659 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:42:40 ID:UoJYmel+
>目の前のたった一人の女性(男性)を
>自分にとって唯一無二の存在として信じる事。信じ抜く事。
自己レスですが…
こう思えるからこそ、伴侶がトシをとって見目衰えても
病気になったりボケたりして回後に手間が掛かるよになっても
(楽しい論者が言うよな楽しさが皆無のような状態になったとしても)
相手に尽くすことができるのじゃないですかねぇ?
処女・非処女論争ってのは
人間のそうした「信じる」という気持ちの根底を
揺さぶりかねない問題であるからこそ
永遠のテーマとしてみんな悩んでるわけで…
>>654 いや、普通に間違ってる、というか返答の仕方がおかしいから。
親しき仲にも礼儀あり、ってのは
「あまり親しみが過ぎて遠慮がなくなると不和のもとになるから、親しい間柄でも
礼儀を重んじるべきであるということ」
つまり、一緒にいて楽しい間柄でも礼節は欠くな、って事だよ。楽しいだけじゃ駄目で、
ある程度の礼節(けじめ、認識なりなんなりは必要)だ、って
>>618で書いたんだけどね…
それに対して、
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
なんてまるで関係のない返答だと言うことがわかってないのか…?
目的と手段が入れ替わるタイプだな、お前は。
あーあ、こんな小学生みたいな一から十まで説明してあげないとわかんないお馬鹿さんが
増えたんだろう?
661 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:46:11 ID:XFXmBNHY
>>659 揺さぶりゃしねーよw
嫉妬心を自分の中で処理し切れない奴が処女に拘るだけ。
662 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:48:53 ID:1WK+7XdQ
非処女って精神も腐ってるんだな。
663 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:50:16 ID:XFXmBNHY
>>660 長々と無駄な説明乙。
一緒にいて楽しいってことは礼節をわきまえて付き合えてるってことだ。
でなきゃ楽しくは無いからな。
664 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:50:57 ID:XFXmBNHY
665 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:51:55 ID:UoJYmel+
>>661 過去レスにも書かれてたけど
嫉妬とか自分にとって都合が良いコトバにすり替えて
根本の問題を誤魔化しちゃ駄目だよ。
ちょっと頭が弱い子みたいだね、君は。
666 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:52:53 ID:XFXmBNHY
>>660 一個親切に指摘してやる。
>あーあ、こんな小学生みたいな一から十まで説明してあげないとわかんないお馬鹿さんが
>増えたんだろう?
これ文章としておかしいよ。
667 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:54:05 ID:XFXmBNHY
668 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:56:19 ID:SXj/+Vk+
ID:XFXmBNHY 必死www
俺が非処女でもお前の世話にはなりたくないわw
>>663 >>663 つーか、
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
って、
「一緒にいて楽しいが当てはまる関係なら礼節がなくても不愉快にならない」
ということだろ。少なくとも、
>一緒にいて楽しいってことは礼節をわきまえて付き合えてるってことだ。
とは全然意味合いが変わってるぞ。
反論のための反論でちょっと前に自分が言ったこととまるで違う発言をしているのに気づいてないのか?
670 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 02:57:41 ID:XFXmBNHY
まあ、限りなく好意的に解釈してやったとしても、
>単なる慣用句じゃねーか、馬鹿。
何が馬鹿なのかが意味がわからない。ファビョっての言いがかりにしか見えない。
>抽象的過ぎるんだよ。
↑↓意味が間違ってはいたが、正確に意味を覚えてる人なら具体的に意味が伝わるわけだが…
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
こんな短時間にファビョって矛盾を撒き散らすやつってwwww
672 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:00:42 ID:XFXmBNHY
>>669 読み違いだ。
まぁ、どっちとも取れる書き方だったがな。
673 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:02:11 ID:UoJYmel+
ID:XFXmBNHYをセックスパートナーとして受け容れる女の顔を見てみたい。
ていうか、ID:XFXmBNHYは未婚非処女なのかな?
論理性の無いレスから女性っぽさが漂ってくるw
674 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:04:34 ID:XFXmBNHY
>>671 そもそも諺や慣用句なんてのはケースバイケースなんだよ。
全く逆の意味の諺が存在することからもわかるよな。
解釈の仕方によって賛否も分かれるだろうから抽象的過ぎると言ったんだよ。
675 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:04:43 ID:UoJYmel+
>>672 それを言うなら、キミの”書き違い”でしょ?
>>672 いーや、読み違いでもなんでもないし、あーゆー形でしか読み取れないよ、あれは。
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
と
>一緒にいて楽しいってことは礼節をわきまえて付き合えてるってことだ。
は全く意味合いの違う、というか正反対の文章。どう読み取ったとしても、それは通じない
慈悲で限りなく好意的に解釈をしてやれば、実は書き間違いで
>礼節『をわきまえて』不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
だとしたら確かに近い意味になるけどね。
ま、これだけ人を馬鹿にして、何度も読み直したはずなのにそれがでなかったんだから、
限りなく書き間違えたってことはなさそうだけどね。馬鹿ってのは、言い直すチャンスを与えても
それを棒に振るもんだねえ…
677 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:06:39 ID:b4iaKm8i
親しき仲にも礼儀ありって、男女間ではあまり関係ないだろ。
ちなみに俺は家でフルチンです。
678 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:07:52 ID:XFXmBNHY
>>673 おまえが見てみたくても見せたくはないな。
女の方も見られたくないだろ。
誤った論理で論理性が無いと言われるなんて以前は無かったんだがな。。。
679 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:08:12 ID:b4iaKm8i
下手に知的武装して使い慣れない言葉を使うからこうなる。
もっと賢くなりなさい。
680 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:08:44 ID:UoJYmel+
>>674 言う事がコロコロ変わる人は、
いつまで経っても責任ある仕事ができんよ。
肝に銘じておいた方が良い。
681 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:09:32 ID:IFaiMNe6
>>674 >そもそも諺や慣用句なんてのはケースバイケースなんだよ。
>全く逆の意味の諺が存在することからもわかるよな。
>解釈の仕方によって賛否も分かれるだろうから抽象的過ぎると言ったんだよ。
確かに、「転がる石は苔を着けず」は二通りの意味がある。
だけど、親しき仲にも礼儀あり、は二通りの意味はありません。ケースバイケースに
ならない例です。第一、解釈によって賛否が云々の方が少ないですよ、諺は。
単にあなたが勘違いして、間違いを指摘してファビョっただけでしょう?
あんだけ無様な言い訳しちゃったら、誰も用語できませんよ。今更俺の「読み間違い」に
しようとしても、根本的にあんたが言葉の意味を間違えて捉えていたんだから、無駄だよ。
682 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:09:49 ID:XFXmBNHY
>>675 どっちとも取れるんだから書き違いではない。
馬鹿な絡み方はするなって言ってんだろ。
683 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:12:42 ID:XFXmBNHY
>>676 根拠を元に文法の誤りを説明するならともかく、
「そうは読み取れない」と言い張られても水掛け論だな。
>>682 A→B、ってのとB→Aってのは違うんだよ。
685 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:13:43 ID:XFXmBNHY
>>677 ま、ケースバイケースだからね。
「親しき仲にも礼儀あり」が成り立つケースもあると思うよ。
686 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:14:21 ID:SXj/+Vk+
>>674 >そもそも諺や慣用句なんてのはケースバイケースなんだよ。
あかん、お前面白すぎ、ファビョりすぎ。
笑いが止まらん、マジ助けてwwwww
687 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:14:23 ID:UoJYmel+
ここで慣用句。
ID:XFXmBNHYに付けるクスリは無い。
>>683 これだけ根拠というか指摘しまくってやってるのに、水掛け論と言い張る
厚顔っぷりには驚きだ。
お前はどんなに自分が間違えていても、相手の言うこと全てを水掛け論にするタイプだな。
689 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:15:57 ID:SXj/+Vk+
>>688 >お前はどんなに自分が間違えていても、相手の言うこと全てを水掛け論にするタイプだな。
非処女がよくやる「過去があるから今がある」「愛していたら関係ない」に通じるものがあります。
690 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:16:09 ID:XFXmBNHY
>>680 俺の言ってることは一貫してる。
コロコロ変わるように見えるのは単なる誤読だな。
そして、教訓めいた事を言い出したら論理的な反論ができなくなったということw
>>687 慣用句、ってより漢字のテストって感じだな。
問.次の読み仮名に当てはまる漢字を記入しなさい
ID:XFXmBNHY
( )に付ける薬は無い。
692 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:20:21 ID:b4iaKm8i
( まんこ )に付ける薬は無い。
>>690 >コロコロ変わるように見えるのは単なる誤読だな。
いまだに誤読と言い張るのは素晴らしい。
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
これは
「一緒にいて楽しい」に当てはまるのは礼節を欠いても不愉快にらない、以外にじゃあ、
どう解釈しろと?
>一緒にいて楽しいってことは礼節をわきまえて付き合えてるってことだ。
にはとても解釈できないんだけど? お得意の論理的に教えてくださいよ。
694 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:09 ID:JLUkGCIr
695 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:23:32 ID:1WK+7XdQ
何だ?このチャットスレw
中古便器が必死ですねw
696 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:25:18 ID:XFXmBNHY
>>681 俺がムカツクのはこういう奴。
相手のレスもろくに読めないんだから困るな。
二通りの意味が存在するなんて言ってねーんだよ。
例えば、「善は急げ」と言う一方で、「急いては事を仕損じる」と言う。
逆の意味の諺がどちらも存在するのは、ケースバイケースだからだ。
697 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:26:48 ID:XFXmBNHY
>>684 多分何か勘違いしてるんだろうが、
もはやおまえが何を勘違いしているのか想定できない程に意識が乖離してきたな。
698 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:27:32 ID:XFXmBNHY
>>686 ふーん。
こんな当たり前のことすら否定されちゃ話ができんな。
699 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:28:23 ID:XFXmBNHY
>>687 これでも構わないと思うが。
ID:UoJYmel+に付けるクスリは無い。
>>696 >二通りの意味が存在するなんて言ってねーんだよ。
>例えば、「善は急げ」と言う一方で、「急いては事を仕損じる」と言う。
>逆の意味の諺がどちらも存在するのは、ケースバイケースだからだ。
は? 俺は「親しき仲にも礼儀あり」って言っただけだろ。んで、それに対してのお前のレスが
>礼節を欠いて不愉快になる関係ならそもそも「一緒にいて楽しい」に当てはまらんしな。
なんて「親しき仲にも礼儀あり」を知ってるとは思えないようなレスをしてきてたわけだが?
それと
>例えば、「善は急げ」と言う一方で、「急いては事を仕損じる」と言う。
>逆の意味の諺がどちらも存在するのは、ケースバイケースだからだ。
に何のつながりがあるわけ? 俺かお前、もしくは他のギャラリー含めて
「親しき仲にも礼儀あり」の逆の諺なんか言ったか? 言ってもいないのに、何がケースバイケースだ?
はっきり言えば、
逆の意味の諺が存在する、だからなんだ?
の一言なんだが。
701 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:30:29 ID:XFXmBNHY
>>688 文法の説明なんてできてないだろ。
勝手な妄想する奴にまともな人間はいないというのが俺の持論だから仕方ないか。
702 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:31:13 ID:IFaiMNe6
>>697 いや、多分お前一人が勘違いしてるだけかとw
つーか、皆に馬鹿にされまくってるじゃん、もはや処女、非処女関係なく、
日本語が不自由な人だって。
はっきり言って、あまりに不自然な文法、常識的な捉え方のできない知識から
日本人であるかどうかすら疑われてるぞ、お前w
>>698 >こんな当たり前のことすら否定されちゃ話ができんな。
マジで馬鹿だ、こいつ。
>>686が笑ってるのは、ひとつしか意味のない諺に対し、
ケースバイケースで意味が〜とか諺全体に風呂敷を広げてごまかしてる姿に
笑ってるんだろw
はっきり言って、反論になってないわけだが、せめてそれで反論するなら、
親しき仲にも礼儀あり、の反対の意味の諺もってこいよw
持ってきたところで、反対の意味の諺がある、という証明にしかならないから、
本題の方じゃなんの反論にもなってないわけだけどね。
704 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 03:46:56 ID:1mnadszR
必死だな
まだやってたのお前らもう寝れ
706 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 04:15:03 ID:1WK+7XdQ
巛ミヾヾ \
/ ミ ヽ
f, ミ }
┏v'┳_━━━ r、 |
yバノ゙’' ̄ ''' } }゙ }
‘ーj`' : // /
L_ヽ i V /
(" ` ! _/
\ _,. -‐ '  ̄ !_
/|~ /  ̄ \
ヒッシ・ダナー [Hissy Danner]
(1901〜1997 イギリス)
707 :
Miss名無しさん:2006/04/15(土) 08:06:51 ID:lDndeCJr
ちなみに
「親しき仲にも礼儀あり」の逆の諺は、「水魚の交わり」。
出典は「三国志」(蜀史 諸葛亮伝)で、
三顧の礼で諸葛孔明を幕僚に迎え入れた劉備は、夜も昼も問わず、
まさに寝食を共にして、天下三分の計を基本とする孔明の諸政策を聞き入った。
義弟として長く側にあった関羽や張飛は、
劉備が若輩者(孔明27才、劉備47才)を師として敬う姿勢に不満で、
劉備に愚痴を言ったところ、「孤の孔明有るは猶お魚の水有るがごとし」
(私の側に孔明がいるのは、例えてみれば魚が水中にいるようなものだ)
と答えたのが、「水魚の交わり」の由来。
さあ、バトル再開。
Ready Go !!
708 :
Miss名無しさん:
>>693 馬鹿かおまえ?
「とても解釈できない」じゃ何の説明にもなってねーんだよ。
誤りだとわかっているなら、 文法的にどこがどう誤っているのか説明すればいいじゃん。