【無職】友達がいない Part9【ひきこもり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
922Miss名無しさん:2006/04/04(火) 01:13:40 ID:c5TBzWxy
引きこもりだから、正社員として働けるなんて無理だろう。
フルでアルバイトやパートがせいぜい。
923Miss名無しさん:2006/04/04(火) 01:31:19 ID:DJ2+Np2g
眠れない人って夜中何してるの?仕事辞めてから体内時計がまた戻って
7時くらいまで目が冴えて眠れないorz 起きててもすることないし
ドリエルっていうの買ってみようかな…
924Miss名無しさん:2006/04/04(火) 01:44:39 ID:MLZdIDZa
私は、ドリエルは効かなかった。
それに高いから、病院へいって眠れないといえば睡眠薬もらえるかもしれないから行ってみれば。
ちなみに私は、眠くなるまで起きている。そして昼間は働いていない罪悪感から眠れず・・・こんな状態が続き意識朦朧。
925Miss名無しさん:2006/04/04(火) 12:31:07 ID:W50HF6/b
>>923
自分も最近入眠困難。3時すぎないと寝れない
本読んだりラジオ聴いたりしてるけど無理ぽ・・
こんなんだから起きると昼過ぎ。

でも、昼間が短い方がいいんだよね。昼はだめだ鬱鬱する
926Miss名無しさん:2006/04/04(火) 13:55:01 ID:FQaMEPKD
私も最近夜眠れなくなってきてる。
逆に昼間がすごく眠い。
早くちゃんとした生活を送れるようにしたいけど
仕事がなかなか見つからない…orz
927Miss名無しさん:2006/04/04(火) 16:47:58 ID:7yrV+DH1
チラシ裏失礼

人間関係で前の会社を辞めてから働くということがこわ〜い

自分って実は誰ともうまくやっていけないんじゃなかろうかと思ってしまう
前までは実はいわゆるキャリアウーマンみたいのに憧れていたけど
いい大学出てるわけでもない自分がそうなれるはずがなくドロップアウト
まぁキャリア云々はおいといて、職場での人間関係をうまく切り抜けられる人が羨ましい

今ではバイトするのも面倒というか・・・・一人暮らしなので貯金はどんどん減っていくしナー

眠れない原因が心配事とかなら心療内科受診オヌヌメ
夜起きてるから寝れないというのなら生活リズムを正すしかないかも
928Miss名無しさん:2006/04/04(火) 23:36:57 ID:xXqhOhdu
>>926
同じく。夜寝れないから昼間めちゃ眠い。

さすがに睡眠導入剤買おうか迷ってる
ドリエルってどうなんだろう。
まずは朝早く起きれるようにしないとな
929Miss名無しさん:2006/04/05(水) 09:59:04 ID:+rzGuTjL
メラトニンが安いし効くよ。
930Miss名無しさん:2006/04/05(水) 15:17:53 ID:6dtcnmIZ
お〜い! 昼間体動かさないと、夜に眠れないのは当たり前だぞ〜!
自転車こぐとか、せめてストレッチくらい汁!
931Miss名無しさん:2006/04/05(水) 20:23:10 ID:xc1Xbunm
>>930
いや、何だかんだ用事で自転車こぐし、体動かしてるんだけどな
それでもだいぶ運動不足だけど。
早くバイト見つけて疲れてぐっすり眠れるようにしたいよ。

コンビニ募集してたんだけど家からめちゃくちゃ近いんだよね・・
しかもオーナーの名前を見る限り、同級生の親のような気がする(珍しい苗字なんで)
932Miss名無しさん:2006/04/05(水) 21:34:03 ID:wARfs5oN
>>930
何故か日焼けが気になるし・・と変な理由付けて結局外には出かけず
933Miss名無しさん:2006/04/05(水) 22:09:31 ID:GpkF0fUW
昼間ちゃんと動いてるのに、夜眠れなかったからツライよね・・・
私は最近、眠れるようになったから安心してるんだけど
っていうか、昼間だろうが夜だろうがいつでも眠くてしょうがない
布団に入ると3分以内には寝てしまっている・・・こんな状態もちょっと変
毎日ブラックのコーヒー何杯も飲んでます、じゃないと起きていられません
934Miss名無しさん:2006/04/06(木) 00:24:42 ID:WhROjO8S
いいなぁ、布団は行ってすぐ眠れるなんて幸せなことだよ

なんか最近夜が来るのが怖くなってきたよ。
ラジオ聞きながら寝ようと思っても、3時以降はロクな番組ないし
鬱々としてしまう。
朝早く起きれたら気持ちいいだろうなぁ。
935Miss名無しさん:2006/04/06(木) 00:25:20 ID:WhROjO8S
訂正スマソ

は行って→入って○
936Miss名無しさん:2006/04/06(木) 02:10:20 ID:ivfy9xPI
家からすぐのコンビニがずっと人募集してるから気になるんだけど
落ちたらあのコンビニ行き辛くなる 恥ずかしくて行けなくなる と思うと
ムリだなあ・・・
937Miss名無しさん:2006/04/06(木) 12:34:32 ID:+6jl1EFx
おまえは俺か
938Miss名無しさん:2006/04/09(日) 00:44:15 ID:Z7I791wf
会社を退職してからジャスコの短期バイトで繋いでるんだけど、
マジ職がなくて困ってる。
939Miss名無しさん:2006/04/09(日) 02:57:01 ID:qDqQMeMz
私も今会社辞めて引きこもってるけど、別になんとも思ってないよ。
ロングバケーションだと思ってる。(貯金が減っちゃうのは困るんだけど・・・)
人生なるようにしかならないんだからさ。会社辞めたのも自分、引きこもってるもの自分。
それでいいと思うよ。
940Miss名無しさん:2006/04/09(日) 03:01:51 ID:ymcEcmZ+
日光を浴びることと歩くことだけは心がけたほうがいいよ
941Miss名無しさん:2006/04/09(日) 03:39:20 ID:NY3oC70A
これかなり私だ…
みんなどの位の期間この状況なの?
わたしはもう半年
942Miss名無しさん:2006/04/09(日) 03:50:01 ID:T+Clqday
今のところ1,5ヶ月
943Miss名無しさん:2006/04/09(日) 04:03:51 ID:NY3oC70A
>>942
1、5ヶ月ならまだこの状況楽しめるよね!
944Miss名無しさん:2006/04/09(日) 11:48:12 ID:fYvkY3SV
とりあえず昼夜逆転生活に慣れちゃだめだと思う。
おかしくなる・・・
945Miss名無しさん:2006/04/09(日) 11:53:14 ID:1+4QXB9m
昼夜逆転生活送ると1日の流れがものすごく速く感じるよね。
⇒あっというまに時間はたって・・⇒私今まで何してたんだろと後悔。
946Miss名無しさん:2006/04/09(日) 13:26:18 ID:zEeFQ/oi
んなことねーよ
朝6時半に起床夜11時に着床してるけど
一日があっという間に終る
947Miss名無しさん:2006/04/09(日) 15:48:00 ID:fEjMSbZn
着床って…エロイ言い方すんなw
948Miss名無しさん:2006/04/09(日) 16:20:00 ID:6xxPPPUK
失敬、就寝だった
949Miss名無しさん:2006/04/09(日) 17:35:46 ID:mhOOA1As
着 床 さ せ て み な い か ?
950Miss名無しさん:2006/04/09(日) 17:38:17 ID:fKIl5SPT
変なのがの降りてきた(;>_<;)
951Miss名無しさん:2006/04/09(日) 21:28:18 ID:bseRy/B+
見事なまでに落伍者の集まりだね〜〜。
ちなみに「無職」とか「友人が皆無」という理由で落伍者呼ばわりしている
訳ではないにょ。
なんつ〜か、人間としての成熟度が低すぎるというか、精神的に幼稚な人が
傷の舐め合いをしているようにしか見えん。
人生を努力している人には幸せな未来が待っている。面倒な事から逃げてき
た人には不幸な未来しかありませんよ。
952Miss名無しさん:2006/04/09(日) 21:32:59 ID:wwfvFtO9
こんなところに来て書き込みするやつは不幸だと思う
953Miss名無しさん:2006/04/09(日) 22:14:15 ID:BGojYtE2
友達と過ごして幸せを感じた経験がないから、自分が不幸なのかよく分からない
多分これからもずっと一人だろうなと思う
昔はそれがすごいコンプレックスで、色々あがいたりもしたけど、今ではもう悩むことも無くなった
寂しいけどきっとしょうがないことなんだ、うん
954Miss名無しさん:2006/04/09(日) 22:18:09 ID:wwfvFtO9
幼なじみとかいないの?
955Miss名無しさん:2006/04/10(月) 03:46:59 ID:Ljb162hn
無職生活半年過ぎちゃった・・。
956Miss名無しさん:2006/04/10(月) 03:52:45 ID:zHk4CdJI
>>955
私と一緒だ。毎日自己嫌悪↓
957Miss名無しさん:2006/04/10(月) 04:37:31 ID:0GRctfI4
6年以上ですが何か?
958Miss名無しさん:2006/04/10(月) 04:52:41 ID:tL2zp0za
仙人ですね。
959Miss名無しさん:2006/04/10(月) 05:20:30 ID:aQteVMFg
高齢毒になるのが怖い
960Miss名無しさん:2006/04/10(月) 05:54:17 ID:Ljb162hn
友達・彼氏いないと 誰にも見られてないから
無職生活ついつい長くなってしまいます・・・。
派遣のあいだあいだはいつもそう・・。
961Miss名無しさん:2006/04/10(月) 07:43:33 ID:5bhKq8mJ
高齢独身者ですが何か?
962Miss名無しさん:2006/04/10(月) 07:43:50 ID:vrbNSxqK
高齢独身者ですが何か?
963Miss名無しさん:2006/04/10(月) 10:02:13 ID:+JG8JDle
無職の人ってどうやって生活してるの?
964Miss名無しさん:2006/04/10(月) 10:05:09 ID:Jf6FHbjY
親と同居
965Miss名無しさん:2006/04/10(月) 15:01:32 ID:9/Cwwamg
>>957
今年で4年目になる^^
966Miss名無しさん:2006/04/10(月) 16:12:32 ID:Cu+VPfuF
自分の事を棚にあげてなんだがw 長文スマソ。
TVってさ、ニート・フリーター・引きこもりを取り上げるけど必ず男性。
女だと絵的にもシャレにならないし結局「結婚」でクリアしちゃう人も
いるんで、まるで「最初から女性にはニートやヒキは起りません」という
ノリが疑問。同時代を生きてるわけだからさ、女だって当然そういう問題
抱えてる人大勢いると思うんだけどなぁ。
967Miss名無しさん:2006/04/10(月) 16:13:53 ID:vlEtkCM7
男女比8対1らしいぞ
968Miss名無しさん:2006/04/10(月) 16:23:04 ID:0JUs0Gw4
女ニートヒッキー特集ももっと見たい。
969Miss名無しさん:2006/04/10(月) 17:59:29 ID:9/Cwwamg
>>966
女もみたよ?
970Miss名無しさん:2006/04/10(月) 18:19:29 ID:N8mGFZhz
社会的には存在しない事にしておきたい存在なんだろう。
男女比8対1というのもなんとなく胡散臭いデータだ。
971Miss名無しさん
女ってもともと社会性がないからひきこもりだろうがなんだろうが関係ない
大概牝豚を何人か集めるとすぐに派閥を作る傾向にある