年収350万に告白されました<その6>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
ではどうぞ
2Miss名無しさん:2005/11/07(月) 23:57:41 ID:tMTGjg0g
前スレ
年収350万に告白されました<その5>
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1130073603/
3Miss名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:23 ID:H2Bodebt
女30歳オーバーだと年収350万30オーバーオッサンと
丁度いいと思う。

年収1000万オーバーの男は、
25歳未満できれば処女、の美女だけが選択することが出来ると思う。
4Miss名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:52 ID:xhyo3ltM
人の意見を冷静に考えられない前スレの ID:JQl4nLSd!
それから、人のことしいろいろ言うけど、自分のことは何も言わない。
ID:JQl4nLSdは年齢はいくつで仕事は何?収入は?


5Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:00:27 ID:AbrLAtKp
>>3
処女がいいの?
6Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:02:34 ID:u6IMzIgH
俺は処女はあんまり好きくない。面倒ダヨ。
7Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:02:45 ID:abcLOR8O
オバチャン スレたて乙!
前スレ貼ってなかったから貼っておいたよ。

8Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:03:23 ID:6iZHMI0D
自称ライターのおばさん、顔面偏差値スレで顔晒して。
顔がよければすべてがチャラになる。
9Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:04:41 ID:7TAj1VtY
>>7
どうもね。

>>8
えっ?それは・・・無理!w

10Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:08:56 ID:abcLOR8O
でもさぁ女なんてミンナ勝手な事ばっかり言っててホントあきれるよ。
俺の職場の38歳のオバサンなんてどちらかと言えばブサイクな小デブ
なのに、相手は20代しかもイケメンでお金も持ってないと駄目とか
もう、聞いてて図々しすぎて腹たって来るような事平気で言ってるからね。
それに比べればライターのオバチャンなんて全然可愛いもんすよ。
11Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:09:51 ID:KOBN8NRH
>>9
いや、見てみたい。
【sage進行】雑談・晒しスレpart27【age禁止】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1128959241/l50
12Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:11:41 ID:7TAj1VtY
>>11
うーん・・・・

じゃ一瞬だけ。
でも花粉症でマスクしている写真でもいいかな。
一瞬でも全部晒すのはどーかと思うので。
13Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:12:16 ID:cc05TbKY
>>10
その38歳ぐらいトンデモさんだったら笑ってられるけど、
何かの間違いで起きうる程度の理想を語ると笑えないってことでは。
14Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:13:12 ID:uKZA+7Ui
>>10

まあそれは50代無職のキモオタが結婚するなら矢口真理じゃないと駄目って言ってるのに
等しいね

いずれ50〜60位になったら、
彼女らも自分の過去の高慢さと向き合わねばならない時が否が応でも来るんだろうけれど
15Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:16:15 ID:KOBN8NRH
>>12
いいよ
16Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:18:55 ID:NDh0Tm87
>>5
結婚するなら処女にこしたことは無い。
それが男の本能。

セックスするだけなら、処女は面倒っぽいけどね。
17Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:21:26 ID:oWZpWJBc
若い処女とテクニシャンな熟女は楽しみ方が根本的に違う。
18Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:22:13 ID:abcLOR8O
いや、ごめん。チョット優しい表現だった。
38歳のブサイクでデブでタバコの匂いで口が猛烈に臭いオバサン、
しかも、借金カード系で200万ついてた。
それで、男に困ってないとかミエミエの嘘いうもんだから、ホントもう・・・
年収350の男なんて当然論外でしょうね・・
19Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:24:33 ID:cc05TbKY
>>16
セクロスだけじゃないですよ。
「処女を捧げた相手」って特別な存在らしくて
明らかにうまくいってないのに別れられなかったり。
20Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:25:13 ID:7TAj1VtY
>>11のところじゃないけど
ではどうぞ。
すぐ消します
ライターおばちゃんです
http://h.pic.to/2hj02
21Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:26:46 ID:cc05TbKY
ほうらやっぱり、おばちゃん美形だw
22Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:26 ID:eyh4CH2v
前ID:JQl4nLSdです。お風呂入ってきました。
>>4
まあヒステリー起こさずに。
私の年齢・職業・収入を晒して>>1の状況に何か変化るんですか?

それより、私に対して決め付けを行ったご自身に対して何ら反省
をするつもりなないの?
23Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:28:58 ID:6iZHMI0D
>20
彼氏いないの?めっちゃカワエエ
24Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:27 ID:abcLOR8O
俺的に誘導先の偏差値目安を参考にすると
顔面偏差値52 並み以上じゃないか?
多少目が無理してるが・・・
つか、コッチに晒すと自治大好きな人が登場しちゃうかもよ・・・
25Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:30:28 ID:7TAj1VtY
彼氏しませんよ。
では消します
26Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:31:57 ID:7TAj1VtY
しませんよ・・・じゃなくていませんよ。
だ。
なんか顔晒すのってドキドキするね。
27Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:30 ID:oWZpWJBc
みのがした・・・・もう一度お願いします。
28Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:48 ID:cc05TbKY
なんかね、いろんな経験してそうなタイプだなと思ってた。
いろんな経験が出来る=そこそこ以上の美形 だから期待してた。

たぶんおばちゃんに噛み付いてる人は全然美形じゃないよ。
晒せないと思うけど。
29Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:34:11 ID:eyh4CH2v
>>20
わ、確かに可愛いね。
自分に多少なりとも自信があるから強気なこと言ってたんだね。
でも、この写真はどこかで誰かに晒すつもりで撮ったものだよね…。

>>23
これだけ可愛ければ彼氏だっているんじゃない?
おばちゃんと言うにはちょっと勿体無いけど、そこで甘やかしちゃ
ダメだと思うよ。
30Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:19 ID:KOBN8NRH
>>20
可愛いじゃん
これだけ可愛いのに彼氏いなくて独身って性格に難あり?
31Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:35:24 ID:oWZpWJBc
てか、PCから見れないのか?誰か画像キボン!!!!
32Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:37:06 ID:4ZzZn1+j
つーか、かわいかろうが何だろうが
オバちゃんは嫌だ。

多少ブスでも若い方がいいです。
出産のこととか考えると30オーバーはヤバすぎ。


と思う28歳年収400万男です。
33Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:38:50 ID:7TAj1VtY
いやー、あれよ。
そんなに可愛くもなければ、美形でもないけど
性格に難はありかもね。

>>29
今年流行ったマスクした記念に一枚パチリと撮っただけ。
晒すとかそんなつもりはないよ。
ちなみに一緒に仕事しているカメラマンに取ってもらいました。


34Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:39:31 ID:abcLOR8O
よくよく考えたが。
32歳のライターのオバチャンがあの顔面偏差値なら
35位の年収600万以上希望しても、そんな無謀でもないきがする。
少なくともわが職場のオバハンに比べれば全然現実的だよね。
まぁ、女は器量がいいっつーのは充分「才能」って事だよね。
しかし、>32の言う事もわかる。
だって、同い年で俺も相手選ぶなら絶対年下だもん!
肌ちがいますがな
35Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:41:41 ID:7TAj1VtY
>>34
そうなよ。
だから、今結婚相手みつけようと思うと、同じぐらいの歳の人はいないのよね。
だいたいが結婚しているとか、若い子が良いとかだから。

だから、40手前のちょっと風変わりの独身だとしたら年収350万つーのは
ちょっとキツイかな、と思うのだけど・・・・
36Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:45:24 ID:295Z+bRV
>>34
なんつーか肌よりも
出産のこととかさ

あと美人とかで30オーバーって
絶対やりまくってるだろうし、不倫ぐらいやってそうだし
下手したら堕胎ぐらいやってそうだし
なんか無駄に理想だけ高くなってそうだし

怖くて手が出せないよw
37Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:46:04 ID:6iZHMI0D
俺30過ぎでも、これぐらい可愛いなら全然OK。
26歳年収500万だからダメ?
38Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:47:00 ID:295Z+bRV
>>35
40手前でも金持ちは、やっぱり20代とか選ぶし

40手前350万しか残ってないと思うよ。

もう結婚なんてしなくていいじゃん。
一生1人で生きていけよ。
39Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:48:05 ID:295Z+bRV
もしくは>37のような香具師と付き合って
3年ぐらいたって、本当にもうどうしようもなくなって
捨てられるのもいいかもね。
40Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:50:06 ID:cc05TbKY
>>39
↓のレスのような・・・w
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131262689/12
41Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:51:29 ID:7TAj1VtY
>>36
おばちゃんとヤッタら、即結婚よ!w
(一応冗談と言っておきます)

でもそう出産ね。
女に生れた以上生みたいよね。母親が若いと子供が賢い子が
生れ易いって言うしね。

それ以前にだ・・・35過ぎたら高齢出産に突入して行くわけだから
いろいろとリスクはあるわなっ。

あああ、だからあれよ。もう独身でいいわ。
残りものには福あり・・・で運よく良い人がいたら結婚したいもです。
か、ヨボヨボ金持ちじーさんと結婚して、早くお亡くなりなって未亡人!
ってこれさっきも書きましたね。
くどいからもう寝ます。


42Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:56:50 ID:6iZHMI0D
おばちゃん可愛いから大丈夫だってば!
まあ頑張って早く良い人にめぐり会えるといいね。
少々強気発言も可愛いければ許されるし。
43Miss名無しさん:2005/11/08(火) 01:00:59 ID:abcLOR8O
>36
やりまくりだろうが、不倫してようが、子供おろしてようが
俺は美人ならキニシナイ

だって、全部知らなければオッケーじゃん。
つーか、オバチャンおやすみ。
夜更かしは美容の大敵だから。
44Miss名無しさん:2005/11/08(火) 06:52:59 ID:m4dCOaH5
>>43
知らなければOK
ならいいけど
物理的に色々問題あるぞ。

やりまくってたら、性病も怖いけど確実にウイルスは持ってるし
子どもおろしてたら次の出産に影響するし
45Miss名無しさん:2005/11/08(火) 10:47:22 ID:PzdAUAfY
ライターの人すごい美人なのになぜ彼氏がいないの?
モテるんじゃない?32歳であんな感じならまだまだ行けそうだと思うけど。
どう言うのがタイプなの?理想が高いの?
46Miss名無しさん:2005/11/08(火) 11:49:09 ID:KOBN8NRH
三十路過ぎて独身というのは、美人で理想が高いか
ブスで相手がいないかだよな。
でも、ブスは年収に拘らずさっさっと結婚すればいいのにブスほど
いろいろ条件言うヤツいるんだよな。
ブスは断ち悪い。
47Miss名無しさん:2005/11/08(火) 11:57:25 ID:pfKzYYVQ
公無淫ですけど 20代で年収350万なんて普通にいっぱ居ますが
48Miss名無しさん:2005/11/08(火) 12:02:09 ID:JDUWGjQz
たちわるくて、アンタに迷惑かけた?wwww
長い人生、意義ある結婚生活を送りたいなら、
時間かけて相手を選んで当たり前。
ブス高齢毒女を擁護するわけではないが、
簡単に結婚してしまうバカ女(ギャル、できちゃった婚)より、
ブス高齢毒女の方が幸せになれる。
納得のいく結婚をし、望んで子供をうむ。これ、人間として当たり前。
49:2005/11/08(火) 12:04:50 ID:Te4Mx9ut
蟻地獄に注意
気をつけて
中田市一瞬
後悔一生
男が見透かす
女の本音
50Miss名無しさん:2005/11/08(火) 12:44:27 ID:pII6Qaw0
>>48
高齢毒女って、チキンレースみたいだな。
高みを狙いすぎて、崖から落ちるなよ。
51Miss名無しさん:2005/11/08(火) 12:54:16 ID:7TAj1VtY
ライターおばちゃんです

>>44
女が性病になるってことは、男がよそからひろってくる場合が多いよ。
ようは鶏が先がタマゴが先か、みたいな感じだと思われますわ。

それにやりまくるって、そういうお仕事されていない限り
そうそうやりまくるなんてことないと思うよ〜中にはいつでもお盛んな人もいるとは
思いますが。それに堕胎するぐらいなら結婚迫る人の方が大半かと・・・・

>>45
そうね・・・理想が高い?のかな。
条件言い出したらそりゃキリがないほど、いろいろある。
でも、実際私の場合ですが、20代のころほとんど一緒に過ごしたという男の人がいて
その人に振られてはや5年。
いまだに忘れられないと言うか、好きというか馬鹿というか・・・
その人と別れてから二人ほど条件の良い人と付き合いプロポーズなんて言うのもされましたが
どうも、先に進めなくてね。

自分にとって好条件って、なんだかんだと言ってやっぱり一番はフィーリング?
でも理想は最低600万は欲しい、でも、結婚はそれだけじゃないのも事実ですなっ。





 
52Miss名無しさん:2005/11/08(火) 14:38:51 ID:Hn06m16a
>>48
いい相手と結婚できればん話だろ。
よほどの美貌がなければたいてい
余り物どうしになるんだよ。
椅子取り合戦やってるのに椅子を選んでるようなもの。
53Miss名無しさん:2005/11/08(火) 14:46:32 ID:cc05TbKY
同意するかどうかは置いといて、うまい表現するなあ>椅子
54Miss名無しさん:2005/11/08(火) 14:59:07 ID:cc05TbKY
すでに椅子に座ってる人を突き飛ばすつのもアリか?w
55Miss名無しさん:2005/11/08(火) 16:08:16 ID:QIHqiedX
スレタイとはそれるけど、ライターや編集系の仕事してる女性は、無駄にプライドが高くて負けず嫌いでちょっと己を勘違いしてて婚期を逃しやすい。
結婚に向いてない性格の人が多い、という印象がある。
56Miss名無しさん:2005/11/08(火) 16:31:07 ID:Hn06m16a
>>55
人によるだろ。既婚のライターも多いよ。
仕事できる人はテキパキと仕事も恋愛もこなしてる。
このテキパキさがない人は本来この業種に向いてないのかも…。
57Miss名無しさん:2005/11/08(火) 16:33:24 ID:7TAj1VtY
仕事と恋愛は別さ!
58Miss名無しさん:2005/11/08(火) 16:43:54 ID:QIHqiedX
たしかに既婚ライターは頭の回転早いし、要領が良い。
(年配になるとバツ付きの確率も高いが)
ま、要領が良くないと仕事と家庭の両立は無理だろうからね。
59Miss名無しさん:2005/11/08(火) 16:56:00 ID:7TAj1VtY
げ!
要領が悪いってはっきり言われるなんて・・・w
まぁ実際一緒に仕事してないから、ここで何言われたって平気だけど〜
60Miss名無しさん:2005/11/08(火) 17:06:08 ID:Hn06m16a
>>59
スマンそういう意味じゃなくって(汗
仕事を理由に結婚できないってのはナシかなってことです、ハイ。
61Miss名無しさん:2005/11/08(火) 17:15:03 ID:7TAj1VtY
フリーのライターで仕事理由に独身つーのはあり得ない話し。
雑誌の編集バリバリやってます・・・て言うのなら仕事を理由に
独身っていうのはあり得ますな。
よって、編集業とフリーライターは別ものと考えた方が良いかと思います。
62Miss名無しさん:2005/11/08(火) 17:35:55 ID:Hn06m16a
ん〜だけど編集バリバリやってる人も結構結婚してるよ。
どっちもいいわけにしちゃいかんでしょ。
63Miss名無しさん:2005/11/08(火) 17:44:43 ID:poPzZ6uj
おばさんに洗脳されてる悪寒w

まあ性格悪いのは致命的かと。美人でも。
64Miss名無しさん:2005/11/08(火) 17:48:24 ID:7TAj1VtY
>>62
仕事理由に結婚しないのも『あり得る』って言う話し。
結婚してバリバリやってるバリキャリ、私の回りにはいっぱいいるよ。
65Miss名無しさん:2005/11/08(火) 18:22:00 ID:HvkpIz4w
あんまりテキパキしてる女って苦手だな。
適当にのんびりしてる人じゃないと、一緒にいて疲れる。
って、これは男でも同じかw
66Miss名無しさん:2005/11/08(火) 18:42:36 ID:6kKhooi0
山口もえちゃんなんかいいよね。のんびりしてて。
計算だけど。
速度なんてどうにでもなる。
テキパキしてる女は、女目線を意識してんだよ。
既に男目線は除外して仕事に生きてるんじゃないべ?
67Miss名無しさん:2005/11/08(火) 18:47:58 ID:YHm+MoXM
>>66
でも、もう30手前でしょ?
顔も笑うと、三十路女特有の笑い皺が
目尻にでるし、賞味期限ぎりぎりだと思うよ。
今、結婚したのは、賢いと思う。
30過ぎると、需要は一気に減るからね。
68Miss名無しさん:2005/11/08(火) 19:13:09 ID:vJ9IIotX
年収350万男と三十路女はいい勝負だなw
どっちも需要が無いに等しいwww
で、なんでお互い罵り合ってるの?仲良くすればいいのに。
69Miss名無しさん:2005/11/08(火) 19:37:02 ID:Hn06m16a
そんなスペックは顔次第w
70Miss名無しさん:2005/11/08(火) 20:24:29 ID:hU3sAAN6
ここで現実逃避しながらストレス解消しなけりゃ
やってられんのだろう。
71Miss名無しさん:2005/11/08(火) 20:42:17 ID:cc05TbKY
おばちゃん性格悪いか?
ストレートにモノ言ってるだけじゃん。
遠まわしに言うとかえっていやらしかったりするだろ?

ぶっちゃけて本音を言わずに、一般論とか好き嫌いで
短文レスしていく根性無しよりずっと好印象なのだが。
72Miss名無しさん:2005/11/08(火) 20:43:25 ID:hU3sAAN6
デタラメだらけなのが問題なんだよ
73Miss名無しさん:2005/11/08(火) 20:51:33 ID:mWlJqubu
美人は意外にやり捨てされるよね・・・
まぁ結構スペックの良い男が積極的に来るから仕方ないのかもしれないが。
74Miss名無しさん:2005/11/08(火) 21:20:42 ID:YHm+MoXM
萌えも、翁みたいに捨てられるのかな?

萌えの旦那と翁の旦那は知り合いみたいね。
75Miss名無しさん:2005/11/08(火) 22:20:40 ID:TQNonXGs
>>72
そうそう。デタラメにもかかわらず自分のことはタナに上げて600マソが“最低条件”
とは恐れ入る。性格がそんなにワルイと思わないが単に身の程知らずなオバ。
理想を言って悪いか?と開き直る前に謙虚にならんと結婚なんてできるはずもなく。

40毒男が、せっかく結婚するんだから「16歳処女Fカップ美少女」が理想♪
妄想に耽っているのと同じに映る。
76Miss名無しさん:2005/11/08(火) 22:44:10 ID:H69V9zer
男の価値は金
女の価値は容姿

ということを肝に命じて生きることだな。


男で年収350万はクズだし
女でブスや30オーバーはゴミ。
77Miss名無しさん:2005/11/08(火) 22:49:35 ID:nIkM95ZC
年収450万くらいがクズだと思う。

年収350万となると・・・なんだろ?ミジンコくらい?
78Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:00:15 ID:mWlJqubu
ミジンコのほうがクズより上じゃないか?

クズの下はチリか?あとは無だな。
79Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:15:41 ID:YHm+MoXM
あんな30歳の億万長者でも、
30手前の2流タレントしか
射止めることができなったんだぞ。
30過ぎの年収350万なんて、
鼻くそみたいなもんだろ。
80Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:59 ID:7ZjQIgqd
おいおい、お嬢様だぞ奴は
81Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:22:06 ID:eE8bFjLp
>>79
ちょっと話はずれるけど、
逆に一流タレントは男の金に頼らないから、職場結婚(芸能人同士)するよ。
金に走るタレントは所詮後がない2流ばかり。自分じゃ稼いでいけないの分かってるからね。
人気タレントは人気タレントとくっつくし、限界点が見えてるタレントは金持ってるやつに逃げる。
これは仕方ないよ。
例えば、金も人気も(最近落ち目かもしれないけど)何でも自分で持ってる浜崎は
IT長者を結婚相手に選ぶことはしないと思うし。
82Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:24:56 ID:cc05TbKY
>>81
つ宇多田
83Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:36:39 ID:eE8bFjLp
>>81
宇多田も職場結婚でしょ。金で選んだわけじゃないと思うよ。
カメラマンや監督とタレントもよくあるパターン。
専門職人間とタレントがくっつく場合は金じゃないよ。
業務上コミュニケーションが必要になるから、才能や人間性に惚れるんだと思うよ。
まぁ、好きになれない監督やカメラマンもいるけどさ。笑
84Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:40:18 ID:YHm+MoXM
>>81
確かに、萌えは、CMやドラマに出られない、
プライバシーを切り売りすることでしか需要のない
2流芸能人だけど、実家が老舗の仏壇屋で
かなりの金持ちだから、家事手伝いでも、
くっていくことはできるんじゃない?
85Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:34 ID:7ZjQIgqd
萌えの実家は、確か仏壇屋の中でも5指に入る、年商40億ぐらいの老舗だろ?
企業寿命長いだろうし、ぽっとでのIT長者より上だろう。

家事手伝どころじゃないだろう。
86Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:43:39 ID:YHm+MoXM
確かに、浜崎は、ルックス(長瀬)選んだけどね。
87Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:44:43 ID:CoQwQr6z
なんでも欲しがるじゃなく、なんでも持ってるもえちゃんなんだね
88Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:47:03 ID:YHm+MoXM
>>85
年商40億?すげーな。
そんなところで生まれながら成城大学どまりかよ。
教育投資はされなかったのか?
89Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:48:40 ID:7ZjQIgqd
>>88
俺は別に萌えのファンじゃないんだが。。

あれなんじゃないの?
あの容姿で、そんだけ資産あるなら、そこまで勉強する必要ないんじゃない?
萌えが跡取りってわけじゃないだろうし。
90Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:22 ID:YHm+MoXM
でもさー、
雛型、杉田、聖子、翁といい
セレブ婚って、ほとんど破綻してねえか?
後藤田と水野は続いているけど、
水野の方が年収圧倒的に上だしな。
これはセレブ婚とはちと違うかも・・・
91Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:57 ID:YHm+MoXM
>>89
でも、女だから跡取りってこと考えるより、
まともな属性作って、いいところに嫁やるように
した方が親としては得策だと思うけどね。
92Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:58:53 ID:eE8bFjLp
>>84
そのジャンルだと「うの」もそうだよね。お嬢なのに金に目がくらむタイプ。
いくらお嬢といえど、一度タレントやってしまえば貰えるお金のでかさで金銭感覚も狂ってしまうから、
実家が裕福であっても、小遣いに何百万ももらえないのは分かってるんだと思う。
金は欲しいけど、自分じゃ全盛期の契約金を稼ぎ続けられないから、その部分を他人に委ねざるをえない。

それに、ずっと芸能界でやってくつもりのある男は金目当ての2流タレントを妻に選ばない。
自分の価値が下がるの分かってるからね。
実力もある有名女優やアーティストが妻なら「実力有名人同士の結婚」とおめでた話になり、
「じゃ、ご夫婦でCMに?」という話もでるけど、2流どころのゴシップ切り売りタレントじゃ
そんな話でないだろうしね。まぁ、気の毒がられるのを売りにするというのも手かもしれないけど。

93Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:03:50 ID:AU9bPFDP
>>92
そういえば、うのとか飯島愛は、金欲の塊みたいな奴だな。
いわゆる金の亡者。
飯島愛は、AV女優、レイプ、整形など晒して数億円稼いだしな。
うのも、数億円のパンスト御殿作ったし。
94Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:09:58 ID:FVkGEwNk
>>90
翁と雛形・聖子を一緒にしたらそりゃ失礼だよ。杉田は知らん。
雛形と聖子は自分たちで稼いでいたし、金で男を選んでない。
今後は知らないけど。
ゴシップタレントでもないし。

翁や萌えは正直どこに需要があるのか分からないタレント群でしょ。
歌や芝居でもないしCMキャラクターにもなれない。
若いときになんとなく芸能界に入って、なんとなーく残ってるタイプ。
売りがないんだよね。このテが金に走ることが多い。
95Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:12:25 ID:AU9bPFDP
>>94
翁は、これからやばいね。
仕事なんてほとんどないだろうし・・・
切り売りタレント位しか道がなさそう・・・
96Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:15:49 ID:FVkGEwNk
>>93
飯島愛は金というより、名誉欲が強い人だと思う。
最初は金かもしれなかったけど。
飯島は自分で稼ぐし(自分の位置をちゃんと固定できてレギュラーももってる)
プライドもあるだろうから、逆に金で男は選ばないと思うよ。
97Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:17:39 ID:AU9bPFDP
元木は、捕手・投手以外のポジション
全てを守れるオールラウンドプレイヤーなのに、
なんでGG取れないんですか?
98Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:21:46 ID:Av3rfGv5
その辺のタレントが出る番組は年収350万向けに作ってるよね^ー^。
99Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:45:22 ID:FVkGEwNk
>>97
スポーツ選手は興味ないので全くしりません。

>>98
あなたが考える年収350万のキーワードって何よ?番組は年収別に作ってるわけじゃないよ。
まぁ、どの辺狙うかでだいたいの年収予想はつくものだけど。
100Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:57:03 ID:AU9bPFDP
97は単なる誤爆です。スマソ
野球板とはしごしていました。
101Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:10:03 ID:8qGHt/Tz
年収350の男は
いっそのこと割り切って彼女や結婚を考えなければ
月に1回は若くて、かわいい自分ごのみでテクあって
コスプレまでやってくれる風俗嬢とセックスできるぞ。
102Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:13:01 ID:1R+pJU2z
スペックで最適化されないところが恋愛の面白いところなのだよ。
103Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:00 ID:8qGHt/Tz
恋愛なんて、ただの性欲だと認めようぜ。
そおすりゃあ、よけいな負債を抱えずにすむぜ。
104Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:19:30 ID:Rteb5mft
>>103
家族を作りたいって思うのは正常だと思うけどね。
結婚できない自分を正当化するなんてみっともない。
105Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:10 ID:8qGHt/Tz
>>104
生物としては正常だろうね。
けど、人間だからね。

大脳新皮質が発達すると経済や知的好奇心などね
そちらが勝ってきちゃうものなのよ。
106Miss名無しさん:2005/11/10(木) 00:03:25 ID:Rteb5mft
>>105
> >>104
> 生物としては正常だろうね。
> けど、人間だからね。
ははは、その人間が「繁殖」して60億もいるんだよ。
きみはDNAの旅を終えることへの恐怖はないのわけ?
107Miss名無しさん:2005/11/10(木) 00:14:31 ID:Kg4czw34
>>106
先進国の出生率は下がる一方だな。
さらに金持ち層に限定すると出生率は低いもんだ。

DNAとかたいそうなこと考えて生きてるんだな。
108Miss名無しさん:2005/11/10(木) 00:18:33 ID:X4MoSpMI
>>106-107
DNAをDQNと見間違えてしまった。
109Miss名無しさん:2005/11/10(木) 01:14:44 ID:o7nBt1Rz
>>107
> さらに金持ち層に限定すると出生率は低いもんだ。
金持ちだって結婚するし子供作るよw
なんでそれが結婚できない惨めな馬鹿を正当化できるの?
あんたは誰にも選ばれなかったあぶれものなんだよ。
110Miss名無しさん:2005/11/10(木) 01:42:54 ID:/H6ZHWms
>>101 >>103
でも、恋愛の相手にはできるけど、風俗の相手にはできそうにない
「良いこと」もたくさんあるんだよな。

一緒にテレビ見たり、同じ歌を二人で歌ったり、膝枕したり、抱きしめたり。
111Miss名無しさん:2005/11/10(木) 02:00:34 ID:0QzKlBgw
>>81
木梨と安田は芸能界最高の予感。
どっちも性格良さそうだし。
112Miss名無しさん:2005/11/10(木) 02:55:48 ID:wRGQVn4u
>恋愛なんて、ただの性欲
うん、そう思う。
でも結婚して家庭と子供作ることはやっぱり違うと思うんよ。
恋愛は諦めよう。でも生涯たった一人の伴侶と人生の落日までいたいと思うんよ。
113Miss名無しさん:2005/11/10(木) 10:32:49 ID:mKYyspYH
だったら350万でも文句いうなよw
114Miss名無しさん:2005/11/10(木) 12:04:36 ID:tY68rvix
>さらに金持ち層に限定すると出生率は低いもんだ。

お金持ちは既婚率も高いし、生涯出生数も2を超えてる
結婚しない(できない)で出産もしないのは、先進国の貧乏人だよ
国民の生活レベルは高いのに、使えるお金がない階層ね
カワイソス(´・ω・`)
115Miss名無しさん:2005/11/10(木) 12:31:44 ID:Sr1AhzcI
経済力と子供の数は比例しない。
昔は今より貧乏でも子だくさんだったからね。
むしろ貧乏な夫婦ほど労働力として子供を欲しがった。
116Miss名無しさん:2005/11/10(木) 12:40:47 ID:FG0RyBxR
年収350万で生活できないならとっとと死んだ方がいいよ
117Miss名無しさん:2005/11/10(木) 12:45:16 ID:t128Mjbc
貧乏低学歴ほど3人くらいいるうちおおいぞ。
118Miss名無しさん:2005/11/10(木) 14:10:06 ID:c/ruDhh4
たしかに、DQN家族ほど子供多い。
やつらは失うものがないからなw
実際のとこ年収500万前後の平均的なサラリーマンがいちばん結婚悩むんじゃないの?
一人ならそこそこ優雅に生活できるけど、専業主婦を抱え込んだら貧困層にまっしぐらだからね。
119Miss名無しさん:2005/11/10(木) 14:14:10 ID:tY68rvix
>>115
子供を持つことで、相対的に自分(だけ)が
貧しくなるという恐怖が少子化を招いてる
みんなが貧しければ問題ないんよ
120Miss名無しさん:2005/11/10(木) 14:29:02 ID:VCdmVyJe
半分が300万以下になる時代がもうすぐなのに
何を騒いでんだか。
自民の勝利とはそういうことなんだよ。
ぷち勝ち組気分味わってる場合じゃないでしょ。
121Miss名無しさん:2005/11/10(木) 18:08:46 ID:t128Mjbc
http://www.deai-station.com/ds/idSearch.do?sex=W&id=W5251943

すごいぞ、この女・・・・・・
122Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:08:53 ID:C8RDOMNg
高卒のクセにここまで強気なのもキチガイですよ。
123Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:20:37 ID:TQwpEPNl
年収350万くらいの貧乏自営業の俺が来ましたよ。
しかし俺の嫁俺とよく結婚したなぁ…。
ここ読んでてつくづくそう思った。

旦那の俺が言うのもなんだが、結構な美人だし
歳は俺より10も若いし。

なんで俺と結婚したがったのか未だに分からん。
ちぃと性格キツイが、ここ読んでたらありがたいことだと
実感いたしますた。
124Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:26:24 ID:ePbN41nw
キツイ性格の女と付き合っていけるもまいは包容力あるよ
125Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:46:56 ID:C8RDOMNg
同意。キツイ女ってバツイチ候補だしバツイチだった女は性格キツイ。
126Miss名無しさん:2005/11/10(木) 22:42:39 ID:Sr1AhzcI
俺も自営だけど、確かに350万稼ぐのも大変だよ。
リーマンしかやったことない香具師には分からんだろうけど。
同年代の国家公務員の知人が年収560万あるのに
民間人の給与と比べて少ないんじゃないかと心配してたのが超腹立たしかった。
藻前は実際に560万の価値のある仕事をしてるのかと。
127Miss名無しさん:2005/11/11(金) 11:38:05 ID:3/aXHVWb
スレタイ変えるべきだって。正しくは「年収350万円に捨てられました」だろ。
年収350万円レベルにも結婚相手とは見られない!何が悪いの!?って情報交換して
学ぶことで、少しずつ幸せに近づけるんだよ。
128Miss名無しさん:2005/11/11(金) 11:43:45 ID:/FxJNyWP
【アリ】結婚相手の年収350万はどうなのよ?【ナシ】
のほうがよくない?
129Miss名無しさん:2005/11/11(金) 11:48:35 ID:v1rQz+ZU
結局は
130Miss名無しさん:2005/11/11(金) 13:11:09 ID:L+ZVtLtJ
年収800万円31歳の彼を持つ家事手伝い(してねーよw)26歳の私が
言っても現実味ないかもしれないけど、今の段階で30歳過ぎていて
年収350万円未満の男性は、これから厳しくなりそうだね。

131Miss名無しさん:2005/11/11(金) 13:35:01 ID:086dhPlU
>>130
年収ってどうやって聞いたの?
源泉徴収票盗み見?自己申告?
132Miss名無しさん:2005/11/11(金) 14:08:30 ID:4bqK1Q8W
>>130 あと2〜3年してババァ化したときに乗り換えられないようにな
133Miss名無しさん:2005/11/11(金) 14:49:58 ID:l4Jx7UDs
乗り換えるような男なら、きざしが見えた瞬間
こちらからさっさときってしまうのが賢女です。
134Miss名無しさん:2005/11/11(金) 15:28:57 ID:5VLGv7gp
【女】
一応、生物の分類学上はホモ・サピエンスには違いないのだが
どうにも出来がよろしくない。男に出来ない妊娠や出産は可能
なのだが、その割には生まれてきた子供を育てられない場合も多い。
成人を境に一気に劣化が激しくなっていき、しまいには先進国日本で
「文明がもたらした最も悪しき有害なもの」とまで言われ、裁判を
起こすものの負けてしまう。また生殖器を用いて思考すると言われるほど
その行動は本能的で理性を感じさせず、男と比較しても動物と間違え
そうなほどで、さらに欲求不満の場合はヒステリーを起こしやすい。
家畜同様に扱われ交換されることもあるが、扱いがうまく行かないと
しゃれにならない災厄を招くことがあり、戒めることわざ多数。
変わることはあっても進歩というものが全く無い模倣を繰り返す生き物。
135Miss名無しさん:2005/11/11(金) 15:47:25 ID:0s4ErJvw
御し難いな、女という生き物は
136Miss名無しさん:2005/11/11(金) 16:02:57 ID:/FxJNyWP
「文明がもたらした最も悪しき有害なもの」
子供産んで育てた後の人のことでしょ。
137ペニバンで犯されたいっす!:2005/11/11(金) 16:19:29 ID:TzOQAxzT
女性にペニバンでアナルをおもいっきり犯されたい。
男性のアナルをペニバンでおもいっきり犯してみたい。
そんな同好の趣味人はいませんか。
138Miss名無しさん:2005/11/11(金) 18:47:29 ID:l4Jx7UDs
低年収女は高年収男と結婚したがるが、
そもそも低年収女である理由は、
自分が低学歴、下層職であるわけで、
そんな女のまわりにはなかなか高年収男はいない。
よって高年収女と高年収男がくっつき
所得格差は広がる。
139Miss名無しさん:2005/11/11(金) 18:53:12 ID:kVVzEmDf
低収入女でもお嬢様女子大出とか音大卒で卒業後2年くらい働いて
後はお見合いしながら家事手伝いとかブラブラやってる子もいるので
いわゆる高卒やヤンキー出身の低所得女と一緒にするのはおかしい。
140Miss名無しさん:2005/11/11(金) 19:51:59 ID:puLzrUWo
まぁみんな親に感謝だな
14132才独身男性:2005/11/11(金) 20:02:16 ID:X69ZS+Dw
20代の女性で素敵な人って、ほとんど結婚してるか
もしくは素敵な彼氏がいたりしますよね。
でも、まだまだ知らない所に素敵な20代の女性が埋もれていて,
賢い男性に発掘されるのを待っているはずです。
(身近な低レベルの女で妥協するぐらいなら独身のほうがましです。)
以下に私の希望を書いておきましたので,我をと思わん方は上手にアプローチしてきてください。

年齢:16歳から25歳まで(お金持ちなら29歳まで我慢してあげます)
身長:150から160(私が165ですから)
体重:デブは生理的に受け付けません。
容姿:クラス一レベル程度(知人に見せびらかせないのは嫌です。)
性格:男を立ててくれ、かつ芯のしっかりした方。
学歴:最低でもマーチ(私が専門卒なので,知的は話題は貴方の責任です。)
職業:夫婦の幸せのため,社会的地位のある方限定。(私が派遣ですのでローンが組めません。)
年収:700万以上(私の年収300万と合わせれば1000万超えますよ。)
住居:既に購入済みOR頭金を貯金している女性
趣味:何もいわなくても,私の気分を先読みしてください。
車:必須です。(私が免許もっていないため。)
142Miss名無しさん:2005/11/11(金) 20:04:39 ID:ce0QUMab
>>141
興味あります。メールアドレスを教えてください。
14332才独身男性:2005/11/11(金) 20:31:20 ID:X69ZS+Dw
>>142
がっつきすぎですw

144Miss名無しさん:2005/11/11(金) 20:33:56 ID:ce0QUMab
>>143
単なるボケかぶせです。
145Miss名無しさん :2005/11/11(金) 21:25:39 ID:x9Btc0Qr
それコピペ?
じゃなかったら、わざわざ長文書いてまでの釣り乙

よっぽど暇なんだねw
14632才独身男性:2005/11/11(金) 21:35:16 ID:X69ZS+Dw
>>145
お願いだからキモブスは帰ってください。
妥協する気はありませんので。
147Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:39:38 ID:kVVzEmDf
彼氏がいなかったら立候補したかったですが
婚約してます 

身長160 45キロ Dカプです
年収は700万 
148Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:57:59 ID:OYdmUd/4
年収360万だけど
俺は幸せだよ。

たぶん、彼女できたり結婚したりしたら
金なくて不幸になりそう。
149ペニバンで犯されたいっす!:2005/11/11(金) 22:58:31 ID:TzOQAxzT
女性にペニバンでアナルをおもいっきり犯されたい。
男性のアナルをペニバンでおもいっきり犯してみたい。
そんな同好の趣味人はいませんか。
150Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:59:22 ID:f+czPmqZ
年収にこだわる女って専業主婦志向が多いんだろうな。
共働きが普通な厳しい時代に、350万で少ないとか言ってられんよ。
専業主婦とその予備軍は逝ってくれ。
151Miss名無しさん:2005/11/11(金) 23:02:41 ID:f+czPmqZ
昔と違って家事は電化されて楽だし少子化だし
専業主婦は人間を腐らせるだけ。

152Miss名無しさん:2005/11/11(金) 23:18:47 ID:OYdmUd/4
年収350万の嫁さんもらったら
世帯収入700万なんだよな。

けど、年収350万の女って、かなり少ない気がする。
153Miss名無しさん:2005/11/11(金) 23:25:17 ID:AD6UI0kr
年収と関係ないけど子供産んでお風呂いれられなくて
親がいれにくる家庭増えてます・・・・・・
154Miss名無しさん:2005/11/11(金) 23:40:59 ID:2iGtOacK
独身女の専業主婦願望が年々高まっているのが諸悪の根源だ。
共働きが当然だと思え。
155Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:18:30 ID:ljQMELCv
女性の社会進出って女がうるさく言うからそうなったのに
社会の厳しさをしって
やっぱり主婦がいいとか思ってんだろうな。


156Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:26:40 ID:FjXYgHEU
>>154>>155
でも優しくて収入もしっかりある彼がいるから共働きなんて
想像できないんだよね。専業主婦思考になるのも仕方ない環境。
157Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:29:51 ID:ljQMELCv
>>156
仕事したいと思わないの?
別に仕事じゃなくてもいいけど、何か人生における目標みたいなのさ。
無いの?
158Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:36:07 ID:yA5XUWeQ
>>155
昔は自然と専業主婦になってたが
今は希望して専業主婦になりたがるのが多い。
社会のストレスより遥かに楽だしね。
目覚まし無しや寝坊を平気でしてみたい(w
159Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:36:55 ID:9Or08FHh
ライターのオバサン登場しないかな?
160Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:05 ID:Rau/Znur
今日女友達と飲んだんだけど、33歳で550万円っていう男に
言い寄られて困ってたよ。本人は28歳。

(1)年収を出して告白するなよ。女が金で動くと思っているのが最低。
(2)どっちにしても、気持ち悪い人。倍の年収でも断るね。
(3)そもそも、33歳で550万円って低すぎ。何考えてるんだろうね。

ってことでした。年収350万円の男たちよ、世の中は厳しいぞ。20代なら
許されても、30歳超えたら現実は無視できないと肝に銘じておきましょう。
161Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:43:52 ID:yA5XUWeQ
確かに年収よりも企業名の方がいいかも。
162Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:49:04 ID:ljQMELCv
>>160
28のくせに我侭な女だな。
人生最大のチャンスだったっぽいのにな。
163Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:00:23 ID:ce8xqws9
28歳ってただのババァじゃねか
164Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:06:33 ID:Ja4ab4KX
>>128
三世!
なかなか良いことを言いますね。
165Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:22:23 ID:+IpRoXXj
まぁそんな男に声をかけられるような店で飲んでるんだから仕方ない。
年収を口にする意味がわからないが。
相当安い女に見られたという事かな?
166Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:35:00 ID:Ja4ab4KX
>>160
28歳でそんなこといってるんならもう終ってるよ。

(1)は同意。お金より大事なものがあるってわかってるんだね。

と思ったのに、

(2),(3) はどういうことよ?
気持ちワルイ、低収入といいたい放題だよね。
自分の顔とたるんだお腹みたことあるのかな?このオバサン。
167Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:25:45 ID:cPIxL13d
うんち女どもはてめーで稼げ。
168Miss名無しさん:2005/11/12(土) 03:50:43 ID:LK/UD83A
なんとなく真面目に書くとね、うちは婚約中の彼と合わせて世帯年収が1500万なんだが、
二人とも外資だから退職金がないのよ。そう考えると年収350万でも退職金もらえる人でも
いいんじゃないですかね?というか、そんなに男の年収気になる??
うちは二人とも外資というのが怖いが年収は気にならないよ。というか、自分の年収以外は興味なし。
169Miss名無しさん:2005/11/12(土) 04:54:16 ID:LBOkACG/
ヒント寄生
170ペニバンで犯されたいっす!:2005/11/12(土) 05:31:17 ID:bokwDJRO
女性にペニバンでアナルをおもいっきり犯されたい。
男性のアナルをペニバンでおもいっきり犯してみたい。
そんな同好の趣味人はいませんか。
171Miss名無しさん:2005/11/12(土) 08:16:53 ID:6wJoJffF
168みたいな外資男(早稲田、慶応卒)で突然ホームレス
なったの何人も知ってる・・・・・
172Miss名無しさん:2005/11/12(土) 10:29:06 ID:VJmCItVE
173Miss名無しさん:2005/11/12(土) 10:50:10 ID:z6mO2NTo
>>171 ホームレスって・・・
高収入の再就職は無理でも、何かあるだろ?
174Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:03:06 ID:cWc+f60V
>>173
本人のプライドが許さないし
そんなエリート中小零細は雇わんだろ。

つーか、高望みしてる女って、どうやって出会うつもりなんだろ。
医者とか、弁護士とか、
今流行のIT系で高給で会社の株持ってて資産あるような香具師とか
そういう奴って、仕事忙しいし、付き合いも仕事関係が多いし
高卒DQN女と出会う機会さえ無いと思うんだが。。。
175Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:20:35 ID:+60jwnNy
女も男に負けないくらい第一線で活躍してないと無理でしょうな>エリートとの結婚
雅子様のように。
単なる腰掛けお茶汲みOLにそんなチャンスはない。
誘われても遊ばれて捨てられるだけ。
176Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:01 ID:+60jwnNy
そのよい例が医師。
看護婦との結婚が多そうだと思いきや、
実は男性医師のお相手は女医が相場なのである。
177Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:55:26 ID:V6IMKGen
私は外資で年収530万、5年同棲中の彼は300万。
彼は3年前に独立し、1年目の年収100万(おいおいw)2年目220万、3年目300万。
まだまだ個人商店でどう転ぶか分からないから、今私が会社辞めたら大変だけど、
ゆくゆくは辞めて彼と一緒に会社を大きくしていきたいという夢があります。
年収350万がどうとかじゃなくて、年収低くても志高い人に惹かれます。

178Miss名無しさん:2005/11/12(土) 12:08:59 ID:avwFy3w9
最も大切なのは「お互いが人生のパートナーとして選びあう」か、でしょう。
お互いの性格・趣味・人生観が合う合わないは、年収とか年齢とか以前の
最低条件だよ。でも、これは誰にとっても当たり前の話であって、何のアドバイスにも
情報交換にもならない。で結局は、「女は外見と若さが大切で、男は甲斐性
(収入の多さ)が大切」ってところに行きつくんだと思う。もちろんこれも「常識」に
近いけど、年齢や年収は客観的な数字が出せるから、ここで「どれぐらい若い」
「どれぐらい年収がある」って情報交換が始まる。これが趣味だったら、「私と彼、
趣味が合うの」「良かったね」で終るけど、「彼女31歳だよ」「急がないと家族計画が
ヤバイかも」とか「彼の年収480万円なの」「結婚の話は600万円超えるまで慎重にね」とか
話が進むでしょ。

ただ、誰にとっても好ましい年齢とか年収なんてのは存在しないから、
「自分の現実を見つめて、自分の断し行動し、自分の人生に自分で責任を持つ」のが
望ましい姿なんじゃないかな?このスレの人には信じられないかもしれないけど、
「自分の人生に自分で責任取るのは嫌だ」って人間は、結構存在するみたいですよ。
179178:2005/11/12(土) 12:11:10 ID:avwFy3w9
下から3行目
>自分の断し行動し、

自分の判断で行動し
でした。
180Miss名無しさん:2005/11/12(土) 14:07:45 ID:bokwDJRO
小川VS吉田は超面白そう。
昔は小川の方が強いと思ったが、小川のヒョードル戦を見る限り
吉田の勝ちだろう。
K=1に勝つにはもう1試合ビッグカード必要。ヒョードルVSミルコ
しかない
181Miss名無しさん:2005/11/12(土) 14:43:07 ID:Rox7Xq3M
>>176
割合的には女医よりは家事手伝いと結婚する医師の方が多いよ。
ただし、医師・教授の娘か、開業資金を出してくれる家の娘。
そのどっちでもない場合はすごい美人だけどね。
182Miss名無しさん:2005/11/12(土) 14:57:16 ID:HoOnkXHp
自分32歳年収713万(昨年の源泉徴収票)
27歳の短大卒の年収380万から嫁にしてくれと言われた。
断ったよ。
つり合いは大事だよ。
350万の男に言われるのはその程度なんでしょ。
183Miss名無しさん:2005/11/12(土) 15:14:58 ID:KqFIO9wo
まぁまぁ。160は男が書いたネタだよ。男が書いたネタに激しい反応、というのがこのスレの伝統。
ちょっと街でも歩いて紅茶でも飲んで人を観察すれば、それほどひどくもないとわかると思う。
やさしくて健康的な世の中とはとても言えないにしても。
184Miss名無しさん:2005/11/12(土) 15:18:58 ID:KqFIO9wo
てか15年前の世の中に比べて恋愛が減っているような気がする。
女たちの条件主義結婚の風潮が男の方にも感染してきた。
恋愛こそ女にとって階級を越えていく道だったのだが、自分でその道をふさいでしまった感がある。
女の子はこどものうちにイソップ物語り読んだ方がいい。
185Miss名無しさん:2005/11/12(土) 16:07:09 ID:cLZmlZCI
>>180
個人的には、Prideのビッグマッチはここ数ヶ月に出きったような気がするから、
今はなかなか良い試合を組める見込みは無いでしょうね。

ヒョードルは拳を手術して療養中だし、ミルコvsノゲイラを今組む必要はないでしょうし。
「Prideの新ステージ」と銘打って、ミルコvsハント、ノゲイラvsファブリシオ、
ハリトーノフvsアレキサンダーといった、ちょっと見てみたいマッチを連打する方が
いいような気がします。
186160:2005/11/12(土) 18:10:47 ID:1cOhCpc5
>>183

俺は男だよ。だけど話はホント。俺と俺の彼女とその女友達と一緒に3人で
飲んでたんだが、妙に明るい男2人組みが「年齢と年収」を言って話し掛けて
きたわけさ。我々もかなり酔って陽気になってたんで「お〜、○○!(なんて
叫んだか忘れたけど)」って受けたんだが、どうも元気な片方は新婚で、ちょっと
弱気な片方(33歳で550万円)が彼女募集中。新婚のほうが、「彼女探している?
よし、あの女に声かけてみろ!」って感じで、我々がカップルプラス女1人だと
見て、話し掛けて来たらしい。

本人の兄弟が結構稼ぐ(特にお兄さんが凄いらしい)らしい。なので本人にしてみれば
男33歳で550万円ってのは少ないという、何も考えずに素直な印象だったんだろう。
あと、その33歳550万円の男がちょっと「キモ」っぽかったのはホント。俺もそう
思った。ただ、仲の良い友達とはいえ
>(3)そもそも、33歳で550万円って低すぎ。何考えてるんだろうね。
って言ったのにはちょっと嫌な気がしたんで、まあここに書き込んで皆さんに
ボコボコにして貰ったわけですよ。そもそも俺が年収550万円以下だと困るwけど、
俺がどれぐらい稼いでいるのか本人も知っていて言ってるわけさ。別に本人には
「お前、そりゃ最低な発言だな」とは言わないけどね。実際たとえ酔ってたとしても、
年収を最初に言ってくる奴が馬鹿なんだと思う。援護のしようないよ。
187Miss名無しさん:2005/11/12(土) 19:19:04 ID:Fq/nQLLj
収入は大切だと思うけど、かなりの収入があるのに幸せになれないケースも
注目に値するよ。低収入で幸せなのと、高収入で不幸せなら、
幸せのほうが良いに決まってるでしょ?夫婦2人で年収350万円未満のカップルで、
幸せそうなの知っているよ。こんなスレで低年収の人を馬鹿にするより、
さっさと自分が幸せになればいいのに。
188Miss名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:40 ID:ThnNa0iO
年収350万にも告白されません…
189Miss名無しさん:2005/11/12(土) 21:03:04 ID:SWYLFUj5
東京って大変なんですね。年収〜って言ってる間に、30歳になっても
結婚しないんですか?最初は生活が苦しくても、早く好きな男の人と一緒に
なれるほうが良くありませんか?

私は23歳フリーター168万円で、彼は29歳会社員341万円です。これは
去年の額ね。でも年内に結婚するよ。田舎なんで親に家を建ててもらうけど。
190Miss名無しさん:2005/11/12(土) 21:15:44 ID:eEH3PaNX
>>189
>田舎なんで親に家を建ててもらうけど

だから年収低くても大丈夫なんだって。
東京だと、家賃 or ローン で毎月消えてくからその収入じゃ生活できない。
首都圏なのに家建ててくれるような殊勝な親でもいれば別だが。
191Miss名無しさん:2005/11/12(土) 21:32:08 ID:KPF7Rifp
俺の兄貴が28歳で結婚した時、年収は350万円どころか、300万円も
なかったと思う。あれから3年、今でも夫婦仲良いし、子供も
可愛いよ。凄く幸せそうだ。大きな家やマンションなんて買わなくても
生きていけるし、別に海外旅行に行かなくてもTVで世界中のこと分かるだろ。
幸せになれない体質・性格の人は、たとえ収入があっても幸せになれないし、
幸せになれる体質・性格の人は、最低限の収入さえあれば幸せになれちゃうんだと
思う。それは才能なのかもしれないし、運命なのかもしれない。努力で
変わるものなのか、それとも生まれつきなのかも分からないけどね。
192Miss名無しさん:2005/11/12(土) 21:59:12 ID:LwTag9HQ
>>191

うらやましいです。
私は年収3000万弱ですが、交際時に女性に年収300万と言いいます。
それを言うと付き合った人はみんな去っていきました。
少ない年収でもいいっていう女性がいいです。
193Miss名無しさん:2005/11/12(土) 22:01:04 ID:Zk3uT/Si
    ヾヽヽ
    (,, ・∀・) ゴホッ
     ミ_ノ
     ″″
194Miss名無しさん:2005/11/12(土) 22:09:19 ID:+IpRoXXj
>>192
年齢は知らんが30前後で
年収300のやつが年収3000の生活をしていたらただの浪費家というか相当痛い奴にしか見えない。
もしくは親の金を使ってると思われるだろぅ
195Miss名無しさん:2005/11/12(土) 22:41:04 ID:BEAx5THN
「にちゃん名物きもかっぺの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
196Miss名無しさん:2005/11/13(日) 00:50:48 ID:PQhkedF6
男性28歳と38歳で共に年収350万円でも、意味合いはまったく違うよ。
28歳だとまあ平均より少し下ぐらいの年収になるけど、38歳だと
明らかに平均以下の年収てことになる。平成16年度の政府統計情報はこちら。

民間給与実態統計調査 1年を通じて勤務した給与所得者について
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h16/01.pdf

結婚が現実の選択として考えられる年齢として、ここで男性25-39歳と
女性20-34歳のデータを載せとくね。

男性の平均年収
25-29歳 378万円、30-34歳 463万円、35-39歳 554万円
女性の平均年収
20-24歳 234万円、25-29歳 295万円、30-34歳 296万円

こういう統計見ると女性の立場では年収350万円の男性との結婚は
避けたいと思うかもしれないけど、自分が年収350万円を稼ぎ続けるのは
難しいとだけは知っておいたほうがいい。
197Miss名無しさん:2005/11/13(日) 01:51:43 ID:8u9QgcJn
>>148
こういう男って嫌われものだよなw
198Miss名無しさん:2005/11/13(日) 06:04:22 ID:K4tY5+IC
というか、もっと大切なのは仕事を含め「していることの質」
収入が高くても高利貸しやヤクの売人は問題外、他人を騙している職業(スポーツ
選手とか嘘ミュージシャン、テレビアナ系)は軽蔑する。
公共財を私物化している地元の老舗企業とか、診療報酬の不正請求している医師
は犯罪者だろうし、アルバイトから搾取しているコンビニ店主も最低だろう。
 脱税の手助けをしている税理士や公金で飲食してきた公務員は人間ではない。
199Miss名無しさん:2005/11/13(日) 06:18:13 ID:ViuLZ0HI
(´∀`)アハハ♪
200Miss名無しさん:2005/11/13(日) 10:12:54 ID:8u9QgcJn
>>198
はいはい言い訳言い訳。
201Miss名無しさん:2005/11/13(日) 10:39:40 ID:IOnHuxHd
>200
自己分析乙
202Miss名無しさん:2005/11/13(日) 11:16:37 ID:vo+xggUC
じゃあ年収いくらなら良いの?
203Miss名無しさん:2005/11/13(日) 11:21:42 ID:9Coen4LF
平均にこだわるようだけど、あんた30越えて独身なこと自体
が平均以下だってわかってない人大杉。あと鏡見なさい。
204Miss名無しさん:2005/11/13(日) 11:26:26 ID:SPX/sFfA
今相談所で相手物色中。
勿論その場合、最初に見るのが年収とか学歴だったりするんだけど。
自分でも驚くのが、年収が多くて、自慢できる仕事してて、ルックスも性格もいいからって、
この人を好きになれるかっていうと、なれない。
そういやクラスでもイケメンで頭いい子がいても、全員がその子好きなわけじゃなかったな。
自分が楽できる、自然でいられる人であれば、350万はちときついけど、
ただでさえ殆どが貧乏な今の時代、年収を取るか、生理感覚を取るかは、
絶対後者だ。
205Miss名無しさん:2005/11/13(日) 11:50:41 ID:+8Tz29WC
男は、女は非常に高い買い物であると認識すべきだな。
年収350万の男は絶対に購入してはいけない。

206Miss名無しさん :2005/11/13(日) 11:57:52 ID:bGdXPab9
>>198
アカが一匹まざってるなw
207Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:23:37 ID:+8Tz29WC
しかし、さすがにヤミ金で年収2000万とか引くと思う。

消費者金融会社、アイフルとかそのへん
勤めてるつーのも微妙だと思う。
208Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:33:58 ID:t1idJvDc
うちの会社(三菱系)に35で地方の4流私立卒がいるんだけど
いわゆるバブル入社組
やっぱり最低レベルの年収あっても
学歴があまりにもやばいとあれだよね
209Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:37:37 ID:+8Tz29WC
やっぱり学歴もねえ。

男側から言わせてもらうと
いくら女でも、さすがに高卒や専門卒じゃあ引くね。
まあ、付き合うのはいいとしても、結婚はあり得ないね。
210Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:39:49 ID:SPX/sFfA
お互い子供の遺伝や環境を考えると、
年収以上に知能や学歴、容姿ははずせない。
211Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:50:28 ID:ShddM6NX
国税庁の結婚相手に望む年収と
現実の年収の差みたいなデータどこにあるんだっけ?
このスレにはないよね?
212Miss名無しさん:2005/11/13(日) 13:03:27 ID:S1NPzX5p
213Miss名無しさん:2005/11/13(日) 13:14:43 ID:SbLgxy80
214Miss名無しさん:2005/11/13(日) 13:47:21 ID:bES48NUa
していることの質か。それと人柄だな。
仮面表面家族、アクセサリーな家族はやっぱりやだし。
215Miss名無しさん:2005/11/13(日) 14:02:03 ID:dzLuQPcI
まあ、心配しなくても
年収350万前後のリーマンは萎縮しちゃって彼女さえも
作らず一人でゲームやったり2ちゃんやってるから大丈夫だよ。

女に積極的なのは高年収な香具師か
馬鹿すぎて空気の読めない底辺フリーターだろ
女性は底辺フリーターに引っかからないように気をつければいいよ。
216Miss名無しさん:2005/11/13(日) 14:53:38 ID:EEiFAnFW
>>192
私もです。
もう、3人になるなぁ・・・。(苦笑)
217Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:42 ID:SbLgxy80
>>192
馬鹿だなぁ。
3000万の人間が、300万の人間の振りなど出来る訳もない。
もしそんな奴がいるとしたら、サラ金にはまった馬鹿な奴にしか見えない。

まともな人間だったら、嘘をついて自分を試されれば腹立たしい限り。
自分を見下す人間と一緒に居たいですか?

夢など見ていないで、もう少しまともな嘘をつこう。
218Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:13:52 ID:dzLuQPcI
>>217
いや年収3000万程度だと
下手すりゃあ年収300万と生活レベル変わらんぞ。

貯金、投資、に金入れて、そこそこの家賃払うと
残り20万ぐらいになって週末ちょっと良い所で食べて飲むぐらいが
関の山なんてことに。。。
219Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:42 ID:eNYECRrQ
金目当ての糞女に引っかからないように注意しよう。
220Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:24:43 ID:FlEWv7r5
>>217
IT企業にいれば分かるんだけど、年収と外面が一致しない人間なんてゴマンといる。
俺だって、働いてるときは多分周りに馴染んでるw
221Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:25:42 ID:dzLuQPcI
そもそも今時、車や家、女なんて購入するのは馬鹿だよ。
必要な時にリースするのが当たり前。
222Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:26:59 ID:FlEWv7r5
>>221
問題は、自分の子供はリースできないってことだよなw
223Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:29:07 ID:SbLgxy80
>>218
なる訳ない。

年間労働時間2000時間とすると、
時給:15000円と1500円の差だ。
幾ら庶民の振りをしても、衣服・住居・車・金払い等でばれる。
ばれなかったら相手が相当馬鹿って事かな。
馬鹿な花嫁を募集するならわかるがね。

年収300万だと手取りが250万、月20万になるな。
224Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:29:49 ID:dzLuQPcI
>>220
なんだ?IT野郎か?
俺もだ。

IT系って、なんかみんなショボイ私服だし
メシも吉野家系が多いし、彼女つーか女との接点ねーし
ショボイな。

そおいや、某局の香具師らもそんな感じだな。
基本的にショボい。

一見、金持ち風は、そこまで金無いアパレル系男が多い気がする。
225Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:32:35 ID:dzLuQPcI
>>222
子供もリースしろ!

>>223
いや、時給で考えるのはどうよ?
税金や保険で糞取られるぜ。
年俸制で手取り100行けば御の字。

やっぱ、リーマンじゃあ金持ちってのは無理だ。

226Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:35:18 ID:SbLgxy80
>>220
IT系と言っても、3000万稼いでいるのは極わずか。
大半は庶民の給料。
3000万稼ぐやつらはそれなりに金使ってる。
227Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:37:46 ID:dzLuQPcI
>>226
まあ、IT系で儲けてる香具師は
ストックオプションで資産あったりするだけで
給与自体は微妙だったりするしな。

株売って金入っても、浪費するわけにもいかんし。。。

いい車乗って、いい服来てるのは
中途半端に儲かってる自営業者だよ。
対面とか気にせず外車とか乗り回すしさ。
228Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:40:19 ID:FlEWv7r5
>>223
甘いな。それがバレないんだな。特にIT系は往々にして「金の使い道」自体を
知らない奴が多いから、収入の大部分が預金口座の中で埋蔵金の如く
眠っているんだよ。

>>224
同志。俺の通勤着もかなりショボイ。
つうか俺、平日(会社)の服と休日の服を分けちゃってるよ。
229Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:44:14 ID:SbLgxy80
>>227
年収と資産は違うって事だ。
年収3000万あれば、2000万ぐらい手元に残るでしょ。
230Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:45:24 ID:2iXIa122
田舎では何代めかのおぼっちゃまはしつけがピシッとしているので意外とまじめだし、外車には乗れない トヨタ
使うのは成金だね、やはり 自分で急に稼いだので使いたい
231Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:46:33 ID:KNXbLZ0B
東京在住で年収350万はムリ!
友達がそんなところに嫁に行ってしまったら
まず、付き合いは難しくなるね。
自分も同レベルまで落ちるたら違うだろうけど。
遊びに誘ってお金がないからって理由を言われたら
もう誘う気が起きない。
お金のない遊びをすれば?とか
ホントの友達じゃないよ!とか
理想だけのコメント返しはいらない。
232Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:48:56 ID:dzLuQPcI
>>228
俺はめんどくせーから
買うときは同じ服を10着ぐらい買って
毎日同じような格好で通勤してる。

通勤も電車だ。
スーツリーマンに紛れて、もうショボイフリーターな感じ。


たまーに六本木ヒルズに出入りするんだが
あそこ弁護士や投資会社のパリッとしたスーツ着た香具師が多いのと
同じぐらい、俺と同じようなショボイのがいっぱい居るから安心する。
233Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:51:33 ID:FlEWv7r5
>>231
>遊びに誘ってお金がないからって理由を言われたら
>もう誘う気が起きない。
どっちにしても、「子供の面倒で時間の余裕がないから」って言われて
終わりじゃないかな。

未婚と既婚じゃ生活の内容(苦しみの内容)にも差ができるだろうし、
結婚した側からは、結婚してない相手に相談できる話も少ないから、
自然に縁遠くなりそうな予感がする。
234Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:56:03 ID:SbLgxy80
>>228
ほほぅ、3000万近く稼いでるんですか。凄いですね。

周りから見ると、貯金ほとんど0と数千万以上あるのでは、
心の余裕が違って見えるのだよ。

例えば学生の頃と違って、
500円の定食にしようか700円の定食にしようか迷わないでしょ。
年間3000万近く稼いでいたら。

庶民クラスの給料を稼いでいるおいらでも、ほとんど気にしないな。
気にするのは、栄養とカロリー。
235Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:56:37 ID:FlEWv7r5
>>232
俺はユニムジでローテーション組んでるよ。

>スーツリーマンに紛れて、もうショボイフリーターな感じ。
すばらしいな。俺なんてまだ学生気分だよ。俺もいつかはフリーター呼ばわりだなw
236Miss名無しさん:2005/11/13(日) 15:59:41 ID:FlEWv7r5
>>234
錯覚させてすいません。俺はどっちかっていうと350側です。

>500円の定食にしようか700円の定食にしようか迷わないでしょ。
それは迷わない。だが900円以上は迷わず選ばない。
237Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:05:08 ID:dzLuQPcI
>>234
学生の頃から500円か700円か
なんて悩んだこと無いよ。

こんなこと気にするの
本当に貧乏な家庭で育った香具師じゃないのか?
238Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:11:55 ID:SbLgxy80
>>236
同じぐらいの給料の臭いがするね。

>>237
学食の定食が400円ぐらいで成り立っている事を考えた事がないんだな。
カレーライス200円ってのもあったな。
裕福なやつめ。
239Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:18:32 ID:1UYLDiSp
>>231
共稼ぎなら問題ないだろ。
東京で専業主婦を望むなんて考えが甘すぎ。
240Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:35:17 ID:PQhkedF6
大切なのは収入の絶対額ではなくて、自分の生活を
支えるのに足りる額かが大切なんですよ。年収350万円でも
十分に幸せになれる人もいれば、年収5500万円でも惨めな
思いで生活する人もいる。女性にとっては、自分が好きな相手と
どんな生活をしたいのかってことが大事なんです。あと、
自分が選んだ相手が自分を選ぶかって点もね。
241Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:35:53 ID:8MDVTw9x
このスレの女はケコン遅いのもしょうがないわw
242Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:50:43 ID:FlEWv7r5
>>238
>同じぐらいの給料の臭いがするね。
そうだね。だが俺の貯金はゼロじゃない。一応普通に増えてる。
会社を辞めるわけにはいかないが、別に生活に窮してるわけじゃない。

>学食の定食が400円ぐらいで成り立っている事を考えた事がないんだな。
>カレーライス200円ってのもあったな。
横レスして悪いが、俺は学生のころから200円と400円の飯で迷ったことはないよ。

>>241
多分逆だな。結婚遅い人がこのスレに来るんだろう。
243Miss名無しさん:2005/11/13(日) 17:40:56 ID:DPhMcylr
前に年収200万の男から告白された私が来ましたよ。
友達の旦那の同僚なんだけど
友達から年収の話をきいていたのでびくりした。
冬のボーナスが10万くらいだそうです。
それで「結婚したら奥さんには家を守ってもらいたい」って冗談としか思えない。
244Miss名無しさん:2005/11/13(日) 17:51:30 ID:W/uzu8ML
年収1000万以上でここ見てる人がいたら相当心が病んでいるのだろうと想像するよ。

学生と言っても高校生なら100円の差に悩むことはかなりあると思う。
高校の学食安くて最高だったなー。
245Miss名無しさん:2005/11/13(日) 17:54:38 ID:FlEWv7r5
>>243
男からすると、「奥さん自身がいくら金を使うのか」ってことが実は見えにくい。
俺の相方と結婚したとして(今はまだ高校生ですが…)、相方自身にはいくら
金が必要なのかってことは、実際俺も良く分からないんだよ。

その男も、多分そのことが分かってない。別に付き合わなくてもいいけど、
そのことについては大目に見てやって。
246Miss名無しさん:2005/11/13(日) 18:28:45 ID:DPhMcylr
>>245
なんていうか200万じゃ専業主婦は無理だろ、と思ったのです。
家を守れ=専業で家のことをきっちりしろ
という意味だと思ったので。
247Miss名無しさん:2005/11/13(日) 18:53:24 ID:FlEWv7r5
>>246
>なんていうか200万じゃ専業主婦は無理だろ、と思ったのです。
>家を守れ=専業で家のことをきっちりしろ
>という意味だと思ったので。
 そういう言い方であれば、別に無理じゃないんじゃないかな。
男から見たときの専業主婦のありがたみって、お金とは全く
別次元のことだと思う。

 ひどく低レベルな話になるけど、男からすると、専業主婦には
社食やコンビニ弁当より美味しい料理を作れるとか、家を快適な
空間に保ってくれるとか、子供を真剣に見守ってくれるとか、
そういうことを期待するもんだよ。

 家を快適に保つ一環として、身だしなみ代はあるかもしれないが、
そういうことは、基本的にお金とは別次元。

 二人で生活できるのだけの最低限の金があるのなら(200じゃそもそも
無理かもしれないが)そこから先はあなたの身一つで家を守れると思う。
248Miss名無しさん:2005/11/13(日) 18:56:00 ID:qLENsRbR
200万じゃ兼業じゃないと無理だと思うのだけど・・
249Miss名無しさん:2005/11/13(日) 19:06:38 ID:FlEWv7r5
 >>247を、細かいことだけどちょっと訂正させてください。

> 家を快適に保つ一環として、身だしなみ代はあるかもしれないが、
>そういうことは、基本的にお金とは別次元。
   ↓
 家を快適に保つ一環として、あなたの身だしなみ代はあるかもしれないが、
それ以外は基本的にお金とは別次元。
250Miss名無しさん:2005/11/13(日) 19:07:13 ID:ShbHYCAr
>>243
ワロタよ
そんなのありえないよね。
二人でほそぼそ生活するので精一杯だな。
あー結婚の意味がない。子どももいない家庭なんて
結婚までする意味あるの?
子どもも作れないような家庭築くことになるなら、
結婚なんてしないよ。そもそもそういうものでしかない。
恋人同士で終わっちゃう。若いうちだけだね。
251Miss名無しさん:2005/11/13(日) 19:15:54 ID:0+5oCGP9
かの トルストイ はこう言った
「肉食をするすべての人が 自分でそれらの動物を殺すことになったら 彼らの大部分は肉食を敬遠するようになるであろう」

私たちが食べてる お肉が出来るまで
http://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm

畜産動物は もういらない
こんな残酷な食べ物は 人間には合わない

例えば自然界で ライオンがシマウマを育ててから 殺すだろうか
狼が人間の子供を拾って育てたら 殺さず一緒に暮らすのが 動物の自然な情と言うものではないか
育ててから殺すと言う 自然界では考えられないような情のない人間は 犬畜生より劣る存在ですか

畜産動物 彼らには昼もない 夜もない
身動きする事も出来ない
毎日同じ場所で 同種の匂いがする いつものまずい飯を食べ
糞尿をその場に垂れ流し ただただ 無為に過ごす毎日
彼らには生への喜びなどなかった 自らのせいに感謝したことなど 一度もなかった
死ぬためだけに生まれてきた そして生きたまま殺されていく

畜産動物を殺すのは 人間の感性から言ったら 明らかに残酷なのである
そして人間は 食べきれない肉を毎日 何トンも捨てている
こういう鬼畜な食生活は もう辞めにしようじゃないか
自らに課せられた屠殺の穢れと言う責任を 他人に丸投げして 自分は穢れないようにしている
こんな卑怯な行為も もう辞めにしよう もう卒業しようじゃないか
252Miss名無しさん:2005/11/13(日) 19:21:47 ID:SbLgxy80
>>242
自分が今、金が無いと言った覚えは無いのだが…
貯金がなかったのは、学生の頃と社会人3ヶ月目ぐらいまで。

>それは迷わない。だが900円以上は迷わず選ばない。
自分の昔を見ているようだったからそういった訳だが。
流石に社会人10年目になるとそれなりの給料がもらえるので、
今や1000円の定食でも、それだけの価値があれば悩まんよ。
学生の頃は値段に悩み、今は内容に悩む。

>俺は学生のころから200円と400円の飯で迷ったことはないよ。
恵まれてるな。何時もじゃないけど大きな出費があった時など、
きつい時が何回かあったな。
253Miss名無しさん:2005/11/13(日) 19:36:18 ID:Ug7NIXvh
お前ら年収3000万とか妄想はいいから
254Miss名無しさん:2005/11/13(日) 20:37:12 ID:rAQeN9r3
>>229
> >>227
> 年収と資産は違うって事だ。
> 年収3000万あれば、2000万ぐらい手元に残るでしょ。
残るわけねえだろw
マジで馬鹿だコイツ。
税金とか保険を計算できないやつって働いてないんじゃないの?
255Miss名無しさん:2005/11/13(日) 21:37:23 ID:kYTvjoYD
はっきり言います。若ければ結婚してから出産までの共働きの期間も長く
取れるので、相手の年収なんか気にせずに「苦労してでも、この男性と一緒に」って
考える贅沢ができます。でも女も28歳になれば、理想と現実の違いに気が付きます。
このまま待っていても、声を聞くだけで胸が締め付けられるような男性には、
そう簡単に巡り会えないだって。そして、これから年齢を重ねるほど、
その出会いの可能性は小さくなっていくんだって。自分が23-24歳ぐらいなら、
彼の年収が350万であろうがなかろうが、結婚には躊躇しません。共働きで
支え合うのは当然ですから。でも、自分が28歳で350万円以上を稼いでいる
立場になれば、結婚して出産のために退職するまでの期間を考えると、
年収350万円の相手は躊躇します。もう支えあう気持ちがないんだってことでは
なくて、出産と育児に後悔したくないんです。

来月結婚です。彼は30代後半、年収は800-900万円。
もし彼の年収が350万円だったら、きっと結婚しないと思います。
嫌いになるのではなくて、私の年齢からタイミング的に、彼と一緒に
家庭を築くのは難しいと判断するからです。
256Miss名無しさん:2005/11/13(日) 22:04:51 ID:dzLuQPcI
男は年収
女は若さ(外見)

ってことを考えると、男は全然恵まれてるのかもな。
男はいくらでもやり直しがきくが、女は一度年を取ったら(そもそもブスに生まれたら)
そこでゲームオーバー
257Miss名無しさん:2005/11/13(日) 22:34:19 ID:iiJbR8Gs
>>256
それを言うのは一部の極端な人だと思うよ。
周りを見ればわかるだろうけど、だいたい似たもの同士結婚してる。
何が似てるかはそれぞれだけど、外見もまぁ、だいたい似てるよね。
美男美女同士、普通同士、普通以下同士。
高収入同士、普通同士、以下同。
そんなものだと思う。
258Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:11:41 ID:/K72WUS6
今フジでヒルズ族の生活やってたが仕事忙しくて暇なさそうだな。

医者だがぶっちゃけキモかった。
とりまき女もでてきたが金目当てでよってるって顔してたw
259Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:16:57 ID:oc9UXzMj
最低限の甲斐性ないなんて恋愛対象外。
すくなくともこれぐらいはクリアしてないと失格。

@年齢25歳〜35歳
A年収600万以上
B身長170cmでデブじゃない
C顔は中の上以上
D車が軽とかトラなんて論外

別に贅沢いってるわけじゃないでしょ?
260Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:22:40 ID:jWej1XeS
>259
あなた様のスペックをお晒しください。
できれば顔もお晒しください。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1128959241/
話はそれからです。
っと、ネタにマジレスあえてしてみます。
261Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:25 ID:SbLgxy80
>>254
給与収入と給与所得の違いがわかって書いているんだろうな?
ちゃんと計算してみろ。
あと、税金と社会保険料をちゃんと計算できるサラリーマンなんて
ほとんどいないから。現実社会に出てみなさい。

>>259
贅沢とはそれを望む者によって基準が変わるから…
262Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:32:48 ID:dzLuQPcI
>>258
男は江頭2:50みたいでキモいし
女も微妙に不細工だし
痛すぎだな。。。
263Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:34:31 ID:dzLuQPcI
>>261
計算しなくても給与明細みたらわかるじゃん
計算したけりゃネットで計算できるやつあるじゃん
264Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:35:19 ID:HI2CfV8B
>>261
年収とは税も保険も交通費さえ含めたコミコミパックです!

> あと、税金と社会保険料をちゃんと計算できるサラリーマンなんて
> ほとんどいないから。現実社会に出てみなさい。
毎月明細もらうがなwww
3000万手取りなら2000万余っても不思議じゃないけど
「年収」3000万の人が2000万余らす生活なんてありえませんからw
265Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:36:24 ID:HI2CfV8B
やば、のんびり書いてたら>>263とカブった。
266Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:39:19 ID:dzLuQPcI
まあ、年収3000だと
普通に税金取られると半分もってかれる

法人化して奥さんに給与支給とか小技使わないとやってられん。
267Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:47:49 ID:SbLgxy80
>>263
>計算しなくても給与明細みたらわかるじゃん
3000万稼いでるんですか。凄いですね。

>>264
2000万手元に残るってのは、当然、税金と社会保険料除いた金額なのだが。
生活費が幾ら掛かるなんて判るわけもない。
268Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:49:54 ID:HI2CfV8B
>>267
だったら年収3000万とは言わんのだよw
早く働けるようになってね♪
269Miss名無しさん:2005/11/13(日) 23:57:36 ID:SbLgxy80
>>268
世間一般的に年収とは、
税金とか社会保険料を引かれる前の金額なのだがな。
頭、大丈夫か?
270Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:00:42 ID:wmafCM1p
>>269
> >>268
> 世間一般的に年収とは、
> 税金とか社会保険料を引かれる前の金額なのだがな。
いやわかってるって。
3000万の「年収」で天引き後2000万残すってありえないっていってるでしょ。
手取り3000万なら可能。
ちゃんと読みなさい。
271Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:04:07 ID:SbLgxy80
>>270
>3000万の「年収」で天引き後2000万残すってありえないっていってるでしょ。
>手取り3000万なら可能。
自分で書いている意味がわかっているのか?頭、本当に大丈夫?
272Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:36 ID:r1MnuG2V
喪前らモチツケ。
そんな事よりもっと楽しい事はなそーぜ
273Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:09:07 ID:wmafCM1p
>>271
違うよ。その年収で1年生活して残す額のことだよ。
ちゃんとアンカーだどって読みなよ。
しかも>>266氏によると使わなくても天引きだけで
2000万厳しいみたいじゃん。
人の頭心配するまえに自分のこと心配しなよ。
274Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:11:08 ID:lF/DO/7w
ねぇ、みんな。年収350マソの男とかありえなかったけど、仕事にある程度やりがい
あって休日も充実させて一人で生きていける位の稼ぎが自分(♀)にあれば男に収入
ってあんまり求めなくなってきたよ。パートナーにする重要な条件はもっと別にある
んじゃないかと最近思う。
275Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:32 ID:qGSET3QJ
>>274
女の人は子供を生んだらしばらく働けないよね。
その間福利厚生がしっかりしていればいいけど、
男に収入がなかったらもしやめさせられたり、復職しても閑職に追いやられたらどうすればいいの?
276Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:16:50 ID:QtccVtFs
年収が総支給額なんて当たり前のことさえも
わかってない馬鹿が何度か沸いてるけど
何なんだろ?

年収1000万で、結婚して月の手取りが40万ぐらいだったら
「そんなに少ないわけない!」
ってキレられるのかな?
277Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:25:44 ID:lF/DO/7w
>>275
自分が福利厚生(育児休暇有)のしっかりしてるとこに勤めてれば、旦那の収入が少なくても大丈夫では。
278Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:32:00 ID:QtccVtFs
>>275
ジョンソンアンドジョンソンに行け。
あそこは糞ほど女性優遇。
279Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:49 ID:yVoVZuA7
280Miss名無しさん:2005/11/14(月) 00:40:30 ID:RK0HHnE9
>>274
女が自立を勝ち得たこの時代に、
男の収入にこだわるのは意味がないよね。
妙にこだわるのは専業主婦志望の怠け者のアホ女くらいだろう。
281Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:05:10 ID:lF/DO/7w
>>280
そうそれ。自分の理想を自分で手に入れられないから高収入の男に執着する
んだろうね。理想の生活をある程度自分で築き上げられる女性は、男に依存
して生活水準上げることなんかしないと思う。
282Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:06:20 ID:gxg9NXuS
>>280
言えているね。
男の顔・収入・仕事にこだわる女に限って夢見がちで不細工な女が多いんだよね。
「お前それは自分の顔を鏡で見てから言った方がいいんじゃないの?」と実際に言ったら何も言い返せなかったよ。
好条件の男にありつきたい女は自分自身がそれなりにイイ女じゃないと無理だよ。
常識的に考えて、全ての条件をクリアしている男が好んで不細工をパートナーにするわけないよね。
283Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:09:20 ID:VY8XgdWF
>>281
それ、激しく同意。
自分が何でも持っていれば相手になんて依存しない。
お金も名声もあるタレントがいい例だよね。
売れないタレントほど「お金もち」と結婚していく法則。
自分で生きていけないのを正当化しようとしてるのが見ていて嫌。
284Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:18:23 ID:lF/DO/7w
>>283
283さんは女性ですか?私も前までは年収1000万!とか本気で思ってました
けど今は変わってきました。共に頑張りましょう!
285Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:25:16 ID:QtccVtFs
年収1000万もあったら嫁なんぞいらん!
286Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:33:36 ID:VY8XgdWF
>>284
はい。私は女です。
お互いがんばりましょう。私は自分の収入が目指せ1000万!です。
というか、目指せ2000万!だな。。。

>>285
一緒に生きていくパートナーは欲しいでしょ。
それはお金とは関係ないんじゃないかな。
287Miss名無しさん:2005/11/14(月) 01:42:16 ID:vP8YgKcC
>>285
> 年収1000万もあったら嫁なんぞいらん!
はぁ?
288Miss名無しさん:2005/11/14(月) 02:06:10 ID:KJRNn9dO
ちょっと前スレであったけど
医者は看護婦相手にしないよ便器扱いなら別だけど
大抵看護婦も医者狙いってのが多いからね競争も激しい
しかし医者の大半は令嬢か鬼女板によるとモデル崩れ、
高学歴スッチーってのが相場、並みの女がタメはれるレベルじゃない
それに医療関連の板覗いたら解るが看護婦=共通便器ってのが
意見としてある一定の支持を得てる。
若い医者同士のネットワークも有って
「○○とやったあいつは本当に誰とでも寝るな」みたいな噂しあってる。
当然ゆるい女はアウト
色んな奴に色目使う奴もアウト
それでいてモデル級や令嬢と競争せなならん
余程堅くて、美人で性格良くないときつい
289Miss名無しさん:2005/11/14(月) 02:10:37 ID:QtccVtFs
>>286
女は、やたらパートナーとうるさいが
男は孤独を好むのだよ。

女なんてセックス終わったらウぜーだけだぜ。
290Miss名無しさん:2005/11/14(月) 02:23:28 ID:vP8YgKcC
>>289
また結婚しない言い訳w
あんたが一生独身でもキモいとか言わないから
この板から出ていって。
291Miss名無しさん:2005/11/14(月) 02:50:02 ID:QtccVtFs
言い訳も何も
セックスやった後は女ウぜーのは男共通の生理。

ぶっ殺したくなるほどにウぜー
292Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:04:39 ID:pnHczJ9+
>>291
はいはいw
あんたのお父さんはそれでも結婚して君を作ったんだよ。
あんた個人の問題を男全体の問題にしないでくれる?
パートナーを求めるのが正常なの。
ていうかそこ否定するならこんなスレ意味ないじゃん。
モテナイ言い訳にはウンザリです、ハイ。
293Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:15:47 ID:QtccVtFs
>>292
女の生理だとそうなんだろ。

男の生理だと射精したら
隣に居る女がウザくて仕方ねえのよ。

腹が減る、眠たくなる、そういうのと同じレヴェルの生理現象よ。
294Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:23:04 ID:OsAZG7+2
>>293
顔も見たくないようなデブスとセックスしてたんだね。
なんだか哀れ。
295Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:23:24 ID:pnHczJ9+
>>293
それとあんたが結婚「できない」のは関係ないじゃん。
世界中で結婚しまくりですよ。
モテナイ言い訳にはウンザリです、ハイ。
296Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:25:52 ID:pnHczJ9+
>>294
オナニーと風俗だけで語ってるだけでしょ。
「愛」とかぬくもりが欠けてるもん。
自分の親をどう思うんだろこの出来損ないは。
297Miss名無しさん:2005/11/14(月) 03:40:13 ID:2+x3UYu8
>>255
「年をとると理想が上がる理由」ってそういうことなんだ。
結局は「苦労してでも、この男性と一緒に」って思える人と出会えなかったから、
打算の面でしか考えられないわけだね。まあ、ちょっとかわいそうでもある。


それと興味本位な質問で申し訳ないのですが、結婚後の生活には最低いくら位
必要になると踏んでる? できればその内訳とか教えて。
298Miss名無しさん:2005/11/14(月) 04:59:48 ID:2+x3UYu8
>>259

@年齢15歳〜21歳
A従順
Bウエスト60cm以下でデブじゃない
C顔は土屋アンナor夏穂以上
D料理・洗濯ができないなんて論外

どっちのほうが贅沢だろうか…w
299Miss名無しさん:2005/11/14(月) 05:41:29 ID:r1MnuG2V
残念だが、pnHczJ9+やOsAZG7+2が
何と言おうとQtccVtFsの方が正しい。
男はどんなに好きだろうが何だろうが
事がすんでしまえば「ウザくなる」これはしょうがない。
本能だからね。

>>298
Cが>>259より贅沢度が高い気がする。
っつーか、15歳は結婚できないよ。
300Miss名無しさん:2005/11/14(月) 05:57:30 ID:2+x3UYu8
>>299
>Cが>>259より贅沢度が高い気がする。
やっぱりそうか…。
土屋アンナとか夏穂は、男で言ったら「年収3000万」位の価値はあるかもね…。

>っつーか、15歳は結婚できないよ。
そうなのかスマン。
自分の相方が今18なせいで、自分の判断基準もおかしくなってしまったみたいだ。
ところで、女は何歳から結婚できるの?
301Miss名無しさん:2005/11/14(月) 06:59:40 ID:YbRbuWko
上のほうで誰かが書いているけど、それぞれ「選びあう」必要があるでしょ?それこそ
性格・趣味・人生観・外見のような主観的な判断から、収入・年齢・学歴の
ような客観的な条件まで、全てを考慮して判断することになるよね。その意味では、
ママゴトするわけでもないんだし、性格良ければ収入は無視するなんてことは
ありえないですね。もちろん、性格が良さが収入の悪さを補完すること
ありえると思いますが、これは個人の判断で。私の彼は私より収入が200万円ほど
低いのですが、それでもラブラブですよ。

>>276
>年収が総支給額なんて当たり前のことさえも
>わかってない馬鹿が何度か沸いてるけど何なんだろ?

いわゆる年間収入を可処分所得と勘違いしているんじゃないかな。
収入の絶対額が小さいと、ほとんど収入=可処分所得なのかもね。

>年収1000万で、結婚して月の手取りが40万ぐらいだったら
>「そんなに少ないわけない!」ってキレられるのかな?

私の年収は850万円をちょっと超えるぐらいだけど、毎月16分の1支給されて
月の手取りは45万円ぐらいだよ。
302Miss名無しさん:2005/11/14(月) 07:16:34 ID:EaFgnb/h
仕事によっちゃあ350万稼ぐのだって大変だよ。
金のために働いてる金融関係の人間には分からんだろうけど。

稼ぐ人はストレスのためか使い方も激しい人が少なくないし、
どんなに稼いでも借金漬けの人よりは、
350万でもある程度貯金もあって節制している人のほうがマシだと思うが。
303Miss名無しさん:2005/11/14(月) 07:42:05 ID:yVoVZuA7
女なんて金なんかよりコレがあれば、涙を流して喜ぶ。
http://web.f.pic.to/zoom.php?p=42exh-201-5677.jpg
304Miss名無しさん:2005/11/14(月) 07:48:03 ID:DBv1Pzhr
年収350マソなんて…
田舎なら暮らせるのかな?
都内のまともな地域住まいなら、共稼ぎしないと貯金もロクに出来ないね。
出産後は育児で数年は夫の収入で生活しなきゃいけないなら、この年収だと犯罪多発地域に住んで中国産の安売り食料でしのぐカンジかしら。
若い美人がわざわざ選択するわけないよね。
30過ぎの高齢毒女かデブスなら釣り合いとれるだろうけれどw
305Miss名無しさん:2005/11/14(月) 08:33:37 ID:JC1lAEc9
ここを荒らしてる男はよっぽど低収入なの?
お気の毒
306Miss名無しさん:2005/11/14(月) 08:51:44 ID:+rn3X4BS
出産したあと仕事できないからどうのいうけど普通
子供産むなら貯金1000万はあるよね??

ないで生む奴って出既婚以外ありえないんだが・・・・・
307Miss名無しさん:2005/11/14(月) 09:24:40 ID:xUQF3xzP
「にちゃん名物きもかっぺの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* スポーツ新聞などの知識を自分の意見のように話す
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
308Miss名無しさん:2005/11/14(月) 10:45:07 ID:Fz5MpVMq
年収350万って、共働き必須でしょ?
その時点でありえない…。
生活のために働くというのは男の役割だと思う。
男の役割を果たせないで、女にその役割をさせようとしてる時点で、この人ってフェミニズム
教育に染まってるなあと思う。
女も仕事してもいいと思うけど、それはあくまで趣味みたいなもので、辞めたいときは辞められる状態
でないと。
309Miss名無しさん:2005/11/14(月) 11:01:42 ID:qPbBWE1p
つまり女は寄生虫てことね
310Miss名無しさん:2005/11/14(月) 11:03:09 ID:ha0UllbS
共働きなら問題なし。
311Miss名無しさん:2005/11/14(月) 11:04:36 ID:JKGirhSO
将来伸びる可能性もあるしね。
312Miss名無しさん:2005/11/14(月) 11:05:00 ID:3Iy5lkJs
> 子供産むなら貯金1000万はあるよね??
どういう感覚なんだ?
313300:2005/11/14(月) 11:38:29 ID:2+x3UYu8
>>308
>生活のために働くというのは男の役割だと思う。

昔から「男は甲斐性、女は器量」っていうけど。
夏穂とか土屋アンナの器量って、男の甲斐性に例えると「年収いくら位」かな。
あと、男の甲斐性「年収350万」って、女の器量に例えるとどの位だろうか。
314Miss名無しさん :2005/11/14(月) 11:41:53 ID:9Bdo6/J0
>>312
ヒント:釣り

それだけ貯金あったらローンの繰上げ返済する罠w
315Miss名無しさん:2005/11/14(月) 11:43:46 ID:M/e6Z6ZK
《 韓国人によるホステス殺人事件 》 ( 6月・警視庁 ) 

5月21日、町田市内の韓国パブ店内において、
対応していたホステスが客の男に包丁で刺された事件で、
6月8日、広島県内に潜伏していた韓国人一人を殺人で逮捕した。

http://www.npa.go.jp/sosikihanzai/kokusaisousa/kokusai1/17a/3.pdf

町田は帰化人の街
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=fromyou&vi=1131790074
316Miss名無しさん:2005/11/14(月) 12:42:59 ID:+rn3X4BS
年収700万あっても出産費用親に借りたり車買うのに
親がだしてくれる夫婦って都市部におおいんだよね
今の若い人たち。
317Miss名無しさん:2005/11/14(月) 13:59:21 ID:CzGem5ID
私立高校の非常勤講師をしていた友人がいる。
当時の年収200万少々。
この友人には彼女がいたが、案の定結婚を渋りに渋っていた。
まぁ200マン少々で結婚してくれと言った友人も友人だが。

で、どうくどいても結婚には同意してくれそうに無かったので、友人は
後ろ髪引かれつつもその彼女との結婚も、彼女自身のことも諦めかけていた。
ところが新年度が始まる前に欠員が出たらしく、急遽正教員として正式採用され、
年収はいきなり600万を軽く超えた。

友人から距離を取りつつあるかのように見えたその彼女はと言えば、何事も
無かったかのようにしれっと結婚に同意した。
この豹変ぶりにはかなりワロタ。

で、今その友人は幸せかと言えば、、う〜ん…、俺にはそうは見えんなぁ。
年収が上がった時にもっと冷静に他を捜せば、もっと幸せになれたんじゃ
ないかと人事ながら思う。
本人も「あの時の俺はどうかしてた。」と言ってたしな。
318300:2005/11/14(月) 14:02:52 ID:2+x3UYu8
その女の器量の自己評価は、200万以上600万未満だったってことかなw
でも旦那はかわいそうだね。ところで、あなたはどうしてるの?
319Miss名無しさん:2005/11/14(月) 14:05:40 ID:YCb8RWcj
ツマラン女に引っかかったもんだね。
320Miss名無しさん:2005/11/14(月) 14:57:18 ID:3Iy5lkJs
600万がどうというより
200万ってのがアレじゃない?
非常勤で結婚しようってのが相手に失礼だと思う。
321Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:02:15 ID:RK0HHnE9
金の切れ目が縁の切れ目、ってか。
最悪な女にひっかかったもんだね。
まさに下げマン。

いい女とは、男の才能を見出して稼がせるのが上手い女のこと。
322Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:02:53 ID:qCkJSNjR
>>287 けっこう同意。
そんだけあったら、性欲はいくらでも風俗いけるし、飯食い行く相手にも困らなそう。
323300:2005/11/14(月) 15:03:37 ID:2+x3UYu8
>>320
どうしてさ。
200は「絶対に生活できない額」ってわけじゃないよ。
それより気持ちが大事なんじゃない?
324300:2005/11/14(月) 15:04:33 ID:2+x3UYu8
>>322
自分の子供が欲しくなったときはどうするのさ。
325Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:04:55 ID:e7MZQb+x
どっちもどっちだろ
「あの時の俺はどうかしてた。」なんて言ってる男だぜ。
それを2ちゃんでさらす友人。
そこでレスする俺( ̄▽ ̄)。
326Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:05:51 ID:3Iy5lkJs
> 200は「絶対に生活できない額」ってわけじゃないよ。
ひとによるでしょ。
年収200万って月の手取り10万ちょっとだよ。
自立した大人が生活できる額じゃない。
327300:2005/11/14(月) 15:08:21 ID:2+x3UYu8
>>326
生活レベル下げればどうとでもなるよ。
「生きていくことだけは出来る」

女の方が、そこまでして付き合う気はなかったってだけでしょ。
328Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:11:34 ID:qCkJSNjR
>>324 子供好きじゃないし面倒だからいらない
329300:2005/11/14(月) 15:14:54 ID:2+x3UYu8
>>328
あなたには、一生独身でいられる権利がある。
330Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:25:40 ID:3Iy5lkJs
>>328
じゃあこのスレにも用はないですねw
一生風俗通ってればいいじゃんw

>>327
>「生きていくことだけは出来る」
偉そうにwそんなの当たり前じゃん。
「まとも」な生活したいのは普通だよ。
331Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:26:55 ID:DBv1Pzhr
貧乏育ちならそれも耐えられるかもしれないけど、ある程度の家庭で育っていれば、激狭木造ボロアパートで衣服が新調できず流行遅れのボロ着、好きなもの食べられなくてもおKなんて言うヤツのが珍しい。
地方は知らないが、年収200万なら車も家も子供も持てないでしょうな。
332123:2005/11/14(月) 15:30:41 ID:CzGem5ID
>>318 すまんすまん。
俺名前書いてなかったな。
>>317はこのスレの>>123で書いた貧乏自営業です。

さすがの俺も友人の結婚が決まったあとに>>320と同じような事を
そいつに言ったんだよ。
「今だから言えるけど、あの年収でよく結婚を前向きに考えられたな。
俺にはできねー。」
て。
友人曰く
「いや、まったく何も考えてなかった。どうにかなると思ったし協力し
あえると思って。」
だと。
で今現在協力しあってるのかというと…。

333Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:31:08 ID:2+x3UYu8
>>330 >>331
そっかごめん。
じゃあ少し話を変えるけど、あなたたちは
どれくらいの年収があればまともな生活が送れるの?
自分の今後のためにも、ちょっと聞いてみたい。
334Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:38:59 ID:qCkJSNjR
>>330 だってこの低収入でも結婚したくて必死な男と、銭ゲバ女が集まってて面白いんだもんw
335123:2005/11/14(月) 15:41:06 ID:CzGem5ID
まぁなんだ、独身男性諸君よ。
女も色々いるって。
何もここにたくさんいる年収にこだわるオネーチャンだけが世の中の
総意って訳じゃない。

ただ年収にこだわらない女性もいるにはいるが、そんな年収にこだわらない
女性達の意見に男たるもの甘えてはいかん。
やっぱり努力はしないとな。
もし低収入でもついて来てくれる女性がいるんなら、それこそその人の為に
頑張っていずれ収入を上げて報いてやろうや。

えらそうな事を言いつつ俺はまだ貧乏だけど、なんとか女房には良い生活を
させてやりたいと思ってる。
お互いに頑張ろうぜ。
336Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:42:51 ID:3Iy5lkJs
>>334
素人童貞の君はどっちかというと
ここの住人より…。
ネットでは異性と話せて良かったね♪
337300:2005/11/14(月) 15:44:44 ID:2+x3UYu8
>>332 (123)
解説ありがとうございます。
あなたが>>320みたいなことを言うってことは、200と350の間にも
大きな隔たりがあるってことかw

俺はまだ相方と結婚したわけじゃないけど、年収はあなたに
近いものがあるよ。俺も相方が卒業したら結婚しちゃおうかと
ちょっと思ってた。

>で今現在協力しあってるのかというと…。
それは年収ってよりは、相手の性格の問題だったねw
338300:2005/11/14(月) 15:47:01 ID:2+x3UYu8
>>335 (123)
相手の好意に甘えてちゃいけないってことか。
言われてみれば全くだ。
お互い頑張りましょう。
339Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:59:17 ID:YCb8RWcj
いじらしいワイフのためなら、必死でがんばる気になるが、
間違って結婚してしまった糞女のためには、何もしたくないだろう。
340Miss名無しさん:2005/11/14(月) 15:59:48 ID:WootyWKh
俺、頑張って年収370万くらい。
転職は立場が許されない>親の会社

本当に頭が痛くなるまで考えて、靴が潰れるまで歩いてこの金額。
かつては業界でトップの企業に新卒で入ってやってたけど、今はこんな感じ。
会社は、資産はあるけど、それ以上に借金がある。
俺の給料がなければ、会社はもっと助かるんだろうけど、これ以上下げれない>資産を作って行かないと銀行が相手にしてくれない

金が怖くて使えない。。
昔は、ぼんぼん気味で、金の価値なんて全然わからないで使っていたけど、
今はいっぱい500円のコーヒーですら、損益を考えてしまう。。
今の状況から脱却できたとしても(みんなの努力のかいあって出来る可能性の方が高い)、もう金怖くて使えないよ。。

誰だって、条件がいい方がいいし、高給取りと結婚した方がいいのわかるけど、
一たび天秤が傾くと本当に金が怖いものになるよ。。
誰にも俺の状況になって欲しくないから言うけど、お金は怖いものだよ。
企業寿命が20年をきって、その企業寿命を支えてるのは製品orサービスと技能者。
つまり、1人の技能が普通にしていれば20年持たなくなってきてる。
うまく転向できればよし。 転向できなければ、ジリ貧の上弾き飛ばされる。

お金が怖いものってことは、お金があるうち、稼げるうちにしっておいてください。
341123:2005/11/14(月) 16:03:21 ID:CzGem5ID
>>300レスありがとう。
勤め人の200万と自営業の350万には、大きいとまでは言わないが
それ相応の隔たりがあると思うよ。
あなたも自営業なら俺の言わんとすることが分かると思うけど。

それと300の彼女はまだ18だっけ?
若いなぁ〜。

余計な事かもしれないけど、一度2〜3年は社会人やらせたほうが
良いんじゃないかな?

その方がのちのちあなたの苦労を理解しやすくなると思う。
もちろん大学に行く能力や予定があるんなら、それを行かせて社会人
も経験させてからのほうが良いと思うよ。

結婚したあとに「あなたの為にやり残したことがたくさんある」なんて
思われたら精神的に余計な負担だしね。
342300:2005/11/14(月) 16:58:52 ID:2+x3UYu8
>>341 (123)
残念ながら俺は2年目サラリーマンです。

実はこないだ妊娠騒動を起こしたこともあって、(結局未遂だったが)
今は結婚の方向にちょっと加速してるかもしれない。

結婚のことについては、相方は「いつかすることだから、いつでも」なんて
今でも言ってるが、もう一回ちゃんと話し合ってみるよ。

とにかくアドバイスありがとうございます。
343Miss名無しさん:2005/11/14(月) 17:08:41 ID:RK0HHnE9
>>340
痛ましいほどに禿同。
俺は1ヶ月の収入が数万円から60万以上まで波があるからタマラン。
それでも一匹狼で借金もなく元手の要らない仕事だからだいぶ気楽だけど、
家族や従業員の生活までかかってる人は寿命が縮む思いだろうね。
いや、実際に自営業者は平均寿命が短いらしい。
うちの親戚の社長もバブルでこけて5億の借金を抱えてるし、
都内でいい家に住んでて一見裕福そうに見えてても清算すれば2億の借金。
リーマンの諸君も終身雇用の時代じゃないから身を引き締めねばならんよ。
344Miss名無しさん:2005/11/14(月) 17:20:15 ID:WootyWKh
340>>343
はい、俺にもあなたの状況が痛いくらいわかります。

小さい会社はここまで能力を求められるものなのか? って事と、
1円だって誰もタダくれない ってことを肌で感じてます。

俺が負ければ兄弟(姉・妹・弟)の帰ってくる場所がなくなります。
社員に忠誠心があるかはおいといて、一緒に運命かけてくれてる人、その子供の人生を狂わすわけにはいきません。

ここのスレで「年収350万以下は糞」みたいなレスが良くあるけど、
それをコンスタンスに稼ぐのはどれほど大変な事か。
仕事は永遠にレギュラーではありえない事を肌身に感じると、金を使うのが怖くなってしまいます。

しかし、投資しないと、いずれレギュラーがなくなったとき、ジリ貧です。
金の怖さを知りながら、仮定を立て実験し、それが成功をしたらガクブルしながら資金を投入する。
こう言う風に世の中は回っていますね。。

お互い、頑張りましょう。
それしか方法ないですしね。
345Miss名無しさん:2005/11/14(月) 17:35:09 ID:EXH89s3q
てゆーかこのスレってアレでしょ?
左うちわで鼻クソほじって寝っ転がってTV見ながら働かないで生活したい女どものスレなんじゃないの?
346Miss名無しさん:2005/11/14(月) 18:55:33 ID:lF/DO/7w
>>345
こういう敵意剥き出しな文章書く奴も年収1000万じゃ
ないとヤダとか言ってる女と変わらず幼稚な気がする。
347123:2005/11/14(月) 20:30:22 ID:CzGem5ID
>>300、て言うか>>342

こりゃ失礼しました。
てっきり勝手に自営業だと決めつけてた。

それにしても>>340>>343はエライね。
経営サイドに立っているからこその発言だわ。
そういう苦労を知っている、もしくは想像出来る女性は極端に
年収にはこだわらないと思うよ。

絶対成功出来るようお互い頑張ろうぜ。
348Miss名無しさん:2005/11/14(月) 20:45:33 ID:EXH89s3q
>>346
でも「年収350万に告白されました」なんつって悩んでるのを見ると、
自営業の俺としては>>345に頷きたくなる。
349Miss名無しさん:2005/11/14(月) 21:30:53 ID:PoFYiGpk
っつーか、自営業をやめればいいような・・・
親の為に(?)そこまで重荷を背負う必要もないかと・・
350Miss名無しさん:2005/11/14(月) 22:28:15 ID:OFhOQcrp
自営業と聞くと八百屋や魚屋が思い浮かびダサい。
独立と聞くと起業してて良いイメージ。
351Miss名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:44 ID:CkaWOYi/
実家通いっていうのもあるけど
俺は年収350(手取り20)だけど
毎月10万は貯金できるよ
ケチってるつもりもないし
むしろ金使いは荒いと思う
1000以上の男じゃなきゃ嫌って
何に金使うつもりなの?
352Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:05:24 ID:NC2BlYBt
>>351
何も使わないけど、安定じゃない?
でも年収1千万じゃ税金たくさん取られて、結局750万?ぐらいになるから
税抜き1千万、1500万あると適度に贅沢できるわね。
あくまでも適度な贅沢よ。

私は基本的に肌はもち肌でエステ等にはお金はかからないけど
でもエステは肌を綺麗にする効果の他にも『癒し』とか求める人も多いから
結婚したら、『優雅』にエステに行って、ちょっと高級なスポクラに行って
全身ブランドと言わないけど、デパートに行って一カ月2,3万ぐらい洋服買って
月に1,2回は回ってないお寿司食べて・・・とか。
こんな些細な贅沢を『夫だけのお給料』でやれるもんならやりたい
って言うまぁ、シンデレラ物語?ツンデレラじゃないよ、シンデレラような
暮らしを求めいるわけじゃないりよね。

*シンデレラはお姫様でお手伝いさんがいて、家事はいっさいしないし、お洋服もオーダーで
毎日違うドレスが着られる 
353Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:08:38 ID:Che09Mp7
>>351
まずは友達に対する優越感だよ。

そして、ちょっとした高級住宅街に無理して家を購入。
暮らしているうちに周りの本物大金持ちとの差を実感しながら惨めに生きるのだ。
354Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:12:56 ID:+rn3X4BS
↑のような女だと旦那は浮気に走りやすいな・・・・・・
355Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:13:42 ID:lSC9LPVg
単なる「350万円」だけでは、何の意味もないよね。新卒22歳の350万円は
立派でも、10年後32歳の350万円は危険信号だよね。さらに10年後の42歳の
350万円は、人に言われなくても十分危機感を感じているだろうから…。
それぞれの状況での「女性から見た結婚相手としての好ましさ」は
大きく違って当然だよ。女性だって22歳、32歳、42歳では、「男性から見た
結婚相手としての好ましさ」は大きく違うでしょ。同じことだよ。
356Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:20:26 ID:VY8XgdWF
いつも疑問に思うのだけれど、男性に多くを求める女性は
それを自分の力で手に入れようという発想はないのかな?

学歴や、一流企業のネームバリューや、職種や、年収や、
自分で買った都内のマンションや、クローゼットに入りきらない服やバッグ、靴や宝石も
全部自分で手に入れたほうが、満足感ないかな?
自分の力じゃないものを自慢したとしてもむなしくないのかな?
所詮虎の威を借りる狐だよね?
357Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:29:58 ID:QUaKqEVn
>>356

う〜ん。マジレスすると、逆かもね。自分で努力しないでも、
いそいそと男が貢いでくれるって快感だよ〜。
358Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:30:00 ID:pnHczJ9+
>>351
Q1. 結婚しても新居構えないの?
Q2. 結婚後も10万使うの?
Q3. 350万から昇給する予定はあるの?
Q4. 奥さんにいくら以上稼いでほしい?
359Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:46:07 ID:NC2BlYBt
>>356
本当に求めているのではく、理想よ。
あくまでも理想。
でも>>357のようなことは女の本音だと思うよ。
360Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:57:57 ID:CkaWOYi/
>>358
1、いずれ自分のものになるのだから買う必要なし
 (転勤等の不可抗力は仕方が無い)
2、結婚したら5万で十分
3、あります(ちなみに現在25)
4、パートで十分(月5万程度)
361Miss名無しさん:2005/11/15(火) 00:07:34 ID:4pXx/oCT
>>360
同居かよw
世帯収入410万って
パラサイトじゃん。
こんなとこにお嫁がくるほど
君はイケメンなの?
そのスペックってどー考えてもありえないんですけど。
362Miss名無しさん:2005/11/15(火) 00:14:26 ID:ZdS/fUAM
>>361
あははは・・・そのとーりですなっ!w
363Miss名無しさん:2005/11/15(火) 00:28:07 ID:s0BCLNfV
同居(w
364Miss名無しさん:2005/11/15(火) 00:49:00 ID:5OJ7lM6g
金銭感覚の違いはストレートに人生観の違いだから
理解し合えないし、理解し合う必要も無い
金が無いと幸せになれないという人生観と
金が無くても幸せになれるという人生観は
宗教対立のように和解する事は無い
それは幸福の概念が根本的に異なっているから
お互いにお互いを理解しあえなくても当然だ

でも異なる宗教観の人間が生で激突するのが
2chのいいところだなw
365Miss名無しさん:2005/11/15(火) 07:55:20 ID:dfPs1/Cz
1-364ほぼ全部男のかきこみ乙
NHKのクローズアップ現代によると地方のアルバイト職の若者の年収は50万くらい
100万稼げる人はあまりいないそうだ
正社員の雇用は少ないし
366Miss名無しさん:2005/11/15(火) 08:43:28 ID:+v6N0DFv
>>360
350万の男が古くなった親の家で同居なんて
よほどイケメンじゃないと結婚できないよ。
お見合いは無理だから若いうちに世間知らずなハタチ前後のお嬢さんをたぶらかすんだw
367Miss名無しさん:2005/11/15(火) 08:49:43 ID:dIe+pMLj
>>365

え…?ここに男が書き込んでるの知っているけど、年収が50万とか
100万円とかいう数字は何?若者って、高校生・浪人生のバイト?
ちなみに高卒の私は185万円で、短大卒の姉は240万円。地方じゃなくて、
一応都会だけど…。
368Miss名無しさん:2005/11/15(火) 08:53:29 ID:mr9FBK4S
俺は2代目貧乏自営だが、親と同居でも見合いで結婚できたぞ。350で。
相手は自分で稼いでるからべつにそれでよかったみたい。奇跡だな。
そりゃ美人とはいえないが、いまじゃなくてはならない伴侶だ。
それに同居じゃないと子供が出来てから女が働くのは難しいしね。
369Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:03:10 ID:MV1KYE8R
それは>>368に魅力があったからだよ。奥さんにとっては。
370Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:04:33 ID:MV1KYE8R
あと自営の350とリーマンの350は違うから。
371Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:08:47 ID:vlC3lVH2
出社して、まず最初に2ちゃんw。しかも27歳…。これでも
うちの部署で最も若い独身女なの。

年収350万円は、私には難しい。けど、それでは東京で暮らすには
十分でないのは分かってる。なので、旦那にはモット期待するよ。
ってか、まあ口には出さないけど結婚の話に至る前には、自然に相手の
年収も考えて判断するよ。別に「いくら稼いでいるか」ってことじゃなくて、
2人で結婚生活幸せに成り立つ?って現実的な判断。でも年上好きで
よかったww。彼がかな〜り年上なんだけど、大体700-750万円かな。
これぐらいだと、年収いくらよ?なんて気にしないで、好き!ってだけで
結婚を考えることができる。そりゃ若くて、同じ世代か少し上ぐらいでも
700-800万円はいるだろうけど、でも私の周りにはいないのが現実だし、
根っからのオジサン好きなのよw。
372Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:17:24 ID:s0BCLNfV
>年収が50万とか
>100万円とかいう数字は何?

それが地方の実態
373Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:28:32 ID:mr9FBK4S
確かに人手のいる製造業の工場なんかはみんな中国に行っちゃったり、
建設業も公共事業の縮小と機械化であまり人がいらなくなっている。
安い賃金で働いてくれる中国人を雇っている大きな農家やドカタ業もある。
そうなると、ただでさえ企業が少ない地方でいい仕事につくのには、コネが
無いとむずかしい。
374Miss名無しさん:2005/11/15(火) 09:41:17 ID:8hw3ottc
>>371
27歳くらいの男で700万クラスはうじゃうじゃいるよ。
大学の友達と連絡取るとか、自分の会社の同期の友達紹介してもらうとか
どう?と言っても、27さんはおじさん好きなのか。好みの問題だから
あれだけど、なんか勿体ないね。。

27さんとは別の一般論の話として、自分が700くらい稼いでいれば
結婚相手の年収なんて気にならないよ。気になるけど、それは同業他社だった場合のみだな。
自分より多く貰ってたら腹立つけど、他種なら別にいいや、って感じよ。
375Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:44:24 ID:FZ5Q/0Hg
>>374
で,おまえはどんな企業に勤めてるのやらw
脳内外資か脳内自営ですか?www

リーマソ一般論では,30過ぎるまであんまり差がないものだけどw
376Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:47:15 ID:iUaxujcz
>>374
質問。27で700あたりまえってほんと?
みんな一部上場超優良企業で毎日終電な人?
377Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:49:14 ID:8aaPzX8W
>27歳くらいの男で700万クラスはうじゃうじゃいるよ。

富士通
【平均年齢】39.4歳
【平均年収】7,540千円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6702.html

とりあえず、IT業界にはいないな。。
378Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:53:04 ID:8hw3ottc
>>377
ITにもいるよ。友達(男だが)はITだよ。

>>376
ほとんど全員有名企業かな。毎日終電でもないけど、遅いのは確か。
体壊さないと会社休めないよ。w
379Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:54:43 ID:8aaPzX8W
>>378
うそつけよ。
それは、いたとしても例外中の例外。
俺ITで、上場企業(誰でも名前知ってるような会社)。

名前あげてみろよ。
自営はなしな。 それ当たり前じゃないから。
380Miss名無しさん:2005/11/15(火) 10:58:33 ID:8hw3ottc
>>375
一般的にはそうだろうね。恵まれてるとは正直思うよ。
でも、周りがそんなのばかりだからねぇ。
20代後半の分際で1000万超えてるやつもいるし。
なのに30超えて1000万いかない私はどうよ?と悲しくなるよ。
381Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:01:26 ID:FZ5Q/0Hg
>>378
妄想を先に封じとくぞw
金融(都銀しかしらねーけど)…27は無理。30ちょいなら大丈夫。
マスコミ…大手新聞社でも最近はそんなにもらえん。友人のいるアカ○の話しかしらねーが。
製造業…一般的に20代は総じて薄給激務。
広告…電でも媒体だと残業ALL請求は無理だから700は無理かと。。。
382Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:01:30 ID:8hw3ottc
>>379
常識的に2chでそれは書けないでしょ。
mixiでも書かないけど。
仮に379が企業名と年齢と年収先に書いてよ、と言われても
嫌でしょ。それと一緒。
でも、誰でも知ってる企業だよ。友達も。
383Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:04:57 ID:FZ5Q/0Hg
>>382
で,ここで脳内外資さんの登場ですか。
信じて欲しければ業種ぐらいかけよ。

つーかさ,お前、リアルニートじゃねーの?www
384Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:05:18 ID:wfKjLL8c
うそをついてるのは友達なんだろぅ
超優良で毎日終電なら可能性はあるょ

たいした仕事してなくても残業代はきっちり出る。
385Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:05:41 ID:MV1KYE8R
地方にはいなくても都内なら一千万越えの20-30代リーマンはけっこういる。
外資の会社によくヘッドハンティングもされている。
386Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:06:49 ID:8aaPzX8W
>>382
もう、妄想いいよ。

富士通・NEC・東芝・日立・IBMのうちのどれか。
年齢30歳 年収500万ちょい。

どうぞいってみ。
387Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:10:04 ID:+v6N0DFv
>>386
その会社で「なんの仕事をしているか」も重要だと思うのですが。
どういった職種でしょう?
388Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:11:00 ID:FZ5Q/0Hg
>>384
俺に嘘ついてどうするw

奴が特段無能なのか,部の予算がないのかしらんがな。
389Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:11:55 ID:8aaPzX8W
>>387
開発。

っていうかね、IT業界なんて流れがたくさんいて、ヘッドハンティングしまくりで、
他社の状況なんてたやすくわかるような状態。
富士通は、富士通だけと開発してるわけじゃなくて、多くの企業と開発してる。
どっかのシステム障害起した時でもそうだっただろ?

390Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:12:18 ID:8hw3ottc
>>381
それはお友達経由話?
じゃ、私もしれっと書いてみる。2chのこんな板のぞいてる男もいないだろうし。
いてもリアルじゃ恥ずかしくて言えないだろうからね。

金融・・銀行では難しいでしょ。でも銀行だけじゃないからね。
マスコミ・・新聞だけじゃないよね、マスコミは。
製造業・・知り合いいないので知りません。すいません。
広告・・媒体は知らないが、専門職は高いところもある。電は高いでしょ。初年度でもそれぐらいいくのでは?
メーカー・・職種によりけり。専門職は比較的高給だと思うよ。
391Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:12:34 ID:FZ5Q/0Hg
>>386
横レスですまんが,

>富士通・NEC・東芝・日立・IBM

どこも構造的ブラック企業ぢゃねーか。
392Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:15:18 ID:3xi1urSU
>>388
384だけど、ごめんよ。380の友達のことだよ。

可能性があると思っただけで700なんて行くとは思っていないよ。
393Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:17:02 ID:TcSAABPk
>>391
でも大手っちゃー大手といってもいいよね。
30で500万だったらまあ普通だけど、その半分もない人が多いのも事実だから
スレタイの話に戻すと
>>386は告白しておk
>>360は駄目
394Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:18:41 ID:8hw3ottc
>>386
その中にはない。私のことならともかく、友達だからねぇ。。
1、29歳1200万 専門職(技術職)
2、27歳700万 専門職(技術職)
だよ。

ちなみに386はF?Hはもう少し高いはずだから。
Tはもっと薄給なはず。Nは部門によりけりみたいだから知らない。
Iは友達いないから知らない。
395Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:23:35 ID:8aaPzX8W
>>394
あんたが言ってるように、そうやって業界の情報は流れてる>まあ、あんたが言ってるのは間違ってるが。。
ちなみに、あんたは稼動時間の計算を外してる。

で、その中で27歳が、700万が普通だと思うのか??
っていうか、何処だよ。 世界の最大手あげてここでは普通って言うの話だからな。
それは最高であって、普通じゃない。
(それりゃあ俺の周りでも33で、1500とかいる)

とにかくあげてみ。 グループでいいから。
396Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:28:15 ID:3xi1urSU
技術職って。。。製造じゃないんだろ?
理系は無理。

29で1200ってベンチャー??

話題は面白いが。
>>374 
>27で700万がうじゃうじゃ
ってのは、仮にそういう会社があったとして、みんな同じ会社じゃないと無理だな。
別々の会社で上場企業で27で700うじゃうじゃは絶対無い。
397Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:31:20 ID:8aaPzX8W
>別々の会社で上場企業で27で700うじゃうじゃは絶対無い。

企業っていうものがわかってないんだよ。
サラリーで、27歳に700万払う意味が。

田舎の女が夢みてるだけでしょ。
398Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:32:58 ID:8hw3ottc
>>395
友達がその会社で普通かどうかは知らないけど(そいつらしか知り合いいないからね)
一般的にみたら貰ってるほうでしょ。

ただ、ITは私がいる業界ではないからね。そっちにごろごろいるかどうかは知らない。
友達の例だけだから。
というか、自分の周りの話なんだからいろいろな業界の友達の年収な訳だ。

>>395
そんなに知りたい?んじゃ、mixi入ってる?入ってるなら続きはそっちで。
399Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:34:07 ID:FZ5Q/0Hg
>>390
金融・・銀行では難しいでしょ。でも銀行だけじゃないからね。
    →トレーダーとでもいいたいのかwあの仕事が一般的に儲かると思ってるの?
マスコミ・・新聞だけじゃないよね、マスコミは。
    →あとは講談社ぐらいしかしらね。やはり無理。
製造業・・知り合いいないので知りません。すいません。
     →事務系の話か?無理。
広告・・媒体は知らないが、専門職は高いところもある。電は高いでしょ。初年度でもそれぐらいいくのでは?
     →電は世間で言われてるほど高給でも馬鹿でもない。
メーカー・・職種によりけり。専門職は比較的高給だと思うよ。
     →研究職のこと?いい加減にしろよ,ニートwww

ニートのお前に教えてやると,企業には規定とか利益計画とか文化ってものがあるのよ。
そんなフレキシブルに給与あげない+企業文化+20代の未熟さ=20代はたいして給与に差がつかない。

妄想で真っ当な社会人を否定してんじゃねーぞ,馬鹿ニートくんwww
400Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:34:36 ID:TcSAABPk
>>398
mixiでどこを探せばいいの?
401Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:36:44 ID:8aaPzX8W
>>398(ニートor田舎の女)

ありがたく>>399を聞いておけよ。
次から、妄想言う場合でも、恥かかなくてもいいから。
402Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:37:09 ID:BLznwFT7
仮に
知ってる世界の人間が年収1000万
知らない世界の人間が100万で同数いた場合
平均年収は550万位になるわけだ

その場合知ってる世界では
1000万くらいがあたりまえという感覚になる
しかし虐げられた低所得者は確実に存在する

ひとの年収を安いだのなんだのいうやつは
自分の視野の狭さと無知を恥じるべき
403Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:39:51 ID:8hw3ottc
>>400
話し合いの場でも作る?
作り方わかんないんだけど。。まだmixi初心者だから。。
企業名別年収について語る、で2ch毒女板で他人の年収について熱く語っていた
男性たちはこちらへ!みたいな分かりやすい文章にしませんか?
404Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:41:50 ID:TcSAABPk
>>403
自分もヲチのためだけに作って放置してるから
まったくmixiのやり方がわからないw
405Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:44:34 ID:8hw3ottc
>>401
まぁ、いいよ。どうとでも思えば。無職でもニートでも
お好きな名前でどうぞ。

無職でニートの私とは住んでる世界もお友達も違うみたいだし。w
まぁ、がんばってね。「真っ当な社会人」さん!
406Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:45:03 ID:CrtmY3M/
>>401>>403のためにつくろうか?>コミュニティ
407Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:45:46 ID:FZ5Q/0Hg
みんな気づけ

>ID:8hw3ottc

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1132015935/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1132003279/

こ い つ は 単 な る ニ ー ト だ 。
408Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:46:25 ID:8hw3ottc
>>404
ID教えてといってもねぇ。。2chでさらすのは嫌でしょ。
捨てアドもなんだし。。
いつもどの辺見てる人?
友達に立て方ちょっと教えてもらってくるよ。
409Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:48:18 ID:FZ5Q/0Hg
>>405
そのとおり。
無職のお前とちがって職有りは中華まんで激論はできない。
410Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:49:25 ID:ZdS/fUAM
27で年収700万?
そんなのごろごろいるよ。
30代で1千万も普通にいるしね。
411Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:52:49 ID:ZdS/fUAM
ねぇ、ごめん。
mixiって何?おばちゃんまったくわからん。
親切などなたか、おばちゃんに教えて。
412Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:53:32 ID:CrtmY3M/
>>411
誰かに招待されなければ入れないところ。
413Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:56:11 ID:ZdS/fUAM
で、それは一体なんのあつまりなの?
414Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:57:09 ID:CrtmY3M/
ソーシャルネットワーキングのサイト(SNS)の一つ。
100万人以上の参加者、25万以上のコミュニティという圧倒的な規模を誇る。*1
mixiでは、直接の友人・知人をマイミクシィ(マイミク)として登録することができ、日記の更新などを簡単にチェックできる。
mixiにユーザー登録する為には、既に登録している知人・友人から招待状を受け取らなければならない。
その為に、一部では「mixi八分」という現象も起こりつつある。(ソーシャルネットワーキングの頁を参照)

415Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:04:41 ID:ZdS/fUAM
へ〜〜・・・ありがとう。

そんなのって言ったらあれだけど、楽しいの?そんなところに
入って・・・・
みんな外に出ようよ。

416Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:10:08 ID:N0gyPrd9
>>415 ネットの世界でも社交辞令必須の馴れ合いしたい人にはオススメ
417Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:10:52 ID:CrtmY3M/
>>415
さあ?何かあったときに見れるように入っているだけだから。
418Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:16:28 ID:ZdS/fUAM
何かあった時って、なんだろ・・・
419Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:17:37 ID:CrtmY3M/
>>418
時々2chで話題になるときがある。
最近ではバスで暴言はいた及川嫁事件とか。
420Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:24:03 ID:ZdS/fUAM
あ〜なるほど・・・
たんなる暇つぶし?のわりには2ちゃんからきたやつは
入れないとか、招待されないと駄目とか、おばちゃんにはあんまりそういうの理解できない。
ネットの世界とリアルの世界が混同しちゃってるのかな?
リアルだと、紹介がないと入れないクラブがあったりするけどね。

今、現実もネットの世界も境目がなくて同じ世の中なのかな?
やっぱりおばちゃんには理解できないわ。
421Miss名無しさん:2005/11/15(火) 12:27:35 ID:+v6N0DFv
>>408
作れたらここに晒しておいてください。おながいします。
422Miss名無しさん:2005/11/15(火) 13:19:45 ID:iwjUq8DE
男が年収なら、女は見た目。

どれくらいのレベルの外見の女が、年収350万の男と釣り合うだろうか。
423Miss名無しさん:2005/11/15(火) 13:30:46 ID:Ef/C85Hh
>>422
そういう価値観は人間や世の中をよく知らない人の思い込みだよ。自分の価値観を持てば。
424Miss名無しさん:2005/11/15(火) 13:37:13 ID:iwjUq8DE
>>423
そりゃもちろん性格が良いに越したことはないが、それでも男に年収が必要なら、
女には見た目が必要だ。

このスレには「年収350万の男とは結婚できない」って意見があるので、
逆に、どれくらいのレベルの外見の女が年収350万の男と釣り合うか
考えてみたいってわけ。
425Miss名無しさん:2005/11/15(火) 14:51:04 ID:1wlr/pfJ
顔見たら 年収で選ぶ 資格なし
426Miss名無しさん:2005/11/15(火) 14:55:17 ID:y6qVEVD2
働いたことも無い家事手伝い=無職女が
妄想で700万の男がごろごろいるって言ってるだけ
四季報の平均給与でも見てみろ
一般論で勝負できないとITだのベンチャーだのと
言い訳がましく言い出す
427Miss名無しさん:2005/11/15(火) 15:01:05 ID:N0gyPrd9
いやー、でも20代で700万って、全体から見たら極めて少数だろうけど、いるとこにはいるよ。
んで、自分の周りがそうだと、それが普通と思っちゃうのかもね。

「パンが無いならお菓子を食べればいいじゃない」ってヤツだなw
428Miss名無しさん:2005/11/15(火) 15:03:16 ID:t5AQ/6eq
自分の周りってのが嘘くさいよなw
429Miss名無しさん:2005/11/15(火) 15:44:34 ID:iwjUq8DE
「男の価値は収入、女の価値は見た目」だとしたら、
女の方は本当に大変だよな。

男の収入は60歳まで少しずつ上がっていくけど、
女の見た目は20歳からどんどん落ちていってしまう。

男女平等の世界って、実は女の人の方に厳しいのかな。
社会の風潮に流されたのんきな人が、結婚したいと思った頃には
女としての価値はとっくに「350万レベル」を割り込んでいた、とか
そういう話がしょっちゅうありそうだ。
430Miss名無しさん:2005/11/15(火) 15:51:10 ID:y6qVEVD2
そこそこの大学(マーチレベル)出た奴が
30で500あれば平均と考えていい
500の内訳に住宅手当6万月などが入ったり
入らなかったりだから
50万ぐらいは上下があるかもしれない
431Miss名無しさん:2005/11/15(火) 16:56:10 ID:iwjUq8DE
男は収入、女は見た目。

女の外見って、本当に何の欠陥もなければ
男でいう「年収1億円」ですら越えそうな気がするよ。
432Miss名無しさん:2005/11/15(火) 17:00:17 ID:STklKuJN
減っていくばかりの資産だけどね。
433Miss名無しさん:2005/11/15(火) 17:13:22 ID:iwjUq8DE
>>432
まあね。
だけど、女の資産が目減りする前に結婚できたやつは幸せだよ。

そっから先は「内面の勝負」がメインになるだろうから、女の性格が
「変な世間擦れ」さえ起こさなければ(そこが難しいんだろうがw)
男は満足できると思う。

ただ、資産が目減りした後とか、もとからたいした資産が無い女は
ほんと悲惨だと思う。男から第一印象で「こいつはキツイ」なんて
思われて相手にされなかったら可哀想過ぎる。

まあこれは男でも起こり得る現象ではあるが、「年収」という緩衝材が
ある分だけ、女よりは露骨にハンデにならないことは救いだ。
434Miss名無しさん:2005/11/15(火) 17:18:24 ID:y6qVEVD2
年収のことばっかり言ってる女って
バブルの3高とかいうのを忘れられない
売れ残りの30代後半のババアじゃないの?
435Miss名無しさん:2005/11/15(火) 17:31:54 ID:t5AQ/6eq
でも350万ってのはリアルな数字だぞ
やれ1000万だ!とかいってる人こそバブルの遺児たちでしょ。
436Miss名無しさん:2005/11/15(火) 18:32:29 ID:S7XwcG3T
うちの営業、50半ばだけど400ないよ
437Miss名無しさん:2005/11/15(火) 19:25:18 ID:7mepengw
かわいい子ほど年取ってからの劣化がひどい。
438Miss名無しさん:2005/11/15(火) 19:27:17 ID:3xi1urSU
?そうかなぁ?
歳とってもかわいい人いるけど。
439Miss名無しさん:2005/11/15(火) 19:37:00 ID:Gei63Jom
お金なくて生活苦の嫁は一気に老ける。
440Miss名無しさん:2005/11/15(火) 20:33:20 ID:1I58Q+O4
>>437
可愛い子の劣化 → ブス

ブスの劣化 → 化物(人外)
441Miss名無しさん:2005/11/15(火) 20:36:35 ID:1I58Q+O4
http://life2.2ch.net/diet/kako/1032/10324/1032421429.html


ここの45くらいからあるまとめを読んで同じあやまちを繰り返さないことを祈る
442Miss名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:40 ID:ZdS/fUAM
うん、生活苦は老けの元・・・
『昔は綺麗だったのに〜』ってやつになる。
443Miss名無しさん:2005/11/15(火) 21:12:09 ID:GiXjzala
貧乏男って遺伝子もしょぼいから
子供のこと考えるとねえ。。。。。
444Miss名無しさん:2005/11/15(火) 21:22:10 ID:FZ5Q/0Hg
>>443
売れ残り女って遺伝子もしょぼいから
子供のこと考えるとねえ。。。。。

弱者+弱者=最弱か。。。。
445Miss名無しさん:2005/11/15(火) 21:29:42 ID:ZdS/fUAM
ここに書き込みしている男って、モテナイ君なんだろうな〜
446Miss名無しさん:2005/11/15(火) 21:46:41 ID:6yCaTWCJ
どうだろ。
結婚や出産はDQNほど早く、高学歴ほど遅い傾向があるし。
ポールマッカートニーだって親が40歳のときに生まれたらしいし。
年食って生まれた子は意外に優秀だったりする。
447Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:01:33 ID:FZ5Q/0Hg
>>445
ババァ必死杉
448Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:03:19 ID:lbZiEku/
ナンノユメヲ ミトルンダネ キミタチハ?
|゚)ミ ピャッ
449Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:30:33 ID:GiXjzala
貧乏男のバイタリティの無い遺伝子を受け継ぐ
子供がかわいそう・・・・・
450Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:41:11 ID:ZdS/fUAM
>>447
オマエモナ〜
451Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:49:59 ID:QWf6SFUW
なにやら↑の方で27歳前後で700万なんて、滅多にいないって
書かれてるけど、営業職なら全然いるでしょ。
インセンティブ率が高ければ余裕だよ。
やっぱり激務だけど、1000万越もいるよ。
すくなくても、わが社にはゴロゴロいる。
一人二人じゃないね。
452Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:52:28 ID:0ZXPmvTH
ゴロゴロいるヤツも売れ残り女には回ってこない件について
453Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:38 ID:QWf6SFUW
あ、でもウチはベンチャーね。
いわゆ東証なんかに上場してるような大手じゃないよ。
454Miss名無しさん:2005/11/15(火) 23:15:49 ID:NSL/+t3p
東証1部どころかジャスダックでも大手だと思う
IT系は。

俺はITで、28歳、残業しまくりで年収400万(固定)
オワタ。。。
455Miss名無しさん:2005/11/15(火) 23:38:01 ID:QWf6SFUW
ちなみに、俺は同じ会社でも事務方なんで
28歳で残業しまくりで同じく去年は400万
正直、ドローだなw
456Miss名無しさん:2005/11/15(火) 23:46:41 ID:moKOLljL
mixiの成り立ち知らないバカ女ってw
mixiとスーフリの根本的な違いを言ってみろよ
何のために始めたのかなんてどっちも同じだろ
学歴だけで集まってくるバカな女をハメようとする奴等が
イージーに女を集めるために作り出した道具なだけじゃん

そこに参加すれば自称高学歴、高収入の男でさえ
バカで若い女にあっさり中田氏出来るからな
まったく便利な道具だぜ
457Miss名無しさん:2005/11/15(火) 23:46:46 ID:NSL/+t3p
しかし、俺には夢がある。

再来年には起業して次の年に上場だ!
ヒルズ続になりて〜
458Miss名無しさん:2005/11/15(火) 23:51:39 ID:QWf6SFUW
俺は30前後で給料一気にあがってくるから、このまま頑張る。
所詮 おれごとき宮使いだね
459Miss名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:58 ID:kNNGzxrE
>>451
あんまり世間知らずだと笑われるよ
インセンティブで27で700万の年収って
まさしく悪徳リフォームとかだろ
そっちのほうがよっぽどブラックのDQNだし
インセンティブっていうのは裏を返せば
使い捨てってことだよ
460Miss名無しさん:2005/11/16(水) 00:20:21 ID:kNNGzxrE
補足すると
年収+ある程度の社会的地位(有名上場企業勤務とか)
この2つがないと意味ないと思うけど
年収だけなら極論言えば上記のようなヤクザ会社の連中のほうが
よっぽどいい訳だし(パチンコ、サラ金とう含む
461Miss名無しさん:2005/11/16(水) 00:40:35 ID:pxF4KAAJ
>458
>あんまり世間知らずだと笑われるよ
ごめん、そのままお返ししたい・・・
462Miss名無しさん:2005/11/16(水) 00:41:32 ID:XspE5ynr
有名上場企業って何だろ?
東証一部ってこと?

でも、東証一部でも、サラ金とか悪徳不動産とか余裕であるし
カブドットコムなんて
いい会社だと思うけど、カブドットコム勤務もステイタスなのか?


なんか、よくわからんね。
463461:2005/11/16(水) 00:42:56 ID:pxF4KAAJ
レスする所まちがえちった
↑は459だね。
464Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:14:02 ID:E7XnlWAe
>>462
そういう時は日経銘柄と聞くべし。
各業界の主な企業225社に該当。
アコムなどのサラ金は一切入ってないしね。
465Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:23:30 ID:SJJPHglZ
>>462
シッタカはやめれ
466Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:32:07 ID:FJYCyDLe
>>441
ワロタワロタw
467Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:44:10 ID:yoC8edVX
他の人間を気にするなってのに…。自分が結婚する時に、知り合いの年収とか
言い出しても意味がないよ。自分が好きな人は自分をパートナーに選ぶのか?
自分の年収は相手にとって不満なのか?まずは、自分の現実を見つめようよ。
年収なんて自分が相手に提示できる条件のホンの1つでしょ?それが
全てじゃないでしょ?外見でもいいし、性格の良さでもいいし、とにかく
全体で相手に選ばれないのなら、自分が相手を選んでも無駄ですからねぇ。
468Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:53:40 ID:9bR25ZZJ
「男の価値は収入、女の価値は見た目」

だから、自分の考えでは
「年収が良い男は、見た目が良い女を選ぶ権利がある」
「見た目が良い女は、年収がいい男を選ぶ権利がある」
と思うんだよね。

年収が高い男から順に、あるいは見た目が良い女から順に
お互いを選び合っていくってわけ。

だから年収が低い男や見た目が悪い女は、それなりの
いわば「売れ残り」から選ばなくちゃならないけど、それは
能力が低かったんだから可哀想だけど仕方ないよね。
469Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:02:39 ID:YUsp3e94
>>466

凄い。ちょっと感動した。男の気持ちは女には分からないけど、とにかく
ブスは嫌がられてることは分かった。で思ったのが、あの文章の
「ブス」を「低収入男」に取り替えると、きっと同じなんだなって。
こんな感じかな…(笑)。

>旦那が「低収入男」だと人に紹介したとき
>微妙な反応されるんだよ。
>つらい・・・

>「低収入男」と結婚した奴って、どんどん冴えない「女」になっていくよな。
>俺の友達にもいる。明るくていい奴だったのに。

>「低収入男」は結束して「高収入男」の評判落とそうとするからね!
>「低収入男」同士は協力しあって、意中の女に
>○○ってすごいい奴だよ!とか吹き込んだり。
>バカな女はまんまとそれにひっかかって、
>「低収入男」とつきあっちゃう。
>「低収入男」の同性の噂は真に受けたらだめだよ!
470Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:20:08 ID:9bR25ZZJ
男は収入、女は見た目。

女の外見って、本当に何の欠陥もなければ
男でいう「年収1億円」ですら越えそうな気がする。

藤沢恵麻、堀北真希、上戸彩は「5000万」くらいかな。
471Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:37:20 ID:3NNGx4nm
まあ、上見ても下見てもきりないよ。別に貧乏人と結婚して苦労するのが
美しいとは言わないさ。キーワードは「現実」だよ。細かい数字を
云々しても意味ないから、"そこそこ恵まれている"相手を探す、
大まかな数字を目安として覚えておけばいい。

とりあえず25歳で300万円、30歳で410万円、35歳で520万円、40歳で
630万円って数字を"そこそこ恵まれている"目安にすればいい。20代後半で
350万円ってのは馬鹿にするような額じゃない。それが普通なんだよ。
だからこそ、このスレタイで使われているんだろうけど…。確かに、
20代後半の800万円もいるよ。ただ、それは一般人には目安にはならない。
実際は40代後半で800万円なら、それで十分に平均以上なのが現実なんだ。
472Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:41:26 ID:SJJPHglZ
本業の月収が手取り40万+ボーナス200万で、
副業の収入が実質手取り30万くらい。
準公務員のかみさんの収入が年収で320万くらい。
これって勝ち組みですか?負け組みですか?
473Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:49:28 ID:9bR25ZZJ
>>471
本質的な問題は、それぞれの女の外見が「350万男」と釣り合うかってことだな。

もし藤沢恵麻、堀北真希、上戸彩の外見を持っているなら、威勢良く「5000万男」
狙ってくれていい。
474Miss名無しさん:2005/11/16(水) 02:57:28 ID:Hav5pn6e
350万なんていいじゃん。
私なんて250万に告白されて付き合ってます・・・orz
475Miss名無しさん:2005/11/16(水) 04:25:51 ID:mnQM3uOR
先生質問(・∀・)ノ
派遣会社の工場勤務で年収350万の20代後半は無しですか?
476Miss名無しさん:2005/11/16(水) 10:36:35 ID:kzmWTHdy
早起きで良いでし。
477Miss名無しさん:2005/11/16(水) 10:45:22 ID:kzmWTHdy
>>468
見た目の良い女は若いうちに相手が決まることが多いから運まかせ。

ある程度の年齢からいろんな条件に妥協できなくなる。
悪循環かどうかはその人が一生を終えたときに判断
478Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:00:40 ID:m7SB3s0L
 先生 やっぱ 世の中 金ですか?
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
479Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:03:52 ID:TdLsKbYw
30過ぎた女はむしろ男を養いなさい
480Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:18:46 ID:WFhy/UDW
私が仕事している出版社、新聞社は結構貰ってると思うよ〜

それから以前電通マンと付き合ったことあるけど、20代後半で
1千万は貰ってたと思うよ。
車はBMWで五反田で賃貸だけど家賃15万だって言ってた。
あと、製薬会社のMRとも付き合ったことあるけど、この人も30歳で
アルファロメオ乗って、ロレックスにパネライはめて
スーツもニューヨーカーで、パターンオーダーして着てたしね
年収は医師より良いって言ってたから、1700ぐらいはあった思う。
その変わりすごい忙しそうで、頑張って仕事してたよ。
481Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:32:06 ID:9z8GLjiz
>>480
今日も釣りですか?
ニートもいろいろ大変ですね。
(本当に大変なのはお前の親か?)
なんで生まれてきちまったの?
482Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:35:23 ID:WXhFdJmX
>>480
なぜその電通マンやMRと結婚できなかったの?
遊ばれたの?
483Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:36:35 ID:WFhy/UDW
どこが釣りなのか言ってごらん?
ニートにニート呼ばわりされる覚えないわ〜

というか、だいたいすぐニートとか言う人って、馬鹿の一つ覚えで
可愛いな〜って思うぐらいで、他にはなんとも思わないけどね。

484Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:38:34 ID:WFhy/UDW
>>482
電通マンは見かけだけよくて、頭からっぽのヘンな人だったけど
それでも半年は付き合って、自然消滅。
MRは2年付き合って結婚寸前まで言ったけど、いろいろあって
別れました。
485Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:43:01 ID:WXhFdJmX
>>484
ようは、「捨てられた」んだろ。
いろいろあってとか、書くな。余計に惨めだろ?
変なヤツと半年もつきあえるのもある意味すごいな。www
486Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:45:12 ID:WFhy/UDW
なぜ『捨てられた』と思う?w
まぁ、そう思いたいのならそれでいいよ。
いちいちこんなところで説明するの面倒だし。

つーか、そう、その変なヤツと半年も付き合ったのは
自分でもすごいなって思うよ。


487Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:51:05 ID:9bR25ZZJ
>>486
電通はいいからMR2の詳細希望。
488Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:54:42 ID:WFhy/UDW
>487
なんの詳細?
489Miss名無しさん:2005/11/16(水) 11:54:59 ID:9z8GLjiz
>>483
>>482で書いた職業の20代後半の懐具合を知っているから。
(俺がスーフリ大出身で、世間の相場ってものを聞いてる。)
490Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:01:49 ID:WFhy/UDW
>>489
えっと、おばさん、あなたの書いてる意味がちょっとわからない。

MR1700万が私の妄想だと?
いや、正確な年収はわからないけど、彼の同僚もポルシェに
乗っててすごかったし、MRは儲かる商売って言うことは
間違いなしよ。
491Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:04:12 ID:9z8GLjiz
>>483
つーかさ,お前は上のほうのID:8hw3ottcでしょ?

釣りネタを提供しといてやるから今後の参考に。

20代後半で1000オーバーの可能性
1.ブラック(歩合)
2.ベンチャー(多くは薄給激務だが)
3.自営
4.金融取引(地合いいしね)
5.親からの資産
6.一部の外資(外資はすべて高給ってのは貧乏人の思い込み)

下手に大企業の名前をだすと嘘がばれるしなw
492Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:04:13 ID:9bR25ZZJ
>>477
>見た目の良い女は若いうちに相手が決まることが多いから運まかせ。
見た目の悪い女が、年をとってしまったらどうしたらいいんだ?

>ある程度の年齢からいろんな条件に妥協できなくなる。
悲しいことに、女は年をとればとるほど価値が目減りする。だから急ぎなよ。
男から「あなたの条件には妥協できない」とか言われないようにね。
493Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:06:32 ID:P+Eo7ppQ
このスレの書き込みすごい!
年収350万の男に告白された女ってこんなに沢山いるんだぁ〜♪
494Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:06:55 ID:WFhy/UDW
>>491
いや、違うよ。
私は、時々書き込みします、フリーライターです。
えっと、このパート6を立てた者です。
495Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:07:34 ID:9z8GLjiz
>>490
うん,紛れもなく「妄想」。
(儲かりまくっている武田でもその年では無理。)
嘘だというなら企業名かいてみ?

>MRは儲かる商売って言うことは間違いなしよ。

ここはVIPではありません。
496Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:09:08 ID:S/rJtRzr
>>494
あ、あの美人なライターさん?
497Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:10:22 ID:9z8GLjiz
>>495
間違えた。
×嘘だというなら企業名かいてみ?
○嘘じゃないというなら企業名かいてみ?

別に一般論なんだからかいても問題ないでしょ?
498Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:11:15 ID:WFhy/UDW
>>495
じゃ逆に聞きますが、その武田の年収はどれぐらい貰ってるか
きちんと説明してもらえます?
あなたの言ってることが本当なら、社名だしてもいいよ。
12時30分になったら出かけるので、それ以降は帰ってからレスするはね。

499Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:11:59 ID:TK0Oei0u
>>390
製造業(主に自動車系
20代までは事務職(実質の総合職)はライン工に負ける
(基本給では勝っても、職能手当・時間外手当(早朝・夜間)・残業手当で負ける)

 ライン工なら余裕で500万越えてるし、専門学校(技術系)や企業内工業高校卒なら
600万に手が届く。

 総合職の残業は、自主的達成度なので毎日午前様もざらだが
ラインはお上や組合がうるさいから、せいぜい1日2時間くらい
30までライン工の方がうらやましいくらいです。
500Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:13:18 ID:Wihg9qSr
>>480
広告・営業で20代で1000近くもらっているやつがいることは事実だけど
そんなの言われなくても知ってるから。。。

安易に新聞。広告。が結構もらってるといってしまう神経はあっぱれ。

昔の男が金持ちだったことを自慢したいの?
今の彼氏はどうなの?
一番言いたいことは何?

>>492
ようは見た目の悪い女が残ってるってことなのだけど。
それでも妥協できないんだよって話。
501Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:21:37 ID:WFhy/UDW
>>495
ごめん、もう時間ないから用意して出かけます。
私にレスがあればまた帰ってからレスします。
夜10時ごろ帰宅予定〜
502Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:25:55 ID:9z8GLjiz
>>498
平均は確か1000マソ超ぐらい,
(知人は27で600も言ってなかったと思う。)
1700だとけっこう上のほうの管理職だな。

都銀だって2000とかになるのは支店長クラスから。
概して日系高給企業は30過ぎから給与に差がつく。

で,その製薬会社は?
503Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:26:08 ID:LR0j/q0W
私の友達のすっごい美人なアナウンサー(地方だけど)は、ごく普通の会社員と結婚して、社宅暮らしをしてる。
504Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:26:27 ID:9bR25ZZJ
>>500
>ようは見た目の悪い女が残ってるってことなのだけど。
>それでも妥協できないんだよって話。

女の価値が、男でいう「年収350万」すら割り込んでいるということか?
つまり、もう手遅れってこと?
505Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:28:34 ID:9z8GLjiz
>>501
逃げるなよ,フリーライターという名の無職w

俺も今は無職だから,フリーライターとでもなのろうかな。
そんなものでしょ,貴方の仕事なんて。
506Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:31:31 ID:7DSsIIfG
あげ
507Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:33:12 ID:Wihg9qSr
>>504
答えを急ぐなーー;
手遅れに気づくのは、人生を終えるときと書いたでしょぉ
悪循環というところね。読んでくれたよね?
350との比較はわからんが、仮?に割り込んでいても高望みするんじゃないか?
508Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:38:23 ID:JLWBX4+Z
中東いってる自衛官って一日3万特別手当つくから20代でも1000万
余裕でこえてて勝ち組みだな・・・・・・・・・
509Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:43:34 ID:en5BeDzy
電通を例にだすなよw
仮にも世界No1の代理店だぞ。
そんなこといいだしたら松井だってシューマッハだって
高額給料もらっとるわい!
もっと一般的なラインで議論してくれたまえ。
510Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:48:44 ID:tXvajOHV
>>502
結局オマエも知人から聞いた話じゃん。
511Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:50:42 ID:9bR25ZZJ
>>507
>答えを急ぐなーー;
>手遅れに気づくのは、人生を終えるときと書いたでしょぉ
スマン。
だが現実には、人生の終わりよりもっと早い段階で気付くよな。
例えば、閉経とか。時間的にはまだまだ先だと思うけどさ。
でもチャンスは放物線状に減るんで、精神的にきつくないかと思う。

>350との比較はわからんが、仮?に割り込んでいても高望みするんじゃないか?
気持ちは分かるが、競争原理に合ってないから普通に考えたら
とても実現しない望みだぞ…。もちろん、気持ちは分かるんだが…。
512Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:55:43 ID:Cq46CFH1
聞いた話だけで進むスレです
513Miss名無しさん:2005/11/16(水) 12:57:05 ID:9z8GLjiz
>>510
そらそうだ。
俺の体はひとつだけだからな。

もっとも,2ちゃんで書かれている情報よりも確度は高い。
噴飯物の情報が多すぎ。
514Miss名無しさん:2005/11/16(水) 13:03:02 ID:JhLp/A6x
>>509
私の女友達、
電通ですが。。。。
515Miss名無しさん:2005/11/16(水) 13:04:19 ID:obFVEpSN
スーフリゆかりの電通・・・・
516Miss名無しさん:2005/11/16(水) 13:09:40 ID:WXhFdJmX
明け方まで仕事していたらそりゃ、1000マソは稼げるだろうな。
517Miss名無しさん:2005/11/16(水) 13:44:17 ID:m7SB3s0L
他人の年収 しらべてwwwwwwwwwwwww


おめでてえな てめえらwwwwwwwwwww
518Miss名無しさん :2005/11/16(水) 14:25:55 ID:P1YQ976J
>>517
こんな所でゲス全開な書き込みしてるキミほどじゃないよ
嫌な事いっぱいあるみたいだけど、強く生きてね ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )

あと、w並べて釣ろうとするのってかなり恥ずかしいから
気をつけようね
519Miss名無しさん:2005/11/16(水) 14:30:09 ID:9bR25ZZJ
>>518
vipperって言葉、知らないの?
520Miss名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:45 ID:tDPsOwl3
薬学部出の俺が来ましたよ。
MRが30歳で年収1,700万?

どこの都市伝説ですか?
521Miss名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:48 ID:9bR25ZZJ
>>520
嫁さんはちゃんといるんだろうな。
522Miss名無しさん:2005/11/16(水) 17:43:17 ID:vTJSVa61
ttp://www.poor-papa.com/incomeindex.htm

あてになるかどうかは分からんが、ここの年収 TOP30社
というデータが参考になるんじゃないか?
523Miss名無しさん:2005/11/16(水) 18:13:57 ID:r8htb6Ty
こういうスレ開いちゃう俺はホントにダメダナーと思う
524Miss名無しさん:2005/11/16(水) 19:03:31 ID:2ZnOPXff
私は生きる価値がありません
525Miss名無しさん:2005/11/16(水) 20:25:19 ID:jvu6b9f1
>>493
お前頭大丈夫か?
526Miss名無しさん:2005/11/16(水) 20:34:53 ID:GanIezDG
先週号の週間ダイヤモンドには、いろんな会社や業界の給料比較がかなり詳しくのってたぞ。
製薬会社は、一位エーザイ1113万、二位武田薬品1047万。
ちなみに勤務医は、一位眼科1630万、二位外科1560万。
527Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:16:26 ID:425hM4tr
年収1000万で運用方法が貯蓄だけの人と
年収350万で毎年20%で運用できる能力のある人
どっちがいい?
528Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:57:36 ID:LYRSCbS3
日雇いの俺には雲の上の話だな
今日の飯がうまけりゃ
後はどうでもいいや
529Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:03:37 ID:iXi9Bztp
>年収350万で毎年20%で運用できる能力のある人
に決まってんだろ馬鹿
下らん事きくな
530Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:11:45 ID:sFwxCtJW
>年収350万で毎年20%で運用できる能力のある人

おい、こいつは投資の世界では大天才だろう。
まるで投資の世界がわかってねぇ。
531Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:17:08 ID:r8zu5Ex2
30で年収500万の男じゃだめですか?
532Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:22:31 ID:zCETOTow
>>531 ダメ
533Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:23:27 ID:maBJ4XkA
>>528
とうちゃん!飛雄馬はやるぜ!
だからちゃぶ台はひっくり返さないでおくれw
534Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:29:03 ID:XspE5ynr
低年収な男は結婚しないという選択もあるけど
ブスな女が結婚しないという選択は非常に難しいよね。

相当、勉強して良い会社に入るなり、医者なり、弁護士なりに
ならないと厳しい。
535Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:37:03 ID:r8zu5Ex2
>>531
やはり低年収は眼中になしですか。
自分の倍の年収がある人に恋してしまった
536Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:41:50 ID:XspE5ynr
電通とか出てるけど
あそこコネ入社ばっかり

親が金持ちじゃないと入れません。
で、そんな金持ちの息子は結婚相手は決まってたりします。
537Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:42:29 ID:WFhy/UDW
480です
>>526
うんうん、そんなもんかもしれない。
ただ、私の兄が医師で1500万貰ってるらしいから医師より給料良いよ
って聞いたので単純に1700万だと計算した。(480では『ぐらい』と書いたので
断定ではない)
でも、かなり良い成績をとっているMRだったから
かるく1000万は超えてたと思うよ。
『月80万から100万は、良い時でもっと貰える』って言ってたら、そこでボーナス合わせると
1千万は超えてたのではないかなと思う。
ちなみに外資系の製薬会社。



538Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:42:43 ID:LYRSCbS3
>>533
まぁ
まず大リーグ養成キブスを着けたら
話を聞こうかw



あんた結構古いなw
539Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:27:17 ID:9z8GLjiz
>>537
いいから社名かけってばw
540Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:28:39 ID:XspE5ynr
毎月手取り25万
結婚はおろか、彼女作るのも無理っぽい。

毎日、ご飯と味噌汁、納豆の夕食たべて
それから2ちゃんが唯一の楽しみ。
週末にスーパーで398円で売ってるサイコロステーキ食べるのが贅沢。

俺と同じ20代で、彼女も居て収入もある奴って
同世代の何パーセントぐらいなんだろうな。。。
541Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:29:11 ID:9z8GLjiz
>>537
>うんうん、そんなもんかもしれない。

おい,自称フリーライター,
四季報等の平均給与の意味ってわかってる?
542Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:32:55 ID:sLBIewLQ
彼女に月収の話をする人っているんだね。。。

外資とかって年俸制じゃないの?知らないけど。ぼーなすとかあるのか?
なんか頑張って月100稼いで、まぁ30で1000はそんなもんだねぇって思われたら
やっぱ付き合っていけないと思うなぁ・・・
543Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:36:46 ID:I87ASL3Y
505 :Mr.名無しさん :2005/11/15(火) 21:59:04
最近ちょっとイロケだして毒所板みてたら
年収350マソに告白されましたスレみてちょっと鬱でつ
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1131375222/l50

昨夜荒れた原因は毒男板にあった
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1131990370/
544Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:27 ID:iXi9Bztp
>>540
手取り25って事は額面で30位だよね?
ボーナス年2か月分だとしても
年収420万でしょ?
20歳と29歳で全然違うかもしれんが
そんなに悪い事ないんじゃないか?
545Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:40:29 ID:XspE5ynr
>>544
そりゃあ、フリーターとかに比べたらマシだろうけど
手取り25じゃあ何もできんよ。

10万貯金して7万家賃に消えて、光熱費などに2万消えて。。。

毎日、毎日、会社と家の行き帰り
週末は2ちゃんやTVゲーム、レンタルビデオで映画見るだけ。


しょっぼいもんだぜ。
546Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:42:53 ID:iXi9Bztp
前スレかなんかで年収400万以上は
東京で全体の22%25歳〜34歳までの男で
20%チョットしかいないって見た気がするぞ?
547Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:43:17 ID:iXi9Bztp
日本語が変だな・・・
548Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:46:38 ID:lLWdLxQb
>>546
じゃあ30歳で700万もらってる知り合いの男は勝ち組の方なのか・・
549546:2005/11/16(水) 23:48:35 ID:iXi9Bztp
訂正
前スレかなんかで年収400万以上は
東京で全体の25歳〜34歳までの男で
22%チョットしかいないって見た気がするぞ?

>>548
価値組みかどうかしらんけど、多い方なんじゃないか?
550Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:50:09 ID:XspE5ynr
>>548
勝ち組だけど
700万じゃあ月の手取りいくらだろ?
30万は行くかな?

独身なら、そこそこ優雅だろうけど
結婚してたら悲惨なことになりそう。

551Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:00:38 ID:p1JNWGRV
結婚なんかするから生活苦しくなるんだよ
低収入でも独身なら贅沢は出来ないが
気楽に暮らせるよ
552Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:31:19 ID:01EVkolx
オマイラを一度離れ島に住まわしたい
553Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:34:41 ID:ZFYP692m
>>551
そうだよね。
結婚なんて金持ちの道楽。

マイホーム、マイカー、マイワイフ
この3つは人生の三大不良債権だな。
554Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:41:15 ID:P83ae7K5
chupamela por favor
555Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:44:03 ID:TvR2enyG
ま、正直23区内に住んでて結婚してないんだったらクルマはいらないかも。
どっか行くとしたら電車とかバイクで行っちゃえばいいし、クルマは維持費かかるし。
556Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:47:46 ID:ZFYP692m
俺は彼女もマイホームも車も無い。
あるのは原付と自転車だけ。
ショボイもんだな。
557Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:57:30 ID:DUkb92jl
確か、男女合わせて未婚の400万以上って3%しか居ないってソースあったよ。

700万が普通って言ってる奴は、アホ。
前にも出てたけど、四季報嫁。
四季報も知らんか? ん?
558Miss名無しさん:2005/11/17(木) 01:45:54 ID:RwGfuLGA
ツマランことを言うが…


愛だけじゃダメなのか?
年収350マソの愛じゃダメなのか?
専業主婦にはなれないが、浮気はしません、夜の手抜きもしません…
鬼嫁でも文句言いません…
それでもダメなのか?
559Miss名無しさん:2005/11/17(木) 01:51:57 ID:U0Nw8cZ6
>>558 まあ500万くらいからなら、他の条件がよければ考えられないこともないが、350万じゃ考慮の余地なし。
560Miss名無しさん:2005/11/17(木) 01:56:03 ID:DUkb92jl
>>558
そう思ってるお前には、ちゃんとした女みつからから、安心しとけ。
561Miss名無しさん:2005/11/17(木) 01:57:16 ID:nsglVCn/
単なる肉便器といえども、自分の意思で別れたと考えなければ
もはや練炭しか残らないから仕方無い
>>537のように無駄にプライドの高い人間ならなおさらだな

そりゃ高収入の人間でも糞や小便するために便器を使うだろうさ
だからといって便器自体に何百万の価値があるかといえばそうではない
高収入の人間が便器である自分を利用してくれたからって、
便器が自分自身に何百万もの価値があると考えるのは
そりゃおこがましいってもんだよ
562Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:34:41 ID:oyVN3JjE
>>558
問題ないっしょw
愛の深さなんて基準も何もあったもんじゃないから
それはこのスレ的には触れなくていいんだよ。
563Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:40:27 ID:wCsyU8Nn
男も書いていいけどさ、少しは遠慮しようって思わないの?
一応は独身女性専用なんだけどね…。こんな基本ルールがわかんないから、
結婚できないのかな?結婚を考える年齢の男が年収350万円って聞くだけでも、
おいおい、しょぼい話だなあって思うのに、それを真剣に議論しちゃう男の
かっこ悪いことといったら…。
564Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:42:22 ID:P83ae7K5
こんなにいっぱい年収350万の人がいるんだね
565Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:46:06 ID:Az0q+idr
必 死 だ な ( 藁
566Miss名無しさん:2005/11/17(木) 12:03:29 ID:efH1YmlB
田舎に行けば350万でも
立派に生きていけるんじゃん?
567Miss名無しさん:2005/11/17(木) 12:13:57 ID:Ggvmlesw
今月の振込みで
何とか年収250万ですが
何か?
568Miss名無しさん:2005/11/17(木) 12:27:44 ID:42yK4z4s
30で年収1千万?
そんなのゴロゴロいる。
2ちゃんねるしか関わりのない奴にとっては信じられない額だよな。
各企業の平均はあくまでも平均であって、平均より
はるか上がいて下がいるから平均がでるんですよ。
例に出すと上の方に出てた製薬会社の平均が1千万ならもっと上がいるし、製薬会社は
営業成績で充分ちがう。
一般事務職って話しなら1千万なんて嘘だろ
てなるが…
569Miss名無しさん:2005/11/17(木) 12:30:19 ID:9pvKEoAu
何も?

>>563
しょぼい話だなぁとは思わないなぁ。大変だろうなとは思うけど。
そういう人は貯金もしないで平然と生きてるタイプが多いからどうでも良いような気はするけど。
570Miss名無しさん:2005/11/17(木) 13:15:24 ID:QRpZraiI
金ヤルから俺のウンコくえよ、雌ブタ
571Miss名無しさん:2005/11/17(木) 13:55:43 ID:BZNnAeGg
30歳年収1000万がごろごろしてるかどうかって、主観的だし議論してもあんま意味ねえな。

極端な話、世界の平均からみたら、年収が350万なんて超エリートなわけだが、
日本でみたら年収350万なんてうじゃうじゃいる。

東大卒で集まったら同級生や友人で30歳年収1000万はそれほど珍しくないだろうけど、
日本からすべての30歳を均等に集めたら30歳年収1000万は極めて少数派。
572Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:04:15 ID:ygtDJ2Bt
給料は年齢の一万倍が基準かな?
573Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:08:42 ID:cwtRFYu9
>>568
>そんなのゴロゴロいる。
はいはい、言葉だけじゃなくてソース出そうね。
574Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:12:17 ID:37dweo9G
>>573
ソースしか信用できない・・・てなんだか哀れね。
新聞読んだり、人と関わったりしてればわかることなのにね。

君にはコーミソースがお似合いだよ。
575Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:16:05 ID:tgNiS9/u
>>574 ライターおばちゃん、もういいよ…
576Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:17:52 ID:cwtRFYu9
>>574
そうやって、人に変な噂を焚き付けて行く。
お前、朝鮮人?
577Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:21:44 ID:TPk8OVHM
>>574
誰の目にもキチガイに見えるよ。
578Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:26:48 ID:dhQMWaWn
ソース出さない(出せない)のに信じろって
宗教屋ですか?
579Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:28:01 ID:wCsyU8Nn
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
プロ野球選手 3743万円 752人
弁護士 2101万円 2万人
歯科医師 1329万円 9万人
医師 1227万円  26万人
警察官 840万円 23万人
優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
農家 765万円 368万人
地方公務員 728万円 314万人
国家公務員 628万円 110万人
上場企業サラリーマン 576万円 426万人
プログラマー 412万円 13万人
サラリーマン平均 439万円 4453万人
ボイラー工 403万円 1万人
百貨店店員 390万円 10万人
大工 365万円 5万人
幼稚園教諭 328万円 6万人
警備員 315万円 15万人
理容・美容師 295万円 3万人
ビル清掃員 233万円 9万人
フリーター 106万円 417万人
580Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:28:26 ID:37dweo9G
>>575
ライターおばちゃん?100ライターかw

私は既婚女性板からきたものです。
581Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:30:00 ID:wCsyU8Nn
農家って収入凄くない?
582Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:31:46 ID:wCsyU8Nn
こうしてみると、自分探しのためにフリーターって道を選ぶのは、
もの凄い勇気のあることなんだね。
583Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:33:17 ID:yFUoELrJ
農家は休みないし、天災に見舞われたらおしまいだし、嫁は使用人みたいな扱いだし、嫁ぎたくないNO.1なんだけど。
584Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:35:01 ID:MBEi+D7/
友人で親がマンション複数棟持っていて、不動産経営やっている人がいるんだけど、
30までは好きにしろ。30過ぎたら、隠居するからお前が引き継げ。
と言われているんだが、フリーターってみんなそういう環境なんじゃね?
親が大金持ちとか、商売やっているとか、少なくとも食うには困らないんじゃね?
と言うことは、フリーター煽っているのって妬みというか、僻みというか、惨めじゃね?
585Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:39:49 ID:37dweo9G
うちの主人は投資銀行だけど、30歳の時はすでに
1千万超えてましたよ
同僚、業界もだいたいこんな感じ。

独身の時から回りはお金持ってる人が多かったから、昔から
楽しい思いをさせてもらったのでスレタイに沿って書くと年収350万なんて
あり得ないわね。

人気歌手のライブのチケット、関係者席のチケット貰ったり(業界)
ティファニーのパーティーに招待されたりとか、こういうので
女の価値みたいなものが決まるのよね。
586Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:41:22 ID:37dweo9G
>>584
フリーターに妬み?
本当に実家がお金持ちで本人も、ちゃんとした大学出て
というならまだしも・・・
たんなるフリーターだったら、どーしようもないわね。
587Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:41:48 ID:MBEi+D7/
久々に痛さ全開の馬鹿女が降臨しました。
588Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:09 ID:MBEi+D7/
>>586
そうなんじゃないの?
自分の周りのフリーターは「本当はぶらぶらしたいけど、世間の目があるからなんとなく仕事している」
っていってたよ。
なんでも、不動産賃貸収入で月に200マソと株式の配当で数十万以上あるらしい。
トレーダーではないんだけど、親から引き継いだ株式らしい。
だから、働くのがばかばかしいんだって。
でも、遊んでいたら子供の教育にも悪いし、世間体があるからって、日雇いまがいの仕事してる。
世間体を考えるなら、堅気の仕事すれば?と思うんだけど、本人は月に30マンや40マンのために
1日8時間も9時間も拘束されるのが嫌なんだって。
金持ちの考えることはよくわからん。
周りのフリーター(のようなものを含む)はこんなのばっかり。
589Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:42 ID:tgNiS9/u
>>585 おばちゃんの自慢はわかったけど、
おばちゃんの周りが日本の標準なの?

世間知らずなわりには「女の価値」だなんてえらそーに。
590Miss名無しさん:2005/11/17(木) 14:46:46 ID:VGAp7MVZ
>>キチ外
何か嫌な事あったのか?

金有る側の俺から言わしてもらうと、
そんな不毛な自慢はしないものだ。

どう考えても、頭のおかしいヤツの
レスにしか見えない。
591Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:16:13 ID:37dweo9G
私の回りが世間一般だと思ってけど・・・

それからこれが自慢?ちょっと辞めてよ。
これ普通のことだから。
自慢でもなんでもないわ。
今日ボジョレー買って来たから今夜ワイングラスで飲む
と、言うのとまったく同じ日常を書いたまでよ。

592Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:18:47 ID:oyVN3JjE
>>568
未婚で?
593Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:24:56 ID:Az0q+idr
(・∀・)
594Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:32:39 ID:MBEi+D7/
>>591
昼間から、2ちゃんにはりついているのにか?wwwwwwww
595Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:34:44 ID:bwc3l0lV
>>591さんは、いいですね(^-^)
私の旦那も今2000万くらい稼いでるけど、セレブのパーティーには行ったことないなぁ(>_<)
でも二人の子供が素直で元気に育ってるので満足です(^o^)
596Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:34:48 ID:dhQMWaWn
ID:37dweo9G
テライタス
597Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:36:56 ID:MBEi+D7/
独身もあんまり長いと精神障害を起こして、妄想の世界で生きていくようになってしまうんだな。
まだ、正常なオマイラ。こうならないうちにそこそこで手を打って結婚しておけよw
598Miss名無しさん:2005/11/17(木) 15:52:51 ID:J4HBIT/x
どうみてもID:37dweo9Gが昨日の自称フリーライターな件についてw

議論の前に,
1.で,昨日の話はどこの製薬会社なの?
2.どこの投資銀行?

とっとと答えるようにw
599Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:01:02 ID:37dweo9G
>>591
だから、普通のことなんだってば!w
2ちゃんやるのと同じで、テファニーのパーティーに行ったり
ピアジェの新作発表に行ったりとか、私だけじゃなくて
たくさんの人も来てるから、極普通のことなんだよね。

先日もね、Figaro×アユーラのコラボイベントで小笠原伯爵邸に
招待されたので行ってきたのだけど、美味しいディナーを食べて
アユーラの新しいコスメを見て、買ってと、すごい楽しかった。
こういうことができる人、私以外にもたくさんいます。
やはり経済力があり、ある程度の人脈がある人の方が男として魅力を
感じるのは確かですよ。
男の魅力ってそれだけじゃないけど、でも、ない人よりはすごく素敵。

600Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:03:05 ID:J4HBIT/x
>>568
逆だよ、逆w
オサーンが平均吊り上げてるんですよ。(高止まりも含めてな。)
馬鹿はすぐに「外資」とか「インセン」とかもちだすけど,
実際のところ若造(20代)は力量の問題であんまり関係ないらしい。

釣りたいんだったら素直にボンボンとか経営者とか書かないと。
この二つは青天井だから20代で億とか書かれても嘘とは言い切れない。
601Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:03:58 ID:37dweo9G
>>598
・私は昨日の?ライター?じゃない。
・2ちゃんで答えるほど馬鹿じゃないわ
なぜならば、私がどこどこのパーティーに行ったとか書いたから。
主人の関係で参加したものもあるので特定されると、嫌だしね。

602Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:10:04 ID:37dweo9G
あ、それから私はここの住人です。

夫の年収1000〜2000万の専業主婦 その43
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1129037601/
603Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:10:49 ID:J4HBIT/x
>>601
>主人の関係で参加したものもあるので特定されると、嫌だしね。

あほかお前はw
○○家のパーティーとか書くほうがよほど特定されるわw

つーかさ,一千万程度の稼ぎの一労働者では(職業上顔が広くても)
お前があげたような集いに参加できないわけだが?
604Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:13:47 ID:BlwTgxhq
うちの夫も外資金融だけどパーティーだのチケットだの
あまり縁ないし私も夫も地味で真面目人間って感じだす
まあいろいろいるよ。
外資だからネタだとか言われるのは意外
ID:37dweo9Gみたいなカップルも現実にはいるよ
知人の実業家の夫婦がそんな感じだった 
605Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:14:24 ID:BlwTgxhq
>>602
あ、私もそこにいるよ。
606Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:14:30 ID:37dweo9G
>>603
主人が勤めている職場主催のパーティーを書いてしまったので。

私が行くようなパーティーは年収関係なく人脈、社会的地位があればいけますよ。
官舎住まいの国立大教授の奥様や、町医者の奥様もいますしね。

607Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:15:36 ID:37dweo9G
>>604
わかってもらえる方がいらしてよかったわ。
普通にどこにでもいますよね。
特別な方じゃないですよね。
608Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:15:55 ID:J4HBIT/x
>>602
もちろんそのレンジの年収がありえないとは書いてない。
名の知れた企業の管理職なら1000は届く(ことが多い)。
(管理職の給料は平と違って正確には本人しかしらんが)

ただ,20代で管理職やってる人を俺はしらないだけ。
609Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:18:19 ID:37dweo9G
>>608
管理職だけが良いわけじゃないと思いますが。
逆に、大手企業で20代で管理職なんてあり得ないし
そんな会社、あんまり信用ないのでは?

610Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:18:58 ID:BlwTgxhq
>>608
うちは管理職じゃないしID:37dweo9Gも管理職とは
書いてなくない?
ただ結婚当時夫20代で1000万はいってたよ。
でも社内では高い方ではないと思う。

611604:2005/11/17(木) 16:22:14 ID:BlwTgxhq
あ、でも私がここに書き込んだのは彼女と違って
このスレタイ通りの年収の人でもおKですよ、と言いたかった。
愛情があれば・・。
でも振られてしまったので仕方がなかったんです
612Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:22:55 ID:bwc3l0lV
>>609さんへ。へえーそうなんですか(・・;
私の旦那は会社興した側なので、その辺の感覚ってよく分からないです。
大切なのは人脈かあ〜。周りのお母さんたちとは仲良いんだけど、
それじゃだめかなあA(^-^;
613Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:23:02 ID:9pvKEoAu
で、そんな奥様方は美人ですか?
美人だが頭はいまいち、でも、いい人GETしまいした!
っていうのは夢があって良いと思う。
自慢してもいいと思う。

結婚したとき、だんなはいくつ?40手前?50手前?
20代とかもあるの?
614Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:24:32 ID:37dweo9G
>>610
ここにいる男性?かな?よくわからないけど
あまりよく読まない人がいるので。。。
会話にならないってこのことかしら?て、今日思った。
管理職なんて書いてないのにね。

20代で、1千万行く人、結構いるよね。
けして珍しいものではないと思う。
615Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:27:40 ID:bwc3l0lV
>>613
結婚したときは、旦那は25、私は20でした。
今は私は27で、息子は6歳、娘は3歳です(^-^)
もうあれから7年経っちゃうんだなあ、と考えると不思議な気持ちです。
616604:2005/11/17(木) 16:27:47 ID:BlwTgxhq
>>613
私は超美人ではないけど
学生時代イベコン・OL時代は企業受付やってたので
まあ無難で男受けはする方のルックスです。
私は別にゲットしたつもりはなくたまたま結婚しただけだけど
夫の会社の他の奥様方は確かに美人が多い。知ってる限りでは。
617Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:27:52 ID:37dweo9G
>>613
美人かどうかは、それぞれなんじゃないかなー
キムタクかっこいいと言う人もいれば、そうじゃないと言う人もいるしね。

だから、うちの主人は私がすごく美人だと思っているのかもしれない
端からみたらキモくてもね。

それから私は25で結婚して夫は30歳よ。

618604:2005/11/17(木) 16:28:51 ID:BlwTgxhq
>>614
確かに、話にならない人が多いけど、学生とかなのかもね。
619604:2005/11/17(木) 16:29:56 ID:BlwTgxhq
>>613
ダブりますが結婚当初夫は20代後半でした
私は3歳下。ごく普通の恋愛結婚。
620Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:31:39 ID:37dweo9G
>>618
学生か・・・
私、今学生で大学に通ってるけど、昨日職業適正検査
っていうのを学生さんたち受けてたよ。
よく読んで理解するっていうのを、訓練しないと、いい就職先が
見つからないよね。
621Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:31:54 ID:J4HBIT/x
>>609
平が管理職を超えないようになんだかんだで調整されてる気がするが…
>>610
その20代がネックなのよ。
だから、企業名プリーズとかいている。
あなたはまだ個人のことかいてないんで企業名よろしく。
>>611
いいこと言いますね。
おれも実家がカナーリ裕福だから,
年1000、
2000とか程度の金で生涯の相方を決める人間には
どうしても虫唾がはしりまつ。
622Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:34:46 ID:bwc3l0lV
>>620
いいなあ大学生なんですか!
でも私は、今から受験勉強するのは大変かも。
英語は全然大丈夫だけど、社会科の科目が出たら受けられないなあ…。
623Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:35:08 ID:J4HBIT/x
>>618
どっちがだよw
(貧乏人煽ってるつもりならお生憎様としかいえん。)
624Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:36:38 ID:37dweo9G
>>621
いいんじゃない?
あなたはあなたの観点で、お相手を選べば。
それを人に押しつけなければ良いかと思うますわっ
625Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:37:09 ID:bwc3l0lV
>>620
でもどうして、いまさら大学行こうって思ったんですか?
あ、もしかして、芸術系の大学とかなんですか?
626604:2005/11/17(木) 16:37:10 ID:BlwTgxhq
>>621
企業名は堪忍してくださいよ
でもたくさんいますし、同じような企業もたくさんありますよ
外資金融なら。外資でもメーカーとかはそんな給料よくないと聞きますが

年収300万の人に結果的に私が振られて、結婚してくれたのが今の夫なので
自分で選んだとは思ってないし、他の人も自分が決めた、とは思ってないと
思うけどな。確かに最終的な判断は自分だけど、選ぶのは男じゃないのかな?
627604:2005/11/17(木) 16:39:39 ID:BlwTgxhq
>>620
向上心があっていいですね
私も今子供が小さいのですが、某資格とろうと勉強中です。
自由に外出できない今を一応有効利用しようかな、とW
628Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:40:11 ID:bwc3l0lV
>>621
お金で選ぶのは、やっぱりよくないですよね。
といいつつ。私の旦那が、結婚間近で「会社興す!」とか
言ったときには、さすがに不安になっちゃいましたけどね(^-^;
本当に、うまくいってくれてよかったです。
629Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:41:30 ID:oyVN3JjE
全体の1割でもいればたくさんといってもいいけど
既婚者のぞいて1%のひとたちをたくさんっておかしくない?
630604:2005/11/17(木) 16:42:01 ID:BlwTgxhq
>>628
自力で会社興すのはエネルギー必要としますよね
まあでも好きな人なら支えるしかないよね
私ももし夫が会社興すと言ったら不安だけど、頑張って支えるしか
ない、腹くくるしかないと思う
631Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:42:02 ID:J4HBIT/x
>>624
そらそうだ。

で,できれば企業名と職種をキボンヌ。
「20」代で「平リーマソ」で「その企業内では普通のこととして」
年1000稼げる企業はどうしても思い浮かばない。
ボンボン+東大慶応早稲田のネットワークでも該当する企業名がない。
632Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:43:59 ID:9pvKEoAu
613ですよー。
>>615-617
みなさんレスありがとう。
なんかひと安心ですよ。

男(20代?)vs奥様。
勝てば官軍ですよ。
633Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:44:39 ID:MBEi+D7/
鬼女妄想逝かず後家が毒女板で大暴れするスレはここですか?
634Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:46:27 ID:BZNnAeGg
>>631 良く知らんけど、外資系の投資銀行・証券ならそれくらい行くんでないの。
だからって、それがフツーって言われても困るけどな
635Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:48:35 ID:J4HBIT/x
>>626
そこをサクッと書いてくれれば即決着がつく話なのに。。。
所属まで書けと言ってないんだから,
別にここで書いたところで問題ないっしょ。
636604:2005/11/17(木) 16:54:34 ID:BlwTgxhq
>>635
別に決着つかなくてもいいし、信じなくてもいいよ。
何度も書いてるけど私は別に年収300万の男でも結婚しても良かったんだから。

637Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:57:02 ID:37dweo9G
>>622
>>625
>>627
自分が卒業した大学の、通信教育の大学院。
だから、英語とか社会とかの試験じゃなくて研究計画書だしたりするの。
で、今スクーリングっと言って、面接授業があってそれに行ったりしてて
その他に大学の図書館に行くこが多いんだ。
今さら勉強と言っても、主婦の暇つぶし?から初めてみようかと思ったけど
大学の時に専攻していたものだから、さらにいろいろわかって
面白くなったのよ。
別に将来に役立つために、じゃなくて、雑学として学んでますわ。

638Miss名無しさん:2005/11/17(木) 16:59:03 ID:37dweo9G
>>635
決着つけてどーするの?
同じ企業でもピンからキリの年収もいるわけだからさっ。
とりあえず、新聞読むと良いよ。
毎日読みな!関係ないところも隅々まで読みな!
そしたらいろいろわかるから。


639Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:01:00 ID:J4HBIT/x
>>636
教えてくだせーませ、お願いいたします,お代官様。。。
上で書いたとおり,1000万程度は俺には並未満に感じるレベルなの。
(信じなければ大阪・京都・兵庫ならオフ会してもよかです。)
だから煽りも妬みもない。

ただ,純粋に気になるだけ。
640Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:05:09 ID:J4HBIT/x
>>638
いや,専攻的におそらく経済ネタなら専業主婦のあなたより詳しいはずです。

>同じ企業でもピンからキリの年収もいるわけだからさっ。

最初からそう書いてくれたらいいのに。平均的だとかくから大混乱。
641604:2005/11/17(木) 17:09:04 ID:BlwTgxhq
すごい人は年収億単位だろうから
1千万2千万程度では高いといえないと思う、という意味で書いたんだけどね

642Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:10:01 ID:37dweo9G
>>640
とりあえず一つ教えてあげるよ。
どこの外資金融・証券で証券外務員、証券アナリストあたりは
やり手なら20代後半で軽く1千万は行くよ。
643604:2005/11/17(木) 17:13:02 ID:BlwTgxhq
>>642
うんうん、軽くいくと思う。
というかID:J4HBIT/xはそんな事も知らないの?やっぱり学生さん?
644Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:19:01 ID:J4HBIT/x
>>641
「20代で平均的に一千万ってのは表現のあや(煽り)でした。」
って解釈でいいですか?
>>642
>やり手なら20代後半

ゴルァ,最初の表現から随分トーンダウンしてるじゃないかw

>外資金融・証券で証券外務員

だからどこだよwMGあたり?

>証券アナリスト

学士・修士でなるのは無理だろ。
博士までいって一本立ちに要する時間考えたら,30は過ぎちまうと思う。
645Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:19:26 ID:37dweo9G
あ、それから電通、博報堂、フジテレビ、このあたりも
20代後半で1千万近く行く人はいるわよ。
646Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:21:45 ID:J4HBIT/x
>>643
うんにゃ,現在は単なる無職。
647Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:21:51 ID:37dweo9G
>>644
うーん、読解力にかけるのかな。
『軽く1千万行く』と書きましたよ。当然、みんな1千万余裕に
超えていると言うことですよ。

で、どこの外資金融もそうよってこと。
特別名前をあげることでもないわ。

648Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:25:01 ID:37dweo9G
>>646
はっ?
あなた無職?
お話にならないわね。
いくらあなたが威張って言ったところで、説得力なし。
それだけ『無職』というのは世の中信用がないってこと。
わかる?

極端なこと言ったら、総理大臣が間違ったこと言ったとしても、総理大臣だから
信用されちゃうわけ。
だから無職は無価値。
出直しておいで。


649Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:25:09 ID:J4HBIT/x
>>645
>博報堂、フジテレビ

死ぬほど海外ロケでもいったらな。
2ちゃん情報を鵜呑みにしてるところからいって,実は単なる庶民?
650Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:25:27 ID:oyVN3JjE
>>645
あたりまえじゃん。
野球選手もサッカー選手ももらってますわよw
651Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:26:09 ID:37dweo9G
>>650
企業名出せ出せってうるさいから、書いたまで。
652604:2005/11/17(木) 17:29:14 ID:BlwTgxhq
>で、どこの外資金融もそうよってこと。
>特別名前をあげることでもないわ。

全く同意。特に話題にするほどの事でもないよね。
でさ、 ID:J4HBIT/Xさん!私達の夫の事はどうでもいいから
ここは年収350に告白されました、というスレなんだから
私の年収300万の昔の彼との話とか聞いてくれないの?
本来はそっちの事を話すスレじゃないのかな。

653604:2005/11/17(木) 17:30:52 ID:BlwTgxhq
私にとっては年収300万の彼との恋愛の方がすごく珍しい事なんだから
もっと興味もってくれてもいいじゃないの、 ID:J4HBIT/X 
654Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:31:25 ID:BZNnAeGg
エリート証券マン、電通、フジテレビ社員、プロスポーツ選手の奥様が集まるスレはここですか?
655Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:32:02 ID:37dweo9G
>>653
ID:J4HBIT/Xの相手するの辞めた方がいいよ。
なんてたって無職よ!無職。
考えられない。

 
656Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:32:12 ID:J4HBIT/x
>>647
>で、どこの外資金融もそうよってこと。

はい,釣り確定。出身大学とか育ちの貧しさが証明されましたな。
>>648
>『無職』というのは世の中信用がないってこと。

そう,信用0w
ファミリー企業の役員つー肩書きならあるけどな。
恥ずかしいから無職ってことにしてるけどw
657604:2005/11/17(木) 17:34:16 ID:BlwTgxhq
>>654
うちはエリートじゃないと思う
658Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:37:47 ID:J4HBIT/x
>>653
珍しくはないだろ。
ゲイツだってそんな時代があったんだし。
>>655
その程度の経済力でセレブ気取り(謙遜してるけどバレバレw)
のあなたのほうが考えられないよ。
659604:2005/11/17(木) 17:39:13 ID:BlwTgxhq
年収300万の彼は今まで付き合ったなかで一番低学歴(高卒)
低収入だったのに、趣味があったし楽器もうまかったので
すごく好きでした。それが鬱陶しかったのかな 振られてしまいました


660Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:39:45 ID:Iv1vXPKh
>655
でも、いいね。
学生やってパーティーに出席して、優雅な専業主婦だね。
どうせ結婚するなら優雅じゃなくてもいいから専業主婦がいいな。
旦那さんとはどのように知り合ったのですか?
661604:2005/11/17(木) 17:42:48 ID:BlwTgxhq
というか性格的に複雑な人だったから、年下の私よりも姉さんタイプの
方が良かったのかもしれない。自分なりに尽くしてたんだけどね。
こちらとしては弄ばれて捨てられた感じ。
662Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:43:56 ID:37dweo9G
>>660
私はね、私が勤めていた会社に、主人がよく来ていたから
それで親しくなって付き合うよになり結婚しました。
専業でも兼業でも、どっちでもいいけど、夫の収入に安定性があるのが
一番よね。
うちは、安定となるとまったくないけどね。
今はいいけど、来年はどうかな?再来年はどうかな?って感じですよ。
663Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:47:26 ID:Iv1vXPKh
>662
安定性〜
じゃ公務員なんてどう?給料安いけど。
664Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:53:23 ID:J4HBIT/x
>>662
妄想の世界で優雅な専業主婦やって楽しい?
いったい何がしたいの?
665Miss名無しさん:2005/11/17(木) 17:57:18 ID:BZNnAeGg
というか多分、今このスレにはネカマと男しかいない。
666604:2005/11/17(木) 17:58:26 ID:BlwTgxhq
今 あの彼はどうしてるんだろうな
彼と結婚してたら何か違うのかな?
少なくとも今のマンションには住めないだろうな

667Miss名無しさん:2005/11/17(木) 18:04:35 ID:J4HBIT/x
>>665
そのようだね。

釣果がリアル金持ち♂一匹ではあまりに不憫だし,
俺はもう退散します。
668Miss名無しさん:2005/11/17(木) 18:18:19 ID:37dweo9G
>>663
そうね〜
安定性のある職業からしたら公務員っていいかもね。
669Miss名無しさん:2005/11/17(木) 19:10:25 ID:plB4clYL
>>645
行く人はいく

じゃなくて、平均で軽く行く って話しなんだからそうやって表現を変えないでください
670Miss名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:48 ID:plB4clYL
>>648
名無しでなんの根拠も出さない奴も説得力無いよ
671Miss名無しさん:2005/11/17(木) 21:19:47 ID:qxcMZVat
>>656
俺は今31だけど約900万の年収です。
大学でて2社目の会社だけど外資系です。
最初は内資の会社でしたがそこにいたら多分500万位だったと思う。
今の会社女の子でも20台後半で600万以下の子はいない。
外資の同業他社もそんな感じ。
外資は働いてる時の待遇(給料はもちろん、会社の建物や机、椅子なんかもね)
はいいが定年というか退職金だよな。後定年前に切られるリスク。
67230毒おばさんは生ごみ:2005/11/17(木) 21:28:25 ID:4pPWT5Lz
年収ばかり気にして「負け組」にならないようにね
673Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:21:35 ID:37dweo9G
一応貼っておくよ。
転職情報
http://agent.jobengine.jp/search/pjxl7s5/

ここで、年収ってのが書いてあるけど、やればやるほど
上がるから。
674Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:22:57 ID:l1xg+4LA
ねえね、いつのまにここ薄汚い根性の既婚ババアがでかい顔してるの?
夫にぶらさがるだけの寄生虫なの理解できないんだね。

早く離婚されちゃえばいいのに。
675Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:25:42 ID:37dweo9G
寄生虫にもなれない人が・・・w
676Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:28:57 ID:l1xg+4LA
>2005/11/17(木) 14:12:17 37dweo9G
うわ、37dweo9Gの婆さんてば、今日のお昼から張り付いてるんだ〜
優雅な生活してののねー。


「うちの主人は…」が口癖の鬼ばばあ。世間知らずで口先だけで
これまできた感じがする…。ダンナに見放された日には、無職で
信用のない何のとりえもないばあさんなのにね!
677Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:56 ID:37dweo9G
そうそう、とってもヒマだから、張りつきババでとっても優雅。
まだまだ張りつくわよ〜『うちの主人』まだ帰宅していなから
暇なのよね〜

で、それが何か?

678Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:33:44 ID:37dweo9G
ああ、それと、今私大学院に通ってますし、なんの取り柄もない〜
ってわけじゃないのよね。
あと、離婚されても実家があるし。
私一人帰っても、食べさせてもらえるほどの実家なので。
ノタレ死ぬことはないわ。ごめんなさいね〜
679Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:34:01 ID:l1xg+4LA
ふふ、寄生虫になんて死んでもなりなくないな〜。
「寄生虫」になれたのがそんなに嬉しいんだ。良かったわね。

早くダンナが気づいて良い虫下しを飲んで駆除されることを
心より祈ってますノシ
680Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:32 ID:37dweo9G
>>679
そんな性格じゃ、異性からも同性からも嫌われてるでしょ?
なんだか可哀相だわ・・・哀れ。
煽る気にもなれないわ。
681Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:48 ID:8Mdt2SFu
私の周りには年収1000万クラスがたくさんいる
外資、IT、ベンチャー、MR
がこのスレのキーワードである
682Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:37:49 ID:mc+jAgnW
で、それが何か?

っての面白いね^−^。やるじゃん。
結婚する前から、こういう人なのか?
結婚して変わったのか知りたいお。
683Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:38:49 ID:l1xg+4LA
うわ、婆さん必死♪

イマドキ大学院なんて金だせば誰でもいけるじゃん。
趣味の延長のようなもんでしょ。それがばあ様の取り柄かあ。
可哀想…。

仮に修了しても、ろくでもない修士ばばあを雇ってもらえると
こがあると思うのかな?

早く、駆除されて寂しく実家に引き篭もる日がくることを祈ってるよ。
684Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:40:28 ID:tpnO5QSH
久々に痛い鬼が入ってるな・・・w
大人になったらガキ大将になりたいのび太君の心理だな。

今の日本の大学院って、主婦の溜まり場って言われてるけど本当っぽいね。
685Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:42:05 ID:37dweo9G
>>683
そうそう誰でも行けるけど、卒業したら食べて行ける仕事がありますので〜
駆除されても平気よ。

わたしはね、賢いと自分で思ってるから、絶対自分が損しないように
したたかな女なの。
だから大丈夫ですよ。心配してくれてありがとう。
686Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:43:41 ID:37dweo9G
>>684
そうよ〜楽しいわよ〜主婦の暇つぶしにはもってこいよ。
でも年収350万の夫じゃ、嫁になんにもしてやれくて
甲斐性のない男で、悲惨だわ〜
687Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:43:50 ID:l1xg+4LA
既女って板違いなのに平気で書き込むよね。しかも堂々とageて!
そのメンタリティには脱帽だけど、自分が望まれていない場所にいるってことに
気づこうともしないんだよね。

まわりからどんな目で見られているのか想像ができようというモノ。
恥ずかしい存在だわ。ほんと。
688Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:43:59 ID:8Mdt2SFu
>>685
見えないところで
強がり言って、見栄張って虚しくないか?
689Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:22 ID:tpnO5QSH
>>37dweo9G
お子さんは?子育てしながら大学院に行ってるの?
もう子育て終わったとか?
690Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:45:46 ID:37dweo9G
>>689
子供いるわよ。
一人。


691Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:47:57 ID:37dweo9G
>>688
世の中、こういう女もいるのよ。
みんな聖母マリア様のような人ばかりじゃないから。
692Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:48:35 ID:l1xg+4LA
>>689
そうそう、何だか釣り氏な気がしてきたよ。
だって、大学院通ってるのに平日の昼間から夜までずーっと張り付いてるんだよ?
このおばさん。

大学院には毎日いかなくても良いところって…。嘘つきかろくでもない大学院か
のどっちかだと思う。たぶん大学に通ったことすらないんじゃないかな?

だんだん、化けの皮が剥がれてきたね。
693Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:50:15 ID:RwDyb/qA
2chにまともな人間がいると思うほうが・・・
694Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:51:37 ID:37dweo9G
>>692
えーーーーーーーっとね。
よく読んでいただいたのかしら?
私は、自分が卒業した大学の通信教育の大学院と書きましたよ。
よく読んでね。
それから書き込みしましょう。

通信教育の大学院がどんなところか、わからない方は自分で検索して
調べましょう。

695Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:52:08 ID:tpnO5QSH
>>692
私の予想は、こどもが出来なくて結構苦労してる人かと思った。
そうだったらちょっと可哀想かなと。
696Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:55:17 ID:37dweo9G
>>695
ごめんなさいね〜
子供いますよ、小学3年生。

697Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:55:42 ID:RwDyb/qA
>>694
ところで何勉強してるの?
698Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:00:21 ID:37dweo9G
>>697
えっとね、一言で言うと経済。
699Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:02:40 ID:mVRVHiK6
でその寄生虫の旦那は今、浮気してるということね・・・・・

700Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:05:53 ID:RwDyb/qA
>>698
面白い?
701Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:43 ID:37dweo9G
>>699
ああ〜ん・・
そうくると思ったわ。
浮気も男の甲斐性で、浮気一つぐらいできないと男の価値も
下がるわ。(お金のない男は浮気もできないからね)
みんなからキモ〜って言われているよりましだし、ある程度いいのでは?
702Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:07:19 ID:37dweo9G
>>700
面白いよ。
703Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:08:36 ID:37dweo9G
あ、『うちの主人』が帰ってきたわ。
ご飯の支度しないとね。
せっかく12時まで張りつこうと思ったけど、無理だったわ。

ではおやすみ〜またね。
704Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:14:10 ID:42yK4z4s
>>692
あらら…勢いがよかったレスが止まっちゃったなw
オマエさんの負け。
やっぱりオマエらは負け犬だなw
705Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:24:26 ID:ZFYP692m
パーティーに参加したとか言ってる人が居るけど
ここで、そんなこと書いていいのか?

参加者なんぞけっこう顔見知り多いだろ。

706Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:26:04 ID:l1xg+4LA
>>704
ははは。イキオイがいいのは一人のおばさんだけでしょ?
板違いで厚顔で書き込む「通信講座の大学院」に通っていて
ダンナの給与だけが自慢な空気の読めない勘違い婆。

それで、何の勝ち負けと言ってるの?書き込むスピードなら
一日中はりついているおばはんには負けますが。
707Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:33:17 ID:42yK4z4s
負け惜しみ、みっともね〜
結局結婚できない女は、人生の負け組。
ま、頑張れや。
年収が良い男に縁があるよう祈ってるよ。
708Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:34:29 ID:Abxf/MeF
通信教育の大学院?

放送大学か?

いずれにしてもそんなのゴミだなw
709Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:53 ID:l1xg+4LA
・○○のパーティに参加したのよ、何て妄想癖があって
・ひがな2chに張り付いていて
・自分の周りだけが世間一般で
・自分も無職なくせして「無職は信用がない」って公言できて
・寄生虫であると認めて
・寄生虫だからダンナが浮気していても見てみぬふりしかできなくて
・板違いなのに厚顔で書き込んで
・通信教育の大学院に通っているのが唯一の取り柄で
・実家が裕福なので離婚されても平気よ!と吹聴して
・小学3年生の子供に馬鹿にされてる

既婚女性が見栄張るだけのスレはここですか?
710Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:38:53 ID:mtYTuYQu
>>708
中央に慶応に結構あるよ>通信教育
なんにせよ、通信の大学院も大学出てないと入れないし
勉強することはいいことだよ。

>>709
馬鹿じゃないかぎり、どれか嘘書き込みしていると思うよ。
ホントのこと書く馬鹿はおらん。
711Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:42:41 ID:Iv1vXPKh
とりあえずあなたなんか痛い人ね。>709
ネンチャク質っぽくて僻みっぽい感じする。
もうちょっと落ち着こうよ。
712Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:43:36 ID:Abxf/MeF
通信教育の大学院にどれくらいの価値があるんだよ。
日曜日のチラシに入ってるレベルのもんだろ。
書道2級とか、そんな感じかw

で、その大学院でどんな学位が貰えるんだ?

摩訶不思議だなw
713Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:45:58 ID:mtYTuYQu
>>673に張ってあるところみると、外資金融ってやっぱり
年収いいんだな。
急に経験のない自分が行ってもまったくもらえないと思うけど。
インセンティブがすごいんだろうな。
714Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:46:10 ID:mc+jAgnW
なんていうか、その高慢な態度というか妙な自信って・・・
世の中で生きていくのに意外と大事なんだよね。
勉強になるわ・・・

慶応って通信で大学院もあるのか。。。

放送大学はゴミではないよ。資格としての価値はほとんど無いが
勉強したい人が勉強するという素晴らしい大学だよ。
715Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:47:57 ID:mtYTuYQu
>>712
通信でも卒業したら博士だよ
716Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:48:09 ID:l1xg+4LA
>>709
別に通信教育でも構わないんだけど、
37dweo9G のレスを抽出して読んでみて。

「大学院は将来のためじゃなくて雑学として学んでる」
と言っておきながら
「卒業したら食べて行ける仕事がありますので〜」
と嘯くこのメンタリティには閉口。

一時が万事こんな矛盾だらけの書き込みみると、
この人精神的に問題があると思うよ。
わざわざ独身板に出張しにきてこの暴れよう。

こんな既女にならないように他山の石としますね。
717Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:49:44 ID:UX8NECk0
プール学院大学卒業みたいなものか
718Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:50:19 ID:cqT4sjN/
どっちにしても
明日食う米だってあやしい俺には
年収1000万なんて無縁の世界だな
719Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:51:10 ID:mtYTuYQu
>>716
もし離婚されても〜ってことなんじゃないかな。
離婚しなかったら、雑学ででいいんじゃない?
卒業したら博士だから、食べて行こうと思えば食べていけるし。
720Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:51:59 ID:Abxf/MeF
>>715
へえ、通信でPhDですか?
そんな話は聞いたこと無いな。
PhDなら、通常、研究成果とか必要になるんだが。

ま、あやすぃ博士号なら、そこらにごろごろしてるからな。
名誉博士号みたいな。
721Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:52:07 ID:l1xg+4LA
>>715
え、通信教育で博士とれるようになったの?
どこで?

私は課程博士と論文博士しかしらないもので。
これからは、論文博士も廃止になるって聞いたよ?
722Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:53:58 ID:l1xg+4LA
>>720
ねえねえ、37dweo9G =mtYTuYQu な気がしてきたんだけど…
723Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:54:02 ID:Iv1vXPKh
>>716
まあ、ちょっとは落ち着いて。あなたも書き込み追って張り付き坊
みたいになってるよ。
まさに僻みにしか思えない。
724Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:55:32 ID:mtYTuYQu
>>722
違うよ。
検索したら出てきただけ。
http://www.seitoku.jp/tk/index.html
とか
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/
とか
725Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:58:23 ID:Abxf/MeF
>>719
お前甘いよ。博士号取得者はそう簡単に就職できないんだよ。
何も知らないな。

そもそも博士は卒業とは言わない。覚えておけ。
726Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:59:10 ID:dLm+YfbE
何個該当するか教えてください 、喪男はスルーすると予想。

<喪男の特徴>
@170cm以下 or 80Kg以上 どちらかに該当する。
A超プラス思考で全ての醜悪さを覆い隠し、不細工なお前自身を普通だと思い込む。
Bたまにアドバイスしてくれる良い友達の忠告もきかず、オタク仲間に埋もれる。
C性格が良いと思い込んでいる。実は自分勝手。or 性格+外見ではなく性格のみに自信がある。
Dネットゲームやアニメに逃げる or 逃げていると気づいていない
E自意識過剰で目が合った女がみな好意を持ってると思い込む
Fストーカー行為を一方通行な愛情で正当化する。
G小学校時代など差別されてなかった頃の過去の話が大好き。
H髪の毛が薄いorハゲ
I派手な女を嫌がる。
J男性経験がない処女が好き、ロリコンである。(自分でもコントロールできると勘違いしている)
Kディナーに1万円すら出せないケチ。 
L普段着の上下セットを5つ作れない(スーツ省く)
M電車で隣に座った女性が、駅に停車してもいないのに立ち上がって席を替えることがあった。
Nすでに喪男の自覚がある。
O自分では喪ではないと思っているが、女性と付き合えない。
P笑った時に見えるはずの歯が無い箇所がある。
Qイケメンを見るとムカツク。
R美容院に2ヶ月以上行ってない or 床屋に行っている。
Sこの↑に並ぶの特徴を読んで、スレッドのルール違反だ!他スレいけ!と憤慨してしまった。or だから何?と開き直ってしまった or 喪女の嫌がらせだと思った。3つのどれかに該当する。

5つ当てはまる時点で「社会の汚物クラスの喪男」 3つで「喪男」2以下は「普通〜モテ男」
自分自身を直視しましょう!逃げるな! 貴方の未来は、貴方の手で変えられるかもしれない。努力しろ。

727Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:00:01 ID:Abxf/MeF
>>722
37dweo9GのID検索したら、大変なことになった。
どうしてくれる。プンスカ(笑)。
728Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:00:02 ID:Iv1vXPKh
通信大学院じゃなくても、通信大学でれば
ちゃんと修士もらえるんだね。
729Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:00:44 ID:aSnA9vP2
>>725
そっか。
すまん、無知なんで。
730Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:03:49 ID:l1xg+4LA
>>724
ちょっと、ものすごく胡散臭いね〜。その博士課程。
どうなんだろうね。

確かに、
「 修了要件:3年以上在学し、必要な研究指導を受け、博士論文の審査及び最終試験
に合格すると、博士の学位(博士(総合社会文化)あるいは博士(学術))が与えられます。」
ってあるけど、“最終試験”というのがどの程度のレベルか明記されてないし。
博士量産されてるとはいえ、どれだけ学位取得が難しいか解らない人が大半だと思うよ。

以下も参照してね。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/gijiroku/004/010902/002.htm
http://www008.upp.so-net.ne.jp/nat-t/univ/about.htm
731Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:07:33 ID:aSnA9vP2
>>730
入るのにものすごい簡単だから博士も簡単かもね。
でも博士は博士で、通信でと言わなきゃわからない話かも。

732Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:07:35 ID:2LlM/iFH
10個該当かな
733Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:18 ID:LQ7syLcS
完全にスレ違いの発言だけになってきたね。350万円の話は
どこいちゃったの?しかも男だけじゃなく既婚女性まで…。年収1000万円の
男を捕まえるノウハウでも教えてくださいな。でなければ、このスレになった
レベルの話にしましょう。正しいかはともかく、こんなイメージ。

471 :Miss名無しさん :2005/11/16(水) 02:37:20 ID:3NNGx4
まあ、上見ても下見てもきりないよ。別に貧乏人と結婚して苦労するのが
美しいとは言わないさ。キーワードは「現実」だよ。細かい数字を
云々しても意味ないから、"そこそこ恵まれている"相手を探す、
大まかな数字を目安として覚えておけばいい。

とりあえず25歳で300万円、30歳で410万円、35歳で520万円、40歳で
630万円って数字を"そこそこ恵まれている"目安にすればいい。20代後半で
350万円ってのは馬鹿にするような額じゃない。それが普通なんだよ。
だからこそ、このスレタイで使われているんだろうけど…。確かに、
20代後半の800万円もいるよ。ただ、それは一般人には目安にはならない。
実際は40代後半で800万円なら、それで十分に平均以上なのが現実なんだ。
734Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:32 ID:3QKHNw1f
>>730
どの程度かなんて記載するわけないじゃん。
735Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:11:56 ID:2LlM/iFH
しかし2chて何気に高学歴の人間多いよな
736Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:12:24 ID:uX99dGjt
>734
確かにw
そうやって書いてあるだけでなかなか貰えないもんだ。
737Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:13:14 ID:s7g0DINE
>>731
空手2段です。(通信教育で・・・ボソボソ)と同じノリですか?
738Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:16:21 ID:3QKHNw1f
>>730
だいたい、法務省の司法試験の案内だって

1 司法試験(旧司法試験)受験者の皆様へ

 これまで我が国において法曹は,国民の権利の擁護や社会秩序の維持に
重要な役割を果たしてきましたが,最近における社会の急激な国際化,社会事象の複雑多様化に伴い,
その役割の重要性や法曹に寄せる国民の期待はますます高まってきています。
こうした社会情勢の中で,法曹界では,正義感と責任感,それに加えて問題解決への意欲,
バイタリティーにあふれる人材を求めています。
「我こそは!」と思っている貴方,司法試験にレッツ・チャレンジ!


レッツ・チャレンジ!て、気軽受けて、簡単に合格できそうなことあるし…w
説明なんてそんなもんさ。
739Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:18:45 ID:5RD19cZi
日本大学大学院総合社会情報研究科 http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/
には「通信制大学院で最初の博士後期課程開設」って書いてあるが、
聖徳大学通信教育部 http://www.seitoku.jp/tk/index.html
には博士後期課程ってあるか確認できなかったよ。

かりに上記2校に博士課程があったとしても、これらの博士には何の価値も
ないと思うよ。この博士を持っていてどこに就職できて自立できるの?
博士課程って5年必要なのわかってるのかなあ。

そんなに簡単に片手間で博士号ができてきちんとした地位が確立でききる
と思うほうがどうかしてるよね。
740Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:23:01 ID:3QKHNw1f
>>739
もういいじゃないの。
そうやって暇な主婦は勉強してやってるわけだし、実際家事やりながら
博士取ってる人もいるだろうし、小姑のように言ったりしないの!

私は三十過ぎて独身だけど、夫の収入だけでのほほ〜んと生活している
主婦が羨ましいと思わないし、でも、結婚するなら
収入が多い人がいいなって思うぐらいで、実際好きになったら
無収入でも結婚しちゃうかもね。
741Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:13 ID:uX99dGjt
>739
オマエのその粘着質な性格、キモいな。
何もないパートのおばちゃんよりは、どっか入れてもらえて
自立できると思うよ。
742Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:29:19 ID:LQ7syLcS
本当に現実的な問題として、年収350万円の男性と結婚して大丈夫でしょうか。
彼と同い年の兄が900万円ぐらい稼いでいるので、とっても気になります。
私自身は彼の年収以外の部分は大好きなんですが、将来の生活は不安ですよね…。

相手:28歳、偏差値55ぐらいの大学卒、理系で小さなメーカー(80名ぐらい)の
技術営業サポート、去年の年収は380万円ぐらいだったみたい。彼の実家は
何も資産を持ってないようです。次男で、結婚相手は専業主婦以外は
考えられない(私も結婚するならそのつもり)とかで、子供は3人は欲しい
(私は2人でいいかなって思ってますけど)って言ってます。でも、年収380万円
でそんな生活が可能なんでしょうか…。なお、父には紹介していませんが
母には一回会ってもらってます。母は大反対!です…。

自分:24歳、一応お嬢様大学卒、実家は普通に資産があります。長女(兄が1人)で
親の会社の手伝いしているけど、ちゃんと仕事しているとは言えないかな…。
743Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:33:44 ID:5RD19cZi
>>740
ごめんね。学位とるのに苦労してる人何人か知ってるんもので。
でもね、

>実際家事やりながら博士取ってる人もいるだろうし

100%否定はしないけど、かなり特殊な例だと思う。
そんなに簡単に博士は取れないよ。考えを改めてね。

じゃスレ違いの発言はこれまでにしときます。
744Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:34:08 ID:3QKHNw1f
>>742
その条件だけみると無理よね。
でも、それ以前に、彼のことが本気で好きかどーかなのよね。
まだ24?、勢いで結婚しちゃう年頃だけど
こうやって、冷静に考えるってことは、その人とは結婚しない方がいいかも。
生活なんてできないわよ。もちろんできる人もいると思うけど
育ってきた環境とか性格考えるとね。

745Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:37:19 ID:3QKHNw1f
>>743
チャレンジすることに意義があると思うよ。
結果より過程を大事にする人って中にはいるから。
人それぞれだしね。

私は今のところ一人で生きていかなきゃいけないと思ってるから
過程より結果を重視だけどね。
親に頼らず生活しているわけだから、結果出さなきゃご飯食べられない〜
746Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:39:15 ID:Ln6Ts2zQ
>>741
博士号が就職に有利と思ったら大間違いですよ。
通常、逆に敬遠される。
能力的に普通なら、博士号持ちよりは、通常の大卒、
もしくは、資格持ちの方が断然有利。
747Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:41:43 ID:uX99dGjt
有利…だなんてどこにも書いてないし…
748Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:43:38 ID:2LlM/iFH
>>742
380万でも生活は出来ると思いますよ
ただし生活レベルは今より格段に落とさなければ
ならないでしょう
結局はそこまでしてでも結婚したいと想える
相手かどうかと言うことでは?
749Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:47:59 ID:s7g0DINE
>>742
350万で子供2〜3人はキツイと思うけど、忍耐力次第だと思う。
ただ実家が金持ちなら援助が期待できるので、大丈夫かも。

>母には一回会ってもらってます。母は大反対!です…。

しかし、母の直感は馬鹿にできないからな…
750Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:50:07 ID:73XuS3Bc
>>742
年収以外の部分は大好きって表現面白いね。
あなたが家を出て、その人と生きて行きたいと思うなら問題ないですよ。
751Miss名無しさん:2005/11/18(金) 01:13:07 ID:7DiP6nnz
>>742
なんか嫌な女だな
752Miss名無しさん:2005/11/18(金) 01:25:05 ID:5RD19cZi
>>742 のレスは以下。答えてあげる価値も無いと思います。

733 名前:Miss名無しさん 本日のレス 投稿日:2005/11/18(金) 00:09:18 LQ7syLcS
完全にスレ違いの発言だけになってきたね。350万円の話は
どこいちゃったの?しかも男だけじゃなく既婚女性まで…。年収1000万円の
男を捕まえるノウハウでも教えてくださいな。でなければ、このスレになった
レベルの話にしましょう。正しいかはともかく、こんなイメージ。

471 :Miss名無しさん :2005/11/16(水) 02:37:20 ID:3NNGx4
まあ、上見ても下見てもきりないよ。別に貧乏人と結婚して苦労するのが
美しいとは言わないさ。キーワードは「現実」だよ。細かい数字を
云々しても意味ないから、"そこそこ恵まれている"相手を探す、
大まかな数字を目安として覚えておけばいい。

とりあえず25歳で300万円、30歳で410万円、35歳で520万円、40歳で
630万円って数字を"そこそこ恵まれている"目安にすればいい。20代後半で
350万円ってのは馬鹿にするような額じゃない。それが普通なんだよ。
だからこそ、このスレタイで使われているんだろうけど…。確かに、
20代後半の800万円もいるよ。ただ、それは一般人には目安にはならない。
実際は40代後半で800万円なら、それで十分に平均以上なのが現実なんだ。
753Miss名無しさん:2005/11/18(金) 03:10:13 ID:CAqGaFq3
専業主婦は現代の貴族、超勝ち組です。
兼業しないとやってけない貧乏ババアは、キャリア志向とか言い訳してないで生活のためさっさと労働にいそしんで下さい。
754Miss名無しさん:2005/11/18(金) 03:23:51 ID:umiFDY7b
29歳で年収2000万 総資産8億の俺は勝ち組でOK?いまいち実感わかないんだが。
755Miss名無しさん:2005/11/18(金) 03:26:46 ID:OQLZizCi
 うんうん、俺の5年分を一年で稼いでいるから
 勝ち組で桶。
 これからますますガンガレよ?
756Miss名無しさん:2005/11/18(金) 03:30:11 ID:umiFDY7b
>>755
いや、なんかネットゲームとかしてます^^;
使い道ないというか。。。
757Miss名無しさん:2005/11/18(金) 04:56:18 ID:kGVkrJJ1
2chじゃハーバードとケンブリッヂ主席で合格して
医者と弁護士と学者と一流プレーヤーとスタイリストとモデルを
兼用してて大名の末裔の奴がごろごろいるからな
まったく凄い世界だ普通に人のいる板じゃ最低2,3人はいる
何故か知性は感じない、ここで子供ぶってストレス発散してるのかな

>>754
負け組み
俺もネットで儲けたことあるがな
そもそも虚業だろう1年後の目処すら立たん
それに法律が改正されたらどうするよ?
758Miss名無しさん:2005/11/18(金) 09:03:51 ID:RPqtIYJF
いつも行くスレにここが貼られてたので来てみましたよ
結婚は愛がないと辛いですねー

知りあった相手が1000万円台の年収にたまたまなっただけ(現在夫30代)
でも実感として言えるのは、お金がないと愛も醒めると思う
お金がないと、子供に充分な教育も与えられないだろうし
外食行ったり温泉行ったりっていう小さな娯楽もあればこそ生活が潤う

だけど1000万円台だとそんなにリッチ感ないですね
都内だと戸建て買うにしてもミニサイズになるんでは?
759Miss名無しさん:2005/11/18(金) 09:12:22 ID:RPqtIYJF
働くにしても、自分の稼ぎをあてにされてっていうのは
疲れないかなって思う
旦那さんだけの稼ぎで生きていけてプラスアルファを自分も稼ぐみたいなら
納得できそうだけどな

年収350万の人に告白されましたって20代前半の男性にかな?
自分がそれなりの学歴持ってそれなりの職場に居れば
平均以上の男性と知り合えますよね
エリートの男性は、パチンコ店店員の金髪のお姉さんと結婚はしないだろうし
総合職で男性以上に稼ぐ女性が、平日パチンコ屋さんの前で
朝行列している無精ひげの男性に惚れたりしないだろうし
760Miss名無しさん:2005/11/18(金) 09:41:44 ID:UTpXEQ0q
>大名の末裔

地方ヤクザの末裔ってことだから嬉しくないな
地方の農民の末裔の方が誇れる
761Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:00:42 ID:Yarmdy3w
>>759
ということは、350万の告白されると言うことは、その程度の女なんだということ?
762Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:06:09 ID:8uGCqKVp
>>742
結論から言うと「やめとけ」
正確に言うと恋愛だけにしとけ。
男としての社会的能力は年収に完全に比例するといっていい。
その彼とは別の(言い方悪いが)結婚用の男と二股しとくべき。
こういっちゃなんだけど、その男は現代社会において伴侶を得られるほどの
器は持ち合わせていない。
自分の人生を支える程度の力はあるにしてもね。
貴方の母親は見る眼がある。
女性は結婚に関して妥協は絶対にしない方がいいよ。30前でウン千万の年収を
稼ぐ男ってのは確かに多くはない。
けどね、手が届かないほど少なくもないんだよ?
安っぽい男のことで悩むくらいなら、稼ぎのいい男の住む世界へ殴りこむ算段
をしたほうが後々後悔せずに済むよ。
763Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:16:15 ID:3QKHNw1f
私独身だけど、>>758-759が普通の感覚だと思う。

でも私の場合、大学時代から付き合っていた彼は、波瀾万丈というか
なんというかで、いろいろあって今トラックの運転手。
私はそれでも好きなんだけど、彼は私から離れよう離れようとするのよね。
実質的には今は、付き合ってない状態で(7年半付き合った)お互いフリーで
その彼と別れてから↑の方にも書いたけど、顔も素敵、お金持ちのMRと
付き合って、プロポーズまでしてくれたけど、それでもやっぱり心なびくことが
できなくて、馬鹿だからトラック野郎のことが、まだ忘れられないのよね。

彼の年収はどんなものかな?よくわからないけど、とりあえず
エリートから外れた道を進み、誰もが羨む相手ではないし、年収もそんなに
よくないと思うし、それでも良いと思える相手なんですよね。

それで現在、慶應卒でゲームソフトの会社を経営している人から
いろいろ誘われたり、好意?を持ってくれている感じなんだけど
もうじき33歳だし、これで最後なんだろうか?と思うと、棚からぼた餅という
ことで幸運?を掴んだ方がいいのかと、人生の岐路に立った感じです。




764Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:20:25 ID:N7T6fkdS
ただそう思って選びに選んでいるうちに人生は矢の様に過ぎていきます。
その男を蹴っても高収入の他の男に選ばれるかどうか、もっといえば
出会えるかどうかさえ解りません。そういう男を捜している女は貴方以外にも
大勢います。その競争の勝ち組になれる自信があるひとだけ、選り好みをしましょう。
結婚なんて勢いでするもんです。それが縁ってもん。結婚しないという選択もあるし。
765Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:24:18 ID:3QKHNw1f
>>764
そうね、結婚は縁。
私、その会社経営している人と会う前までは、結婚はもういいやって
思ってた。
結婚するのが面倒、いや、それ以前に、知り合って付き合って・・・と最初から
始めなきゃならないことすら面倒に思えてた時期があったのよね。

でも、なんとなくこの人と付き合ったら結婚なんだろうか・・・と思った瞬間から
結婚がまたチラチラし始めちゃってね。
厄介です。

766Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:25:48 ID:OeUBL2rm
なんか負け犬のにおいがプンプンするスレですね
767Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:28:01 ID:Yarmdy3w
>>763
私は金持ちだが、彼は貧乏人・・・まで読んだ。
768Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:30:01 ID:Yopqni7d
>>733
理想的ではあるが
今は1部の幹部社員と
奴隷(派遣とかバイト)にシフトしてくんだよ。
600万くらいの層がごっそり減る時代なの。
769Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:34:32 ID:3QKHNw1f
>>767
長文苦手?w
あんまり本とか新聞とか読まない人には、長いかもね。
ごめんね。
770Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:36:37 ID:y9iTkFhZ
>>762
こいつは相当頭悪いな
771Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:48:27 ID:Yarmdy3w
>>769
くだらないこと、うだうだ書いてすまんかった。3行で簡潔に書くから・・・まで読んだ。
772Miss名無しさん:2005/11/18(金) 10:57:45 ID:3QKHNw1f
さて、仕事に出かけます。
午後一番に打ち合わせが入っています。
で、夜はゲームソフト会社経営さんとボジョレーを飲みに
ワインバーに行く予定です。

で、このスレ、非常に面白いです。
これ参考に今日の打ち合わせしたいと思います。

773Miss名無しさん:2005/11/18(金) 11:07:46 ID:vl69v/I3
面白いのはあなたのおかげでし
774Miss名無しさん:2005/11/18(金) 11:15:41 ID:Na8rV61j
職場で見てても、団塊世代のおばさんは幸せそのものだよ。
余り苦労せずにいい暮らしできて、老後も豊か。
1万円以下の服は着ないし、食べたいモン食べて、趣味にいそしむ。
若い子の方がシビアな生き方してて、古着やジーンズ、
食生活といい銭金状態。
男は男で、子供や家族自体お荷物だし、女は女で、結婚しても生活レベルは
落ちる一方。トホホ・・・。
775Miss名無しさん:2005/11/18(金) 11:23:04 ID:XMh3z4MB
最も幸せな日本人像は 30代、都会暮らし、専業主婦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000000-san-soci

やっぱり専業主婦が女の幸せだよね。
年収350万の男なんかと結婚したら、共働きで不幸になっちゃうよ。
女を不幸にする男って…。
776Miss名無しさん:2005/11/18(金) 11:30:18 ID:Yarmdy3w
>>775
女がサゲマンだから、男が出世できないんだよ。
屑な女には屑な男がお似合いなんだよ。
777Miss名無しさん:2005/11/18(金) 11:59:39 ID:Yopqni7d
>>775
最も幸せなんだから
普通の人にはハードル高いんじゃないの?
理想ならいくらでも言えるけど
現実には1%にも満たない人を探すことになるよ。
それをゲットできるのは女もそれなりじゃないとダメっしょ。
778Miss名無しさん:2005/11/18(金) 12:07:18 ID:sFA/cG3F
夫1000万〜2000万専業主婦から来ました。

私も交際相手がたまたま年収1000万でその人にプロポーズされただけ。
最低限の生活ができれば、相手の年収には拘らないけど、ものすごい
頑張って玉の輿ゲット、(年収5000万とか)という人生も楽しかったかな
とは思う。
779Miss名無しさん:2005/11/18(金) 12:25:38 ID:N4aPxZo+
この国はだめだな
780Miss名無しさん:2005/11/18(金) 12:27:26 ID:0lbbbVxf
愛情がない結婚は必ず破綻します
781Miss名無しさん:2005/11/18(金) 12:33:30 ID:W3Rmostt
ここの年収350万って

1 基本給+賞与+残業+住宅手当
2 基本給+賞与
3 基本給+賞与−(所得税+社会・雇用?国民保険等+国民年金) つまり手取り

どれでいってるんですか?
1だとちょっと厳しいけど3だと実際は410万+残業+住宅手当ってことでまあまあだと思うけど
782Miss名無しさん:2005/11/18(金) 12:46:52 ID:ksksuhDq
通常、年収という言葉を使う時は、ぜんぶコミコミ。
税引前の総額ですな。
783Miss名無しさん:2005/11/18(金) 14:24:24 ID:taMm/fFE
中小だと住宅手当なんてないのが普通。
正確なデータは知らんけど、扶養手当てもないとこの方が多いんじゃねーか?
784Miss名無しさん:2005/11/18(金) 15:32:18 ID:uEkS0Jw7
最近は残業手当も賞与も交通費もありません
785742:2005/11/18(金) 15:36:00 ID:LQ7syLcS
やっぱり駄目ですか…。「大丈夫だよ、頑張って」って言ってくれる人が
一人もいないのにショックかも…。28歳で380万円は普通だっていう話も
してますよね。やっぱり難しいのかなぁ…。
786Miss名無しさん:2005/11/18(金) 15:36:00 ID:Yopqni7d
年収とは全部コミコミなんだから手当も何も関係ない。
むしろ同じ年収なら休みの日数とか拘束時間に価値が出てくる。
787カード:2005/11/18(金) 15:44:32 ID:YiOVFudS
金よりも大事なものがありますん→どっちだよ
788Miss名無しさん:2005/11/18(金) 15:59:03 ID:hZE27SBC
>>742
ちょっときつい言い方かもしれないけど、なんか違うんじゃないかな?
あなたは自分の結婚相手を決めるのに顔も知らない他人に背中を押して
欲しいの?

結局は結婚なんて現実的な問題が色々発生してくるから、金があるには
越したことないと思うよ。

でも、それでも自分が好きになった相手といる事に重点を置いている、
そのためには自分が働きに出ることもいとわない、親と全面的に揉めてでも
好きな人との人生を選択したいと思うのならそうしたら良いと思う。

しかしあなたのレスからはその気概を感じない。
だったら知り合えるチャンスもあるようだし、新たに高収入の男性と付き合った
方が無難かもしれない。

それが吉と出るか凶と出るかは数年後のあなたしか知らない。
「やっぱりあの時好きな人と一緒になれば良かった」と思うかもしれないし
、「やっぱり高収入と結婚して良かった。」と思うかもしれない。
現段階でどっちになるのかなんてわかんないよ。

ただ今彼を振るんなら、早めに正直に言ってやりなよ。
「あなたの年収では将来が不安だから別れる」と。
彼にとっても貴重な時間なんだから、やめとくんならなるべく早めにね。

変な小細工してきれいに別れようなんて思わないように。

それと余計な事かもしれないけど、彼の年収は世間一般では
ごく普通の部類に入ると思います。

789Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:04:15 ID:Yarmdy3w
>>742
つ浜田省吾 丘の上の愛
790Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:14:35 ID:taMm/fFE
>>642 ビールは発泡酒、洋服はユニクロ・ダイエー、たまの外食はファミレス。狭い2DKのアパートに親子が身を寄せ合って暮らす。
そんな未来が見えました。
ま、貴方の実家に援助してもらえば、もうちょっとマシになるかもね。
791Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:21:59 ID:OUuiTRrZ
お嬢様育ちの人がそういう生活に耐えるのは無理だろうなあ。そういう生活で育った人には
なんてこと無い幸せな家族なんだが。
792Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:27:31 ID:Na8rV61j
うちの母なんか、自活したこともなく、
年収2000万の父と結婚して、不幸だ不幸だと毒撒き散らしてる。
世間を知らず、自力で生きてないと、女って年取ったらホントに惨めだと思う。
まぁ、本人気付いてないけど、兼業主婦や自立経験のある人に比べて
圧倒的に努力が足りないと思えるので、自業自得だけどね。
だから自分は、小金持ちでも籠の鳥では自分の血肉にはならない。
生活に困窮しなければいい。
自力で生きていないと、精神的にきついと思う。
793Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:50:13 ID:OUuiTRrZ
決定!やめなさい。迷ったらやめ!あんたなら親のコネで見合いするべき。
それが結果的に無難で幸せな結婚になると思うよ、マジで。
794Miss名無しさん:2005/11/18(金) 17:14:36 ID:RPqtIYJF
やっぱり育った環境とあまりにかけ離れた結婚は、お勧めしないよ。
私も迷うくらいなら、絶対結婚すべきじゃないと思う。後々後悔するよ。
一時の感情の高ぶりは、少し押さえて。どうしてもセンチメンタルに考えてしまうよねー。
795Miss名無しさん:2005/11/18(金) 17:28:58 ID:eaA1Nwey
>>785
同じ歳の兄は親の会社で働いているの?
親の会社の社員の27歳は年収いくらくらいよ?

父親に気に入られれば何か変わるでしょう?
週末父親に会わせるのだ。
796Miss名無しさん:2005/11/18(金) 17:39:13 ID:jJqS5gUx
少し前に、女子高生と結婚しそうになった(今は婚約中)と書いたものです。

>>742
あなたに「年収を見て決める発想がある」のなら、それに従った方がいいよ。
少なくともあなたは「夢中で恋愛をしている」わけじゃないからね。
あなたは打算で決めたほうがいい。

うちの相方は、年収とか関係なく、マジで俺と結婚したいと思ってるらしい。
ただ、あなたはそういう人種じゃないってことだと思う。
797Miss名無しさん:2005/11/18(金) 17:53:23 ID:XzCKssZG
>>753
>専業主婦は現代の貴族、超勝ち組です。

昔と違って家事が楽で少子化のこの時代に
専業主婦でぐうたらしてたら人間が腐るよ。
それがご希望ならあえて止めないが。
798Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:01:33 ID:XzCKssZG
女が自立を勝ち得たこの時代に、
専業主婦願望なんて他力本願な甘い考えでいいのか?
終身雇用制の崩壊だけでなく、結婚神話だってとっくに崩壊してるのだよ。
離婚が当たり前の時代なんだから、
自分で稼ぐ気持ちと器量がなければダメだろ。

いつまでもあると思うな、金と親。
最近は親の資産を食い潰す馬鹿息子・馬鹿娘が多い。
799Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:03:01 ID:ksksuhDq
ダンナが望めば専業でもよさ( ´∀`)
800Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:06:45 ID:qp2Pc47e
アンケート結果では、一般的に幸福度は
専業主婦>パート兼業主婦らしい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132268863/l50
http://www.sankei.co.jp/news/morning/18iti001.htm
女性のキャリア志向ももはや時代遅れなんだよ。    
801ID:J4HBIT/x:2005/11/18(金) 18:17:29 ID:c2VVFDcI
>>671
あなたはこのスレの某IDによると負け犬になりますな。
(もちろん,ID:37dweo9Gへの皮肉ですよ。)
>>673
そのサイトには,物知りおばさんの条件をクリアできるのはトレーダーしかねーじゃねーかw
あの仕事の平均給与と労働の実態しらない人しか騙せませんな。
>>678
「文系の大学院」でセレブ臭がだせるとでも思ってるの?w
>>742
このスレ全体についていえることなんだけど、なんで今の年収だけで比較するの?
今後伸びる可能性を考慮したり,自分がサポートして延ばそうとは思えない?
「祇園精舎の…」,「一寸先は闇」なんだから,どんなときでも一緒にいたい人間とケコーンしないとな。
(金持ちだって,時流を失えば手元に10億程度も残せないもんだぞ?)
>>758
マジっぽいのがきましたね。
すまんが奥さん、すれ違い。(俺もか?)


802Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:20:07 ID:qGRvKrP1
ガンガン仕事するのはイイケド・・・婦人科系はお大事にね。
803ID:J4HBIT/x:2005/11/18(金) 18:21:17 ID:c2VVFDcI
>>798
>最近は親の資産を食い潰す馬鹿息子・馬鹿娘が多い。

ご忠告どうも。今日の飲みは親父に恥じ欠かせない程度に頑張ってみるよ。

>ID:37dweo9G=フリーライター(=ネカマニート?)
明日レスするから,おもしろいネタ書いとけよw
804Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:32:25 ID:OUuiTRrZ
結婚の幸せの大前提が「普通の生活の維持」だとすると、「普通」の感覚が低い方が幸せに
なれる確率が高そうだね。お好み焼き食って「おいしいねー 幸せ」っていう女と一緒にいると
幸せだよ。
805Miss名無しさん :2005/11/18(金) 18:57:42 ID:aFVFVYbV
>>804
同感だ、上なんか見てもきりがない
住む家があって食に困らず、仲のいい家族や友人がいれば充分幸せ
上質=幸福だと思ってる人は、実は不幸なんじゃないかとここ見てて感じた
価値観なんて、人それぞれだからナー
806Miss名無しさん:2005/11/18(金) 19:20:07 ID:taMm/fFE
>>805 基本的にはそう思うけどね。
自分は経済力=幸福とは思わないけど、嫁さんを苦労させるのも可哀想だし、
独身なら経済的にもラクだし、結婚なんて考えない方が世の中のためだと思ってるw


807Miss名無しさん:2005/11/18(金) 19:22:13 ID:umiFDY7b
ま〜貧乏人は大変だよな。若いやつで貧乏なのはガンバレって思うけど。
40過ぎて貧乏人見ると、ゴミにしか見えない。
808Miss名無しさん:2005/11/18(金) 20:02:41 ID:t2hXb0o8
>>742
おまい自身は相手と釣り合うレベル。
ただ結婚となると家同士もあるから親が釣りあわず許さないのも分かる。
男側に職業ステータスか親の資産が必要だろうな。
809788:2005/11/18(金) 20:18:29 ID:hZE27SBC
>>752をよく読んでみると、>>742は年収1000万の男の落とし方を
教えろと言ってるな。

これって>>742が書いたんでしょ?
だったら結論出てんじゃん。w

マジレスしたことがちょいと恥ずかしくなっちまった。
でもまぁいいや。

しかしまぁあれだよ。
俺は貧乏人だから稼ぎが悪いことを突っ込まれると正直悔しい。

悔しいが己の努力不足が原因なんだから仕方がないことだと思ってる。
仮に俺の娘が貧乏人と金持ち、どっちと結婚するかを迷ってたら父親
として迷わず金持ち勧めるだろうしなぁ…。
(両方同じくらい好きだった場合ね)
やっぱり我が子には幸せになってもらいたいからね。

でもなんだか幸せの基準が分からなくなってきたなぁ。
>>804>>805が言ってることもよく理解出来るし。

28歳で380万てそんなに悲惨かね?
彼の会社は何歳になっても380万なのかね?
兄上の900万てのが比較対象になってるみたいだけど、お兄さんって
お父さんの会社に勤めてるの?
だったら比較するのは彼が可愛そうだ。

かと言って彼をお父さんの会社に放り込むのも彼を侮辱している気が
しないでもない。

810788:2005/11/18(金) 20:19:01 ID:hZE27SBC
まぁ結論出てるから俺がグダグダ言っても仕方ないんだけど、なぁ>>742

早く彼をスッパリと振ってやれ。なるべく早く。
「収入少ないから別れる」と。
これ煽りでもなんでもないから。

こう言われちゃ男は手も足も出なくなる。
ずるずるせずにすっぱりと別れやすくなるよ。

ひょっとしたら別れ際に彼はあなたを罵倒するかもしれないし一時期
荒れるかもしれないが、それは可愛さ余って憎さ百万倍ってやつさ。
許してやれ。

おそらく彼の中では歴代元彼女の中であなたはワースト1に輝くと思うが、
それも一時のこと。
いずれ彼もほろ苦い思い出として思い出し笑いするさ。

その時には彼の傍には彼のすべてを受け入れてる素敵な彼女か奥さんがいる
はずだから心配するな。

彼の思い出の中にいつまでも可愛らしい愛され続ける>>742を残そうとするな。
残酷だから。
とにかく未練を残さないようスッパリと切れ味鋭く切り捨ててやってくれ。

そのほうが彼にとっても良いし、後腐れないほうがあなたも早く高収入男に
移行出来るしね。

なんだか厭味っぽく感じたかもしれないが、これ俺の経験上のことだから。w
(ただし俺は罵倒はしてないが)
検討してみてちょ。

長文スマソ
811Miss名無しさん:2005/11/18(金) 20:25:34 ID:TvUtQSMg
やあ (´・ω・`)

ようこそ、キスカ島へ。
この日本酒はサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この島に上陸した時、君は、きっと言葉では言い表せない
「高揚感」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした戦場で、そういう気持ちを忘れないで欲しい、そう思って
この看板を立てたんだ。


じゃあ、用件を聞こうか。



812Miss名無しさん:2005/11/18(金) 21:17:32 ID:T5MNcvOW
あーあしかし。
恐ろしいよ。最近の女は。
やまとなでしこっていないのかね。
自分のことしか考えてないもんな。
俺年収はそこそこだが、こんな人間力のない女はごめんだな。
813Miss名無しさん:2005/11/18(金) 21:54:38 ID:WRSKYkWG
アンタみたいなつまらない男に女は寄ってこないからw
女の怖さなんて心配しなくていいよ。
814Miss名無しさん:2005/11/18(金) 22:00:09 ID:qD7OtAHu
うわ、くだらない煽り…。
怖いのというのは、>>813みたいな浅ましい心の持ち主に
つきまとわれることだと、>>812の代弁をしてみる。
815Miss名無しさん:2005/11/18(金) 22:03:15 ID:RPqtIYJF
118 :可愛い奥様:2005/11/17(木) 07:47:16 ID:CZK29dxW
ダンナ転職したバッカで月手取り25万 ナスなし
その上、借金が100万弱。
都内家賃10万円。

もう食べるものを大幅に減らして生活中。
結婚してから、どんどん人生落ち目になってるよ・・

気の毒・・・
816Miss名無しさん:2005/11/18(金) 22:38:26 ID:WRSKYkWG
今時大和撫子なんて言ってる男は餓鬼かヲタだよ。気色悪い。
そーいうのは虹でやれ。
817Miss名無しさん:2005/11/18(金) 22:40:01 ID:qD7OtAHu
>>815
愛があればよかったんじゃないの?
あなたもただのこのスレを荒らしたいだけのオバちゃんなんだ。残念。
818Miss名無しさん:2005/11/18(金) 22:45:30 ID:RPqtIYJF
荒らしてる??それおかしくない?
公開された掲示板で、議論するのを拒否するなら、
2ちゃんなんてやめたほうがいい
この人は自分が納得して結婚してないから気の毒って思ったんだよね
819Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:02:10 ID:BHSrJcb9
なんか男にとって結婚は悲惨以外の何ものでも無いな。

ブスどもを養ってやるのに
年収が少ないだの、不細工だの言われてさ。

まあ、それでもひとときの性欲に負けて流れで
結婚しちゃう奴が後を立たないんだろうな。
820Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:38:43 ID:qD7OtAHu
>>815 のどこが議論なのか教えてほしいな。

「人生落ち目」、「気の毒」って呟くのが議論なの?
へー、「愛がある」かどうかはあなたにはわかるんだ。

自分の一方的な意見にに反論があることを「拒否」という
のならあなたこそ、ここに来るべきじゃないんじゃないの?
スレ違いのおばさん。
821Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:49:12 ID:XMh3z4MB
>>815
うぁっ、悲惨。
こんな男にひっかかったら、人生終わりという感じがする。
女房、子供にひもじい思いさせるな!バカ男!
822Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:54:56 ID:RPqtIYJF
>>820
だって納得して結婚していれば、落ち目人生なんて嘆くこともないでしょ?
後悔するような人生って送りたくないよ
おばさんって言ってるけど、あなたのが年上だったりしてねーおじさん

>>821
お金じゃないって言っても、世間は厳しいんだよね
家買う時に、低年収だとローン審査も相当厳しかったり

まぁどういう人生選んでも、自己責任だけど
823Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:02:53 ID:af8XtUND
ラーメン屋の夫婦が喧嘩してるスレはここですか?
824Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:03:48 ID:x77zKTyL
都会じゃ結婚なんて砂上の楼閣。
すぐに離婚する奴ら大杉。
女も男に頼らず生きていかなくちゃならん時代なのだよ。
825Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:28:39 ID:PmmSgooE
ねーねー、オバちゃんってどうしてこんなに無神経でいられるの?
「板違い」って100万回唱えてみればいいのに。
826Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:37:51 ID:s7f421Ke
これこそ女の望んだ男女平等の社会なんだし
女にとっては最高じゃないの?

男の年収なんて言ってるのは
時代に取り残されたバブル世代の女(ババア)だけだろw
827742:2005/11/19(土) 00:46:31 ID:LWN6JIkS
>>809
>>752をよく読んでみると、>>742は年収1000万の男の落とし方を
教えろと言ってるな。
これって>>742が書いたんでしょ? だったら結論出てんじゃん。w

それ、私が書きました。けど、ここで年収1000-2000万円の旦那さんを持っている
既婚の女性がたくさん書き込んでいたので、それで「スレ違いでしょ。そんなに
自慢したいなら〜」ってつもりで書いただけです。私が本当に高年収の男の人を
探しているなら、今の彼のことで悩む必要も無いじゃないですか。

彼のことは大好きですよ。でも正直年収は気になりますね。普通レベルだって
言われてますよね。私もそうなのかなって思います。28歳で1000万円もいるってのも
分かりますが、今の私には関係ないし、兄(親の会社じゃないです。もう2-3年ぐらい
したら親の会社に来ると思いますが)が恵まれているほうなのは知っています。
380万円だから駄目ってことではないんですよ。気になっているのは、その普通の年収の
彼が「専業主婦で子供は3人」って言っていることです。私も専業主婦を考えているし、
その点はぴったりなんですが、でも、彼には「俺の年収では、お前にも最初は働いて
もらわないと」って一言でも言ってもらうほうが安心するんですよ。私自身が専業主婦を
期待しているくせに馬鹿な女と思われるかもしれませんが、でも「彼みたいに
楽観的で、本当に将来は大丈夫なのかな」って心配になってしまうんです。
彼のことは好きなんです。もしもの話をしてもしょうがないですが、せめて彼の年収が
倍だったら、「お前は結婚したら専業主婦なんだぞ」って結婚を申し込んできても、
すぐにでも結婚すると思うんですけど…。
828Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:47:17 ID:kYwUKeyc
>>822
そうそう。
低年収の男って、一生借家住まい?
一度きりの人生それでいいの?
やっぱり高年収の男は能力高い人が多いし、低年収の男はそれなりって感じがする。
できる男に惹かれるのは当たり前の話。
男の人は能力が数値化されてかわいそうだとは思うけど、女にはわかりやすくていいね。
829Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:49:00 ID:6IA7nm4w
いとこが元お水で月収150万

でも今は月収40万のサラリーマンの旦那と暮らしている
やっぱりお金だけじゃないよね
830 ◆LdWF/R3VOg :2005/11/19(土) 01:10:00 ID:QrrL8ECd
現在30代前半の男で、手取り月に10万ちょい、来年4月あたりからはたぶん20万ちょいの俺が来ましたよ。
おそらくさらにその1年4ヶ月後にはまた上がるはず。
つば付けとくのなら今だよ〜。
831Miss名無しさん:2005/11/19(土) 03:00:56 ID:+zD01QbP
このスレ読んでて気が付いたことがある。
こんなところでクダ巻いてる奴らとは結婚したくない。
標準偏差すら知らないようなバカが多すぎる。
あと、見え透いた嘘や曖昧な言い回し、伝言ゲームは基本的に無効だろ。
年収云々以前に、自分を磨けないヤツは遺伝子残す必要なし。


・・・まあ、だがしかしオレも毒男で板違いなわけだ。吊ってくらぁ
832Miss名無しさん:2005/11/19(土) 06:24:44 ID:ff40dDmE
貧乏男のIQgの低い頭脳を受け継ぐ子供がかわいそう
833Miss名無しさん:2005/11/19(土) 07:24:03 ID:al+JUaQS
正直な話・・・。
結婚相手に年収が350万くらいしかなくても自分の実家か相手の実家(もしくは両方)がお金持ちで人脈あるとあまり心配しなくていいと思う。
私がいい例で、婚約者はスレタイ位しか年収がないけど婚約指輪も300万はするいいダイヤのリングを頂いたし
これから住むマンションだって買ってもらった。主人がその気になれば私の親の仕事・人脈や祖父の会社を
継ぐこともできる。私が継いでもいいわけだし。結婚相手の年収しか見ずに煽ってる
>>832の方がかわいそうだと思う。
834Miss名無しさん:2005/11/19(土) 08:39:46 ID:8h96sESn
結婚相談所の最大手「o-net」のマッチングシュミレーションでは、
身長170以上、大卒以上、年収450万円以上、年齢28-36歳の条件のみで
(結婚歴可、同居可能、ルックス不問、企業規模不問)、
6842人存在する 男性会員の中で、たったの566人(8.2%)しか存在しません。

それ以外に、それなりのルックス、大手企業勤務、次男もしくは親との同居不可という
条件を加えると、どうなるでしょうか?
1.大手企業        :10%(本当はもっと少ない)
2.それなりののルックス:20%
3.次男           :25%
とすると、1/10×1/5×1/4=1/200=0.5%となります。
これを前記の「3高条件」と絡ませると、5.5%×0.5%=0.0275%となります。
なんと、1万人に2−3人程度しか存在しません。
835Miss名無しさん:2005/11/19(土) 08:48:56 ID:BKYSwrTK
>>834
それに「自分と合う性格」を付け加えたい
836Miss名無しさん:2005/11/19(土) 08:51:24 ID:BKYSwrTK
>>834
でもそれって会員の中だけでしょ?もてる奴は会員にはならないと思うが
837Miss名無しさん:2005/11/19(土) 09:34:10 ID:o7Eq1dg8
低所得の喪男どもが、恨み言言うスレになっているね。
838Miss名無しさん:2005/11/19(土) 09:49:55 ID:kYwUKeyc
>>834
むちゃくちゃな計算ですね。
それは全てのパラメーターが互いに完全に独立している場合の計算。

大手企業かどうかと年収は大きく相関するし、身長・年収とルックスにも相関関係がある。
だから、単純に確率をかければいいという問題ではない。
大手企業の人は年収も高い可能性が高いわけで、その計算結果よりも条件にあてはまる人
の数はずっと多くなるよ。

5.5%という数値の出所も不明だし。
839Miss名無しさん:2005/11/19(土) 10:23:51 ID:a5aGfH5x
>>828
そうそう。
年増の女って、その後一生もてないままさらに老けていくだけ?
一度きりの人生それでいいの?
やっぱり若い女性はスレていない人が多いし、年増の女はそれなりって感じがする。
若い女性に惹かれるのは当たり前の話。
女の人は年を取っても魅力的な人はいると例外な話ばかりしててかわいそうだとは思うけど、男にはわかりやすくていいね。
840Miss名無しさん:2005/11/19(土) 10:26:08 ID:a5aGfH5x
>>825
コナンくんですか?
841Miss名無しさん:2005/11/19(土) 10:50:51 ID:3s6P9+Ag
>>834
o-netに入ったことあるが、あれは条件が悪くて縁遠い奴の危機感を煽って入会金を
騙し取るペテンだ。条件悪い奴ほど藁をもすがる気にさせて入会させてしまうんだ。
しかも途中で退会しても金は帰ってこない。40万近い金をどぶに捨てた。
そんな奴ばかりのところでいい男探そうたって無理だよ。
842Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:19:27 ID:o7Eq1dg8
そうそう
高収入で出世していく男なんて、早くから目ざとい女達がツバつけてるわけよ。
ちょっとくらい背が低い男でも、ライバルはいる。
だから、結婚紹介所なんかに流れてくる男は、なんか問題あるんだよね。
理系で、出会いないから?嘘嘘。ちゃんと合コンだので、女が群がってきますから。

もちろん、嘘つき放題のネットや出会い系なんかの男なんて、論外ばっかりですけどね。
無職か、フリーター、もしくは万年年収300万円以下。
稀にいいのが居ても、既婚者だったり
世の中そんなに甘くないってこと
843Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:33:57 ID:s7f421Ke
>>828
家を買うという発想が不良債権妻そのものだな。

そういう発想だから君は貧乏家に育ち、今も貧乏なんだよ。
844Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:36:32 ID:s7f421Ke
>>842
理系で出会いない。
つーか、理系で忙しくて、女のこと考えてる場合じゃねえ。
そもそも合コンなんかで彼女や結婚相手見つけようなんて
奇特な奴は居ないだろ。
845Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:38:09 ID:o7Eq1dg8
ははっ 
ヒルズ族気取り?家賃数百万のマンションで暮らし続けられるってわけ?
そんなの、2ちゃんに居ないからw
あー、実家を継ぎます?そんなの義理親だのに偉そうにされるから、女側から見たらうんざり。
キャッシュで、都内に7千万以上のまともな戸建て買うとか?ネタ乙

現実は、厳しいよね。プ
846Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:39:54 ID:a5aGfH5x
>>843
おいらがそこそこの金持ちになったらやはり賃貸がいいなぁ

数年単位で最新設備のマンションとか住みてぇ
引越しも業者まかせで立地の良い場所を転々としたい
847Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:37 ID:YiBJsYa/
>>842
理系って、出会いないから。ほんとに。
俺、世間で言うところの優良物件いっぱい知ってるよ。
848Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:40:39 ID:o7Eq1dg8
>>844
大手メーカーの、理系の男の子結構知ってるけど、
色々社内の趣味の集まりに出て、そこで女の子と知り合ったりしてるよ?
学歴が、旧帝大とか院卒の人。
そういう集まりから声かからない、陰気な人は知らないけどね。
849Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:42:03 ID:o7Eq1dg8
テニスとか、バーベキューとかやってるね。
上司がかわいがってたりして、色んなイベ連れていったり。
そういうのから、声掛からない人って出世できないタイプっぽい。
850Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:43:59 ID:s7f421Ke
>>845
一体、誰に怒ってるんだ?

>>846
2,30年前ならともかく、
これからは明らかに人口が減少して、土地の値段も下がってくる。
一部、値上がりする場所もあるかもしれんが
そういう場所を見つけるのは至難の業。

賃貸で済ませるのが無難だろうな。
851Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:44:48 ID:YiBJsYa/
>>848
お前、大手メーカーの理系って、どんなところに職場あるか知ってる。
多くは田舎の研究所とか工場(開発)だぞ。
出会いどころか遊ぶとこもないの。
852Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:45:45 ID:s7f421Ke
>>848
まともな理系エンジニアだと
社内の趣味の集まりなんていけねーよ。

そりゃーメーカーの事務方とかだろ。

まあ、旧帝研究室上がりのエンジニアだと
大学関係から話きて、見合い結婚する人も居るには居る。
少数だけど。
853Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:40 ID:YiBJsYa/
>>849
そんなものない。上司が誘うのは、飲み屋かゴルフだ。
854Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:47:44 ID:o7Eq1dg8
いつまでもど田舎に居るなんて、結局傍流だよね。
マネージメントからは、外されてるってかんじ
855Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:45 ID:o7Eq1dg8
やたらと理系が集まってるみたいだけど、ボーナス査定どうでした?w
結局上司も、好きか嫌いかで、評定つけちゃいますからね。
1ランク違えば、数十万違ったり。
856Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:53:49 ID:s7f421Ke
>>854
何で研究開発する奴がマネージメントするの?
857Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:54:32 ID:s7f421Ke
>>855
俺んところ年俸制だからボーナスなんて
ありがたいもんは無い!
858Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:54:59 ID:o7Eq1dg8
>>856
じゃあ一生組合員でいればいいじゃん。
残業つけてもらって大喜びしてれば?
859Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:55:36 ID:YiBJsYa/
>>854
はい、はい。
理系で本社勤務なんて、ごくわずか。
役員クラスでも役員になるまで、本社勤務なしなんてザラ。
大抵は、海外子会社(田舎)の社長経由だよ。
結局、働いたことのない馬鹿女だろ。
860Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:57:05 ID:Uc3ML7+w
>>854
偉そうなこと言ってるけど、結局課長止まりだろ?
知人の高学歴で部長まで行った人なんてほとんどいないよ。
ムリして背伸びすんなw
861Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:57:20 ID:o7Eq1dg8
>>859
>大抵は、海外子会社(田舎)の社長経由だよ。
そんなドキュ会社、上場してないでしょw

>結局、働いたことのない馬鹿女だろ。
そう思って安心したいだけだろw
862Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:57:49 ID:s7f421Ke
>>858
君は、まともに社会に出たことさえ無さそうだね。
まともな大学入って、どっか適当に就職してみ?
いろいろわかるから。
863Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:58:20 ID:o7Eq1dg8
>>860
課長が最終目標ねー、ずいぶんとちんまりした人生だこと。
理系でも本部長や、社長になったりする会社あるの知らないんだ。
864Miss名無しさん:2005/11/19(土) 11:59:45 ID:s7f421Ke
>>861
ちょっと話ずれるけど、東証一部上場企業見てみろよ。
ドキュン企業なんていくらでもあるぜ。

つーか、ジャスダックやヘラクレスなんて
もう犯罪者とか居るじゃん。
865Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:01:40 ID:o7Eq1dg8
やっぱ、2ちゃんには、イイ男いないね。
言い訳ばっか。しかも一部上場企業に勤めてるのなんか、
このスレには居ないのがよくわかった。
だから、お金じゃないんだよって、愚痴っぽい書き込み多いんだね。笑える
866Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:02:36 ID:Uc3ML7+w
>>863
そういうずばぬけた幸運と才能にめぐまれた例外もいるけど、おまえ程度じゃ課長止まりだよ。
学歴あるくらいで部長までいけるなんて思ったら大間違いだから。
867Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:02:42 ID:3s6P9+Ag
出会いがなけりゃひたすら見合いをしろ。俺から言えるのはそれだけだ。
それから2ちゃんなんてやるな。女に対するイメージを悪くするから、
結婚に対するモチベーションが下がる。するとめんどくさくなって見合いさえ
しなくなる。中にはいい女もいるんだから絶望はするな。こんな女ネカマだぞ。
868Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:04:14 ID:o7Eq1dg8
>>866
>そういうずばぬけた幸運と才能にめぐまれた例外もいるけど、
お前終わってるよ。そういう負け犬根性を、女が見抜いて近づかないんだよ。
869Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:05:34 ID:a5aGfH5x
ID:o7Eq1dg8が、最初は普通に現実的な内容の煽りだったが、後半は定番の必死な人になってる件
870Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:09 ID:s7f421Ke
>>867
でも、研究とかやってると
結婚つーか女に対するモチベーションが低くなって
見合いしようとかいう気持ちもうせるよね
871Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:20 ID:o7Eq1dg8
>>867
>こんな女ネカマだぞ。

そうでも思わなきゃやってらんねーよなw
出来ない男には、厳しいのが女。女振りまいてらんねーよ。
872Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:34 ID:YiBJsYa/
>>868
冷静さを失って、女言葉じゃなくなってるよ。
ネカマ君ww
873Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:07:53 ID:Uc3ML7+w
>>868
夢語るフリーターにだまされるダメ女に説教するのと同じ気持ちで言ってるんだけどな。
874Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:09:11 ID:a5aGfH5x
      ___       _
      ``ヽ、`ヽ、,i'"´∠ _
     ,. ‐'"´ ̄        ``ニゝ   どうしてネタを考えようなんて
.  ∠´-,‐:‐'           ``ヽ       思うかなぁ〜〜〜〜〜〜?
    /     ID:o7Eq1dg8    ゝ
.   /                  l   もう〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・!
  //       /l、        l
   l      /| ./ l、iヘ        |    受けないんですっ・・・・!
   .l /| , /! /. l./ u l | , 〉.iヘ、 .  |     オレたちのネタはっ・・・・・・・・・・!
   |/ |/|/`!/-ニl_  v'|/'_ニl~ ヽ|、 l
   /´l|.| !' /⌒     ⌒ヽ  |.i^ヽ  なぜなら頭が弱いからっ・・・・・・・・・・・・!
   l |6||  l (0)    (0) l u ||.6l|
   ヽ._||  ヽ、_ :|   |: _,ノ   ||_ノ   オレたちみたいな厨房が
     ‖ u   (    )    .‖      2chで目立つには・・・・・・・・・・・・
     | v /⌒ヽ、` ‐'´,.ノ⌒ヽ  |\
   ._/l  l ,. -─‐三─‐- 、ノ  !  l 、      もう・・・・・・
,.‐''"´/  ヽ、` -‐ '´._`` ‐-" ,‐'´.  | `` ‐       ・・・・・・・・・・
 , -‐''"⌒)ヽ`‐、.   ≡   , ‐'´l .l  │
(  -‐'"⌒)-、〉l:::` ‐--‐'":::::::::l |   . |      ズバリ・・・・・・・・・・・・
.(  -‐'"⌒)ノ, |、::::::::::::::::::::::,ノ! |   .|
/( -‐''"⌒)ノ ! ` ‐----‐'´ .l  |    |    荒らしで目立つしか
  (._,,. -‐' ,"\ l         l ,へ、  |       ないんですっ・・・・・・・・・・!
      /   ヽ         レ'   \ .|
875Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:09:51 ID:o7Eq1dg8
課長が目標とかチョーウケルw

この人の査定会議が目に浮かぶわ。
「えーこいつ何やったの?知らないよこんな奴。判定Cでいいよ。」

一生肩書きなしでがんばりな。
876Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:10:30 ID:a5aGfH5x
もうちょっと斬新な煽りをお願いします
877Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:13 ID:Uc3ML7+w
>>875
シャチョーが目標でも大半はカチョーどまりなんだよこの夢見るド凡人がw
878Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:12:53 ID:s7f421Ke
今優秀な奴って社内での昇進を目標にしてないんじゃないかな?
やっぱ、独立して起業じゃない?

なんかそういう支援制度もあるしさ。

年収2000万なんてちっぽけな金目指して
人生ついやして社内昇進に躍起になりたくないなぁ
879Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:13:35 ID:o7Eq1dg8
>>877
わかったよ、泣かなくていいから。査定悪くても、同期から差をつけられても
2ちゃんで毒はいてたらすっきりでしょ?
もう同期のトップは、主任かな?
880Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:14:48 ID:o7Eq1dg8
必死にがんばっても、上司が飛んだらはいそれまでー。
881Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:15:43 ID:YiBJsYa/
>>879
主任ww
主任って一番下の役職だぞ。
882Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:16:48 ID:o7Eq1dg8
>>881
え?20代じゃないの?ごめんねおじさん。40代が居るとは思わなかった。
883Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:19:07 ID:YiBJsYa/
>>882
主任なんて、年齢くれば、ほぼ自動であがるんだよ。
アホか?
884Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:20:17 ID:o7Eq1dg8
>年齢くれば、ほぼ自動であがるんだよ。

wwwwwwww
気長に待ってたら?
885Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:21:44 ID:Uc3ML7+w
>>879
はいはい、夢みたいなこと言ってハイにならないの。
ま、ぶちょー目指す前にまずは本社に残ることだな。
大半は地方や子会社に飛ばされちゃうからさ。
そもそも平均年収いくらの会社?
もともとたいしたことないんだろ?
886Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:22:12 ID:YiBJsYa/
>>884
ほぼ自動であがる
 →ほぼ全員、同じ年齢(20代)であがる。
気長に待つ必要すらないんですが。
887Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:25:06 ID:o7Eq1dg8
>>885
>まずは本社に残ることだな。

あんたのレベルがわかった、がんばって本社にしがみついてなよ。

>>886
自慢のつもり?組合員として守られてれば?
今月の残業代いくらって計算しつつさー
あっそれとも全員肩書きつけて残業つけないようにするドキュ会社か
888Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:27:30 ID:o7Eq1dg8
ていうか、毒女板なのに、デキナイリーマンが多数巣食ってるのがよくわかった。
キッショw
889Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:34:36 ID:3s6P9+Ag
え?毒女板って男しかいないんだと思ってたんだが
890Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:34:45 ID:Uc3ML7+w
>>888
君と君のばかにしてるデキナイリーマンなんて、
課長と係長くらいの差しかないよ。
891Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:39:33 ID:o7Eq1dg8
>>890
君、課長を生涯の目標にしている人もいるんだよ、失敬だろ。
892Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:48 ID:kYwUKeyc
>>891
まあまあ。
低年収、キモオタ理系安サラリーマンが、スレタイみて必死になってるだけだから
それくらいで許しておやり。
モテナイのをどうしても環境のせいにしたいらしいからね。
893Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:44:27 ID:6TWpJgm/
毒女板では、ヒラリーマンって最下層の賎民だよね。
894Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:49:55 ID:a5aGfH5x
     ,へ^;,ヘへ、
     ´`^^i1^v~ヽ
        !|i ID:o7Eq1dg8
        ||゚ ウヒョーツレルツレル!!!
      ___」L__&/ヽ、
.:.:./ ̄        ̄\;:...;:.:.:.:.:.:.....:.:.:.........:.:.:.
.:...^.^:ー.:.:.:.:...::.:.:.:..:.:.:^^~.:.:.:.:.::::.:.::^::::... :. :.:.. .:.:
:::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::、::::::::::,::::::::::::....:.:.:......:.:.:....:.:.
895Miss名無しさん:2005/11/19(土) 12:59:11 ID:04NpTbbA
俺は年収200〜300万円のイラストレーター(その年によって年収かなり変動)で
うちのかみさんは呼吸器内科医で年収は900万円。
(結婚当初は500万くらいだったらしいが。)

彼女は自分の年収が比較的高くて相手に高望みする必要が無いから、俺と結婚したのかな?

こんな夫婦も世の中には存在しまする。

896Miss名無しさん:2005/11/19(土) 13:10:55 ID:3s6P9+Ag
稼ぐ女は癒し系を求めるね
897Miss名無しさん:2005/11/19(土) 13:40:51 ID:Lm5xgEpW
結論 稼げない女ほど高望み!!!!
898Miss名無しさん:2005/11/19(土) 13:55:41 ID:rNlB+0q2
結論、高望みする毒女は身の程知らず。
899788:2005/11/19(土) 14:33:32 ID:4aS307cM
>>742こんちは

>私が本当に高年収の男の人を
探しているなら、今の彼のことで悩む必要も無いじゃないですか。

これは申し訳ない。俺の勘違いだったか。

>380万円だから駄目ってことではないんですよ。気になっているのは、その普通の年収の
彼が「専業主婦で子供は3人」って言っていることです。

なるほどなるほど。
年収は段々上がってくるだろうし子供を一度に三人生める訳じゃないから、
段階を追って計画的に子供を作れば良いと彼は考えてるのかな?
だとしたら彼の子供三人計画も理解できないわけではない。
(いざ一人、二人と子供が生まれると色んな現実に気が付いて、子供三人
計画も頓挫するかもしれないけどねw)

ただし年収は徐々にしか上がらないだろうから、子供一人に割当てられる
養育費はおのずと限られてくる。
おそらく三人とも小学校から大学まで国公立でないと厳しいし、習い事も
限られてくるでしょう。
食費も光熱費もきっちりと考えながら節約しつつ使わざるをえないでしょう。
(節約は良い事だけどね)

900788:2005/11/19(土) 14:35:33 ID:4aS307cM
で、ここで>>742の人生計画ですよ。
742は結婚したら専業主婦を希望してたよね?
他に自分が思い描いている人生設計ってないの?
自分にとって現実的なもので。

例えば子供は二人で二人とも私立に行かせたいとか、習い事は最低これこれ
をさせたいとか。
なんかあるんじゃない?
「特にこれだけは譲れない」ってのもある?

もし自分の人生設計と彼の人生設計に大きな開きがあれば、お互い、
もしくはどちらかが譲歩するしかないよ。
譲歩してもまだ大きな開きがある、もしくはどちらかが多大なストレス
を感じるようでも結婚生活を維持させるのは難しくなると思う。

>もしもの話をしてもしょうがないですが、せめて彼の年収が
倍だったら、「お前は結婚したら専業主婦なんだぞ」って結婚を申し込んできても、
すぐにでも結婚すると思うんですけど…。

う〜ん…倍かぁ…。
ま、とりあえず>>742の人生設計ってものを聞かせてくれないかな?
901Miss名無しさん:2005/11/19(土) 15:23:41 ID:qbuuYgvh
>>895
夫婦間の力関係ってどうですか?やっぱ尻に敷かれてるの?
902Miss名無しさん:2005/11/19(土) 15:41:36 ID:EimGD/V9
年収350万に告白されました・・・・・って350万が安いってこと?

俺は地方の電機メーカー(従業員500人)だけど、年収250万なんだが、30歳過ぎて。
都会じゃ350万は安いんだろうね。
うちらの地元じゃ、なかなかなもんだと思うけど。
今の所得じゃ都会では生活できないな(苦笑)
地方だから田畑&土地付き一戸建て(勿論、親が建てた)に住めては居るけど・・・
都会で倍の500万で生活する方が幸せなのかなぁ。
903Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:02:02 ID:dUBJw/zl
俺は年収3500万円だ。まぁカミさんにほとんどを握られているわけだが orz
904Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:05:10 ID:whosIP6L
ばかめ
905Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:07:20 ID:dUBJw/zl
ちなみに
お小遣い制だ。
月15万円
906Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:11:23 ID:iga+qHdk
相手に年収1000万を求めないで、自分で年収1000万稼げばいいとは女は思わないのかね・・・。

男にばかり高い要求をして、自分は何も努力しないのがデフォルト?
907Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:16:25 ID:kISCNh7I
うん!(´∀`)アハハ
908Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:37:03 ID:AWhHU+xE
ホントに男ばっかりだな
自分で稼げと女に言うがそれが難しいからあんたら350万なんだろが
909Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:39:22 ID:m4Hnhpwa
年収の高い男には年収の高い女がくっ付くのが多いね。

年収の低い男には年収の低い女がくっ付くのが多いね。

年収の高い男は女に求める基準も高いというところかね。
910Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:55:34 ID:FQ3zLiw4
ID:o7Eq1dg8は、毎度毎度すごいね〜
モテない女だって、実際見てないけど、よーーーーくわかる。
そしていつも何が語りたいのか・・・
自分の意見は書き込まないで、人のレス見てアホみたいにくいつく・・・

ご苦労なこった。


911Miss名無しさん:2005/11/19(土) 17:05:31 ID:whosIP6L
ここはゴミ捨て場?
912Miss名無しさん:2005/11/19(土) 17:09:49 ID:FQ3zLiw4
いや、姨捨山?
913Miss名無しさん:2005/11/19(土) 17:23:49 ID:04NpTbbA
いや、廃棄物処理場?
914Miss名無しさん:2005/11/19(土) 18:47:37 ID:SJCSSaEQ
>>906
低収入じゃ結婚しないって事じゃなくて、
そこそこ収入があれば好きでもない相手と結婚できる凄い人達のスレだから。
915Miss名無しさん:2005/11/19(土) 19:48:53 ID:i43junCU
この男女平等の世の中で
男の年収がどうこう言ってる時代錯誤なババアは死ねばいいのに。
916Miss名無しさん:2005/11/19(土) 20:43:43 ID:rNlB+0q2
閉店前のスーパーのお惣菜のクセに割引無し?
そりゃ、見向きもされずに棄てられるわな…www
917Miss名無しさん:2005/11/19(土) 20:59:27 ID:i43junCU
今は必死で結婚しない女性、情けない男性を宣伝してるけど

あと5年もすれば
独身男が勝ち組、独身女は超負け組みのリアルが嫌でも突きつけられるぜ。
918Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:02:35 ID:RoO49+5m
じゃあ、結論として何歳で幾ら稼げば合格なんだよ?
みなさんにチョット聞いてみたい。
ひたすら一千万っつーても、50歳で1000万と
20代で1000万だったら全然違うだろ?
とりあえず、俺が思うそこそこ合格らいん。

25歳 400万
30歳 500万
35歳 600万
40歳 700万
45歳 780万
50歳 850万

こんなんもんでどーよ?
919Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:05:06 ID:i43junCU
>>918
それだと
あらゆる年齢層で、ここの女性を満足させられる稼ぎでは無いな。

年収400万なんてボーナス無しでも月の手取り25万ほど
ボーナスありだと場合によっては20万切ってくる。

とてもじゃないが、ここの女性は満足させられない。
合格は全年齢層で、年収2500万程度以上かな?
920Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:07:03 ID:8AF8HGw9
NHK教育が21時から「産後のセックス」のコツを紹介する番組を放送
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132392062/
921Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:23:38 ID:VXBueUb/
>>918
最低でもその倍はないと駄目だろ。
でないと生活はできるけど周囲の生活レベル、というか贅沢レベルについていけない。
それは女にとって、そして生まれてくる子供にとって辛すぎる。
922Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:27:23 ID:i43junCU
>>921
倍でも厳しいと思うよ。
都内で、それなりの場所借りるとワンルームでさえ20万近くするしね。

そおいやヒルズに入ってる弁護士事務所は
新入社員の給与が年収1000万越えで
ヒルズの居住棟を社員寮にしてるらしい。

このレヴェルで最低ラインじゃないのかな?
923Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:32:43 ID:FQ3zLiw4
>>906
>男にばかり高い要求をして、自分は何も努力しないのがデフォルト?

それならば、1000万稼ぐ努力もしない男に魅力を感じない。

924Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:32:58 ID:VXBueUb/
そうかもな。
俺には妹がいるんだけど、やっぱり結婚相手は最低でもそのくらいの男を
見つけて欲しいよ。
結局、女の幸せは男の年収で決まるからなぁ・・・・
まあ俺は年収400万の駄目男なわけだが。
925Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:34:23 ID:VXBueUb/
>>924>>922へのレスね。
926918:2005/11/19(土) 21:49:57 ID:RoO49+5m
俺がかいた倍は必要って、日本に人間の上位ナンパーセントなんだ?
正直、一般的〜そこそこ美人程度の器量の女のこが
ゲット出来る確率ってどれくらいなんだ?
現実的な確率じゃないよね?
ゲットできたらラッキーっつーか、超ついてるLvだと思うんだが?
927Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:50:45 ID:i43junCU
>>926
女は主観で生きてるから
統計とか確立とか関係無いんだよ。
928918:2005/11/19(土) 21:50:56 ID:RoO49+5m
>日本に人間の上位ナンパーセントなんだ

ごめん、日本に居る人口の上位何%なんだ?
訂正です。
929Miss名無しさん:2005/11/19(土) 21:51:21 ID:hQoiMgR7
今ごろ瑠利子と雷Xはもの凄いセックスしてるんだろうな!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1132327403/

60:東 瑠利子 ◆RurikoA2fk 2005/11/19 01:26:50 t1TshtC00
日記アップしたよ〜
http://metal.jugem.cc/?day=20051118
もう死ぬほどネムスだから寝るね!明日朝から2人で出かけるの♪
930Miss名無しさん:2005/11/19(土) 22:12:54 ID:VXBueUb/
>>926
全ての女が同時に競うなら確率的にキツイんだろうけど、実際はそうでもない
から。
実質的な倍率はそう高くはないと思う。勿論簡単にはいかないだろうけどね。
最後まで妥協せず、周りからのプレッシャーにも負けずに貪欲に探した女性
がそういう男を手に入れるんじゃないかな。
マスコミは違う世界の出来事のように報じるけど、高ランクの男は結構身の周り
にいるものだよ。
俺でさえ5人は知ってるしね、年収1000万稼いでる独身男。
さすがに20代というわけにはいかないが・・・・・・
931Miss名無しさん:2005/11/19(土) 22:13:00 ID:x77zKTyL
だから〜
都会では離婚も多いし男の収入や結婚なんて当てにできん。
結婚してようが独身だろうが女も働いて稼ぐのが都会。
専業主婦やりたけりゃ田舎でどうぞ。
932Miss名無しさん:2005/11/19(土) 22:22:03 ID:mhtUr+Dl
名前: 番組の途中ですが名無しです
E-mail:
内容:
903 名前:Miss名無しさん :2005/11/19(土) 20:50:28 ID:opPNvLM8
行政書士ってどうよ?
904 名前:Miss名無しさん :2005/11/19(土) 20:52:30 ID:opPNvLM8
>>903
最高です。まさに実力って感じ、年収5000万もザラなんですってね。
905 名前:Miss名無しさん :2005/11/19(土) 20:53:43 ID:opPNvLM8
45歳の独身ですが、税理士の簿記論を持ってます、
50歳までに取り終えるつもりですが、結婚相手としては駄目ですかね?
906 名前:Miss名無しさん :2005/11/19(土) 21:53:11 ID:mhtUr+Dl
>>903904-905
ID入ってるのに凄い自作自演だねw
キモ中年w

909 名前:Miss名無しさん :2005/11/19(土) 22:09:46 ID:mhtUr+Dl
しかも45歳で税理士の簿記論1つ合格で
50歳までに残りの科目合格を目指している
行政書士w
そんな中年、あなたの周りにいませんか〜w
和泉元弥を超える狂言師wの情報求む
933Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:00:39 ID:+bIYgFZK
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
    | |          `-;-′         |  |       
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i    
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
934Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:13:34 ID:FQ3zLiw4
既婚女性から広いました。

644 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/11/19(土) 22:25:01 ID:cwFSX4WV
でも、大阪大学社会経済学研究所の調査(うろ覚え)。

30代・都会暮らし・大卒・専業主婦・持ち家(社宅)・年収1500万が幸せ度ピーク

なんかほんわか実感あるんだけど。
ありがとう、夫


だって。女はこういうのを望むのが当然だと思う。
935742:2005/11/19(土) 23:30:21 ID:LWN6JIkS
なんだか急に男性ばかりになってしまいましたね。

とりあえず悩んでいても仕方ないんで、クリスマスには父に彼を紹介します。
丁寧にコメントをしていただいた方、ありがとうございました。
936Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:37:36 ID:6IA7nm4w
年収700万だけど 貯金は100万くらいしかできていない

年収350万だと

税金・国民年金等  -70万
家賃・水道光熱費 -180万
--------------------------
            100万

その他全部を100万(さらにも貯金も)
どうやってるの?
937Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:58:54 ID:i43junCU
>>936
27歳独身。都内1人暮らし年収350万ぐらいだけど

税金、健康保険などで −60万
家賃、水道光熱費で  −60万

年間120万は貯金(つーか、株)してます。
938Miss名無しさん:2005/11/20(日) 00:49:11 ID:Ed2+2EcF
>>937
ありえない。
939Miss名無しさん:2005/11/20(日) 00:57:17 ID:WPrnFy/B
>>938
リアルだけど?
940Miss名無しさん:2005/11/20(日) 01:04:31 ID:rUqKC/Yj
結婚相手としてじゃね?
941Miss名無しさん:2005/11/20(日) 01:09:31 ID:xK7a8CqX
>>939
食費とか飲み代あんま使ってないでしょ?

おいらは
31歳独身。都内1人暮らし年収440万ぐらいだけど

税金、健康保険などで −70万
家賃、水道光熱費で  −80万

年間150万くらいが貯金かな
でもつい外食やら飲みに行ってるので節約すればもう50万くらいはいけるのだが。。。
942Miss名無しさん:2005/11/20(日) 01:10:44 ID:WPrnFy/B
ああ、そっか。
なら納得。

俺も結婚はおろか彼女さえも諦めてるしな。


しかしさ。
独身男なら、まあそれなりに楽しくやっていけるけど
独身女って、どうするの?
943Miss名無しさん:2005/11/20(日) 01:13:20 ID:WPrnFy/B
>>941
食費、飲み代などが7万まで

彼女も居ないし。
944Miss名無しさん:2005/11/20(日) 01:16:43 ID:yxt+qcFK
シンプルに〜
クリックのみで1日10P以上〜
紹介もいれれば結構な額になるよ
auでwinの人なら超おすすめ
http://moppy.jp/top.php?ZE62
945Miss名無しさん:2005/11/20(日) 02:11:53 ID:fH4GwLMt
私28歳事務職335万、だんな30歳営業職480万。
私が仕事やめたらとりあえず車は売るしかないかな。
子供もほしいけど。
都内マンション暮らしだと厳しいです。
946Miss名無しさん:2005/11/20(日) 02:26:54 ID:TeGL44Tq
は?
947Miss名無しさん:2005/11/20(日) 02:30:01 ID:QfYQ6k6R
>>945
合計800万あるんだったら、十分子供養っていけるやん。
俺の友達38歳なんか、22歳の時に月給18万くらいで旦那の稼ぎだけで子供産んで、
今高校生だけど、ちゃんと育ってたぞ(学校はずっと公立だったが)
948Miss名無しさん:2005/11/20(日) 02:48:53 ID:rUqKC/Yj
でも、教育環境と学歴は教育費に比例するでしょ?
子供たちがどんな進路を望んでもかなえてあげられる経済力を、親は持っている
べきだと思うよ。
ゆとり教育の弊害が語られはじめたときも、経済的格差について不満をこぼす
親子は沢山いたから。
949Miss名無しさん:2005/11/20(日) 04:14:52 ID:Rscc6Xr2
どんな進路をって・・・wwwwwwww それは無理難題。
別にそこまで完全目指さなくてもいいじゃん
奨学金もあるんだし
950Miss名無しさん:2005/11/20(日) 05:06:19 ID:XiZNpya7
カエルの子は所詮カエル。
鳶が鷹を生む筈がない。
公立で進学しても無問題。
951Miss名無しさん:2005/11/20(日) 09:04:57 ID:oR5n7D7v
東大進学者の3割は公立出身者だしな。
952Miss名無しさん:2005/11/20(日) 13:34:13 ID:4svEpz6w
>>951
その3割は地方の公立出身じゃないのか?

地方、とくに九州は未だに公立>私立
しかも私立はDQNばっかりという感じ。

金かけずに子供育てるなら地方なんだろうね。


ちなみに俺も地方でずーっと公立、大学は国立のクチ
父親の年収は600万ほどだが、貧乏でも何でもなかった。
953Miss名無しさん:2005/11/20(日) 13:38:17 ID:nazRCXxR
東大入学者の7割?は世帯年収1000万って雑誌に載ってたぞ

悔しいけど教育は金なのよ 0,001%くらいが超努力家だろう
954Miss名無しさん
>>953
世帯収入が1000万だろ。

別に金って感じでも無いような。。。