263 :
Miss名無しさん:2007/01/26(金) 00:22:36 ID:DLkWbQx5
6年目 法律系官僚 基本給+賞与+残業代で540万です。
論外でつか?副収入で雑誌、本の執筆料で30万くらい。あと運用で年50万くらい。
なお、官僚は2つ上で620万、6つ上で820万、11年上でやっと1000万てとこです。
23区、築10-30年、3LDKで2−3万ちょいの社宅はあります。
年収1000万なんてごろごろいるよ。
住む地域によって差はあるけど、2極化の傾向もあるかな。
265 :
Miss名無しさん:2007/01/26(金) 00:43:54 ID:JE81tp66
266 :
Miss名無しさん:2007/01/26(金) 07:42:34 ID:OmCpq38I
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
| //'"""" ヽ) 女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 客 │|者:::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 は │|は / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| 結婚相手は年収1000万以上 || 結婚相手は年収1000万以上 |
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 女│
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│
| 川 彡 -=、 {,=.iリ 専│
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : 用│
| 川川 (ー=エアノノハ 車│
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 両│
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │
| 結婚相手は年収1000万以上 |
└―――――――――――──┘
267 :
Miss名無しさん:2007/01/28(日) 16:03:23 ID:BQo6L0un
リーマンとの結婚だけはゴメンですね。
絶対に、セレブと結婚したい。
世の中に、金持ちはたくさんいるんだもん。
>>267 まあ、何人か金持ち捕まえてキープ出来てから・・・言おうな。
だから、選ぶのはセレブのほうだって何回いえば・・・
これからは、セレブ希望の奴は自分のスペックさらせよ
鑑定してやっから。
270 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 00:07:40 ID:I2mBYiz6
177 :Miss名無しさん :2007/01/29(月) 15:12:39 ID:CqOIYH9H
確か、子供二人養えるボーダーは世帯年収552万だったはず
・・・さて
男に希望する1000万とか何に使いたいんだろうね
ジム?習いごと?お洒落?ブランド?旅行?
そうやって自分のため、自分が楽しんでる間
旦那は何をしてるんだろうね
楽して1000万なんて稼げるわけないよね
271 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 02:46:22 ID:O5642vPG
272 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 06:29:49 ID:6NwVxvYs
今、売れ残りってものすごい数増えてるんだよね?
誰か詳細キボンヌ
273 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 11:16:35 ID:nf9qavOu
マジレスするが30歳で400万未満だったらヤバイ。
男女ともヤバイ。
>>274 そのヤバイ奴が男性だけに限っても全体の半分くらいいるわけだがw
276 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 14:41:29 ID:H2l5B3kd
>>275 実際は半分以上いるよ。
平均=人数の半分じゃないし、
標準偏差で考えると。。。。ね
277 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 15:11:01 ID:NoXRoeA+
30歳男一般ピープル。
昨年年収1000万だったが、仕事は激務。
エリートならともかく1000万稼ぐのはどんだけ大変か。
とても夫婦生活なんて想像つかない。
278 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 15:18:38 ID:TD2zhxp8
実際女で年収1000万超えてる奴って何パーセントいるんだ?
年収1千万は無いけど、750万程度。
実家を相続して家はある。
遺産と貯金で合わせて5000万の資産。
十分やっていけてるよ。
家には7時前には帰るし、土日も休み。
無理に1千万なんて年収に縛られる事ないんじゃない?
280 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 15:23:24 ID:TD2zhxp8
>>280 35歳の男です。妻は34歳。子供は1歳の長女がいます。
今日は長女の誕生日なので有給を取りました。w
年収1千万は目安だけど、それは家を購入したり資産を貯めたりする前提だと思う。
要は男の資産を見極めて、いい暮らしができればいいと思う。
私はお酒と煙草をやらないので、本当にお金を使わないから。
5000万を株と海外預金に当てて、年利4%位で運用しているので200万くらいボーナスが
あるかな。
年収が低ければ資産がある人を狙えばいい。w
年収750万で煙草吸ったりやお酒を飲まなければ、お金なんて黙ってても貯まるよ。
282 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 15:46:52 ID:360zTiX0
>>281 奥さんと結婚したのはいつですか?
30毒女としてはそういう話が聞けて嬉しい(^_^;)
奥さんはどんな方ですか?見た目とか実家の資産とか…失礼な質問ですが、よろしくお願いします。
>>282 奥さんとは30歳過ぎてからの結婚ですよ。
20代は母親の病気や仕事を頑張りすぎて疲れていたから。
妻とは友達でした。そんなに美人でもなかったけど、笑わせてくれてた。
色々あったけど、30歳過ぎて奥さんに選んだのは、美人やスタイルのいい人
ではなく、一緒にいて疲れない人でありフィーリングの合っている人だった。
奥さんの実家はお金持ちでもないです。
奥さんも私と同じく子供の時期に父親を亡くしていたから、それで同じ境遇を
分かち合えたのかもしれない。
30歳過ぎたらもうダメとか書いている人が多いけど、きっと若い人だね。
本当に30歳過ぎたら体や顔より、気持ちの通じる人が奥さんに欲しくなりますよ。
284 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 16:12:25 ID:cid5a/Es
自分のスペックを省みずに理想と自己愛だけが肥大化して破滅するあたりニートと一緒だな
285 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 16:26:12 ID:5sTPsGeS
年収800万程度 土地はあったので そこに家を建てました。
ローンがあと5年ほど残っています。
結婚と同時に仕事をやめて 専業主婦だけど
主人の給料だけで それほどお金に不自由は感じません。
286 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 16:43:13 ID:MakKpval
>>286 そのとおり、勘違いしてますよ。あたしゃまだまだイケるさ(^o^)
>
>>283 ご丁寧にありがとうございました。
288 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 17:16:26 ID:MakKpval
>>287 20代の頃から高スペックの男友達いる?
セフレとかじゃなくてねw
現時点で有効な男友達がいないなら、無理でしょう。
30過ぎて知り合って・・・となると
>>283とは話が違ってくるからね。
289 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 18:21:14 ID:IOZfQ/zL
>>287 ってさー、どこで男と出会うつもり?
うちのダーリンは年収1000万、毎日普通の時間に夕ご飯が食べられる
人間的な仕事だけど大学時代からの恋人だよ。
顔もすごくイイから、青春時代全部ささげてがんばりました。
ちなみに私の年収600万。9時5時のラクな事務だよ。
二人とも30代前半です。
290 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 18:21:37 ID:vDsZ+7om
・雑誌・漫画・POPsその他メディアをバイブルとして育ってきたので貞操観念がない。風俗嬢の数はアメリカの2倍。
男はてっとりばやくモテようと、軟弱化して折れることに抵抗がなくなった。物腰が柔らかいのが良いとされ、決して強固に反論しない。矛盾点を突かない。
同意同意同意同意、楽だ。 女もそれに安心して仲良し。
男は楽でてっとりばやく都合よく「カワイイ」女を選ぶので、女もそれに追従して「カワイイ」だけの知性0人間が量産された。
媚びてくる女に乗るのはもてない男、情けない男、焦ってる男。そんな男が増えた証拠。
こうして男は女を理解しなくてはいけないとされ、女は男を理解しようとしなくても許される女性社会に。
・勤労意欲もなく、主婦の労働参加率は50%以下。 ・容姿や遊びのためには異常に金を使うが、夫には小遣いをろくに与えない。
・知性がなく、幼稚である。頭を使う議論が出来ない。哲学もない。雑誌からのぬきだしの価値観。 女が見てるのは印象と結果だけ。
過程とその内容の価値評価ができない。なぜなら0から考えた自分の哲学をもっていなく、印象と結果と抜き出しの価値観でしか生きてこなかったから。
・理論的な考え方ができないため、占いや血液型別性格診断などを盲信する。 科学にはいいイメージを持っていない。
・学問とは疎遠で、政治にも興味がないが、男の学歴・収入にはこだわる傾向がある。 (自分で男の価値判断をすることができないから。)
・自分のワガママが受け入れられないと「器が小さい」と男に責任転嫁する。実態は女は言うだけでなにもしない、できないだけのダメ女。
・いいたいこと平気でいい傷つける。それが女の役割だとでも思っている。そのくせ自分は人を傷つけたくない傷つきたくない人なのなどと思っている。
・フェミニストの「家事の時間は男女平等にすべき」という主張をまるのみにしているため、自分が家事をしている途中に馬鹿らしくなり中途半端にしかできない。
法律番組に「男は卑怯で怖くて弱い。すぐ離婚をしろ」と洗脳されているため、すぐ文句を言い別れたがる。
・現実を無視した自分の都合のいい価値観に見合う男を捜しているために結婚できない。
分かってるけど、結婚もしたいし子供も欲しいんだよ。
お金は私が稼ぐから、家事全般引き受けてくれる専業主夫さんなんていないのかね。
(´・ω・`)
292 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:00:30 ID:TD2zhxp8
>>291 探せばいるだろ。
でもお前本当に一生働けるのか?
女の手のひら返しは常套手段だから
結婚した後「やっぱり男が稼いでくれないと」
って言い出しそうだから普通は警戒されると思う。
293 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:06:57 ID:360zTiX0
>>292 もちろん!
当方このスレタイの倍以上の年収を稼いでおります(`・ω・´)エッヘン
294 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:08:36 ID:360zTiX0
ちょっと日本語が変だった…
295 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:15:58 ID:MuWbcuhF
>>293 それはすごい!
しかし、厳しいこと言うようだけど
家事と育児は旦那でもできるが
出産休暇のあとにも普通に復帰できるのかな?
そこさえクリアすれば主夫希望の男も見つかると思うよ
296 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:31:37 ID:360zTiX0
>>295 ありがとうございます。
専門職なので、それは問題ありません。
何だかんだ言って、一生独身で通りそうだ、わたし(´・ω・`)
う〜ん、年齢によるんじゃない?
40歳過ぎでもいいというんなら結構いそう。ただし良い男がその年齢まで
独身でいるかどうか・・
298 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:42:58 ID:TD2zhxp8
もし言ってる事が全て事実なら、ID:360zTiX0は希望が持てると思う。
後は一生懸命相手を探すことだね。
但し、女に一生養ってもらって家事育児が大得意、と感じる男は少ないから、
相手探しは難しいと思うよ。
299 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:45:37 ID:WJBFb9An
喪女だとやはり縁遠くもなるだろうし…
300 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 19:50:17 ID:TD2zhxp8
それと、年収二千万は純粋に凄いと思うけど、もし医者とかだとしたら
今後保険制度の改革だの何やらかんやらで一生安泰かどうかは怪しいし、
芸能関係だと売れなくなると厳しい。
一生涯安定した高額収入者って、よほど悪い事をしているか、
莫大な資産を持っているかとかじゃない限り、実は存在しないという現実がある。
今のうちに十分貯め込んじゃっているなら問題ないけど、
今の収入が今後ともしばらくは継続する保証があるなら、
純粋に相手探しだけが鬼門だな。
301 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 20:15:53 ID:360zTiX0
アドバイス頂き、ありがとうございます。
そうですね。専業主夫ってのは正直どうでもいいけど、金目当ての男だけは絶対に嫌ですね。
でも、税金たっぷり持っていかれるので、手取り1200しか残らない(泣)
職業柄、ヤクザと闘うことも当たり前だし、人間の汚いところいっぱい見なくちゃいけない。ずっと結婚しないつもりだったけど、やっぱり精神的に支えてくれる人が欲しいと思うのです。彼氏じゃ、物足りんのです。
でもやっぱり結婚はしないだろうな。(´・ω・`)いや、できないの間違いです
>>301 >職業柄、ヤクザと闘うことも当たり前だし、人間の汚いところいっぱい見なくちゃいけない。
い、いったいどんな職業なんだ・・・
303 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:59 ID:WJBFb9An
>>301 人を見る目は確な人なんだろうし、少なくとも失敗は無さそうですね。
偉そうでごめんなさい。
304 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 21:16:16 ID:BnWzzW7F
自分の周りの弁護士は同業者婚が多い
女なのに仕事中、堂々と鼻糞ほじる女もいたけど
その人ももケコーンできたしな
306 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:29 ID:cid5a/Es
>40歳過ぎでもいいというんなら結構いそう。ただし良い男がその年齢まで
>独身でいるかどうか・・
ウホ!いい男!ならいるかもしれない
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| r-( (()ー、 │| 彡ミミ / ⌒~⌒゙ヽ .│
| //'"""" ヽ) │| ;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、 │
| {{{ミ ,__` ',__ |"、 │| 、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} } │
| , '{} ,c、,ュ、 )゙、 │| :::::::::} {{{{ ,イ、,ト、 }{{ミ . : :│
| , 'イ! トエエア ノ゙、 │| / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_ : │
| ,---( ヽ、 二 イ`)、 │|| / ゙ミ二二彡' :::ヽ │
| (年収1000万くらい . : ||イケメンで高学歴だけじゃ不満!::}
| いまどき当然でしょ !) │| 年収1000万くらいは欲しい。i│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
| /彡彡彡彡ノミ、 │| ////イミミヾヽ. │
| /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + │| @ ({((_( 、__ ヾ川| │
| 川 彡 -=、 {,=.iリ │| 〉┃ ┃ ミ川 @ │
|+ 川川⌒ ,ィ 。_。)、 ) * : │| ( ( iぅll| │
| 川川 (ー=エアノノハ │| ヽ ヾア ノQii| │
| 川川ヽ 、 __,ノ川i、 │|@ __川 ゙ー ' .||川| │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │| / 川ー-- イ||川リ`ー、 │
|30代で年収1千万が希望です!│| (愛があれば関係ないです) │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
308 :
Miss名無しさん:2007/01/30(火) 22:33:11 ID:vK1ojHUV
wwww
309 :
Miss名無しさん:2007/01/31(水) 09:29:13 ID:JjfuIYPk
顔に自信がある女なら競艇選手(平均年収1800万)とか狙い目だと思うぞ
選手寿命も長いし(ケガが無ければ50代までは続ける選手が多い)
福利厚生もしっかりしてるし年収も高い
でも女性人気が無い競技だからプロ野球やプロサッカー選手ほどは
女関係の競争率は高くない
競艇場で出待ちでもしてプレゼントとラブレター渡せば落ちる選手もいると思うよ
(事前に新鋭戦のインタビューや雑誌のインタビューで彼女募集中の選手をチェック)
プロサッカー選手なんて、純粋に高収入を望むなら
絶対ご勘弁願いたいんだけど…
311 :
Miss名無しさん:2007/01/31(水) 13:03:11 ID:XSFYMEjN
>>309 今は高収入女が結婚相手を探す話の流れなんで。
312 :
Miss名無しさん:2007/01/31(水) 15:38:12 ID:ObUMh8zK
>>310 心配するな
向こうもオマエなんてご勘弁(ry
>>301
弁護士で年収千二百万って少なくない?手取りいくらよ・・・
>>309
いいこと聞けました
>>309 あえて募集中と書いてあるタイプは避けるべきだろw
自分が気にいった人にアタックした方がいいよ。
315 :
Miss名無しさん:2007/01/31(水) 18:41:16 ID:BWwHQo0O
リーマンじゃダメ!
セレブ結婚したい。
科学技術が進歩するいま、
セレブじゃないと、科学の恩恵を受けにくく、
悔しい思いをするのはイヤ!
316 :
Miss名無しさん :2007/01/31(水) 18:52:14 ID:Ln+DL6lt
僕は年収800万だから無理だな・・・
とほほ
便所の落書きを真に受けちゃダメだお
318 :
Miss名無しさん:2007/01/31(水) 20:27:20 ID:dayRCr8f
便所に書き込んでるのは、便器女達ww
>>313 よくよめ。年収2000万円の手取りだ。
それに,2年目3年目くらいなら弁護士では1200万円は平均的な年収だと思う。
2年目3年目で2000万円稼いでいるのなら大したもんだ。
320 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 00:15:56 ID:L5tgCh5k
321 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 00:23:36 ID:SW8CLphY
>>313 世間知らずすぎw
弁護士の実態全然知らないんだね。
頭悪い女は遊ばれて終わりだよw
周囲に弁護士は数名居るが、けっこうカツカツな生活送ってるぞ。
奥さん大変そう。
323 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 00:53:19 ID:Zr7k9AWn
医者、歯医者、弁護士は競争激化してきたからねーー
歯医者はもう冬の時代。
弁護士はこれからが山。
医者はあと10年もたてば冬到来。
客商売はみんな生き残りに必死だよ。
俺も年収二千万超えだけど、言い寄って来る女達は金目的の奴ばっかりだった。目を¥マークにギラつかせて、怖いの何の。
しかも言い寄って来るのはキャリアも学歴もない20後半〜30前半のブスばっかり。
俺が死ぬ程の努力して手に入れた地位と財産を、お前らなんかに分けるつもりはさらさらない。
なんて、今まで歪んだ目線でしか女性を見ることが出来なかったけど、好きな人が出来てからそういう考えをすることはなくなった。
レストランでバイトしてる10近く離れた女子大生に告白して、OKしてもらえた。すごく可愛くて優しい子。家事も完璧にこなせる。
出来れば結婚して欲しいけど、10近く年の離れたおじさんなんて嫌かな。
彼女に俺の職業はまだ打ち明けていないけど、隠していたこと許してくれるといいな。
世の中には金目的ではない女性もたくさんいると思うので、皆さんも頑張って下さい!
彼女になら財産搾り取られてもいいけどね。
長文失礼しました。
325 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 03:53:07 ID:gXgB/evg
裏稼業の方ですか?
326 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 04:00:22 ID:2+SZ1p7m
ニートも含めた 男全体なら6.8%で少ないと思うけど
偏差値60程度の大学出て、上場企業の総合職で勤務10年だったら
ごく普通のスペック
うちのデブオタ兄貴(国立N大卒で、容姿が逮捕前のホリエモン 当然彼女なし)
でも1000万いってるんだから別に珍しくない。
328 :
Miss名無しさん:2007/02/01(木) 14:01:01 ID:Cah/7EfM
映像屋
実質年収700万前後
転がり込んできた彼女いるが仕事しない家事しない料理できない生活力全般0
(その事をやんわり言うと私は家政婦じゃないといきなり切れる。なんで?負担半々でも拒否って
どういうこと?そのほかにあなたは何をやる事あるの?)
俺に協力はしてくれないが常に暇らしく足は引っ張りまくる。
普段はどの服買うかショッピングやWEBサイトを物色するか、TVのサスペンスを
漏らさず見るか、友達と遊びに行ってる。
(俺が)仕事ばっかでつまんないから他の男と遊んできていい?とかのたまる。嫌味とかじゃなくマジ。
時々昔の彼氏と遊びに行ってる。だが本当はそいつがあまり好きではなく帰ってくると
文句のオンパレード。半ギレで帰ってきたりする。んじゃ行くなよ。暇なのは分かるけどさ。
メンドくさいからとかの理由で風呂に入るのも3日に一回化粧するのも一週間に1〜2回
出かける時は1〜2日前に言ってもらわないとすぐに用意できないからいきなり
出かけようとか言わないでとキレる。
感情的、酒タバコ依存、よく友達と飲みに行くから送り迎えするんだが車に寝ゲロされる。
仕事も佳境だってのに夜中に土砂降りの中車の中を掃除する羽目になる。
毎月20以上万渡してるし全ての生活費は外食に至るまで自分が負担。
つまり実質20万まるまる彼女の可処分所得。
でも足りないからもっと欲しいと言われる。
ココに書いてるのはほんの一部の一部だが、とにかくあり得ないネタには困らない。
なんだかんだでもう長い付き合いになるがあんまりなので何度も
別れを持ち出したが服毒騒ぎやこっちの身の危険などあっていまだ別れに至らず。
素朴な疑問だけどあと300万収入が増えたらまともな女に出会えるの?
ねえねえ、女って何?
>>327 偏差値などで条件を絞って分母を減らす意味が分らない。
>>328 >素朴な疑問だけどあと300万収入が増えたらまともな女に出会えるの?
アフォか。
年収関係なくその女は単に股がユルイだらしない女じゃんw
よっぽど喪男なのか?
容姿に拘らなければ普通に性格いい女はいるよ。
とりあえずそのサゲマンから離れることだねw
嫌味だよ嫌味w
友達も周りの知り合いもほとんど皆同じ事を感じ、同じ思いをしてる。
まあ俺のは格別酷いとは思うけど。
まともな女ってホントに希少なんじゃないかなあと見てて思うよ。
でも彼女の母親とかは性格もまともで働き者なんだよね。ただ子供を甘やかしすぎなんだろうなあ。
日本の女がまともだったのはそこまでなんだろうね。
女が年収1000万とか言ってるのもただ単純にそういう延長線で言ってるようにしか
見えなくて寒いんだよね。
>>327 >ニートも含めた 男全体なら6.8%で少ないと思うけど
その6.8%の根拠は?
>>329 男性って意味でだと、ニートとか中卒含むだけど
大卒女子ならお付き合いする人も大卒者ばかりだから
分母も大卒以上でいいじゃないってことでは?
>>332 ここのスレで出てたからじゃない
334 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 00:20:31 ID:855N2xSA
>331
1980年台くらいから男女平等とかいって、
じっさいは女を甘やかし放題甘やかした
ツケが回ってきてる。
やることは半人前だが、権利主張は
1人前以上って女がいっぱいいるだろ。
335 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 02:07:55 ID:MbciaRIX
>>1 そんなことない。
私のまわりには沢山いるよ。
まあこれはいっちゃあ悪いんだけど、同じ程度の人間が集まるもの
だからね。女性が1000万円希望するのはおかしいことじゃないと思うな。
はいはい
337 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 04:39:18 ID:6b+y9QYO
パイパイ
338 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 08:35:43 ID:5E0XHZqk
1000万以上の漏れは
>>335みたいな安い便器はごめんこうむるw
339 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 09:20:22 ID:ItJgP7UW
1965年〜1970年に生まれシワだらけになった
30代後半のバブル世代女ってすごいよ。
シワだらけの彼女たちにも
可憐な花のように可愛らしい20歳があった。
その一生に一度の人生最大級のチャンスの
結婚適齢期、晴れのヒノキ舞台で
「年収1億円以上の男と結婚する。」
とムチャクチャな宣言をしていた。
んで、今、1965年〜1970年に生まれた
30代後半のバブル世代女は
「年収600万円以上男と結婚する。」
と宣言している。
1億から600万へ暴落したのが驚きだ。
今でも二十歳の純真な心のまま
「年収1億円以上の男と結婚する。」
とシワクチャの顔で叫んでいて欲しかったのに。
娯楽としては面白い。
テリー伊藤企画の「元気が出るテレビ」で放送して欲しい。
惜しい、1億円以上じゃない。
http://vista.crap.jp/img/vi7023446851.jpg http://www.ntv.co.jp/A/a-oa/050626/news3.html
340 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 12:33:37 ID:UDp9AsOa
>>328 悪いけど、正直近いうちに死ぬよ
過労か自殺でね
>>328が一部なら、全部を彼女の両親に報告して
「娘さんと別れますが、その結果本当に娘さんが自殺したとしても責任は持てません。許して頂けないなら私が自殺します」
さらに
「もし、娘さんが自殺するのではなく、私を殺害ないし傷害するに至った場合、責任を取って頂きます」
この場合、あらかじめ
>>328のご両親に連絡して、相談するといいかも知れません
それで彼女を引き取ってもらって
念のために引っ越すのがいいと思います
341 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 14:26:57 ID:ftkGlIha
>>328 地方ですまんが俺は年収400万程度だが、最近出来た彼女は才色兼備だぞ
国公立大学卒だし(俺は私立大学卒)TOEICは850点だったかで日本語他に2ヶ国語喋る
明るくてみんなに好かれるタイプ
元々両思いだって、俺が彼女と別れれたから付き合うようになった
来週うちの親に会って、今月末か来月には彼女の親に挨拶いく
料理はちゃんと作ってくれるし、ユーモアもあるし、ちょっと片付け下手なのが欠点ぐらいか
金がないのは問題だが、男の価値は金だけ?
俺の彼女は「年収年収って言ってる女の人は同性として恥ずかしい」って言ってるな
342 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 14:40:00 ID:FYcAKZvB
国立卒だから私立卒金持ちにひかれたんじゃね?どうせすぐ老化しておばはんになるよ。
343 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:53 ID:ftkGlIha
>>342 年収400万って金持ちなの?
地方じゃ普通ぐらいだと思うんだが・・・
彼女は7歳下なんでおばはんなったら俺は凄くおっさんになるわけで
7歳差でも女の老化のが早いって事かな?別にいいよ
顔だけで選んだわけじゃないし
344 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 14:45:03 ID:FYcAKZvB
ま、そういうこと
345 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 15:11:18 ID:LiyVoOJK
東京じゃ年収400万は卒後2〜3年の給料だ。
もちろん奥さんも働かないと貯金できないし子供も育てられない。
この事を知っている賢い女は、せめて子供が小学校あがるまでの数年間、
専業しても生活できるような男を選ぶだろう。
個人的に小さい子供を保育園に預けるような女は母親としてどうかと思う。
家庭板いっても、若くして年収を考えずに結婚して妊娠してしまい、
どうにも家計が回らない、という相談がよく見かけられるしね。
346 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 15:34:26 ID:ftkGlIha
確かに東京支社に転勤したら年収上がるわ
結婚して、転勤しただけで手当てで年収100万以上上がる
(都市手当てと家賃手当てのみで月10万以上はもらえる)
でも転勤したくないけどね
田舎じゃこの年収で暮らせるしね〜
347 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 15:36:33 ID:FYcAKZvB
東京きたら貧乏人扱いだけどね
348 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 17:07:25 ID:p4plhhRr
地方だと30歳前後で年収1千万もある男はほとんどいね〜からな
田舎でそれだけの年収稼いでる奴の多くは2代目3代目のボンボンだし
そういう奴は家柄の釣り合ったお嬢さんとケコ〜ンしてる
一発逆転玉の輿は都会よりも田舎の方が少ないだろうな
349 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 18:48:11 ID:VGZNuEjm
350 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 18:51:43 ID:FYcAKZvB
結婚は諦めな
351 :
Miss名無しさん:2007/02/02(金) 20:46:16 ID:+1liu68E
>>343 私の所 メーカー城下町だけど、高卒の女の子でも2年目で400万超えるよ
>>349にある資料だと、年収600万以上の男性の未婚率は3.5%だから
30歳〜34歳で年収600万以上の男性はほとんど結婚しているってことだね。
で、年収400万以下だと未婚率が急増しているのにもワロタw
354 :
Miss名無しさん:2007/02/03(土) 16:35:34 ID:Dd5Xk92d
>>352 おまいの住んでるところでは高卒の女が2年目で年収400万超えが普通なのか?
大手メーカーに就職出来た極一部の女がそうなだけなのか?
後者なら意味ないじゃん
355 :
Miss名無しさん:2007/02/03(土) 20:58:59 ID:gxPAf8OH
流れぶったぎってすんません。
32才で年収800万女です。
付き合って1年経ったメーカー勤務の35歳彼氏(国立大学院卒)に
「年収は450万なの」って嘘ついちゃいました。
「僕もそんなもんだよ」って本当でしょうか・・・orz。
うまくかわされたのかな。。
1000万とはいかなくても、もうちょとあってほしいのですが。
みなさん、本当の年収を相手に言ってます?
356 :
Miss名無しさん:2007/02/03(土) 21:10:56 ID:MZdUZPWP
>>355 低めに言うよ。
それで離れていく女なら、早めに縁切れてありがたいし
>>354 企業城下町なので、高卒女子の4割がそこかその関連会社で就職してるけど
(全体だと進学65% 就職35%なんで 14%ってことになりますが
孫受やその下(4次下請け)は知らないけど) 関連会社も大体同じくらいですよ)
賞与が5ヶ月+固定額だけど 新人だと固定額が2ヶ月分以上なってしまうので
月給が世間なみでも、400万以上になります。
とこで貴方本当に女性ですか?明らかに文章が男性ですが
358 :
Miss名無しさん:2007/02/03(土) 22:44:53 ID:zCpJnd9n
>>357 354だが俺は男だよ(ルール無視してスマン)
俺の住んでるところも地方の企業城下町だけど
あなたのところほど高い割合で女を雇ってないな
それに俺のとこの会社は女の従業員の半数以上が派遣社員だしw
あなたの住んでるとこが特別恵まれてるだけだと思う
359 :
Miss名無しさん:2007/02/04(日) 21:00:34 ID:HFK+fA8V
平成16年度 1年を通じて勤務した給与所得者 給与階級別分布
男性 人数 割合 増減
100万円以下 63万2000人 2.3% △
100万円超 200万円以下 176万8000人 6.4% △
200万円超 300万円以下 311万8000人 11.3% △
300万円超 400万円以下 482万6000人 17.5% ▼
400万円超 500万円以下 495万0000人 18.0% △
500万円超 600万円以下 372万8000人 13.5% ▼
600万円超 700万円以下 253万6000人 9.2% ▼
700万円超 800万円以下 188万1000人 6.8% ▼
800万円超 900万円以下 125万7000人 4.6% ▼
900万円超1, 000万円以下 81万6000人 3.0% ▼
1,000万円超 1,500万円以下 152万0000人 5.5% ▼
1,500万円超 2,000万円以下 31万2000人 1.1% △
2,000万円超 17万9000人 0.7% △
国税庁統計
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/pdf/1.pdf ちなみにこれは、既婚者も含めた統計だ
少しは世間の厳しさがわかったか?
>>359 しかし、こりゃ語るには不完全
なんせ、結婚適齢期を抜き出した数値が出ていないから
500万超、600万超に夢見ちゃうぞ
>>355 5〜600万と予想。
メーカーだと研究開発か大手以外はそんなもんじゃない?
ト○タに勤める知り合い(35歳くらい)の人に「誰かいい人紹介してよ〜」
って言われたので「お見合いすれば引く手数多なんじゃないの?」って言ったら
「600万ちょっとだからそうでない」って言われてビックリした記憶がある。
課長クラスになると一気に役職手当が増えるみたいだけど。
>>357 それ相当恵まれてると思うよ。
日本中を探してもそんな町は数える程しかないと思う。
362 :
Miss名無しさん:2007/02/05(月) 13:35:20 ID:SqjaFu2e
男が年収にぶら下がるような女と結婚しなければいいだけ
人生のパートナーってのは家事だけを手伝うんではない
お金も含めて全てよ
男女関係なくお互いを助け合う(お金、家事、育児とね)
そういう相手見つけれたらそれが一番
>>353 亀スマン
あのデータは全未婚男の年収と未婚率だな
つまり600万〜のやつはおっさんがほとんどだろ
まあ年収が低いと未婚率が高いのは変わらんがね
364 :
Miss名無しさん:2007/02/05(月) 22:50:43 ID:cOiWXkmR
相手がおっさんだと恋愛や結婚は何も関係なくて
単にビジネスでしかないよね。
366 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 08:55:02 ID:mXwkTS8K
と、金で簡単に股開く便器が申しておりますw
本当にありがとうございました♪
367 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 11:48:09 ID:sLoj7W8D
>>364 20代で1000万以上は1人もいないって・・・
少しは現実を見よう<金目あての女
>>367 同級生にいるんだけど、親族経営の会社だと20代会社役員とか
地主でアパートマンション経営の1000万の人いますね。
全体から見たら1%くらいでしょうけど
369 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 16:00:52 ID:sLoj7W8D
>>368 まぁ情報源がイーキャリア(転職サイト)だからな
転職考えてない人の中にはいるかもしれんが・・・
少なくとも親が経営者だったり大地主だったりすると
すでに相手いる可能性大だな
ま、現実を見て自分と同程度の男で手打った方が
売れ残る率も減っていいだろうね
自分で多くを稼げない以上
高収入なパートナーを求めて何がいけないのでしょうか?
セレブとはいいませんが
生活レベルを上げるチャンスです。
みすみすチャンスを見逃すのはもったいないと思います。
現実を見るからこそ相手の収入に目が行くわけで、
男性にはそれがわからないのでしょうね
>>370 いや、ほとんどの男はそんなこと理解してると思うよ。まあ、ここに必死になってカキコしてる男は理解してないかもしれないけどね。
372 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 18:12:04 ID:SXzVEugh
玉の輿に乗りたいなら、年収よりも資産が重要。
親が資産家だと年収1000万なくても、余裕で暮らせる。
住居費の馬鹿高い都内だと、年収1000万で住宅ローンを返すより、
裕福な親に生前贈与を兼ねて家を買ってもらえればそちらの方が断然よい。
ただそういうお家に見初められるには、容姿性格が良くて、育ちも良くないと
結婚してもなかなかうまくいかないよ。
女性の父親の職業や学歴もかなり重要。
身内に犯罪者やニートとかいると厳しいかもね。
そうだね、親が資産家とかだとそれなりにハードルは厳しいみたいね。
彼氏本人は良くても親が
「あなたお華はなさるの?」「どちらの大学をお出なの?」「ピアノは御弾けになって?」
「どのような家柄ですの?」
ずーっとこんなんばっかりらしい。
まさにマンガの世界。
そこらへん良く知らずに資産家資産家年収年収言ってる奴は、まー
身の程知らずだと思うよ。
狙うとするならむしろ資産家とかじゃないぽっと出の高年収じゃないかね。
どのくらいいるかシランが。
374 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 19:12:50 ID:ROP2oaCq
私の彼、年収1,000万円超えているよ。ちょっと歳だけどさ。
夢を見る権利は誰にでもあるよ。年収1,000万円って統計的には
少ないけど、統計と結婚するわけじゃないしね。自分でリスクを取って、
ひたすら相手を待ち続けるのも自由だよ。自分の責任でね。
375 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 19:17:50 ID:+B6gwVyA
看護師なので周りにいる男性は、年収1500万以上の人ばかりです
376 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 19:20:37 ID:RWd6gzNv
高収入なパートナーを求めるのは分かりますが、
それにふさわしい女性なのか、というのが気になります。
統計とは結婚しないけど年収とは結婚するみたいですね。
高年収はいるよ、だから希望を捨てずにがんばって探して!
みんな幸せになれる権利があるよ!あきらめちゃダメ!
おらシラネ。
>>373 さすがにそこまで要求されないけど
1 華道・茶道はたしなんでると+評価
2 大学は名前出してもはずかしくないレベル
3 ピアノとかはあまり関係ない
家柄は良い(ただし、元華族とか有名な先祖じゃなくても5親等内(大叔父)くらいに財界や元現・首長(市町村長)
の身内がいると良い、逆に3親等に犯罪者や障害者いると絶対ダメ)
ってとこでしょうね
ちなみ母は父と結婚するのに 1は茶道の免状あり
2今と世代違うし、本当の家事手伝い(ニートじゃなく花嫁修行)
3も伯父が現町長だった
私の場合も全部一応満たしてるけど、いま付き合ってる人はごく普通の人
ざますおば様のいる姑なんてゴメンです
結局だいぶ要求されてる希ガス
家柄以外の条件満たしてる人間なんてこのスレに沢山居るワナ
我慢しなくていいよ。
その家柄が問題でしょうが・・・
さらにそれなりの若さや見た目も必要だし。
あと一つ隠れ条件あるけど気づいた?
ですわよざーますおばさんとよろしくやれる性格、性質。
382 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:15 ID:64SljUCz
どのくらいの財産持ちが資産家と言われるのかな?
383 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 01:14:21 ID:6jjfqsj9
不労所得1000万、税引後で。
これを生み出す資産はホンモノだろう。
>>382 383の人もいってるけど
中流家庭なら
財産から生み出される所得(地代・持ち株・金利)が年収1000万
経営者等労働収入だったら年収3000万(中小企業経営者)
単純に資産評価なら
日本(というかマスコミが言う資産家) 総評額(土地などの財産全部で)100億以上
欧米で言うお金持ちだと 1200〜1300億くらい(約10億ドルの資産を所有)を言う
385 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 20:50:16 ID:jV6gPw5c
386 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 21:27:05 ID:6mFFIN1K
また受信料はらう気なくなってきた。
JALの社長、年収960万になってたな。
388 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:49:24 ID:FHMFlqsU
>>365 私の彼は"おじさん"で今年中に結婚の予定だけど、ビジネスの感覚は
まったくないよ。大好きだから結婚したいってのはホンネ。彼が収入的に
恵まれているのは結果であって、結婚の理由にはなりえないですね〜。
それに最近は、10歳上ぐらいは普通でしょ。
ちなみに彼の去年の年収は1600万円ぐらいだったのですが、上のほうで
紹介されている年収表を見て彼に"上位2%に入っているね"と言ったら、
"その表見せてみろ"って言われました。その後、"この表は1年を通して働いた人の
データであって、定職についていない人はデータに入っていない割合が多いだろう。
ニートや引きこもりの人たちを除いたとしても、フリーター・不定期で働く
季節労働者を含めた"働いている人全体"の統計を取れば、100-300万円の
範囲が、数百万人ほど増えるんではないかと思われる"ってコメントをくれました。
実際、どうなんでしょう。
389 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 00:51:48 ID:FHMFlqsU
>>365 私の彼は"おじさん"で今年中に結婚の予定だけど、ビジネスの感覚は
まったくないよ。大好きだから結婚したいってのはホンネ。彼が収入的に
恵まれているのは結果であって、結婚の理由にはなりえないですね〜。
それに最近は、10歳上ぐらいは普通でしょ。
ちなみに彼の去年の年収は1600万円ぐらいだったのですが、上のほうで
紹介されている年収表を見て彼に"上位2%に入っているね"と言ったら、
"その表見せてみろ"って言われました。その後、"この表は1年を通して働いた人の
データであって、定職についていない人はデータに入っていない割合が多いだろう。
ニートや引きこもりの人たちを除いたとしても、フリーター・不定期で働く
季節労働者を含めた"働いている人全体"の統計を取れば、100-300万円の
範囲が、数百万人ほど増えるんではないかと思われる"ってコメントをくれました。
実際、どうなんでしょう。
390 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 01:25:57 ID:izhb1Ltg
>>389 正しい見識だと思うよ。
身近に社会を客観的に見れる人がいてよかったね。
391 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 01:59:45 ID:p61D8uR7
30前の若さでそこそこの資産を相続することとなり
それ以来労働意欲を失い実質ニート貴族になった俺様が来ましたよ
ちなみに一昨年は不労所得が手取りで約1800万だった
こんな俺にもお見合い話がわんさかくるのだが・・・
女の人に質問だけど働かない男でも稼ぎが良ければOKなの?
金があれば大抵の事はOKだと思う
393 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 02:30:53 ID:beEnGEed
マンションオーナーとかなんでしょ
いちよう社長だし 地主は社会的身分も高い
多少はする仕事もあったでしょ
いいんじゃないの
394 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 03:30:57 ID:ZBvnNPpv
羨ましすぎる…結局生まれた時から幸か不幸か決まってるのね…鬱だ死のう(^-^)
395 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 04:00:03 ID:omI3ZQ7G
年収1000万と結婚<年収1億の愛人
396 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 04:00:20 ID:gAnChe6+
ウチも不労所得で1500位あるけど現役で働いてる親父はマジ尊敬だな
自分も親父と同じ年収3000万はこえるように頑張ろう(´ω`)
397 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 04:19:20 ID:xL3o+Vl8
そりゃ金と暇がある男が最強かと
大半の男は両方共無いからね
>>396 友人の親父さんもそんな感じ
大地主だけど、ちゃんと別にちゃんとサラリーマンしてる(大手の課長さんらしい)
働かないくても生活できるのに働く人は尊敬できる
399 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 21:19:02 ID:EC7cuepR
>>395 >年収1000万と結婚<年収1億の愛人
え〜。やっぱり好きな人とは結婚したいよ。
私の彼は38歳だけど、沿線徴収票ってのを見せてもらったら、去年の年収は1千万をほんの気持ちだけ超えてた。11月に結婚します。
このスレ読んでるとよくある彼との歳の差が大きいパターンで、彼は私より9歳上です。特におじさんだとは感じませんが…。
沿線徴収票????
401 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 23:02:10 ID:5RIyNfU9
28歳だけど、今度の同窓会で、
結婚を狙った付き合いをするために彼氏getしたいと考えています。
医師や弁護士を狙うのは諦めましたけど、妥協はしたくない。
ということで以下の3人のうち、誰がイイと思います?
1 地方国立卒 地方公務員 年収400万円前後
2 地方国立卒 薬剤師 年収600万円前後
3 有名私立卒 上場企業勤務 年収550万円前後
年収の面では全員、私の希望(800万円以上)には達していませんけど、
将来的な延びも期待してその点は妥協してるので、
それも含めてどれが適切でしょうか?
402 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 23:42:54 ID:pqFHDsgE
最近メイド雇ってます。
週一回、掃除と洗濯しにおばちゃんが来てくれる。
数時間適当に勝手にやってもらって18k。
たまにサービスでご飯作ってくれたりして、実家思い出したりして。
彼女はいるけど、結婚しなくてもいいかなぁと思う今日この頃。
>>391 俺も同じような身分だけど(そこそこ資産家の田舎の長男)
ニートになったら親に殺される
田舎は世間体命だから嫌
親父も毎日必死に働いているしな・・・
戦前とかだったら、働かない資産家とか多かったらしいんだけど
>>401 貴女が28才だったら全員狙ってみれば?
28の男は、結婚をまだまだ考えていない人も多いし
>>403 だからなんで男の人が・・・・
実家は資産家なんで父や叔父、亡くなった祖父も無職でなく
町長や町議員、県会議員など地方政治家やってます
>>403 地方議員とかは特に無職&金持ちでないとできないと思うけどな
普通の人が会社辞めて出馬して、落選したら目も当てられないし
そりゃ失礼
406 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 03:42:57 ID:+hEJXlen
>>403 >>391は相続済みだからお父さんはもう死んでるはず
だから親の目を気にせずニート出来てるのでは?
それにニートといっても名前だけの不動産管理会社とかは
やってるんじゃないの?
407 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 10:54:25 ID:DuHFznbZ
>391
むしろニートのほうがいいです。
下手に色気出して事業始めたりすると、
大抵失敗する。
>>402 ああ、おれも家政婦考えてる。
今は寄生彼女いるが動かない働かない家事しない金やたらかかる手もかかる
自分の事すら出来ないしわがままだし仕事の邪魔するからなんとか別れて家政婦サービス使おう思ってる。
何より一番怖いのがこのまま腐れ彼女と付き合い続けると内縁の妻扱いで
いきなり別れて慰謝料やら生活費やら請求されるよって言われてね。
(これって魂胆隠して何が何でも3年間、男に寄生すれば女の思い通りになるって事じゃん?・・・)
まあ雇わなくても自分でやればいいんだが、徹夜なんかも多いから
仕事に集中する為にもそうしたほうが効率いいし安心と思ってね。
1日1万前後だから1ヵ月毎日来てもらったとしても彼女と比べれば金はかからないし、
しっかり生活をフォローしてもらえるしな。おばちゃん結構好きだし。
実際は2、3日に一回来てもらえば十分だと思ってる。
後は来る人間が信用できるかどうかだが、まあ日本は大丈夫だろう。
もう正直女はうんざり。腐れ女しかいないんだけど。なんでこんな世の中になっちゃったの?
まあ元々俺は子供いらないから腐ってるの養うぐらいならこのまま女なんていなくていいけどさ。
仕事とか友人付き合い楽しいし。
とか思うけど美人な子にアプローチされるとついつい自分も調子に乗ってその気になってしまう。
犬の条件反射みたいでこんな自分が最近嫌です。
だから痛い思いするのか。反省します。寺に行って煩悩でも消してくるか。
409 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 15:25:12 ID:AlS2KYfi
>>401 安心しろ。
その3人はお前など眼中にないからw
410 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 18:53:02 ID:dz9ouHVz
>>408 三年以上付き合うと内縁の妻扱いされるの?恐ろしい…
詳しく教えて下さい
俺が答えよう
法律上、確かに三年以上同棲すれば内縁の妻扱いされることはある。(婚姻擬制という)
あくまでも同棲であって、普通に付き合う場合は妻扱いされない。(当たり前だが)
そして結婚せずに分かれた場合、慰謝料が発生する可能性もある。
ただ、例えば「パパ」「ママ」と呼び合っていたとか(子供がいなきゃありえないか)
周囲の人が明らかに夫婦であると認識している状態であることが必要。
条件は結構厳しいし、裁判費のほうが高くつくと思う。
3年以上付き合うと慰謝料が発生する、というのは
男性が結婚に踏み切らないカップルに対し、女性誌が流した
限りなくデマに近い情報…
(男は結構恐れているので、大丈夫だという説明を友達に何回かした)
あと婚約していると、同棲期間に限らず男女ともに慰謝料が発生するよ
>>406 不動産管理会社か、その手があったか
調べてみます。
収入があってもニートはね…
413 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 04:20:39 ID:BetmRFjz
昔から
マンション経営していて趣味生活とか
やはりマンション経営者でしたか
都会にはいくらでもいるでしょ昔からあなたのような人
恥じることは無い
ほんの50坪あれば12室や15室のアパマンができるし
土地から取得じゃないので経費払った後でリーマン平均給
与以上の収益はまわる
戦後すぐ200坪でも確保していれば 都心でなくても
富裕層でしょ。
暇だろうから 不動産板へようこそw
だまされないように勉強しましょうw
まあ地主階級じゃなくても、農地改革で小作農でも土地を貰って
田中角栄の列島改造のおかげでその不動産価格は激増した家は
地方都市近郊あたりでも結構あるんだけど
ちょっと開発が進んでいる地域の旧家とかお勧め。
ここの女性方も頑張って探してください
415 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 19:07:12 ID:dnaV07MI
>>414 そういう家は総じてプライドが高く
釣り合いのとれる家の子としか基本的に結婚しない
(栄え続ける為の自衛手段でもあるが)
だから一般的なリーマン家庭の子じゃ周りから結婚を反対される場合が多いよ
仮に反対を押し切って結婚出来ても親の目が黒いうちは冷遇される
財産があっても自分達のものになるのは数十年先だからね
親の機嫌を損ねてると遺留分しかもらえない場合もあるし
416 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 20:19:39 ID:eQhvucWL
結婚相手に頼らずに自分でお金稼いで経済的イニシアティブ持てば?
単純にそう思うよ。
417 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 20:37:50 ID:PXRDVMvt
418 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 20:53:40 ID:eQhvucWL
>>415 確かにそういう家もある。一世代前多かった。
ただ親の世代交代が進んでいるのも事実
着物を着たお姑さんなんかむしろ希少だからな
最大の問題は女性側の年齢
若けりゃ何も知らなくても許される
少子化だから何としても跡取りが欲しいし、大事にしてもらえる事も多い
ただ20代前半でそれだけの決断ができるかが問題
普通の子はまだまだ遊びたいはずだから
420 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 00:26:01 ID:c+6XIZ9V
家事はするがヤりたくはないな…
421 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 07:53:06 ID:RYeMhjzx
最も原始的な男性の欲求は、『女遊びはしたい、でも処女じゃなきゃ結婚はしたくない』というものです。 他の人とさんざんセックスしてきた女性を、生涯の伴侶として積極的に受け入れようと思う男性はそんなに多くないということです。
これは良いとか悪いとかの問題ではなく、外国の男性でも同じ普遍的なことです。
あなたが処女であれば既に結婚していたかもしれません。
処女でなければ、あなたを好きになった男性は、一生懸命あなたを受け入れようと努めます。
しかし決心がつかず、結局結婚しないまま体の関係だけだらだらと続けることになるのです。
422 :
Miss名無しさん :2007/02/12(月) 10:26:10 ID:1ySZtRbX
>419
でも、まあ20代前半で遊びを選択しないほうが、ほんとは賢明なんだけどね。
遊びを選択=肉便器の人生
リカバリはかなり難しいかと思います。。。
恋愛を楽しむってアホな女がすること。
つやつやとした旬な時期に自分を高値で売るほうが懸命だと思います。
>>421,422
処女非処女気にするなんて馬鹿みたい。
女にとっても恋愛やセックスは自分の成長のために必要な経験でしょ。
最底辺の男にはそれがわからないから童貞なんじゃないの?
高値で売るとか意味わかんないし。
424 :
ヤリチン:2007/02/12(月) 11:29:40 ID:RYeMhjzx
処女非処女気にするなんて馬鹿みたい。
女にとっても恋愛やセックスは自分の成長のために必要な経験でしょ。
最底辺の男にはそれがわからないから童貞なんじゃないの?
高値で売るとか意味わかんないし。
成長w経験w
自分に都合いいなあ・・・
まあそう思うならがんばれば。
>>423 自分の道だ、どう生きるかは自由さ
大体30過ぎにその生きてきた結果は出るよ
427 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 11:42:19 ID:bun2+YVT
>>424 セックスで人間成長するならヤリマンは(ry
428 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 12:35:48 ID:FznlGHv9
処女性にこだわる男性は減ったと思う。いや、20代・30代で、現実的に処女を
求める男性は割合的には殆どいないと思う。でも、相手が自分以前に
豊富な性経験を持っていることを喜ぶ男性も殆どいない。ハッキリ
表現すると、「もっと性経験が豊富だったらいいのに」と思う
男性は殆どいない。処女でなくてもいいけど、せいぜい2-3名までの
相手であって欲しいというバランスだよね。もちろん例外はあるよ。
1. 性処理の相手として。上手い人に処理してもらいたいってことだね。
2. 非常に特殊な性的趣味を持つ人。もっと変態であって欲しいという希望。
3. 体で稼がせたい。客を取るのに躊躇するなってこと。
4. 1に近いけど、最初から使い捨て予定。捨てる時にトラブルになりにくい。
ただ、現実は金銭的に余裕のある男性か、本当に若い頃から
純粋な恋愛対象として相手を捕まえている男性しか、自分の
希望で女性を選ぶことは難しくなったよね。スレタイの1000万円では
ないにしても、おそらく女性側の期待値として、田舎だと500万円、
政令地方都市で600万円、東京・大阪あたりだと700万円が足きりだろうね。
もちろん婚期を迎えている男性には、この足きりは厳しすぎる。
なので、男性も女性も結婚しない判断をするのだが、
実際には、心の中で大きく妥協しない限り結婚できなくなる。
やりまくっている女で妥協するしかないよな〜、とか、
お金のことを心配するしょぼい男で妥協するしかないよね〜、って。
429 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 13:07:04 ID:WNRcgcO7
>>428 処女を求める男は今でも一定数いるよ
きちんとした家庭で育ってる男ほどその傾向は強い
彼らは未婚女性のセックスをふしだらなことだととらえてるからね
経験人数が2〜3人の女からすれば自分はセーフティゾーンだと思いたいだろうが
430 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 13:24:44 ID:jZv016i3
滝川クリステルは処女って噂なんだけどほんと?
431 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 13:49:33 ID:rLMJF787
非処女からすりゃ「処女じゃなきゃ結婚しない」なんて
考えの男はそりゃ嫌だろうけど現実問題少なからずそういう男もいる
女が結婚するなら相手は「年収○○万以上」だとか
「身長は○○cm以上」だとか「学歴は偏差値60以上の大卒じゃなきゃ嫌」
だとか言ってるのを聞くと所詮エゴvsエゴで同じことだろと
男女間に純粋な無償の愛なんてそうそう無いからなw
いまだに付き合うって事と結婚が別の事って分からない
大人がこのスレにいます。
奥さんが遊びまくってて何かっつうと昔の男の影が
ちらほらしたりとか、何が面白いんだっつーの。
その時点で男としては負け組み気分で複雑だよね。
今はみんな尻軽いから処女でないのは現実難しい。
でもせめて経験少ない方が結婚すると考えると望ましい。
昔の男の影が濃かったりたくさんあると限りなく他人に思えてしまうから。
少ないほど同体感が出る。
でもこれって付き合うだけならどうでもいい事なんだよね。まだ他人だから。
一体感の少ない夫婦なんて男は嫌だろう。
433 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 16:35:36 ID:OYtpHGVi
処女すら守れない尻軽が結婚なんて(プッ
434 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 16:50:40 ID:Opf0bNHW
女共は処女にこだわる男はキモいとか言うくせに
自分の性体験人数は過少申告するのが常w
これって立派なダブルスタンダードじゃね?
435 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:22:51 ID:jsiQeR1p
男も、高年収>低年収は理解している
だから自分の稼ぎより多い年収を求められると反発する。
女も、処女>非処女を理解してる
だから処女がいいなんて言われると反発する。
436 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:33:32 ID:xYWL/ObI
処女ですがチビ(173センチ以下)、ピザ、低学歴は絶対嫌。
あと包茎も不潔らしいから絶対嫌だな。
どうやら処女がこれだけ価値があるようなので、高学歴高収入の人と結婚するつもり。
437 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:34:49 ID:z8qZajq8
非処女と釣り合いがとれるのは年収300万以下の非正社員男かと
年収1千万以上の男ともなれば美人処女でなきゃ釣り合わないよ
438 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:39:30 ID:Z8RJ9wFx
処女でもキモデブスや臭いオバサンじゃあ処女という売り物から除外されることを理解しようね。
439 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:42:59 ID:xYWL/ObI
>>437 でも実際、高収入の男と結婚しているのは美人ではあれど処女ではない人も
かなりいるのが現実。
そして顔面偏差値40くらいの私のようなブスは男に相手にすらされない。
本当に美人なら高校生あたりまでに彼氏出来て色々やってるしね。
熱心なキリスト教信者くらいしか容姿のいい処女っていない気がする。
440 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:48:15 ID:xYWL/ObI
>>438 その通りです。
ハリセンボンのデブに似ている私ですが、処女とか以前にシャットアウト。
441 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:57:06 ID:A93acI5J
>>439 俺の元カノは色白で目がパッチリしててサラサラの髪で、お人形みたいに超可愛い娘だったけど、処女だった。二年位付き合ったけど、何もさせてくれなかったよ。
彼女曰く結婚するまではしたくないとのこと。
彼女はカトリック信者じゃなかったよ。あ、でも幼小中高大とミッションスクールだったから、それが何か関係してるのかなぁ。。
442 :
441:2007/02/12(月) 17:59:52 ID:A93acI5J
処女だったって言うとヤったみたいな言い方だけど、彼女とはキスも何もしなかった。。
443 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 18:01:54 ID:jsiQeR1p
家族の為に一生懸命働く、お父さん。
でも、もう少し収入があったら贅沢したいのに
家庭を守り子供にやさしい、お母さん。
でも、他の男も愛して抱いてもらったんだよね
444 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 18:10:22 ID:bL9xdX4t
高収入と高身長を求めるのは分かるけど、
高学歴を求める心理がよく分からん。
学歴低くたってそれなりの収入があれば別にいいんじゃないの?
頭は良いのに経済的な事情で大学に行かれなかった人だって
いるだろうし。
馬鹿女には、その「経済的な事情」ってのすら受け止めたくないんだろw
何故って便器だからw
公立しか眼中になく
早慶受かったけど一橋に落ちて高卒
こういうのも居ますよ
447 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 18:16:43 ID:GmPvtxrZ
スポーツしてたとか他に秀でてるおお金持ちならいいかな〜
448 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 18:55:40 ID:xYWL/ObI
学歴は関係ある。
高学歴の方が高収入になる可能性は断然高くなるわけだし、
なにより教養に関する考え方が似ている方が結婚後もうまくいく。
低学歴の成金は変なお金の遣い方する人多し。
低学歴の家は親もDQNが多いからね。
親戚にしたくないでしょ。
ある程度の家柄なら男女問わずこういうところまで見ている。
結婚後に子供の教育問題でもめたくないというのもあると思う。
449 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 18:58:05 ID:S68LRVQT
450 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 19:00:04 ID:GmPvtxrZ
とにかく金だね〜
451 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 19:14:53 ID:bL9xdX4t
452 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 19:23:11 ID:GmPvtxrZ
とにかく貯金だね〜
453 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 19:24:57 ID:jyVyP3p7
>>446 本当の意味で馬鹿。
ただ学力、偏差値だけで大学を選ぶとそうなる。
>>なにより教養に関する考え方が似ている方が結婚後もうまくいく。
低学歴の成金は変なお金の遣い方する人多し。
低学歴の女性が高学歴の男性を望む理由が無くない?
普通に学閥の影響が残っていることと
単に「私の旦那は○○大、息子は○○大よ」(貴女は??)
って言いたいだけだと思う
456 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 20:34:13 ID:GmPvtxrZ
449
やりたくて仕方ないんだな。2年間付き合ったら十分付き合ってるよ
457 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 21:14:30 ID:3TFnGr6o
2年間食事奢らせて使われただけじゃん?
処女の振りして尽くさせた挙句、飽きたり男がヤバクなり始めたら
ばいば〜いってするやり方してる子結構いるよw
それに一票
まあキャバ嬢にはまる事を考えれば安いもの
459 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 22:37:19 ID:4tQa1xW0
学歴っても、
東大学士と明治Drなら後者のほうが明らかに「高学歴」だけど、
前者はエリートに対し後者は死ぬしかない罠。
まぁ同じ企業に勤務等の条件の下で東大修士とマーチ修士とを比べると
その後の成功率は比較にならないだろうけど。
460 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 22:46:06 ID:5coqEiMN
>>439 >でも実際、高収入の男と結婚しているのは美人ではあれど処女ではない人も
>かなりいるのが現実。
でも玉の輿にのった非処女っぽい人って離婚率が高いと感じるのだが
芸能人で言えば奥菜とか杉田とかマリアンとかがモロにそうw
これは芸能人が特別なわけではなく一般人でも美貌に惹かれて
過去のある女(ありそうな)と結婚した人はうまくいってない方が多いよ
俺は地元のJCに所属してるからそういった話はよく耳にする
461 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 22:48:31 ID:A93acI5J
>>457 いや、彼女はそんな子じゃないし。
自分の周りがそうだからって、そういう目でしか女を見れないなんて可哀相だな。
フジテレビ職員の平均給与、1500万…
まじびびった。
公務員の倍もらいながら、公務員を「高給」とたたく
>学歴低くたってそれなりの収入があれば別にいいんじゃないの?
昔の友達に旦那の話をするとき、具体的年収は言えないし、
会社も一部の大企業以外ぱっとしない。
でも、卒業した大学なら普通に言えるでしょ。
465 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 09:55:53 ID:XtSr1Eog
2年間付き合ってキスもしてないって付き合ったことになってないっしょw
童貞禿わろすw
466 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 10:04:26 ID:XtSr1Eog
男ってさ、青春時代の憧れの女の記憶が止まったままだから笑えるw
中学や高校の時の彼氏達も別れてからもやたら私の事を美化しててワロタw
大学生になってそれなりの容姿してたらいくら奥手の女だって、
普通に彼氏に愛されて抱かれるでしょうが。
処女が永遠と思ってる男が一番キモスw
俺一応医者やってて1000万超えてるけど
処女じゃなきゃ養わないよ
468 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 10:12:31 ID:XtSr1Eog
469 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 10:16:52 ID:hTrIvGMe
尻軽女や、尻軽女としか付き合ったことのない男には信じられないかもしれないけど、肉体関係を持たなくても、男を惹きつけられる魅力を持った女は確実にいる
むしろ簡単に足開く女よりも夢中になったな、俺の場合はね
処女は引くって男もいるから一概には言えないけど
470 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 11:07:58 ID:iHnGeLOf
高校生でも彼氏とセックスするでしょ普通
今時処女なんてデブスくらいしかいないよ普通
キャバクラでバイトぐらい普通じゃん
援助交際も隠しはするけど普通に皆やってるよ
こういう感覚の糞女の言い訳は「周りの子も普通に経験してるし」
そりゃね類友だから馬鹿の(ry
>>469 >処女は引くって男もいるから一概には言えないけど
それは結婚相手に対してもそうなんだろうか?
処女は引くってのは
「遊ぶには面倒だから」
じゃないの?
遊び女と結婚相手とは別に考えるんじゃない?
女でも遊び用の男と結婚相手は別に考えるしさ。
473 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 12:31:56 ID:vGdVKvdo
やっぱり、だいたいの田舎娘や在日娘は、高校時代に処女喪失してるよな
道徳観念がないんだよ。まともな教育受けてないから
474 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 12:57:56 ID:Tlu6cGHn
>>473 それ同意だな。
島なんて最悪だよ。
奄美は60%が高校卒業時には処女損失してるって彼女(の友達が奄美の子で)がいってた。
今頃の女は過去になにしてきてるか分かったもんじゃないな
素行調査は徹底しないとヤバイかもよ
476 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 13:23:30 ID:ZE6YTg7y
いやいや
>>1よ
お前こそ勘弁してくれ
オマエ年収いくら?250マソ?それで結婚できるか?一人生きていくのが
精一杯だろ、違うか?結婚するっつうのはな嫁と子供が不自由無く生活
していけるのが結婚って言うんだよ。違うのか?250マソで結婚なんか
考える事自体が間違っている。もっと自分のスキルを上げて稼げるように
なってから初めて結婚云々の話をしろや。そうでないと不幸な人間を増やす
だけだよ。オマエのその考え方こそ勘弁してくれ。な、頼むから結婚なんて
大それた事考えないでくれ。オマエの様な男が不幸な女を生み出して
いる訳よ。そこんとこ良く考えてくれ。以上。
つーかみんな分かってるよな?
遊びは非処女とヤリまくって、結婚は身持ちの固い処女とする
なにをこんな当たり前なことで議論してんだろう
嫁が遊び倒したガバマン女なんざ話にならねぇw
478 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 13:29:09 ID:XtSr1Eog
女だって、遊びなら低収入でも楽しければ付き合うけど、
結婚は安定した収入or資産や経済力のあるしっかりした男とする。
生物として当然のことだよね。
夫が低収入の甲斐性ない男なんざ話にならないしw
479 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 15:43:06 ID:6+NfuNn6
醜い釣り堀だこと
480 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 21:04:14 ID:eALCLob7
貧乏男は結婚なんか考えなさんなって事w
年収あるから同世代や年上の女性と遊んで
10歳くらい年下と結婚するのが理想
ってあるスレで書いたら
女性達に異常なほど叩かれた
478さんとそんなに変わらないと思うんだけどな
482 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 21:20:27 ID:eALCLob7
それで良いんだよ。貧乏な奴は結婚はおろか遊ぶ事さえ出来ないんだから。
年収ある奴しか出来ない事なんだからさ。
>>481 それで捨てられた売れ残り中古がいっぱいのスレだったんだよw
484 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 22:58:51 ID:9/WKS5Zr
社長でイケメンの俺だけど、女性との交流がない。
土、日はオヤジ連中とゴルフだし、役員会とかで暇が無い。
社長が合コンってのもカッコ悪いし。
パーティーや総会で名刺配ってても、若い女の娘がいない。
カルティエのパーティーにモデルさんがいっぱい居たが、上場企業の
エリート社長が持って行っちゃうし。
世の中、ホリエモンみたいな社長ばっかじゃ無いよ。
逆に、合コン三昧のサラリーマンがうらやましい。
485 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:07:12 ID:2qV9qQZP
だ〜か〜ら〜
年収1000万以下の男は結婚禁止にすれば解決するわけ
婚姻の自由なんて保障すべきでない
貧乏が結婚してもDQNが生まれるだけ
私は無理だからだれか法整備しれ
むちゃくちゃ言ってるわね
悪いものでも食べたの?
政府は欧米のような共働きなら十分に生活でき、税収は二倍になると考えています。
サラリーマンの残業代をカットし、不足分は妻の収入で補えということ
男女均等法が改正されて、女子保護規定が無くなったら、女性を男性並に働かせるもくろみ
男性並に働きたい女性にとっては朗報のはずだが、何故か今の女性はセレブ婚ブーム
月収100万以上のホストの方が気になるのですがどう思いますかね・・・?ホストなんて!と言うのは無しでお願いします・・↓↓
489 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:46:12 ID:c/o1va9E
5年以上その年収続かないでしょ
>>488 月収300万とかで数年で資産を築いて
独立とかわけのわからないことを言わず
安全な投資をして生きていけるくらいなら良いんじゃないの
490 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:48:41 ID:zOZ1RT/r
おマイら、食わせてもらうことばっか考えてないで、自分で稼げば?
491 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:50:13 ID:6Co7RKDm
>>485 そんなことしたら、国が滅ぶんだけど。
出生率0.05とかになりそうだな。
少子化が問題になってるのに、誰がそんな法案出せるんだよ。
年収1000万以上は重婚可なら、まだしも。
やだ〜><
ここはなんて寄生虫の釣り堀ですか?
サラリーマンの大半が1千万より下なんだぞ。
東洋経済などの雑誌で平均年収上位100社に入ってれば十分だと言ってくれorz
495 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 01:40:14 ID:7pxeiUyy
たぶん、類は友を呼ぶってのが、現実なんだと思う。男女に限らず、
年収1000万円の人がいないところには、確かにいないだろうと想像つく。
それは自分の生活圏によるんだと思う。たった今、学生時代の友達と
飲んできた。女3名、31-32歳、それぞれ1000万円超えてる。私の周りには
この程度の年収の女性は"沢山"いる。逆に、フリーターの男性と個人的に
話する機会はない。私が携帯電話番号を知っている男性の中で、最も
年収が低いのは、おそらく私の弟、26歳、680万円。
…と、私の姉であれば書くであろう。私、23歳、新卒、410万円。
姉は確かに優秀で美人でもあるが、男を追い払ってしまう
オーラが出ている。
確かに。。
ただ、女子大出身のヤツは学生時代のサークル仲間の東大生と未だに仲良かったりするし、看護師や医療事務として病院に勤務していれば周りは年収一千万超えばかりだし、一流企業に派遣されれば周りは高収入だらけだ。
出会いには運も含まれてると思う。
平均以上の顔、身長、収入
これら三つで8人に一人です
ちなみに男性の平均収入は25〜34歳で350万、35〜44歳で480万くらいです
498 :
485:2007/02/14(水) 11:33:56 ID:9659abjt
>>491 重婚可はいいと思う。
私は嫌だけど、本人同士と他の奥さんが承諾すれば問題ない。
1000万はちょっと言い過ぎたかもしれないけど、500万〜であれば良くない?
年収が500万上がるごとに結婚できる人数が1人増えるとかダメ?
かえって子供作りやすくなって今より出生率上がるかも。
どうせ貧乏には子供作れないんだし。
確かに寄生先増やせていいかもね。
500 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 12:49:07 ID:xpX//IPd
そう簡単にはいかないだろう
>>498の「私は嫌だけど」が全てを物語っている
妻2人だと夫の財産1/3しか分配されない
年収にこだわる女は夫の財産独り占めしたいんでないか?
501 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 13:32:59 ID:GxPIBUts
年収1000万稼ぐ奴はエリートで頭もいいだろうし、人を見る目もあるだろうからな。
そういうエリートとがお前を嫁にもらうだろうか?って話だ
502 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 14:36:27 ID:we652e3z
つーか年収1000マソでも全部妻に渡すとは限らないし(別に法的には義務もない)仮に離婚しても結婚前に築いた財産は分与の対象にならないんだけどな。
そういうのを狙いたいなら別に勝手に狙えばいいけど第一段階だけ達成できてもそれはゴールじゃないって事はわかってるのかな?
503 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 15:31:08 ID:8PhLRSEf
会社員のおやじはだから結婚できないんだよ。
504 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 18:16:00 ID:4YorGvhh
そりゃ年収が増えれば増えるほど嫁にお金の管理させない人が増えるでしょ
カツカツの生活しか出来ない収入だと嫁に管理させた方が楽ってだけのこと
嫁に管理なんてさせるからカツカツになるんだよ。
自分の収入は自分で管理しなきゃね。
506 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 18:44:19 ID:8PhLRSEf
収入増えたからって生涯年収は若くて結婚したリーマンよりすくない年増リーマン。
507 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 18:44:40 ID:ott7NjxU
925 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 06/12/24(日) 19:45:16 ID: MjjqT7IE
いつ離婚しても良い様に自分名義の貯金通帳に2000万円弱あります。
これはすべて旦那の給料の中から少しずつ移しました。
日々、色々いやなことがあったときに慰謝料として移してきました。
これがなければ、結婚して10年やってこれなかったと思う。
旦那はこの通帳の存在を知らない。早く、単身赴任してくれ。
【旦那が】離婚したくても出来ない6【大嫌い】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162687110/ こういうのがいるから気をつけないとね
全く同意だよ
>>505
508 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 20:23:39 ID:GqbXS5Wz
>>505 >嫁に管理なんてさせるからカツカツになるんだよ。
旦那の稼ぎを元に嫁さんがやれ服だやれグルメだと浪費をしてくれないと経済が回りませんが
というか女子どもに多くを依存する経済に日本社会はなっているわけで
509 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 20:25:45 ID:wz95MWbn
年収一千万でも大幅に超えない限り思ったよりリッチな生活は
出来ないよ。あと年収一千万なんて結構いるところにはゴロゴロいる。
超えられない要求ではない。
いるところにはゴロゴロいる、ものはいいようですね
511 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 20:37:38 ID:Hnq1Vqym
>>509 芸能人クラスの美人も結構いるところにはゴロゴロいる。
って言ってるのと変らないな
全体の割合からいけばかなり希少なことは事実
まして未婚の適齢期の男に限定すると更に率は下がるわけで
512 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 20:38:17 ID:wz95MWbn
いわゆるエリートコースを自分自身も歩けば
見渡せば年収1000万超えばかり。
513 :
pl:2007/02/14(水) 20:50:32 ID:a1yt1XA+
l
514 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 20:58:52 ID:GqbXS5Wz
非正規雇用者比率の推移(男女年齢別)
男
1990 2006
15〜24歳 19.8 45.1
25〜34歳 . 3.1 13.6
35〜44歳 . 3.1 . 6.7
45〜54歳 . 3.7 . 7.3
55〜64歳 18.9 22.2
65歳以上 31.0 45.4
総数 . 8.0 16.7
女
1990 2006
15〜24歳 20.5 51.5
25〜34歳 27.6 41.6
35〜44歳 47.7 52.5
45〜54歳 42.4 54.7
55〜64歳 40.4 55.8
65歳以上 36.1 48.2
総数 36.4 50.6
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/3250.html
重婚って、天皇家でも無理だから、無理でしょ(昭和天皇は偉すぎ)
というか、女性に聞きたいんだけど
何で1千万なの?生活水準をどういう風にしたいの?
516 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 21:01:13 ID:wz95MWbn
単に言いやすい言葉なんじゃないの?
517 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 21:21:22 ID:GqbXS5Wz
>>515 187 Name: Miss名無しさん [] Date: 2006/02/19(日) 20:51:37 ID: smOQC1Mp
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと
これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
(じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑 なので歌がうまいひとがいいなあ
ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
いや、ネタはいいからさ
お金の心配をしたくない
子供にいい教育をさせてあげたい
家族で旅行に行きたい
とかだったら理解できるけど
夫の金で豪遊したい、とかだったら法的に支払い義務は無いし、離婚要因になる
結婚=夫の財産の半分は自分のもの、と思っているのかな?
519 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 21:33:03 ID:f8WfvpYN
結婚話が具体化して初めて彼の年収を知った。彼が私の家に
挨拶に来て、お父さんが、経済基盤はシッカリしてるのか!って
強い口調で聞いた時に、彼が答えて、それで知った。
結果として、1000万円を超えている。まあ、かなり彼は年上なので、
自然と年収が多いってこともあるかな。私より10歳以上です。
これが同じ世代の男性だと1000万円を求めるのは難しいだろうけど…。
彼は何歳ですか?
521 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 21:42:11 ID:wz95MWbn
>>519 婚約者が30歳で年収一千万超えてますが、
地方は違うかもしれないけど、そこそこ都市では一千万では豪遊等できません。(豪遊のレベルによるけど。)
「結婚するなら年収一千万超え!」とか言ってる人は
ミーハー心が多いんじゃない?
・お金の心配をしたくない→自分が働けば良いだけ
・子供にいい教育をさせてあげたい→私立入れたいなら自分も働けば良いだけ
・家族で旅行に行きたい→これなら1000万あったらまぁ出来るかな。
書いてて思ったけど、結局、(自分が)楽な生活を送りたいんじゃないの?
522 :
521:2007/02/14(水) 21:42:47 ID:wz95MWbn
523 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 21:45:01 ID:d6lzlqUA
>>518 >世の中の鬼女のほとんどがお金の心配をしたくない
>子供にいい教育をさせてあげたい
>家族で旅行に行きたい
と考えてるから、経済力も見ているんだよ。
年収1000万程度じゃ、子供2人もいれば豪遊なんてまず無理だしね。
子供の将来の選択を拡げるためにも出来るだけ良い環境を用意したい、
と思うのは親ならみんなそう。
妊娠出産でブランクが空けば、主婦が稼げる額なんかたかが知れているのを
女は知っている。
だから経済基盤がしっかりした男性を結婚相手には求めるんだよ。
夫の金で豪遊、なんて甘い夢見てるのは無知な女だけだと思う。
よくいうよね、女性は現実的って。
育児教育にお金がかかるのが現実ならば、
適齢期未婚で年収1000万がごく珍しいのも現実なんだけど・・・。
ついでに、子供に望ましいと思わる教育を苦労なくすべて与えられる
っていうのは、現実じゃなくて理想じゃないかな?
それが当り前で多数派の国ってあるかな?
525 :
518:2007/02/14(水) 21:56:01 ID:PFWRXely
なるほど…
大企業に比べれば薄給な公務員が、結婚相手の職業のトップの理由が分りました
要は贅沢というよりは安定ですね。
しかし…だったら女性も公務員を受ければいいのに
男女平等どころかAAもあるし、育児休暇なども取れるし、夫婦公務員なら1500万近くいけるのに…
526 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 22:10:27 ID:d6lzlqUA
>>525 公務員もピンキリだから、夫婦で1500万はかなりいいほうかな。
友達の鬼女なんて夫婦合算で600万だって。
しかも可愛い盛りの赤ちゃんを泣く泣く保育園に預けて必死に働いてる。
私は乳幼児から保育園に預けるのって嫌だな。
生活の為にしかたがない人もいるだろうけど、10歳くらいまでは家で手作りのおやつ
を用意して、勉強を見てあげたいよ。
うちの彼氏は乳幼児から保育園組ですごく寂しかったみたいで、
結婚したらしばらくは子供についてあげてて欲しいって言ってる。
私は小さい頃帰るとお母さんがおやつ用意してくれていて、話も聞いてくれるし
嬉しかったから、子供にもそうしてあげたい。
まあ子供のために…って言うなら高給を望む理由は男にも理解できます
個人的には1000万の論拠は
退職前の親の収入(700万前後)+娘の収入(300万前後)
だと思っていた。
結婚後も生活水準を下げたくないと…
確かに1500はいかない…教師ならともかく
何気に公務員で一番高給って、自衛隊らしい(出張手当が大きすぎ)
528 :
521:2007/02/14(水) 22:50:03 ID:wz95MWbn
>>526 うちは両方とも専業主婦の下で育ったけど、私は
結婚後も自分のために働きたいと思ってる。
専業主婦になっていきなり劣化した知り合いとかを
見てるからかも知れない。婚約者はどちらでも良いと言ってくれては
いるけど、子供が出来ると変わるのかな〜
>>527 うちもだけど、親の世代ってもっと稼いでると思う。
退職前の親の収入なんて彼に望んだらかわいそうだわ。
529 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:08:34 ID:d6lzlqUA
子供って突然熱だしたり予告無しに体調崩したりするし、
そういう時は会社を突発休みしたり遅刻早退しなくてはいけない。
すぐに預けられる人(実母やお姑など)を手配しておかないといけないし、子供を抱えて働くって
想像以上に大変だと思う。
よほど会社の理解がないと、独身の時と同じようには働けないよ。
でも何より、病気で辛い時にお母さんは仕事でいないって幼い子供が可哀想じゃん。
私は自分より子供が大切になると思う。
>>527 うちの父親は30代で年収800万だったって。(当時の800万て今よりいいよね)
ちなみに退職直前の現在は1300万くらいみたい。
給料右肩上がりの時代だったから良かったのかも。
今は親世代と同じようにはいかないだろうね。
>>507 これってありなんだっけ?
収入の無い妻名義で口座作って2,000万って出来るんだっけ?
531 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:29:43 ID:hrYHL+mr
>>526 さびしい想いさせたくないってんなら、単に子供を2〜3人生めば良いだけでは?
俺は小学生の頃から共働きで一人だったけど、兄弟がいたからか別に寂しくなかったし
逆にのびのび出来たと思ってんだが。家事など自活の能力もついたしね。
教育にせよ今は東大京大や医学部でもなければ塾なしでも簡単に入れるし、
教育にアホみたいな金かける理由がワカラン。俺は院も行ったけど自費で賄えたぞ?
奨学金貰ってる奴もかなり多いようだし。
532 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:36 ID:hrYHL+mr
>530
200万なら兎も角、流石に2000万は大口預金、そんなにあったら99.99%バレルだろ
特に国内銀行なら。
NHK職員最強伝説
受信料払ってる人って池沼ですね w
534 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:42:31 ID:fOEI+Jik
10年で2000万円横流ししたってことは、平均で毎年200万円ですね。
ご主人の年収が1000万円だとしても、手取りは800万円はないはず。
そこから家賃(ローン)や生活費を除いて、残額から200万円を
盗んでもご主人が気がつかないってのが凄いですね。しかも、それを
10年間続けても!!
それもそうなんだけど、そもそも贈与税がかかるはずでは。
536 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:47:30 ID:d6lzlqUA
>>531 私自身3人兄妹だけど、母親と兄妹じゃ全然違う。
子供の性格にもよるんだろうけど。
しかも子供3人いて働いてけるのってせいぜいパート。
よほど子供放置プレーしないとフルで働けないって。
普通に会社員として働いていたらお迎え後19時帰宅→夕飯の支度→
夕食→お風呂でってやってたら就寝時間が21時すぎるのでは?
4・5歳の子がそんな遅くまで起きているのもどうかと思うよ。
私も塾行かないで大学行ったけど、子供は塾が必要になるかもしれないし
もしやりたい習い事があるならできるだけやらせてあげたい。
上でもレスしたけど、子供の選択権を狭めたくないんだ。
自分みたいに親に気をつかって我慢するような事にはしたくないからね。
夫の収入からだったら妻の同意無しに夫は取り消せる
あと資産隠しは犯罪
>>531 教育は地域によるね
某阪とかは公立高校はほとんど荒れているし、朱に交われば赤くなる…
子供一人当たり1000万の負債、とか言う
ただ「親孝行を復活させれば年金は不要、子供も高額の年金負担よりも面倒を見たがるはず」
って言う人もいるから、「子供=負債」って考えは違うと思う
538 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:00:02 ID:8mkk4EzS
>536
俺の母親は兄弟ほったらかしで会社興してフルタイムで働いてた。
でも小学3年生までは面倒見てくれてたな。
小学生にして自宅で自炊生活…
これまで何も疑問を持たなかったけど、考えてみると珍しいかもなw
ちなみに参考書などは買ってくれなかったから
小遣いで買わざるを得なかった。この点は酷かった。
といってもせいぜい3〜4万あれば大学受験用の参考書なんて完璧に揃うもんだけど。
539 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:02:19 ID:xTPelcIZ
田舎はまだ公立優勢みたいだけど、都内は私立>>>(壁)>>>公立が顕著だしね。
私立と公立じゃ学費だけで10倍違うからなぁ。
今年は中学受験の人数も過去最高だったっていうし。
ここ10年くらいの公立のDQNさを見ると納得もする。
540 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:04:15 ID:d6lzlqUA
>>538 >俺の母親は兄弟ほったらかしで会社興してフルタイムで働いてた。
でも小学3年生までは面倒見てくれてたな。
小学生にして自宅で自炊生活…
これは母親としてヒドス。というか失格。
仕事人としては優秀かもしれないが、母親としては底辺の部類。
541 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:05:51 ID:+rdZQzbX
他スレの年収を晒す板で、年収800〜1000万以上とかいっぱいいるんだが、
これってマジなの??俺は九州で地域格差あるだろうけど、ここまで差あるの??
平均年収400〜500万くらいじゃねえの??標準偏差考えてもここまで年収高い人ばっかり
ありえないでしょ??なんで??教えて!!
542 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:08:09 ID:d6lzlqUA
>>541 東京では別に珍しくない>年収800〜1000万以上
地方では平均400〜500万くらいだとは思うが。
>>541 低年収の人がわざわざ自分の年収晒すか?
>>541 マスコミの年収知っている?
フジテレビの社員の平均年収は1500万
NHKの社員の平均年収は1200万
公務員は30代でも500万台で
公務員の年収がサラリーマンの平均年収と同じにしている
どちらかといえば地方では高い部類に入る
ただ知り合いにいるけどマスコミとかは超多忙&出費も多い
税金もかかるし
545 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:14:02 ID:tG+0Wqxa
>>542-543 おっけーわかったよ。
東京じゃ800〜1000万が珍しくないってことと、
ネット環境が良い(高収入+都会ほど)と、
低収入の人はあえてさらさない、
逆に高収入の人は晒しまくる(何度も)
ってことね♥
東京で働いていても官僚の収入がいかに低いかが分かる
天下りくらい許してあげれば良いのに…
>>546 その官僚を超高給のテレビ局・新聞が叩くのが日本の構図です
548 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:30:43 ID:jkFJmGYh
私の知り合いの検事さんなんだけど
25歳 600万
35歳 1000万
45歳 1800万
50歳 2200万
とかいっていました。ここまでは誰でも行くそうです。
これより上は能力次第&ポスト次第だって。
この給与水準って良いの?
550 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 00:47:55 ID:gqOARldx
地方は地方で子供が大学行くときに都心にいくためには親が年収500万じゃ少ない気がする。
551 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 01:00:30 ID:r5v8JKlI
スタートが遅れたのに一言もない
部屋に入るなり階段で疲れたとほざく
部屋も明るいまま服を淡々と脱がす
背中は汗まみれ
キスもないままおざなりの愛撫&フェラ(顔が近づいた時何となく口臭がきつかったけど)
明らかなマグロ
こちらがあきれてプレイを中断すると断りもなくタバコをスパスパ
こんな女とやったらチンコが可哀想と思いました。
30分で個室をあとにしたのは、後にも先にもこの一回だけです。
552 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 01:23:47 ID:0T4iDpj9
>>550 都心じゃなくてもいい大学はある
それでも都心にって言うなら、バイトで生活費稼ぐのは当たり前
一人暮らしで苦労してるようなら、食材の仕送りの中に
そっと手紙でやりくりの仕方教えるのも親の務め
大学生となればもう18歳、在学中に成人する歳だ
いつまでも過保護にしてちゃ、ダメ人間を量産することになる
553 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 01:56:22 ID:xTPelcIZ
理系で真面目に学業に取り組んでいる学生だと
生活費稼ぐくらいのバイトなんてする時間ないよ。
生活費稼げる時間があるのは、文系で遊んでる学生じゃないのか。
ちなみに下宿させた場合、私立文系だと4年間で学費含め平均1千万ちょっとかかるって
ニュースでやってた。
理系だともっとかかるよ。
554 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 07:01:46 ID:JUhdDydZ
>>553 教育ローンなり奨学金なり方法はある。
そういうのは高校の教員やら予備校の方が情報持ってるだろうね
555 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 08:01:16 ID:FJ9cmE2V
>>554 教育ローンとか組むなら貯蓄しとけよって幹事。
子供に借金負わせる親の気が知れない。
奨学金を踏み倒す輩がとても多いし、進学時に学費を用意できない家庭って
やっぱDQNが多いんだと思う。
556 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 08:02:21 ID:FJ9cmE2V
しかも返済不要の奨学金はほぼ廃止されつつあるしね。
昔とは違うよ。
557 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 09:26:04 ID:gM5lrWLI
558 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 09:52:05 ID:JUhdDydZ
559 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 09:53:29 ID:JUhdDydZ
だからその通りにそれば?
→だからその通りにすれば?別に俺は当事者じゃないし。評論家はいらんだろ
560 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 00:31:43 ID:erLx3LbV
私はぎりぎり1000万円超えているぐらいだけど、相手には
同レベルの収入を最低基準に考えてる。
自分がそれだけ稼いでれば相手にも求めるだろうねー
稼いでるなら相手に収入を求めないという考え方はないの?
563 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 06:13:21 ID:lFFHI1TU
つ女という生き物ですから
564 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 06:18:09 ID:lFFHI1TU
>>562 その代わり、稼いでいる男は女性に収入を求めない。
若さや器量のよさ健気さなんかを求める。
だから、590の結婚相手は極端に少ないから大丈夫だよ。
望む分には構わないんじゃない?
自分が仕事で成功してそれだけ自立できるということは、
逆に言えば専業主夫が増えてもおかしくないことなのにね。
女性は自分らの社会進出は権利として主張するけど、
専業主夫の存在は頭で認めても心で認めてないよね。勝手。
収入より大事なものはたくさんあるのに。
価値観が似ているとか、性格がひねくれていないとか。
と言いながら、内心では自分より稼ぐ男は嫌だな、と思っている。
自分と同等かそれ以下であって欲しい。
566 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 07:13:21 ID:s6mCdQZx
日本のフェミニストは海外のフェミニストと違い主夫には冷たい
つまり、えせフェミニストって事なんですかね?
海外のフェミニスト=男女同権(平等)論者 女性徴兵制すら主張する人もいる
日本のフェミニスト=レディーファーストと女性の権利の拡大を求める人々
実は女性の中でも少数派だが、色々と都合が良いので女性達はほっといる
男女平等ってことは
女性の労働時間も男性並に増えるってことを理解しているのだろうか
女性の深夜残業や休日出勤の禁止を定めた女子保護規定も廃止されたし・・・
571 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 19:26:42 ID:MmglfUs5
>>548 元カレが検事だったけど、検事は若い頃20代、30代は
一緒の学歴層(弁護士、医師、公認会計士)の中では年収が低い方だと
言っていた。(ちなみに貴方が書いてる通りの年収)
その分「国家公務員だから安定してる」らしい。この口癖と言い方が
嫌になって別れた。
適齢期の男性の6.8%は1000万オーバーですがなにか?
573 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 22:20:37 ID:o0ntFUg4
独立開業して年収7000万以上の予定の公認会計士の大卒男だけど需要ある?
ちなみに、ブスまたは美人でも性格ブスはお断り
本上まなみみたいな清楚な感じの女性キボン
574 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 22:23:17 ID:qioljLh8
577 :
Miss名無しさん:2007/02/16(金) 22:37:05 ID:o0ntFUg4
嘘じゃねえよ
お前らそんなにもうかってないの?
個人事業で売上の事言うならそのくらい行く可能性はあるよね。
逆に会社化してたらそんくらいお手盛りするのは色々な意味で難易度高いな。
>>573 大手監査法人所属以外の会計士なんてクズじゃん(笑)。
581 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 02:16:21 ID:gvi9o+xp
わーい!プロポーズされちゃった〜。結婚相手の年収1000万円??
勘弁してあげなーーーい。もっと彼はもらってるもーーーん。
582 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 04:49:28 ID:44PWgJ8c
>>579 俺に○央○山監査法人で働けというのか!
最近がさ入れが入ったばかりだというのに・・・庶民の無知は辛い
ついでだが、俺は某監査法人で2年間働いた後改行予定。もうすぐ開業
>>580 ちがうお(´・ω・`)
583 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 05:49:45 ID:s5MCXF6V
会計士って資格取って何年かは薄給の丁稚奉公じゃん。
しかも独立開業しても開業したての若手に7000万分も案件来ないぞ。
仮に大量に案件が来ても一人でさばききれずに従業員雇えば年収半減だし。
嫁さんを会計士にするくらいのマジックが無ければ個人で年収7000万は無理。
まさか年収と年商まちがえてないよね?
つか妄想?
つか完全に釣られたなw
585 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 11:28:04 ID:44PWgJ8c
ん〜・・・年商なら2億超える予定だがな (゚Д゚)y─┛~~
おば様方は知識がなくて辛いぜ (´ー`)y─┛~~
>>独立開業して年収7000万以上の予定
未来の話をしても仕方がない。
弁護士と会計士の資格の両方を持つ新司法試験組とどう戦うかが問題
587 :
576:2007/02/17(土) 12:33:16 ID:zrBtuFMU
588 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 12:57:12 ID:YacNz9Ad
やくざグッズ販売サイト
HTTP://893FAN.COM
589 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 13:56:44 ID:Y7CEiXKW
★同世代を男女100人の村で表すと(改訂版2007)★
<学歴>
大卒40人
(東大1人 旧帝1 早慶上智1人 一般私立15 地方国立4 その他18人)
短大卒10人 専門卒20人 高卒25人 中卒5人
<職業から見た収入・信用・安定評価>
官僚1人
高度専門職(医師、法曹、会計、弁理)1人
準高度専門職(薬剤師、1建、司法書士)1人
地方公務員(役所、教員、公安)3人 一流企業4人
↑給与上位20%,高度な社会的信用,安定がほぼ確実
★★★★★★★★★★★上位10%★★★★★★★★★★★★★★
一般企業14人 専門職(看護師等安定+生活保障)6人
↑平均給与以上,社会的信用,やや安定がほぼ確実
========人間の壁(上位10−30%)========
外食先物小売風営10人 肉体労働者15人
↑平均給与以下,苦労はするけどそれもまた人生
=======負組とクズの壁(上位30−55%)======
フリーター(既婚含まず)15人 チンピラヤクザ1人
ヒキコモリや行方知れず7人 生保・精神病院・刑務所2人
↑言い訳のできないクズや社会的汚物
☆残り20人(主に女性)は最上位層から順に5人,5人,8人,2人と
結婚しそれぞれの階層で人生を歩んでいきます。
590 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 13:58:28 ID:n9avXc0x
友人が中央青山行ってるけど、そんなに高給じゃないっぽいよ?
使われてる身分のうちはそうだろ?
大手監査法人勤めてる人間じゃなきゃやだとかいってるのは実情知らないおばさまです。
俺も監査法人終わったら独立開業する予定。前からいってるけど。
そっちの方が儲かる。当たり前の話だけど。
中央青山wwww
みすずだろ
593 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 15:57:41 ID:X8Vh5EKW
>>591 この板全般的に要求と自分の求める結果が結びついてない主張が多い希ガス。
金持ちと結婚したいって希望なのに相手を高学歴や公務員に限定してみたり、自由が欲しいって希望なのに結婚を前提にしたり、安定した職業の人間を求めてるのにステータスを求めたりするレスが多くて読んでて頭痛くなるわw
どっちやねん!って感じだ
594 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 20:00:24 ID:OYZEKI1F
朝日新聞勤務の
山岡夫婦はすごい勝ち組だな
オヤジは一等地に料亭経営だし
人脈もすごい
595 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 21:45:27 ID:SJNEzWkA
栗田ゆう子も結局は金目当てだったということか
596 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 23:34:12 ID:AoviRbZH
25-35歳で年収1000万円を超えるのは5万人か。私の彼(34歳、1260万円)は
その1人なのね。
597 :
Miss名無しさん:2007/02/17(土) 23:48:12 ID:n9avXc0x
一歳あたりの人口を100万人としても…
5万人/1000万人 = 0.5[%]
う〜ん。俺も35歳でもちょっと無理かな。
900がせいぜいだろう。大台は超えてないけど結構その位に固まってると思われ……
年収でなく月収1000万男に結婚前提交際申し込みキタコレ
脳内が多いねw
「に」じゃないな「から」だ
年収1000万近くならごろごろいるでしょ。
何%とかは意味ない。
そもそも下の方の人と上の方の人が交わることはないし、たいては上の方の
人しか興味を持たない。
そもそも出会いなんてある程度的を絞ってのものだろうし。
602 :
Miss名無しさん:2007/02/18(日) 01:36:51 ID:UMEHev95
年収100万近くの男にすら相手にされない売れ残りならごろごろいるでしょ。
何%とかは意味ない。
そもそも下の方の人と上の方の人が交わることはないし、たいては上の方の
人しか興味を持たない。
そもそも出会いなんてある程度釣り合う相手以外鼻から目を向けても貰えないものだろうし。
603 :
Miss名無しさん:2007/02/21(水) 12:56:40 ID:gERWHuy4
1年を通じて勤務した給与所得者の給与階級別給与所得者数・構成比 <男性のみ>
年収 平成14年度 平成15年度 平成16年度
〜 200万円 192.6万人( 6.9%) 212.8万人( 7.6%) 240.0万人( 8.7%)
201〜 300万円 307.5万人(10.9%) 312.1万人(11.1%) 311.8万人(11.3%)
301〜 400万円 511.3万人(18.2%) 509.6万人(18.2%) 482.6万人(17.5%)
401〜 500万円 500.6万人(17.8%) 499.5万人(17.8%) 495.0万人(18.0%)
501〜 600万円 395.8万人(14.1%) 386.3万人(13.8%) 372.8万人(13.5%)
//////////////////////結婚の壁////////////////////////////////////////////
601〜 700万円 272.1万人( 9.7%) 264.0万人( 9.4%) 253.6万人( 9.2%)
701〜 800万円 202.3万人( 7.2%) 199.4万人( 7.1%) 188.1万人( 6.8%)
801〜 900万円 133.3万人( 4.7%) 130.2万人( 4.6%) 125.7万人( 4.6%)
901〜1000万円 92.0万人( 3.3%) 83.6万人( 3.0%) 81.6万人( 3.0%)
//////////////////////中流の壁///////////////////////////////////////////
1001〜1500万円 155.4万人( 5.5%) 158.9万人( 5.7%) 152.0万人( 5.5%)
1501〜2000万円 32.6万人( 1.2%) 30.7万人( 1.1%) 31.2万人( 1.1%)
2000万円超 16.0万人( 0.6%) 16.3万人( 0.6%) 17.9万人( 0.7%)
604 :
Miss名無しさん:2007/02/21(水) 13:14:10 ID:BwSF1yrP
>>603 それを県別にまとめると平均は2段くらい下がるね。
そして年齢別にまとめると平均は3〜4段くらい下がるね。
605 :
Miss名無しさん:2007/02/21(水) 15:09:48 ID:92GiEO8G
県別は確かにあるな
特に東京は一番高い
うちの会社も東京行ったら都市手当てが一番高い
同じクラスの社員でも東京に転勤なるだけで年収は何十万も上がるからな
今、私の年収350万で
パラサイト(所得税は払ってるけど 家賃タダ 車は購入・維持費親持ち)
それでも貯金のこらないくらいカツカツです。
服代(1回で4万〜30万(バーゲンまとめ買い)あと旅行を年2〜3回で使ってしまう
やっぱり年収1000万くらいの人じゃないと生活できないかもしれません
607 :
Miss名無しさん:2007/02/21(水) 22:04:42 ID:MkTd7Hy8
>606
あなたは浪費しすぎ
相手の年収を求めるより己の身の程をわきまえるべきでは?
>>607 一応 服+旅行でだいたい半分(180万くらい)です
609 :
Miss名無しさん:2007/02/21(水) 22:23:59 ID:MkTd7Hy8
服+旅行だけで180とは…
350でパラサイトしてるなら半分以上貯蓄していて当然と思われ…
>>606 君は一生親族にパラサイトしてるほうがいいと思うよ
>>606 あなたが年収1000万くらいの人に与えられる対価は何ですか?
親が甘やかしすぎ
金銭感覚って子供の頃に形成されるもんじゃないのかなぁ…
自分が将来母親になったらどれくらい小遣いやろうか今から悩んでる私はバカか?
613 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 00:40:27 ID:Fvq6a0Xl
何で男の人が書き込んでいるんだか分かりませんが、ちょっと
ホンネで女同士で意見交換させてください。男の人は遠慮してくださいね。
結婚するかしないかの判断をする時に、相手の収入を気にしないこと
できますか?私は出来そうもないんです。結婚しないでも生きていける
収入は自分にあると思っているし、結婚後に相手の収入だけに頼るつもりは
ないんです。でも、収入の多い人に魅力を感じる自分の奥底の気持ちは
否定が出来ないんです。
2人の男の人に告白されています。1人は会社の上司のAさん、1人は社外の
異業種交流会で知りあったBさん。誤解を恐れずに言えば、2人とも私の
タイプです。性格・趣味も似ています。どちらと結婚しても、それなりに
幸せになれると素直に思えます。ただ大きな違いは年齢と収入なんです。
Aさんは38歳、年収1200万円超えていると思う。Bさんは27歳、
年収500万円前後だと思う。ちなみに私は29歳、年収680万円です。もともと
私はAさんの申し出を受けるつもりで、別に悩んでもいなかったんです。
ただ、友人に「Aさんの年収とBさんの年収が逆ならどうする」って
言われた時に、一瞬、自分の中で迷ったのを感じたんです。それこそ
ホンネで、「それでも、当然Aさんを選ぶよ」って自分自身に即答が
出来ない自分に気がついてしまったんです。収入の大小そのものではなくて
その収入を得るAさんの人間としての有能さに惹かれていると言いたいのですが、
これは言葉遊びでしょうか?私は偽善者なんでしょうか…?
614 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 00:42:00 ID:oLVKkqx1
↑釣れますか?
615 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 01:07:21 ID:WhMzEzhG
Bさんが38歳になった時年収が1200万になる可能性はないんでしょうか?
AさんはBさんの年の時には既にBさんを超えるほどの年収をもらっていたのでしょうか?
27歳で500万「しか」もらっていないとあなたが判断しているBさんはあなたが見た限り有能ではないのでしょうか?
もしそう思うならAさんでいいでしょう
616 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 01:18:03 ID:P7r4bX0H
年収1000万って金持ちなの?普通それぐらいもらってんじゃないの?
親父が年収1600万あるけどごく普通の平凡家庭だから金持ちとおもったことないんだけど・・・・
ここ見て初めてちょっと裕福なのか?と思った
617 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 01:29:16 ID:MDqT+PRp
親っていつか死んじゃうんだよね。
618 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 03:02:18 ID:OPoJKM+/
>613
俺の会社27なら700くらいだが38で管理職に就けてれば1200くらいにはなる可能性はあるよ。
現在の収入だけで判断するのは危険
619 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 06:38:48 ID:lwY4QBID
配偶者には父親と同じ役割を求める癖に男が配偶者に母親と同じものを求めるとレッテル貼られて叩かれる矛盾。
ホントこの手の女の頭ってどういう構造してるのか分からん。
自分自身への視点が欠けているというか何というか・・・。
620 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 06:47:28 ID:GY+R/uj3
>>606 う・・わ・・
平気でこういう事を言ったり思ったり出来るのが
女クオリティ
金銭感覚が俺の糞彼女並だな。
え?
>>621 若い女性ならふつうですよ。
女子大生でもそれくらい使ってるし・・・
同性の私からみてびっくりした。
私は学費は出してもらったけど(自宅通学)それ以外全部バイトでやってたから
623 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 13:48:10 ID:zY31C/j2
>>606 引く・・・
ただ、こういう女は非常に多いよね。
そりゃ結婚できないよ。人間生活レベルは落とせない。
自分はいい人がいないからまだ結婚しないって思ってるかもしれないけど、
そんなあなたを養える男性は非常に数少ないし、
その男性すらあなたを養ってあげても結婚したいと思ってくれるかわからない。
自分に男性の選択権があるとは思わない方が良い。
まぁ、確率極薄の年収1000万の白馬の王子を待って、
一生親にパラサイト、やがて独りになって寂しく死んで下さい。
まあなんにしろ適齢期で年収1000万以上稼ぐ男なんか1%くらいしかいないけどね
もちろんこれにまたいろんな条件をつけるわけでしょ?顔とか身長とか
そりゃー滅多にいないわな〜
残念だけど
625 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 13:54:43 ID:zY31C/j2
>>606に引いてしまうポイントは別に服+旅行に180万かけること自体よりも、
> やっぱり年収1000万くらいの人じゃないと生活できないかもしれません
結婚してなおそれを維持したい、それも男性からの収入でってところ。
結婚したら子供や将来設計などがあることをきちんと自覚して、
変わろうとする姿勢があるならいいんだけどさ。
626 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 14:46:19 ID:lwY4QBID
両親が亡くなったら遺産でもない限り一発アウトだな。
そんなこと悩まなくても、男性はよほどの資産家でもない限り
結婚したら生活レベルが落ちます('A`)
628 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 14:53:43 ID:lwY4QBID
>>627 いい女なら別に構いませんよ。
ただ一緒になった時点でマイナスになる様なのは勘弁w
男
20代〜30代
独身
年収1000万
日本人
全国に0.1%もいない件
(嘘つきは含まず)
嘘つきと言えば
渋谷にバラバラ死体になった男も自称年収1000万で、もてていたらしいな(借金まみれ)
W不倫の末、殺されバラバラ
>>628 一緒になる前ですが既に絶望的にマイナスです。
年収700万ってそこそこ稼いでるよね?
あいつが湯水のように金使って俺がパンツ一本も買えなくてってどうしろと。
ポケットすりきれたわ。
ぜってえ結婚しねえ。
631 :
Miss名無しさん:2007/02/22(木) 17:31:26 ID:lwY4QBID
>>630 イキロ。
多分貧乏はイヤってはっきり言ってるから無意識に財産食いつぶしてるんだけと思うけど却ってそういうのの方が更生が難しい。
そういう奴はいくら持ってようがあるだけ食いつぶすんだと思われ
資産だって遺産として残すなら所詮は他人である妻よりも子供、親、兄弟に
残したい。
結婚すれば相手の親族も関わりを持ってくるのだから、30代で資産目当ての人
よりも若くて綺麗な方を普通に選ぶでしょうし、30代でそれだけの年収の人と
結婚したいなら50代以上を視野に入れてコネクションを広げていかないと不可能だと思う。
世の中の男性の大半が自分よりも若くて魅力的な人を選ぶのは本能だと思うので仕方ないのでは。
結婚して束縛されるよりも女性と気軽に関わりを持てる環境に身をおいて置きたいし、それで
充実していれば結婚は普通に必要ないでしょう。
>>606が結婚後も今の生活を維持したいなら
男性の年収は1000万では足らないと思う
男性も結婚後に生活水準が落ちるのを嫌がるんだけど(だから独身貴族が増えてる)
634 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 06:20:15 ID:qaiKmDKh
>>606 本当に必要なものかどうかを書き出してみて不要なものは買わないようにしないと取り返しがつかなくなるぞ。
習慣さえ変えれば間にあうと思われ
635 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 08:45:48 ID:+wdTkJ+3
男も女も独身のときの生活が維持できないなら嫌なんでしょ。
共稼ぎなら多少は倹約が必要ですが、どうにかなるかな。
私は、旅行は行きますが、606みたいに5〜30万の服は買わな
いし。
主婦で今の生活を継続なら、親より収入が必要ということだ
よね?1000万あっても無理かな。
年収700万+家賃収入600万とかの人なら大丈夫かもwwww
たとえ働いて小遣いは自分の給与から出すとしても、
男も君も働いているし生活費出せとなりますよね。
考えてみると、男も女も少なくても500万以上で結婚後も
両方働かないと
子育ても多少の趣味の維持もできないのかもね
私たちの親の世代で金持ちなのは、資産家は別として
教師の夫婦とかだった気がします。
でかい家建てたり、退職後アパート経営の公務員もいるそ
うです。皆夫婦とも稼いでいたな。
606さんも結婚後も働くなら
旅行や服を少し減らせば大丈夫かもよ
そもそも独身でパラサイトして
給料を自分の為に全部使ってしまうような人間の
現状の生活を維持するなんて基準がおかしいと、まず思わないと。
637 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 10:28:26 ID:gk8rkjfB
俺、○○士してるけど年収(所得)1000万前後。
年は35歳。開業2年目なのでこんなもの。
学歴こそマーチだけど、実家もプチ資産家。
中肉中背で、お洒落な方だと思うし、スポーツ万能。
外見も悪くない。
正直モテまくりだけど、こっちも俺に見合うだけの相手を探してる。
といいつつ、告白ゴメンナサイ5連敗中
639 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 15:27:27 ID:gg7nxjw6
20代で細身の高身長、年収は額面で1000万。
もう3年くらい彼女いないんだけど顔のせいかな?
性格は天然だけど優しいらしいのに・・・
640 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 17:33:28 ID:+kE+9hqA
結婚したら生活レベルが下がるのは当然。なのになんで世の中の女性はこういう要求するんでしょうか?平気でこういう事いう女性って同性から見ても魅力ナイ。相手の気持ちを考えましょうって小学校で習ったでしょ?BY20♀
641 :
Miss名無しさん:2007/02/23(金) 17:59:52 ID:5m7BtUfU
年収1千万の男なんてどんだけいるの?
金が欲しけりゃ自分で働け。
>>641 俺、年収1800万だよ。
ちなみに25歳で体系はガッチリで身長そこそこ(176cm)
うわぁ、凄い★お股全開で待ってますぅ
ネカマ発生中
去年 日経の世帯指標で
夫 年収700万
妻 パート 年収100万
子 私立大(自宅通学)のモデルで
貯金0で カツカツってなってたけど
それだとやっぱりちょっとでも貯金したかったら
やはり年収850以上 必要だってことですよね
ヒント:生活レベル
647 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 00:49:20 ID:Kn4LiWNx
実際に1000万円が必要だとかいう計算が裏にあるわけではなくて、単に
1000万あれば余裕があるかなってイメージが先行しているだけだよ。
夢を壊すようで悪いけど、1000万円では裕福な生活は無理ですよ。
彼と私で合わせて1800万円(去年)はあるけど、とても裕福なんて
思えない。そりゃ、貧しいとは感じないし、平均以上だとは認識している。
でも、逆に中途半端にお金があると生活に無駄が発生しがちだから、
ちゃんと将来を考えて堅実に資産運用しないとって思ってます。
1000万円ってのは、単に言葉としてインパクトがあるだけだと思う。
この額で裕福な生活を期待すると、現実を知って落ち込むのは自分ですよ。
ほとんど1千万以上の社員ばっかりという会社はあるから、
そういう所に就職すればいいんじゃない?
そしたらそういう男がどういう女を結婚相手に選んでるか、
現実がよく分かると思う
親戚の法事のため、はるばる横浜に行きました。
ここにくれば、当然堀之内へ。
朝5時に抜け出して、いざ突撃。
とにかく若い子がそろっている大衆店。
写真で指名した子は、二十歳の驚くほど可愛い子。
攻められるのは、すこし苦手の様子。
正常位でドッキングしながらのディープキスは、
嫌がる様子ながらも、拒否はしません。
ハゲオヤジがこんなに若くて可愛い子を、犯している姿が鏡に映って激しく興奮。
最後は、バックで見事昇天。
お客さんって激しいのねと感心されました。
地元のオキニと比較すると、年齢を除けば、すべての点でオキニが上。
また、予約入れちゃいました。
バイブでどう攻めるかを考えると、夜も眠れません。
650 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 02:03:05 ID:jpII/BKB
ここの女どもは自分で稼げばよろしい。
651 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 02:09:18 ID:FNnAK8b+
年収一千万以上を稼ぐビジネスマンや専門職の方と結婚するのは相手の年齢を限定せず、
自分でコネクションを広げて出会いを求めていけば可能だと思います。
しかし、実家が代々の資産家であり。不労所得が億以上ある人も現実に存在します。
そういった方達は相手の家柄、資産等が釣り合っていない場合結婚はほぼありえないでしょう。
私が昔住んでいたところ(地方)では、周りが医者、弁護士、教授、大手企業の
ビジネスマン等々(年収1千万以上)の富裕層が大勢いる住宅街で、中にはごく普通の家庭である
一般層(年収400万〜800万くらい?)の方もおられ。
富裕層の奥様方は富裕層同士でしか茶会を開かず、あまり一般層との交流はありませんでした。
富裕層の方は富裕層同士での繋がりを深めようとするのですが、あまり一般層との繋がりを深めようとしない・・
どこでもこんな感じなのでしょうか?
しかし、どこか他の地方から資産家一家(資産家(大地主で長者番付に載るくらい)同士で結婚した夫婦とその子供)が
他の地方からその地に越してきてから、今まで自分たちが富裕層だと思っていた人たちは愕然としたそうです。
その資産家の方達の暮らしぶりも一線を引くものでしたが、不労所得が軽く億を超える額だったそうです。
ですので、年収一千万であったとしても、普通に生活する分には困らないでしょうが、巷で言われているセレブではないと言えるでしょう。
一千万以上稼ぐ方との結婚は可能かもしれませんが、こういった不労所得を得られる資産家との結婚はまず無理でしょう。
652 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 09:25:59 ID:AH2fkTt8
>>648 そんな会社外資金融くらいしかねーよ。
トヨタやソニーや都銀ですら無理無理。
653 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 11:48:23 ID:t8+3x6AK
日本国民の平均年収って600マソくらいだったよな?年収1000マソってなかなかいないんじゃ?
654 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 12:27:39 ID:IErWIBcE
今平均年収400万前半だよ
時代遅れだなぁ
>>655 ワロタwww
まだおとぎの国にいる夢から覚めてないようだな。
居心地が良すぎて覚めるのが嫌なんだろうけど。
そのままずっとおとぎの国に定住しててもらった方が
周りの害悪が少なくて良いと思われる。
働いていれば年収1000万稼ぐことががどれほど大変で
それだけの年収を得ている人がどれほど貴重な存在か
わかるはずなんだけどな。
まあ、現実がわかってないから売れ残ってるんだろうけど
現実、売れ残りは変に煽らないでそっとしといたほうがいいと思う。
あせって必死になられても迷惑だしな。
何か問題あるには違いないんだからそのままそっと消え去ってくれるのが
一番害が少ない。
じゃないと巻き込まれる奴が多発するからな。
不幸の連鎖は嫌だ。
660 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 20:36:09 ID:v4QocG2+
__ r――-- 、、
,. -―‐- 、 f,´‐-- 、`丶 ,ィ'ー―‐、::::::::ヽ
/,. ―- 、:::`ヽ. /、 _,,,_ ノ::::::::ヽ l:l__・ _,,,_ t:::::::::::l
,'/、_ _,...、゙t:::::::} f。ミfr。、 ヾ::::::::l tr。〉'f・=゙' l::r‐vi
゙l'・ヲ f・ラ {::::::l {ーム":'´ tf'う}! l,イ_,,ぅ、´ `tうリ
l^, 'ーヘ⌒ Уソ lf,-‐-、 ミンリ Y,.--y} 「lj
、 '二`:_,. ィ^′ ヽ二. ノY ヾニ, /ヽ
゙トー '´ 人_ ヽ ,: /ヽ `ヽ-'_/ / ̄`~`丶、
,. -―〈 \_,ィ三、Yl`丶、__,.,へ,__,/ /``丶、 /|,ィ介、 / , '⌒ヽ
r'ニユ、_ ヽイ_},ニ)ツノ,ィ'"´ |,イミメ,ィi'l^t‐、 / {-r'゙ヽ' :, \
j ー‐}'′ /:::ll `У/ ,〉イ. {゙ー'″/ / l:l 、 \
/ ' テ′ /::::::l l/ /ミミ! ヽ- 〈 / l::! ヽ \
,'" ,イ l:::::::,} /ヽ /ミミl '、 ヽ__{ l::l lニニニニl ゝ、
,ィ! l,| l:::::/レ'′ l ,lミミミl ト、 / ヽ /::,! | | /\,
/ l ノ∨ ,l:::/ /l'、 へ lミミミ! l ヽl ヽ /::/ | _ | / {
{ ,レ' l /`>_| ̄|__ ヽノヽ二´ ̄> /'^7,、 /Z/Z__ ┌┘└┬―'^フ l
'、 /l ノ ,_ __| ,へ ┌‐┘└‐┐ > `' ム< ロ _ ニl ▽ lコ l二_ /`'ー
ヽ-―'^l ヽ.ノr―' '―┐ ヽノ ,二コ l二、 l_ ,._|| ロ ,コ 'ニl lニ| ri ┌' /
,}、 ` ̄| | ̄´ /7 | ┌‐┐| 「l| |「l| ロ ,コ ゙フ ヾフ / | | ,',ニ,ヽ‐ァ‐
l三三|二二._.二二l <_/ |__,二二,__|--Ll|__|Ll|__,,.....コ <,イ__ト<_/ |__| ヽニノ /
ここのスレで
50代に
一般公務員 800万〜
教職 900万〜
都バス 1000万〜 ってホント?
662 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 23:27:25 ID:RnaOA5Ax
【年齢】 37
【性別】 男
【住所】 東京
【居住形態】 賃貸マンション
【学歴】 東大、米大学院
【年収】 9500万
【職業】 弁護士
【残業】 実労働3500時間
【配偶者】彼女
去年は忙しかった。
今年は2ヶ月ですでに6000万の稼ぎw
663 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 23:33:00 ID:PgJ9dr8P
人に1千万要求するんだったら自分も最低モデルクラスの容姿じゃないとな。
664 :
Miss名無しさん:2007/02/24(土) 23:56:07 ID:RnaOA5Ax
1000万にモデルは無理。
1億ならありかも知らんがw
30過ぎなら1000万程度なら一流企業勤務ならごろごろいるよ。
まあ1000万でもそんなにゆとりがあるわけではない。
そんなに大きなことではないし、3000万以上じゃないと希少価値はない。
666 :
Miss名無しさん:2007/02/25(日) 00:24:13 ID:PbD2hxb+
日本の会社で3000万以上はまれだよな。
SOとかそういう人だけだろ。
667 :
Miss名無しさん:2007/02/25(日) 01:01:37 ID:z0lQyJY+
>652
トヨタやソニーの大卒総合職だと将来1000は行くよ。
25〜30の適齢期は500〜800くらいだろうけど。
しかしソニーは実力主義だから出来ない奴は捨てられ、
トヨタは激務だからボロ雑巾のようにこき使われる。体がもたない。
668 :
Miss名無しさん:2007/02/25(日) 01:03:28 ID:xX96R78t
俺は一流ではないが大手。35歳で740万。
このあたりで思うのは累進課税の影響が大きくなってくること。
1000万をコンスタントに稼げるならいいが、100や200のブレがあると、
毎年の税金が乱高下してかなわん。俺の年収でもかなりキテる。
民間企業で1000万はなかなかキツいと思う。国Tキャリアで財務省あたりなら
安泰かもしれんが、しかし、今度は激務になり嫁のATM化が進む。
独身が増えるのもわかる気がする。
労ってももらえんし激務から帰っても家事の分担要求されるしな。
心臓痛くなるんだよ心臓。疲労で。絶対寿命縮まってる。
まあ男にデメリットはあってもメリットは無い。
670 :
Miss名無しさん:2007/02/25(日) 05:31:40 ID:DAd5HSTP
収入があってもローン組んでたらいみないだろ。都内持ち家でその位あったら勝ち組
従弟が全寮制の私立中学に行くことになったんだけど
学費が年300万かかるとのこと・・・・
今、私立中学の受験4割の時代
当然その分、素行の悪い子供や低額所得者の親をもつ子供の割合が公立に多くなってるみたいです。
将来、自分の子供が同級生にいじめや恐喝を避けることを考えるとやっぱり私立に行かせたいと思う
贅沢を望んでるわけじゃないけどやっぱり子供を私立に行かせるとを考えると
やっぱり、旦那40くらいのとき 旦那800万 妻300万くらいの稼ぎは必要だと思いますが
672 :
Miss名無しさん:2007/02/25(日) 21:37:16 ID:hjWZ+S5v
>>665 だから適齢期男に限ればゴロゴロなんていねーよ。常識的に考えて。
それ言っちゃ、東大生だっているところに行けばゴロゴロいるよ
モデル級の美処女だっているところに行けばゴロゴロ・・・
年収一億の男だっている所にいけばゴロゴロ・・・。
総資産100億の男だっている所に行けばゴロゴロ・・・。
ってなんでも言い放題だろうがwww
673 :
Miss名無しさん:2007/02/26(月) 10:41:18 ID:6acpjJQf
>>672が言う事が正しいな
いるところにゃいて当たり前だ
ただ平均年収が物語っているように実際には少ない
そしてそういう男がまわりにいる女は男騙して結婚すればいい
騙せなかった奴は負け組
674 :
Miss名無しさん:2007/02/26(月) 12:43:31 ID:6DwSV9hT
>>671 学力や学歴を子供に身につけさせるためなら、私立にこだわるのは危険
子供にも資質があって、小学校で成績いいのは2種類のタイプがある
天才型と努力型だ
後者のタイプはレベルの高い私立中学行かせても伸びるが
前者のタイプは私立のレベルの高さに挫折して、ロクでもない大学しか行けなくなる
どっちのタイプか、公立小学校の6年間で判断して
中学高校を公立か私立か決めるべき
ちなみに「天才が努力する」タイプは努力型な
私立信仰も問題だと思うけど
実際、教師の質や設備の質は大して変わらない。
どちらもいい教師に当たるかは運…
むしろ公立のほうが学校選択性や教師選択性が導入されると
問題教師を避けることができるから良いかも(まあ導入はまだまだだろうけど)
ただ生徒の質は良い
朱に交われば赤くなる
その地元の高校が荒れているなら仕方ない
アメリカみたいに、問題高校は潰すべき
676 :
Miss名無しさん:2007/02/26(月) 19:35:37 ID:6DwSV9hT
>>675 私立信仰が問題って同意
中学は仕方ないが
高校は公立でもランクあるしね
学区のトップ3くらいの高校なら真面目なのも多いよ
あと、私立信仰してる人
学費の高い私立行かせていい大学入れなかった時
「せっかく6年間高い学費払ってきたのに」
と子供を責めない自信あるかな?
俺は思いっきり責められた
努力しなかった俺が悪いが、かなり落ち込んだぞ
私学だから塾に行く必要は無い、学校に任せておけばいい
って親は言っていたけど
高三くらいに隠れて塾に行っていた人が多かったことが明らかになったww
大学付属が最強だけど
これは医学部とか国1に行きたくなったら困る
まあ教育は結局子供しだい
678 :
Miss名無しさん:2007/02/26(月) 20:35:56 ID:6DwSV9hT
>>671 いい忘れた
レベルの高い私立に入れたからってイジメがないとは限らないぞ
暴力は少ないだろうが、精神的なイジメやパシリは普通にある
イジメじゃなくて遊ぶ場でも、ゲーセンは当たり前だし
中にはパチスロやってるのもいた
タバコはさすがにごく少数だったが、ゼロではない
ま、私立の生徒も普通の中高生と言うことだ
特別な存在じゃない
679 :
Miss名無しさん:2007/02/26(月) 22:03:57 ID:xav7ekxz
680 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 00:08:04 ID:vpGMfk6Z
私立が天才に向かないといっている人いるけどdでもない思い違いだぞ。
私は中高一貫の新学校に通ったけど、高校入試が無いからものすご〜く
伸び伸びしてた。公立だとこうはいかんだろう。
681 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 00:15:08 ID:iY9hYfk2
私立受験をさせようと考えてる奥さんへ
保護者間の虐めと言うか差別凄いよ。やっぱり金持ちの奥さんは美人だし、
低所得の子供の親は差別されやすいよ。
682 :
674:2007/02/27(火) 01:33:34 ID:aBwef2N7
>>680 高校入試がなくて伸び伸びしてたら大学受験で足元すくわれるぞ
俺も中学から中高一貫の進学校だったが、内進(付属中学から高校へ)より
外進(他の中学から入学)の生徒の方が
高三の最終的には成績が上であることが多かった
同じ私立でも本当に学力が伸びる子は、甘っちょろい中学受験から私立入った子ではなく
高校受験の激戦を勝ち抜いて私立入った子だ
公立でも、私立中学受験より学区トップクラスの公立高校受験の方が激戦だろう
天才型とは努力をしなくても小学校(公立中学校)までは成績が上位にいる子
早い話が「ウサギとカメ」で、最後はカメ(努力型)が勝つ
683 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 01:43:48 ID:vpGMfk6Z
>682
大学受験なんて半年も勉強すりゃ宮廷いけるでしょ。
漏れは逆に言えば半年しか勉強しなかったから東大も京大も逝けなかった…
その本当の意味を知ったのはそれから10年後くらい経ってからだった。
それを挽回するのにどれほどの苦労を要した事か………。
頭は良いほうだと思うけど、愚かだったなぁ。確かにもう一度やり直したいわw
684 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 06:49:07 ID:zQjX7eNk
普通に高校いってて半年しか勉強してないという状態が想像できないわけだが・・・・
685 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 08:20:24 ID:zWGf5+ze
難関資格と言われる公認会計士が大手の監査法人に就職して、最初の数年は
年収500万円。10年以上頑張ってシニアマネージャーになっても、年収は800万円。
ここで頭打ち。それ以上は代表社員にならないと無理。独立する人はあまりいない。
福利厚生が無く、住宅手当も無い。退職金も安い。
あと代表社員になると無限連帯責任を負う。
大手の監査法人じゃなければ、年収300万円も有りえる。
年収だから、もちろん手取りじゃない。
1000万円って厳しいでしょ?
686 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 08:25:04 ID:zWGf5+ze
ごめん、シニアマネージャーじゃなくてマネージャーな。
スタッフ→シニア→マネージャーだ。
>>684 おれは授業時間の半分は寝てたから、1年半の勉強かな。
家庭学習時間は高1、高2で30分、高3で4時間。
センター試験得点率は88%(707/800)
年収は550万、30歳。
687 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 12:52:27 ID:Ln3NofiN
30歳のおっさんが10年以上前のセンター覚えてるってのが引くわ。
俺は23だけど、とっくに忘れてるし( ´ー`)y-~~
688 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 14:59:25 ID:84+SdDe2
夫婦の学歴や育ちって似ていたほうがうまくいくんだよ。
中学あたりからお坊ちゃん私立で比較的裕福だった男性は、
最終的にはお嬢さん学校出身で育ちがいい(親や家柄がきちんとしている)女性を
奥さんにしようって思う傾向があるし。
高校、大学あたりまで公立で庶民生活していた男女は一緒にいて疲れないという理由で
お互い魅かれ合う傾向がある。
育ち方が違うと、子育てする時に教育や育て方の食い違いがハッキリ出てきて揉めやすい。
知的能力に関しては、最終学歴よりも地頭(賢さ)が似ている者同士がくっつきやすい。
よって、庶民育ちで頭も特別良いでもない女性がスレタイ通りの男性を望むのは
現実にはかなり無理があるということ。
男性に求めるのなら、女性側もそれなりのスペックがないと、結婚相手として見られるのは
無理、ということです。
689 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 15:03:06 ID:84+SdDe2
追加、結婚における女性の年齢というのは非常に重要なので、
30歳過ぎた時点でスペックが高めでも、若い並スペックの女には完全に負けます。
いくら女性がそれに嫌悪感を感じても、男性の本能的嗜好は変えられない。
690 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 15:49:43 ID:fb5RrYtn
>>689 しかし、今時の若い女は家事育児金銭感覚貞操観念のスペックが絶望的なんで
30以上でもそれらを磨けば何とかなる
もしくは逆に経済力付けて主夫を迎えるか
691 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 18:46:08 ID:Xpr+BnY8
>家事育児金銭感覚貞操観念
この中で30過ぎたババだけが磨けるものってないよね〜。
むしろ金銭感覚に関しては、ババより若い女の方がしっかりしてると思うのは
私だけ?
割り勘当たり前だし。
バブルかじったオバサンは割り勘とかありえないって言ってるじゃんw
それに家事と育児は毎日繰り返していれば馬鹿でも出来るようになるからねぇ。
俺もババア嫌い。
前に付き合ってた同世代のババアは貧乏人だの甲斐性無しだのと罵るくせに、自
分はニート。今付き合ってる子は25歳だけどしっかりしていて、銀行員だから
給料の管理までやってもらってる。少ない給料から、ちゃんと毎月積み立てとか
やってくれてるし、優しいし、もったいないぐらいの彼女だ。
ババアはホントにどうしようもない。
そんなババアと付き合うなよ
>>686 まあ、男性来ているは判ってるけど
男だと発言はヤメでください
しかし、707点程度で自慢されてもねえ・・・
私は770点でした(国語と英語以外は満点だったけど)
成績だけなら東大も合格圏内だったけど、下宿費用を親に見てもらうのも悪いので
地元のN大行きました。
女だから無理して東大行く必要なかったし、彼も同じ大学で見つけたから
結果としては良かった。
695 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 19:20:21 ID:Ln3NofiN
>>694 だーかーらー、センター何点とかどーでもいいわけ、わかる?
国数社理英はできても空気嫁なさはさすが勉強馬鹿だな。
レスからプライドの高さが滲み出てるわ。プライドの高い女って嫌われるよww
696 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 20:23:48 ID:vpGMfk6Z
>684
勉強=受験勉強
テレビ趣味恋愛、他すべての雑念を全て捨てて集中的に受験勉強する期間が半年って事ね。
まぁぶっちゃけると今のって東大理科三類現役合格や司法試験一桁合格者が普通にブログやってる時代だから勉強について聞きたけりゃそっち行くんで勉強の話とかお腹いっぱいですわ。
どうせ盛り上るならまだ猥談で盛り上った方がいい希ガス
698 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 21:35:42 ID:bquGrkxZ
>687
23のおっさんでも30歳はおっさんに見えるんだねー。
>>686 勉強してないから707点自慢してる時点で痛すぎ
国立目指してるなら普通だよ
一流国立(七帝大+一ツ橋)だったら平均760点前後なんだから
そのレベルからみたら失笑もの
700 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 21:49:57 ID:zQjX7eNk
>>699 そんなにない。
一位の灘でも平均は680点だよ。
ここ本当に旧帝以上がいるのかね。
旧帝限定でも多分中央地は640程度だろうよw
いずれにしてもスレ違いだけどあんまり現状と違いすぎるからレスしておく。
しかしなんでこんな展開になったかな?
701 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 22:12:30 ID:Ln3NofiN
702 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 22:14:44 ID:vpGMfk6Z
>700
そのとーり。770もあったら「東大も射程」なんて言わないよなw
公立の医学部でセンターだけのとこあるから余裕で入れるし。
703 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 22:17:18 ID:tD7mvgwS
>>683の文章がおかしい気がするのは漏れだけか?
1行目では半年勉強すれば宮廷行けるって言ってるのに、
2行目では半年勉強したけど東大・京大行けなかったって言ってる。
もちろん東大京大だけが宮廷ってわけじゃないけどさ。
別におかしくは無い。
1年勉強したら東大にいけただろう、と言いたいだけ
正直、学校受験の話はもういい
教育費から話が飛びすぎ…
ブッシュみたいにダメな公立高校を潰してでも
公立高校を再生すべし、って結論でOK
705 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 23:20:14 ID:xsOAtKfE
>>700 wwwwwwww
灘がそんな平均低いわけないだろwww
灘のセンター平均は760くらいだぞ?
706 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 23:20:59 ID:Ln3NofiN
学歴坊ウザスwwwwww
707 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:55 ID:zWGf5+ze
ただ今帰宅。
ところで92年度入試のセンターは難しかったのだが、、
>>705 公立トップの平均点が610/800の年で、開成の平均点が655、
灘が670ってところだ。灘の平均だと東大のボーダー切るよ。
公立トップでも、現役で地方旧帝のボーダー越えるのは上1/3。
708 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 23:36:18 ID:Ln3NofiN
へーそう。そりゃちゅごいね。
>>707 オッサンちゅごいねwwwwwwwwww
その無駄なプライドと器の小ささに驚愕したよ
710 :
Miss名無しさん:2007/02/27(火) 23:47:59 ID:khckPNCG
低学歴の代名詞、日東駒専の私には関係のない話
711 :
674:2007/02/28(水) 01:06:03 ID:ZMz97Q1U
>>704 養育費の話になると、私立行かせるのを前提に語る女が多くてな
有名進学私立高校でも俺みたいに1つも大学受からなかった(12年前)のもいれば
公立高校でもバリバリやって一流大学入るのもいる
ようは、学歴なんて子供の意思と頑張りに尽きる
子供は色々な可能性がある
野球かもしれないし、サッカーかもしれない
音楽や絵画で開花するかもしれない
なのに、勉強一色に染めるってのは子供の可能性を潰すことにもなり得る
不良とか道を踏み外しそうなら軌道修正するくらいで
あとは自由に育てたらいいんじゃね?
「わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」ってやつな
田舎なら私立行くやつはマジでバカだよ
都会の底辺公立=田舎の私立
713 :
Miss名無しさん:2007/02/28(水) 01:40:49 ID:n77u6ji3
愛光とかラサールはマジで馬鹿だね!
それに引き換え報徳学園なんかはコスモポリタンであったまいい〜!!
714 :
Miss名無しさん:2007/02/28(水) 08:35:01 ID:XvtHeFMW
>>704 >1年勉強したら東大にいけただろう、と言いたいだけ
>>683のどこをどう解釈したらそのようになるのでしょうか?
>>713 一度、島根県に来るといいよ
山陰の方はマジでまともな私立がない
>>673 >そしてそういう男がまわりにいる女は男騙して結婚すればいい
騙すって? 何を騙すの?
717 :
674:2007/02/28(水) 21:36:45 ID:ZMz97Q1U
>>716 「今日、安全日だから」
女の安全日ほど危険なものはないぞ
718 :
Miss名無しさん:2007/02/28(水) 22:08:41 ID:pwVbqG3H
【年齢】 34
【性別】 男
【住所】 東京
【居住形態】 賃貸マンション
【学歴】 東大、米大学院
【年収】 9500万
【職業】 弁護士
【残業】 実労働3500時間
【配偶者】彼女
去年は忙しかった。
今年は2ヶ月ですでに6000万の稼ぎw
>>662 【年齢】 37
【性別】 男
【住所】 東京
【居住形態】 賃貸マンション
【学歴】 東大、米大学院
【年収】 9500万
【職業】 弁護士
【残業】 実労働3500時間
【配偶者】彼女
去年は忙しかった。
今年は2ヶ月ですでに6000万の稼ぎw
何で3歳若返っているの?
【年齢】 22
【学歴】 普通科高校卒
【職業】 メーカー ライン工
【月給】 20.8万(基本給+皆勤+技術手当て)+1万(通勤手当+住宅手当)
+残業手当(通常月 2〜3万 1〜3月 5〜8万)
賞与 5.6ヶ月(19万x5.6)
【性別】 女子
722 :
Miss名無しさん :2007/03/08(木) 21:19:12 ID:3fGNkYlf
>>606 その感覚はかなりヤバイね。
そうとうの美人じゃないかぎり嫁の貰いてないよ。。。
723 :
Miss名無しさん :2007/03/08(木) 21:26:49 ID:3fGNkYlf
1000万以上ってさ。
いるところにはいるのかもしれないけど、数に限りがあるし。
あんまり狙いすぎても結局はあぶれる女性がでるのは自然の摂理だよね。
そのときはどうするんだろ?
724 :
Miss名無しさん:2007/03/08(木) 21:32:58 ID:tXVWI9Lw
>>723 一人暮らし等の自立した生活してる人はそのままだろうし、
>>606みたいな生活してる人はホームレスになるか、
生活に困窮してかつての贅沢ができないのは女性差別だ!とか
騒いで生活保護とか取るんでは?
725 :
Miss名無しさん:2007/03/08(木) 21:36:47 ID:NeNbZP2L
20代とか30前半で1000いく人はあまいないよね 普通に40代で大抵は1000いくと思ってんだがちがうの?将来的に1500くらいいけばいーや それまでは共働きで1000は維持すりゃいーのでは?
普通に40代で大抵は1000いかない。もう少し世の中勉強しようね。
727 :
Miss名無しさん:2007/03/08(木) 22:32:30 ID:NeNbZP2L
そうなんだ うち3000はいてるからしらなんだ
728 :
Miss名無しさん:2007/03/08(木) 22:37:31 ID:+7ZAs1hx
1500逝くには大会社の部長くらいならないとだめだね。
自営業なら青天井だが、失敗するとどん底まで落ちるし。
ま、好きなほうをえらびなよ。
729 :
Miss名無しさん:2007/03/08(木) 22:43:34 ID:NeNbZP2L
資格業か大企業しか興味ない 自分が25歳資格職で今700くらいだも 旦那で1000はいく 見てないもんそな有望株でない人。。
日本の人?
731 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 00:32:16 ID:IRH89ylN
泡沫零細企業経営者、20代で一応1000越えてる
しかし全く先が読めないし競争も厳しい
結婚相手としては不適格だろうしするつもりもない
休みないし
732 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 00:51:37 ID:cAlXCzVg
成り上がればいーのでは?女でも大手なら28で750貰ってる子いる てか逆玉になればいーじゃん 金持ちでなくともイケメンエリートなら好かれるのでは
733 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 02:45:34 ID:KjdtNt86
>731
もし成功したら、「あの時こうすればよかった〜」とか言うんだろw
しかし、一番苦しい時に支えてくれない女などは当然伴侶として不適格。
リスク採るのがイヤなら薄給リーマンとでも結婚しとけ。それも無理かもしれんが…
734 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 02:54:50 ID:DaMs8tPF
26歳で一千万と聞いて喜んでみたものの↑がいうようにリストラされたときに支えられるのか自問自答する日々。
でも、式場も予約しちゃったし時すでに遅し…
高収入とか1000万とか言ってるクソ女ども
鏡みてから言えよ ってか消えろ 日本から
736 :
Miss名無しさん :2007/03/09(金) 20:04:52 ID:nVZQlYUj
今はまだ。
20代前半外国女性<<<<30代前半日本女性
の認識だからいいけど(日本人は何かと国産が好き)
この壁が崩壊したときが怖いね。
日本男性は収入があるから世界的にみて需要はあるけど。
日本女性が求める条件をクリアできる男なんて、この日本で見つけられなかったら他で見つけるのはかなり苦しい。
グローバル化が進んで世界との壁が薄くなっていったら。
日本女性は20代前半のうちに相手を見つける。
日本男性は30を超えてからゆっくりと相手を見つける。
これが正しいということになりそう。
なにせ年収1000万は正解的にみて超がつくほどの金持ち。
年収400万でも十分にハイクラスですから。
子供がほしい男性にとって33過ぎの女性はかなりのバクチ。
それよりも20ぐらいの若くてかわいい外国女性のほうが良いとい方向に社会が向かうと厳しいね。
今はまだお金で女性を買ったなんて偏見の目があるし、男性でもやっぱり嫁は日本人がいいという認識が根底にあるからそんなに進んではないけど。
これが崩れたときは今の30代女性どころか20代後半の女性も苦しい立場に追い込まれそう。
737 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 21:29:55 ID:AjTdBHTn
あのー日本の現在の1000万越えしてる人達って
全体の数パーセントなんですがww
現実みてから俺も1000万超えてるとか言おうねww
738 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 21:31:12 ID:AjTdBHTn
一流企業でも30声で一千万なんてほとんどいませんww
限られた人達だけですww
もう少し現実をみようぜww
739 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 21:33:39 ID:AjTdBHTn
すげーなー一流企業だと30で一千万超え余裕なら
定年まじかにはみんな4,5千万くらい余裕でもらってそうですねwww
740 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 21:57:41 ID:qeeC2U4B
その中の結婚適齢期の独身者 0.数パーセントを対象にできる
女ってどんだけレベル高い女なんだろうww
すんげーブサイクとかキモイやつならいるよ。1千万。
紹介しようか?
742 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 23:25:36 ID:3Ibxf5zs
>>738 んなこたぁ〜ない。貧乏貧乏言われるリーマンでも、
一流企業で総合職の管理職以上ならまず1000万は行くぞ。
ハードルはそんなに言われるほど高くは無い。
ま〜40代が多いだろうけどw
累進課税というオチ…
あと東京だと高収入の人が多い
まあ夫婦公務員なら30代で余裕で1000万を越える。
看護士とかもそう。
その努力すら惜しいんだろうな
744 :
Miss名無しさん:2007/03/09(金) 23:39:32 ID:4fBL+14B
>730
それは729が日本語不自由ですねっていう皮肉w?
>742
一部上場の誰でも知ってる会社でこんくらいだよ。
20台 500マソ
30から40までは、500マソから1000マソまで急上昇
40以降 出世しない限り1000マソくらいをうろちょろ。
1000万越えなんてフツーにいるだろ
たまたまオマエの周りにいないだけ
以下ループスレ
>>744 >それは729が日本語不自由ですねっていう皮肉w?
そういうこと。
748 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 00:02:10 ID:cEwycU3b
周りに1000万越えがいるなら、なんでその人達と結婚しないの?
749 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 00:27:02 ID:XX8iVgG0
普通にいねーよww
統計として数パーセントってでてるんだから
ごろごろいるわけねーだろww
金持ちも、いるところにはゴロゴロいる
美人も、いるところにはゴロゴロいる
確率だと数%だけれども…
751 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 01:00:09 ID:vqY4dGXs
数パーセントは当然重役とか社長とかその他高齢の方含んで
だからなww
752 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 01:00:37 ID:vqY4dGXs
適齢期の独身で1000万こえなんてほとんどいねーよw
753 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 01:01:47 ID:vqY4dGXs
それくらいのレベルのやつは越える前に相手いて結婚してたり
するしね
754 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 01:59:28 ID:27OHsRLA
美人は明らかに証明つきだから美人と付き合いたければ年収の証明みせるのは当然よね
↑まるでなんかの取引だなw
仕事柄長い間いくつかのモデル事務所と取引あるが
そこの範囲だけなら年収だけで言えばみんな割と普通の男とくっついてるな。
ただ相手のイケメン率は高いな。
756 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 02:22:38 ID:27OHsRLA
イケメン金持ちならいいんじゃないの
いちいちイケメン金なしをネタにだすな
757 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 03:53:21 ID:C23W/tyI
年収一千万は普通にいます。30代だと少ないとは思いますが。
758 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 03:56:24 ID:fbvh2Sqb
>>756 んじゃそういう人で若年独身探して結婚すれば?
かなり希少だけど居ない事もないと思うよ。別な問題に目を瞑れば。
モットーは
ヒット&ラン
です
今年は100本目指します
761 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 10:28:31 ID:cEwycU3b
イケメンで1000万越えてれば、オタでもいいの?
安定した資産持ちだったりした場合、同居と男子出産は必須になるけどOK?
上は冗談として
家庭的な女性が、「経済的な心配をしたくない」「子供に良い教育をさせてあげたい」
だから高収入の男性を望む、だったら
若いうちに高収入の男性を見つけたらいいと思う。
若くて家庭的な娘なら、器量が普通以上なら何とかなると思う。
逆に親と同居している女性は可処分所得が多いから
「結婚しても今の生活水準を下げたくない」
「バリバリ稼ぐ予定だったけど、疲れたから予定変更。セレブ婚したい。」
とかは勘弁してくれ。
豊かな暮らしをしたかったら自分で働くべき、そのための男女均等法なんだから
給与だけで1000万超えは難しくとも
ちょっと工夫すれば副収入で給与以上の所得を得ることは可能
株とか?
1000万を越えると累進課税の影響が大きいから
法人や共働きでないと辛くない?
奥さんを名前だけの社員にしている法人とか
765 :
Miss名無しさん:2007/03/10(土) 12:47:32 ID:27OHsRLA
子無し資産家で養子後継ぎいるよね
>>761 スマップもかなりのガンオタだし、今の時代は大丈夫だと思うよ
正直、どんな趣味だろうが大した問題ではない
あんたも彼女が変な趣味を持っていても、個人的趣味の範疇だったらOKでしょ?
オタクは卑屈過ぎ…何よりもその精神が問題
同居は、すぐにじゃ無きゃ大丈夫では?
エロゲーが好きな男は高収入でもヤダ
ハードSMとかじゃなきゃ良いのでは…
話が変わるが
「30代女性は結婚相手に高収入を求める
なぜなら起業したいから…
その夢に近づくのには、金持ちとの結婚が一番の近道…」
という話を聞いて吹き出しそうになった
目的と手段がおかしいし
大体、金持ちでも嫁が企業とか、趣味的な自分のお店とかありえん
税金対策とかはともかく…
100%の勝算があるのなら投資してもいいが
それなら銀行に借りれば良い
いくらなんでもこんなネタを信じている人はいないだろうが
770 :
Miss名無しさん:2007/03/27(火) 21:14:07 ID:pZrd/49s
1000万以上年収があっても、そんな贅沢な生活はできないよ。
夫と私とふたりで2600万くらいあるけどサラリーマンだし税金すごいよ。
生活が楽だとは一度もほんとに思ったこと無い。
もちろん別荘なんて夢の話。
スレ違いスマソ
じゃあ、この板では、旦那と二人で、2600万の収入は金持ちじゃないということで・・・
772 :
Miss名無しさん:2007/03/27(火) 23:47:30 ID:pUPqB1Sj
妻の所得がわからんがサラリーマンなら税金は源泉徴収だから楽勝だろ。
うちは会社役員で公務員のかみさんと二人で3000万くらいの所得があるが、
ハッキリ言って生活は楽勝だよ。
ほとんど毎日寿司屋で夕食を食べてサウナで温泉に浸かって帰宅しても、
無借金で本宅の他に別宅を建ててレクサスとベンツを所有できるし、
定期的に旅行もして貯金も投資もできる。
2600万でやっていけないのは運用下手で浪費癖、金の使い方が下手なのか、
もしくは嘘を付いているかのどちらかだね。
無計画に使ってばっかじゃなくて、投資信託や株でもやってみたらどうだね。
資産は増やしてから使うもんだ。
773 :
Miss名無しさん:2007/03/27(火) 23:55:39 ID:CKHwC+89
私の結婚相手は1000万くらいです。大手マスコミです。
私は400万くらい。結婚後は共働きです。
主夫にはなりたくないの。
774 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 00:02:14 ID:PApyAfhE
親4000万だがそな金持ちではないな もともと本宅あればいだろが、高い家買うとローンあるし普通よりはいい生活してるくらい 自分含め学費はかかるしね
775 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 00:09:21 ID:KFTqwQ8/
会社経営とかならごろごろいる
将来どうなるかはわからんし残業代どころか休日もない奴が多いけど
30代前半ぐらいまでのリーマンで1000万越えなんてほんの一握りだろ
776 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 01:17:59 ID:dI9PuYrw
うーん、一部上場のサラリーマンで、30台で管理職になれば
1000万はいくと思うのだけど。
俺も同僚10数人も、ほとんど同時に管理職になって、最低年俸が
そのくらいだから皆1000万超えだよ。
年齢的には34〜36才くらいに。
まぁ、統計では数%かもしれないけど、固まっているところには
固まっているんじゃないか。珍しいとも思わんし。
777 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 02:22:38 ID:l/glTP3O
私は自分がスレタイの半分に足りないぐらいないので、今の彼38歳の収入
800万円ちょっと超えで十分だと思っているけどな。結婚相手は彼であって、
彼の収入ではないからねえ。
まあ確かに30代後半に限って考えると、1000万円超えは珍しくはないよね。
1200万円超えだと、ぐっと少なくなって、1500万円を超えるのは
一部の外資を除くと、本当に少なくなるよね。世の中には親の会社の
役員になって何にもしなくても5000万円とかいるし、他の人の
収入を気にしだしたらキリがないよ。相手の年収が1000万円かを気にする前に、
もっと気にすることはあるでしょうが…。
778 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 08:03:21 ID:ITe93GQW
>>776 一部上場でも普通は行かないよ。出世頭でも平均的には行かない。
業種に依っては行く。(俺はメーカーを念頭に置いている。)
779 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 15:55:20 ID:xPEBXri0
合言葉は 「しまむら」 ご存知かしら??
ブランドだけの人生じゃないってことを教えてくれたのが、そう「しまむら」
最初はその微妙な外観に「西松屋」←郊外型の子供服専門店 と
「しまむら」を混同していたけど、はっきり言うわ。
「しまむら」では完全にデフレスパイラルが生じているカンジ。
だって、イマドキのフェイクファーボレロがたった¥1500なんて!!
(ウサギさんでも¥3000ぐらいなのよ オドロキだわ!!)
JJファッションなんて5千円もあれば上から下まで完成よ!
しかもこのまえ、買った白いウエスタンなんてハタメには2万ぐらいに見えるとか・・・
ホントは¥2900だっだわ。オ~ホホホホ!!
二万円のジーパンと最愛のラッコとすて吉(ラコステ)とは未だにさよならできないアタシだけど。
(冬のコーデュロイは勿論AG!そのうちトゥルーレリジョンもゲットするわ。)
それ以外のものはドシドシ「しまむら化」しているわ!
そこのあなた よろしくって!
「しまむら」でデフレスパイラルを体験してみて頂戴!
抜けられなくなるわよ フフフ
※但し、毎週通うと新鮮味が落ちるので、2週に一度が掟かしらね?
780 :
Miss名無しさん:2007/03/28(水) 20:25:31 ID:9vmv1X9+
780なら
マンコ臭い
まあ安定が欲しかったら自分で稼ぐべき
他人に依存する安定…っておかしいし
首尾よく専業勝ち組鬼女になったら
今度は旦那に捨てられないように注意しなければいけないし
俺は地方に転勤になって、歓迎会のときに冗談半分で
「お嫁さんを募集しています!」
と言ったら次の日から30前後の女性社員からアプローチ受けまくり。
年収は450万ぐらい。
求人倍率が全国最下位の辺りの県だからこれでもかなりいい方らしい。
で、アプローチしてくれる方々は「ああこれだから結婚できなかったんだな」と
思った人たちだったのでご遠慮願ったけどw
高卒って論外?
>>783 稼ぎや職業によるんじゃない?
プロスポーツ選手(野球・サッカー・相撲)や
芸能人(伝統芸能・歌手・タレント)なんかだと学歴関係ないし
しまうまなら知ってるl。
787 :
Miss名無しさん:2007/03/30(金) 02:06:34 ID:m/6ix98N
俺の爺さんは倒産した某名門アパレル企業の潰れる前の専務やってて
年収のピークは3000万だった。家は二件持っていたようだがうちヘボイ一軒は
騙し取られた上、カネ使いの荒さが直らず現在は貯蓄もなく年金で細々と
やってるよ。と言っても年金だけでも軍人恩給とかあるから相当な額だが…
788 :
Miss名無しさん:2007/03/30(金) 02:08:41 ID:m/6ix98N
>>778 メーカーでも40前後で1000行くぞ。
でも管理職に成り立てはかえって薄給になるから
マネジメントの能力無い奴は出世しない方が良いかもな〜
ストレスも大きいだろうし…
789 :
Miss名無しさん:2007/03/30(金) 02:44:35 ID:jxntExGU
それは管理職直前まで残業とかで働き過ぎるからだよ。
普通に働いて管理職になると給料はドカンと増える。
ただし、上で言われているとおり、管理能力があったり、やりたたい人
以外は仕事量の増加が給料の増加よりも大きいのでやめたほうがいいかも。
管理職成り立てはコストパフォーマンスが悪い。。
大学卒業後20代の前半でデイトレで年収2000マソ稼いで趣味が読書で人嫌いだった時には全然もてなかったけど(ニート・フリーター扱いだったw)その後20代後半で手取り16マソの公務員になってからはそこそこもてるようになった。
なんか世間って何を基準に人に線引きしてるのか良くわからん。
791 :
Miss名無しさん:2007/03/31(土) 00:28:00 ID:WXj6vR/n
>790
本当かどうかは知らんが
年収2000万を現実に稼いでいるのなら確実にそちらの方が偉いのになw
仮に10年しか収入を維持できなかったとしても金利を控除した公務員の収入を上回るだろう。
尤も、本質的な問題は10年もつづくかどうか、あるいは逆に減ったりしないかどうか、だが。
公務員はその点薄給でも安心確実マターリがとりえだからな。
女は安定だけでなく世間体も求めるのです
自分のじゃなくて夫のね
793 :
Miss名無しさん:2007/03/31(土) 00:51:11 ID:CocyiiHK
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/::::⌒`´⌒::::\
| ,-)___(-、| ちょっと来い
| l |-┬-| l |
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1175225018/ \ `ー'´ /
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , /
794 :
Miss名無しさん:2007/03/31(土) 21:32:02 ID:1LaQFg2A
>790,791
金がある=偉いorモテル
というわけではない。
金がある+世間体がいい(もっと言うと他人に自慢できる)=偉いorモテル
オレは年収1200万だが結婚できない。
自分で言うのもなんだが、ルックスも悪くない。
ただ、性格は非常に悪い。
797 :
Miss名無しさん:2007/04/02(月) 21:30:39 ID:zWlm4FSL
>796
ナカーマ発見。
俺は最近、結婚なんてしたくなくなってきた。
35、あるいは40過ぎたら一生独身でもいいや。
俺なんか無職なのにモテモテだぜ〜☆
1200万程度なら独身貴族でちょうどいいじゃん。
800 :
Miss名無しさん:2007/04/02(月) 22:09:43 ID:gtPfsTAh
てかこのスレ低所得男が高所得男に嫉妬しすぎ(笑
女じゃないんだから嫉妬とか言われてもな。
そういう概念は女特有のもの。
802 :
Miss名無しさん:2007/04/02(月) 23:19:49 ID:zWlm4FSL
妬みとでも言い換えれば納得するかい?
男でも嫉妬するだろ。同じ人間だもの。
男の嫉妬はすごいよ、仕事がらみだから
潰すか潰されるか、潰されたら人生終わるし。
高収入男への嫉妬らしきレスは見かけないがなぁ・・・?
高収入しか頭にない妄想女は叩かれてるが。
805 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 04:39:56 ID:DgADxbeG
男の嫉妬も陰湿で悪質だけどな。
ま、でも、男は妬まれるくらいじゃないと勝ち組とは言えん。
ただし自宅に塀と警備保障は必至だけどw
806 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 05:15:36 ID:898kAqC4
低所得男が高所得男に嫉妬するものは、ブスが美女に嫉妬する異常のおぞましいものがある(°д°;;)
807 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 07:15:03 ID:Bo3VhUu3
いや、あなた男でしょ?
ブス(失礼)の僻みは怨念レベルですよ
努力の介在余地無しな上に、それでほぼ価値を決められるんだからさ
808 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 14:27:03 ID:w5YLtkwG
男の僻みのほうがネチネチしてるぉー
男の僻みって俺は知らんな。
特には見たことが無い。
言われて当然なことならあるが。
810 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 20:59:17 ID:QMB/kBOo
>809
そりゃおまえ、マジで言ってたら社会経験が足りなすぎるぞ。
自分が痛い目に遭う前に周りの人を良く観察しておけ。
イブは神の知恵に嫉妬して夫のアダムに知恵の実を食べさせた
俺も
>>809と同じだな。
そもそも高校生ならともかく
いい年した大人が他人を僻むとかありえない。
僻むとか言ってる余裕なんてないぞ。
みんな前向いて歯ぁ食いしばって頑張ってる。
ヒトの事にいちいちかまってられるか。
>>810の言ってる社会経験て公務員の事か?
なら俺は知らないな。
814 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 23:56:08 ID:QMB/kBOo
歯ぁ食いしばって頑張ってるからこそ、同格の者がなにかしらの幸運なりなんなりで評価されると嫉妬するんだよ。
そういうの、いくつも見てきた。公務員ではなく、普通のサラリーマンの例さ。
815 :
Miss名無しさん:2007/04/03(火) 23:58:48 ID:5tfjOVi6
おれは、彼女の方がずっと高給取り。俺の収入は気にしないそうだ。
ちなみに彼女の方が良い大学を出ている。彼女東大、おれ北海道大。
816 :
Miss名無しさん:2007/04/04(水) 00:01:02 ID:fKCWLQY+
…で?
817 :
Miss名無しさん:2007/04/04(水) 00:32:21 ID:PD2NlvV0
>>812 >>813 社会人経験ある?あるなら観察眼を養った方が良いよ。男は能力関わらず嫉妬深いの多いぞ。
ダメ男なら構わないが、ハンパに仕事出来る奴に多いからタチ悪い。
生来の性格が強いので理解できない奴には理解できない。オレも出来ない。
中には若くてガムシャラで輝いてた時は隠れてたのだろうが、
磨耗した末に出てきちゃう奴もいる。恐いぞマジで。女のそれとは違う恐さがある。
世の中、自分の理解を超えた怖い人いるからな。
>>815みたいな浪人生とか。
同意
>>817 業界にもよるのか?
色々やってその後長年広告業だが今までの経験で特にそういうのは無いな。
聞いた事も特に無いな。
周りでも取引関係でも。
やるかやられるかさすかさされるかならあるが。
あと恨みとかなら有ると思うが。
>>819 「嫉妬」をどう捉えているかの違い、
あるいは認めたくない、そのどちらかにしか見えませんよ?
四六時中嫉妬心むき出しで火花散らし合ってるようなのは
普通の職場ではお目にかかることもないが、
表向きはなんでもないような顔をしていても
何かの折に隠していた嫉妬心が顔を出すってことならある。
>>819は他人のそういう嫉妬心を知らず知らずのうちに煽ってしまった
という経験はないのかな?
嫉妬されるほどの能力がある人ならそういうの気付くと思うが?
さあ?ピンと来ないな。
まああるってんならどっかにはあるんだろ。
ただ偏りもあるかもね。
俺の知ってる広告代理店はドロドロしてるけどな。特に一番手。
二番手は育ち多い社員多いのかのんびりしてる。だから二番手なんだろうけど。
多分すごく人が良いか、環境が良かったんだよ。実害被らない限りは理解する必要もなければ気付く必要もないし。
むしろ知らない方が幸せだよ。尊敬する上司とかであれば尚更。
オレは実害被ったことはないが、もともと臆病なんだろう。人より注意深い。
なのでそういう目上の優秀かつ危険人物と対する時は懐に飛び込む。すると嫌でも思い知らされる。
824 :
Miss名無しさん:2007/04/05(木) 04:30:04 ID:x0kPgqv4
825 :
Miss名無しさん:2007/04/06(金) 20:06:22 ID:MG5qeGHb
826 :
Miss名無しさん:2007/04/06(金) 21:23:03 ID:a+vDeZ/5
29歳以上高齢デブス婆は結婚できないから
一生処女で親と同居して介護でもすれば良い
827 :
Miss名無しさん:2007/04/06(金) 21:44:53 ID:DHjFr/dr
>817
某メーカー開発ですが、そんなのはおらんなぁ…
請負君で頭のおかしい奴はいるが。
結構力の差が明確な結果で現れるかもしれんな。
828 :
Miss名無しさん:2007/04/06(金) 22:01:19 ID:uEZNIYmr
女キモ杉
>827
どっちかと言えば営業・企画等事務職でしょ。根回し次第で自分より
結果を出してる人を貶めたりできる可能性が高いわけだから。
技術職はそういうの難しいんじゃない。明確に結果が出てたらただの遠吠えだし。
830 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 00:16:32 ID:wmoRQaHf
金額的には、別に年収1000万円が無理ってことはないだろ。世の中にも
この程度なら、沢山いるし。だけど、沢山とは言え割合的には
少数派だから、ごく一般的な女性には難しいだろうなあ。女性のほうが
何を提供できるかがポイントかな。
831 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 00:31:26 ID:1J73P/lw
2ちゃんねらーには金持ち多そうですね。
デイトレーダーも多い。
832 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 02:25:28 ID:l8uzA88F
男で嫉妬深いのは、学歴関係のスレ見るとわかるよ
2ch名物ホンネ丸出しで、罵詈雑言人格否定の嵐
大卒って言うプライドが高くて、高卒に実力で負けてる事実が許せないらしい
>>817の「ハンパに仕事できる奴」って感じかな
833 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 05:08:30 ID:kSt/H0mh
男の嫉妬は、女の嫉妬よりも怖い、とはよく言うよね。
うん、女性のとは違った怖さがあるよ。本当に。
特に、男性が好きな名誉欲、金銭欲、物欲、っていうあたりかな、嫉妬が絡むのは。
834 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 05:16:21 ID:kSt/H0mh
1000万って、キリがいいから基準になりやすい年収だよね。
自分は、サラリーマン時代に800万くらいまで上り詰めて、20代後半で独立してからやっと1000万を超えられたよ。
その頃までは、「目指せ1000万!」 みたいな目標はあったけれど、いざ1000万になってみても、多いようで意外と少ないんだよね。
お金のことをあまり考えないで消費活動はできるけれど、かといって生活が激変するわけではない、くらい。
ちなみに嫁は、自分がまだ年収400万くらいの頃に結婚してくれたよ。
年収が1000万あるから、仕事が安定しているから、なんてのが理由なら結婚したくないよ。(お金と結婚したいのかー?って思う)
嫁には感謝。
>>817 812だが、思いきり社会人ですよ。
まぁ、この話の流れだと、結論としてうちの職場が異端ってことなんでしょうね。
836 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 11:32:00 ID:28SUmwZP
合言葉は 「しまむら」 ご存知かしら??
ブランドだけの人生じゃないってことを教えてくれたのが、そう「しまむら」
最初はその微妙な外観に「西松屋」←郊外型の子供服専門店 と
「しまむら」を混同していたけど、はっきり言うわ。
「しまむら」では完全にデフレスパイラルが生じているカンジ。
だって、イマドキのフェイクファーボレロがたった¥1500なんて!!
(ウサギさんでも¥3000ぐらいなのよ オドロキだわ!!)
JJファッションなんて5千円もあれば上から下まで完成よ!
しかもこのまえ、買った白いウエスタンなんてハタメには2万ぐらいに見えるとか・・・
ホントは¥2900だっだわ。オ~ホホホホ!!
二万円のジーパンと最愛のラッコとすて吉(ラコステ)とは未だにさよならできないアタシだけど。
(冬のコーデュロイは勿論AG!そのうちトゥルーレリジョンもゲットするわ。)
それ以外のものはドシドシ「しまむら化」しているわ!
そこのあなた よろしくって!
「しまむら」でデフレスパイラルを体験してみて頂戴!
抜けられなくなるわよ フフフ
※但し、毎週通うと新鮮味が落ちるので、2週に一度が掟かしらね?
30歳前後の男なら、普通に1000万って周りにもいる数字よね
逆に20歳前半で1000万超えと言われると怪しげな感じがしてしまう…
839 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 14:41:29 ID:rdD4bYJP
>837
40歳前後なら1000万ってぼちぼちいると思うが
30前後ではまずいないぞ…
at 創業100年以上の某メーカー
多分ヨタでも30では殆どいないと思われ。金融や営業なら
有り得るがエリート中のエリート(成績面で)だぞ。
840 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 16:16:04 ID:voltsYzD
2ちゃん見てるとやたら高所得者がレスってるけど
俺の住んでる地方都市だと年収1千万あるリーマンがほとんどいないw
地銀だと支店長でやっと1千万オーバー
メーカーだと部長でやっと1千万オーバーなんだとよ
都会ってそんなに給料いいのか?
841 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 17:33:53 ID:DpQdVE9u
会社によってまるで違う。
前職、単体8000人、連結20000人のメーカーで最高年収は480万。
現職、単体7000人、連結9000人の建設で740万。
仕事は同じで社内SE。
都会ならみんないいなんて幻想。
842 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 18:31:36 ID:tWmgB4V0
コンビニでバイトしてるフリーターの佐藤君
2ちゃんねるに年収1千万だとレスしてたよ
843 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 19:17:06 ID:N3mQeXor
20代半ばの1000万円は、かなり特殊。というか、そもそも絶対数が少ないし、
全体の割合から見ても例外として扱うべきでしょうね。
30歳前後になると、ぽつぽつ数は出てきますが、全体から見れば
まだまだ少数派。偏差値70ってところでしょうね。
35代半ばになると、そろそろ普通に優秀な人たちが1000万円プレイヤーに
なり始め、40歳前後ではぐっと絶対数が増えてくる。つまり、世の中に沢山いる。
ただし、その世代で1000万円稼いでいるのが急に増えてくるとはいっても、
全体の割合から考えれば、まだまだ一部の上位のほう。偏差値60ぐらいかな。
ま、優秀ってほどではなくても、十分に賢い部類。女性が男性に1000万円以上を
期待しても、それは本人の自由ってことでしょう。別にありえない金額では
ないよね。自分が非常に魅力的で、かつ、ある程度年上でもいいと妥協できるなら、
そんなに難しい話でもないよ。自分が非常に魅力的ならね。自分の現実を
素直に見つめて、自分らしい幸せを手に入れよう!
844 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 20:11:49 ID:M8tXhtZt
>>843 それは今までの日本の話だろ?
今の20代・30代が40歳になったときに、今の数だけ1000万プレイヤーがいる分けない。
もっと新聞嫁。
845 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 20:18:06 ID:05aqOhr0
>>844 全体的に高所得(正社員)の男の割合が減るんだよね?
専業主婦志望の女性には難しい世になりそうだ
846 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 20:28:16 ID:M8tXhtZt
性業分離の600万の男性の専業主婦よりも
欧米みたいな300万のカップルの共稼ぎを選んだんだろ?
日本の女性は
本当に後者を望んだのかは疑問だけど
フェミニストを野放しにした責任は女性にある。
848 :
837:2007/04/07(土) 22:54:11 ID:psUNS32E
ごめんなさい。30代後半と書くつもりでした。。
そのくらいなら、結構いるわよ
その歳で金融に勤めてる知り合い男性は2000万近いみたい
外資で1億いった方も知ってるけど、一生は勤められない
と言ってたわ。。賭けみたいなもんね
そんな特定個人の例を挙げられても・・・そりゃいるでしょうね。
850 :
Miss名無しさん:2007/04/07(土) 23:29:19 ID:aHzfUt+Y
日本人女性はなんていうか、ばかい。
ばかだけでは収まらないからばかいとなってしまた。
結局本音を言うなら、結婚するならできるだけ高収入ってこと。
間違っても自分以下の収入男と結婚して苦労するなんて事は避けたいもん。
>>851 それは男尊女卑を女性が求めている、ということにならない?
AAまで導入させたんだし、少なくとも自分と同程度の収入男は認めても良いと思う。
一般的に同世代だと女より男ほうが収入上なはずだから、自分と同程度って
いうと、ツカエナイ男にならない?
一般職と派遣、パートの女性が女性の年収の平均を下げていて
年配の男性が男性の年収の平均を上げているから一概には言えない。
深夜残業なども基本的に男性にしか含まれないし。
実際、同じ仕事をしている同期の総合職の男女だったら
年収差は殆ど無い。
男女の学歴差もあるし、男女の平均年収差は女性の努力不足が原因。
あと弁護士とかの資格職の男女の同年代の平均年収差も無いよ。
派遣の男性の大多数が正社員を希望しているのに対し
派遣の女性の半数が今の雇用状態を望んでいるし…
ただ男性の一般職も認められたし
そういう意味では男女の賃金さは縮まる可能性はある
まぁ、そうなんだろうけど
総合職じゃないから。。
857 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 00:34:56 ID:6FC/osQ7
女が全員、高卒→(女子大・短大)→花嫁修業→専業主婦になったら
その分男に雇用なり給料が割り当てられるから、年収1000万以上の男も増えるよ
ただし
花嫁修業するなら、家事鉄ニートじゃなくて、マジでやれ
専業主婦になったら、三つ指立てて出迎えろ、夫には絶対服従とまでは言わないから
贅沢無駄遣い、子供の虐待なんかせず、夫の稼ぎに感謝しつつ、ちゃんとやれ
へぇ、僕のママは三つ指ついてパパをお出迎えちてるの?
859 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 00:56:14 ID:A2fiBlmf
女は命短いから逝き急ぐのよ?
860 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 01:05:33 ID:YAhwPO64
げ。
自分と同じ収入の男なんてムリ。
子供産んだらその収入でみんなを養うわけでしょ。
そんなの今の生活レベル下げなきゃムリなの見えてるし。やっぱひとりでいーわ。
861 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 01:08:12 ID:R7SWG3DP
俺の嫁さんなんかグリズリーだよ。
目があう度に喰われるって思うもん。
30歳1000万の男を捕まえるためには
自分も100人中で最低トップ5には入るくらいの女性的魅力がないと駄目だよね。
ここの皆さんは自信がありますか?
863 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 01:19:18 ID:A2fiBlmf
マジレスするとそういう遺伝子は本当に未来に残して欲しくない。
864 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 01:32:52 ID:6FC/osQ7
>>858 三つ指立てて出迎えろとまでは言わない、夫には絶対服従とまでは言わない
という意味だ
865 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 01:44:20 ID:xPLMNxEw
33歳顔普通ぐらい166cm80kg
明治大卒で家は結構裕福
中企業で正社員 年収470万
性格がよい、気が合う
趣味はスキー テニス
こんな男がいたら結婚する?
げ。
自分と同じ収入の男なんてムリ。
子供産んだらその収入でみんなを養うわけでしょ。
そんなの今の生活レベル下げなきゃムリなの見えてるし。やっぱひとりでいーわ。
…女の社会進出が非婚化少子化につながっていることが現れているな
フェミニストは女性の社会進出の不足が少子化の原因と主張するが…
どちらにせよ、欧米型男女平等社会の行き着く先は年収300万カップルの共働きだよ。(勿論、結婚退職は無し)
本当に日本の女性の大多数がそれを望んでいるのか疑問だ。
ホワイトカラーエグゼンプション(だっけ?)で残業手当が廃止されたら、マジでそうなる。
男女雇用機会均等法が改正され
深夜残業などを禁止していた女子保護規定が廃止され
またこれまで女性差別や女性セクハラのみを対象としていたが
男性セクハラと男性差別も明記された。
男性の一般職や男性セクハラ防止のために男性専用車両ができるかもしれないww
まあそれは冗談として本当にフェミニストの望むような男女平等を
日本の女性が望んでいるかどうか、議論するいい機会だと思う。
ここの、男性の収入1000万以上を望む女性達は、性業分離派だと思うけど??
868 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 03:12:03 ID:6FC/osQ7
>>867 性業分離派とも限らないだろう
権利の行使として「働きたい」で、生活費は「夫が稼ぐのは当然」
それでいて「共働き」だから「家事育児は折半ね」と言うのが多数だと思われ
この場合、権利の行使として働いた妻の稼ぎは
全額妻の小遣いになるのは予想に難くない
869 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 03:19:01 ID:6FC/osQ7
まだあった「完全寄生派」
生活費は「夫が稼ぐのは当然」
家事は「私は家政婦じゃない」からやらない
「子供を産んだ」のだから「育児は折半」
この場合、夫の稼ぎを妻に預けないのは「経済的DV」だから
妻が夫の稼ぎを、月3万の夫への「小遣い」を除いて全て自由に使う
それでいて生活費が足らなくなったら、小遣い減額orなしの上「甲斐性なし」と罵倒する
870 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 03:20:44 ID:6FC/osQ7
×「子供を産んだ」のだから「育児は折半」
○「子供を産んで」「二人の子供」だから「育児は折半」
>>870みたいなことを言う人ってひどい家庭で育ったんだなと思う。
かわいそうに、他人への不信感でいっぱいだ。
872 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 03:51:53 ID:YPhxL+9z
>>867 >男性専用車両
wwwウホッwwwww
新しいハッテン場の誕生だねw
873 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 04:38:05 ID:ldnMXZk0
俺も年収は手取りで1000万円を超えます。バツイチの独身です。
一日の労働時間は30分間です。1週間に1度ぐらい遠距離の出張があります。
自由時間とお金が有りますし身長も178センチ有ります。女性との会話も上手です。
女性にモテる条件がそろっています。しかし残念ながら年齢は50歳代です。
だいたい世の中は上手くならないです。高収入に成ったら、オッサンに成ってしまいました。
まあ、定年がない特殊な仕事ですから、遊び半分にこれからも適当に仕事をこなしていきます。
皆さんは若いから、将来は高収入を得ることも可能です。頑張ってください。
874 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 08:50:43 ID:moJQN/Qm
若くて年収1000万円以上の男は、逆に問題があるなぁ
オレは、結婚した時サラリーマンで年収300万以下の極貧生活
そこから独立して、会社創って
今は、年収3000万。クルマから洋服、海外旅行まで経費
年に3回は家族で海外に、クルマはベンツが2台、都心の大型マンション暮らし
まぁ、男の将来はわからないからね
875 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 11:38:21 ID:zagvLlXG
まあ、自分が相手を選んでも、相手が自分を選んでくれないと
結婚にはいたらないからね。1000万円を稼いでいる男性に選ばれる女性とは
どのような条件を満たしているのかを想像するのは大切かもよ。
何度も繰り返し出ているけど、年収1000万円は別に無理な話じゃない。
世の中には沢山いるもん。1500万円になるとぐぐっと難しくなるけど、
今の日本なら、年収1000万円は普通に優秀な人たちが貰っている金額でしょ。
ただ、沢山いても割合的には少数派なので、自分の女性の条件では世の中で
上のほうに位置していること、そして、そのような交流範囲に身を置くことが
大切ですよ。たとえば、週末遊ぶ相手がフリーターさんや、派遣さんだと、
年収1000万円の男性とは知り合うこともできないでしょう。
年収で人間としての価値を判断して付き合う相手を選ぶのは正しいとは
思わないけど、自分が結婚するのは一人だけなので、その人に
めぐり合えるような行動は、考えて取るべきだと思います。
>>875の言っている事は正しいんだけど
男性が女性を選ぶ基準、って結構個人差があるんだよな
1000万稼ぐ30の男性が選ぶのは
同期の総合職の女性かもしれないし
25の一般職の女性かもしれないし
23の家事手伝いかもしれないし
31の超お嬢かもしれない。
とりあえず「自分磨き」と努力するのはいいと思うが
努力の方向が、男性から見るとあさっての方向であることも多く
努力いらんから若さをくれ、って男性も多いと思う
877 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 12:26:33 ID:mcFjF9CJ
自分磨きを取り違えたダメ女、いますね
遊びが過ぎて、スレてしまっただけだったりとか
真面目な男が引いてしまうタイプ
878 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 12:57:13 ID:CLuVdyoU
独身で1000万超えの男なんて
ライバル多いよねー。
それに見合う女っていうのも
普通のOLでいるかね・・・
みんな、夢を見すぎ。
30代後半になると1000万超えが
増えるけど、大体が結婚してる。
選びすぎて、結婚いき遅れた女は
見る目もなかったって事だな。
>875 そうなんだよね。30代で稼ぐサラリーマンだと年収1000〜1500万というのが、
圧倒的。1500万の壁はなかなか超えられないようだね。最近の若い女性も
自分磨き、努力してると思うよ
今は女性も結構稼ぐ世の中だから、男性も育児・家事は半分ずつじゃないとね
でも、それができる男とそんな事は女がやれと思ってる男の両極に別れるんだよ
880 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 14:07:19 ID:0FlmNDCx
>879そんな支離滅裂な文章書いてる奴に自分磨きとか語られてもなぁ・・・
まず国語の勉強からはじめたら?
881 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 14:08:08 ID:eQQLL/ED
1000万以上の人を探して結婚するのはかなり難しい。
ここは、将来1000万以上になりそうな人を見極めることを頑張った方が、現実的な気がする。
↑ お、正解!
あなた頭いいね!
1000万以上で独身の男は、いることはいるが、
・高齢
・結婚する意思が全くない
・ルックスか性格に大きな難あり
の何れかに該当する場合が多い
>>881の言う通り
>>881 うちのお母それ。公務員にも関わらず司法試験浪人の無職父と結婚。
大事な20代新婚生活を超極貧で過ごしたらしい。まぁかなりリスキーだけど
受かってしまえば経済的には問題ない上、男は頭上がらないし。
今は老後のための別荘まで軽井沢に建てて二人とも幸せそう。
885 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 14:49:57 ID:mcFjF9CJ
良い男にはすでに連れ合いがいる、の真相ですな
886 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 14:55:48 ID:WF3C+fII
男の本音は美人と結婚したいはずなのにその本音については一切語られないスレですね。
887 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 15:13:28 ID:moJQN/Qm
こんな女が、結婚サギに引っかかるんだよぁ
888 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 15:17:37 ID:WF3C+fII
必死ですねW
889 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 16:01:00 ID:6FC/osQ7
>>871 残念ながら、この板と鬼女板見てそう思っただけですが何か?
加えて最近の痴漢冤罪やら強姦冤罪やらDV冤罪やらのサイトを見てると
女性不信にならない方がおかしい
>>879 自分磨きしてるような女は正直いらない
生活に必要な収入は全部俺が叩き出すから、家事育児全部やって欲しいね
あとは、俺は家事育児やってくれることに感謝して、気持ちを口に出すから
口に出さなくても、気持ちだけは俺の稼ぎに対する感謝の気持ちを持っていて欲しい
そのためには、ちゃんと家事スキルを磨いてきた人
子供の成長や家族計画を語れて、育児がちゃんとできそうな人でないとダメ
>>886 美人で若いのに越したことはないが、それはあくまで付加価値程度で絶対条件じゃない
890 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 16:02:58 ID:ldnMXZk0
男は付き合う女性は美人を求めます。しかし、結婚する女性は性格の合う人を求めます。
年収1000万円を超えるお金を稼げる男性は、性格も個性が強く成ります。
仕事もハードに成ります。結婚相手には少し遠慮がちで、自分に上手く合わせてくれて、家庭的な女性を
求めます。仕事で神経を使って、家に帰ってまでも美人ではあるが、気の強い妻の対応に気を使っていたのでは、
神経の休まる時間が無くなります。美人で気が強い女性と年収が多い男が結婚すると、離婚します。
俺は、873に書き込んだ日本のトップレベルの霊能者ですが、霊能者の立場から言うと、運が良い男は運が良い女
と結婚しますし、運が悪い女は運が悪い収入が少ない男と結婚して苦労します。
美人でもなくて背も低い女性が、収入が良い魅力的な男性と、玉の輿に乗ったような結婚が出来たようなケースは、
女性の守護霊に成っている先祖霊が強い人です。この世と霊界はオーバーラップをしていますから、霊界が人間の運勢に
大きく関わっています。運の悪い人でも先祖霊を動かすと、運が良くなりますが、本物の霊能者でないと運の変え方は
解からないです。活躍しているタレントさんや女子アナで、俺が運を良くした人も複数います。
891 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 16:39:19 ID:WF3C+fII
美人で性格合う人求めるよねW
ぼくの知り合いでご年配の大企業のえらいさんと結婚した33歳の女の人は家事をまったくせず
仕事も止めないので、男の方が家事全般を任されてたみたいで、3年後にはやはり離婚。
なんとその大企業のえらいさんは会社をやめ無職となっていましたとさ、ちゃんちゃん。
その後の就職先に至っては、年配であるゆえなかなか難しいのか、そうとう寒い生活を送っていたそうです。
893 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 16:58:35 ID:WF3C+fII
年配と結婚して離婚する人多いし、結果年配とは結婚しないほうがいいのですね、ちゃんちゃん。
894 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:00:40 ID:0WJcfVJP
>884
お母さんは賢いね。
そういった長期的な視点って必要だと思うよ。
さすがに、司法浪人みたいなニート⇒エリートみたいなハイリスクである必要はないけどさw
経済的な部分にこだわるなら、年収1000万円になる前の男性を狙う、ていうのが現実的だよ。うん。
年収1000万になってからだと、男性も付き合う女性の層も変わっちゃうから。
年収1000万になりそうな男=仕事がデきる&評価される男、ってなんとなく分かるもんだよ。
男性の目から見ているせいかもしれんが。
895 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:02:40 ID:WF3C+fII
リーマンが売り込み中W
896 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:38:05 ID:w5xWvupe
まあ、結局は結婚は双方の合意が前提だし、年収1000万円の男性に
求められない女性が、いくら努力して出会いを探しても難しいよね。
中学卒業できない学力でも、医者になり人を助けたいという子供の
願いを、叶えてあげたいと思っても現実は難しいでしょ。医者じゃくても
人を助ける人後は沢山あるよって導いてあげるのが、大人の役目です。
自分の身の丈に合った人生を受け入れられないことは、ある意味、
最高に不幸だと思う。もちろん、飲み水も十分に手に入らない国に
生まれる人生もあるし、あまり画一的な決め付けは出来ない。でも
今の日本に限って言うならば、自分の人生を受け入れられるか
どうかは、これは基本的に自分の気持ちの持ちようですね。
周囲が助けてあげて解決する問題ではないです。いつの間にか
日本には、こんなにも不幸な人生に自分を追い込んでしまう
女性が増えてしまったんだね…。
>>881 それは当然な事だと思いますがそんなことされる側からするとたまったもんじゃないんですよ。
まるでもの扱い、そんな低品質な人と付き合うのかと想像すると脱力して逃げたくなります。
898 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:47:50 ID:CLuVdyoU
>896
>まあ、結局は結婚は双方の合意が前提だし、年収1000万円の男性に
>求められない女性が、いくら努力して出会いを探しても難しいよね。
そうだそうだ、いいこと言った!
899 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:56:16 ID:0WJcfVJP
881を書いたモンだけど、、
その通りだよ。あなたの言うとおり。
男性の理想っていうのは、仮の極端な話、
「コンビニのアルバイトで月収30万のフリータだったとしても、それでも好きになってくれる人」
っていうのが理想っていう人は多いと思う。
俺もそうだ。
だから、恐怖でもあるんだよね。
それなりに稼いでいると、そこが理由で付き合っているんじゃないのか? そうじゃなくなったら離れていってしまうのか? って。
900 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 17:58:21 ID:kyfWJJ6i
リーマン社会では、年収500万以上でがまんだろうなぁ
転勤、単身赴任、出向、転籍、クビは覚悟の上で結婚しろよ
50過ぎてアルバイト生活も今では当然あり
901 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 19:56:33 ID:ldnMXZk0
今は情報が氾濫している時代です。いくらでも情報が得られます。
世の中が不景気ですから、収入が少ない男性と結婚すれば、苦労することがわかりますから、
収入の良い男を求める女性の気持ちはよく解かりますが、余程のスゴイ才能がないと若年で、
高収入は得られないです。普通の男は普通の収入しか得られないです。
女性は、適当なところで妥協して、性格が良い男性と結婚してください。
俺はバツイチの50歳代の独身男です。高収入で自由時間も有りますから、人生を楽しんで
います。チョィ悪オヤジです。男と違って独身の女性は、ババアに成ってくるとミジメです。
女性の方は、適当な年齢で妥協して結婚してください。
いや…話の腰を折るようだけど
30代で将来年収1000万稼ぎそうな20代の男性って
一流企業の総合職しかありえないのでは?
いくら能力主義でも中小企業では無理だと思う
そのくらいみんな分かっていると思うけれど…
だってみんな男の年収ではなくて企業で選ぶものだし
903 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 20:41:32 ID:xfD7xzyi
30代で年収一千万でしょ?
私の回りでは結構いるよ。
大学の同級生は、ほとんど大手企業に就職したり
独立したりする人多いから。
あと、年収一千万なくても、社会的地位のある人も
私の回りにはたくさんいます。
現に私は国家公務員なんで、学歴が良いキャリア官僚に
検事に医師・・・と仕事上で知り合った人、私の回りにいます。
904 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 20:42:52 ID:Jsxyb5/E
>私の回りにいます。
ホント優秀そうw
905 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 20:43:46 ID:Jsxyb5/E
>>903 序に言うとキャリアで30前半1000マソはないと思うけど。
906 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 20:44:06 ID:RB6kPUrg
ほうっておいてあげなよ
脳内ではさらにモテモテな私…と続いているんだから
908 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:16:13 ID:xfD7xzyi
>>905 官僚は一千万はないけど・・・
て付け加えないとわからなかったかしら?
キャリアは学歴と社会的地位だけはよくて、年収はよくないわよ。
でも、警察官僚だけは、年収も良い。
909 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:18:28 ID:xfD7xzyi
モテモテ?
仕事上で知り合っただけでモテモテって・・・・w
私の『回り』にいるだけで、私がモテモテなんて一言も言って
いませんが。
だから世の中にはそういうのがいっぱいいると、
まあそう言いたい訳ですね。
911 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:23:38 ID:xfD7xzyi
そそ。
いっぱいいるよ。
30代で一千万でしょ?普通にいます。
いるところにはいるし
いない会社にはいないんでしょ
913 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:26:04 ID:Jsxyb5/E
>>909 いや字が(ryって事。
なんとなく細かいところでケチつけただけだよ。
公務員で結婚してる人ってどんな感じ?
それを言うなら若くて美人もいるところにいっぱいいるしな〜
915 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:28:11 ID:Jsxyb5/E
30代でも前半(氷河期)なら殆どが大手企業って事はないんじゃない?
東大法学部でも2ランクくらい下に収まってたと思うし
普通にいるんなら統計のほとんどの人数が1000万以上で埋まると
思うけど。このスレも必要ないしね。
そうそう、若いイケメンもいるとこにはいます!
みなさん頑張りましょうね〜♪
その言い方ならなんでもアリだなw
919 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:24 ID:Jsxyb5/E
>>903 総計の中位学部で国1下位or国2中位に勤務と見た
920 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:31:49 ID:xfD7xzyi
回り=廻り
周りは周囲ね
921 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:45 ID:Jsxyb5/E
>>920 公務員女ってどういうのとケコーンしたいの?
922 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:34:46 ID:iIB4L3+T
若くて一番綺麗なときを旦那に捧げず要求ばかりする女性が多いかもね。
女子高生や大学生のときにヤリチンにやられてたりしませんか?
923 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:34:58 ID:xfD7xzyi
924 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:36:59 ID:xfD7xzyi
>>921 公務員が、じゃなくて私は普通のサラリーマンでいいです。
けど、統計的に同じ職場、つまり公務員同士の結婚が多いわね。
925 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:37:04 ID:Jsxyb5/E
そうね。うちも社内恋愛多いわ
バレるとすんごく恥ずかしいけどね
何か痛いと思ったら公務員か。納得。
なんで公務員て「こう」なんだろ。
928 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:41:12 ID:Jsxyb5/E
なんか普通すぎる流れでワロタw
>>924 異性と仲良くする時間とかちゃんとあるの?
929 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:33 ID:+ZiMJEKI
俺医者なんだけど、医学部の6年生ぐらいから急にモテだしたような気がしてたのは
やっぱり気のせいじゃなかったんだな。
先物取引じゃねーんだぞ、コノヤロー
27歳で月収は55万くらいだが、まるで使う暇がない
医者と結婚しても一緒に遊びに出かけたりできないのに何で結婚したがるんだ?
逆にだからこそ結婚したいのか?なーんて思ったりする当直の夜・・・
930 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:45:19 ID:xfD7xzyi
ふふっ♪なぜお医者さんがもてるのか
分かってるくせに〜
932 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:46:37 ID:Jsxyb5/E
>>930 そうなんだ。なんか深夜まで残業してるイメージが強いからさ。
結婚したら仕事やめたいと思う?
933 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:48:28 ID:xfD7xzyi
>>929 私の弟、防衛医大出て今ヤブ医者やってるけど
全然モテないよw
あんた医者ならモテるでしょーが?と思うけど、もともと顔も冴えないし
女の子の扱い下手なんで、ホント、あんたトロイね〜て姉とし不憫に思うよ。
でも性格は優しい。間違いなく優しい。
だから姉として、誰か弟と結婚してやって!と切実に願う。
あ、自分のこと棚にあげてw
934 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:50:55 ID:xfD7xzyi
>>932 部署によって違うからさっ。
今日なんて選挙だから、選管とか集計とかに当たったら
朝5時から始まって、明日の朝まで帰れないしね。
結婚したらもちろん仕事やめて専業主婦になりたい。
これささやかな夢。
935 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:51:07 ID:Jsxyb5/E
>>931 金だけ追ってるとそのうち逆に自分がお金に負われる羽目になるよ。
936 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:52 ID:Jsxyb5/E
>>934 乙です。
自分が結婚を考える段階になったら将来専業主婦にするよって言えばそこそこ効果がありそうですね。
数年後に試してみよう。
でた
本能として、女性がより良い男性を捕まえようとするのは当然だと思う
けど。結婚してまで苦労したくないですよね。
松嶋奈々子がやってたドラマで桜子役もそうだったじゃない
アナウンサーだってみんな野球選手と結婚するじゃない
939 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:00:45 ID:Jsxyb5/E
>>938 金があってもあったなりに苦労はあると思うよ。
たとえばビルゲイツ見たいな人でも苦労はあるんだろうし。
空想や障害のない人生って概念自体作り物でしょ。
だからそういうストーリーが受けるわけで
940 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:02:40 ID:xfD7xzyi
>>938 違うよ。
女もそれなりに良いところにいると、それなりの人、若しくは、
それ以上の人との出会いがあるからです。
例えば、高卒で工場ラインで事務職だったら、出会える人も
同じような人になってしまう。(まれに違う人もいるが)
それはもちろん。誰にでも苦労はあります。
ただ、スタート地点を少しでもよい位置に持っていきたいの
まぁ本気で好きになっちゃえばそんな事いってられませんが
最初からそう言えばいいのにw
943 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:07:10 ID:Jsxyb5/E
944 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:09:18 ID:Jsxyb5/E
空想→苦労
誤字訂正。
結局回りくどい言い方して最後はそういう話に持ってくんだ。
それが言いたかっただけなんだよね、ホントは。
公務員てなんでこうなんだろ。みんななんか性格似てるよね。
嫌でもそうなっちゃうのかな。
946 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:12:19 ID:xfD7xzyi
どういう話?
あの〜私は公務員じゃないですが…
何故、公務員をお嫌いで…?
ほとんどの女性はこういう考え持ってると思いますよ
948 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:16:47 ID:eQQLL/ED
>902
「一流企業の総合職しかありえない」なんてことは無いですよ。
逆で、一流企業の総合職でも、かなり一握りじゃないんですか。
30代で1000万は。
広義での中小企業(会社規模のみ)には、ベンチャーや、外資系コンサルなんかも含まれますが、
30代どころか20代で1000万を超えることもありますよ。
そういった人を見極める方が良いと思うなぁ。
みんなが、一流企業の総合職しか1000万超えられない、って思っているだけに。笑
実際の身近な人の例だと、知り合いの某商社に勤める彼は見た目も世間一般のイメージに近い(笑)が、まだ1000は超えてない。
別の中小企業的ベンチャーだと、アート系みたいなファッションをしつつ、年収2000万、資産4億(ストックオプション)、っていうのもいる。
>>947 あんたの事じゃない。
し、どうせ言っても理解しないだろ。
公務員は事業してると嫌いになれます。
そうですか。
951 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:22:18 ID:xfD7xzyi
>>948 激しく同意だわ。
私の弟の話で申し訳ないけど、ヤブ医者だからって言うわけじゃないけど
給料聞くと、そんなに安いの?て感じ。
企業系の病院や美容整形医なんて、20代後半でてか研修医終わった
時点で一千万もらえるセンセーもいるしね。
それと友達で、美容師の専門学校出て、すごいことになっている
友達もいたりする。羽振り良すぎて楽しそうよ。
やはり、開業医や美容整形外科はすごいですね。
銀行はそれほどですが、証券もなかなかですよ
953 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:24:53 ID:FORUNG5c
公務員って言っても官僚から現業から事務から技術まであらゆる人間がいるんだけどな。
テキトーに共通項を作って、くくりたがる人ってたまにいるけどね。
一見人の良さそうな顔して、ただ自分のプライドを
それとなく満たしたいだけなんだよね。
>>953 だから似るのって不思議だねって皮肉ったんだけど。
「〜だわ」とか「〜よ」とかいう語尾と見ると背筋がゾワゾワする
957 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:30:40 ID:xfD7xzyi
>>953 そんな細かいことまで書かないといけないの?w
だったら官僚でも級によっても給料違うよ。
課長3級でいくら、課長補佐4級でいくら・・・てw
958 :
Miss名無しさん:2007/04/08(日) 22:33:30 ID:+ZiMJEKI
まあ地域格差もあるからね。
どっかのスレで東京の1000万=青森の500万っていうの見たなぁ。
そういう田舎では公務員は勝ち組なんだろう。
959 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:08:12 ID:b8I/k1S0
何度も書かれていますが、年収1000万円の男性は沢山いるのは事実でも、
それは社会の少数派です。実際に年収1000万円を超える男性が何人いるのか
知りませんが、それこそ1万人や2万人ではないはずです。それでも、
現実を少しでも知っていれば、年収1000万円レベルが普通とは、とても
言えないでしょう。
これも何度も書かれていますが、年収1000万円が結婚の好条件であれば、
相手の女性にも好条件が求められます。結婚はお互いが選びあって
初めて成立するのだと、まずは認識を改めることが大切だと思います。
スレタイに戻ると、結婚相手の男性に年収1000万円を求めるのは、
別に無理ではないですよ。ただ、それを普通の女性が言うのは無理が
ありますね。結婚相手を見つけられない女性(もちろん男性もですが)は、
自分が求める相手を探すよりも先に、自分が相手に何を提供できるのか、
考えてみてはいかがでしょう。最終的には、自分の幸せにつながることですので、
是非実践してみてください。
960 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:13:29 ID:uMc5RGv3
961 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:14:25 ID:uMc5RGv3
962 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:26:41 ID:tbz2Wj+p
>952
そうですね。証券は多い。
特に、大手じゃない証券会社(ネット証券、新興の証券会社)は、成果主義的な給与体系で、仕事が出来る人が報われることが多い。
友達は、20代中ごろで800万もらっていた。(営業ではない)
成果主義の給与体系で1000万近くをもらえるポテンシャルのある人=仕事が出来る人、今後出来るであろう人、を見極める方が、既に1000万もらっている人を捕まえるよりは簡単。言い切る。
仕事が出来る人なら、将来、見返るがあるから。
仕事が出来る人の特徴
・仕事を楽しんでいる
・ハードワークをいとわない
・小さくても、着々と結果を残して成長し続けている
・キャリアプランが明確になっている
こういう人。
ストックオプションとかでガツんと稼ぐのは、もはや運。クジビキみたいなもの。
963 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:38:55 ID:KmzxQIfz
男を見る目がある女が報われるってことか。
ところで、医大に入る女は1〜2割くらいしか
お医者にならないのだそうな。
それでは、何故医大に入るかというと、お医者と
ケコンして稼業(親父が医者)を継ぐためなそうな。
それなりの男を捕まえるには、自分もそれなり
でないといかんということだ。
964 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:39:50 ID:ZZEBoeZw
本物の美人と結婚する男がどんな人か世間一般常識で考えてみようねw1000万なんてwww
965 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:47:33 ID:LfSDm5dZ
そうそう。
自分もそれなりじゃないと、それなりの人か、若しくは
それ以上の人と出会えて結婚ができる。
そして美人ならなお良い。
>>964 テレビに出てくるセレブ・マダムで、あらあらwwwて言うおば様が出て
くる場合もある。
男の価値なんて女で決まるんだから、こいつと見込んだ男を支えて
稼がせてやる。それこそが女の価値だと思うんだがなぁ。
967 :
Miss名無しさん:2007/04/09(月) 00:54:13 ID:ZZEBoeZw
あらあらっていうおばさんマダムでも結婚できるのが1000万レベル。他に取り柄あったんだね。きっと。美人は少ないから満たされないのかしらw
男女平等を求めAAまで要求導入したんだから
共働きでいいじゃないか…
美人でもないのに、1000万の男性との結婚は非現実的だと思うけど…
男性の労働時間を縮小(もちろん収入もへる)し
その分を女性の労働で補う
勿論男性も家事を手伝いつつ、男女の労働時間や余暇時間、賃金格差を無くす
少なくとも女性はそれを望んだんだから
責任を取って、深夜残業や転勤込みで、男と一緒に定年まで働くべき
日本の場合、女性差別しか明記していなかった法律の影響で
男女平等=女性差別是正=女性優遇措置
という、女性が楽をすることが平等という誤った認識がある
同意、というか
普通に考えて当たり前の事なんだけどねえ。
別に1000万以上を求めていいけど、自分もそれなりに何かを提供できなきゃね。
でなけりゃ勘違いというか、正確な自己評価もできやしないが要求だけは立派にする単なるガキって事になる。
でも今の女はとにかく何でもかんでも優遇されないと納得できないらしい。
自分は努力しなくとも何もしなくても何も出来なくとも、ね。
権利と義務の関係すら見れないノータリンバカ女どもの欲望要求のみ肥大のおかげで
つまんない世の中になってきたよな。
そりゃ、つまんないでしょう。
朝イチから2ちゃん(しかも独女wプッ)にカキコしてるつかえない男なんて女性は
見 向 き も し ま せ ん か らw
大丈夫よ〜、ねぇ、女性のみなさん。
でた、文意は無視して単語だけ拡大解釈&感情で煽りw
さすがですなあ。
敵いませんよ。
まさにノータリンw
あ〜ら。じゃ、そのノータリン女スレにわざわざレスしに来るのはナゼ!?
ずいぶん香ばしい流れだなw
974 :
Miss名無しさん:2007/04/10(火) 03:27:18 ID:81VweMxw
なんかこの辺りのやり取りは、野球の楽天とオリックス戦を見ているような感じです。
最下位に近い同士が、激しく争っています。当人同士は熱く戦っていますが、周りの人間から
みれば、殆んど関心がない戦いです。
まあ、上記の人達は頑張って戦ってください。
975 :
Miss名無しさん:2007/04/10(火) 07:05:06 ID:Xd4DyeQs
年収1000万以上っていってる人は、年収999万円の人でもダメなの?
976 :
Miss名無しさん:2007/04/10(火) 19:19:22 ID:tHhITAvC
977 :
Miss名無しさん:2007/04/10(火) 21:23:46 ID:gQ0lsQLN
978 :
Miss名無しさん:2007/04/10(火) 21:25:42 ID:KyPoB4pI
年収1000万円以上を希望しているやつの大半は実際の年収が1500万以上を超えていることを希望してる
絶世の美女なら何言ってもいい
まあ現実的に1000万越得ているカップルは共働きが殆どじゃないかな?
特に若い世代は
公務員でも教師でも共働きなら優に1000万超えられる(年齢によるけど)
その努力すら惜しむなら、AAを導入しないで欲しい
なぜ1000万なのか、お馬鹿な俺にも分かるように説明してくれないか?
981 :
975:2007/04/11(水) 07:12:38 ID:ZUXUEb4n
その1万円の差に何があるのか教えてくれ。
それと、年収が9,999,999円でもダメのか?
知り合いの話によると共働きを望む女性の大半は
子供を生んでまもなく離婚するという詐欺的な計画を目論んでいるそうです。
そして国から補助を受けて元夫からも慰謝料養育費などがっぽり持って行くそうです。
皆さん、これはどうでしょうか?是非感想をください。
983 :
Miss名無しさん:2007/04/11(水) 10:58:33 ID:p/Mrj7Gx
しどうと結子見るかぎり明らかにしどうに原因がある
984 :
Miss名無しさん:2007/04/11(水) 11:01:15 ID:ECWEfcxz
985 :
Miss名無しさん:2007/04/11(水) 11:10:47 ID:lNX5OBDA
学年一の美女→年収1000万超レベル
学級一の美女→年収600万超レベル
笑顔が素敵→年収500万超レベル
十人並み→年収400万超レベル
>>980 親と同居している独身女性の生活水準は一般職でも月20万ある
自分が結婚退職しても生活水準を下げたくない…ってレベルが1000万前後
妥協ライン(パート、節約すれば生活できる)が500万万以上のラインで
統計を取ると1000万と500万以上に二極化している。
どうでもいいけど男性にも望む女性の収入、って統計を取るべきだと思う。
妻の収入300万以上で妻が家事を主にする。とか
妻の収入500万以上で家事は半々…とか
マスコミは絶対とらないけど…2ちゃんでつくろうかな?