【そろそろ】 昭和53年度生まれ Vol.3 【頑張る?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
イイ女目指してガンガルぞ!
2Miss名無しさん:2005/10/24(月) 06:10:54 ID:pVgnw36b
前スレ

【マダマダ】 昭和53年度生まれ Vol.2 【コレカラ】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1121254079/
3Miss名無しさん:2005/10/24(月) 07:54:45 ID:THHcFmAZ
気付けば27歳。仕事辞めて今無職。この先どうなるやら。今から寝る。
4Miss名無しさん:2005/10/24(月) 09:22:33 ID:QzgnltpI
四様
5Miss名無しさん:2005/10/24(月) 09:25:46 ID:0IfEWn48
27歳にもなって「そろそろ頑張る?」なんて
悠長なこと言ってる場合かーーーーーーーー??
6Miss名無しさん:2005/10/24(月) 12:39:36 ID:WLnBVbxk
>5
まぁまぁ、これからやって来る三十路み備えてってコトで。準備は大切だよ♪

友達から貰った誕生日プレゼントのワイルドストロベリーの芽が出て来た。
何か良い事あると良いなぁ(´ω`)
7Miss名無しさん:2005/10/24(月) 12:42:42 ID:wtQJL/Om
このスレみてると、結婚の2文字が本当に多くて
あせってる人が多いみたいだけど、
なんでそこまで焦るのかがわからない。
よく妥協って言葉もみるけど、妥協をしてまで
結婚をしたいものなの?妥協した相手と一生過ごす
と思うとそっちの方がゾッとする。
割り切っているのならいいけどね。
負け犬ってのもおかしいと思う。
負け犬になりたくないって言ってる時点で
「負け犬」という言葉にすでに負けていると思う。
まあ、実際男関係で辛いことが多かったので結婚願望がないのだけど。
こういうレスをすると、負け惜しみとかいろいろ
言われるかもしれないけど、いろいろな意見を
聞きたいので、煽りでもいいんでドゾー↓
8リアルゲイ:2005/10/24(月) 12:55:43 ID:tcHNFgBK
そうですよね 愛を犠牲にしてまで金を得たいというのは風俗とかと変わらない
お金を持ってるのに越した事はないけど愛が一番 お金が二番かなぁ
9Miss名無しさん:2005/10/24(月) 13:30:30 ID:SepcuCz2
でもいい男って早く結婚しちゃうよ。
まだ30までは2〜3年あるけど、30超えた男って独身と既婚ではやっぱり
みていても違うと思う。
気配りもできるし責任感見たいの背負っているので頼りがいあるし、
やっぱいい人って早く結婚すると思う。
30超えた男は条件よくいい人もいるけれども、おとなしいというか頼りなさそうな
人がやっぱり多い。
負け犬とかいうより早いか遅いかだけの話だと思いますよ。
結婚したくない人なんか男も女もいないから大丈夫だって。
まだ27ぐらいだと3人に1人くらいしか結婚してないんだから。
30超える前だって半分だけでしょ。

10Miss名無しさん:2005/10/24(月) 14:39:08 ID:QzgnltpI
>7私も若い時は早く結婚したい!って思ってたけど・・。
結婚してる友達の話を聞くと、一人が楽だなぁって認識させられる事が多い。
職場の先輩達も、30才過ぎて結婚してる人が多数。
その先輩達は「焦らない、焦らない。」って言ってたw
私は婦人科の病気があるから、結婚しないと思う。理解してくれる人ってそんなにいないだろうし。
11Miss名無しさん:2005/10/24(月) 18:01:15 ID:uZPzp5uo
>>9
>まだ30までは2〜3年あるけど、30超えた男って独身と既婚ではやっぱり
>みていても違うと思う。
分かるなあ。
彼女がいない30男は、「外見・面白さ・優しさ・頼りがい」の
2つくらい欠けてると思う…。きっと恋愛対象にはならない
だろうねえ…。
12Miss名無しさん:2005/10/24(月) 18:49:58 ID:9lS2eEVg
焦る事なんかないと思う。
結婚してても幸せじゃない人だっているし
独身でも幸せな人だっている。
私も最近色々ありすぎて本当消えちゃいたいって考えたりもするけど
添い遂げる事を考えると負け犬とか気にならなくて
ましてや子供嫌いだけど自分の子供が出来た時に
誇れる仕事をしたって言って夢を持たせてあげたいから
今頑張らなきゃって私なりやってはいるけど芽が出ない。。

要は守りに入るとか負け犬にこだわらないで
自分が幸せだって思う生き方を確立すれば
勝ちを生み出せると信じてるのよね。
奥さんになるにはやっぱり料理もっと上手になりたいし
掃除も洗濯も好きじゃないからもう少し好きにならないといかんし
まだ夢見る夢子ちゃんな私には10年早い気がしますが…鬱
13Miss名無しさん:2005/10/24(月) 19:47:06 ID:WLnBVbxk
母曰く「大丈夫大丈夫、なるようになるんだよ」と。
今は誰かがやってくれるからやらないだけで、
自分以外誰もやってくれないとなった時に、掃除も炊事もやるように
…っていうか、やらなきゃいけなくなる状態になるのではないかな
と思ってみた。
14Miss名無しさん:2005/10/24(月) 19:56:41 ID:mnQhr4ir
これができないから結婚しない、とか、
こういう生活したいから結婚する、とかじゃなくない??

この人と一生一緒にいたいから、結婚する!なんじゃないの??

26なのに甘いのかな、私。。。
15Miss名無しさん:2005/10/24(月) 20:08:40 ID:nlJrI8hr
>>14
そんなに人が好きになれるお前がうらやましいよ
16Miss名無しさん:2005/10/24(月) 20:10:45 ID:mnQhr4ir
いや、そう思える人がいたけど、結局別れて今は一人です(´・ω・`)
でも絶対元彼以上にぴったりな相手ができると信じてます(`・ω・´)
17Miss名無しさん:2005/10/24(月) 21:21:14 ID:wI8GrMck
みんな結婚のこと意識してるんだね〜。私もそう…。
というか、職場のおじさん達がうるさい。
20人中18人がおじさんという職場なんだけど、
(女性は私と40代←子持ち、の人しかいない)
「○○さん(私)、あと1〜2年で結婚しないとやばいよ」
「30過ぎたら世間の目もきびしい、結婚して初めて一人前」
「男は若い子が現われたらそっち行っちゃうんだから」
とかなんとか、毎日そんなことばっかり。あーあ。

2年つきあってる彼氏(31歳)はいるけど、結婚の「け」の字も出てこないよ。
男の31歳って、結婚考える年だと思うんだけどな…。
なんかここ1年くらい、色々考えすぎて欝になるよー。

18Miss名無しさん:2005/10/24(月) 22:58:12 ID:MLONKw2X
焦りすぎる必要はないけど、どういう人生を送りたいかは考えた方がいいよね
結婚したいなら家事を身に付けるべきだし、外見も磨いて、若さを生かして
積極的に出会い求めるべきだと思う。割り切って玉の輿狙いだって良いと思う。
その他にやりたい事あったり、結婚に興味ないなら仕事とか頑張るべきだよね
生きる力を身に付けた方がいいと思う
仕事もハンパ、家事もできなーい、独身の気ままな生活がいーわーなんて
言ってる人が30過ぎても良い出会いあるよ!って言うのは違うと思うな。
どんな方向でも良いから、目標と努力が大切だよね。
と言ってもなかなか実行に移すのって難しいんだけどね・・・
19Miss名無しさん:2005/10/24(月) 23:08:00 ID:XYs9tpVl
あほだな…。

結婚したら、ゆとりができるに決まってんだろーよ。
そのゆとりを見て、頼りがいがある…って馬鹿としか言い様がない。

そういう女が不倫とかして遊ばれる女なんだよな。
頭とアソコが緩くて、レベルが低い女。
遊ぶのには持ってこいの女。

嫁がもういるし、そりゃもう、ゆったりで、ゆとりありまくりですよ。
あくせくする必要なんてないですから。

必要だとしても、必要なのは遊び相手ぐらい。
釣れたら、それでいいや…ぐらいで構えていれば
自然に食いついて来て釣れるんだから、ウハウハ儲けもんですよ。
執着する必要もないし。する気もないです。
もう嫁はいますから。
20Miss名無しさん:2005/10/25(火) 00:30:30 ID:pJbswYSG
やってる人は親切に改行一行あけ、やってくれてるけど、
長文、読みやすく書き込んでほしい・・・

自分ことを一気に書きたいのはわかるけど、読む人の気持ちも考えておくれ

それが大人の気配り・・・。
21Miss名無しさん:2005/10/25(火) 01:21:26 ID:bdHSys7C
ここって独身女性限定で良いんだよね?
22Miss名無しさん:2005/10/25(火) 11:04:53 ID:zYz1xJke
私は改行一行あけって荒らしみたいで嫌だけどな。
長文且つ一行空けてたらすごい長く感じるし

長文嫌いな人は読まなきゃいいじゃん。
それでも読みたいなら大人しく読むのみ、それが大人のき(ry
23Miss名無しさん:2005/10/25(火) 11:17:37 ID:/IAKVuBu
ってかどのレスが長文??
>18程度なら気にならないんだけど・・・。
24Miss名無しさん:2005/10/25(火) 11:39:00 ID:vz4la5SS
>>18
>生きる力を身に付けた方がいいと思う
同意。
今後の人生をどうするか、そろそろ方向を定めていく時期なのかもね。

私は結婚はできなかったらできなかったで、別にいいかな、と思い始めてきました。
それより最近気付いたんだけど、本当に誰かを好きになったことがないのかも。
アタックする段階でも、付き合っても、相手の気持ちがない(冷められる)と、
こっちも冷める。「相手の気持ちなんて関係なく好き!」ってことがない。

結局、「自分が最高に好き」ってことなんだろうか・・・

25Miss名無しさん:2005/10/25(火) 15:48:19 ID:9JQy9AmO
30過ぎた男が既婚と未婚で全然違うって、それはもともとそうなのか
それとも結婚したからそうなったのか。それが問題。
早く結婚したから責任感とか出てきて、それで未婚よりステキに見える
ってのもあると思うけど。女房の力。
267:2005/10/25(火) 16:05:33 ID:VlW7gXXK
>>20
それって私のことかな?
ここはずっと、ROMってたけど久々の
書き込みだから1行空けるとか忘れてたよ。
スマンネ。

ところで、案外同じような考えの人も
いたりで参考になりました。

私の場合結婚というものが目標にならなくなってから
1度きりの人生なんだから、やりたい事はやって
悔いなく生きたいってすごく思うようになり、
27にして、やりたかった仕事に転職しました。

私の今の目標はいかに格好良く人生を送れるか。
って事。それが独身でいる事って訳じゃないけど
今彼氏もいないし、自分を磨くことに専念します!
そしたらいい人も出てくるかもしれないし・・。

結婚願望のある人、そうでない人もお互い
がんばりましょ!また長文スマソ・・orz

27Miss名無しさん:2005/10/25(火) 17:33:41 ID:/wDn8XO+
自己満カキコ
28Miss名無しさん:2005/10/25(火) 18:31:41 ID:Qc6V751C
実年齢に精神年齢が追い付かない……OTL
29Miss名無しさん:2005/10/25(火) 21:29:50 ID:KCHEEQxb
俺も同年齢だけど
絶対に同じ年の女なんかと結婚はしない
若い方が良いに決まってる
27の女が結婚とか図々しいこというな
30Miss名無しさん:2005/10/25(火) 21:34:29 ID:bdHSys7C
>>24 結局、「自分が最高に好き」ってことなんだろうか・・・
これはとても重要な事だと思う。
自分の事が嫌い、という人を誰が好きになるだろうか。
私は自分が好き。だから生きる。無事に死ぬためにも。

>>28 
そういう風に客観的に見られることも大事だと思う。
本当に追い付いていない人は、それすら気付いてないし。

31Miss名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:08 ID:CrnbLW46
報道ステーションの宮川アナ大好き。
あんな人が身近にいたら、コロっといっちゃうなぁ。

とか思いながらニュース見てる自分は、ここにいる人たちよりはるかに精神的に幼い・・・or2
32Miss名無しさん:2005/10/25(火) 22:02:24 ID:CrnbLW46
そして名前間違い。富川アナだった。。。

逝ってくる!
33Miss名無しさん:2005/10/25(火) 22:36:07 ID:hblMuvOa
河野明子は同い年。
34Miss名無しさん:2005/10/25(火) 23:32:26 ID:pJbswYSG
>>22それは、気づかずにすみませんでした。荒らしみたいか・・・。
大人の気配りが出来ていなかったのは独りよがりの意見を書いた私か・・・。
orz

ちょっと逝ってくるゎ
35Miss名無しさん:2005/10/26(水) 00:51:52 ID:YDafJPpx
結婚できなかったら、子供がいなかったら、生きててさみしいよなあと思う。
ここにいるみなさんは、若いときはきっとモテたんだろうなと思います。
なのに私は女子高女子大にいて、卒業するまでだれとも付き合ったことが無かったよ…。
36Miss名無しさん:2005/10/26(水) 05:39:56 ID:w22VUg3o
イキロ
37Miss名無しさん:2005/10/26(水) 11:53:00 ID:E4l2MYKh
>>35
過去形ってことは大学出てから彼氏出来たんでしょ?
38Miss名無しさん:2005/10/26(水) 15:53:05 ID:2U6xXwYR
>>35
私、女子高女子大出身で年齢=いない暦ですよ・・・。
自分でいうのもバカらしいけど、顔は普通より良いと思うんだけど。
特別性格が悪いわけでもないと思う(思いたい)。
もう28歳6ヶ月で結婚相談所に入ろうかと思ってます。
39Miss名無しさん:2005/10/26(水) 17:47:33 ID:YuQdK/x8
>>38
影でモテそうなタイプなのでは。
結婚相談所、私も行こうかと思ってるよ。一向に売れる気配ないしね(・∀・)♪

ん?28と6ヶ月って、52年生ですかしら。
40Miss名無しさん:2005/10/26(水) 18:17:31 ID:yQnFSGcz
>>38-39
おまいら、相談所行く前に俺とまずはメル友にでもなってくれw
53年度の男はだめか?
41Miss名無しさん:2005/10/26(水) 18:23:39 ID:k60ylM/a
>>40
こんな私でよかったら・・・。
42Miss名無しさん:2005/10/26(水) 18:31:45 ID:c98YDiV8
売れないのなら、買えばいいだろ
43Miss名無しさん:2005/10/26(水) 18:35:55 ID:YuQdK/x8
なるほど!その手があるね!!
4440:2005/10/26(水) 23:20:00 ID:yQnFSGcz
>>41
是非メールくだされw
45Miss名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:16 ID:J5GJQJ1t
同級生と今から付き合うとか・・・
やっぱ20台前半がいいやw
46Miss名無しさん:2005/10/27(木) 00:58:38 ID:zRPRMlkI
27なんてまだまだだろう。
オレの周りには未婚で30過ぎても
素敵な女性がたくさんいる。

30過ぎても結婚してないからって
卑屈に感じる時代じゃないよ。
本人に特に問題がなくても、
結婚してない人はしてない。

強く結婚を望むなら別だが・・・。
そんなにいいもんかなあ、結婚。
47☆ ◆JqyHw29OyE :2005/10/27(木) 01:01:48 ID:3imnEJDC
てか年上サイコーだろ
48Miss名無しさん:2005/10/27(木) 01:31:23 ID:gRHvuvJ6
27なんぞまだまだこれからだろーが!!
結婚なぞせんでよろしー
4935:2005/10/27(木) 01:32:30 ID:b4OEABBC
>>38
私高校に入ってからまともに友達いないし人付き合い下手だから、
男の人との接点なんてまともになかったよ。

>>37
確かに今はいるけど、結婚なんて言葉全く出てこないよ…。
50Miss名無しさん:2005/10/27(木) 16:36:13 ID:ol4yDjjL
>>39
レスありがとう。
影でモテるより、表で1人と付き合える方がいいよ…。
年々どうしていいか分からなくなっていく…。
合コンとか行っても前の彼氏のこととか聞かれるし、疲れる。

あ、ちなみに53年生まれですよ。今27なので、あと1年ちょっとで
彼氏が出来なかったら相談所入ろうかと思ってます。
今全く出会いのない職場だし。
51Miss名無しさん:2005/10/27(木) 18:42:34 ID:n5KNKG++
39だお。
ほほう、そうなのですか。
でも、上記のカキコにもあるように、あまり考え過ぎてしまうと良くないよ(・∀・)♪

人の世とは、先が見えないからこそ、楽しくもあり辛くもある。
未来が手に取るように解れば、どんな困難も回避出来るけれども、
辛酸の中で奇跡的に出会えた、一粒の喜びの味は決して理解する事は出来ないだろう。

色んな人がいて、それが素晴らしいのだと思うのですよ。
52Miss名無しさん:2005/10/29(土) 22:50:29 ID:qYa+0joz
さーて明日も予定のないアテクシが来ましたよっと。

ミスドのキャンペーンが終わっちゃうから、最後に何か食べて、おもむ器もらいに行くかな。
2個セットの食器だけど、一人で使ってやるぅw
53Miss名無しさん:2005/10/29(土) 23:06:53 ID:Hf8xRTWw
>>52
私今日もらってきたよ〜。ミスドのヌードルボウル。
行ったとこでは品切れだといわれたので、わざわざ別店舗に行った。暇人w
でも、カフェオレカップは生産が追いついてないらしくて
12月下旬の引き換えになってた。
54Miss名無しさん:2005/10/29(土) 23:36:46 ID:qYa+0joz
うそーん・・・
カヘオレカップがほしいのに・・・

前のポンデライオンのと色違いだし、ウーラーかわいいし、絶対もらう!!

私が狙うは、ヌードルボウルとパスタ皿。
まだ点数足りないさー・・・
一緒に行ってくれる人がいればすぐたまるけど、明日は皆デートですってよ。
一人で飲茶食べていくつか持ち帰りにして、なんとかポイントためてやる!!

って、こんなことにムキになってる26歳って。
55Miss名無しさん:2005/10/30(日) 01:01:36 ID:tOqFXOxP
友だちと約束してたのに、用事できて行けなくなったって
断ってしまった…。本当は用事なんか無いんだけどさ。
最近出かけるのがものすごくおっくうに感じてしまう。
どうしたもんか…。
56Miss名無しさん:2005/10/30(日) 01:32:38 ID:VfzMIk7t
あー、外出が億劫になる時ってあるね。
でも、反対にあそこに行きたい、どこそこに行きたいっていう時もあるなー。
特別に出不精ではないけど、家でコロコロしているのって好き。
57Miss名無しさん:2005/10/30(日) 01:37:04 ID:D65KCEf7
そんなときは、そんなときで、のんびりするもの体も心も休まっていんじゃん?

出かけるのがおっくうなら、ひきこもって、「24」見ればよろし。
ツタヤで、心にピンときた映画を見てみたり。新聞熟読したり。
58Miss名無しさん:2005/10/30(日) 10:11:17 ID:e1fNhYp/
新聞・・・・

同い年の一人暮らしで、新聞取ってる人ってどのくらいいる??
職場の30代独身女性は、ほとんどが取ってるんだけど、同世代ではあまりいない・・・
59    :2005/10/30(日) 10:53:27 ID:txPdLkre
俺に高校の時から累計16年片思いしてる34歳の美人がいる w
俺かなり勘のイイ男だけど、その俺ですら彼女が俺のことを好きかどうか確信がもてなかった。

美人なら男が勝手にウヨウヨ寄ってくると勘違いしてるかもしれないが、
そういうのは比較的社交的な性格の美人だと思う。
ほとんど自分の意思表示のできない内向的美人は俺が知ってる子のように
かなり不幸な人生を歩む、売残りも全然珍しくない。
嫌な男を拒否はするけど、好きな男に対して自分の気持ちを一切示せない。

この俺にさえ察知できないほどの意思表示ってお前・・・って思う
そういうのをある程度わかりやすく示してもらえばコッチからいったのにな
一回、彼女が追い詰められて告ってきたけど、もう既に時遅し、無視した。
彼女は今も俺を遠くから見つめるだけ、それが彼女の俺に対する「好き」っていうアピールの精一杯
その程度のことも昔はできなかった彼女
「遠くからジッと見つめる」俺が気付くにはこれで十分だったのに、彼女が若い頃はそれすらしてくれなかった。
高校の時にそれやってくれてたらな、と思うよ、

60    :2005/10/30(日) 10:57:36 ID:txPdLkre
ちなみに彼女が高校時代に俺の前でとった態度といえば
「毎回ほんの微かにはにかんだだけ」
これじゃ、ただの恥ずかしがり屋さんなのかな、としか思えないよ
61Miss名無しさん:2005/10/30(日) 11:03:07 ID:32SrVUF8
>>58


日経朝夕刊とってます。
仕事上での情報収集は必須だし。

まぁ、もともとは片思い中のお取引先の男性に、
(仕事の話で)「今朝の日経の○○読みました?」って聞かれて
読んでなくて悔しい思いをしたから、なんだけどw
動機不純だけどもう3年続いてます。
62Miss名無しさん:2005/10/30(日) 11:16:17 ID:wQHu0QRd
朝、日経読む時間もないし
帰ってきたらくたくた
63Miss名無しさん:2005/10/30(日) 15:53:54 ID:CG7yjIui
大学生の時から朝日とってる。
しりあがり寿の4コマが楽しみだ。
6452:2005/10/30(日) 17:48:10 ID:BFFQWWCW
>>53
につられて「ヌードルボウル」と言ってしまったが、「サラダボウル」でした。
お店のお兄さんに微笑まれたよ・・・

カフェオレカップ、12月20日以降に引き換えって言われた。
それまでに忘れそうな予感。

だんだん脳細胞も死んでいくからねぇ。
冷蔵庫に張っておこうっとw
65もも:2005/10/30(日) 18:03:14 ID:Cuo0JWPY
やっぱ27は年齢的にも、とても考える年だと思うー!!周りはどんどん結婚しているし、
確かに結婚がすべてではないけれどこれから先50歳になっても独りで生きていくのって
寂しいかな〜自分と同じ年とか年上の男でいい男って必ず結婚しているか
彼女いるかのどちらかだとおもう。
66Miss名無しさん:2005/10/30(日) 23:36:06 ID:1GICMgyj
だね・・・
「いい男」はいなくて「余り物」たちはイパーイ
ちなみにわたしも「余り物」・・・・orz
6753:2005/10/31(月) 00:21:22 ID:cKfJ14j9
>>52
あ、東日本のお人ですか? 確か、地域で違うんだよね。
私は四国でっす。前のおもむ器シリーズと逆になってるの。
私も引き換えるの忘れないようにしなきゃ。
68Miss名無しさん:2005/10/31(月) 04:52:12 ID:YuZWUHL4
あーっ結婚したいーー!ようなしたくないような…。
いや、したい。
おやすみ
69Miss名無しさん:2005/10/31(月) 11:18:44 ID:O9o2+PDP
2週連続で日曜日引きこもり。
こうなってくると本当に出かけるのがめんどう。
もう洋服に着替えるのすらめんどう。
タリー
70Miss名無しさん:2005/10/31(月) 13:52:07 ID:K8T2CjC8
まだまだ来年28で世の中の半分近くしか結婚してないから大丈夫!!!
まあいい男はあまり残っていないけど。
残り物には福があるという男に期待しましょう。
宝くじ見たいな感じで。

71Miss名無しさん:2005/10/31(月) 13:53:50 ID:IUIaw5WB
その歳じゃいい男もいい女もあまり残ってないだろう
でもいいじゃないか、できそこない同士仲良くすれば
72Miss名無しさん:2005/10/31(月) 14:41:05 ID:W0txRXPg
>>70
>世の中の半分近くしか結婚してないから大丈夫!!!
残った半分のうちの一部には、そろそろ結婚しますって人も
いるはずなので、選べる相手はもうちょい少ないとは思います。
でも頑張ってください。
73Miss名無しさん:2005/10/31(月) 15:56:40 ID:hsUXjklO
この年での出会いってどうやって出会ってますか?コンパには最近よく行って
るけど、コンパにくる男ってたいした人いないような気がするし・・・
コンパに来る男で純粋に彼女作ろうと思ってる人って少ない気がするー!!
74Miss名無しさん:2005/10/31(月) 19:17:02 ID:buvCIQ+N
少ない…っていうか、いない気もする。
75Miss名無しさん:2005/10/31(月) 20:32:25 ID:64F0eOzW
↑同意
76Miss名無しさん:2005/10/31(月) 21:21:43 ID:0bKSiOKN
出会いないから相談所に登録しとこうと考え中 はやいに越した事ないからね
出会いある人は身の回りで探せばいいと思うけど
合コンなんかで探すかっつーの 
77Miss名無しさん:2005/11/01(火) 02:04:37 ID:hKD5t37P
すべての出会いには縁があるので、合コンであったひとでも恋人にしようなどとは、
考えず、ふつーに友達になれば良いじゃないか・・・もったいないことしてるねぇ。

その友達から縁がひろがったり

じぶんで縁つぶしちゃもったいねー
78Miss名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:58 ID:SGHMZ0+2
一期一会だね
昔、「我々は無数に転がるのチャンスの上を歩いて生きている」という話を聞いた事があるよ。

転んだ時、目の前や付いた手足のその下にチャンスがあるのに、
気付く事もなくスタスタと行ってしまう。
本当はその一時々々(いっときいっとき)に機会があるのに、大切なものはすぐ近くにあるのに、
近すぎて分からない …という話。

言うは易し行うは難しなんだけどね。
79Miss名無しさん:2005/11/02(水) 00:17:30 ID:jqqeMHtv
歳をとると感覚が鈍るというお話ですか?
80Miss名無しさん:2005/11/02(水) 00:23:32 ID:dph++hiz
今年の秋冬は暇を見つけては一人で小さな旅行に勤しむよ。
クリスマスも正月も関係ないさ。
実際仕事で関係ないわけだけどw

だってほら、来年の秋冬はのんびり一人で小さい旅行なんて
してられないと思うから。
だってほら、来年の秋冬はもう彼氏が居る予定だから。



orz
81Miss名無しさん:2005/11/02(水) 10:22:55 ID:XeukyQzH
ここは彼氏いる人は書き込み禁止ですか?
82Miss名無しさん:2005/11/02(水) 10:40:58 ID:ya9hu5B9
いや、独身女性だからいいんじゃない。
83Miss名無しさん:2005/11/02(水) 16:04:08 ID:iEhd06eY
今まで付き合った彼氏が結婚しているという噂ばかり聞くよ〜〜・・・
三十路の大台に乗るまでタイムリミット3年(@-@)
84Miss名無しさん:2005/11/02(水) 22:28:59 ID:3tIGnE1I
m9(^Д^)プギャー
85Miss名無しさん:2005/11/02(水) 23:13:16 ID:Gpw/GBev
噂を信じちゃ逝けない世♪
86Miss名無しさん:2005/11/03(木) 08:52:37 ID:1vPYglT8
噂ではなく今月本当に5年付き合った彼氏が結婚するんだよね〜・・・うちと
別れて1年半で結婚って・・・
87Miss名無しさん:2005/11/03(木) 12:09:14 ID:r7iktaJE
>>86
結婚って勢いというか、さっさとしちゃう人の方が多くない?
そんな私は彼氏と6年目…周りに抜かされまくり、自分は先が見えない状態orz
88Miss名無しさん:2005/11/03(木) 15:48:07 ID:1vPYglT8
かえって、長く付き合いすぎるとなかなか結婚までいきにくい気がするな〜
89Miss名無しさん:2005/11/03(木) 18:52:14 ID:a83Fxwn7
26歳ではじめて彼女(23歳)ができて、もうすぐ1年になります。最近、出会った当初ほどの情熱が冷めてきてしまいました・・・。
彼女を抱きたいと思う気持ちも、なくなってきてしまいした・・・。彼女の方はまだ俺のことを好きでいてくれているのですが・・・。
今のままの気持ちで付き合っていても、彼女に申し訳ない気持ちです。はじめて付き合った彼女なので、「別れ」の見極めがわからなくて困ってます。
1年間付き合ってきたので、情もあるのですが・・・。みなさんは、このような状態になったら、別れますか?

同年代の女性のアドバイスほしいのでよろしくお願いします。
90Miss名無しさん:2005/11/04(金) 01:04:04 ID:7TKVw0jk
男の53年度で相談したほうがいんじゃね?
聞く相手を間違ってるでしょ。
彼女はうちらと同世代じゃないんだし
91Miss名無しさん:2005/11/04(金) 01:06:11 ID:7TKVw0jk
まじ毒女に入り込んでくる男嫌なんだけど。
92Miss名無しさん:2005/11/04(金) 11:30:35 ID:wIh59H0X
>>89
23ならまだ若いし、あなたのようなヘタレな男よりずっといい人が見つかると思う。
相手の明るい未来の為に別れてあげてね。
93Miss名無しさん:2005/11/04(金) 12:19:16 ID:qnM6Wec0
誰だって長く付き合っていけば付き合いだした当初の情熱っていうのはなく
なるのはあたりまえ。たった1年でその情熱が冷めたからって別れを決意する
のはどうかと思う。でも彼女は若いからやり直しきくし早く別れたほうがいい
94Miss名無しさん:2005/11/04(金) 18:35:14 ID:POzlQRcy
1年って言うのも早すぎるね
多分本当に好きじゃないんでしょう
95Miss名無しさん:2005/11/04(金) 18:37:03 ID:qnM6Wec0
1年は早すぎるよーやっとお互いの性格とかがわかってきたぐらい
なんじゃないの〜?
96Miss名無しさん:2005/11/04(金) 23:12:59 ID:zKrtxLQ/
「初めて出来た!」という浮いていた気持ちと「好き」が混同してしまったのでは?個人的に>94に同意。
9789:2005/11/04(金) 23:45:57 ID:AtBUlsml
みなさんアドバイスありがとう。世間的には1年で別れてしまうのって、早いんですね・・・。結構、周りの友達で半年とか、1年半とかいたので、標準くらいかと思ってました。

>>96
う〜ん、確かに浮いていた部分もあるけど、それだけだったらもっと早く別れていたと思うんですよね。少なくとも半年くらいまでは、デート行くのにもテンションが上がっていたし、ラブラブだったと思うんですよ。
しかし、最近はデートに行くのも億劫になってきてしまっているのが現状。彼女を傷つけずに別れる方法ってないんでしょうかね・・・。できれば泣かせたくないですし・・・。
98Miss名無しさん:2005/11/05(土) 01:08:43 ID:e89a/k/5
いや、1年はそんなに短くないと思うよ
ただ、冷め方がね・・・
付き合って1年目の倦怠期に良く似ているなぁと思って、なんとなく違和感
一度冷静になって考えてみて、ほんとに無理であれば別れたほうがいい
傷つけずに別れる方法なんかない
99Miss名無しさん:2005/11/05(土) 01:10:57 ID:BWwa5k+D
好意を持っている相手から別れを切り出されたら、男女関係なく普通に傷つくだろうに。
出来れば泣かせたくない…って常套句だよね。
本当に傷つきたくないのは君でしょ。

これからの勉強の意味も含めて、色々と君も涙してみたら良いと思う。
互いにまだ若いのだし、恨まれ覚悟で別れを切り出した方が良いんじゃないかな。

ってか、 ラブラブだったと「思うんですよ」って…(・ω・`)
     ラブラブだったんですよ じゃないのかよぅ。
100Miss名無しさん:2005/11/05(土) 08:43:09 ID:dWVwFw8F
>>97
>彼女を傷つけずに別れる方法

偽善者は氏ね。
バカじゃないの?あんた振られたことないの?
101Miss名無しさん:2005/11/05(土) 14:58:43 ID:6ZsNNcIk
同じ年の人が↑みたいに氏ねとか言うのは悲しいよ・・・言いたい事はわかる
けどもっと言い方があるのでは・・・
102Miss名無しさん:2005/11/05(土) 15:24:33 ID:wcoocx4e
別れは言う方も傷つく。
言われた方は、数倍傷つく・・。
どちらも経験したけど、その分何か必ず得るものがある。
って私は思うんだけど。
103Miss名無しさん:2005/11/05(土) 16:12:08 ID:LdLLJg/N
男は抱きたくなくなれば、好きじゃなくなるの?そんなのなくても好きってありえないもん?恋愛とセックスは絶対にセット?
104Miss名無しさん:2005/11/05(土) 20:04:47 ID:SaKSMH3w
恋愛において、

好き→抱きたい、っていうのは当然とは思うけど、
抱きたい→好き、っていうのは考え方としてはちょっと違わない?

だから、抱きたくなければ好きじゃない、っていうのは違うと思うけど・・・
105Miss名無しさん:2005/11/05(土) 21:38:36 ID:8v14qzN7
長くなると当初のドキドキは減るよね。
悪くいえばマンネリ 良く言えば落ち着く。
松伸(まっちゃんと伸介の番組ね)で、
好き−H=愛
だったかな?とかいう方程式があるって言ってた。
Hで頭いっぱいの状態では好きかしたいだけなのかよくわからんって。
Hの後も優しくしてくれたら本物やで〜って。
女はHしなくなったら冷めた?とか思うだろうけど、逆やで〜とか言ってた
んま、人によるだろうけどね。

私も彼氏と1年でちょとマンネリで心配してたんだけどさ。
106Miss名無しさん:2005/11/05(土) 23:47:17 ID:LdLLJg/N
なるほど。104105のかなりわかる!そうだよね、なんかこの彼は、ただ始めから抱きたいだけだったのを好きって勘違いしてただけなのかなって思ったんだ。
107Miss名無しさん:2005/11/05(土) 23:51:59 ID:LdLLJg/N
つまり抱きたくなくなっても好きなのが本当の愛で 抱きたくなくなったら好きじゃなくなるのは体だけって事なんだね、覚えとこ。
108Miss名無しさん:2005/11/06(日) 00:54:16 ID:Heyzckay
>>107
うん、やっぱりそうだと思うよ
結婚とかして長く一緒にいたらガンガンHなんてしなくなるだろうしさw
Hとかそういう目的じゃなく一緒にいて落ち着くとか楽しいってのが愛
だろうと思う。
>>89が彼女の事好きじゃなくなったかどうかはココで聞いたって誰に
聞いたってわかんないよ。そういうのは自分しかわかんない。
初めての彼女だから比較対称もないから自分でもわかんないんだろうけど
ある程度場数とか経験数って必要なもんだから、もっと恋した方がいいよ
普通そういうのって学生時代に終わらせるもんなんだけどねw
今から盛りデビューってちょと恥ずかしいかもだけどまぁガンガレ
個人的に今から付き合う人は一通り遊び終わって落ち着いた人がいーなー
今更89みたいな事言われても困るしねw
109Miss名無しさん:2005/11/06(日) 01:14:39 ID:hd6y2JBq
>>108
>初めての彼女だから比較対称もないから自分でもわかんないんだろうけど
>ある程度場数とか経験数って必要なもんだから、もっと恋した方がいいよ
>普通そういうのって学生時代に終わらせるもんなんだけどねw

「彼女」の部分を「彼氏」に置き換えたら、自分にも当てはまるレスですわ・・・
学生時代にいろいろ経験できればよかったんだけどね。
もてない上に、なかなか好きな人ができにくい人間なので経験積めなかったよ。
24歳のときに初めて付き合い始めた彼氏と、なんか合わないとこが出てきて
楽しいときよりも、イライラする時間が増えてきて、やっぱダメかもとか悶々としてる。
ここを乗り越えるように頑張るべきなのか、別れるべきなのか・・・・・・ハァ
110Miss名無しさん:2005/11/06(日) 02:06:55 ID:Heyzckay
>>109
3年も一緒にいられたんだから結構相性は良いと思うよ
なかなか好きな人ができないあなたが好きになれてそれだけの時間
一緒にすごせた人だし。
今、そのイライラが単にないものねだり(完璧を求めすぎ?)だけなのか、
その彼が実は相性悪いのが今発覚してきて、他にもっと本当に合う人が
いるのか・・・ってとこだよね。
いろんな人と付き合うと自分に合う合わないって段々わかってくる
軽率とか遊び人とか呼ばれるかもしれないけど、若い頃は遊んだ方が良いと思う
やりまくれ!とかいう変な遊び方じゃなくてね
ちょっと他の人とデートしてみたら?彼がいかにいい人かわかったりするかもよ?
11189:2005/11/06(日) 09:29:41 ID:CGFoTEeK
>>99
相手がそう思ってるとは限らないので、そう表現したのですが・・。

>>104
う〜ん、ちょっと私も勘違いをしていたのかもしれません。抱きたいという思いがなくても、一緒にいて楽しかったりすれば、それはやはり「好き」という解釈をしてもいいのかもしれませんね。
難しい・・。しかし、セックスレスに本当の愛はあるのですかね?私はそこに引っかかっています。


>>108
一緒にいて落ち着くし、楽しいってのはあります。そして俺はまさしく108さんのいうとおりの状態で比較対照がないので、わからないのです。

>ある程度場数とか経験数って必要なもんだから、もっと恋した方がいいよ
う〜ん、やはり今の彼女と別れるなり、浮気のひとつ位したほうがいいのですかね?
112Miss名無しさん:2005/11/06(日) 11:08:20 ID:9pkM3sR1
>>111
>う〜ん、やはり今の彼女と別れるなり、浮気のひとつ位したほうがいいのですかね?

って・・・・
浮気するなら別れる覚悟のうえでね。
だいたい、恋愛において「比較」とかって必要ないでしょ。
他人がどうのこうの言っても、自分がこの人といて幸せだ、ってのが恋愛じゃない?
他人と比較して、こっちのほうがマシだ、とか思って一緒にいて、あなたは幸せ?
失って初めて気づくことだってあるかもしれないけど、
失う前から彼女を試すようなことはしないであげて。

ていうか、逆だったら嫌でしょ?
彼女が、あなたとの関係に疑問を持っていて、浮気して、その後で
「やっぱりあなたの方が」って選ばれて、うれしいかな?

>>108が言っているのは、浮気しろってことじゃない。
「恋をしろ」って言ってるの。
その違いくらい分かるよね?
113Miss名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:31 ID:s173dxoL
彼女の事好きじゃなくて、他の子とやりたいって気持ちがあるなら別れたほうがいいぽい。かわいそう。でも別に他の子ともやりたいって気持ちもないなら無理矢理しなくてもよくない?体が冷めたら愛も冷めたの?初彼女が初めての女?
114Miss名無しさん:2005/11/06(日) 12:11:18 ID:1keogqnc
雌は所詮「穴」だということを頭に置いておけ
奴らは男に寄生することしか考えていない屑
115Miss名無しさん:2005/11/06(日) 13:00:20 ID:pM0QTK61
>>111
あんまり他人の意見参考にしないほうがいいよ。
本人じゃないし、失敗しかしてないんだから。
116Miss名無しさん:2005/11/06(日) 13:26:04 ID:VHKvQYjL
昨日の「恋のから〜」みてたんだけど「こんな女にはなりたくない」
って言うお題だったと思うけど、27,28,29は負け犬って言ってたな〜
確かにそうなのかもしれないけど話聞いててショック・・・
117Miss名無しさん:2005/11/06(日) 15:09:28 ID:9N0on7vJ
確かに・・・。
27〜30の女が最前列に座ってるの見たことがない。
118Miss名無しさん:2005/11/06(日) 15:48:14 ID:MSxTSKue
そろそろ値段も下がり初めてくる頃ですからね
119Miss名無しさん:2005/11/06(日) 16:36:41 ID:VHKvQYjL
あ〜悲しいよ〜〜考えてみたら自分も若い頃はそう思っていたのかな〜
若い頃はいろんな出会いがあったし「恋から」でも言ってたけどこの年の
人は選んでもらう立場になってるんだってよー!選ぶ立場から選んでもらう
立場へ・・・
120Miss名無しさん:2005/11/06(日) 16:39:58 ID:deEFiPBB
久しぶりにドキドキするような恋をしてしまいました。
うまくいきますように。
121Miss名無しさん:2005/11/06(日) 18:03:05 ID:kEPFDTef

157 速報ニダ sage 2005/11/06(日) 17:13:28 ID:PnOF7w5/

ウリナラのギョウ虫キムチ事件ニダが、
実は人糞と犬猫の糞尿を直接添加していたニダ<丶`∀´>キムチー
122Miss名無しさん:2005/11/06(日) 18:25:04 ID:KoPIIBOz
この歳になって、ファミレスの店員に
恋してしまった。
こんな気持ちになるとは・・・
123Miss名無しさん:2005/11/06(日) 18:56:58 ID:34pzyO9m
私も53年生まれだけれど、みんなは相手の恋愛対象年令は何才くらい?わたしは下は3コ下〜上は4コ上までくらいかな?
124Miss名無しさん:2005/11/06(日) 19:46:52 ID:i7VV5/LN
下は中学生から上は35までです
125Miss名無しさん:2005/11/06(日) 20:58:37 ID:9pkM3sR1
いま本気で22歳に恋してます。
向こうにしてみりゃキモイのかな。
ってことで、ひた隠しです。
126Miss名無しさん:2005/11/06(日) 21:02:48 ID:i7VV5/LN
>>125
はっきり言って性処理女としか思われないでしょう
127Miss名無しさん:2005/11/06(日) 21:35:55 ID:9pkM3sR1
ところでさ、金曜日に飲み会だったのね。
その時、先輩はお金が足りなかったらしく、「ごめん立て替えといて」と。
でも土曜日に会ったとき、その話題は一切なし。
明日返してくれるのだろうか・・

前に「財布忘れた」といって昼食代を立て替えたときは、あっさり忘れられたし。

たまにジュース買ってもらったりするし、これくらいはお返しと思えばいいのかもだけど、
お金ってそんなあいまいにしたくないし・・・
こんなときみんななら何て言う?
128Miss名無しさん:2005/11/06(日) 21:52:23 ID:1QYolEOE
金額にもよるわね。
129Miss名無しさん:2005/11/06(日) 22:00:47 ID:9DNlEOMw

|               |
|         J( 'ー`)し..|
|            ( )  .|          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o   .|          ( 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       ( 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|               |
|       ガンバルノヨ  .|         ヽ('∀`)ノ
|         J( 'ー`) し.|           (  )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸   | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

少しでもいいからカーチャンのことを思い出してください
J( 'ー`)しカーチャンスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1125618634/
130Miss名無しさん:2005/11/06(日) 22:04:05 ID:9pkM3sR1
昼食代は1000円ほど。
飲み代は3000円ほど。

たいした金額じゃないと思えばいいのかな・・・
131Miss名無しさん:2005/11/06(日) 22:07:10 ID:1QYolEOE
先輩ってのは女性?

その人と良好な関係を保って行きたいなら、はっきり言ったほうがいいかもね。
わだかまり(・A ・)イクナイ!
132Miss名無しさん:2005/11/06(日) 22:08:14 ID:9pkM3sR1
ちなみにカーチャンとは笑点みながら電話したよ。

笑点みて2ちゃんして先輩の借金のこと考えて日曜が終わるなんて・・・
133Miss名無しさん:2005/11/06(日) 22:09:36 ID:9pkM3sR1
>>131
そうだよね・・・
先輩は女性です。
悪気があってやってるわけじゃないし、なんて言い出そうかタイミングが・・・
ただでさえ今職場内がゴタゴタしてるから、余計言いづらいの(´・ω・`)
134Miss名無しさん:2005/11/06(日) 23:59:06 ID:Sgx56Kxb
>>133
時間が経つと余計言い出しにくくなるから、早めに言ったほうがいいと思うよ。
でも、なんか言いにくいよね。私も苦手だ。
今月ちょっと苦しいんで早めにお願いしますとかさらっと言っちゃってみては?
135Miss名無しさん:2005/11/07(月) 00:36:48 ID:GorR6d+Y
>>110
ありがとうございます。
ちょっと客観的に見れたらいいのかもしれませんね。
ないものねだりなのかも・・。
以前は許せてたけど、今はちょっと・・っていうこともあったりするんです。
自分の気持ちがわからなくなってるので、しばらく様子を見てみようと思います。
136Miss名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:49 ID:JB4INUar
人を好きになれる事は素敵な事
137Miss名無しさん:2005/11/08(火) 03:59:21 ID:92Pzllm8
あううぁ 彼氏に距離置こうと言われちゃったよ 凹む
眠れなくて2ちゃんですよ
まぶたがちょっとヤヴァイですよ 
138Miss名無しさん:2005/11/08(火) 14:53:55 ID:szcIGptC
この年で彼氏に距離を置こうって言われるのはかなりキツイですね〜あんまし
、重たくならずに彼氏をまってみないとですね!
139Miss名無しさん:2005/11/08(火) 18:03:09 ID:jIwoM5tl
ただいま交尾中…

Now Fucking……
140Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:16 ID:gUS7Wpog
私なんて明日(もうあと10分後位)で27回目の誕生日なのに八年付き合ってる彼氏と連絡つかないよ‥
お金も貸してるのにあからさまに自然消滅ねらってるみたいだよ。
虚しくてたまらない。
141Miss名無しさん:2005/11/08(火) 23:54:45 ID:tWaIY12c
>>140
彼氏はあと5分をじりじりしながら正座して待ってるんだよ…
もちろんあなたに一番に電話するために!



…泣くときは付き合うから。
142Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:01:44 ID:kUO1ZLLd
で、日付けが変わったわけだが……
143Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:17:06 ID:ObyEwhs4
ろくでもない男とさんざんやらかしてきたのはあなたでしょーに。
その男を選んだのもあなたでしょーに。
144Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:17:38 ID:lHKWTVKq
おばさん!27回目の誕生日おめでとう。
145Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:25:39 ID:q2ln6+Cn
>>141
もちろんメールすらこないよ。
昨日からメールしてるのに。もちろん電話になんて出ないし。
八年付き合ってきてこれだよ…人間どこでかわってしまうかわからないね‥
涙ももう枯れはてたよ。一週間前に私の自宅に二万借りに来て(二、三で帰った)以来音沙汰なし。計40万貸してるけどこの際お金の事は置いといて、せめてメール位無視しないでほしいわ…
日付かわるの目の当たりにするのが恐くて大雨の中犬の散歩行ってきた。
虚しすぎてついつい愚痴書き込んでしまった。皆スマソ、こんな哀れなホヤホヤ27才ですた‥
146Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:38:50 ID:q2ln6+Cn
>>143
初めて付き合った相手なんだよね。
一応まだ付き合ってる事にしてるけど。
しかも私は今だに処女なんだよね…
だからこんなに悩んでるんだ。何もやらかさず真面目に付き合ってきたのに彼が変わってしまった現実を受け入れられないんだと思う。
147Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:48:18 ID:ObyEwhs4
>>146
マジ?・・・・詐欺とかじゃないの?ありえん。
148Miss名無しさん:2005/11/09(水) 00:54:06 ID:q2ln6+Cn
>>147
マジなんだよ‥六年同居して、今年付き合って八年目。
でも肉体関係はないんだよね。付き合い始めた頃は何度かこころみたんだけど私ができなかったんだよね‥
私はもちろん彼も浮気はしなかったと思う。でも変わってしまったからさ。
この年で新しい出会いをさがす気力もないしなにより私は彼と生きていきたかったんだけどね。
なんか誕生日なせいかおセンチになってるわ〜
149Miss名無しさん:2005/11/09(水) 01:33:30 ID:7bgP0Cqc
六年同居して計八年付き合って肉体関係なしってすごいな・・・・・
150Miss名無しさん:2005/11/09(水) 03:07:19 ID:zUoVWSit
60超えてればそんなもんですよ。
151Miss名無しさん:2005/11/09(水) 07:38:14 ID:EiNgHubj
はいはいわろすわろす
152Miss名無しさん:2005/11/09(水) 08:39:43 ID:qurCrL9W
うちの父親の結婚した年齢に追いついた。
昔(20年前位)は結婚早かったんだね。
それでよくも3人育てたんだから昔の人はすごい。
153Miss名無しさん:2005/11/09(水) 11:30:12 ID:IByY3zEo
私は父親、母親、姉全員の結婚した年齢を追い越してるよ。
でもまだ焦りたくないんだよね…。幸せになりたい!
154Miss名無しさん:2005/11/09(水) 16:07:17 ID:70CwGQs5
私が産まれたのは母が33、父が34のとき。結構遅かったな。
ちなみに母が28のとき父との間に出来た子を堕胎したらしい。
もしそのとき産んでいたら5つ上の兄姉が出来てたのか。または私は産まれてなかったのかもしれない。
155Miss名無しさん:2005/11/09(水) 16:24:43 ID:w8/cYn3B
>>154
そういうのあるね。私もそうだわ。
156Miss名無しさん:2005/11/09(水) 16:49:32 ID:iG7sa7n2
お誕生日おめでとねー!8年は長いよね〜40万も痛いけど信じてた人に突然
連絡がこなくなったほうが辛いね・・・。うちは5年付き合って他に女つくっられ
れて1年半前に別れた。その彼は今月の11月にその彼女と結婚するんだってさ。
うちも家族ぐるみの付き合いしていたし、一応婚約までhしてたんだけどね・・・
人生の歯車はこの年で狂ってきたみたい・・・早く立ち直って頑張りましょう!
157Miss名無しさん:2005/11/09(水) 21:17:07 ID:yRB8z9ct
だんだん酒癖が悪くなってきて。あ〜こりゃ、もぅ駄目だ。
記憶失うし、がら悪いし。私。そんな時に電話してこないでよ。

翌日から連絡途絶えた。

えぇ〜〜ん   チラ裏 万歳
158Miss名無しさん:2005/11/09(水) 23:16:02 ID:YA9EiOrr
明日があるさ 明日がある 若い僕には夢がある
いつかきっと いつかきっと 分かってくれるだろう
159Miss名無しさん:2005/11/10(木) 00:12:22 ID:fnUZSE3K
8年付き合って肉体関係無かったら
自然消滅でも浮気されてもしょうがないだろ
何が原因でできなかったのかが知りたいわ
160Miss名無しさん:2005/11/10(木) 00:53:44 ID:2whejAIa
確かに>>140の関係は不思議だね
相手はおいくつの人なの?
二人の事は二人にしかわからないけど・・・
結婚までHはしないって決めてたとか?
>>156
それもかなり辛い。。。今前向きなあなたに拍手
5年付き合ってても結婚しなくって、1年半の新彼女
とは結婚。。。って なんでなんだろー?
そういう話聞くと私もなんか不安になるなー
男に頼らなくても良いように色々力見に付けなきゃだね・・・
161Miss名無しさん:2005/11/10(木) 02:20:54 ID:hJJ3ckjB
チラ裏ですが・・・。別れ話出ました。
好きだけど付き合ってく自信がないって言われました。
将来の約束とかできないって。
ときどきウザかったり喧嘩もしたけど、今思い出すのは楽しかったことばかりで。
つらいです。私も前向きになれますように。
162Miss名無しさん:2005/11/10(木) 03:09:51 ID:OBFvkG/i
世の中、いろんな人がいるもんだな
勉強させてもらった
163Miss名無しさん:2005/11/10(木) 10:39:53 ID:fJLZnWKb
ここは屑の巣窟ですね
164Miss名無しさん:2005/11/10(木) 11:22:58 ID:RphUUItD
屑は2chの原料だから仕方ない。
165Miss名無しさん:2005/11/10(木) 14:04:31 ID:Zwp3ksHG
>>163
オマエモナー

別れ話が多いね。
そういう時期なんだろうなぁ。
166Miss名無しさん:2005/11/10(木) 14:12:56 ID:TqcD2VHa
お見合いで会った人がかなり私の好みで条件も悪くなくて、
まだ一回しか会っていないのに付き合うことになりました。

その人がメールで「抱きたい」と何度も言うので
もしかしたら次にあったときそんな関係になるかもしれない。
2度会っただけの人とすることなんかなかったからすごく不安。

しかもこのスレ見てたら、その人がエチに飽きたら
ポイされるんじゃないかといっそう不安になってきたよ。
167Miss名無しさん:2005/11/10(木) 15:25:16 ID:uosV1BD5
>>166
仲人通すわけにいかないしねぇ、そんな話・・・。

お見合いうらやましい・・・。
168Miss名無しさん:2005/11/10(木) 15:37:06 ID:dyMKWpcG
私も別れたー・・・
もう男はいいや、って思う(ってか、思いたい)

こうやって「結婚」からどんどん遠ざかっていくのだろうか・・・
169Miss名無しさん:2005/11/10(木) 17:42:15 ID:lpn8qnK5
同年代の男友達に、やっぱり26を越えた女は
「将来絶対結婚!」っていうオーラが出てるから口説きにくい、
と言われた。
軽いノリでは口説けない。
口説けないから進展しないし、結婚も遠ざかる。

・・なんだよー。それはこっちから口説けって事かー。
って言ったら、それも無理だ。若い子が良い。って。

コンニャロ、本音で言い過ぎだーー!!ウワァァン
170Miss名無しさん:2005/11/10(木) 18:27:19 ID:dwjaf7UT
>>166
私もお見合い経験あるよ。
けど、彼氏もいるし、親がうるさいからしょうがなく会ってみただけだけど。
ただ、やっぱりお見合いって普通の付き合いとは全然違うと改めて実感。
断るのも、親から仲人を通して相手方の親へ、そして本人へって経由だった
し。。。
お互いの家の話(家柄、親族関係など諸々)が話題の中心だったし。
>>166さんがどういう経由でお見合いしたのかは分からないけど、お見合いで
そんなことを言う男性は、社会常識がない&礼節がない人のような気がするけど、
それは会ってみないと分からないから・・・。

チラ裏だと思って読んでね。
171Miss名無しさん:2005/11/10(木) 19:17:23 ID:MsJvd6ZZ
確かにこの年になったら結婚を意識しないで付き合うのって怖い気がする・・
昔は好きだけで付き合えてたのにな〜
172Miss名無しさん:2005/11/10(木) 19:44:15 ID:OZgdnOUw
ため息がでますな
173Miss名無しさん:2005/11/10(木) 20:36:11 ID:zHz2dbS8
>>169
それは、メスの立場を考えてるからだよ。

中途半端な気持ちじゃ踏み込めない。
踏み込んだら、可哀相なのはメスの方。
時間的に余裕があるのは、オスの方だから。

メスの気持ちもわからんでもないけど、
最初から「結婚」の2文字が思いっきり表に出てるメスには、
迂闊に手を出す気になれない。

25過ぎると途端にそういう空気を醸し出すメスが多すぎ。

飲み会でも顔は笑顔で目が狩りをする野生動物になっている。
オスとしては、ただの飲み会のはずなのに、品定めされてるようで、
楽しく飲めない。
猫に睨まれたネズミの気分とでもいうべき感覚。

忠告として、気持ちはわかるけども、
「結婚で頭がいっぱいです」的空気は出さない方がいいよ。
それだけは言っとく。

オスの感覚としては、結婚ってのは、恋愛の先にあるものだから、
その恋愛をしていく延長線上で、「コイツならしてもいいかな」と
思わないと結婚する気になれないし、考えられないんだわさ。
174Miss名無しさん:2005/11/10(木) 20:53:31 ID:zHz2dbS8
結婚の空気を出す→重い→付き合う気になれない
=付き合えないし、進展もない
…即ち、将来的に結婚は100%有り得ない

結婚の空気を出さない→軽い→付き合ってみる気になる
=付き合えるし、とりあえず進展はする
…即ち、将来的に結婚の可能性も出てくる

↑こんな感じで、結婚の空気は出さない方が得。

あとね、料理はできた方がいいね。
料理ができるのは、ポイント高い。
あと、素直なのもいい。論理的な会話ができるのもいい。

やっぱ中身があるメスってのは、いいね。

いつまでも外見だけで勝負しようとしてるメスは
若いメスには敵わないから、売れ残るだろうね。
175Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:02:32 ID:1AN0BwsO
もう約二年彼氏いない。
来月はクリスマスだよ…
176Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:14:38 ID:PCtcKAKc
今月逃すと・・・一人でクリスマスは・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
177Miss名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:41 ID:JlOQNfxz
クリスマスは彼氏と過ごしたこと無いなー・・・
彼氏いないの二年半だけど、二年半前に付き合ってたのは嘘つき野郎で騙されたから
もう二度と思い出したくないし。

毎年、今年こそはと思いながら早26年。
そして年末誕生日の、27年目がやってくる。辛い。・゜。(⊃д`)。゜・
178Miss名無しさん:2005/11/10(木) 22:29:40 ID:l8COWvd9
クリスマスは彼氏と過ごすものと
思っていること自体が痛いな
179Miss名無しさん:2005/11/10(木) 22:41:21 ID:UokVfCtg
クリスマスや正月なんて……仕事だよ、ここ5年。(つΑ`)・°。゜
180Miss名無しさん:2005/11/10(木) 22:47:02 ID:UKauLkuz
この年で処女な自分・゜。(⊃д`)。゜・
イベントももちろん一人。
181Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:25 ID:JlOQNfxz
>>180
騙されたよりいいよ。
じっくり吟味して、周りの意見聞いてからね。
ヘタにイイやって思ってやっちゃうと、マジで一生後悔するよ。
絶対大切にした方がいい。この年で処女って別におかしくないんだから。
182Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:19:50 ID:UKauLkuz
>>181
180です。
ありがとう・゜。(⊃д`)。゜・
でも逆に慎重になりすぎた感があるんで悩む。
大切にしすぎて断ったり警戒してきた結果この有様…なんかナサケナス
ちなみに結構願望はそんなにありません。
ただ幸せになりたい…
183Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:33:49 ID:JlOQNfxz
>>182
それわかる・・・(つД`)私もそうだったから。
でも、周りの意見って結構重要だよ。
周りが「いけ!」って言った時は行ったほうがいいと思う。
もちろん、逆もしかり。周りが止めた時はやめたほうがいいと思う。
慎重になる前に、周りに聞いてみたら?なんでも自分で抱え込んでるんじゃない?
この年で結婚を気にせずに付き合うってのも十分ありだと思うし、
処女ってのもおかしくないよ、全然。

私は最近ときめきがなくなってしまった・・・。
この人好き!!って思いたいよ・・・orz
184Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:44:42 ID:SRt+FCGQ
そうそう結婚とかよりもさ、彼氏欲しいとかよりもさ、

すっごく大好きで、興味深々で、いろいろ話したい!!みたいな
熱い思いを抱けるような人みつけたいなぁ
185Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:46:07 ID:xshsRJ3A
このスレに書き込んでる人たち、同い年とは思えない。
老けてるというか。
186Miss名無しさん:2005/11/10(木) 23:48:35 ID:YaJ9dWwV
まあ老け込む歳ではあるよ。
187Miss名無しさん:2005/11/11(金) 01:05:29 ID:ymIROMzy
色々考える時期でもあるしね
188Miss名無しさん:2005/11/11(金) 01:29:49 ID:4a6hqnDf
ヤリマンより処女の方が男は喜ぶ。

…と、言っておく。

ちなみに俺、男。

喜ばない男の方が珍しい。
189Miss名無しさん:2005/11/11(金) 09:16:53 ID:BZ184qs4
衰えを感じる歳でもあります。

しかーし、もう結婚や恋愛はいいや〜と思っていたり。
家も買ったし!一人でまたーりも悪くないかもよ!
190Miss名無しさん:2005/11/11(金) 11:38:31 ID:2+T/mBdt
家かったんだー!!すごい!!うちもそろそろマンションでも買って
老後のことも考えていかないとな〜この先独りかもしれないし・・・
191Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:02:12 ID:QBtl6KgX
デブ、チビ、口くさい、ハゲの地方公務員の人に告白された。
将来結婚を考えると、もうこの歳で贅沢言ってられない。
付き合うべきか・・・
でもどう考えてもエッチできない!
192Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:03:21 ID:aQAAM+QR
やめとけ
193Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:07:17 ID:Sf6h1u4+
絶対後悔するお
194Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:10:29 ID:ymIROMzy
顔じゃないよ性格重視!とか言っても
生理的にどうしても受け入れられない人っていると思う。
で、最終的にはH出来るか出来ないかで考えてしまう。

で、処女。
195Miss名無しさん:2005/11/11(金) 22:12:58 ID:hYSkkgtV
>>191
いくら27歳といってもそこまで妥協しなくてもいいんじゃない?
196Miss名無しさん:2005/11/12(土) 00:06:43 ID:ggy/Xtjh
仕事柄、ケコーンした人の書類とか見る機会があるのですが、
26歳〜33歳くらいが多いような気がします。
もちろん、中にはもっと早い人も遅い人もいますが。
なので、あせって失敗するよりも、もう少し慎重になったほうがいいかも。
197Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:01:50 ID:SDXtVV6h
27ってそんなにやばいか?
負け犬だの何だのマスコミに踊らされてないか?
198Miss名無しさん:2005/11/12(土) 01:43:51 ID:dQwkGuzw
>>197
一番売り時だと思うよ。

それだけに売れる見込みのない人は焦るんじゃないかな?
199Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:07:50 ID:+Zp61NhT
2コ上の結婚考えてくれないフリーター彼氏と、
21才のイケメン大学生
どちらをとるか…
200Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:11:52 ID:ggy/Xtjh
イケメン大学生 に一票
201Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:19:35 ID:5y5R2aNh
学生時代以来彼氏いない・・・orz かれこれ気づけば6年以上経ってしまった。
202Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:24:27 ID:+Zp61NhT
イケメン大学生逝くか〜!!
でもいつか捨てられちゃうのかもってのが 恐い
203Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:30:28 ID:eR1bnBtW
>>201
同じく6年彼氏いない…。
204Miss名無しさん:2005/11/12(土) 02:37:42 ID:5mK9g9qV
別に男がいねーからって何だよ。
いなくてもいいじゃねぇかよ。

んでさぁ、欲しいんだったら、自分から行け。
もう昔みたいに待ってても来ねぇぞ。
ガンガレ。
205Miss名無しさん:2005/11/12(土) 08:23:03 ID:6JB7Rdwv
そうそう。前にもあったけど、選ぶ歳から選ばれる歳になってるからね。
206Miss名無しさん:2005/11/12(土) 08:53:07 ID:wAN79MSS
20歳前半って告られるのが普通で、
自分から積極的にいくなんて考えたこともなかった…。
そして今は誰もいなくなったってカンジ。
207Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:29:40 ID:yK3zA2pg
女がいかに妥協して結婚して行くかっていうのが
よく分かって面白い
208Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:36:05 ID:EVrUhG5b
暇で王様のブランチ見ている私が来ましたよ。

暇だー部屋の掃除でもするかねぇ
209Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:38:38 ID:EVrUhG5b
207が暇をもてあましてる私の男友達だったらどうしよう
パソオタだしなぁ・・・・

とか妄想をしてみる暇人の私がまた来ましたよ。
210Miss名無しさん:2005/11/12(土) 11:58:24 ID:yK3zA2pg
連続カキコ
相当暇なんだな屑がw
211Miss名無しさん:2005/11/12(土) 17:10:30 ID:SMRj5ifW
あせってんね〜w
27歳
一通りは知ってます
こなせます
今一番売り時でしょ。
でも、今を過ぎたら30までは無理かも・・。
28になったら下り坂一直線。
27〜28の違いは大きい。
がんばれw
212Miss名無しさん:2005/11/12(土) 22:26:14 ID:6aE+GuBi
働きマンみたいに
バリバリ仕事してる友達とか周りにいますか?
213Miss名無しさん:2005/11/12(土) 23:02:37 ID:SMRj5ifW
>>212

いたけど、サクサクって結婚してったね。

今は、いないね。前はガッツり働いてても今はもう手を抜き始めて
習い事とかに夢中。
214Miss名無しさん:2005/11/13(日) 04:20:56 ID:/4vr45br
習い事ってそんなにいいかね?
仕事にも全く関係ない(役に立たない)事やってても
意味を見出せない。
何か社会的に価値を見出せるものの方がいいと思うんだが
趣味ってなら別だけど、無理に習い事いって自分を磨く!
って躍起になってる人みてもなんだかなーって思う。
215Miss名無しさん:2005/11/13(日) 04:27:41 ID:HFopTLqo
私も仕事より趣味だな。
25歳まで毎日23時とかまで会社にいてひたすら仕事って生活してたけど、身体壊して退職。
現在定時で帰れる仕事でぼちぼちやってます。

彼氏もいないし、結婚する気もあまりないのでこれでいいのかなーなんて思うけど・・・。
身体壊しても頑張ってキャリアウーマンになるべきだったのかなあ、と。
216Miss名無しさん:2005/11/13(日) 12:07:52 ID:t1idJvDc
毎日23時までってどんな仕事?
周りに営業の女の子とかいないから
想像がつかない
217Miss名無しさん:2005/11/13(日) 16:13:36 ID:pQAjnaGM
>>216
営業事務でした。
昼間は営業や取引先に頼まれたことをひたすらこなし、夕方から事務処理。
で、その時間になりました。
営業会議とかに普通に参加させれてました。
もうあの頃には戻りたくない・・・。
218Miss名無しさん:2005/11/13(日) 20:49:35 ID:2n8wrUTn
今ぐらいの年代だと二極化してるよね。
大卒だと今一番働いてて充実感ある頃だし、もっと働きたい認められたい時期。
高卒とか、専門卒だとそろそろもういいかな・・。疲れたな・・。ってなる時期。
ずっと働き続ける人は、パツパツやってる。
結婚を機に辞めようとしてる人は趣味に走ってる。
ちょうど分かれ目かも。
219Miss名無しさん:2005/11/14(月) 10:33:04 ID:U0qIy/Iy
高卒、専門卒の事務だったら
疲れたなって言うのも当たり前
馬鹿でもできる仕事を淡々とこなすだけだから
220Miss名無しさん:2005/11/14(月) 12:31:09 ID:px7J5YPW
見合いするために春から田舎の実家に帰郷しました。
そしたら、田舎すぎて気に入った見合い相手が4人しか居ませんでした。
結果はすべて惨敗(w
両親と話し合った結果、来年からまた都会に戻ります…。
都会で働きながら、見合い会社に登録しつつ働きます。
221Miss名無しさん:2005/11/14(月) 18:51:07 ID:K+dnutnV
ガンガレ
222Miss名無しさん:2005/11/14(月) 21:52:50 ID:v6s6px03
転職たくらみ中。
誰にも話してないから時々ウズウズする。
223Miss名無しさん:2005/11/14(月) 22:26:59 ID:uk6D0RLh
>>222
お、私もだよ。
次がほぼ決まったのだけど、狭い業界なので本決まりになるまで
誰にも話せなくて、ウズウズする。
とりあえず母親に少し打ち明けたくらいだ…。

来年から新会社です。楽しみ〜。
224Miss名無しさん:2005/11/14(月) 23:19:29 ID:a9MNqMRs
>>223
転職おめ。

この歳でまともに就職したことないよ…。
今もパートだもんな。

彼氏は結婚するって言ってくれてるんだけど
現実味がなくて信用していいのか分かんないし。

無資格な27歳を雇ってくれる会社はあるのだろうか…。
225Miss名無しさん:2005/11/15(火) 05:12:39 ID:R2kKGWAg
>>224
あ、私がいるw
私はもう正社員は諦めてる…というより、選択肢に入れてないよ。
パートやバイトで食いつないでいくつもり。
ケコーンしても余裕で続けられるしね。
…どうか無事にケコーン出来ますように(`人´;)
226Miss名無しさん:2005/11/15(火) 11:54:51 ID:U2NHnYFJ
この年になる必ず面接で結婚のご予定は?って聞かれてかなり腹がたつよ!!
まったくありませんって言ってもやっぱりこの年の女ってなかなか雇ってくれ
ないんだよね〜〜本当は転職して新たな人生を歩みたいんだけどなかなか
それすらできないでいる・・・。お見合いもしたけど全然タイプじゃないし
・・・
227Miss名無しさん:2005/11/15(火) 13:49:17 ID:ki5dkMUG
私の友達にも学生時代の就職試験の時に結婚後、仕事続けますかみたいなこと
聞かれた子知っている。
話によると育児休暇とか学生からの質問が多いから聞かれるみたい。

228Miss名無しさん:2005/11/15(火) 18:51:05 ID:RkVS44us
テンション下がるわーこのスレ
229Miss名無しさん:2005/11/15(火) 20:12:38 ID:M4t64zp4
前向きな発言があったかと思いきや、後ろ向きに走る人が多いからね・・・

私は専門職で、大卒、就職5年目。
大体のことは経験したし、職場でも「中堅」として働いていて、
過大な期待をされてるわけでもないけど、自分がいないと仕事が進まないし、
やりがいっていうのは十分にある。

ただ、最近私生活が全然なのよねー。
職場での出会いは無いし、友達の紹介もされつくした感じで。
今年のクリスマスもきっと一人だから、おいしいケーキでも用意して、
自分用に何かかわいいアクセでも買おうかなー。
230Miss名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:44 ID:Ss+G2C9r
君もなにげに後ろ向き
231軍板よりお知らせ:2005/11/15(火) 20:29:55 ID:UXS0sD2x
 最近自衛隊では独身者への締め付けを再開しており
独身者の結婚願望が上昇中。

 注意事項

 階級は確認しておくこと

 士長・1士・2士:契約社員扱い(但し曹候学生・曹候補生除く)
 
それ以上:問題なし(正社員待遇)

 曹:比較的転勤が少ないが身分は低い

 尉・佐:転勤多いが身分は高い
232Miss名無しさん:2005/11/15(火) 21:54:43 ID:5NuT1ps7
習い事楽しい。
最近日本って国がいいなーと思う…近代歴史にはあえて触れないことにしてだw
多分読んでる本の影響だと思うけど。
そんでなぜか雅楽器なんぞ習いだした。
龍笛っていう横笛だけど、音でないの。
なんでだかさ、ふーって吹いてもふーって息が抜けるだけ。
たまに情けない音がなるんだけどw
教室でも吹いてる振りしてふーって息入れながら、指使いの真似してるだけ。
それでもなぜだか楽しい。今まで全然接点ない人と触れ合えるし。
仕事とは全く関係のないことだし。仕事は嫌いじゃないけど。

まぁ彼氏がいなかったりローンに追われてたり、楽しくないことも多いけど
それでも一個楽しい事があると、生活にハリが出るっていうか
仕事も楽しく行けちゃうわけだ。
この趣味しながら一生こんな生活でもいいやーっと思ってしまうw
233Miss名無しさん:2005/11/15(火) 22:03:11 ID:Ss+G2C9r
>それでも一個楽しい事があると、生活にハリが出るっていうか
>仕事も楽しく行けちゃうわけだ。

楽しめる何かがあるのは良いよね。
私も趣味に寝食忘れて没頭してた時は、どんなに忙しくても他の事もこなしてしまったなぁ。
力が湧くというか、その力でストレスが小さくなってく感じだったよ。

まぁ、後に真っ白に燃え尽きてしまった訳ですが。。。
234Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:03:46 ID:0lbRjQAD
いま弓を習ってるよ
全然違うことをするのが楽しい今日この頃
235Miss名無しさん:2005/11/16(水) 01:52:04 ID:iSneqWv/
私は通信の大学で心理学ならってます。
楽しいよ〜。
すでに大卒だし特にキャリアアップとかは狙ってなくて趣味の域だけど。
勉強はもちろん大学でできる友達などにも刺激受けてます。
236Miss名無しさん:2005/11/16(水) 08:21:08 ID:QqA2J2j4
>>234
弓道学生の時にやってて、また始めたいなーと思ってるけど、
道場がないやー。弓道は一生出来るからいいよね。

私も楽器習いたい!
237Miss名無しさん:2005/11/16(水) 14:39:40 ID:I/2HTYCG
うちも3年前からスキューバダイビングしているよ!さすがにこの季節は
寒くてしていないけど・・・なので今メイクのスクールにでも習おうかな
〜と思ってまーす
238Miss名無しさん:2005/11/16(水) 18:58:45 ID:+P2Ja5gx
習い事したいけれどお金がないよ
毎月給料全部つかってしまう
もちろん貯金もゼロ
実家なのに・・・皆さんは貯金どのくらいありますか?             
239Miss名無しさん:2005/11/16(水) 19:54:21 ID:Oi5KXFD8
ローンで-60万ってとこです
240Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:16:05 ID:be874eQh
>>238
実家暮らしで約60マソてとこ
原因は20代前半の一人暮らしの時期があったのと
現在の安月給かな・・・・
100マンはほしぃ
241Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:07:50 ID:lOn+Ua76
ローンで-150マソほど。
収入激減で返済が伸びに伸びるヨカン。
242Miss名無しさん:2005/11/17(木) 00:06:43 ID:oDfnL9yS
実家暮らし、ウマく行けば今年度末には一千万に…なる鴨!?
243Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:23:01 ID:qdlbCZct
>>238
上〜の方でも書いたけど、家買ってローンで-750マン。
でも貯金が160マン。安月給です。

なんか色々払ってるよ。奨学金とかオカンの車の保険とかw
貯金の意味あるのかないのか。
ちびちび月々2,3万ずつ貯めてる。
244Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:33:22 ID:aSNizUAO
245Miss名無しさん:2005/11/17(木) 11:59:52 ID:efH1YmlB
私はそろそろ貯金せなーとオモタ。
年金も払えなくて老後が心配だわん。
246Miss名無しさん:2005/11/17(木) 18:00:12 ID:99p90MK+
貯金は全然な〜い!やばいよね・・・この年で貯金なしは・・・
247トール:2005/11/17(木) 18:43:19 ID:BLc2C8TK
http://ime.st/www.geocities.co.jp/Hollywood/1387/walkingtour.html

俺とタメ年の女性達よ、これ見てくれ。

どのスレに貼っても見る奴がいねー・・・。
248Miss名無しさん:2005/11/17(木) 19:03:59 ID:9ERgeJDv
かんぱろー
249Miss名無しさん:2005/11/17(木) 19:38:51 ID:oDfnL9yS
>247
そのフラッシュ良いよね。私が一番最初に見たヤツの歌とは違うけど。
頑張ろうって思う。
250Miss名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:13 ID:NUDZRvlQ
>>247
見て泣いてしまったよ・・・
仕事とか恋とか大変なこといっぱいあるけど、
最後の方の「もっとゆっくり歩いてもよかったんだ」だっけ?
あそこでハッとした。
あせることないんだね。
多分これを、親が亡くなった時に見たらもっと違う感想なんだろうけど、
親が元気で、仕事をそれなりにやってる今みたから、こう思ったんだろうな。

いいフラッシュありがとう。
251トール:2005/11/17(木) 22:12:47 ID:BLc2C8TK
おー他スレでは散々文句言われたが・・・さすがタメ年!
>>247
ありがとう!

>>250
はじめてマトモな感想を頂けました、こちらこそ有難うm(−−)m

やっぱタメは命が綺麗な奴多いーなー
252Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:22:07 ID:QAt9Awug
一体、この年になって何やってるんだろう??
最近よく思うことです。

チラ裏スマソ。
253Miss名無しさん:2005/11/17(木) 22:30:27 ID:PLfzf8BD
>>247
私はどっちかというと、人の背中を押す方が多い。
主人公には感謝されるし、いてよかったって言われるんだけど、後ろの人の物語ってないよね。

後ろで笑って背中を押すのは割と今までやってきたけど、そんな人が主人公になることって少ないね。
私はどうしたらいいんだろう。
人の世話ばかりして、自分は気付いたら27歳独身彼氏なし。

スレ違いだったらゴメソ。
254Miss名無しさん:2005/11/17(木) 23:35:24 ID:efH1YmlB
>>247
うん、がんばる。
いいもん見れたよ、アリガトー。
255Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:02:26 ID:/LFQVu3R
>253
人間は死ぬまでの間、一人に対し一編の小説が書ける というのを聞いたことがあるよ。
さだまさしの歌に「主人公」って歌があるんだけど、その一部に

確かに自分で 選んだ以上精一杯生きる
そうでなきゃ あなたにとても とても はずかしいから
あなたは 教えてくれた 小さな物語でも
自分の人生の中では 誰もがみな主人公
時折り思い出の中で あなたは 支えてください
私の人生の中では 私が主人公だと

↑ココ好きなトコなんだけど、
253には253にしか出来ない物語があると思うよ。共にガンガロー♪
256Miss名無しさん:2005/11/18(金) 00:19:03 ID:TF/gPKys
>>255
>>253です。ありがとう。結局は自分の人生は自分で決めるんだね。そりゃそうだよね。
さだまさしの歌、ホロリと来たよ。
私なりにガンガッてみればいいんだよね。

ちょっと弱くなってたんだと思う。
ほんとにありがと。
257トール:2005/11/18(金) 00:51:39 ID:bSb8VXWc
>>253
遅れてすいません。
今の時代のなかで人の背中を押せるなんて凄いことです。そんな凄い自分の特質に誇り
を持って欲しいと私は思います。

きっと253さんがそんな自分に迷いを感じているのは人の背中を押しながらも、自分自身は
前に向かって歩く勇気を無くしていたからだと思います。人の背中を押して立ち止まってはいけません、
人の背中も押し・・自分も前に向かって歩く・・自他共に歩んで行く生き方をしたら良いと思います。

人の背中を押しながら共に歩んで自他共に主人公になっていって下さい。
長文失礼m(−−)m
258Miss名無しさん:2005/11/18(金) 02:37:30 ID:WnSP8GL3
年金30万 国保35万 区民税15万

滞納しまくり27才デス☆彡
仲間はいないかな?(o^∀^o)
259Miss名無しさん:2005/11/18(金) 14:09:13 ID:9CgM7lZS
うちはそれ以外に短大の奨学金を滞納中です・・・
260Miss名無しさん:2005/11/18(金) 14:40:05 ID:F7KHwT4c
年金同じく30万ちょい滞納中。
国保と市民税だけはきっちり払ってるけど。
年金もちゃんと払わなきゃダメだよね…。
わかってるんだけどさ…。
261Miss名無しさん:2005/11/18(金) 16:48:02 ID:6TDc2kCA
なんだよー久々に来たら泣けるなぁ
262Miss名無しさん:2005/11/18(金) 17:23:44 ID:/LFQVu3R
泣け!
涙はストレスを流してくれるのだから!
263Miss名無しさん:2005/11/18(金) 18:57:12 ID:9CgM7lZS
涙も枯れた・・・
264Miss名無しさん:2005/11/18(金) 19:21:08 ID:M5tPQc4E
肌は既に枯れている。
265Miss名無しさん:2005/11/18(金) 19:31:31 ID:07EDKbH6
人生自体が、枯れススキのようだ。
266Miss名無しさん:2005/11/18(金) 21:15:43 ID:9lzsKn/H
貯金5万、お水暦あり、同棲6年目(今だ結婚の話なし、バツイチ男)
年金滞納、休日はパチ屋、親がリストラ、子宮内膜症・・・・

27年間なにしてたんだろう・・

267Miss名無しさん:2005/11/18(金) 21:18:00 ID:gBUAlGBd
パチ辞めてその男と別れていい男捕まえて・・・
一発逆転だね。
268Miss名無しさん:2005/11/18(金) 21:27:46 ID:RcATt81p
最悪を絵に描いたようなオナゴだすな。
269Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:44:19 ID:P70iASQI
>>266
貯金5万は急に増えないだろうし、お水歴ももうどうしようもないけど、
とりあえずその男と別れて、休日は公園や図書館にでも行って、
年金払うようにしたら少しは好転するんじゃないか?
270Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:52:41 ID:9E2IOcX4
幸せになれる香水ベビードルを手にいれましたが
全く幸せになれそうな気配がございません
どうしたらよいのでしょうか?
271Miss名無しさん:2005/11/18(金) 23:54:58 ID:/LFQVu3R
幸せは歩いてこない 
272Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:00:39 ID:fFWiA+DF
6年付き合ったフリーター男にフラれて
大きな会社に勤める安月給サラリーマンの男に惚れられて
1年ぶりにバイトが見つかって
6キロ痩せて
そこはかとなくシヤワセ。
273Miss名無しさん:2005/11/19(土) 00:09:12 ID:I+2k0Lqg
なんか毎日すごくつまらない。愛想笑いとかぜんぜんできねー
274Miss名無しさん:2005/11/19(土) 07:40:39 ID:w7/slGx3
職場の27歳♀に片思い中。
しかし全く相手にされず。
275Miss名無しさん:2005/11/19(土) 09:28:29 ID:5LgM5E1l
女は男に「この子を大切にしなきゃ!☆」って感情を抱かせなくなったら終り。
よって25歳過ぎた彼氏ナシの女は全員終り。
276Miss名無しさん:2005/11/19(土) 13:28:06 ID:gIGjTyQy
免許保険証住民票無し年金未納の33♂にふられた。今からバーテンしてバーが出したいらしい。裏稼業で小金もっててかっこいいし優しかったけどふられて正解?もう誰にも愛されないんじゃないかと不安になる。
277Miss名無しさん:2005/11/19(土) 14:06:56 ID:rkHpNEd2
>>266
私も貯金10万しかなくなちゃった。そろそろ働こう。
278Miss名無しさん:2005/11/19(土) 16:53:13 ID:b45XB2by
昨晩、4年半付き合っている彼氏と別れようかって話しになりましたよ…
去年の12月に彼氏が会社辞めて、次の仕事が決まらず悶々している。
見ている私も悶々してお互い疲れ気味。
それで焦っても仕事が無いし、仕事が決まらない事だけが問題だから
あと半年様子をみることにしましたよ…
まるでマンガの「めぞん一刻」の五代くんみたいな人です。
279Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:15:10 ID:zUnI3jAg
20歳のとき以来彼氏いない・・・。

なんかもう人を好きになる感覚がわからない・・・。
280Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:26:28 ID:BR9gaMcw
>>279
それわかるわー
自分から人を好きになるときめきを忘れてしまったわ
押しの強い男に引っかかって痛い目は見るし、こっちから出会いを求めるのも疲れたし


もうだめぽ
281Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:49:16 ID:+DwuMJzh
>>280
おんなじ事を丁度去年の今頃思ってた私が来ましたよ

私、スノーボードが好きすぎて馬鹿みたいに毎週行ってたのよ
肩を脱臼したり肋骨2本折ったり、まるで曲芸みたいな技ばっか
チャレンジしてて、仕事の仲間の付き合いで行った時なんか
仕事仲間の男にドン引きされちゃった・・
(その子らの比にならない位のスピードで駆け抜け、飛び回した)

ま、そんな好きな事ばっかやってたけど
偶然、ほんと偶然、職場に転勤でそのような男子がやってきて
去年の2月からずっと仲良くお付き合いしてるよ
出会いは忘れた頃にやってくるのです
282Miss名無しさん:2005/11/19(土) 23:57:43 ID:zUnI3jAg
>281さんのようなステキな出会いが欲しいです。

私も>280さんと同じようなことがありました。
気のない人と付き会うのも痛い目ことになるし・・・・・・疲れちゃった。
283Miss名無しさん:2005/11/20(日) 03:33:05 ID:KuV7nlEK
昨日、告白されました。
おまえの事幸せにする自信がある!って。
一緒にいて楽しいしすごく優しいし頼りになる人。5つ年上で自営やってて年収2000万。
でも、顔がタイプじゃ無いからかなり迷う。
私、貯金無いから普通のサラリーマンと付き合うよりこの人と付き合っていずれ結婚するのが良いのかな、って思ったり。
この人逃したらまたしばらく出会い無いと思うし。
迷うのって贅沢な事なのかなぁ・・・
284Miss名無しさん:2005/11/20(日) 03:54:54 ID:TV8qaXam
>でも、顔がタイプじゃ無いからかなり迷う。
顔で選べばええんちゃうの・・・?
285Miss名無しさん:2005/11/20(日) 06:05:51 ID:wdU8WNzE
61 【知られざる巨大脱税組織】韓国・北朝鮮系信用組合 New! 2005/11/19(土) 16:52:42 ID:ZrvdLaTh
仮名口座は税逃れの格好の手段であるため、銀行はその排除に尽力する
のが義務であるが、逆に仮名口座を悪用して顧客とグルになって組織的
に脱税をしてきたのが韓国系、北朝鮮系信組である。その脱税組織が破
綻した際に救済措置として公的資金計3兆円が日本政府から投入された
が、彼らはこの寛大な措置を有り難いと思うどころか、仮名口座預金を
こっそり客に返還し、経営に更に打撃を与えてそのツケをそのまま日本
国民に回した。また大阪朝銀にいたっては2度破綻して2度も数千億円
単位の公的資金を投入されている。
預金総額に対する仮名口座預金の割合は韓国系で4分の1、北朝鮮系に
おいては2分の1、そしてその不正行為が行なわれた期間は実に半世紀
に及ぶと言われている。
何故このような犯罪組織を巨額の公的資金で救ったのか?何故このような
大規模犯罪が日本社会で問題にならないのか?このスレを通じて日本社会
の病巣に迫ろうと思う。

俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
286Miss名無しさん:2005/11/20(日) 09:05:49 ID:S41U0LH3
今日も予定のないあたくしがきましたよ(´・ω・`)
とりあえず洗濯終わったし、掃除は昨日やったし、午後から買い物行って、
今夜は手のかかるもの作ろうかなー。
287Miss名無しさん:2005/11/20(日) 11:38:24 ID:q0dOLfUJ
皆さん出会いがあってウラヤマー
職場は女ばかりだし、友達もいないから紹介とかも無理だし・・。
お金かからなくていいけど、何か悲しい(´・ω・`)
288Miss名無しさん:2005/11/20(日) 14:05:39 ID:EP9ui+WT
今日が誕生日の私。
同棲中の彼が昨日、
「明日は○○(私)の誕生日だから、早起きしてプレゼント買いに行こう。」
と、息巻いていた。
当然、楽しみにしていた私。
しかし当日なり、夜通しゲームに熱中してた彼氏はいまだ爆睡中・・。

もうコイツには何も期待しないと心に誓った。
289Miss名無しさん:2005/11/20(日) 15:43:23 ID:S41U0LH3
えーとえーと・・・(´・ω・`)


お誕生日オメデトウ!(・∀・)
290Miss名無しさん:2005/11/20(日) 20:16:22 ID:p5bi92yF
>>288
でもさー前日にそう言ってくれるだけいいじゃん。

お誕生日おめでとう!
291Miss名無しさん:2005/11/21(月) 09:50:48 ID:BAB3T5/t
どんなに収入があっても顔がタイプじゃないとどうしても付き合えない。
どうしても譲れないものを1位から3位にあげるとしたら1位はやっぱり
顔で2位が収入3位が性格かも・・・そんなうちだから8ヶ月たっても
彼氏ができないんだよね・・・
292Miss名無しさん:2005/11/21(月) 14:57:57 ID:Xd6Cx+EK
容姿は大切だよね。
イケメン高収入が一番いいけどどうしても反比例しちゃうんだよね。
イケメンだとあまり収入がなかったり、ブサメンだけど収入あったり
友達から彼の写真見せてっていわれたとき「・・・・・。」ってなりそうだしね。
私が一番怖いのはブサイクと付き合った時まわりから、金目当てとかいわれて
仲間から外されるのが正直怖いなぁ。
まぁ私は妥協して容姿、収入、性格がアベレ−ジとマックスの中間でいい。

293Miss名無しさん:2005/11/21(月) 15:29:15 ID:dHEnB3kZ
美人女優が苦しみながら出産する場に立ち遭いたかったよな
山本富士子は37歳で初出産で男児を産んでいるが。
かなりの難産だったらしい。
SEXや出産は、きつかったのか?

今にも産まれそうです…

生まれちゃうッ 
助けてェェッ


           \       /           /
             |  人 /            /
              / Aヽ           /
\           // ハヽヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 \          (( ´∀`))<  もうすぐ生まれるゥゥゥ!      
   \         ヽヽ//    \________
              ヽ/


子供は一人で昭和43年4月30日に長男を出産。名前は「茂晴」と命名。

当時としては超高齢出産。

今で言えば、40台半ばで初出産と言うところか。

オレの母も31で俺を産んだけれど、当時としては30以上は高齢出産だった・・・

医学の発達は目覚しいものだな。出産の時は前もって浣腸するんだが、
それでも難産だとウンコしちゃうんだよな。マニアにはたまらん職場だな
294Miss名無しさん:2005/11/21(月) 16:02:50 ID:nUbXaib0
>イケメン高収入が一番いいけどどうしても反比例しちゃうんだよね。
>イケメンだとあまり収入がなかったり、ブサメンだけど収入あったり

それは仕方ないよ…。ブサメン(失礼)の男の人からすれば、
「もてないから勉強してた」ってところも大いにあるだろうし。

>まぁ私は妥協して容姿、収入、性格がアベレ−ジとマックスの中間でいい。
そんな人、もう残ってないでしょ…w
295Miss名無しさん:2005/11/21(月) 16:31:57 ID:0SzLdDpn
私はイケメンはいやだ。
イケメン相手だとキョドってしまってしゃべれない。
296Miss名無しさん:2005/11/21(月) 17:08:58 ID:BAB3T5/t
たしかにもうイケメンといわれる人は残ってないよね・・・年下君でもいい
からイケメンでいいっていう風にはどうしても考えがいかないな〜やっぱり
年上がいいな〜でもいないな〜
297Miss名無しさん:2005/11/21(月) 19:24:48 ID:T61dPibl
私は同い歳がダメだなぁ。
上か下かじゃないと。
298Miss名無しさん:2005/11/21(月) 20:37:26 ID:dtOxw+yL
私は上か下した付き合ったことないから、同い年と付き合ってみたいなあ。
なんか些細なことでも共感できそう。

妄想だけどねw
299Miss名無しさん:2005/11/21(月) 23:02:38 ID:eYxtGQaD
私は二つ以上、上じゃないとダメだ。
それ以外はどうも子供っぽく見えてしまって。
優しく包んでくれる人を望んでるからだろうなー。

はぁ、どっかにいい男落ちてないかなー。
300Miss名無しさん:2005/11/21(月) 23:38:21 ID:CNXEu3hy
年上だからって大人とは限らないよね。
気遣ったり我慢してるうちに、相手がワガママ野郎に成り下がってしまって疲れ果てて撃沈。
っていいうのはもう嫌だ。
精神的に大人、っていうか、最低限の思いやりのある人と付き合いたい。
301Miss名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:07 ID:8Hmw6Kv6
>>292
イケメン高収入→売れているか遊び人
ブサメン高収入→一部売れ残り
ほどほど中収入→売れているか彼女持ち

さあ〜どうする?
302Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:14:42 ID:40v7Zk1n
イケメン好きじゃないんだけど、自分の中のストライクゾーンにヒットしないとダメです、自分・・・orz
この前はじめて上司の紹介で見合いしました。
話もあうし、すごくいい人だったんだけど、食指が動かない・・・。
今まで付き合った人、好きになった人、すべて細身(身長は自分より高きゃいい)、やや性格冷め気味。
好みのタイプは矢部っちといつここの菊池です。
見合い相手は正直デブ・・・orz
うーーーん。

この先こういう人と知り合える機会はあるんでしょうか・・・。
303Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:16:49 ID:TlnFfxSS
40歳 ×イチ 会社社長と付き合おうか悩んでいます。
他に彼氏はいるのですが7年付き合って『結婚』という
言葉がまるで出てきません・・。

いはゆる見切りをつけようかどうか悩んでいます。
でも完璧に結婚に対して焦っているからです。

27歳 独身女性の皆様どう思いますか?
304Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:23:59 ID:rAvlUlTB
とりあえず彼氏に結婚を迫ってみる
305Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:26:51 ID:TlnFfxSS
もう迫りました。
いつかはするかもしれないけど・・・
いつになるか分からない。

最低な答えですよね。
306Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:06 ID:rAvlUlTB
彼氏はいくつなの?
307Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:29:49 ID:TlnFfxSS
同じ年の27歳です。
308Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:30:11 ID:40v7Zk1n
私の友人は彼氏に結婚迫ったら、逃げられたよ。
309Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:32:39 ID:TlnFfxSS
そういう話もよく聞いたのですが・・
付き合って7年ですよ。。
考えてなかったら やっぱ別れあるのみですよ
310Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:34:14 ID:rAvlUlTB
あ、私も逃げられたんだよね。30過ぎの彼氏に。
結婚する気がないのがはっきり分かったから、さっさと次にいったよ。
>>303も彼氏に未練がないなら、次に行くのもアリなのでは。
311きりん:2005/11/22(火) 00:34:21 ID:s2+e+ozb
>>303
それ、私のハトコじゃないよね?www
いや、私のハトコで、会社社長候補♂×イチ40歳がいるんだけど、今度見合い結婚すんだよねー。
しかも相手は28歳独身初婚。その相手は彼氏というか他に見合い相手がいたんだけど、
社長候補の方がイケメンだったから即乗り換えたらしい。
「社長候補」ってのは数年後社長になるの確定なんだけど、今は修行中の身なのです。

確かにその社長候補ってのは超のつくイケメンだし女の人大切にする人だし面白い。
でも、超のつく遊び人。(×イチなのもそれが原因の一つ)
それと、両親が超厳しい。
父親は現社長でものすごい厳しくて秘書が何人もノイローゼになってるし、
母親は息子を溺愛してる。(嫁いびりがあったかどうかは知らないけど。)

社長ってのもそれぞれだよ。
でも、社長ってことは必然的にその家族との繋がりががっちり付いてくると思うけど。
そこまで覚悟できてるんなら、いんじゃない?
312Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:34:45 ID:gpswMAvY
シュルトすげえわ

全ての試合、全ての時間において相手に圧力かけてたね。
あれだけのボディバランスの良さはK-1参戦初期の頃にはなかったはず。
よほどの鍛錬を重ねてきたんだろう。
去年あたりまでは総合含めて燻ってただけに
ここへきての大躍進には驚く以外ないよ。
今回はヒザがモノをいったけど、煉瓦パンチと呼ばれる強烈な拳が
活かされるようになれば、今後益々手がつけられなくなるね。

機を見て、総合のほうも再挑戦してくれと思ったりするけど、
それはそれでまた事情が変わってくるんだろうなぁ・・・ 余談だけど。
313Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:37:07 ID:s2+e+ozb
>>311ですが・・・コテ誤爆。
コテは気にしないで下さい。
314Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:46:14 ID:vOzcfZPn
>>303
もしその社長さんがいい人でとても気に入ったのなら、私なら付き合う
その彼と七年も付き合ってそれでは、この先もないよきっと

私は前彼と四年付き合って、煮え切らない態度に嫌気がさして別れました
結婚したいから就職すると口だけでいつまでも派遣にいるし
会いたい、金が出来たら会いに行くと言っていつまでも会いに来ない
口ばかりの遠距離の彼に見切りをつけたよ
315Miss名無しさん:2005/11/22(火) 00:49:45 ID:TlnFfxSS
>>303ですが・・
今の彼氏がもし結婚を考えてくれるようになったら・・
とか少しの期待を持ってしまったりしており 新しい恋に
飛び移れません。

ずるいと思いますが天秤にかけている状態です。
皆様、別れのきっかけ・見切りをつけた瞬間って
どんな時ですか?
316288です:2005/11/22(火) 00:52:40 ID:KU0xYUui
>>289さん>>290さん
遅れましたがありがとう!
317Miss名無しさん:2005/11/22(火) 01:02:56 ID:rAvlUlTB
>>303
私の元彼は30過ぎでフリーターだったんだけど
結婚するから就職するとか言っといて
いざとなったら就職するのが大変だからとか、
お前の存在が重いとか言われた瞬間かしら。

これでも6年も付き合ったのですよ。

思いっきりビンタしてやったけどね。
318Miss名無しさん:2005/11/22(火) 01:09:03 ID:sR57UoRA
このままの状態でいたら駄目になる、と思った時に知り捨てました。
319Miss名無しさん:2005/11/22(火) 01:24:40 ID:mqV4B/pk
結婚の話をして引いたり、逃げたりするならそこまでの男だよ
真剣に将来の話をしてみて、それにちゃんと答え出せないなら
あなたの事を大切に思ってないか、責任感ゼロの男だよ
まだ若かったり、自分の基盤が出来てないから待ってほしいていうなら
OO年後にこうして・・・などの具体例くらい出せるはず
それを適当に流すような人ならこれからもし結婚したとしても、
優柔で頼りないと思うな
あんまり頻繁に結婚結婚いってるとウザイのは当然だけど、ここぞっていう
時に切り出してm真面目にとりあってくれないならやっぱそこまでだと思う
私なら同時進行するな。花の命は短いし・・・・

て、偉そうに言ってるけど^^;
皆さんそんな良い人と何処で知り合うんですか?
職場は既婚ばっかりだし
お見合い・結婚相談所しかないのかなー?
320Miss名無しさん:2005/11/22(火) 01:31:20 ID:bZkVf9IH
同い年、遠距離。先月仕事を辞めた彼。前の仕事は過労死するかっていう忙しさだったので
辞めたことは全然気にしない(そのうちまた働くだろうし)けど、
その忙しい職場に転勤になったときに、私も引っ越して一緒に住んでたら辞めてなかったとか、
人生リセットしたいとか言って、こっちきて一緒に住む気なさそうだし、別れようと言ってきた。
だけど、好きは好きだし、電話とかはして、年に1回くらいは旅行に行ったり、ずっと仲良くしようと言われた。
お前にはもっといい人がいるだろうから、俺とは適当につきあいながらみつけたらいいよみたいなことも。

じゃあ今までと何がちがうの?どっちにしろまだ結婚はできないでしょ?
別れなくてもいいじゃないって言ったけど、受け入れてくれなかった。
ショックで落ち込んで泣きまくった。

でも数日後にやっぱり好きだから今までどおりでいよう、と別れ取り消し。
うれしくてラブラブに戻ったけど、時間がたつにつれてちょっと冷静になってみると
彼の身勝手さに腹が立ってきた。
こんな不安定な人と幸せになれる気は・・・あんまりしないよね?
見切りつけたほうがいいのかな。前に彼が言ったように適当につきあいながら他の人探そうか。。

長文スマソ
321Miss名無しさん:2005/11/22(火) 01:57:42 ID:Mk1nMVBs
>>320
かわいそうに。

>私も引っ越して一緒に住んでたら辞めてなかったとか、
彼からしたら、あなたと別れたい理由は「一緒に住めないから」これに尽きるんじゃない?
仕事が辛かったとき、慰めて欲しかったんだよ。それは彼のわがままかもしれないけどね。
しょせん「一緒に住めない相手」っていうのが、彼の中に傷として残っちゃったんじゃないかなあ。
322Miss名無しさん:2005/11/22(火) 05:15:00 ID:OrMtzftf
おい!20後半組!元気ですかーーーーーーっ!!?

元気があれば…何でもできる…。


ばかやろーーーーーーーーーーっ!!
323Miss名無しさん:2005/11/22(火) 10:22:26 ID:T4iE9/E9
暗いぜ暗いぜ!!

明日は休みだぜ!何かいいことあるだろう?
私は休みの日に1ヶ月ぶりに外出するぞー!

それまで休みは引きこもってゲームしてた!
324Miss名無しさん:2005/11/22(火) 10:42:55 ID:l6xf33gw
明日も仕事だよー!!  
325Miss名無しさん:2005/11/22(火) 15:21:50 ID:iCVfa14q
はい!みんな!!
テンションあげあげで!!

27歳なんて女の売り時よ!!
326Miss名無しさん:2005/11/22(火) 19:43:48 ID:en0gqWb8
>>321
やっぱり客観的な意見は参考になるなあ。ありがとうございます。
一緒に住めないっていうのは大きかったみたいです。
でも、一緒に住むなら、私の仕事の都合もあるし、親にもちゃんとあいさつしてもらわなきゃだし、
そういうことを考える・・・余裕がなかったんだろうなあ。。
結婚って勢いとタイミングなのかもなあってちょっと思います。
今回のゴタゴタで、ちょっと怖気づいて地元を離れる気力がなくなってしまいつつあるかも・・・。

ってなんだかまた暗くしちゃってごめんね。
明日は買い物行くよ!

327Miss名無しさん:2005/11/22(火) 21:59:57 ID:sR57UoRA
昔、好きだった人に振られて落ち込んでいた時、話を聞いてくれた人が
「○ちゃん(私)にとって彼では無かったんだね
 彼にとって○ちゃんでは無かったんだね」と言われた時、

そうか、私にとっての人は彼では無かった、縁が無かったそれだけなんだ。
と考えることが出来た。
まぁ、それでも完全に落ち着くまでに3年かかっちゃったけど。

結婚は勢いとタイミングってよく聞くけど、その通りだと思う。
考えても考えてもキリが無いんだよね。だからこそ良い場合もあるんだけど。
328Miss名無しさん:2005/11/23(水) 02:37:17 ID:iv18YBKC
>>326
お互いに、仕事を変えれない(やめれない)なら、ずっとそのままっていうのは切ないね。
彼が仕事を変えないのも、あなたが今の場所にいたいのと同じくらい真剣な気持ちで、
どっちが悪いってものじゃないと思う。

彼からすれば「あなたのことを愛しているけど、一緒に住めない以上結婚相手にはできない」
って、考えていると思う。彼の方は、もう結婚して一緒に過ごしたいんじゃないかな。

きっと彼も、一緒に過ごせるきっかけを、ずっと待っているんだよ。
329Miss名無しさん:2005/11/23(水) 07:50:59 ID:SD55ZEvu
私、8年前に勤めていた職場の先輩が忘れられなくて、ついに昨日興信所に行きました。
この8年間彼氏が何度かできましたが、先輩のことはいっつも頭のどこかにあったし
今、付き合っている人からプロポーズをされたんですが、このままじゃ結婚しても
うまくいきそうにないです。先輩が今どこでなにをしてるかわからないけどもし、結婚
してたとしても、気持ちの区切りをつける為に、調査を依頼しました。
 でも、向こうは私のことをこれっぽっちも覚えてないだろうし・・・・興信所の帰り道
後悔と希望がいりまじって変な感じです。もし、これで先輩が見つからなかったり、結婚
してることが判明したら、彼のプロポーズを受けようと思っている最低な27歳です・・・
330Miss名無しさん:2005/11/23(水) 10:17:30 ID:HQIj2Lbd
>329
向こうはこれっぽっちも覚えていないような関係だったのに
例えその先輩がフリーだったとしても今さらどうにかする勇気あんの?
お金のムダだと思うよ。
331Miss名無しさん:2005/11/23(水) 12:37:32 ID:iv18YBKC
>>330
どっちかっていうと、>>329には「先輩は結婚してました」「先輩はバツイチになってました」
「先輩はフリーターになってました」「先輩は太ってました」とかの方が幸せな感じ。

>>329がやってるのは、結局自分の過去に踏ん切りをつけるだけにしかならないし、
そのためのお金だと思えば必要経費じゃない?
332Miss名無しさん:2005/11/23(水) 13:27:02 ID:gNTOIQPo
>>331の意見に同意です。調べたい人すらいないわ〜
333Miss名無しさん:2005/11/23(水) 14:28:09 ID:sj6m160N
「忘れられない程の素敵な人に出会えて、良い思い出が出来たな」では駄目ですかね。

告白する事も付き合う事もなく、その異性をただ思い続けていた場合、
自分の中での踏ん切りが無いまま別れるため、中途半端で長期に引きずる事があるようです。
興信所での件で最後にして、次に進まれた方が良い様な気がします。
334Miss名無しさん:2005/11/23(水) 15:10:36 ID:qIvqPtsP
329サン
少し気持ちわかります。 私も10代の時すごく好きな人がいました。でも友達のまま会わなくなりました。 その後、何人かの人とお付き合いして、今も彼氏がいます。でも心のどこかで忘れられないままで…。
で、今の会社に入ったのが2年前なんですけど、会社内にその昔好きだった人が勤めていたんです。しかも偶然にも隣の店舗に移動してきました。
自分が一体どうしたいのか考え中です。
329サン  も後悔のないように ガンガレ!
335Miss名無しさん:2005/11/23(水) 16:20:25 ID:sj6m160N
なんだかドラマの様ですね
336Miss名無しさん:2005/11/23(水) 17:26:19 ID:gNTOIQPo
それはすごいことですね!334さんぜひその人と話をするきっかけをもたない
ともったいないですよ
337Miss名無しさん:2005/11/23(水) 21:54:57 ID:WQJZniJ2
そういや調べたいことあってググッたら元彼の日記を発見してしまって
結婚式までのカウントダウンの惚気ネタを読んじゃって
なんていうかこう、いろんな感情が襲ってきて
1ヶ月くらい頭が使い物にならなかったことを思い出した。
かなりムカムカイライラしてシュガーのウェディングベルを無意識に歌ってたくらいw
でもやっぱり未練とかもあって、ホントに複雑だった。
思えばプロポーズまでされたんだよなと。
あの時嫁に行ってりゃ今頃子供育ててたろうなと。
でもあんな男と一緒になってたとしたら、人生的にどうなんだろうなと。

なんであれ後の後悔にならんように、最善をつくせー、と。


338Miss名無しさん:2005/11/23(水) 22:48:12 ID:kYIwgbxL
お前らはもう手遅れ
選べる立場じゃないことをいい加減気づけ
339Miss名無しさん:2005/11/23(水) 23:05:57 ID:71xJNWIq
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
340Miss名無しさん:2005/11/24(木) 03:32:46 ID:qJvwaDO6
この歳で出会いを期待するには、

カップリングパーティー
出合い系サイト
転職

他に何かある?
341Miss名無しさん:2005/11/24(木) 08:15:30 ID:OXD8BbE4
>>340
コンパ
紹介
見合い
職場
取引先
習い事
行き付けの店

色々あるなあ。
342生捨:2005/11/24(木) 10:45:38 ID:cQ/Aaapo
もうすぐ数え年で
(゚Д゚)
29歳
343Miss名無しさん:2005/11/24(木) 14:03:43 ID:yHbSMcDK
最近あきらめが出てきて「もういい人なんていないや」って!服装も髪型も
最近かなり適当になってしまった!!でもこんなんじゃダメだよね!
いい男いないなんて嘆く前にこんな諦めた女だからいい男が寄ってこない
だけだよね!明日休みだから久しぶりに美容室に行ってこよー
344Miss名無しさん:2005/11/24(木) 14:21:39 ID:5PnXLeF1
>>343
もういい人なんていないかもしれないけれど、女であることは捨てちゃだめだ。
女の誇りは、女でい続けることで守られる。女の誇りは男の存在より大切だ。
345Miss名無しさん:2005/11/24(木) 17:52:31 ID:9qsn02ao
>>340
同窓会
友達の引越を手伝う
結婚式の二次会
結婚式の手伝い等
346Miss名無しさん:2005/11/24(木) 18:39:51 ID:pjh3AZtY
>>344
いいこと言った!!
347Miss名無しさん:2005/11/24(木) 22:13:38 ID:wYd23sHE
今年のクリスマスは土日ですね。
皆様ご予定は?わたしはまだ何も決めてません
たぶん2日間、家でひきこもる予定です
348Miss名無しさん:2005/11/24(木) 22:27:24 ID:IZPXySiE
 今年は23〜25日と休日なのですね・。
明石家サンタに電話でもしてみようかな。
349Miss名無しさん:2005/11/24(木) 22:45:19 ID:FiAb/S9e
もう5年も彼氏がいない
貯金もない
同い年の友達はどんどん結婚していく…orz
350Miss名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:29 ID:+0qNfI6l
私たち結婚しましたの年賀状がたくさん届くよ。
351Miss名無しさん:2005/11/25(金) 00:04:25 ID:LFIKFBTW
>349
大丈夫だよ!私一度も彼氏出来た事ないからw
今は、貯金が彼氏代わり…。
周りはまだ誰も結婚してないです。
352Miss名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:38 ID:6gDWldiM
子供の写真付き年賀状も年々増えていくね…。
353Miss名無しさん:2005/11/25(金) 00:30:43 ID:yTPFmb5t
>>342
ちょwwwww
私まだ26歳なのにwwwwwwww
354Miss名無しさん:2005/11/25(金) 00:46:20 ID:DqsZSAFn
私の周りあんまり結婚してる人いないなー
遠い友達(風の頼りで聞く程度)なら結婚してるけど

私の場合は若い頃より今の方がモテるなー
知識も経験増えて、仕事もして男の気持ちもわかるし
むかしは「へー、そうなんだー。すごいねー」という相槌しかできなかったから、
自慢好きな、ヘタレ男が無知な若いネーチャン連れたいって感じで寄って来てた。
今の方がしっかりした男に真剣に口説かれることが多いなー
年齢気にすることなんてないと思うけどなー
でも、自分が気づいてないだけで痛いオバハンって思われてるんだろうか・・・・少々不安
355Miss名無しさん:2005/11/25(金) 01:05:18 ID:lMv0M/rm
4つ下の男の子を好きになりそうな予感・・・
356Miss名無しさん:2005/11/25(金) 01:23:09 ID:X2vunkW3
私は8つ年上を好きになりそうな予感。
年下となんか知り合う機械ないわ。羨ましい。
357Miss名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:35 ID:7otUAebP
昨夜、帰宅途中に車を擦ってしまった
細い路地を運転していたんだけど、前から突っ込んで来た車がいたので
少し道幅に余裕があるポイントに待避したところ、ガリって!!!

とにかく見積もりだけでも聞こうと修理屋さんに寄ってみたんだけど
白く塗装が剥げてるように見える所は塗装剥がれじゃなかったみたい。
少し塗装が剥がれて下地が見えてる所があったけど
タッチペンで塗ってくれた。
私の希望としては「ド素人の私が塗るより綺麗ならそれでいい。
黒い車なので、白くなった所がとりあえず黒くなれば・・」だったので。
優しいし丁寧に話してくれて、良い接客だったよ。
1000円でしてもらったので、自前でタッチペンなど買うより安かった。

皆も車には気をつけてね
358Miss名無しさん:2005/11/25(金) 21:03:10 ID:NY7qahyk
私なんて車出すときに横の車にベコってぶつけたよ・・
急いで逃げてきた
359Miss名無しさん:2005/11/25(金) 21:44:11 ID:lFTef3DF
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!
360Miss名無しさん:2005/11/25(金) 21:52:48 ID:OKGxxN8r
となりの車が動くほど激しくぶつけて逃げた事ある。
何で、隣の車も一緒にバックするんだろうと思った。
ドア二枚、完全に交換だわ。かわいそうに。。。
361Miss名無しさん:2005/11/25(金) 22:52:51 ID:FrVNu2t2
すっかりゴールドの私が来ましたよ。
362Miss名無しさん:2005/11/25(金) 23:16:26 ID:lFTef3DF
お引取り下さい。
363Miss名無しさん:2005/11/25(金) 23:35:55 ID:FrVNu2t2
(つд`)…ぁぅっ
364生捨:2005/11/26(土) 09:15:32 ID:Pb4lGGbk
おばちゃん
(゚Д゚)
あーそーぼー
365自演生捨:2005/11/26(土) 09:16:43 ID:Pb4lGGbk
おばちゃんじゃなくて、お姉ちゃんでしょ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
366Miss名無しさん:2005/11/26(土) 12:49:46 ID:TzPniV14
>>364-365
なごんだ(゚∀゚)!


けど図星…_| ̄|〇
殴りはしないが『オバチャン』言われたら『オネエチャン』と言うまで仕込んでますがな(鬱)
367Miss名無しさん:2005/11/26(土) 16:37:49 ID:bOKm+l7o
もう、おねえちゃんじゃねーだろ。

20後半組は、おばちゃんだろ。

20〜24までが、おねえちゃん。
25〜29までが、おばちゃん。
30以上…は、ばばあ。
368Miss名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:37 ID:w4B0wLh4
ばかやろう。
二十歳過ぎたら見た目年齢ダロ!!
369Miss名無しさん:2005/11/26(土) 19:42:00 ID:8nFDH9NR
別に実年齢関係ないと思う
男女問わず年齢の話する人って話題がつまんない
370Miss名無しさん:2005/11/26(土) 21:46:09 ID:5EDXTjlW
いつも歳相応に見られない。
27というと驚かれる。
んで、23、4くらいだと思ったといわれる。
見た目が若いのならいいけど、行動だけが若いんだったら痛いよね。
歳相応に見られたくて、化粧とか服装とか気をつけてるんだけどな。
やっぱり言動なんだろうか。
371Miss名無しさん:2005/11/26(土) 22:13:19 ID:lRUSbyz0
私は妙に落ち着いてるとかって、年より老けて見られる。
数年前までは年より若く見られてたのに、この数年経験したことが多かったからかな。

悔しいから若作り中です。
とりあえず今日は前髪作ってきた。
372Miss名無しさん:2005/11/26(土) 22:27:23 ID:P2IlxI/g
バカっぽくすれば若く見られるよ。
373Miss名無しさん:2005/11/26(土) 22:42:21 ID:lRUSbyz0
>>372
それはやだなwww
374Miss名無しさん:2005/11/27(日) 01:45:49 ID:8ayqPDeY
前髪は効果あるよね
375Miss名無しさん:2005/11/27(日) 03:28:45 ID:KdU7TRSZ
笑い皺が出てきたw
凹む。
376Miss名無しさん:2005/11/27(日) 12:07:54 ID:mAiiOjhg
美容院ではバッチリに髪型したのに不器用だから次の日にはいつものボサボサ
ヘアー・・・女27歳若返り頑張っています!
377Miss名無しさん:2005/11/27(日) 19:12:43 ID:Q2lt43bV
今朝、5月に別れた婚約者の夢を見て、泣いて目が覚めた。

夢の中でも、もう復縁は無い、って自分がきっぱりしてたのが救いだけど、
泣いてたってことは未練があるんだろうな・・・

一度本気で好きになった人を、忘れるなんて難しいね。
早く気持ちを切り替えて、次に進みたいのに、出会いが無い。
出会いが無いのか、出会おうとする気持ちが無いのか分からないけど・・・

あーあ、いい恋愛がしたいなぁ。
378Miss名無しさん:2005/11/27(日) 19:32:35 ID:qbsd4pLx
>377
がんがれ(・`ω´・)
自分なんて前の彼を忘れて前に進むのに4年もかかったよ…
379Miss名無しさん:2005/11/27(日) 20:04:38 ID:Q2lt43bV
>>378タン
ありがと(´;ω;`)
4年かかって、今は幸せですか?

絶対に幸せになるんだ!!と自分に言い聞かせて、何とかもがいていくつもりです。
380生捨:2005/11/27(日) 20:39:52 ID:b2N7Nksx
(゚Д゚)<花の命は短くて
ヽレ
ヽ|ノ
381生捨:2005/11/27(日) 20:40:40 ID:b2N7Nksx
(゚Д゚)<ああっ、枯れちゃった
382生捨:2005/11/27(日) 20:41:29 ID:b2N7Nksx
 ☆
ヽレ
ヽ|ノ
(゚Д゚)<何か生えてきた
383Miss名無しさん:2005/11/27(日) 21:00:44 ID:Q2lt43bV
何が生えてきたの?
384Miss名無しさん:2005/11/27(日) 21:46:37 ID:p64QycnC
女という生き物は、大体、めんどくさいからシャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
腹筋がない上に食物繊維を摂らないから便秘で、ウンコをちゃんと拭かないからパンツにウンスジが付いてて、
パンツはオムツみたいにオールウェイズ汚くて、めこが臭くて、男より足も臭くて、寝起きが別人で、寝起きの息が臭くて、
お菓子、デザートが好きで、グルメに興味があって、男に興味があって、
ドラマ、映画が好きで、化粧、ファッション、髪型、美容に興味があって、
隠し事が好きで、オパーイがデカイと喜んで、オケーツがデカイと悲しんで、
愚痴、陰口、人の噂話が好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物で、すぐ不安になるのが好きで、基本的にちょっとアホで、
泣き虫で、寂しがりやで、ムッツリスケベで、変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されるのが趣味で、一喜一憂するのが好きで、お金が好きで、コレ、カワイイ〜が口癖で、基本的に妄想と発狂が持病で、
ちっこい物とか丸っこい物が好きで、基本的に臆病だけど反面、冒険が好きで、お芋系統が好きで、
男、彼氏、金、肉、体重、流行、ニオイ、モテる、結婚、ブランド、リッチ、セレブ、オシャレ、デート、恋愛、高級、クリスマス(以下ry)という類の
言葉と文字と響きに知覚過敏で、買い物が好きで、男女の集まりでは笑顔の中の鋭い眼差しで物色するのが好きで、
打算、計算、誤算が趣味で、企み、企てをするのが好きで、でも見抜かれるのも好きで、男によく騙されるのが趣味で、
でもそのかわり、化粧と詰め物と補正下着で男を騙すのが趣味で、
ダイエット中らしいのに何故か甘い物とかお菓子食ってて、
イベントごととか行事ごと、記念ごととかが好きで、
Hしたい時は恥ずかしいから基本的に自分からHしたいとは言わず、
Hな下着を装備して、男から言わせたり、誘導したり、モジモジしたりするのが趣味で、
実はよくおならするカワイイやつです。
385Miss名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:43 ID:KdU7TRSZ
>>384
「女という生き物は、」までは読んだ。

3行以内にまとめろ
386Miss名無しさん:2005/11/28(月) 00:08:01 ID:X+03I2Hi
>>385
最近、将来を考えると憂鬱です…まで読んだ

早く人生をまとめろ
387Miss名無しさん:2005/11/28(月) 01:49:58 ID:JIQT5eXE
諦め
388Miss名無しさん:2005/11/28(月) 02:00:23 ID:tgZOe6eV
389Miss名無しさん:2005/11/28(月) 14:44:25 ID:zeCMRFUo
やべえ、太った!!
最近なかなか体重が落ちなくなったんだよな…
390Miss名無しさん:2005/11/28(月) 18:42:58 ID:eJNy+pHg
体重も落ちないけど肌荒れもなかなか治らない・・・
391Miss名無しさん:2005/11/28(月) 20:49:41 ID:Fp4gQUI+
コエンザイムQ10とコラーゲンとセラミドのサプリを飲んでる。
気休めなんだろうけど、
飲まない前より肌はキレイになりつつある。
392Miss名無しさん:2005/11/28(月) 21:36:11 ID:FnCKcdYA
今使っている物より安価の化粧水を使ったら、砂漠化に。
ケチる事が出来なくなってしまった肌…(´ω`)
393Miss名無しさん:2005/11/28(月) 23:16:52 ID:Fp4gQUI+
アルビオンだろうとオルビスだろうとニベア直塗りだろうと大して変わらないので
なんとなくずっとオルビスですが・・・・

高くても安くても、自分の肌に合うものが見つかれば、それでよいのだ。
394Miss名無しさん:2005/11/29(火) 16:19:09 ID:6dH8vfkD
職場の後輩が来春、大学生の彼の卒業と同時に寿退社することに。
ただでさえ人出不足な職場なのに仕事が出来る彼女がいなくなるので、来春からの我が部署を懸念していたら
これまた同じ職場の年下の彼氏に「こういう事情なんだから素直に喜んであげようよー。彼女綺麗だよね。幸せオーラでキラキラしてるね。」と言われてしまった。
ああ、どーせ私はギスギスしてますよー。肌荒れでガサガサですよー。美人じゃないですよーだ。
その場は辛うじて笑顔を保ってたけど、昨夜のセックスは全然楽しめなかった。
ふんっ(`д´)=3
395Miss名無しさん:2005/11/29(火) 19:22:46 ID:Sm7+iMC+
血管ぶち切れますよ。もう歳なんだから。
396Miss名無しさん:2005/11/29(火) 20:48:37 ID:N/OE8Zvy
     ∧_∧
    ( ・∀・)
    ⊂|、,  つ  きゅっ
     ((,  |
     | |  ノ
     (.(_)

397Miss名無しさん:2005/11/29(火) 21:22:07 ID:8h/lpDpN
27歳、派遣社員です。

勤務先のえらいおっさんに飲みに誘われて、
断りきれずに今晩サシで飲みに行きました。
(おっさんの行きつけのお店が私の地元だったので、それをきっかけに)

1時間ほどでお先に失礼したのですが、帰り際に携帯番号を
聞かれてしまいました。
教えたくなかったので、とっさに「あ、今度携帯変えるんですよ〜」
とか言って、ごまかして帰ってきたんですけど、
これってまずい断り方ですよね…。

今後もちょくちょく行こうって感じで、正直参っています。

うまい断り方(飲みに行くのも、ケータイ番号教えるのも)の
アドバイス下さい。
398Miss名無しさん:2005/11/29(火) 21:47:10 ID:3kj6IaJG
彼氏がいると臭わす。 
さすれば、彼も手を引くんじゃないかな。
399Miss名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:12 ID:t/yq57jV
肉便器までもうちょっとだね( ・∀・)
400Miss名無しさん:2005/11/29(火) 22:07:54 ID:VM3VU28D
うちもなかなかうまい断り方がわからずいつもずるずるしてしまって
結局じぶんを追い込んでしまうんよね〜そのえらいおじさんに若くて
かっこいい男紹介してくださいよとか言ってみたら?
401397:2005/11/29(火) 23:02:58 ID:8h/lpDpN
アドバイスありがとうございます。
やっぱり「眼中にありません」的なスタンスでいくのが
いいんでしょうか。

これ以上仲良くなるのは、立場的にも私の心情的にも困るので、
今後は中途半端にお茶を濁さず、きちんと断る方向でいきます。
さんざん断ったら、そのうち誘わなくなる…よね?

スマートに波風たてずに断れるかっこいい大人になりたい…。
402Miss名無しさん:2005/11/29(火) 23:11:51 ID:8uwY2ckS
別に飲みに行くだけなら平気だし、番号交換くらいかまわないけど
怪しい雰囲気やそういう関係を望んでそうな空気なら徐々に距離を置く
断り文句は、キッパリなら「お付き合いしてる方がいるので・・・」かな
やんわりなら「忙しいので・・・」だな
403Miss名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:39 ID:8NJ1QNq3
嫌だけど上司だけに頭が上がらないという相手からの誘いは、3回に1回だけ行く。
さんざん断れば…とは言っても、相手の面子を潰しては後々が大変。
でも誘われる度に行く必要は無いと思う。

面倒だけどムッスーとした顔で断るよりは、
ニコリと「今日は用があって…済みません」とすれば、
空気の読めない阿呆で無い限りは、徐々に誘わなくなると思う。
404Miss名無しさん:2005/11/30(水) 03:43:05 ID:edj2FWIx
>>247のアニメ、良かったですー!
ところで、私27ですが、これまで付き合ったことがないです。
その気のない相手から告られたり誘われたりはたまにありますが、
妥協してでも付き合いたい人はいませんでした。
過去一回好きな人に告って失敗後はあまり積極的になれません。
どうやったら好きな人とつきあえるんでしょうか?
405Miss名無しさん:2005/11/30(水) 07:32:39 ID:uWe9b5Zr
↑そんな方法あったら誰でもカップルになれるっちゅーの!!
告って断られたのがたった一回でへこたれてるってことは、
あなたプライドが高いのかもね、男性への免疫をつける為にも
ちょっと妥協して男と付き合ってみなよ。

初めは好きじゃなくても付き合っていくうちに惚れこむ場合もあるよ。


406Miss名無しさん:2005/11/30(水) 13:01:04 ID:mdvSVuyE
>404

それって好きになった人から告白されるにはどうしたいいかって質問だよね?
やはり自分を磨くしかないんじゃないでしょうか。
私なら好きになったら自分から攻めるけどな〜。
自分から行った場合、成功しても失敗しても恋愛の経験値は上がるよ。
407Miss名無しさん:2005/11/30(水) 17:35:52 ID:gAprI6Wt
恋愛の経験値なんて何の役にも立たないんですよ。
408Miss名無しさん:2005/11/30(水) 19:59:40 ID:M0ZAjiMj
誰でもお互いが100%好きで付き合う人なんていないと思う。付き合って
いくなかでだんだんすきになっていったりするもんじゃないのかな〜?
妥協というよりももし別に嫌いな人ではなければ付き合ってみるのも
いいかもだよ〜
409Miss名無しさん:2005/11/30(水) 21:25:36 ID:YSH5yNdj
↑408は彼氏とそういう始まり方で上手くいってるの?

私も嫌いじゃない人と何人か付き合ってみたけど結局好きになれなかったな。

20代前半ならともかく27歳となった今、「嫌いじゃない」人と「付き合う」のは
賭けみたいでちょっとリスキーでない?

まあ、まずは何度かデートしてみて、
よくよく相性をはかってみるのはいいと思いますが。
410Miss名無しさん:2005/11/30(水) 22:16:38 ID:fJPI3fdR
>>409
同意(´・ω・`)

多分もっと若いときなら、「好き」とか「良い人」っていう理由で付き合えたけど、
今となってはやっぱり色んな部分も見てしまう。

焦る年齢ではあるけど、妥協するにはまだ早いと思うなぁ。
411Miss名無しさん:2005/11/30(水) 23:16:32 ID:E/lzMxMP
ノロケになってすまないが、今私は心から好きな人と付き合えてます
お互い相思相愛(だと思う^^;)です。
初めは、眼中になく積極的にアプローチされ彼の熱意にほだされてという流れ
最初は今程好きではなかったけど優しさが伝わってきて、今では愛してるって思えるように

思うに大きく分割して、「愛したい(追いたい)タイプ」と「愛されたい(追われたい)タイプ」
に分かれるんじゃなかろうか
私は後者だから熱意をもって愛されると私も愛するタイプだからうまくいった
追いかけたい人は妥協せずに好き!と思ったらガンガン攻めるしかないのでは
迫られた人と付き合っても結局長続きしないと思う
周りを見てもそう思うなぁ
412404:2005/11/30(水) 23:52:54 ID:edj2FWIx
皆さんご回答ありがとうございます。
>>405>>408
というか、妥協したくなるほどの長所を感じる人がこれまでいませんでした。
まあ、そんな人しか寄って来ない私もやばいですが・・・
>>406
いや、別に向こうから告白されるのを望んでるわけじゃなく、
有効なアプローチを皆さんの経験から教えていただきたいと。
413Miss名無しさん:2005/12/01(木) 00:17:23 ID:0IBQKSkl
>>412
じゃあターゲットはいるのかな?
その人とあなたが、今どんな関係にあるのかによって
アプローチ方法も変わってくると思うけど。
差し支えなければちょっと書いてみて?


>>411
そういうこともあるのかぁ。上手く行った例だねー。
その彼も優しい、いい人だったんだろうね。
私自身もずっと「愛されたい」タイプだと思ってたんだけど、
どうやら違ったみたい・・・。

414404,412:2005/12/01(木) 01:29:15 ID:4/Fx/rFE
>>411
私は幸せなら愛する側でも愛されても構いません。
>>413
今の所ターゲットはいないんですが、現れた時に皆さんから授かった知恵を生かせればと
思いまして。がんばり屋でルックスは中の上以上が理想です。
415Miss名無しさん:2005/12/01(木) 07:36:11 ID:4yHe8h6Z
なんとなく>>404はなんか彼氏とか出来ないのがわかる気がするよ。

まぁ私も居ない訳だけど。
最近店のお客さんになんとなく片思い中。
だけど買い物の中身くらいしか知らないのに、そんなのアホクサと思う自分も居る。
告白することは無いんだろうけど、久々に芽生えたこの気持ちだけは大切にしたいと思うw リハビリの一環だねぇ。干物暦長いからなぁ。
416Miss名無しさん:2005/12/01(木) 13:41:15 ID:pCd+9Zpy
なんか>>404の傲慢さが透けて見えるよね。
417生捨:2005/12/01(木) 14:39:36 ID:Wq2P8mgc
スーツの
第二ボタン
(゚Д゚)ノ
ください
418生捨:2005/12/01(木) 14:40:39 ID:Wq2P8mgc
Yシャツの
第二ボタンでも
(゚Д゚)ノ
いいです
419生捨:2005/12/01(木) 14:43:21 ID:Wq2P8mgc
ちょっと
マッチ
(゚Д゚)
売ってくる
420Miss名無しさん:2005/12/01(木) 17:20:14 ID:ec1C5j08
「がんばり屋でルックスは中の上以上が理想」

・・・だそうです。
421Miss名無しさん:2005/12/01(木) 17:45:23 ID:hrntyRRI
妥協してるつもりははいのに、もう次が無いと思い、ついつい自分を安売りしちゃうワタシがきまいたよ〜ノシ
422Miss名無しさん:2005/12/01(木) 18:33:41 ID:fLtNEAUU
もう次が無いという気持ち、よく分かるよ!!!

・゜・(ノД`;)・゜・
423Miss名無しさん:2005/12/01(木) 20:07:05 ID:LZh43y1/
最近、「生捨」さんがすごく好き・・・(´・ω・`)

マッチ売れたかな?
424Miss名無しさん:2005/12/01(木) 23:23:15 ID:gMnlHE8f
蒸し返すようですまんが、私も>>404と同じ境遇w

でも恋人作るより先にさぁ、就職したいんだよー!
もう半年無職だよー!今日も不採用通知が来て鬱になったよー!
久しぶりに死にたくなってきた。
425Miss名無しさん:2005/12/01(木) 23:40:38 ID:2tJL2ySf
まぁ死ぬのは、いつでもどこでも誰でも出来ますから…
426Miss名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:00 ID:jkVug1XE
問1
バレーの菅山かおるタンはカワイイ。
なのに、なんでお前らはカワイクないの?答えなさい。

問2
なんで結婚しないの?答えんかい。

問3
なんで友達が少ないの?レッツアンサー。

問4
なんでお前らは甘えん坊将軍なの?答えれ。

問5
なんで自分から行動しないの?プリーズテルミー。
427Miss名無しさん:2005/12/02(金) 02:24:01 ID:5GbdUMfz
問1
かおるタンとは遺伝子が違うか、かおるタンが本当は整形してるか、
どっちかだと思う。

問2
相手がいなくて、できないから。

問3
そんな少ないとは思わないけど、少ないとしたら「周りが結婚したから」。

問4
そんな甘えん坊とは思わないけど、そうだとしたら「男の人が自分の
ために何かしてくれるのが好きだから」。

問5
行動してないとは思わないけど、してないように見えたら「臆病だから」か
「自分にも女として最低限のプライドはあるから」。
428Miss名無しさん:2005/12/02(金) 02:43:28 ID:ZIArT9YI
菅山かおるタンの写真でつ。PCからも見れまつよ。

http://l.pic.to/19eeq
429404:2005/12/02(金) 03:08:13 ID:ofTkA2dQ
すみません、ルックス云々の件は取り消させて下さい。(m--m)
よく考えたらルックスがよくない人を好きになったこともあったし・・・
私は小さい頃よく男子からひどくいじめられたので、未だ男性とのコミュニケーションが下手です。
普通に仲良くなるにはどうしたらいいんでしょうか?



430Miss名無しさん:2005/12/02(金) 08:49:35 ID:t6Jy8B9M
クンニされたい子あつまれ
    ↓    ↓
http://bbx.on.kidd.jp/?9996/tarotaro
431Miss名無しさん:2005/12/02(金) 16:44:27 ID:NSJv4lxm
>429相手を男性として意識しすぎてるからなのかな〜うちは男でも女でもあんまり
気にせず話したりできるけど〜案外自分が思っているよりも男の人って話出したら
気軽に話してくれるけど−その話すきっかけとかがどうしたらいいかということだ
よね〜
432Miss名無しさん:2005/12/02(金) 18:10:57 ID:///J8oJa
433Miss名無しさん:2005/12/02(金) 18:33:18 ID:+BuwES/I
矢田亜希子や長谷川京子も同い年だというのに。
434Miss名無しさん:2005/12/02(金) 19:32:31 ID:0NyfOQBQ
浜崎あゆみ、中山エミリ、京野ことみ、矢井田瞳、伴都美子、原さちえ、も同級だよね?酒井美紀って年上じゃなかったっけ?
435Miss名無しさん:2005/12/02(金) 21:24:46 ID:ivMAoWfb
404さんが男性に対して、ぶっきらぼうに対応しなければ、それだけでも良いと思いますよ。
「仲良く」なるには、話を聞くだけでなく話しかける事もきっかけになると思いますが。

私も口下手な方ですが、下手は下手なりに相手は自分の鏡だと思って対応してます。
436Miss名無しさん:2005/12/02(金) 22:14:45 ID:qEf5rSKW
私は女友達ができない
男は気を使わず話せるけど、女の子相手だと何話してよいかわからん
気をつかってしまう
そういう人いません?
437Miss名無しさん:2005/12/02(金) 23:34:00 ID:ivMAoWfb
昔、知り合いにいました。同性(女)だとかえって気を使うと言っていたな。
気持ちとしては分かる。群衆は時々疲れる。
438Miss名無しさん:2005/12/03(土) 00:26:39 ID:N1sDLiqG
>>436
あたしも同じタイプかも。
男友達と話してるほうがたぶんなんも考えてない。
逆に女の子のほうが気遣うよね……

しかし付き合ってんだかよくわからない男に二股かけられてんだよ…
浮気と思わずにフラフラ夜遊びしてたあたしが悪いのか…
439Miss名無しさん:2005/12/03(土) 00:32:56 ID:dKoQtL2X
でもやっぱり同性の方が分かりあえる‥
440404:2005/12/03(土) 02:40:13 ID:mdfAYyKX
いろいろありがとうございます。 それなのにすみません、
今日職場の休憩時間にテレビ映画をガン観してたら
男性の同僚が話し掛けてきて、
最初のうちは相槌を返してたんですが、「二十四の瞳」に釘付けになり
途中で返事をするのを止めたら相手がかなり憤慨してたと後で別の人から聞きました。
さすがに社会人としてどうかと反省しました。

441Miss名無しさん:2005/12/03(土) 07:48:36 ID:zR3LVwxL
>>440 気配りは大事だよ。いろんな意味で笑
442Miss名無しさん:2005/12/03(土) 08:43:00 ID:TM43mvIV
>>440
バロスww
でもそれは男性社員も(・Δ・)イクナイと思うよ。
>440がテレビ見てるのわかってるんだろうし。私なら邪魔しないなw

最近ものすごく漠然とした不安がある。
このままじゃいけない。と思いながらもどうしていいかわからないというか。
かと言ってどうにかしようって気力もあまりなく。
どうすんべ〜。
443Miss名無しさん:2005/12/03(土) 14:33:09 ID:jhWXVGgt
起業したい。でも別にやりたい商売がない。
444Miss名無しさん:2005/12/03(土) 15:21:38 ID:dKoQtL2X
もぅ仕事するの疲れた。永久就職したい。しかし主婦業こそ自分に向かない仕事だと思われ。。どーせダメ女ですよーだ‥(*´Д`)
445生捨:2005/12/03(土) 16:19:24 ID:ym26uwkB
私たち、結婚しました
   ∧∧    ∧∧
  (,,´ヮ`)   (,,´ヮ`)
 o(u_u)っ   o(u_u)っ 
446Miss名無しさん:2005/12/04(日) 10:39:04 ID:aO1SEPS1
こういう母親どう思うよ


ttp://ur.ur.to/picbbs/img/5650.jpg
447Miss名無しさん:2005/12/04(日) 22:29:43 ID:qwSkRc4e
( ゚Д゚)ポカーン
ネタじゃないの?

>>446
エロ画像注意(修正アリ)
448Miss名無しさん:2005/12/04(日) 23:51:44 ID:gfAwh8sC
>>442
すげーよくわかる。
なんか知らないけど気力がなくなってきたなー。
鬱のセルフチェックではかなり当てはまってきたし。
こりゃそろそろメンヘル行きかな。
449Miss名無しさん:2005/12/05(月) 18:23:12 ID:Pk8cREED
なんか諦め入ってきたらぼちぼち元気になってきたよ。
でも寒さが私のやる気を奪っていく…。
450Miss名無しさん:2005/12/05(月) 22:32:00 ID:gNILX/Qo
同僚は、ジムだエステだバーゲンだブランド品だ、すごい散財してる。
今まではそれを見て『将来のために貯金しなくていいのかな?』って思ったけど、
明らかに人生を楽しんでいる。

お金を遣う遣わないに関わらず、何か楽しむものがあるのって素敵。
私も何かはじめようかなー。
451Miss名無しさん:2005/12/05(月) 22:41:17 ID:1tmfzacn
さすがに貯金0とかはやばいけど
ケチケチ小金貯め込むのもどうかと思う
452Miss名無しさん:2005/12/05(月) 22:58:12 ID:gNILX/Qo
うん。そうだよね。
けちけち貯めるつもりは無いんだ。
ただ物欲とか、活動欲が薄い方なんだと思う。

自分がこれをしたい!って思えることを見つけたい。
453Miss名無しさん:2005/12/06(火) 00:27:54 ID:I+iq5H0v
同じ>452
就職したての時は貯めなきゃ!って思ってガツガツ貯金してたんだけど、
これだけじゃ駄目だと思うようになって、いざ買い物に行っても
「あ、コレなら家にあるアレで代用出来るな」と考えてしまい、結局何も買わないで店を出る。

やりたい事があるって、生活にメリハリが出来るんだよね。
そのやりたい事で時間がイッパイイッパイでも、翌日の仕事が出来ちゃうんだよね。
不思議だなぁ。
454Miss名無しさん:2005/12/06(火) 00:45:34 ID:zNBAaOVq
社会人7年やってきたのに貯金額少々‥色々楽しんできたけど、やっぱちょっと後悔。。今後頑張って増やすぞ!‥あと何年働くんだろ、私??
455Miss名無しさん:2005/12/06(火) 01:31:30 ID:T38C5qjG
買い物行って気に入る物を見つけても
「これなら自分で作れそう」って中々物を買わない人いるよね。
作んないのに。
456Miss名無しさん:2005/12/06(火) 11:09:13 ID:RkZ5o/rn
最近はいろいろと諦めてきてるので、散財しまくり。
ここ1ヶ月だけで、

新車(ちょうど買い替え時期ではあったけど)
ソファ
ニンテンドーDS+ソフト
DVDとかCDとか

なんか色々買いすぎてる。
特にDSなんてなくてもいいし。
457Miss名無しさん:2005/12/06(火) 18:54:43 ID:VQyxFu8Y
菅谷訓子。デブ。ブス。
腋臭を何とかしろ!
458Miss名無しさん:2005/12/06(火) 19:11:26 ID:csMfuZSe
会社やめて大学院の博士課程に戻ったものの、論文が進まず、彼氏とも別れ、元同僚の結婚式が続く中、クリスマスを前にして欝。
ちなみに父親は酒乱気味で母親はメンヘルっぽくて家庭内別居(?)ぎみのため、家にいても疲れる。
そろそろメンヘル板行きかなぁ…。
459Miss名無しさん:2005/12/06(火) 19:17:27 ID:cH8jDsxE
(´・ω・`)>>458はん、十分ガンガッテるがな
(´・ω・`)自分に自信を持つがな
(´・ω・`)知らんがなスレからお邪魔しましたがな
460Miss名無しさん:2005/12/06(火) 20:59:42 ID:zNBAaOVq
結婚なんてマダマダと一緒に言っていた親友が、元彼と復縁し結婚を正式に決めたらしい。相手すらいない私‥クリスマス前だし更に欝。。。祝う気持ちは二の次だ。
461Miss名無しさん:2005/12/06(火) 21:07:19 ID:TNoJ5zLC
462Miss名無しさん:2005/12/06(火) 23:26:12 ID:HYmID23A

      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  売れ残りの女性諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンは無いが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  電源ボタンはあるんだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
463Miss名無しさん:2005/12/07(水) 00:23:43 ID:DOTADQQ4
ポチっとな。
464Miss名無しさん:2005/12/07(水) 01:11:50 ID:9s53wlU8
自分よりも不幸なヒトを 見ては少し 慰められ
自分よりも幸せなヒト 見つけたなら 急に焦ってる
465Miss名無しさん:2005/12/07(水) 01:40:23 ID:KGlwGzef
勉強とか努力しなければいけないとは思いつつ
なんだかダラダラすごす日々・・・
そうこうしてるうちに1年経ってしまって今年の抱負はどこへやら
そこそこ友達もいて、そこそこの顔で、そこそこモテて、そこそこの仕事で・・・
中途半端な自分が嫌だけど、何とかなってるからそこに甘んじている自分がいる
(チラ裏スマソ)
466Miss名無しさん:2005/12/07(水) 08:48:46 ID:e+oWB0BJ
>>465
そこそこ楽しめてんだからいいじゃん
467Miss名無しさん:2005/12/07(水) 12:19:16 ID:e+oWB0BJ
>>465
大丈夫
そこそこ幸せになれるでしょうw
468Miss名無しさん:2005/12/07(水) 15:10:56 ID:niF96xkj
今日はお休みだったから、お昼からお買い物に行こうと思ってシャワー浴びたけど、
水分補給して、髪乾かす間2ちゃんを・・・と思ったら、もうこんな時間。
今からでも全然行ける時間だけど、今日はヒキ決定。寒いもの。

こうして出会いもないまま人生が終わっていくのだろうか・・・
週末こそはどっか行こうっと。
469Miss名無しさん:2005/12/07(水) 17:35:51 ID:01e18Ezs
菅谷訓子。デブ。ブス。
腋臭を何とかしろ!
470Miss名無しさん:2005/12/07(水) 18:24:05 ID:KiEq6S8U
どうするよ
もうすぐ1年終わっちゃうよ
また歳をとってしまうよ
471Miss名無しさん:2005/12/07(水) 18:58:10 ID:Kjt3hZS0
来年は28歳になる。いよいよ三十路が見えてきたね。
472Miss名無しさん:2005/12/07(水) 21:18:52 ID:OU9WJhIK
あたしなんて誕生日が4月3日だから、みんなより一足も二足も早く年取るんだよ。
もう、人生あきらめた。男もろくなのいない。友達もうんざり。
一人で生きていく!!





貯金17万・・・・orz
473Miss名無しさん:2005/12/07(水) 21:28:46 ID:Ak0AY2rc
クリスマス3連休どうしよう?
家にいるのもなんだかな              
474Miss名無しさん:2005/12/07(水) 22:22:14 ID:uVVuw2sF
短期あるばいと
475Miss名無しさん:2005/12/07(水) 23:02:40 ID:B53KeAyN
いいな三連休。
販売が仕事だから土日に休み無いのは当然としても
一人辞めちゃったから人手不足の煽り食って連休を取るのが不可能になってしまった…。
やる気無い店だから三が日は休めるけど、一年で三連休ってそこくらいなもんだ。
476Miss名無しさん:2005/12/08(木) 16:51:30 ID:H6mMRWdX
お前ら、どうでもいいけど早く彼氏つくれよ。
477Miss名無しさん:2005/12/08(木) 18:55:52 ID:VhzA32CU
>>472ガンガレ!!

478Miss名無しさん:2005/12/08(木) 22:20:05 ID:+qL0ugxg
彼氏はどーしたらできるんだ?簡単に作れるもんなら作ってるさ。
479Miss名無しさん:2005/12/08(木) 22:54:58 ID:SgEUhfng
ホントホント。
どこに行って何をしたらできるんだ??
自然に出会うにはどうしたらいいんだ??
480Miss名無しさん:2005/12/08(木) 23:20:01 ID:Z4EVvL27
お見合いパーティーとか行ってみたことある?
出会えるけど、自分の好みに合えるとは限らない。
でも、ごはん食べるくらいのお友達なら、できるよ
彼氏となると別だね・・・
どきどきしたい〜わくわくしたい
481Miss名無しさん:2005/12/08(木) 23:34:57 ID:Q3g8/86Y
学生の頃みたくないね。
ホーントどこで出会ってるんだろ・・・

お見合いパーティかぁ、行ってみよっかなぁ
482Miss名無しさん:2005/12/08(木) 23:55:49 ID:zII4MNWw
472、投げになんなよ。
同い年の同じ4/3生まれ。ちょっと前まで同じ様に彼氏無し、友達といても楽しくないって感じで生きてた。でも、少しだけ勇気出して行動起こしたら、流れが変わった。彼氏も出来た。
今年の初めに引いたおみくじ「凶」だったけど、「大吉」引いた年よりいい一年だった。
483Miss名無しさん:2005/12/08(木) 23:59:09 ID:ucvMu95I
アート系の教室通うと結構出会いあるよ。

ただ、メンヘルチックな男も多いけど。
484Miss名無しさん:2005/12/09(金) 00:09:16 ID:Ix7jxmvt
私は2chのオフ会で今彼と出会ったよ。
かれこれもうすぐ3年目。
そういう出会いもあるってことで。
485Miss名無しさん:2005/12/09(金) 00:22:30 ID:ARi1PFSs
ではそろそろ結婚でしょうか
486Miss名無しさん:2005/12/09(金) 01:29:57 ID:Sa8fJHw4
もう年だし、仕事もやりがい無いし、
別に死んでもいいかなあって思う。
結婚はしたいけど、結婚生活は興味ない。
生活レベル下がるの目に見えてるし。
適当に友達と遊んだり、デートしてても
その時は楽しいけどいまいち満たされない。
死なないから生きてるだけの感じがする。
みんな、生きてて楽し〜い?
487淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/09(金) 01:46:19 ID:WnIDg6tl

フフフフフ。

フフフフフ。

フフフフフ。

米国から直輸入したばかりの極太バイブを試してみた。

ラスベガスの風俗嬢が愛用してるだけあってすごいの。

6段階のモードあって天国モードにスイッチONすると、

そこはオアシス。。。すごい感じるの・・・天国なの。

人間、色々な事に挑戦してみるべきだと改めて実感した。
488Miss名無しさん:2005/12/09(金) 01:51:28 ID:yEknkNW4
>>487
それどこに売ってるの?
489Miss名無しさん:2005/12/09(金) 04:16:41 ID:OakU35rN
>>477
アリガト!!
>>482
同じ誕生日!!妙にうれしいよ〜。友達うんざりとか言ってるけどホントはすごいさみしい・・
みんながんばって行動してるんだね。
今フリーターだし、貯金ないし、そのくせがむしゃらに働かないし、
この先老いてって、でも独り身で・・・・って毎日死にたくなるくせに
家族の前では明るく普通にふるまってて、自分の部屋で鬱になって。
こんな自分が嫌いだ。こんなんじゃいけないのに

 でもなにしていいかワカラナス・・・
490Miss名無しさん:2005/12/09(金) 11:08:38 ID:FGFuvlhY
昨晩のドラマ、ブラザービート見たぁ?
うちの彼氏がまさに陸(もこみち)っぽい…
でも陸はやりたいこと見つけられたからいいよね。
彼氏は突き放してくれる家族もいないから
ダラダラぬるま湯に浸かっている風にしか見えない。
1年待っている私は甘いのかな?
そんな私にお見合い話がきましたよ…
心が揺れるわぁ
491Miss名無しさん:2005/12/09(金) 16:35:00 ID:Kmhl8q75
まだミニスカートはいてる?
492淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/09(金) 23:55:18 ID:OftqI7U4

>>491

ミニスカートにガーターベルト

そして網タイツに穴あきパンツ。
493淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/10(土) 20:19:50 ID:o7VrrQZR

ごめん。。。

荒らしたみたいだね
494Miss名無しさん:2005/12/10(土) 21:10:19 ID:yoCNw233
荒らしてはいないと思うよー。
金曜の夜・土曜は、お年頃の皆はお出かけしてるとかじゃない?
そんな私は今日も2ちゃんだけどね(;・∀・)
495Miss名無しさん:2005/12/10(土) 21:29:23 ID:UPw74SrL
ttp://ban.com/doctor/a8/

ここってOK?
496Miss名無しさん:2005/12/11(日) 19:17:08 ID:UXuV+3eJ
age
497Miss名無しさん:2005/12/12(月) 00:27:31 ID:Xz6qBIrQ
私もミニスカはくよ
でも寒いよねー ちょっと気合が必要
498Miss名無しさん:2005/12/12(月) 00:50:52 ID:LNixMw4c
838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/07(水) 23:18:36
そろそろ総論を出そうじゃないか、みんな。
結局、法律が悪いんだよ、ほ う り つ が
こんなに男にとって、不利な法規制が、未婚率を引き上げてるんんだ
そうは思わないか?


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/07(水) 23:26:23
法曹が先ず弱者の味方になるからな。
でも、女性の方は、その時の都合で『女も男と同等』と言ってみたり、
『女性はか弱い』と言ってみたり。
昔の女性は芯が強く、
今の女性は我が強い、と言った感じだな。


840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/07(水) 23:30:32
>>838
いや、そうでもないよ。
俺、今のままでいい。
結婚しない男にとっては、これほどおいしい社会って、そうそうあるもんじゃないぞ。



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/07(水) 23:38:14
>>840
お前は俺か。
法律が変わっても、結婚したいって思わないな。
・・唯一、電化製品が世の中から無くなった結婚したい(家事しなくない)って
思うかも知れない。

499Miss名無しさん:2005/12/12(月) 00:59:58 ID:LNixMw4c
864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/08(木) 20:17:39

去年結婚しましたが、かなり後悔しています。
独身男性には、結婚しないことをおすすめします。
妻となった女性は愛していますが、結婚という制度は、男性にとって不利です。
仕事があり、ある程度健康で、対人関係に問題なければ、
たいていの男性は、結婚できると思う。
だから、絶対に焦らない方がいいですよ。
できれば、結婚しない。
結婚する場合でも、出来るだけ先に延ばす。
これが経験者の忠告です。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/08(木) 20:26:56
前の都筑
俺は独身時代、ひとりで一生暮らすなら、
そのつもりでライフスタイルを決める必要があるとおもっていました。
そのために必要なのは、次の4つ。
健康、金、家事能力、人間関係。
○健康は一番大事。人に頼らずに生きるには、普通でいいから健康でないと。
最低限、生活習慣病をなくすための生活はしないと。
○金は政府の年金が当てにならないから、予備も作っておく必要がある。
○家事は、やってみると簡単。掃除洗濯なんて、ひとりなら1週間に1,2時間で十分。
料理は数ヶ月で、どのガールフレンドよりも料理がうまくなりました。
○人間関係。ガールフレンドも必要だけど、長くつきあえる友達の方が重要。
そのためには、基本だけど、「相手の気持ちを理解する能力と努力」が必要。

以上4つを心がけていれば、独身のほうが、ひとりの女と子どもに
縛られる結婚生活よりも、何倍も楽しいと思います。
500Miss名無しさん:2005/12/12(月) 01:05:39 ID:Djq3vWx9
今の年って微妙だな…。なんか中途半端なんだよなぁ…
501Miss名無しさん:2005/12/12(月) 01:42:47 ID:kf7TRAqQ
友達と一緒にご飯食べに言ったりするじゃん?
すると注文とか料理はこんできたりする時店員は必ず友達ばかりに話しかける…
何故?どんな状況でもどんな友達と行ってもそうなんだがどうしてなんだ?
私の方が店員と近い距離にいるのに私を無視してやはり奥にいる友達に話しかけるんだ
何気に傷つくこの行為、、最近これが嫌で外食したくない。
こんなくだらない事で悩んでいる人いる?
502淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/12(月) 01:59:35 ID:K7dRjhSO

>>501

フフフフフ。

オネサン ソンナコトデ ナヤンデタラ ダメアルヨ

モット ジブンニ ジシン ヲ モッテ プラスシコウニ

カンガエルアルヨ バイブデモシテ スッキリスルアルネ

オネサン ワカタ??? ワカタカナ???



503Miss名無しさん:2005/12/12(月) 08:04:01 ID:aFKdx+Ak
>>501
その友達は笑顔なんじゃないかな?
あなたはブスッとしてるように見えるから。

常に話しかけにくいオーラを出してるんじゃないの?
504Miss名無しさん:2005/12/12(月) 08:14:37 ID:AqJmZAkM
オーラとか雰囲気で、やっぱり話しやすい方に行っちゃうよね。
それか、お友達は店員さんが来たら店員さんの顔(目)を見るのかも。
すぐ目をそらす人とか、>>503が言うようなブスっとしてる人は、話しかけにくい。

店員さんに話しかけられたくないなら、今のままでいいだろうし、
話しかけて欲しいなら、自分から歩みよってみたらいいとは思うけど、
こっちは客なんだから、もっと気楽に行こう!
505Miss名無しさん:2005/12/12(月) 08:30:39 ID:5XEQzNax
>>501
私はそっちの方がありがたいなー。
話かけられるのって面倒じゃない?
人見知りするし、笑顔作るの苦手だし。
506501:2005/12/12(月) 15:29:06 ID:kf7TRAqQ
確かに話しかけずらいオーラは出してるかもってかそういう顔なんだろうな…
例えこっちが店員の顔見ててもやっぱり友達に話しかけるし。
昨日なんか一緒に会計したのに友達にばっか会釈してて気分悪かった
隣にいる私は一体何なの?と思ってスタスタ出てきちゃったorz
この間なんて旅行の予約とったの私だから私がフロントとかで名前書くじゃん?
で、書き終わった後フロントマンが目の前にいる私じゃなくて横にいる友達にばかり
色々説明してて頭きたわ!ここまであからさまだとさすがに凹むわ、、
もう嫌だ人間社会で生きるの><
507Miss名無しさん:2005/12/12(月) 16:26:10 ID:BMsxdvJh
>>506イ`
笑顔でイ`!!!
508淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/12(月) 16:26:47 ID:MspMn0QP

>>506

フフフフフ。

フフフフフ。

人生楽ありゃ苦もあるさ 涙のあとには虹もでる
歩いて行くんだしっかりと 自分の道を踏みしめて

人生勇気が必要だ 挫けりゃ誰かが先に行く
後から来たのに追い越され 泣くのが嫌ならさあ歩け
509Miss名無しさん:2005/12/12(月) 20:10:04 ID:vPEreE70
今日、普通にドラッグストアで買い物してたら、セールみたいなのしてた
ようで、そこで何か販売してたおばさんが私に話しかけてきた。

「ちょっとちょっと!あとこれ2つで終わりだから買わない?安いよ」
「そうですね〜・・。(ちょうどそれらしきものを探してたから)買います」

その後のこと。
「お子さんは?」

は?お子さんどころか私まだ結婚もしてないんですけど・・・。

「いません・・・(笑顔で)」
「あ、これね、子供にプレゼントしてるんだけど、まぁ、どうぞ!」

と言ってお風呂のおもちゃをもらった。

まぁ、この年で子供がいてもおかしくないどころか普通なのかもしれないが、
見た目にもそれ相応の年にみられた・・・と改めて感じてショックだった。
510Miss名無しさん:2005/12/12(月) 22:52:06 ID:+qiZPR1V
遅レススマソ
>>489
私も同じ状況。
そして私もたまに「こうしてダラダラのまんま死んでいくのかな…」と不安になる。
このスレに「就職活動また失敗した。死にてー」って書いたこともw
できることやりながら、頑張ろう。
511Miss名無しさん:2005/12/13(火) 00:27:15 ID:87OF+0BU
>>506
それかお友達がメチャ美人とか?
実際見てないわからないけど気にしすぎじゃないかな−?
512淫乱 ◆mm.lSHf2vI :2005/12/13(火) 01:50:32 ID:PoaMxqHO

フフフフフ。

506ハ コマル アルネー

ミンダデ ソウダンニ ノッテアゲテルノニ。。。

モウ ホットキマショ ミンナ 。。。

506 ハ コマル アルネ
513(;_;):2005/12/13(火) 06:57:57 ID:/NquW1b6
仕事やめたいです…
五年ほど働いてますが、半年前から、なぜか先輩にいじめられてます…
辛いです。

上司(女)には、かわいがられてるけど、見て見ぬフリをされてます。
会社の誰にも相談できない状況。
上司にかわいがられてるから、やめづらいです。
みなさんならどうしますか?
514Miss名無しさん:2005/12/13(火) 07:13:57 ID:tg572be9
何の為に働いてんのかと
そこは学校かと
515Miss名無しさん:2005/12/13(火) 08:19:40 ID:SpSNklMR
逆に、「働いてる」立場だからこそ、
納得いく環境を追い求めることはいいと思うが。
労働者の権利として、ね。

いじめの程度にもよるよね。
一緒にお昼ご飯を食べてくれない〜、レベルなら、あほか、と思うけど、
仕事に支障があったり、精神的に追い詰められたりするような内容もあるだろうし。

仕事に直接影響をきたすなら、上司に言えばいいし、
まったく個人的なことで、理不尽な内容なら、直接言えばいい。
どうせ辞めるとか考えてるなら、いじめがエスカレートしても「あとちょっと」って思えるし。
幸い、上司にかわいがられてるなら、その人に相談してみたら?
516(;_;):2005/12/13(火) 10:23:17 ID:/NquW1b6
>>514>>515
ありがとうございますm(__)m
職場は複雑な環境で、上司は先輩の姑だから、すごく気をつかっていて、
私のことはすごくかわいがってくれてはいるけど、なんにもしてくれない(できない?)状況です。
この一家が経営者なので、嫌ならやめたら?といわれたら、それまでなんですが…
イジメの内容は、私の昼食だけとってくれなかったり、
無視されたりなど。
仕事の伝達もないのですごく困っています。
私自身、腰もいためているし、彼氏は市内で一人暮らしをしていて、『やめて市内でさがそうよ。一緒に住もう』と言ってくれているのですが…
上司が、『あなたは私の心の支え』みたいな事を言ってくれてたり…困らせたくないのでこの人には相談できません。
長文すみません
517Miss名無しさん:2005/12/13(火) 10:38:53 ID:8NkZzPvl
>>516
自分でその状況を打破しようとしてないみたいだから、
そのままでいいじゃん。
上司にも相談しない、先輩にはむかうこともしない、会社もやめない。

きついこと言うようだけど、自分で動かないんだったらここで書いても意味ないよ。
>514-515のアドバイスも実行しそうにないし。
518(;_;):2005/12/13(火) 12:47:45 ID:/NquW1b6
>>517
レスありがとうございます。
私自身も、この状況をなんとかしたいとは思っているのですがなかなか…
やっぱり、辞めるしかないですね(^_^;)
スレ汚しすみません&53年生まれの全ての毒女のみな様の健康と幸せを祈っております(^o^)/
早いですが、よいお年を…
519Miss名無しさん:2005/12/13(火) 15:46:32 ID:aW4Bvne8
付き合って3年、同棲して2年の彼氏がいます。
彼氏から半年に一度くらい「好きなのかどうか分からない」と言われます。
同棲してるから家事したりご飯作ってあげることに感謝して、
一緒にてまあ楽しいんだけど、それが「好き」なのかどうなのかは・・・というのが彼の言い分です。
そう言われる度に傷ついて、でも私は好きなので「じゃあはっきり別れたいって思うまでは
付き合おうよ」と言って、彼も別れを切り出す程愛情がなくなった訳ではないみたいなので
そのままずるずると続いてます。
でも2週間前にまたその話し合いをして、私も正直うんざりしてきたので
「別れてもいいかな」と思い始めました。
でもそうなると、彼の方が「でも嫌いになった訳でもないし・・・」というような感じ。
きっぱり切ってしまおうかとも思うんですが、年齢のことを考えると今から一人身になるのがちょっと怖い。
そして同棲生活の解消もめんどくさい。
私は今仕事も辞めちゃってるからお金もないし、毎日何となく時間だけが過ぎていってしまう。
こんな私に誰か渇をいれてください。
520Miss名無しさん:2005/12/13(火) 16:14:53 ID:bE/dx1Rm
>>519
じゃあ、とりあえず仕事探しなよ。パートでもなんでもいいからさ。
煮え切らない彼氏とは別れた方がいい。
今から1人になっても大丈夫。またいい男見つかるって。
張り合いのない時間を過ごすのは無駄だよ。
もっと楽しく生きよう。
521519:2005/12/13(火) 16:56:29 ID:aW4Bvne8
>520
うん、今就職活動中です。
後ろ向きなこと言いながらも、仕事見つけて住む所見つけようと思う。
でも、それまではとりあえず今のままでいた方が生活できるし安全かなあとも思うんです。
こんな打算はだめですか??
522Miss名無しさん:2005/12/13(火) 18:12:29 ID:SpSNklMR
別れることになったの??
523Miss名無しさん:2005/12/13(火) 18:24:59 ID:8NkZzPvl
おなかすいた〜〜。
最近食べるのが楽しくてしょうがない。
もっとおいしいもの食べたい。

通販でお勧めの何かあったら教えてください。
好きなのはスイーツと麺類
524Miss名無しさん:2005/12/13(火) 18:29:54 ID:mpMdxq65
>>519
それくらいいいんじゃない?
同棲解消はタイヘンだけどがんばってね。
私は実家に戻っちゃったから、お金はそんなに掛からなかったけど。
そしてさっさといい男みつけようぜ!!
525519:2005/12/13(火) 18:53:21 ID:aW4Bvne8
>>522
まだ別れることにはなっていません。
彼は、「好きじゃないのかも」と切り出してくる時以外は
普通に「好き」って言ったりしてきます。
一緒にご飯食べたり出かけたりする時も気まずいこともなく普通の恋人同士なんだけど
彼は半年に一度くらいのペースでおかしくなるんだよね。
526Miss名無しさん:2005/12/13(火) 19:09:46 ID:SpSNklMR
彼は、と言うけど、あなたはどうなの?
全部を捨ててゼロになる覚悟はあるの?

惰性が嫌だから別れる、とか、打算で続ける、とかじゃなくて、
気持ちが全然見えてこない。

と、マジレスした後に、もういっこ。
>>523
ヤフーのザッハトルテ食べたことある?
超オススメだよ〜
527Miss名無しさん:2005/12/13(火) 19:41:44 ID:yTXqMh7x
>>525
男には半年に一度くらいは、そういう周期がくるもの。
528Miss名無しさん:2005/12/13(火) 22:06:48 ID:DGlksJSs
友達を同じ職場(パート)に誘ったのはいいもののほとんど休んでまともに来ない…
上司は優しいからいいよって言ってくれますがはっきり言って舐めてるとしか思えない
一応私の紹介で入れたんだからその変もちっとは考えてほしいのに。。
言い訳ばっかでもううんざりorz あんまり出れないようだったらシフト減らした方が
いいよって遠まわしに言っても、いや来週こそは頑張る!絶対行くから!と言いつつ
やっぱり来ない…しかも休む時会社に連絡しないで私にメールよこすし。
しっかりした子だからと太鼓判押して入れたのに正直ガッカリしてる…
何だかもう疲れちまった、辞めてほしいけど何故か辞める気はないみたいだからタチが悪い。
一体どうしたらいい?友達だからあまり強く言えないんだよね〜
529Miss名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:45 ID:SSjT7mfj
フジのイケメンana渡辺カズって2つも年上やったんや。
アナスレ読んで今日知った。絶対年下やと思ってた。

無職生活謳歌中・体なまってきたフォー!
530519:2005/12/13(火) 23:05:50 ID:aW4Bvne8
>>526
自分の気持ち・・・私も正直彼と同じなのかも。「好き」かどうか分からなくなってきた。
でも、2週間前の話し合いまでは自分がこうなるなんて思えないくらい普通に好きだったから
まだよく分かりません。情なのかな・・・。
とにかく、まずは自分の気持ちをはっきりさせます。
少し前に進めた。きっかけくれてありがとう。


>>527
私も常々そう思ってきた。「男ってのはそういうもの」って自分に言い聞かせて。
でもことあるごとに不安にさせられるのにうんざりしてきたので
身の振り方をもっと真剣に考えます。
ありがとう。
531Miss名無しさん:2005/12/13(火) 23:15:45 ID:87OF+0BU
>>519
彼氏はあなたに尊敬できる部分がないからそういう事言い出すんだよ
家事はしてくれるし、付き合い長いし都合よくってあなたと付き合ってるだけ
嫌いじゃないけど、あなたじゃなきゃっダメって気持ちもないし、愛してるともいえない
全部手に入っててつまらないんじゃない?
良い女できたらアッサリもってかれちゃうよ?
必死で追いかけられるような女になるよう磨くか、必死で彼氏にくっついて結婚するか
しかないんじゃない?
>>528
私の友達にもいたわー そういう子
こっちの立場も考えて欲しいよね しかもその子は紹介してくれって自分から言ってきた
私はハッキリと言ったなー ハッキリ言ってそういうの困るし、私も立場がないって
一応反省したみたい 結局その仕事はやめたけどね
今でも一応連絡とるけど、あんまその子の事は信用してない
532Miss名無しさん:2005/12/14(水) 00:04:39 ID:7XtxPFl/
ところで、皆そんなに簡単に同棲するもんなの?
双方に結婚の意思がついてから…と思う私の考え方は堅くて古いのかな。
533Miss名無しさん:2005/12/14(水) 01:34:45 ID:Z3x9jyb4
>>501
亀だけど。私もなぜかそういうキャラです。
友達のほうがしっかりしてそうに見えるんだろうなーと思う。友達童顔なのにw 
なんとなくの雰囲気かな。実際私は店員さんにあれこれ言うタイプではないし、
地声も小さいので、友達にまかせちゃってるとこもありますが・・
まあ、こんなことで悩んでたらもったいないよ。キニシナイ!

>>532
私も簡単に同棲はちょっと・・・と思う。
私は実家暮らしだから特にそう思うのかもしれないけど。
ちゃんと親に紹介しなきゃそんなことできないなあ。
お互い一人暮らしだったら簡単に引っ越せるのかな?
結婚してから失敗するよりかリスクは小さいのかもしれないけど。
534Miss名無しさん:2005/12/14(水) 01:57:48 ID:heb8Y9v6
この年で実務経験ゼロなんだけど、今更正社員って無理かな…
もう自分がこれから結婚できるとも思えなくなってきたんで、
せめてマターリ長く働ける会社に行きたい…
535Miss名無しさん:2005/12/14(水) 08:30:11 ID:D55665i0
>>534
いままで何してたの?
学卒?院卒?

もういい年なので、そこそこの経験か資格か、
なにかないといきなりはきついだろうな。
正社員ってどういった業種、職種を希望してるの?
536Miss名無しさん:2005/12/14(水) 13:49:24 ID:mvGMKmKT
>>534
確かに今まで何してたの?
ひきこもり?家事手伝い?
なんか資格があれば、まず派遣で働いて経験積むって手もあるけど。
でも面接では必ず「この年まで実務経験もなく何をしてたんですか?」って聞かれるよ。
537Miss名無しさん:2005/12/14(水) 14:46:46 ID:heb8Y9v6
>>534だけど、高卒フリーターでここ三年くらいは百貨店の契約社員やってて、
オフィスワークの経験はゼロ。でも今更ながら事務系の仕事に就きたい。
という意味でした。何もないよりは多少マシかと思って、
転職決意してから一ヶ月でMOSのワードとエクセル取って、
二月には簿記も受ける予定なんだけど、やっぱりこの年で未経験は厳しいかな。。(´・ω・`)
538Miss名無しさん:2005/12/14(水) 19:11:07 ID:7XtxPFl/
やれる所までやってみなよ。何もしないでニートでいるよりは良いよ。
539Miss名無しさん:2005/12/14(水) 19:37:41 ID:bFN54c5Y
今ラジオ聞いてたら、30〜35歳の独身女性は全体の50%らしいね。
結構多くてびっくりした。
まぁ、だからと言って安心なんかしないがw
彼といる時は、結婚なんて紙を役所に提出するだけなんだから、さっさとしよーぜ。といつも心で訴えつつ
表向きは結婚のけの字も出さないヘタレなワタス。
540Miss名無しさん:2005/12/14(水) 20:00:44 ID:01XfLyKv
>>534
ナカーマハケーン(´ω`)
私も今までバイトで接客してきたけど今事務の正社員探してる。
未経験でなかなか難しいけど今日受けたとこはすごく感触良かった。
いい結果出るといいな。がんがろーぜ。
541Miss名無しさん:2005/12/14(水) 22:40:11 ID:5+gzxhob
正社員経歴もなく事務経験もないとなるとチト大変だけど
大企業は無理でも、小さいとことかは頑張れば平気だと思うよ
志望動機と本気でやる気なんだって見せる事が大切だろうね

私も大卒後2年ブランクあったんだけど、結構就職苦労した
ブランクは作るもんじゃないね ちゃんと就職はするべきだと身にしみた
542Miss名無しさん:2005/12/14(水) 23:04:31 ID:GuusAKF6
>>534
大丈夫だよ!
私も高卒フリーターの事務未経験だったけど
面接さえしっかりしとけば、採用してくれる会社もあるよ!!
やる気と常識が大切。
543Miss名無しさん:2005/12/15(木) 00:37:08 ID:P2CLuew5
>>534
そうそう。私、人事部で採用関係担当してるけど、採用する時って経歴とか資格よりも
その人の態度や挨拶面、話し方などを重視するよ。
社会人としてのマナーがあれば、即落とされることはないよ。
頑張れ!!
544534:2005/12/15(木) 00:52:08 ID:doAo+gaE
同じよう境遇の人もけっこういるんだね。安心した。
簡単じゃないとは思うけど、もう転職するにもギリギリの年齢だし、
諦めずに頑張ります(`・ω・´)
545534:2005/12/15(木) 00:53:24 ID:doAo+gaE
あ、ひとつだけ追加

>>540にいい結果が出ますように
つ【お守り】
546Miss名無しさん:2005/12/15(木) 01:43:39 ID:T/dYNpXG
ありがとう(ノ_・。)
547Miss名無しさん:2005/12/15(木) 13:38:49 ID:W3FO0g28
見合いの釣書に、×1子無しの医者と書いてあったのに、
結婚直前興信所で調べたら、実は前妻との間に子供がいた。結局、破談。
みなさん、見合いにはくれぐれも、気をつけましょう。
548Miss名無しさん:2005/12/15(木) 14:06:48 ID:ewnxwHaf
549Miss名無しさん:2005/12/15(木) 18:30:13 ID:QcitUf06
おかしな話なんですが友達が性格良すぎてイライラしてくる
ようするに真面目でいい子で常識人でちゃんとした子
それにひきかえ自分は仕事しても長続きしないダメ人間
友達は私の事を心配してあれこれアドバイスしたり時には説教してきたりする
はたから見たら凄く友達想いのイイ関係であるが正直ウンザリもする
私がタバコ吸う事もギャンブルする事も就職しない事もマイナス思考な事も
当たり前だけど良く思っていない、でいつもまっとうな事を言ってくる
一緒に居て楽しいけど息苦しく感じる時もある、合わないのかな?
本当性格悪いよね私、最悪だよ。こんな事誰にも言えないからここで暴露してみました

550Miss名無しさん:2005/12/15(木) 18:47:04 ID:aa44cwd/
>>549
別に性格悪いとは思わないけどな
誰だってそのぐらいのこと思うんじゃない?
息苦しくなったらすこし距離をおいたほうがいいと思う
551Miss名無しさん:2005/12/15(木) 19:10:59 ID:QcitUf06
>>550
でも一緒の職場なんだよね、、
552Miss名無しさん:2005/12/15(木) 21:27:30 ID:WMe1W7L4
就職してないけど同じ職場ってアルバイトか何かか。
553Miss名無しさん:2005/12/15(木) 22:16:18 ID:QcitUf06
>>552
はい、アルバイトです。。友達は勉強してやりたかった就職先が来年決まっていて
それまでのつなぎでうちに入ってます。凄く前向きな子で絵に描いたようにいい子です。
私も頑張ろうという気持ちはあるんだけどどうしても行動に移せないorz
それが友達からみたらやるせないみたいで…
免許も資格も趣味もやりたい事もない何もない鬱気味の女です。
554Miss名無しさん:2005/12/15(木) 23:48:39 ID:WMe1W7L4
相手が言っている内容は正しくて理解は出来る、だけどそれだけにカチンときたりする。
分かってる、言われなくても分かってるんだけども、
実行出来ない自分に嫌気がさしたり、言い当てた相手を逆恨んだり。

553は相手に対して「素敵だな良いな」と感じる所をちゃんと見ているし、
自分の事も客観視出来る冷静さもあると思う。
でも、冷静すぎて卑屈になっているんじゃないかな。
鬱は風邪みたいなもんで誰でもなるし、なった時は焦らず心身を休ませる事。
何もしたくない時はしなくても良いんだよ。無理に頑張る事もない。
555Miss名無しさん:2005/12/16(金) 00:27:40 ID:Y80VnaAh
>>554
まったくその通りですね。。分かってるだけにウザく感じてしまうんですorz
仕事も行きたくないけど鬱だからと休んだりしたらまた説教くらってしまう
私の事はお見通しだから仮病もつかえない、息苦しい…
もっと強くなりたいもっと大人になりたい。
556Miss名無しさん:2005/12/16(金) 13:04:32 ID:szfScQ1v
>>555
その友だちは来年には違う場所に就職するんでしょう?
だったらあと2、3ヶ月くらいの辛抱じゃないのかな。
就職すればその友だちは同じ価値観、同じライフスタイルの
新しい友だちを見つけて>>555とは自然に距離を置いてくれるんじゃない?
バイトが嫌だったら辞めれば良いと思うけど。
自分の人生なんだから職場くらい自分で決めたらいいじゃんと思ってしまう。
557Miss名無しさん:2005/12/16(金) 15:08:14 ID:xHACvrAe
来年結婚決まって、ついにここを卒業することに・・・。
いつまでもお互い新鮮でいたいと思うけど、「棺おけに片足突っ込む」という先駆者の言葉が身にしみる。

大学出て就職して5年、貯金王と呼ばれた5年間。
あまり散財しなかったけど今更ながらしとけばよかったと思う。
仕事に打ち込みすぎてあまり遊ばなかったけど今更ながら遊んでおけばよかったと思う。

皆さんもたっぷり遊んでたっぷり自分のためにお金を使って結婚してくらはい。
558Miss名無しさん:2005/12/16(金) 23:09:14 ID:VDlmMExw
本田美奈子特集を泣きながら見てしまった・・・・
559Miss名無しさん:2005/12/17(土) 12:10:22 ID:FlVh/yqf
>>540です。
無事就職決まった。このあいだ受けて感触が良かったところです。
結構落ち続けて自分を見失いそうになったけどなんとか頑張った。
こんな私でも正社員で雇ってくれたことがすごく嬉しい。
就活してるみなさんも絶対に諦めずに頑張って。
一応報告までに…
560Miss名無しさん:2005/12/17(土) 16:19:00 ID:KabOs2kg
>>559
おめでとう!!
>>558
泣く自信がありすぎてみれんかった…
番宣で泣きそうになったです…
561Miss名無しさん:2005/12/17(土) 19:46:31 ID:Vt0qoSE2
>>558 >>560
私も、別に美奈子さんのファンじゃなかったけど、
あの健気な感じとか、最後のがんばりとか見てて泣いたよ。
ああいうのとか、1リットルの涙とか見ると、
恋愛や仕事に悩めることの幸せさに気付くね。

他の人と比べてどうのこうのじゃなく、
今生きてるだけで、健康なだけで、本当に幸せなんだよね。
ただ現実に不満をもつだけじゃなく、
健康な自分なら何だってやってみればいいんだ!って思えた。

チラ裏スマソ。
562Miss名無しさん:2005/12/17(土) 21:34:25 ID:6utZr55L
↑激しく同意
563Miss名無しさん:2005/12/18(日) 19:57:28 ID:pgMLVYez
うわああああ

さみしさに負けて、アダルトグッズぽちっちゃった・・・!!

これが自分へのクリスマスプレゼント・・・?

or2
564Miss名無しさん:2005/12/18(日) 22:48:03 ID:P/iklkoA
何買ったの?
565Miss名無しさん:2005/12/18(日) 22:51:25 ID:pgMLVYez
あげてみる
566Miss名無しさん:2005/12/19(月) 00:04:46 ID:5L3YjBHK
>>559
遅ればせながらおめでとう!!!

私は今日やっと上司に春で辞める話をしてきた。
年が明けたらぼちぼち職探しがんばるぞー
567Miss名無しさん:2005/12/19(月) 02:54:46 ID:aVi08cnA
                    一気通貫      i:|/ミ  -___--_-_  トト|:i
    (.`ヽ(`> 、                      |:|:|イ  へ、 ̄/ヽ |:|:|
     `'<`ゝr'フ\                 +  |:|:|  _、  ,.-_、 |:|:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 ト:!| ヽ´´ノ ヽ´´ノ |:|リ
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ ヽ|   ̄ノ 丶 ̄  |_ノ + .
       \_  、__,.イ\           +      |\/ (_i i_)\/ |    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7|\| -=^^=- |/  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト  ヽ   ̄ ノ \
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
  ___________________________  __
 │姉│姉│姉│木│木│木│篠│篠│篠│内│内│内│創│|創|
 │歯│歯│歯│村│村│村│原│原│原│河│河│河│価│|価|
568Miss名無しさん:2005/12/19(月) 03:07:16 ID:A3iQ7rba
この年になって騙された。借金600万・・・もうダメだ・・・氏んでしまいたい
569Miss名無しさん:2005/12/19(月) 03:47:22 ID:aVi08cnA
>>568
クワシク
570Miss名無しさん:2005/12/19(月) 07:25:01 ID:53EAXdY0
>>568
AVがある
571Miss名無しさん:2005/12/19(月) 07:32:35 ID:3GCwJ2Cr
詳しく!
572Miss名無しさん:2005/12/19(月) 08:50:30 ID:E2YW6byT
>>568
kwsk
573Miss名無しさん:2005/12/19(月) 09:34:24 ID:2akYf59c
>>568
キオスク
574Miss名無しさん:2005/12/19(月) 09:34:39 ID:17hf+fcb
600万じゃ普通に仕事してたら返せないだろうね。
親に泣きつくか、泡に身を沈めるしかないよね。
でも一年くらい風俗で働けば返せるんじゃないかな。
返済後に人生やり直せばいいよ。
しかしこわいね…だまされたくないよ〜…。
575Miss名無しさん:2005/12/19(月) 09:46:59 ID:17hf+fcb
あ、2chには借金生活版もあるから
そこの住人に相談してみるといいかも。
自己破産や個人民事再生という手もあるし。
間違っても自殺とかは考えるなよ〜。
風俗無理そうなら親と一緒に
弁護士さんに相談に行ったほうがいいかも…?
576Miss名無しさん:2005/12/19(月) 09:47:07 ID:9tu42oLR
二つ下の♂に「俺は30までは結婚したくない」
って言われた。あと5年…。32まで待てと?
結婚より子供が欲しい。
絶対産みたいなぁ。
結婚より高齢出産の不安が大きい。
577Miss名無しさん:2005/12/19(月) 10:24:50 ID:2QfBN1jw
結婚しないほうがいいと思うよ。
もっと遊んで飽きるまで遊んだら結婚。
30過ぎ手からでも遅くないし。

と結婚して後悔している私がいいにきましたよ。
578Miss名無しさん:2005/12/19(月) 11:16:08 ID:9tu42oLR
よ〜し。じゃあ遊ぶかぁ(笑)
579Miss名無しさん:2005/12/19(月) 11:28:30 ID:dLyXiN+6
>>577
なんで後悔しているの?
580Miss名無しさん:2005/12/19(月) 18:20:32 ID:W5gjm5eW
>>568
まずは弁護士とか法律相談とかにいってみたらいいよ!
頼れるんだったら親にも頼って。泣き寝入りはダメだよ!

平成16年度の女性の初婚年齢の平均は28歳なんですと。
>>576
私も結婚よりも子供が欲しいな。
>>577が後悔してる理由が知りたい。
581568:2005/12/19(月) 18:46:45 ID:A3iQ7rba
レスありがとう。。彼氏の仕事に関係するお金でした・・・。付き合って5年。信用しすぎた私が大バカ。
とにかくこんな年になって親には迷惑かけられないので夜も働く事にしました。
なけなしのお金で今よりも安い所へ引っ越し予定です。
借金板ってあるんですね。教えてくれてありがとう!
何にせよ借りたお金は返さなくていけません。頑張って働きます・・・
582Miss名無しさん:2005/12/19(月) 20:52:40 ID:6T0WFB6r
>>578
異性関係はあんまり派手にやると噂とか身辺調査で婚前にばれるし,
結婚後もあとあと面倒だと思うんだけど。。。

自分も相手も純然たる庶民なら無問題だけどね。
583Miss名無しさん:2005/12/19(月) 23:43:20 ID:YXLMG3TT
よく遊びまくるとか言うけどそれって他の男性とも深い関係になるって事?
それとも旅行や趣味に費やすって事?
584Miss名無しさん:2005/12/20(火) 11:00:34 ID:4ntfEJrp
>>581
親に返済してもらってから、長い年月をかけて
親にお金を返していくのが一番良い方法だけど
それは親の経済状態次第だからね…。
でも幾つになっても親は子供が一番大切なんだから
頼れそうだったら頼っていいと思う。
585Miss名無しさん:2005/12/20(火) 21:11:11 ID:+Vzjldxh
宝くじ買っちゃったー♪
当たるといーな♪
586Miss名無しさん:2005/12/20(火) 21:27:59 ID:fnSTIyB6
当たったら焼肉オフ汁!
587Miss名無しさん:2005/12/20(火) 21:50:46 ID:+Vzjldxh
おう!
一等当たったら、ここの同級生集めて焼肉だー!!!(`・ω・´)
588Miss名無しさん:2005/12/21(水) 14:01:28 ID:iZx/XweC
億単位であたったら、600万の借金、せめて半分だけでも
貸してあげて!

やきにく!やきにく!
589Miss名無しさん:2005/12/21(水) 15:32:20 ID:Ke9KmQoz
私も貸すぜ〜。
54枚買った。
4枚は共同購入だから割り勘だけど。
590Miss名無しさん:2005/12/22(木) 00:15:47 ID:ME840IM3
600万で自己破産宣告は辞めた方がいいよ。
最低でもその後の10年が大変。下手すりゃ結婚出来ませんですよ。
591Miss名無しさん:2005/12/22(木) 16:46:46 ID:oBZz83ZW
年下の子がプロポーズされたらしいんだけど
まだ遊びたいから結婚したくない、だと。

5年後に後悔するかもしれないのにな。

ちなみに相手は医者だそうだ…。
592Miss名無しさん:2005/12/22(木) 18:16:43 ID:bhUYvbhM
それは心底後悔しそうだね。

結婚したいけど相手がいない…orz
結婚情報サービスに登録して地道に相手を探しています。
593Miss名無しさん:2005/12/22(木) 19:12:26 ID:VossKVr6
私なんか300万で自己破産しましたが…
594Miss名無しさん:2005/12/22(木) 19:26:50 ID:V+ZWY3fS
はい
595Miss名無しさん:2005/12/22(木) 19:27:38 ID:sNTHCyKC
クリスマスは友人のアリバイ作り。
彼氏居ない人間に頼むことじゃないよー ヽ(`Д´)ノバーヤ
その話の流れで、どうも母ちゃんが私のこと処女だと思ってるようなのが分かった。
親に宣言することでもないから知らん顔してるけど、娘の年齢も考えてくれ。

ちなみに今総額150万の返済で自己破産を考えてしまってる。
職がなくなったから、返済のめどが立たない…。
596Miss名無しさん:2005/12/22(木) 21:28:12 ID:ME840IM3
150で自己破産って…馬鹿じゃないの?
簡単に自己破産する人が増えてる気がするけどさ、先々の事考えないのかな。
宣告したらどうなるかとか知らないのか?



597Miss名無しさん:2005/12/22(木) 21:34:25 ID:2YifN4n6
で、どうなるのかね? キヨスク
598Miss名無しさん:2005/12/22(木) 22:35:50 ID:HPQkkd42
彼氏できるかも・・・と思いきや気のせいだった
599Miss名無しさん:2005/12/22(木) 23:10:16 ID:Cw8LP2Tp
>>598
詳しく
600Miss名無しさん:2005/12/22(木) 23:48:37 ID:AyzIc7fh
この歳で不倫に手をだすかも。
どう思う?
601Miss名無しさん:2005/12/22(木) 23:56:04 ID:2YifN4n6
やめとけ。
602Miss名無しさん:2005/12/23(金) 00:24:48 ID:5Vwlx4IE
12歳年上の人を好きになっちゃった(´・ω・`)
彼からすれば歳が一回りも違うとやっぱり恋愛対象外かな?
603Miss名無しさん:2005/12/23(金) 01:15:54 ID:EhKNZ8tO
27と39なら全然余裕じゃね?
不倫は辞めといた方がいいと思うけど。
604Miss名無しさん:2005/12/23(金) 01:28:31 ID:K5XUmS7h
>>602
27と15ならちょっとヤバスだけど、27と39は全然OKだと思う。
605Miss名無しさん:2005/12/23(金) 02:34:56 ID:65NahG96
そんなおっさんよく好きになれるね
606Miss名無しさん:2005/12/23(金) 11:03:27 ID:BeM7leCl
>>603
横からごめん。
やっぱりこの歳で不倫はやめといたほうがいいよね・・・
やばいなー。はまっちゃいそうな11歳年上の人がいる・・

607Miss名無しさん:2005/12/23(金) 17:16:30 ID:HY0vP0ru
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

ちょ、ジングルベルを逆再生するとすげーぞ
608Miss名無しさん:2005/12/23(金) 17:47:12 ID:RVHS0Qd7
昭和53年生まれは〜♪ 干支でいえば午年〜♪
何時か白馬に乗った王子様が〜♪ 私をきっと迎えにきてくれる〜♪

ふぅ〜 今日はいい曲が書けたわ、みなさんイキナリ御免あそばせ。
それでは改めて独女板の皆さん




お早うございます。
609602:2005/12/23(金) 20:18:25 ID:mClzoNu+
>>603-4
まりがとう。
相手は独身です。彼女はいないらしいとの噂。頑張ってみます(・`ω´・)
>>605
うん。自分でも不思議でならない。
610Miss名無しさん:2005/12/23(金) 20:29:33 ID:Gz9EU2gV
12才上の♂との不倫にハマった事ある。
年上は楽チンなんだよね。けどねぇ、辛いよ。21〜25までかなぁ。
結局別れて立ち直るまで時間かかって気付けば27。
出会いがなかった訳でもないのに。
不倫は本気になったらダメよね。
611Miss名無しさん:2005/12/23(金) 21:58:43 ID:mkPUWOCi
>>609
なんか(`・ω・´)の顔と違って、妙にかわいいw
612Miss名無しさん:2005/12/23(金) 23:58:26 ID:/TW2zwFA
 Mステで見た久しぶりに見たアムロがカッコいいよ。。
613Miss名無しさん:2005/12/24(土) 00:10:07 ID:VrPObZWG
個人的に、堂々と不倫している男って馬鹿に見える。
「俺ってまだイケてるんだぜw」みたいな感じがして。
614Miss名無しさん:2005/12/24(土) 21:37:15 ID:jD0Ugepz
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンは無いが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  電源ボタンはあるんだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /  
クリスマスイヴに書き込みするて事は男居ないんだろな・・・。
ご愁傷様。
615Miss名無しさん:2005/12/24(土) 21:42:28 ID:QVHpFUOv
   アンアン
       o
    o_ /)
     /<<

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
616Miss名無しさん:2005/12/25(日) 03:13:23 ID:wmkMQI+W
  / ̄/ / /  ̄/  ̄/  ̄/
    /  /  /\ \ /\       │
                    /\___/ヽ
                   /       :::::::\
        :☆:    +   .|          .::::|
      .::* ◎.。        |  ''''''   ''''''   .:::|
+    .::彡彳*‡:*..      .|(●),   、(●)、::::|
    .:+彡*★:ミ:♪:ミ。:, + .  \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
   .:彡'゚‡,※゚.◎::▲:ミ,::.. .     ```ーニ=-'"一´ヽ、
 +.,;彡*;▲彡゚*★::.ミ~:ミ+:.  + /    _    l
 ..*彡゚◎.从♪.:ミ,☆,゚〓:ミ:,,   /  ̄`Y´   ヾ;/  |
 .:彡★*..☆,彡.:◆.ミ.+:◎,ミ。:.._|    |    |´  ハ
     ;■■■■;       |    |    |-‐'i′l
      ■■■         |__ |   _|   7'′
      .;■■■       (   (  ̄ノ `ー-'′\
617Miss名無しさん:2005/12/25(日) 11:45:10 ID:59IejA3e
昨日の深夜、月収三桁の男と結婚した小学生からの親友からメールが来た

今も一日中仕事してるの?
私は毎日ゲームざんまいで暇。遊ぼ♪
今日は結婚記念日で旦那と外出して〜(以下略
年賀状出してもいい?

って内容。

人をうらやんでも仕方ないが…
正直切なかった。
遠くにいっちゃったな。
618Miss名無しさん:2005/12/25(日) 20:40:03 ID:Ju7dr843
人が稼いでくる金でダラダラしてるのが羨ましいか?
619Miss名無しさん:2005/12/25(日) 21:25:50 ID:54soA7Le
>>617
長い付き合いの友達なんだろうけど、相手にとって
嫌味なメールだって考えられないのかな
「幸せの見せびらかし」だよね、どう考えても

相手を傷つけてるかもしれないって分かってない
友達ならいらないと思うよ
620Miss名無しさん:2005/12/25(日) 21:45:13 ID:mIVrK769
『親友』だと向こうも思ってるから、何も悪気がないんだろうなっていうのが分かるぶん、
余計につらいものがあるね・・・
621Miss名無しさん:2005/12/25(日) 23:02:45 ID:AYJi3I8p
女に友情なんてない。
最初からそんなものはないんだよ。
622Miss名無しさん:2005/12/25(日) 23:40:12 ID:T9BAzfRH
>>621
それ最近つくづく感じるなぁ。
家庭持ったら誰でもそうかもしれないけどさ。
そして独身者には辛い悪気ない幸せ自慢してくるしね。
仕舞に、10年ぶりに会った友達が夫婦で美容室開いたってぜひ来て!と言うからいざ、行く日時をメールしたらずっと返事こないし…
社交辞令かよ!
あー女友達は誰も信用できない。
自分が思ってるって事は向こうもそう感じてるかもしれないけどさ。
623Miss名無しさん:2005/12/26(月) 00:32:35 ID:pxNC9Uvk
友達に彼氏見せるのって嫌なもんかな。
小学生の頃からの友人に彼氏出来たんだけど写真すら見せてくれない。
彼が写真撮られるの嫌いみたいで、レンズ向けると逃げるとか言ってて
その言葉は信じてるんだけど……なんかな。
周りの友人でその彼氏の顔知ってるの、もともと彼氏側に友人が居るって人だけ。
他は誰一人見たこと無いってのもなんだかな。

そんなあたりから当てこすったりからかったりしてたら
そんなに羨ましかったら自分でも作れば良いじゃん妬むなよ的発言されて
ああ、人ってすごく変わるんだなと思ったよw
本気で今彼氏とか欲しくないんだって言ってるのに、信じてくれてるのかどうか。
624Miss名無しさん:2005/12/26(月) 00:40:05 ID:xNnCtjWp
ホント信じられないね
友情で家庭が壊れるわけでも無かろうに
たいてい、見せびらかしか音信途絶える
んで子供できたとかだけは報告あるからお祝いするけど、最近それも疲れてきた…
もう十人も祝ってきたらネタも尽きるわ
625Miss名無しさん:2005/12/26(月) 00:41:58 ID:Umb14K05
俺は男だが、女には友情なんてないってことは、
中学、高校ぐらいの時にすでに見てるだけで理解できたが。

女が言う友情なんて、男に言わせたらウンコレベル。
それ以下は、いくらでもあるが、それ以上は滅多に無い。

女が言う友達というものが友達なら、男は誰もが皆、友達だ。

「それって友達じゃねーじゃん?」
「そういうのって友達って言わなくね?」
「何で遊んでんの?」「いなくなるとすぐ陰口だな」
「何で嫌なのに表っつらだけ仲良さそうにしてんの?」…etc

何回、悩み相談という名目の愚痴を聞いて上記の類の言葉を言ったことかわからん。
626Miss名無しさん:2005/12/26(月) 00:51:22 ID:dgeRvphY
で、何故このスレに?
627Miss名無しさん:2005/12/26(月) 01:23:45 ID:3y4zzs+b
>>617
私もメールでのやり取りで不快な思いをしたので書き込み。
大学の友達から先日、結婚決まったとのメールを貰った。けど件名の冒頭に「Fw:Re:」とあり何コレって思った。久々のメールで、しかも用件は結婚報告。いくらなんでもこんな使い回し感たっぷりのメールはどうよ…と腹立った。私の気にし過ぎなのかな…。
628Miss名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:03 ID:J0KGFPLT
>>623
割と恥ずかしいものだよ。
すごいかっこよくても見せにくいけどかっこよくなかったら尚更見せたくないよ。

そして彼女かなり照れ屋じゃないの?
もし私だったら今更(27にもなって)彼氏の写真なんて見せないかな。
なんか恥ずかしいし。
あと品定めされる感じもするから嫌だな。
そのうち会ったら紹介するって位。
629Miss名無しさん:2005/12/26(月) 10:28:11 ID:7YX43ByJ
>>627
FwとかReとか何で?とは思うけど、気にしすぎって思う。。。
むしろ、内容が結婚報告なもんで余計頭にきてるだけじゃないかと。
結婚報告って、なくてもいいけど、礼儀の一つじゃないのかな。
630Miss名無しさん:2005/12/26(月) 15:22:41 ID:PYFDRNK6
彼氏じゃないけど、
何年ぶりかに、好きな人ができますた。ウレシー(つД`)・゚・。

毎日がタノシーww (゚∀゚)ウヒャ!
631Miss名無しさん:2005/12/26(月) 15:43:25 ID:ec+AnvVp
みんな、違う道を歩いていくから。
寂しさや、うらやましい気持ちは、どうしようもないことだよ。
鼻につくな、なんて感じたらもう、別のことを考えたほうがいいよ。
戯れるだけが友情じゃない。
ウンザリしているなら、自分も停滞している可能性もある。
20代半ばというのはこんなものかもしれないけど、引き締めて自分を上げていこうよ。
ババアとかなんだかんだ言われても、元気がいちばん。
数十年後、幸せなおばあちゃんになっていたいなら、そのウンザリしたエネルギーを花の水やりに変換して費やしたほうがいい。
私は、“女友達”は、友情があるとかないとかじゃなくて、そういうものだと思うよ。
女はね、男が一番だから。それを悲しいと思う自分もいる(過去の経験から)。
でもそれが現実。
連れ添うパートナーが一番なんだよ。

関係ないけど、ぬこ好きの男と結婚したい(´・ω・`)
632Miss名無しさん:2005/12/26(月) 18:42:05 ID:k9KWWEYJ
私はぬこ好き
彼は犬好き

来年は一緒に住む予定

どっちを飼うか抗争中
633Miss名無しさん:2005/12/26(月) 22:25:10 ID:8JxdLY6/
どっちも飼えや。
634Miss名無しさん:2005/12/26(月) 22:34:44 ID:Xj8IG5AY
ぬこ…?
635Miss名無しさん:2005/12/26(月) 22:44:20 ID:skkagzBr
ぬこはぬこなのに、犬は犬なんだね

ぞぬといえ!
636Miss名無しさん:2005/12/26(月) 23:41:08 ID:Xj8IG5AY
ホレ、ぞぬだよ。
つ http://www.bonnomori.com/other/zonu_fb.html
637Miss名無しさん:2005/12/27(火) 01:34:45 ID:sgubhb2+
皆さん、美肌のために何かしてることありますか?
肌荒れヤバスなのでコラーゲンでも飲んでみようかと思ったりしてる。
638Miss名無しさん:2005/12/27(火) 01:37:43 ID:hf9Hry7Z
な〜んにもしてない
639Miss名無しさん:2005/12/27(火) 02:28:51 ID:rTzb0Nve
結婚まだしたくない。まだ独身でいたい。
ってか昔から結婚願望あんまないな。でも一生独身はやだけど。
まだ恋愛してたいし一人の時間も欲しいし。
結婚して子供いる友達見てて幸せそうだなって思うけど早く私も!とかは正直思わない。
…とか言ってるうちにあっちゅーまに三十路になって焦ってそww


orz
640Miss名無しさん:2005/12/27(火) 02:37:38 ID:U+r8JqXN
53年早生まれもここでいいの?

私は今結婚したいと心から思える人に出会いました。
付き合って8ヶ月。だけどまだ結婚できない。
私には借金があと170万あるから。貯金もゼロ。
全て返済してせめて100万貯めるにはあと3年はかかるよ・・・

今までどうしようもない生活を送ってきたけど、この1年も頑張れた
んだし、これからも頑張る。

なんとなく書いてみました。
年内あと2日(私の会社は28日まで出勤)、みんな頑張ろう!
641Miss名無しさん:2005/12/27(火) 02:56:06 ID:hhA5VqVY
私も結婚は興味ないけど、もし子供産むなら早い方がいいんだろうなあ…
とはぼんやり思う。30で独身は別にいいけど、40で子供産むのは大変そうだ。
642Miss名無しさん:2005/12/27(火) 07:45:22 ID:eKC0Fc//
>>640
ここは昭和53年「度」だから、たぶんあなたは昭和52年度スレに行った方がいいのかと
643640:2005/12/27(火) 09:49:55 ID:9YCsp19z
そっかあ
じゃあ52年スレへ行ってくるよ。
ありがとう。ノシ
644Miss名無しさん:2005/12/27(火) 15:30:24 ID:RwILgc2X
コラーゲンの粉末とビタミンC飲んでる。
あと半身浴。
そしたら肌が乾燥しなくなった。
高い化粧品使うより安上がり。
でも続けないと効果は出ないとオモ。
645Miss名無しさん:2005/12/27(火) 19:14:32 ID:h413KieI
>>640
素直ないい方ですね(・∀・)

>>637
私はマルチビタミン&ミネラル、セラミド、コエンザイムQ10飲んでる。
あとはイージーファイバー。
646Miss名無しさん:2005/12/27(火) 19:23:37 ID:xTqFnFlV
恋愛しなよ。
女に友情なんてないんだから。
647Miss名無しさん:2005/12/27(火) 20:25:21 ID:wvlCIsIj
あー半身浴は良いらしいね。風邪予防にも良いかも。

美味しいものを食べてグーグー寝るとスッキリする かな。
648Miss名無しさん:2005/12/27(火) 21:58:45 ID:YNwDcAmx
こんなの見つけた。
http://k.excite.co.jp/hp/u/matesyotei
こ〜ゆうのに参加した人います?
649Miss名無しさん:2005/12/28(水) 00:11:53 ID:pR+cl77g
>>640タソがんがれ〜!
私もがんがるよ。
結婚したいと思える人がいるってうらやましい。
私は、甥っ子や友達の子を見てると、自分の子ども欲しいなって思う。
でも、自然消滅寸前の彼氏との将来は先が見えないなあ・・・orz

けっこうサプリ飲んでる人って多そうだね。
私もコラーゲンに手を出そうと思ってる。
650Miss名無しさん:2005/12/28(水) 15:42:28 ID:MGEVN+Rx
サプリ飲んでる。

カルシウムとこうずとチョコラBB。
こうずは効き目がわかりません・・・。
651Miss名無しさん:2005/12/28(水) 21:15:16 ID:KhUC8Ckg
流れ豚切りすみません。

アムコキーヌ、ベビードール、ミラクを買ってしまった。
使いきれる自信無し。

ここの皆は『自分の香り』って決まってる??
652Miss名無しさん:2005/12/28(水) 21:17:57 ID:WuFPUH26
マルチビタミンとマルチミネラルを飲みなさい。
どれか一種類だけとかだと効果が薄い。

酢は代謝をスムーズにします。

あとね、タンパク質を摂りなさい。
髪がパサついたり、肌が悪くなるのは、タンパク質不足。
性ホルモン他、種々のホルモン関係にも必要です。

エステは体の外側から手入れする方法。
食生活は体の内側から手入れする方法。

ダイエットだからと炭水化物と脂質をカットする人がいますが、
炭水化物も適度に摂りましょう。
代謝が滞るし、頭がボーッとします。
脂質も適度に摂りましょう。
必須アミノ酸と同じく、必須脂肪酸というものがあり、
必ず外部から摂取しなければならない栄養素です。
(これもホルモンの材料になったりします。)
653Miss名無しさん:2005/12/28(水) 21:49:13 ID:7hW0jnbD
自分の香り…枕のニオイを思い浮かべてしまった(゜д゜;)
654Miss名無しさん:2005/12/29(木) 00:56:07 ID:Ewr7vF7E
>>651
季節によってつけたくなる香水も違ってくるから一年中同じ匂いをさせてることはないなぁ。
655Miss名無しさん:2005/12/29(木) 01:03:08 ID:puMU+S8d
ボディショップのウィスパーズ オブ アナーニャが好きだったんだけど
もう売ってないよね。そう言えばここ数年ボディショ行ってないや。
スイラブも好きだけど、女子高生に人気ってイメージがあってちょっと嫌。
656Miss名無しさん:2005/12/29(木) 02:49:03 ID:rIU9kMpK
私はボディショップのバニラとヴィヴィアンのブドワール
甘いのが好きなもんで
でもちょっと若すぎかな…
657Miss名無しさん:2005/12/29(木) 07:09:19 ID:ZRPFDwx5
↑さんイイ!私もバニラ大好き。それと、ムスク買って合わせて付けてるよ
むわ〜〜〜んってあまーいむせるようなにおいw
658Miss名無しさん:2005/12/30(金) 03:30:25 ID:IrDnwVGi
たまーに香りつけすぎな人いる。
地下鉄乗ってて近くに鼻曲がりそうなくらい香水つけていた人がいた。
本人はわかってないのかなぁ?
外人じゃないんだし体臭きつい訳じゃないんだからさあ。
659Miss名無しさん:2005/12/30(金) 12:02:35 ID:iSQ4GSXF
毎日同じ香水をつけていると、鼻が麻痺しちゃって
次第に付けすぎたりするらしいので
香水を楽しむ人は、何種類かを使い分けるといいみたいですよ

年末年始は行ってるジムがお休みなのでツライなー
660Miss名無しさん:2005/12/30(金) 22:31:15 ID:zKzEnVF5
フレグランスは、私はおしりに2プッシュしてます。
パンツめくってシュって。
一番『ほわぁ』って香ってくる気がします。
661Miss名無しさん:2005/12/31(土) 12:46:41 ID:6czJSErH
皆 色々工夫してるんだね
香りは上に揮発するから 下(衣類の裾等)に付けると良いって聞いた

ところでいよいよ大晦日ですよ
皆さんにっとって素晴らしい年になりますように
662Miss名無しさん:2005/12/31(土) 17:05:49 ID:OLSYGdCP
あーあ宝くじ外れたよ

来年も地道に働くか!

皆さんよいお年をー(・∀・)ノ
663Miss名無しさん:2005/12/31(土) 20:27:20 ID:P7KTNQj+
664Miss名無しさん:2006/01/01(日) 04:11:11 ID:YwteRibi
あけましておめでとうございます。
新年早々すまそ。年末にやな感じで彼氏と別れましたよ・・・orz
でも、けっこう前から別れる別れないでもめたり、最近も微妙だったから
まあ、成るようになったんだろうな。。
もう少し自分が大人だったら何か違ってたかもしれないけど。
最近はむかつくことのほうが多かった。それが引き金になって、お互い傷つけるようなことして
それで終わっちゃったから、それは残念だけど。
寂しさもあるけど、なんかすっきりした部分もある。

今年は、気持ちを切り替えて前向きに行きます。
みんな良い1年にしようね。今年もがんがろう!
665Miss名無しさん:2006/01/01(日) 04:33:25 ID:vFp7zOs5
情もあるしさみさくて狂いそう。
27で次さがすのも疲れた。
お金も50万は貸してる。眠剤 きかない。
一個半飲んだのに。またイラついてきた。しねばいい。うせろや
666Miss名無しさん:2006/01/01(日) 05:44:17 ID:Yni4Q8eS
>>663
しゅんげえかわゆいぃぃぃぃ〜
667Miss名無しさん:2006/01/01(日) 07:56:38 ID:cV69MaHq
かわいいw
668Miss名無しさん:2006/01/01(日) 08:02:39 ID:XV5Jjzcv
あけおめ!

この歳で彼氏と別れるなんてつらいだろうなぁ…
がんばってとは言わんが、月並みかもしれんが、自分を大切に。
眠剤飲み過ぎちゃだめだよ。
最近のは安全に作られてるっていうけど、依存性ありまくりだから。
子供欲しくて止めたくて、でも副作用強くて結局止めるまでに一年かかった…辛かったよ
結婚の予定はまだまだないんだけどね。貴重な一年無駄にしたなと思うもん。

スレ違いゴメ
669Miss名無しさん:2006/01/01(日) 13:59:55 ID:3hLW+3Xr
>>664
お気持ちお察しします・・・私もだよ。

今年はみんないい人見つけよう
670Miss名無しさん:2006/01/01(日) 15:27:23 ID:mPZXSzcL
なんか別れ話が続いてるね・・・
今年こそは絶対いいことあるはず!
皆で幸せになろうね!!
671Miss名無しさん:2006/01/01(日) 16:20:34 ID:XV5Jjzcv
幸せなろうね

私は去年から二年連続彼氏の実家でお正月過ごしてます
お母さんとおせち料理作ったり正月番組をみんなで見たり
…正直、私家庭を知らずに育ったものですごく楽しい
こんな日々が続けばいいのにと思う

が、結婚の話は露骨に避けられてるよ
友達からきた子供の写真入り年賀状みせたら元旦から機嫌そこねたし
かなし
672Miss名無しさん:2006/01/01(日) 16:38:09 ID:Tkb4haSg
なんで男って結婚したがらないんだろね・・
熱烈にプロポーズされる人とか裏山
673Miss名無しさん:2006/01/01(日) 16:47:49 ID:mPZXSzcL
>>671
彼氏の家から2ちゃん??
せっかく彼家族と一緒なんだから、それを堪能しなよー(・∀・)
彼の実家でお正月ってことは、近い将来だよ、きっと。

なんか男性って、人に促されるとやる気うすくなるんだって。
男友達から聞いたんだけど、プロポーズのタイミングを自分なりに考えてるのに
「まだ?」みたいな態度取られると、不愉快になるんだってさ。
自分の中で固まってるものがあるのに、それを乱されると、
とたんに興味が無くなる。みたいに言ってた。

それが男性すべてに当てはまる訳じゃないけど、
待つ姿勢って大事だと思う。
どちらかが焦ってるだけだと、絶対話しが進まないもの。
674Miss名無しさん:2006/01/01(日) 17:20:19 ID:cV69MaHq
自分のタイミングしか考えないのは自己中。
男も女も…ね。

お互いに歩み寄るというのが大切。

今現在、同棲してたり、それに近い形で生活してたりするんだったら、
それは実質婚と同じなんだから、ピリピリしないで気長に待つのも手だと思うけど。

焦ってもしょうがないし、焦ることでギクシャクするのも望ましくないでしょ。

彼氏がいない人間だって世の中には沢山いるんだからさ。
十分、恵まれてると思うよ。
慎ましいのが一番だと思う。
675Miss名無しさん:2006/01/01(日) 17:23:11 ID:mPZXSzcL
>>674
まあ男女ともお互い様なんだろうけどね。

プロポーズみたいな場合は、やっぱり男性が主導権というか、サプライズというか、
「女性を喜ばせたい」みたいな意識があるから、
余計に催促されるのが嫌なんじゃないかな?ってことを言いたかったの。
676Miss名無しさん:2006/01/01(日) 19:02:45 ID:rqlqKxab
あけましておめでとうございます。
去年、不倫相手と別れました。好きだったけど、もう戻りたくありません。
今年こそ、いい出会いありますように。
53年度のフリーの皆さんにも、いい出会いありますように(-人-)
677Miss名無しさん:2006/01/01(日) 19:40:06 ID:T1S5JyLy
肉便器卒業おめでとう!
いい出会いがあるといいね。
678Miss名無しさん:2006/01/01(日) 21:58:10 ID:RR6VLQ3p
結婚すると明らかに男の方が不利になるからじゃね?

カテゴリ雑談の独身貴族板とか、独身男性板とか覗きに行くとなるほどなと思う。
679Miss名無しさん:2006/01/02(月) 00:00:07 ID:eQPW+yHe
連番10枚で¥3,300当たった いい男も当たりますように
っていうか 当てられるような女になれますように
680Miss名無しさん:2006/01/02(月) 00:41:27 ID:AEqHmAfm
私が信じてるだけの話なんだけどさ、願い事が叶う京都の某寺に友人の付き合いで行って。
彼氏もさっぱり居なかったしお守り買って何となく雰囲気に飲まれて(^_^;)『彼氏できますように』ってお願いしてね。
その後お守り家の中で無くして、しばらくして見つかって持ち歩いてたらね、人生で初めて同時期に三人から告られて、その後すごく好きと思える彼氏できた。
ちら裏だけど書きたくて
他にもこーゆーのある人いるかな?





681Miss名無しさん:2006/01/02(月) 01:35:14 ID:nNQpzyng
おい!おまいら!!まーあれだ…。

年を取っても、お互いに思いやれて愛し合えるような男を見つけれ。
そういう男と付き合って、そして結婚しれ。

「風が吹けば桶屋が儲かる」
↑こういうのがわかる、懐が深い、そして賢い女になるべし。

幸せになるために生まれて来たんだ。
だから、幸せになるために、努力を怠らず努力して、幸せになれ。

不倫はするな。絶対するな。
目先の得を取り、それよりも先にある損を取らなければならなくなるようなことはするな。
おまえらの泣き顔が目に浮かぶ。
どうせなら幸せになれ。
682Miss名無しさん:2006/01/02(月) 07:38:27 ID:cUynqp7W
>>681は一行目だけ見て、クソレスかと思ったが
最後まで読むと中々マトモなことが書いてあった。。
683Miss名無しさん:2006/01/02(月) 10:50:32 ID:WzqcAwl9
てゆーかマルチ
684Miss名無しさん:2006/01/02(月) 16:12:29 ID:7IHnOzkr
これから独りで初詣行ってくる
685Miss名無しさん:2006/01/02(月) 17:03:57 ID:UjsKW6KT
一人で初詣は身に沁みるぞ。
686Miss名無しさん:2006/01/02(月) 20:11:45 ID:P5UhlHcb
私は1人で昨日行ってきましたよ。
687Miss名無しさん:2006/01/02(月) 20:46:27 ID:/aVKDib2
私も今日1人で行ってきた。
おみくじ引いたら、大吉だったYO!
幸先いいなあ。
688Miss名無しさん:2006/01/02(月) 20:51:34 ID:1+yjJ0+8
私、おみくじってしないんだよね。
なんか「今年はこうですよ」とか言われても、だから何?って思っちゃって。
だから友達がおみくじ引いてるとき、一人で絵馬書いてる。

友達にはドライだって言われたけど・・・
ここの皆はおみくじ引くみたいですね。
私は少数派なのかな?
689Miss名無しさん:2006/01/02(月) 21:17:38 ID:nU0AdG44
私もおみくじ引く事あるけど、特に深く考えないよ。
「今年はこうですよ」と言われてる感じもしないし。

絵馬には願掛け?
何だかそっちの方がドライでは無い気がするんだけど。
690Miss名無しさん:2006/01/02(月) 21:29:05 ID:xr4oAEh7
ゲーム感覚だよね、おみくじなんて
単なる風物詩
てか、初詣すらいってない・・・
家で引きこもってばかり
良い出会いありますように(まずは外に出ないとだな)
691Miss名無しさん:2006/01/02(月) 22:22:18 ID:YoZb4z33
>>690
もうネットで検索したらどうだ?
意外とこれが縁で知り合って結婚してる人もいるよ。
692Miss名無しさん:2006/01/02(月) 22:30:23 ID:5pgKNJcO
親戚が年始のあいさつにやって来た。
結婚結婚うるさいので、寝たふりしてこっそり2ちゃん。

あーもう、早く帰ってくれぃ。

親より叔母達の方が結婚に関して口うるさいのは何故だろう。
693Miss名無しさん:2006/01/02(月) 22:44:07 ID:lgdg1/wp
何年か前、初詣でおみくじひいたら凶が出て、
以後一年間本当にひどいことばっかりだったことがある。
それ以来、おみくじはひかないことにしてる。
694Miss名無しさん:2006/01/02(月) 23:18:22 ID:nU0AdG44
>692 親より叔母達の方が〜〜
それは他人事だからだと思う。

695Miss名無しさん:2006/01/03(火) 00:40:06 ID:Q3KM4tQr
昔から悩んでいることがある。
信頼している「友達」に対して、少しでもイヤな思いをすると裏切られたような気分になって
”もう信頼するなんてをやめよう”と考えてしまう。
仲良くする気がなくなり適当な態度をとったり自分から遊ぶ誘いをしなくなるの。

そういうことを繰り返しているうちに
”ひとりでいることのラクさ”に慣れてしまい、つい1人でいることを選んでしまう。
だから本当に仲のいい友達は3人くらいしかいない(それでも月に1度も会わないけど)。
仕事終わりに遊ぶ予定があるとなんだか憂鬱になっている自分がいたりもする。
「仲間」みたいなものに憧れたりもするけど、団体行動は得意じゃない。

自分のペースをくずされるのがイヤで、ただの自分勝手な性格だから
こんな風になっちゃうんだってことはわかっている。

友達がたくさんいるみなさん教えて下さい。
友達に対して何かをしてあげた時、それに見合った見返りが来ないと悲しくなりませんか?
見返りを求めること自体おかしいのでしょうか。
こんな私が友達を作るには、まず無償で人を信じることから始めればいいのかな・・・
696Miss名無しさん:2006/01/03(火) 00:52:51 ID:xqQtxmSS
元彼はネットで知り合った人でしたよ。出会い系ではないけど。


彼の実家と私の実家も離れてたんだけど、
彼の会社のある所と私の実家がすごく離れてて、
そこに私も移り住んで結婚するっていうことが、なかなか現実的に考えられなかった。
もちろん別れの理由はそれだけではないけど。
こんなこと思う私っておかしいのかな。
親がそういう考えを押し付けてるわけではないけど、
できれば会おうと思えばすぐ会えるところで生活したいと思う。
私が親に精神的に依存しすぎなのかなあ。
自分がけっこうおばあちゃん子なのでそう思うのかな。
盆正月の帰省ラッシュ見ててちょっと気になった。
697Miss名無しさん:2006/01/03(火) 01:03:32 ID:xqQtxmSS
>>695
私もかなりのマイペース人間です。
集団行動苦手で、遠足とか修学旅行は、期待よりも不安のほうが大きいタイプだった。
友達も少ないです。そのかわり深い仲だと思ってる。

見返りを求めてしまうのは、自分が友達から必要とされてるっていう実感みたいのが
ほしいからなのかも??って思いました。
あなたが友達にしてあげたように、友達もあなたに対して何かしてくれてるはずですよ。
時々ペース乱されていらいらしてしまうこともあるかもしれないけど、
人とかかわる以上は、お互いがある程度歩み寄って関係が成り立ってるんだと思う。

って偉そうに書いてるけど、きっとそういうのができなくて彼氏と別れたんだと思う私・・・
698Miss名無しさん:2006/01/03(火) 01:04:56 ID:xqQtxmSS
連投すみません 697続き
しかも友達少ないくせに偉そうなこと言ってすみません。。。
699Miss名無しさん:2006/01/03(火) 01:51:45 ID:EU277ruh
私はもう友達少ないのなんて気にしなくなったな。
たまには寂しいけど自業自得だし、これはこれでいいかなと。
今年なんてついに年賀状がゼロになったw
700Miss名無しさん:2006/01/03(火) 02:17:23 ID:KUgGRwgJ
>>696
へー、ネットで良い出会いもあるんだね
私はすでに実家から出て一人暮らしだから親との距離は気にしないけど
彼と天秤にかけたとき彼への想いが上回らなかったのかな
>>695
私も友達はいないよー 友達って言ってるけど実際知り合いレベルだよ
半年に1回とか飲みに行ったりするくらいかな
無理して作る気もないし
友達ってなんだろうってよく思う
でも、本当に困ったとき頼れる相手、助けてくれる相手っていないなーって思う
家族くらいだな
だから自分も家族を作りたいと思う まず最初に彼氏だーーーー・・・
701Miss名無しさん:2006/01/03(火) 02:21:38 ID:KUgGRwgJ
>>699
年賀状なんて高校卒業して以来一枚も書いたことないやw
私も連投スマソ
こんな深夜に・・・・
暇なんで誰かいたら相手してください
702Miss名無しさん:2006/01/03(火) 02:31:20 ID:OPsU2XCG
私も友達3人しかいないよ。
会社の人とかも仲は良いんだけど、どこから友達って言っていいかわかんなくて。

>>701
私もヒマだよ〜ノシ
703Miss名無しさん:2006/01/03(火) 02:43:15 ID:rl6cpPXY
704Miss名無しさん:2006/01/03(火) 03:29:44 ID:wCL+CdcK
>>695
私も知らず知らず友達に見返りを求めてちょっとでも裏切られたら(ささいな事)もう会いたくない、信用出来ないって思います。
でも同時に私も果たして信用されてるのかな?友達をおざなりにしてないかな?と考えると‥
だから私も知り合いは何人かいるけど友達と思える子は二人だけ。
私も食事の予定あると思っただけで憂欝。
一人が楽。集団行動苦手。
二人(自分入れて)以上と遊ぶの苦手。
そのくせふと孤独に襲われます。
かなりの自分本意だとわかってる。
705Miss名無しさん:2006/01/03(火) 06:43:26 ID:KhODkcPk
友達の数の話が出てきますが、結婚したり、仕事が充実というか職場によってまかされ
たりする年齢だと思う。
まぁ年賀状に子供の写真がついているのが大分増えてきているしね。
友人大勢でわいわいがやがやするのも25、6ぐらいまでだもんね。
おそらく友人が減るのではなく固定化されてくるんではないかな。

706Miss名無しさん:2006/01/03(火) 17:14:29 ID:nKaOGGp9
出会いがない。
結婚したいんだけど。

誰か相手いないかな。

27♂
銀行員
年収550万
707Miss名無しさん:2006/01/03(火) 17:39:42 ID:J2dEkwL+
見合いすれば?
708Miss名無しさん:2006/01/03(火) 17:45:14 ID:gHXO7PjX
銀行マンなんて、ケチでビンボーだよ
709Miss名無しさん:2006/01/03(火) 18:51:13 ID:e31fm72/
相談所へ行きなよ>706

友達に何か手を貸した時、それに対して見返りを求めるというのはどんなものを求めるの?
感謝の言葉とかなの?金品だったりするの?同じような行動をされたいの?
710Miss名無しさん:2006/01/03(火) 19:39:17 ID:lDs80rMI
みんな、お正月ってどうやって過ごした?
私は彼にも会わずに家で家族とマターリだった…。
711Miss名無しさん:2006/01/03(火) 22:14:32 ID:lx0JC02i
一人京都旅3日間で今日帰宅。明日からお仕事。
人がほとんど居ないようなところをぐるぐる回ってきた。
寺が中心だったかな。
一人旅って気楽でいいね。
一昨年の夏は1週間グアムに居続けの旅とかして楽しくて
また行きたいんだけど、仕事的に無理だろうな。
車欲しいから金銭的にも無理っぽいし。
712Miss名無しさん:2006/01/03(火) 22:34:10 ID:U3l2dqPR
>>695
私も本当にしょっちゅう会う友達は地元に2人と
大学時代の仲間4人程。大学の友達は月1くらいだけどね
少ないけれど、とても大切に思ってる
私が本当に困った時、悲しい時にすごく親身になってくれたことがあって
その時、私の事を大事に思ってくれてるんだって
ハっとさせられた人ばかりなのです
(↑失恋して、すごく悲しかっただけなんだけどさ)
その時はとても救われた気持ちになって
辛いはずだけど心が暖かくなったよ。
だから、その時の事を思うと多少の事はあまり気にならないかな
色々とお互い様だと思うし。
713Miss名無しさん:2006/01/03(火) 23:45:44 ID:wqPKu2jh
自分の親友が、結婚して子持ちなんだけど、子持ちママ友を作ろうとしてる話を聞くと、
ちょっと寂しさを感じる。
私も早く結婚してママになりたいなあ・・・
714Miss名無しさん:2006/01/04(水) 01:50:25 ID:l1vdBYDp
友達ネタが続いてるので自分も。

人伝に結婚したって聞いた。
友達と思ってたんだけどなぁ…
新年早々ちょっと凹んだわ
715695です:2006/01/04(水) 02:11:24 ID:wsp3Ujnk
いろんな意見が聞けて参考になりました。
>>704 私と全く同じで驚きました。

私は、イヤな思いをするくらいならひとりの方がいい
と思ってしまい、歩み寄ることをしない人間なのでしょう。
それで相手も歩み寄らなくなり仲良くならないのかもしれません。
こんな私が孤独を感じることもあるんのだからおかしな話です。

>>713
私は今、逆に婚約中なのですが
1年くらい連絡とっていない友達にも話すべきか迷っています。

@話さない場合→友達だと思ってたのに話してくれないなんてショック
A話した場合→自分のおめでたい時だけ連絡してこないでよ

どちらにしてもよく思われないんじゃないかって怖いんです。
こういう風に悪いほうにばかり考えるから、連絡することを恐れて
友達が出来ないのかな・・・。
716695です:2006/01/04(水) 02:12:31 ID:wsp3Ujnk
↑すみません >>714でした。
717Miss名無しさん:2006/01/04(水) 03:18:35 ID:JnFABeer
>716
私は結婚した後に連絡したよ。
「え〜?!なんで式呼んでくれんかったと〜?」
と案の定聞かれ、
「ごめん席がいっぱいいっぱいで呼びたかったとけど呼べんかった」
(事実150人キャパの会場に147人の招待客)
と流したよ。
その後は何も言われることなく、それまで通り気が向いたときの気ままな付き合い。
今度は離婚したことを話すかどうか考え中・・・

シングルアゲインになったので独女板に来てみました。
離婚はかなり凹むよ。しかも子蟻だからね、不安もいっぱい。
最近彼と別れた人、離婚よりはましだと思って頑張って。
718Miss名無しさん:2006/01/04(水) 17:47:11 ID:HiUbx/2E
結婚したんだーって事後報告でも私は別に構わないな
式出席するのも面倒くさいし、お金はかかるし・・・
んま、付き合いの程度にもよるけど
頻繁に連絡取り合ってた友達から報告ないと凹むかもだけど

>>716
離婚大変でしたね
そしてこれからまた色々と大変とは思いますがよりいい女になるべく
前進してください!!
やっぱ愛しあって一生この人といるって誓っても別れってくるものだよね
私、周りが結婚し始めて焦ったりしてたけど、無理に結婚しても辛いよね
かといって、一人も寂しいし
うーん・・・なんか色々と悩むわ・・・・
経験者として思うことアドバイスください(ただの意見でも構いません)
719Miss名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:13 ID:j0W7jD+G
そういや私の友達も、
別の友達から入籍しましたという内容のメールが来て
おめでとうついでに旦那さんってどんな人?と返信したら
旦那の件についてのみスルー。
読み飛ばしたのかな?と思って2度目の返信にサラリと同じ質問すると同じくスルー。
全く違う話題になってしまう との事。

結局、言いたくないのだろうと言う事で収まりました。
二人とも昔は仲良かったのになーと思うと少し寂しくなった。
720Miss名無しさん:2006/01/05(木) 01:03:05 ID:SZLpv8Y4
子供の頃からの付き合いで、趣味も一緒で、毎日のように顔合わせてる友人から
似たような事されてるよ。
私は友達も彼氏も大事にするの!の意気込みはいいけど
その友人の中に私は入ってないのかな?と思う。
お互いにもう熟年夫婦のように空気のような存在だから、まぁいいや気分なんだとも
思うんだけど、なんか悲しいやら切ないやら腹立つやら複雑な気持ちだよ。

まあ冗談ででも会わせたくないよとまで言われたんだから
結婚するとなっても祝えないかもね。
呼んで貰えるとも、報告もらえるとも分からないけどw

彼が出来たのが羨ましいんでも妬ましいんでもなくて、態度にムカついてたのに
拗ねるなよーといわれた時にはどうしてやろうかと思ったよ。
遊びほうけるのもいいけど、約束は守って欲しかったのに。
721Miss名無しさん:2006/01/05(木) 01:48:49 ID:FCfckrdk
>718
「結婚前は両目を開いて、結婚したら片目つぶって」
やっぱりこれに尽きるかな・・・
自分の中に「彼を好き」な気持ちと同じくらい焦りや逃げの気持ちもあったから、
元夫に対して見て見ぬふりしてた部分が多かった。
自分に嘘をついちゃいけないという基本的なこと、忘れてた。
レスありがとう。
頑張ります。
722714:2006/01/05(木) 02:05:50 ID:S3zjkgLo
>>715
長い間連絡取っていない相手だとちょっと難しいかもですね。
でも、友達とお互いが思ってるなら、自分のおめでたい時だけ〜なんて
思わないんじゃないかな?
勿論事後報告でも良いとは思います。本人から伝わるなら。

私の場合、元々彼氏とウマくいってる時は連絡ない子だったんだけど
便りがないのは元気な証、なんて他の子と笑ってて。
でも、揉めたりして落ち込んでれば相談のるし夜中でも駆けつけた。
見返り求める気はなかったつもりでも、さすがに結婚の報告は欲しかったなぁ
何より人伝だったのがショック。
未だ本人からは聞けてない。
何だかこうなると、こっちから聞く気にもなれない…
723Miss名無しさん:2006/01/05(木) 02:11:04 ID:sJH4IOpK
みんなだったら、飛行機で1時間半、さらに電車で2時間離れたところに嫁にいける?
私は両親が心配でそんな遠くまで行くのには少し躊躇してしまうんだけど。
724Miss名無しさん:2006/01/05(木) 07:53:38 ID:8bot+n3O
>>723
広島→東京に嫁に行ったよ。
とくに躊躇うことはなかったけど。

とはいえあなたのところよりは少し近いかなあ…。
725Miss名無しさん:2006/01/05(木) 12:19:16 ID:kSOBYtkg
セックル
726Miss名無しさん:2006/01/05(木) 20:26:08 ID:lJx4zBr1

大学で必死こいて勉強したんだが
数年前就職難を越えてやっとこ契約職員にこぎつけた
正職員登用試験が今年から受けれるようになって、
今自分の夢と安定のために必死こいて勉強している

27歳

今年28歳になるわけだが、周りに言われるほど結婚焦ってないのは
ヤバイのかなー…
実感ないなー

723さん 彼をスキなら絶対!ついていくべき、と思う…
彼に代わる人間は、いないよ!
727Miss名無しさん:2006/01/05(木) 20:45:24 ID:NBOAv7T+
正直ヤバイよ。少なくとももう少し後でなんて考えず今が人生の本番と思って恋愛もしたほうがいいと思う。自戒も込めて
728Miss名無しさん:2006/01/05(木) 20:50:17 ID:p4oFcpd+
28→29→30
729Miss名無しさん:2006/01/05(木) 21:06:57 ID:k1ooOtX8
>>715
工房時代の親友から去年結婚しますたの年賀状が届いて慌てて贈り物を買いに行って贈った。
6月に改めてケーキ入刀中の写真が送られてきたがお礼すらない。今年は年賀状がこなかった。
そんなもんだよ友情は。
730Miss名無しさん:2006/01/05(木) 21:18:25 ID:k1ooOtX8
>>712 厨房時代の親友は毎年年賀状のやり取りだけ。
工房時代の親友2とは去年台場旅行に行ってきた(自分の中では出会って10周年記念)。

去年仕事の引継ぎで後に入ることになったのが同じ高校卒でクラスのちがう人。
正味4日しか顔あわせなかったけど話が盛り上がってすごく中身が濃かった。離れるのが嫌なくらいに。
今休(求)職中だけど、次の職場は同い年の毒女が居てほしいよ。
731726:2006/01/05(木) 21:59:36 ID:1O9I0X24
727さん
彼氏はいるんだ
ただ今は仕事に対して一番必死 だからイマイチぴんとこないんだと思う。。 

愛あるレスありがとう
私ももっと彼にたいしてもがんばらなくちゃ!って思ったです

732Miss名無しさん:2006/01/06(金) 01:05:19 ID:zpPIe6LE
この年で女で転職って厳しいかな。
転職考えてる人いる?
733Miss名無しさん:2006/01/06(金) 08:34:42 ID:tTtI5Orq
資格取ったら考えようかと思ってる。
734Miss名無しさん:2006/01/06(金) 18:19:39 ID:seJci+wb
転職考えてる 資格も取った でもあるかな 
新聞の日曜版折り込みと格闘中です
735Miss名無しさん:2006/01/06(金) 22:59:18 ID:85u/2qS+
>>732
年明けから転職しましたよ。

零細→大企業なので、企業風土の違いにビックリです。
慣れるのに大変そうですが、頑張ります。
736Miss名無しさん:2006/01/06(金) 23:36:41 ID:9Vr/qEqc
>>735
具体的にどんな感じに違う?小さいとこと大きいとこ
私は今小さいところにいます
私も資格取得後転職を計画中
募集みてると上限30〜35迄位が多いような気が
新しい業界に入るならやはり30くらいが限界かもね

ところで、こうやってキャリアアップに向けて頑張っても
結局、女性って結婚とか出産で仕事をセーブしなければならない場面多いよね
そう考えると、仕事より結婚を視野にいれた良い相手探しに力を入れたほうが
いいのかなーとか思っちゃたりして、資格の勉強のやる気がそがれたりする
なんかこんなガリガリ頑張って気付いたら適齢期すぎてたり、
頑張ったって結局仕事辞めるなら意味ないかなーとか思ったりさ
まぁ、言い訳でしかないんだけどさ
737Miss名無しさん:2006/01/07(土) 00:04:35 ID:roPpfSZj
皆はどんな資格取った?取る予定?
私は運転免許すら持ってないんだけど教えて〜
738735:2006/01/07(土) 00:42:48 ID:m7Lpiqvt
>>736
身近なところでいうと、
PCの設定などでエラーが出て、解決策が分からない場合、
(もちろんマニュアルや近くの先輩には問い合わせ済み)

■いままで
→システム部の担当者を呼ぶ
 同じフロアで近くにいるのですぐ来てくれて教えてくれる

■新会社
→勤務先は地方の支社なので、東京本社のシステム部に
 グループウェアのフォーム上で問い合わせのメールを送る。
 (大会社で社員数が多いから(?)電話問い合わせ不可らしい)

あとはとにかく情報量が多い、メルマガも多い、MLも多い、会議も多い。
会社の中でどこの部署が何をしているのか、どんなクライアントがいて、
どれだけ売り上げをあげているのか、把握するのが大変。てか全部は無理。
739Miss名無しさん:2006/01/07(土) 00:54:19 ID:nhKwrssU
27歳の独身、
何か欠陥があるからご縁無いんじゃないの?

「お金の大小=彼氏の愛情の大小」と考えてるヤツが多すぎ。
金目当てで結婚しようと考えてる女は最低。

30歳間近、メディアで良い様に取り上げられたキャリアウーマンに憧れ、
それがカッコイイと勘違い、私もキャリアウーマンを目指すと実行したバカも多いだろう。

チョンや在日で仕切られたメディアの口車に踊らされるが、
今やそのブームも去り、そのブームに踊らされたバカは婚期を逃す。
そんなヤツに限ってマスコミのせいにする・・・。
メディアに踊らされたそいつらがバカ。いい気味だ。

27歳で転職、就職なんかある訳がない、潔く諦めろ。
仕事ナシ、借金がある、でもお洒落はしたい、いい思いしたい、
で、お水の世界へ行くがそこでも中途半端。最後は風俗嬢。
チョンに良いように使われて泣きをみて終了、最後は田舎に帰る。

契約社員になれただけでもあり難いと思え。
そこそこの大学出てる男でも就職難しいのに、
何時辞めるか分からない女など企業が正社員で雇うわけが無い。
給料安いだ、残業代安いだ、ボーナスでないだ、待遇悪いだ、と文句だけは一人前。
そんなグチをこぼすヤツほど仕事出来ないのが殆ど。給料泥棒と言う。
740Miss名無しさん:2006/01/07(土) 04:49:44 ID:xuaSTSv+
>>739
よくまぁ、その欠陥だらけの27歳毒女相手にそんなに長文かけるね
741Miss名無しさん:2006/01/07(土) 09:26:31 ID:RR8u6lvc
っていうか男は出てけよ
742Miss名無しさん:2006/01/07(土) 09:32:33 ID:iRTAvGsJ
かまうから来るんじゃん?
スルーを覚えるべし。もう大人なんだから。

>>737
今話題の資格なので、出来れば早めに取っておきたい。
あのヅラのおかけで、試験制度が大きく変わる。
743Miss名無しさん:2006/01/07(土) 15:13:59 ID:QMam4qLZ
いい歳して激しく字がヘタなので
ボールペン字でも習おうかと検討中。

でも3日坊主な私に自宅学習なんぞ出来るのだろうか…。
744Miss名無しさん:2006/01/07(土) 17:03:58 ID:aCbvE3/D
転職考えてるけど、転職に必要な資格って例えば…?
私はずっと営業部勤務だからその辺よく分からない。
でも、女で独身で27で転職って、企業から見ると厳しいのかな。
745Miss名無しさん:2006/01/07(土) 19:17:38 ID:EboYye1l
わたしも転職考えてる。年齢を考えると資格って必要かなって思うね。
希望職に見合った資格を取れば良いのでは?
とりあえず、ユーキャンでなんか探してみるかな。
746Miss名無しさん:2006/01/07(土) 21:16:22 ID:XGhhYSt8
栄養科の短大出たけど 計算してるより作る方が性に合ってると思って 調理師免許とった
やっぱりこっちの方が楽しい♪
747Miss名無しさん:2006/01/08(日) 04:37:28 ID:0AzkCr+q
みんなこのご時世に、よく転職なんか考えられるね。
転職したら「中途採用」でしか採ってくれないし、会社は
「大学や前職で自分が積んだスキル」しか見てくれないよ…。
748Miss名無しさん:2006/01/08(日) 10:53:50 ID:tRmcwcy1
>>747
よくわからん…。
この年でいまさら新卒になるわけもなく、「中途採用」になるのは
当たり前じゃないの?
「大学や前職で自分が積んだスキル」以外になにをみて欲しいの?

27歳前後って、一番転職しやすい年じゃないかな?
大卒なら就職して4〜5年だろうから、そこそこ経験も積んでいて即戦力だし。
まだマネジメント経験は問われないし。30l超えるとそれも問われるからなあ。
749Miss名無しさん:2006/01/08(日) 11:13:04 ID:3VBZCxSB
>>748

>>747は、転職=別世界への就職、って意味で書いてるんじゃないの?
ちょっと上で、資格とってどうのこうのの話題が出てたし。

私は専門職だから、職場変わっても職種は同じだし、
もちろん前職の経験を給料に上乗せしてもらえるから、
職場を移ること自体は別に悩まない。

ただ、新しいところに馴染むのが面倒で、今のところにいるけどね。
750Miss名無しさん:2006/01/08(日) 12:00:58 ID:hSDoNTmI
私は金融機関の一般職(転勤ない奴)で働いているんだけど、
女と男で違うのかな?
私も学校卒業後5年間働いてそろそろ違う空気を吸ってみたいなと思って転職考えているんだけど
やっぱ歳って関係あるのかな?
751Miss名無しさん:2006/01/08(日) 14:37:48 ID:mmdkMVAt
27歳だろ?もう済んでるじゃん。
悪あがきにしか思えませんが?
752Miss名無しさん:2006/01/08(日) 15:07:40 ID:0AzkCr+q
>>749
>もちろん前職の経験を給料に上乗せしてもらえるから、

変な期待は持たない方がいいです。
転職したら「やりがい以外は下がる」と思ってた方がいいです。
引き抜き以外で会社をやめる人は、「その会社でドロップした人」なのですから。
753Miss名無しさん:2006/01/08(日) 16:25:12 ID:jqUc/Hbx
>>752
医療系専門職の自分は、経験加算ってことでかなり上乗せしてもらえたんだけど、
他の職種のことは確かに分からないなぁ。

でも、転職する人=ドロップとも言えないんじゃないかな?
キャリアアップの為とか、もっとやりがいのある職場を、って思って
会社を変える人も多いと思うけど。
754752:2006/01/08(日) 17:07:28 ID:0AzkCr+q
>>753
自分も「就職業界」にいるわけじゃないから分からないけど、「転職すると
待遇が良くなる」業界は珍しい方ではないでしょうか。

もちろん「転職の全てがドロップ」だとは言いませんが、キャリアアップ
…つまり、自分の働きが今の職場に見合わないから職場を変えたいってこと…
を考えられる人って、本当に優秀なごく一部の人じゃないかと思います。

なので大部分の人は、転職したら「やりがい以外は下がる」と思ったので、
>>752のように書きました。
755Miss名無しさん:2006/01/08(日) 17:51:55 ID:C8S1Za+L
この前、転職考えてるところの面接受けてきたよ。
1時間超の面接の中で出た話題で、「前職は女性が加齢して働くには
業種的に厳しい環境だった」から「女性が活躍できる場」として受けた
って話をしたんだけど、面接する人はいかにもエリートコースから
外れたことなんかありませんって雰囲気出してる人で、「女性は厳しい
んですか?」とかとことん突っ込まれた。
お前らなんかに分かるかよ!と思いつつ笑顔で答えてたけどさ…。
やっぱり、いくら大手だからって言っても、あんな旧体制っぽいところ
じゃなくて別の会社にしようとオモタ。
756Miss名無しさん:2006/01/08(日) 18:15:48 ID:tRmcwcy1
>>754
2回転職したけど、給料は確実にアップしてますよ。
そしてやりがいも。
自分が特に優秀だとは全然思わないけどね。

転職→ドロップ、ってのもなあ…。
757Miss名無しさん:2006/01/08(日) 20:27:35 ID:Qb/SCKis
最近同期が転職したのきっかけに転職を意識し始めたけど
一般事務しかやって来なかったんで、正直厳しいかなと思う。
何か資格とっておいた方がいいんかなー。
簿記3級と乙四くらいしかない…。

今日、初お見合い行ってきたけど、まだ結婚ってぴんと来ない。
なんか自分のやりたいことも決まらず、かと言って結婚もまだしたくない、
文字通りの迷走中って感じだな。
758Miss名無しさん:2006/01/08(日) 23:54:38 ID:tnXdaGyR
わかるなー>迷走
仕事も、結婚も、家庭も、親のことも。。。なーんかこの年齢って
いろんな事が重なるよね
いろんな決断が迫られる どれが自分にとって幸せか・正解なのかわからない
759Miss名無しさん:2006/01/09(月) 01:07:49 ID:qqtOAL0Y
転職、私も考え中ー。
もう27なのにさ、月収10万とかありえなくね?ボーナスもこの冬出なかったしさ。
入社時と話が違うんですけどってかんじ。
しかも、4月から入ってくる新卒。私よりはるかに給料いいし。
なに?この差は??若さ???
このまま売れ残ったりしたら、一人で暮らしていける金額じゃないしな。

でもさー、資格って結構意味ないよー。
結局は経験者優遇だし、27ってそろそろ結婚してすぐやめちゃうと
思われてるから、転職、難しい時期ではあるよね〜。
760Miss名無しさん:2006/01/09(月) 04:24:55 ID:qkk6a5Ex
実務経験必須の資格か、「単なる大学生」には普通取れない資格じゃないと、
就職には意味ない気がする。
761Miss名無しさん:2006/01/09(月) 04:28:17 ID:BaeiZOPY
去年初めての転職に成功したよ。
飲食関係のバイトから一般事務の初の正社員。資格なし。
スペックも良くないし、何社も落ちたけどあきらめないでよかった。
で、お祝いに2年前にふさがったピアスをまた開けようと思うけどこの年で開けるのみっともないかな?
とりあえず左右1つずつで様子見て最終的に3〜5個くらいにしたいが…。
762Miss名無しさん:2006/01/09(月) 04:38:06 ID:qkk6a5Ex
>>761
エライ!
けど…。27歳までフリーターとは、本当に大変な人生だったね…。

ピアス、左右1個なら分かってもらえるかもしれないけど、
5個っていうのはちょっと変な気が…。もう社会人だしさ。
763生捨:2006/01/09(月) 08:47:20 ID:1d4BbwMZ
数えで
29歳のみなさん
(゚Д゚)
こんにちは
764生捨:2006/01/09(月) 08:47:59 ID:1d4BbwMZ
もうすぐ
三十路
(゚Д゚)
ですね
765Miss名無しさん:2006/01/09(月) 11:29:09 ID:BaeiZOPY
>>762
ほんとは2〜3年前から転職考えてたんだけど、
その時のバイトが給料安いけど長年勤めてるから居心地良くて、
なかなかやめられないでずるずるときてしまった。

やっぱ5個は多いよねf^_^;開けるとしても2個か3個までにしようと思う。
766名無しさん@毎日が日曜日:2006/01/09(月) 13:10:57 ID:CGQT07v3
>>761>>765
>去年初めての転職に成功したよ。
>飲食関係のバイトから一般事務の初の正社員。資格なし。

マジで突込みを入れさせてもらえば
初転職じゃなくて“初就職”じゃないか?
767Miss名無しさん:2006/01/09(月) 14:40:48 ID:o2WuTh+P
まあバイトでも長年続けてたら職歴になるからな一応
768Miss名無しさん:2006/01/10(火) 01:20:33 ID:h6O9DdQK
私もあと数ヶ月で任期満了なので、次は絶対長く働けるところを探すつもり。
でも私の職歴って、実務として見てもらえないから、かなり厳しいけど。

ピアスかあ・・・。長年憧れてたけど、結局空けたことないんだよね。こわくてw
最近、どうもついてないから、開けてみようかなーなんて思うんだけど。
開けるんだったら病院が確実だよね?
769Miss名無しさん:2006/01/10(火) 08:14:21 ID:YR4R+Etq
>>767
一応、ね。あくまで一応。
最近は派遣だの契約だのと「職歴」のくくりがゆるいからね。
770Miss名無しさん:2006/01/10(火) 18:28:54 ID:zpdXZk8Q
過去の職歴がバイトでも正社員でも、簡単に辞めて次へ次へとコロコロ職場が変わるより
一カ所でも長期で勤めている方が真面目に働く印象がある というのを人事係から聞いた事がある
771Miss名無しさん:2006/01/11(水) 08:18:56 ID:4iYAdC/a
ピアス左右で合計5個開いてるw
若気の至りだったんだけど、今はちょっと邪魔。
左右1個ずつがホント無難だよ。

引越しがしたい。
それに伴っての転職を考えてる。
でも結局派遣とかになりそうで迷ってる。
772Miss名無しさん:2006/01/11(水) 10:26:54 ID:4ZdgTiuk
転職かぁ。
どの道高卒の27歳な私にゃ転職は無理と諦めきっている。努力もしてない品。
資格なら持ってるよ、簿記1級。高校レベルの('A`)
建築簿記も会社でとらされたけどアレを使った仕事はしたく茄子。

今更になって今後どうやって生きていくべきか焦っている。
773Miss名無しさん:2006/01/11(水) 14:39:32 ID:xVkiuJEN
まあ今の時点で諦めきってたら一生そのままなのは確定だろうな。
774Miss名無しさん:2006/01/11(水) 16:26:23 ID:yHgvsdNE
資格欲しい。この年で、学校通うのはどう思う?
今の職場は気に入ってるけど、一生続ける自信ない。
どこへ行っても仕事に困らない資格がほしい。
看護か介護どっちか欲しい。
775Miss名無しさん:2006/01/11(水) 16:33:54 ID:oP5caIwa
>>774
介護か。その仕事できる人、マジで尊敬します。
今後、重要な仕事だし興味あるなら挑戦してみたら?
学校か・・・今更ながら薬剤師の資格取ればよかったと激しく後悔。

今、一応部長という役職についている・・・
転職して一からやり直すのも、勇気いるなぁ。
776Miss名無しさん:2006/01/11(水) 16:56:08 ID:PJQIiR7v
>>775
27歳で部長なんてすごいね。
一体どんな会社?
777Miss名無しさん:2006/01/11(水) 17:38:53 ID:oP5caIwa
>>776
会社全体が若いのよ〜。会社ができたのが4年前。社長は34歳。
スタッフの平均年齢25歳。最年少幹部は24歳。
27歳にもなるとこの環境だと、部長になってしまうのよ・・・
秘書の友達(同い年)が3月に辞めるのね。
んで、その後の秘書候補になってるんだわ、私。
秘書になったらまたしばらくやめらんなくなる。
なんとしてもその前に、いいとこみつけて転職したい。
778Miss名無しさん:2006/01/11(水) 17:43:02 ID:PJQIiR7v
部長(総合職)から秘書(一般職)だなんて、むちゃくちゃな会社だね。
頑張ってね。その肩書きが、転職を支えてくれると思うよ。
779Miss名無しさん:2006/01/11(水) 18:23:21 ID:f3Yk1rXL
>>774
私行ってるよ。介護じゃないけど。
ホームヘルパー2級を取るのは半年くらいで取れるみたいだし、
いいと思うです。
ケアマネは受験資格ないんだっけ。
780Miss名無しさん:2006/01/11(水) 22:13:01 ID:l67Kw0To
>774
現役介護職だけど、介護はおすすめしない。
ヘルパー2級は簡単にとれるけど、持ってても現場では使えないと思われてるよ。
介護福祉士も学校出てれば取れるけど、この仕事は結局経験ないと
すぐに仕事はできないし(ちゃんと一人で動けるという意味で)。
最終的に仕事ができるできないは、資格より個人の資質による所が大きい気がする。

まぁ資格ある方が就職には有利かもしれないけれど、
実際の所、資格持っててやる気あっても続かなくてすぐ辞めてく人も多い。
それに薄給で激務。女社会で職員間でも色々あるし、仕事上でのストレス多い。
よっぽど好きか割り切れるタイプじゃないと厳しいと思うよ。
介護か看護なら、看護師のほうが絶対いいよ。給料もいいし。

ちなみにケアマネは福祉系か医療系で5年の実務経験が必要。
781Miss名無しさん:2006/01/11(水) 23:39:31 ID:GKw5/qTE
私も医療関連だけど >780に同意
介護か看護なら、看護師の方が有利だなと感じる事が多い
ウマく行けば定年後も嘱託として働く事も出来る 体力が残っていれば
782Miss名無しさん:2006/01/12(木) 10:17:10 ID:PvKlnF3P
看護って三年だっけ?
費用とかどれ位かかるんだろう。
看護士詳しく知りたいです
783Miss名無しさん:2006/01/12(木) 12:01:04 ID:pfWVMhGs
ずっと実家暮らしで前から一人暮らしをしたかったんだけど
最近その気持ちが益々強くなってきた〜!
今までなぜ踏み切れなかったかというと
その1、仕事場が実家から車で通える距離
その2、給料が安い(手取り13〜16万)
その3、どうせ結婚すれば家を出るんだから無理しなくても…
その4、新しいことをする勇気がない(小心者)
しかし・・・
その1、親が結婚云々うるさいので喧嘩をすることが多くなり実家にいるのが辛くなってきた
    どうしても食事など親に甘えている自分にカツを入れたい
その2、は相変わらず←ここがネック(;;)
その3、彼氏はいるが結婚はまだ先
その4、なんか心機一転したい気分が沸々としている
やっぱり多少のリスク(用はお金がが大半の理由)を背負ってでも
自立すべき??どうかご助言を〜
784Miss名無しさん:2006/01/12(木) 13:28:09 ID:l1M3IqFe
おお、同じ同じ。
その3意外は同じorz

もう親に甘えてはイカンと思いつつ実家暮らし継続中。
来年こそは、と去年思っていたけれど、元旦のおみくじで
『転居…もう少し考えれ』みたいなことが書いてあって
その言葉に甘えてしまう予定。
助言じゃなくてごめん('A`)
785Miss名無しさん:2006/01/12(木) 13:30:24 ID:T6g0PSMm
>782
費用は 国立、私立で異なるけど おおまかに
国立の看護大学(四年制)は80万円台、看護専門学校は10〜30万円台
私立の短期大学は(三年制)100万円台、看護専門学校は50〜100万円 台 のようです。
学費の安い所は、高倍率なので大変かもしれないけど
地方や都市部によっても倍率に幅があるようで
私の知り合いに、地方の学校に入学して地元(都心)に就職した者もいます。

検索すれば いろいろ詳細が出るんじゃないかな? 
私も一時 やってみようかなと思った時期もあったんだけど
別口に興味が湧いてしまったので そちらに奮闘中…

>783
私も下段の1と3以外はほぼ似た状況ですよ。家を出たい気持ちが強ければ
多少のリスクありでも越えて行かざるを得ないから出来るのだろうけど…。
もし貯金が無しだったら 少し貯めてからでも良いのでは。
お金無いと何も出来ないから ε=(´ω`)

>784
私「人を変えて捜せ」でしたよ。初めから探してないや だめぽ。
786Miss名無しさん:2006/01/12(木) 13:44:40 ID:PvKlnF3P
785ありがとう(T-T)
こんなにも詳しく…。
お勉強始めなくちゃなぁ。
787783:2006/01/12(木) 14:07:13 ID:pfWVMhGs
>784
おお!私も元旦おみくじで『大きいことはしないほうが吉』
みたいなことをが書かれていて躊躇しちゃったよ(←小心者)
帰りにおやき買ったら一口食べただけで落っことしちゃうしさぁorz

>785
貯金は貯金型保険を契約破棄すると80万くらいになるから
それ使おうかなと・・もう一つ保険入っているし・・
もったいないかなぁ〜
788Miss名無しさん:2006/01/12(木) 14:19:14 ID:T6g0PSMm
785です
>787 帰りにおやき買ったら一口食べただけで落っことしちゃうしさぁorz
ごめっワロタ。私もおやき買ったよ。高菜おやきですた。
ポロポロ崩れたけど三秒ルールで完食。

『大きい事はしない方が〜〜』なら
来年に向けて今年は貯蓄の年とするのもありかと。
789783:2006/01/12(木) 16:20:22 ID:pfWVMhGs
>788
ちなみに「今までやらなかったことをやってみよう!手始めに着物を着てみよう!」
と意気込んで着物を着て行ったはいいけど帯が解けましたとも・・・
自分で結べないし、適当にたたんで隠したよ、ははは・・・
ええ、笑ってくだされ(´・ω・`)ショボーン
790788:2006/01/12(木) 17:31:30 ID:T6g0PSMm
着付けしてもらったんですね
自分で結べないとはいえ、ちゃんと隠すとかして カバー出来ているのだから上出来だよw
ってか器用っスね

でも やってみようっていう気持ちは大事だよね
私も頑張るー 丶(`ω´)ノ
791Miss名無しさん:2006/01/12(木) 20:10:04 ID:ymtqVISr
>>774
看護や介護より、むしろ医療事務なんてどうよ?病院によってはかなり給料いいところあるぞ。
792788:2006/01/12(木) 20:49:25 ID:T6g0PSMm
また 病院によっては派遣やパートしか受け付けない所もあります >医療事務
793Miss名無しさん:2006/01/12(木) 20:56:33 ID:BzZipQqq
794Miss名無しさん:2006/01/12(木) 23:57:57 ID:T6g0PSMm
聞いた事あるけど、ここまで細かくは知らなんだ
795Miss名無しさん:2006/01/13(金) 00:03:35 ID:H9dFM5Ix
医療事務、募集はけっこうありそうだよね。スクールもたくさんあるし。
経験者しか採らないっていうところ多いみたいだけど。
実際の仕事ってどんなことしてるんだろう。
知ってる人いたら教えてたも。
796Miss名無しさん:2006/01/13(金) 09:21:25 ID:y4W8hU2b
遅レスだけど介護福祉関係はやめた方がいいと思う
私の出身校に福祉学科があったんだけど、就職した友達で続いてるコ一人もいないよ
みんな体調壊して辞めてる。
ひどい人は椎間板ヘルニアとかメンヘルになっちゃって大変そうだよ
797Miss名無しさん:2006/01/13(金) 11:13:25 ID:y4W8hU2b
実家に住める環境なら、甘えられるうちはしっかり貯金して甘えた方がいいと思います。
収入が少ないならなおさら

貯金以外にも自己投資にお金をかけてみては?
勉強とか美容とか
人生長い間で自分を磨けるときに磨いとかないと後悔しそう

ただ、「部屋の契約更新まで」とか期間を決めてチャレンジ的に一人暮らししてみるのはいいかも?
それならリスクもすくなく社会勉強できるかも。

私は16歳からずっと働いて18歳で家を出て、高卒で低所得で一人暮らしで、お金も時間もずっとないので実家がある人が羨ましいですorz
798Miss名無しさん:2006/01/13(金) 18:06:54 ID:Xu1zAd33
経験者は語る ですね
16から学業かたわらこつこつ働いてこられた>797は
ちょっとやそっとの逆境では負けない力を持っているのでしょう
頭が下がります
私もシャンとしなくちゃな(´・ω・`)
799Miss名無しさん:2006/01/13(金) 22:09:03 ID:L8/JC2nK
すごいなみんな白線流しみたいな展開だな。
夢をずっとあきらめないって。
800Miss名無しさん:2006/01/13(金) 23:43:19 ID:uXK3Ueuf
すごいね!16とかうちは何してたんだろ〜って思うよ・・・
今は特に何も目標がないし・・・彼氏いない歴ももうすぐ一年になってしまう!
今は必死で昔みたいに若返ろうとプラセンタの注射打ったり岩盤浴に行って
肌を整えたりしてます。でもなかなかいい人にめぐり合えない。まさかこんな
自体になるなんて若いころのうちには考えもおよばなかったよ!
801Miss名無しさん:2006/01/14(土) 00:58:33 ID:6wxa8NT1
>>800
27才でプラセンタ注射って早すぎない!?効く実感ある?居酒屋やカフェいって自分達位の年代の女性が隣にいると必ず岩盤浴の話してる。やっぱ沢山汗出すといいんだね〜
私は美容関係にうといから数年後に差が出るんだろうな…
それより肩凝りがひどくてやばいよ…
802Miss名無しさん:2006/01/14(土) 14:49:18 ID:ponSBb5r
汗と一緒に老廃物も出るからなのかな
岩盤浴やってみたい

私も子供の時から肩こり腰痛が酷かったんだけど
原因が歯並びだったので歯列矯正したら治った
803Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:07:00 ID:tEFLPffC
今子宮ガン検診行ってきました。
クスコ突っ込まれて中を抉られた訳ですが
もの凄く痛くて思わず叫んでしまった…
その後も痛くてがっかり

痛いのは多分私が経験ないせいだと思うんだけど
別に好きでないわけじゃないし
でも自分の外見からそんな風に思われてないのも知ってるし
仕事も出来そうにみえて実はそうじゃないのも自分で分かってるけど
何かそんなこんなで泣けてきた…orz
もーなんかぐちゃぐちゃです…

チラシの裏でした…
804Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:24:00 ID:6wxa8NT1
それは大変だったね…
婦人科って行きずらいよね。
私は処女だから余計恐い。そろそろ定期的に検査しなきゃいけない年令だもね。
805803:2006/01/14(土) 15:40:50 ID:tEFLPffC
>804
私も処女
つか、他の友達に聞いたら(そのこは経験済み)
「それは担当が下手くそだったんでは」って言われたけど

27歳=処女でないみたいに思われて
太いクスコ突っ込まれたのかとまた泣けてくる…
(細いのもあるらしいので)

他の病院でやった子宮筋腫の検査は痛くなかったけど
806Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:42:53 ID:76mEKFng
血とか出たりした?
807Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:44:13 ID:yJxlzihD
子宮ガン検診って義務なの?
808Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:45:18 ID:76mEKFng
>>806
子宮ガンは伝染病じゃないから、任意じゃない?
809Miss名無しさん:2006/01/14(土) 15:50:20 ID:tEFLPffC
血も出た。今確認したら凄い出てるよ…orz

友達が言うには「出たことない」って。
でも今日の参加者(既婚者)にちょっと聞いてみたら
痛くなかったけど血は出たってさ。
やっぱ下手だったんか…??

うちの地元では20歳以上の女性に検査を勧めてるのよ。
家に通知来たから行ってみたんだけどね。1,200円だったし。
810Miss名無しさん:2006/01/14(土) 19:02:18 ID:OZCyzDt4
私、25の時に原因不明の出血があって、婦人科行ったら、その出血とは別に
ついでに検診しませんか、って言われて、子宮筋腫見つかったよ。
小さいし、「誰でもあるよ」って言われたし、薬やオペなんて必要ないレベルらしかったけど、
その日は一日すっごいブルーだった。
その後、一年ごとに検診に来てって言われたけど、引越したせいで一度も行かず。
そろそろ行ったほうがいいんだろうな。

風邪ひいたから内科、とかと違って、やっぱり将来赤ちゃんのためにも、自分の為にも、
婦人科は何でも無い時に一度行ってみるといいと思う。
811Miss名無しさん:2006/01/14(土) 19:03:28 ID:OZCyzDt4
ちなみに私は検診で痛かったことはありません。
血も出ませんでしたよー。
812Miss名無しさん:2006/01/14(土) 22:57:38 ID:+lX2RGCo
行ってみたいけど怖いな…
でも行った方がいいんだろうな……
813Miss名無しさん:2006/01/15(日) 00:11:41 ID:p6e1pst1
>>805
ますます婦人科が恐い…
すごい馬鹿な質問だけど処女ってタンポン使えるの?
私は恐くて使えない。なんか誰にも聞けなくてさぁ…
814Miss名無しさん:2006/01/15(日) 01:11:11 ID:o2Wmwyxw
私は高校時代からふつーに使ってる<タンポン
当時は処女だったけど、別に何も恐いことないよ?
もちろん長時間入れっぱなしとかはヤバイけど、
そういう注意はちゃんと説明書に書いてあるし。。
815Miss名無しさん:2006/01/15(日) 01:14:09 ID:o9btrgeo
>>813
使えるよ。
でもやっぱり、処女のときはすっごい狭いよね。
どの方向に入れるとか、結構分かんないもんだよね・・・

産婦人科、定期的にいってるよー。
不正出血とかすごい多くて、怖いから。
でもやっぱり毎回、痛いよ。耐えられないわけではないけど、
あきらかにセックスの時よりは、ガーっと広げられてる!とは、思う。
やっぱり、女の先生のところがオススメです。
男の産婦人科って、キモいと思っちゃうよー。
816Miss名無しさん:2006/01/15(日) 01:42:06 ID:sJJqrAe1
学生時代に 水泳講師のバイトをやった時に 初めてタンポンを使ったけど
下腹部の異物感が頭から離れなくて「こんなのより太いのが本当に入るのだろうか…」と
仕事に集中出来なかったよ(´д`;)

そんで今でも処女だけど 残りのタンポンは あれから使わずにしまってある
817Miss名無しさん:2006/01/15(日) 22:01:17 ID:1nAPrYFO
婦人科には、1回行った方がいいよ。
私も去年不正出血があって、恐かったけど女の先生がいるところ探して初めて行った。
検査は少し痛かったけど、検査してもらったおかげで大事ないってわかったし。
同級生の友達も何年か前に子宮の病気で手術してたよ、治ったみたいだけど。
手術とかなる前に、絶対検査は行くべき。
そろそろ私もまた行かないとなと思ってるけど。
818Miss名無しさん:2006/01/15(日) 23:21:15 ID:sJJqrAe1
皆結構行ってるんだね。
私も行ってみようかと思ってるんだけど、思ってるだけで終わってしまう。
体は一つしかないし大事にしなきゃね。
819Miss名無しさん:2006/01/16(月) 09:13:02 ID:yNKezFGG
初診だと問診でセックス経験の有無って書かない?
子宮ガン検診って内診は避けられないけど、小さめのクスコ使うって
聞いたことあるんだけど・・・。
でも痛いよね。生理痛みたいな痛さ。
でも血は出なかったな。

私は男の先生の方がいいかも。
なんか女の先生の方がキツイイメージあるわ。
820Miss名無しさん:2006/01/16(月) 14:42:06 ID:Mu7BvmEI
癌検診はちゃんと行った方が良いよ
検査には「子宮頸ガン」と「子宮体ガン」の2種類あって
子宮頸ガンの検査は綿棒のようなもので、至急の内膜をこすって細胞をとるもので
子宮体ガンの検査はもっと奥の細胞をとるんだけど、これがなかなか痛い
ひっかいてしっかり細胞をとるのでもちろん出血もする
検査後1時間くらいは鈍痛がするけど、生理痛みたいなもんなので心配ない。

集団検診なんかでも希望すれば体ガンの検査もしてくれるのでちゃんとやっておいたほうがいいよ
特に未婚で出産経験のない肥満体質の人は両方やったほうがいい

実は自分は生理不順で婦人科に行ったら子宮体ガンでした。
来月子宮と卵巣の摘出手術受けます。
20代の子宮癌が増えてきているようなので、生理不順など不安要素がある人は病院行くべし!
821Miss名無しさん:2006/01/16(月) 19:39:22 ID:b8fRHh9e
>820
Σ(゜д゜;)えぇっ!!大変なことに!
病院に行っておいて良かったのですね、行かずにそのままだったら更に大変な事に…。
ともあれご無事をお祈りします。

822Miss名無しさん:2006/01/16(月) 22:43:10 ID:DIKZymBq
>>820
うわわ大変…手術頑張って下さい。
私は肥満でもないし生理不順もないけど、不正出血はたまーにあるなあ…
近所で女の先生いるとこ調べて行ってこよう…
823Miss名無しさん:2006/01/16(月) 23:44:23 ID:QhWqY1KM
先月生理をずらす薬もらいに、初めて婦人科いってついでに子宮ガン検診も受けてきました。
こんなことすんのかってどきどきしたけど、問題ないって言われてほっとしたよ。
最近は20代前半の若い子もガン検診受けるようになってきてるんだって。

生理不順ぎみだし、この機会に基礎体温もつけたほうがいいよって言われて
そしたら、もともと冷え性だったんだけど、先生もあきれるくらい体温が低くて
漢方と養命酒すすめられました。
来年結婚予定でそのうち検診うけるつもりだったし、ちょうどよかったです。
824Miss名無しさん:2006/01/17(火) 00:25:26 ID:ayqC8Ha/
それって毎年受けるものなの?
遺伝以外には何が原因でなるんだろう?
無理なダイエットとかストレスとか?
825Miss名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:22 ID:kqonnCwk
ちなみに費用ってどのくらいかかるもんなの?>受けた方
826Miss名無しさん:2006/01/17(火) 00:55:50 ID:VhF2Mmdy
検診の時間ってどれくらいかかるもんですか?
仕事休めないから、ちょっと抜けていこうかと思ってるんだけど
2〜3時間で終わるかなぁ
82719790312生:2006/01/17(火) 01:21:28 ID:IEZKNx3X
女の子の方がいろいろと大変そうだ。
俺は腹が出てきてやばいけど…
828Miss名無しさん:2006/01/17(火) 21:39:49 ID:mMj6dt03
不正出血があって病院に行って、ついでに検査を受けたけど、
多分「子宮頸ガン」だけだったと思う。
5000円かからなかったかな?うろ覚えです。
検査自体にはそんなに時間がかからないけど、結果聞きに1〜2週間後にもう1回行ったよ。
829823:2006/01/17(火) 21:44:59 ID:jHMc3/y1
検診は10分くらいで早かったよ〜。料金は700円だった。
予約をきっちり取れて、待ち時間さえなんとかなればすぐ終わる。

川崎区に住んでるんだけど、区内在住で20歳以上の偶数年齢は安いんだって。
それぞれの自治体でそういうのあるみたいだから、調べてからのほうがいいよ。
830Miss名無しさん:2006/01/17(火) 22:01:49 ID:cPPufjP4
市報なんかにも詳しくかいてあるね>検査方法等

>827
彼女が辛そうな時はどうぞ優しくして上げて下さいね。
男性の場合は三十路から一気に腹が出るって聞いた事あるけど、
2〜3年後の為にストレッチをどうぞ。

831Miss名無しさん:2006/01/18(水) 15:41:52 ID:shFH3ASs
まあ30歳になればタダで受けれると思うけど
こればっかりは早いにこしたことはないからね、気になる人は受けた方がいいよ
なんともなければ安心するしね
832Miss名無しさん:2006/01/19(木) 02:56:44 ID:q7Gh64Sw
引かれるのを承知で書くさ。
26で処女捨てた唯一の彼氏は二股かけて付き合って数ヶ月で
速攻元カノに戻り。その後半年たってもナーンの出会いも無い。
田舎在住のため行き遅れるのが恥ずかしく思い、焦ってお見合い
サイト登録(゚∀゚)アヒャ!

数ヶ月何人かやり取りしてみたが、だーれもピンと来ない。勿論
実際会って食事や映画も行った。けど、積極的に誘われても、
「必死だな」
「遠くからはるばる私に会いに来るより風俗行って若い女の子と
楽しんだ方がリーズナブルだよなぁ?」
と思ってしまう。動機が結婚したいではなく世間体なのと、過去
の件で今一つ男が信じられないのとで、何か冷めている。
相手の男性にとってはカナリ失礼だけどね・・・
833Miss名無しさん:2006/01/19(木) 11:25:26 ID:c55QXS9H
>>832
「必死だな」ってわかるわかる。
でもそのうち自分も必死になるときが来るかも・・・。
と思ったり。
834Miss名無しさん:2006/01/20(金) 00:23:12 ID:ZWopG4ZI
母が、彼氏と別れたとわかった途端、お見合いしろとうるさく言うようになった。
そりゃあ私もできれば早く結婚したいけど、お見合いってめんどくさそう・・・
いわゆる「お見合いおばさん」に写真とか渡して頼むらしんだけど。
だけど、このままじゃ出会いもなさそうだし・・・
でも、お見合いにいまいち気が乗らない。
これってチャンス逃してると思う?
835Miss名無しさん:2006/01/20(金) 01:41:23 ID:WKj5Bqzk
とりあえずお見合いするだけしてみれば?

私は彼氏と別れたくなってきてるよ
別になにが不満ってわけじゃないけど
なんか居心地が悪い
こんなもんなのかなー 
結婚すればこんなもんだよね・・・・
836Miss名無しさん:2006/01/20(金) 03:00:55 ID:o7HnQfSx
結婚かぁ…したいな

私も彼氏も正社員経験なしの派遣社員だからむりぽ

付き合って、もう三年になるんだけどな
837Miss名無しさん:2006/01/20(金) 03:34:16 ID:lSteNIB/
>>832さん。
26で初めての男性とそうゆう結果になったら男性不信にもなるよね…
26まで処女だったって事はあたな自身かなり用心深い慎重な人だったのかな?なら余計傷つくよね。初めて体預けられるって男性とね‥
絶対貴方を大切にしてくれる人があらわれる事を願うよ。
田舎だとお見合いも色々大変そうだね。私は八年つきあった彼とだめになって無気力だからお見合いは今は無理だな。やっぱたいした仕事してない27際けつこん
838Miss名無しさん:2006/01/20(金) 23:25:31 ID:mkBakr3b
>>837
もしもし?もしもーし!?
839Miss名無しさん:2006/01/20(金) 23:32:41 ID:ADOWnaX+
私 リカよ
840Miss名無しさん:2006/01/21(土) 03:16:27 ID:XxFVPs+0
>>837-838の流れワロタ
結婚はしたいけど、結婚に縛られて人生送るのは嫌だな
本当に好きな人といるためには自立しなきゃって思う
頑張らないとね
841Miss名無しさん:2006/01/21(土) 07:26:37 ID:ztVg65a+
今日、五年間働かせて頂いた会社に辞表を出します。
今までほんとに辛かった…
お母さん、寿退社とかじゃなくてごめん。
また心配かけちゃうね。
いつか、親孝行するから長生きして下さい。

スレ違い&チラ裏スマソ
842Miss名無しさん:2006/01/21(土) 12:26:31 ID:vro+EAwM
もうそろそろ家賃に10万位かけてもいいだろうか
843Miss名無しさん:2006/01/21(土) 13:06:35 ID:b6zN46Hj
>>842
手取り月30あるならいいんじゃない?

地域にもよるだろうし…。
都内だったら10万だしてもそんなに広くなさそうだ…
844Miss名無しさん:2006/01/21(土) 14:10:25 ID:oJv/6Ber
地方都市なら一戸建てが借りられるな。

845Miss名無しさん:2006/01/21(土) 18:47:50 ID:r7n8mePY
彼氏探したいなら新しい場所に行くのが一番なのにみんな保守的ねぇ
転職したり。私は同性の友達も欲しいし彼氏も欲しいので派遣だよ。馬鹿だから、大手会社なんて就職できないし
大手希望出せば大手の会社の彼氏できるじゃん。お見合いするより効率的じゃないかね。彼氏できたし。友達できたし
最高
チラ裏。
846Miss名無しさん:2006/01/21(土) 19:26:52 ID:dTWOX+nD
>>845
女の特権。
王道だなw
847Miss名無しさん:2006/01/21(土) 20:28:26 ID:XxFVPs+0
>>845
言ってる事は一理あると思う
やっぱ職場恋愛は多いからイイ男をゲットするにはイイ職場に
入るのが最短距離
まず出会わなければ意味がない
でも、なかなか入れるもんじゃないから、派遣で潜り込みはオススメだよね
あと、ナースね。
誰でもなれるし、医者ゲットできる確立はかなり高いし職にも困らない
自分のスペックから見れば分不相応な相手を手に入れられる
ただ、派遣もナースも遊ばれる確立も高いし、バカにされるところはある
その辺をうまく乗り越えてイイ男と結婚できればいいね
うまく行った人(周りのうまく行った人)の体験談希望〜
848Miss名無しさん:2006/01/21(土) 21:01:16 ID:dTWOX+nD
>>847
一つだけ忘れてはいけないことがある。
それは容姿端麗限定だということ。
849Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:32:18 ID:jZm883T8
>>847
医者とナースの結婚はものすごいレアケースじゃないか??
850Miss名無しさん:2006/01/21(土) 23:22:17 ID:Uy9s6fIc
>>849
ウチ従姉妹にナース3姉妹いるけど、そのうち二人が医者と結婚してるよ。
もっとも田舎だからかもしれんがのう。
851Miss名無しさん:2006/01/21(土) 23:25:31 ID:jZm883T8
>>850
まじで!?
ひさびさにすげえと思った
852 :2006/01/21(土) 23:30:17 ID:pQJ/IHtQ
今週、3年つきあった彼氏に振られました
やっぱり付き合うって難しい・・・
また生まれかわるしかないのだろうか
853Miss名無しさん:2006/01/21(土) 23:51:31 ID:XxFVPs+0
>>848
あぁ、確かに容姿端麗ってのは重要だね

まさかの可能性にかけるっていう意味wでも
イイ男との出会いの多い職場に潜り込むのはアリだと思うな
>>849
医者とナースは多いよ

細かく討論すると荒れるしキリないけど(詳しくは医師板でやってます)
同じ頭と顔なら他の職につくよりは一般的にステイタスのあるといえる医師と
結婚できる確立は格段に上がるって言う意味でです
一般の女性よりは格段に確立は高い

平凡な女性がイイ男(まぁ条件面で)と恋愛・結婚できるにはっていう話としてね

854Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:09:10 ID:i8525QST
>>853
なるほど納得しますた
それに確率自体が変わらなくても医者とたくさん出会えば結婚する人たくさんでますよね・・・
855Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:16:30 ID:MNuOak6/
医者とナースは職場恋愛みたいなもんでしょ。
友達の姉が医者で、そのお姉さん曰く
「医者は20代のうちは忙しすぎて外で恋人を作る時間がないから、
だいたい身近な医者かナースとくっつくのが多い」とのこと。
お姉さんの彼氏も医者らしい。
856Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:23:15 ID:nqYQ1o2M
完全職場恋愛だよねw
やっぱどうしても職場恋愛は多くなるよね
一緒いる時間も多いし、社会に出ると出会いは減るしさ
理想としては職場外で良い出会いが欲しいけどさー
そうも言ってられんね
>>852
悲しいね・・・大丈夫?
差し支えなければ理由はなんでだろう?
ありきたりな励ましだけど、彼とは縁がなかっただけで
また良い出会いあるからさ
自分を責めたりしないでね
857851:2006/01/22(日) 01:00:04 ID:ccbp67EU
でも医者とケコーンした=幸せとは限らんよ。
伯母は親戚付き合いの際など嫁ぎ先のステータスに合わせる為に着物
やらアクセサリー用意する羽目になるわ、これだから庶民は・・・みたい
な目でイチイチ先方の家族から見下されたりして鬱傾向になったよ・・・

ここいら辺は職業よりお家柄の格差だろうけど。

>852
恋愛感情は時間じゃないけどさ、それだけ一緒に過ごしたらナカナカ忘れ
られないよね・・・856さんの言うとおり元気出して。何か新しい物に挑戦
するとか気分転換してみたらどうでしょう。
858852:2006/01/22(日) 01:43:24 ID:t3Nv40Yy
はい、ありがとうございます
今年突然管理職になり仕事が大変になり、
あまりにも彼に愚痴を言い過ぎました
そういう彼も仕事の悩みをかかえ・・・
私は全然彼の気持ちを思いやる余裕をなくしたため
一緒にいると暗くて重くてつらいと
ちょうど転職がきまった日に別れを・・・
心機一転明るく行こうと思っていたのですが・・・私だけだったみたいです
やっぱり人生って難しいですね
859Miss名無しさん:2006/01/22(日) 02:08:49 ID:nqYQ1o2M
>>852
うーん・・・そっかぁ
確かに難しいね
そういう辛い時に支え合うのが恋人だったりするんじゃないかなー
って思うけどねぇ
彼はそれが出来なかったのかね〜

転職するようだし、落ち着いて冷静になってまだ好きだったら
素直に謝ってやり直してほしいって言ってみても良いとは思うけどね
ちょっと時間を置いてみるといいかもね
860Miss名無しさん:2006/01/22(日) 13:26:12 ID:6Qm2qydW
【妙齢】彼氏のいない27〜28歳の独身女性part3
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1137891917/
861Miss名無しさん:2006/01/22(日) 19:30:57 ID:TbeRCv0X
>860
こっちに貼ったのか…。きっちり使い切っちゃったからね。
なかなか白熱戦で楽しませて頂きました。
862Miss名無しさん:2006/01/22(日) 22:46:19 ID:tqada5Nx
【懈怠】昭和53年の(-_-)part16【懶惰】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1134732417/l50

838 名前: (-_-)さん [sage] 投稿日: 2006/01/21(土) 20:33:49 ID:???0
独身女53年生まれスレを見てしまった
見てはいけないものを見てしまった
863Miss名無しさん:2006/01/23(月) 01:10:44 ID:e7GnWato
皆さん美容室では女性と男性どちらにカットしてもらってる?
私はずっと同じ女性に切ってもらってるけど明らかにその人の機嫌が悪い時は変にされる。
毛先が揃ってなかったり部分的に。
その人講師もやっててかなりの腕前だから信頼してたけどもう行かないことにしました。
何となくなんだけど女性美容師ってこの客嫌いって思ったら変に切りそうと思うのは私だけかな?
864Miss名無しさん:2006/01/23(月) 01:28:50 ID:PjFgcDwg
>>863 4年くらい同じ人(男性)に切ってもらってる。
私もそう思うな。あと気分に左右される人も多い気が。
865Miss名無しさん:2006/01/23(月) 09:42:57 ID:ia6sdS4e
美容師さんは男性だなー。
その美容師さん、お世辞も多分に含まれてるとは思うけど、
仕上がった後「うん、かわいい」と言うw
自画自賛か!?
866Miss名無しさん:2006/01/23(月) 15:31:20 ID:+XUkw2nV
私が行ってる美容院は、ご夫婦でやってるお店で、いつも奥さんが切ってくれます。
高校の時からお世話になってるけど、機嫌悪い時は一回もなかったなぁ。
867Miss名無しさん:2006/01/23(月) 15:59:46 ID:VNOX8oIX
>>863
それは美容師失格だとおもうので店変えて正解
女美容師といえど仕事にプライド持っている人は雑な仕事しませんよ
868Miss名無しさん:2006/01/23(月) 18:34:42 ID:tiwkVWqp
>>863
おだてればいいのでは?
869Miss名無しさん:2006/01/23(月) 22:16:58 ID:e7GnWato
>>867
特に混んでる時は雑になるみたい。
私は毛量すごいから手抜きで切られたらすぐわかるんだよね。
多分忙しすぎるとプライドもくそもなくなるって感じだろうし客を見てる。
こいつは文句言うタイプじゃないからいっかーみたいなのを激しく感じた。
もう行かない。
870Miss名無しさん:2006/01/23(月) 22:56:27 ID:GQvhjxO6
>>869
そんな次元の低い店になど行かなくて正解だよ。

私は女の人に切ってもらってる。厳しい意見とか聞かせてくれそうだし。
シャンプーも女の人がいいな。
男の人だと、ガシガシッてなんか雑な気がする。
871Miss名無しさん:2006/01/23(月) 23:44:42 ID:vfJO01At
最近よく思う。
うちの親、年とったな。しっかり身を固めたい。
872Miss名無しさん:2006/01/24(火) 00:17:29 ID:dl0Mdx6M
>871
そういう気持ち大事だよね。
親が「ぁいててて…」と腰を摩りながら動いてると、ちゃんとしなきゃなと感じる。
873Miss名無しさん:2006/01/24(火) 00:57:31 ID:e5PkRRkY
年金がとか、俺もう定年してるんだとか聞くと
ああなんで私ってまだまだこうして苦労かけちゃってるんだろうと思う。
ちゃんとしなきゃと思うだけで実際は全くダメ。
どうしたらいいのか途方にくれるよ。
まだまだ元気で居てほしいよ。
親孝行もしてないからさ。
874Miss名無しさん:2006/01/24(火) 11:20:54 ID:6PFcO8cc
あたしの美容師はもう10年も同じ
オッサンだけどお洒落で腕もあって美容師さんが引退するまで通い続けたい
875Miss名無しさん:2006/01/24(火) 18:13:02 ID:UiEB+KSb
私ももう10年以上同じ美容師さんだなぁ。
けどシャンプーは男の人の方が気持ちい。指がデカイからかな。
女の人だと指が細くて堅い感じがしてあんまり気持ちよくない。

私はこの歳になって両親離婚したよ…。
だから余計にしっかりしないと、自立しないと、って思うんだけど
焦るばっかりで何もできてない。
早い所身を固めて見せるのが親孝行なのかなと思う今日この頃…。
876Miss名無しさん:2006/01/24(火) 22:15:17 ID:53H8TYUl
髪を切ってもらうのは気分転換になるから好きだけど、美容院はちと苦手。
性格だから仕方ないけど、美容師さんとの会話が苦手なんだよね。
何を喋ればいいのかいつも焦ってる自分がいる。
引越もしたことがあることもあるけど、すぐ行く美容院を変えて全然定着しないよ。
行きつけがある人がうらやましいよ。
ちなみにどっちかというと、女性にやってもらうほうが気楽です。
877Miss名無しさん:2006/01/24(火) 23:31:04 ID:WaXO7me4
>>876
あぁ、わかるよー。私も何か話さなきゃ、でも何話そう・・・ってあせってる。
でも、ちょっと沈黙が続いてもまたーりな雰囲気の美容師さんに出会ってからは
ずっとそこに行ってます。でも常に内心あせってるけど。w

以前行ってたところは、けっこう長く行ってたんだけど、
何か話さなきゃ!がちょっと行き過ぎて、いっぱい話せるようにはなったけど
だんだんそんな自分がイタイ感じになってきたのでやめました。
多分、裏で電波扱い(もしくはイタイ不思議ちゃん扱い)されてたと思う・・・
878Miss名無しさん:2006/01/25(水) 00:38:10 ID:vrv9jQLo
昔行った美容院で、パーマもカラーもで時間が結構かかってる間に
担当してくれた美容師さんとすごく意気投合した。
段々と口調も砕けて楽しく喋ってたんだけど、店長さんに美容師さんが
お客さんになんて話し方をしてるんだと一喝。
座ってた椅子のすぐ脇での事なんで、一緒に怒られてる気分だった。
美容師さんも謝る必要も無いのに、私に謝らされたりとか、本当に悪いことしちゃった。
勿論それまでの楽しい空気が一気に凍りついて、そこから無言。
二度とその店には行かなかった。

そんな事があってから美容院でおしゃべりするの苦手。
声掛けないでくれと思っちゃうよ。
879878:2006/01/25(水) 00:40:11 ID:vrv9jQLo
逆だー。

>店長さんに美容師さんが
>お客さんになんて話し方をしてるんだと一喝。
じゃなくて

店長さんが美容師さんに一喝したんです。
880Miss名無しさん:2006/01/25(水) 12:23:28 ID:aegbeP6q
美容室ではひたすら雑誌読んでるか寝てる。
881Miss名無しさん:2006/01/25(水) 13:41:41 ID:0Sx784Xb
>>878
空気読めない店長だな
882Miss名無しさん:2006/01/25(水) 19:32:05 ID:5kUd8vra
>878
他の客からクレームとかあったんじゃないの?あんまりフレンドリーすぎると
周りの客はあんまり気分のいいもんじゃないからね。
でも、店員同士 注意するのは 客前では絶対NG。そんな簡単なルールも
わかってないんじゃ、店長失格だよね。


ずっと伸ばしてた髪の毛をさ、思いっきりショートに切ろうと思ったのに
こっちの意見を聞いてくれなくて中途半端なミディアムにされちゃったショボン・・・
金はらってるんだから、オーダーどおり切ってくれ。そして人の話は最後まで聞け!
美容院に対する愚痴でした・・・
883Miss名無しさん:2006/01/25(水) 22:38:48 ID:LyVl2Ps5
>>878
うちの職場のお局ナースもそんな感じ。
美容院じゃなくて病院(韻ふんでる・・・)なんだけど、
患者さんと仲良く話してると、目の前で「仕事中に私語は慎みなさい!!」と。
そのくせ、自分が仲のよい患者さんには「誰かいい人いないかしらぁ」とか
思いっきり私語を振ってる。

患者さんの前で、そんな話しすんなよ・・・・
884Miss名無しさん:2006/01/25(水) 23:51:06 ID:3hRSjdTk
>883
あーウチの所にもいる。
「あいつは仕事が出来てない」とブツブツ文句を言う割には、自分も仕事が出来てない。
イイ年(50代)ぶら下げて、そりゃ無いよと思う事もしばしば。
自分に甘い人に多いような気がする。
885Miss名無しさん:2006/01/26(木) 01:32:46 ID:wP9yLBKq
彼から二十日間連絡こないから今日自分からメールしたけどやっぱり返事こないや‥
別れたいなら言えばいいのに。はー‥
美容室ネタだけどみんなはどのくらいの割合で行ってる?私は年間三回位しかいかないんだけど友達で毎月行くって人がいる。
886Miss名無しさん:2006/01/26(木) 02:39:30 ID:sj2JSTz6
20日間も連絡なしで過ごせたあなたがすごいと思う!
何かに「連絡を取らない自然消滅が一番いい別れる方法」
みたいに書いてあったのを読んだことがある・・・
でも納得いかないよね。

美容室、せめて3ヶ月に一回くらい行きたいけど、
年2回が限度・・・
887Miss名無しさん:2006/01/26(木) 03:01:04 ID:wP9yLBKq
>>886
多分自然消滅がお互い一番気持ちの準備もできるし感情的になりずらいからお互いに傷つけ合う確立も減るしね。
でもやっぱり納得いかないねー…
この二十日間毎日自分に言い聞かせて考えないようにしたけどそれにも疲れたよ。しかも今日友達の惚気話と結婚するって話聞かされてさすがに辛くなった。

彼との思い出がありすぎて別れを受け入れる自信まだないなぁ…眠れねー。
チラ裏スマソ
888Miss名無しさん:2006/01/26(木) 09:42:54 ID:AmFn+yi6
去年の夏、年収300万契約社員男にプロポーズして振られました…。

その後で知り合った年収800万にプロポーズされました。
前の300万の男より優しくていい人です。

人生って分からないものですね。
889Miss名無しさん:2006/01/26(木) 11:20:53 ID:RW4rSgAu
専務に付き合ってくれって言われたことあったけど
その人もの凄いアウトドア派で、
超インドア派の私はホントに合わなかった
そんで自然消滅

気があってお金持ちだったら言うことないね
890Miss名無しさん:2006/01/26(木) 13:58:05 ID:qt2dq1Aj
どっちもお互いの良さを勉強すべきだったな。

アウトドアもいいけど、インドアもいいもんだ。
891Miss名無しさん:2006/01/26(木) 13:58:49 ID:qt2dq1Aj
訂正:アウトドアもインドアもいいもんだ。
892Miss名無しさん:2006/01/26(木) 22:57:46 ID:Hg4YCzT5
彼氏23歳。
いつ結婚できるかなぁ orz
893Miss名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:15 ID:mmS0yume
年下と付き合っている人、多いんだね。
私は同年から下は対象として見たことないな。
894Miss名無しさん:2006/01/27(金) 00:53:35 ID:tRqDlzFa
なんかもう高校生のバイトの子とか見てると
男の子なんだけど、可愛らしいとしか思えない自分がいたよ。
考えるまでも無く10歳も年下なんだよねぇ。
そりゃ可愛らしいとしか思えないわ。
895Miss名無しさん:2006/01/27(金) 01:44:38 ID:ubSLi04a
>>894
私も10歳も下になると男というより男の子って感じだよ。
この前、よほど私がへこんで見えたのか慰められちゃってさ・・・
なんか余計にへこんでしまったorz
896Miss名無しさん:2006/01/27(金) 01:47:01 ID:uGSz8S02
がんばれ〜、まだまだこれからだぞ!
897Miss名無しさん:2006/01/27(金) 02:14:51 ID:ubSLi04a
>>896
ありがとです。

ず〜っと好きな人できなくて、やっと素敵だな〜って思える人に
出会えたと思ったらその人×2だった。
見る目ないんかな、あちし。
しかも、2回とも結婚してすぐ奥さんの方から別れて下さいって言われたんだと。
詳しい理由までは聞けなかったけど、2回ともなると
結婚してから出ないと分からない何か恐ろしい事実がありそうだよ・・・ブルブル(((‐Д‐)))
898Miss名無しさん:2006/01/27(金) 02:37:10 ID:uGSz8S02
3度目の正直って言葉もある。時には飛び込んでく勇気も必要だぞ、結婚は。
899Miss名無しさん:2006/01/27(金) 08:47:11 ID:iSyXW3PV
>>897
私も×1さん好きだお!
確かに理由は詳しく聞けないよね。
900Miss名無しさん:2006/01/27(金) 10:47:45 ID:HQyvWxle
半年ぶりの合コン、気合入れて服も新調、がんばるぞっと思ってたら
祖父が死去・・・・葬式やら手伝わなきゃ。はぁ、また出会いがとおのいた。
はやく結婚しろとか言うくせに、そういう家の手伝いとかは
やって当然みたいな感じでしばられて、嫌になる・・・
901Miss名無しさん:2006/01/27(金) 13:21:06 ID:ozS04o0f
お葬式なら仕方ないと思うが
902Miss名無しさん:2006/01/27(金) 18:35:13 ID:SpN3e1R/
しかも遠い親戚とかじゃなくて祖父だしな。
普通に「やって当然」でしょ。
903Miss名無しさん:2006/01/27(金) 20:42:32 ID:d5epLP9X
次に良い出会いがあるよ
904Miss名無しさん:2006/01/27(金) 22:16:44 ID:srurhepd
>>900
また出会いが遠のいたって・・・。
よくそんな心境になれるね。じいちゃん死んだっていうのに。
905Miss名無しさん:2006/01/27(金) 22:26:57 ID:/fHXH3xU
>>900 死ね
906Miss名無しさん:2006/01/27(金) 22:59:30 ID:QAGllowG
>>900
905の発言はダメだけど、904に同意

今の自分が存在してるのはお祖父ちゃんがいるからだ
そんな気持ちじゃ亡くなったお祖父ちゃん可哀想…(';ω;`)
907Miss名無しさん:2006/01/28(土) 02:29:11 ID:R99engnq
親の代が式の方に掛かりっきりになっちゃうから、孫の代が頑張らなきゃならんのだよね。
親からしたら自分の親の葬式な訳だし、なおさら頑張って支えなきゃだと。
雑用って結構色々あるんだよねぇ…私ほとんど役に立ってなかったけどw

>>900にとって亡くなった事がその程度な程お祖父さんは縁遠い人だったのかな。
なんだか切ないね。
今頃はお通夜も終わって休んでるかなー。

私のじいちゃんの時、二日一緒の部屋で寝たよ。二人きりではなかったけど。
生まれて初めてじいちゃんとならんで寝たな。
正直ちょっと微妙な気分だったけど、今思うとよかったと思う。思い出しちゃったよ。
本人やとうちゃんから戦争の経験とか聞いたら壮絶だったな…とかもついでにw
908Miss名無しさん:2006/01/28(土) 08:18:17 ID:701rq6GS
うちの爺ちゃん(ボートでの)特攻隊員だったけど
「何で「御国のために」とか言って死ななきゃならないんだ」って思ったらしくて
部下と戦場からばっくれたんだとさ。ナイス爺ちゃん(`・ω・´)

大好きな爺ちゃんだったけど6年前に死んじゃったよ(´・ω・`)

1978年スレから出張カキモの♂でした
909Miss名無しさん:2006/01/28(土) 11:15:19 ID:pGW4H6De
私も祖父が大好きだぁ
宇宙一と言っても大袈裟じゃないくらい(・∀・)
中学の時に亡くなったけど、今でも息を引き取る場面は鮮明に覚えてる
それから毎日、祖父の事を考えない日は無いなぁ
祖父のような人と結婚したい(ノ∀`)
910Miss名無しさん:2006/01/28(土) 12:55:31 ID:RTFV1mHe
みんないいおじいちゃんに恵まれたんだね。
うちは母方はとうに亡くなってるし、父方は、昔から母をいじめまくってたので、大嫌い。
その理由もホントさっぱり分からない。
母だけでなく、私もシャットアウトされて、可愛がってもらったことなんて無い。
そのせいか、今では父も祖父母に愛想をつかし、絶縁状態。

父は長男だから、お葬式となったら母は手伝いには行かなくちゃいけないんだろうけど、
他の親族の冠婚葬祭に呼ばれたことが無いので、実際どうするんだろう。
親族が分からない長男の嫁、って、また母がいじめられるんじゃないかと心配。
母から行かないんじゃなくて、「あなたはいいわ」って呼ばれなかったんだよ・・・?
変な話だよ。

私は、もし祖父母どちらかが亡くなっても、絶対お葬式なんて行くもんか、と思ってる。
自分でも冷たいと思うし、その人たちがいたから父がいて、私もいる、って分かってるけど、
母にした仕打ち、私にとった態度を考え直すと、赤の他人ですらもっとずっと優しかった。
だから、私には身内だとは思えません。

こんな人も世の中にはいるのよ。
911Miss名無しさん:2006/01/28(土) 13:49:49 ID:50Ii86z8
>910は極端だとは思うが
祖父が死んだ=私だったら悲しい=悲しまないのはおかしい
っていうのもねー
人との関係なんていろいろあるもんさ
とりあえず私も900には

次に良い出会いがあるよ

と言っておくよ。
912Miss名無しさん:2006/01/28(土) 15:51:25 ID:KyXyQ/Mn
さくらももこのエッセイにもそんなネタがあったな。
みんながみんないい親族関係ってなわけじゃないしねー。
913Miss名無しさん:2006/01/28(土) 16:07:07 ID:/0SG4llL
昨日コンパ行ってきたんだけど。
私以外は2コ上の女の子3人だった
で、ひとりかなりのイケメン登場で一気に女子のテンションあがった
お開きになり私はもう帰りたかったので
男の子に「どうする?」って言われて「帰る」って言ったから
二次会はなくその場で開散。
その後女子だけでしゃべってたら
私以外はどうやら二次会したかったらしい
しかもひいき目にみてもあのイケメン落とせんだろって言う子が
二次会あればいけたとか言ってる‥
そういえばやたらイケメンとしゃべっててスキンシップしてたっけ
私は2コしか違わんけど
その子らの勘違い&ガッツキぶりに引いた‥‥
私もそのくらいガッツあることしないと彼氏できんのかなぁ

914909:2006/01/28(土) 17:25:29 ID:pGW4H6De
>910さん
私が大好きなのは、母方の祖父です(もちろん祖母も好きです)
父方のは、糞野郎!(言葉汚くてスマソ)て言いたい位、二人共大嫌いです。
私の母もいびられ、私も兄弟も同じ目に合いました。
今でも祖母は、母をいびってますし。
こんな奴もいます ノシ
915Miss名無しさん:2006/01/28(土) 21:05:16 ID:GzC8fNEh
しかし、そんな糞野郎がいて今の自分が生きているのも事実。
形はどうあれ、先祖を敬う気持ちを持とうとする事は大切です。
916910:2006/01/28(土) 21:28:07 ID:gW8fJFOX
>>915さんの言いたいことは分かるけど、果たしてそう割り切れるものだろうか。
実際直面した人にしか分からない気持ちがあると思う。
むしろ、「なんで身内なのに・・・?」って疑問に思うし、悲しい。

産んでやったんだから口ごたえするな!って子供を虐待する親は、許される?
絶対そんなことないよね。

先祖だからという理由だけで無条件に敬えというのは、おかしい気がする。
ムキになることじゃないんだけどさ・・・・
917915:2006/01/28(土) 21:55:05 ID:GzC8fNEh
>910さんの言われる事はとても理解出来ます。
私も昔、割り切れない気持ちでいっぱいでした。

実は、私の両親の親も問題ある人でした。
特に母方は酷く、母の母が継母ゆえに実父と組んでは虐待をしていたそうで、
父がそこへ養子入りした後も、すったもんだは途絶えず近隣や警察巻き込む状況でした。

そこから父は母を連れて逃げて来た訳ですが、よくよく考えてみると、
あの時、もし祖父が実の祖母と別れてまま祖母と出会ってなかったら、
あの時、祖父母が父に対してあのように対処していなければ…
上の兄妹もしかり、特に私は生まれなかった
という事柄があまりにも多かったのです。

今は実の祖母しか生きておりませんが、
それでもまま祖母に対して、この人が私の母を育ててくれたのだと思う気持ちが
墓前にたった時に湧いたのです。
その時に初めて祖父母を許す事が出来ました。
918Miss名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:44 ID:MYcEM/sS
よかったね(・∀・)
919Miss名無しさん:2006/01/29(日) 00:37:34 ID:GvdOgjTM
私の祖父は亡くなったけれど
ひ孫を6人も見る事が出来たよ(子は4人、孫は9人)
私はまだ結婚してないので私の子を見せる事が出来なかったけど。

私も長生きしたらひ孫が見れるかなぁ
つい最近妹に子が産まれたんだけど、すごく可愛い。
うちの両親は本当に孫は可愛くて仕方が無いって感じなので
私も沢山の孫とかひ孫が見たいなぁ
920Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:05:53 ID:hc/f73sc
たとえいい関係でなかったとしても、身内が亡くなったらなにかしら思うことはあるよね。

>>919
私も甥っ子(3歳と1歳)がかわいくてたまらない。
それまで子どもってなんか苦手だったんだけどね。
私も自分の子が欲しいよ。その前に結婚だけど。
おばあちゃんたちにひ孫を見せてあげたいって思うよ。

921Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:19:35 ID:+Yz1hVt2
祖父母と両親や自分の関係って確かにいろんな形があって
極端ではあるけど>>910のような場合なんかは仕方ないかなと思う。
私も父方の祖母(祖父は幼少時に他界)とはちょっと微妙…
でも>>900の書き込みはいくら何でも、と思った。
複雑な事情があるようには文面から感じられないし。
900のお祖父様が900を愛していたなら、すごく可哀想。ご両親も。
922Miss名無しさん:2006/01/29(日) 02:43:16 ID:yvergMcv
故人との関係や好きか嫌いかが問題なのではなく、
葬式にかこつけて出会いが遠のいたと言っちゃうのが不謹慎なわけで
923Miss名無しさん:2006/01/29(日) 07:35:21 ID:cAs78TE9
この問題は>>922で終了、かな。
つまりはお葬式なのに出会いどうこう、ってのがいけなかったんだもんね。
たとえ祖父母との関係が良好じゃなくっても、人一人が亡くなったんだから・・・

>>900ももしかしたら故人と縁遠かったのかもしれないけど、
親が亡くなった子供=自分の親 の心中を重んじて、弔ってほしいな。


さーて、免許の更新に行ってくるかぁあ!
じゃあまた(・∀・)ノシ
924Miss名無しさん:2006/01/29(日) 09:37:28 ID:xpGOi2do
免許持ってるんだ、いいなあ・・・。

なんか彼氏もいないし
お金も無いし(今時手取り12万て!!)
学歴も資格も無いし
無い無い尽くしで、もうどうしたらいいのか分からなくなってきた・・・。

何するにもお金かかるから
とりあえず副業してみようかなあ・・・。
今の職場副業おkだけど意地悪な会社だし、イチャモンつけられてクビになるかもだけど。
925Miss名無しさん:2006/01/29(日) 15:45:02 ID:X+TrrX2B
>>924
意地悪かつ手取り12万なのに、その会社にいる理由は??
副業するつもりなら、思い切って転職とかは考えないものなの?
資格無くてもできる仕事で、手取り12万以上なんてたくさんあると思うけど・・・
やりがいのある職場ってことなのかしら。
926Miss名無しさん:2006/01/29(日) 21:42:13 ID:3vXkgux/

900です、帰ってきました

>922
で終わりって雰囲気になってるのに、蒸し返してスマソ。
正直、こんなに お葬式が大変なものとは思わなかった。
これまでお葬式に参列したことが無かったんだ。
だから、「手伝うってなに?」「私だって仕事とか予定とかあんのに」とか
他ではいえない愚痴をポロッとここで匿名で言いたかっただけで。
嫌な思いさせてすみませんでした。

父方の祖父は古いタイプの人で、女が大きい声でしゃべるなっとか
子供の頃に怒られた記憶だけあり、遠方に住んでいることもあって疎遠でした。
あまりにも思い出が少なくて、敬うとかそういう気持ちも忘れていたけれど
お葬式でお経をきいたり、沢山の人があつまり涙をながしていたり。
そして、焼かれて骨になってしまう・・・人間はいつかは死んでしまうということの
寂しさと、だから生きている私は頑張らなきゃって気持ちと、そういうものを学びました。
927Miss名無しさん:2006/01/29(日) 21:48:43 ID:3vXkgux/
親戚の人に、孫である私のことを「東京でがんばっているんだ」などと
話していたことも今回はじめて知ったわけで、ほんとうに、今更だけど
悲しい。くやしい。あんな発言をしたことも、情けなくって。

しかし、お葬式は、手伝うこと多いですね。本当に大変だった。悲しんでいる間も
なく、ひたすら下げ膳やらお酌をしたり、洗い物したり。
田舎なので、近所の人が家に集まって
とにかく目が回るほどの忙しさ。母や伯母達を助けることが出来て、行ってよかった。
体は筋肉痛でもう、バシバシだけど、わたしは生きてる。
祖父にしてあげられなかったことは、父や母にしてあげようとおもう。
この年になってはじめてそんなことがわかるなんて、遅すぎるけど。。。

追伸・お手伝いにいくときは、白いエプロンを持っていくべきでした・・・orz
928Miss名無しさん:2006/01/29(日) 22:11:05 ID:X+TrrX2B
>>900(でいいのかな?)
とっても大きなことを学んだみたいですね。
私はまだ身近な人の死に直面したこと無いから、悲しさは分からないけど・・・
あなたの文章を読んで、私も親を大事にしようって思いました。
お葬式のお手伝い、お疲れさまでした。
929Miss名無しさん:2006/01/29(日) 22:36:51 ID:3J0xrc+c
>>900
おつかれさま。
>>900の書き込み見た時は(゚Д゚)ハァ?と思ったけど、
>>926-927見て、なんとなく安心した。
出会いはまたあるよ。ガンガレ。
930Miss名無しさん:2006/01/29(日) 23:48:39 ID:eH1KytrB
>>926さん、お疲れ様。
お祖父さんはきっとこれからも見守っててくれると思うよ。
私も父方の祖父母とはあまり話す機会がないのですが、
もっと大事にしようと思いました。
931Miss名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:49 ID:4yGO2pok
6年付き合った彼と最近エッチできなくなった。
せまられることを想像するだけで勘弁してって気持ちになる。
仲は悪くないし結婚もするなら彼かな、と思う。
けど、エッチはしたくない。
彼は私が拒否することにだいぶ傷付いてるみたいだし。
こういう場合ってどうしたらいいんだろう。。
932Miss名無しさん:2006/01/30(月) 00:36:21 ID:3sUSSyXZ
それじゃあ子どもつくれないじゃん・・・。
結婚するメリットって何?
933Miss名無しさん:2006/01/30(月) 13:44:12 ID:i1H0ln7c
子供だけがメリットってことはないと思うが
934Miss名無しさん:2006/01/30(月) 19:57:43 ID:FkYRwU7f
セックスがめんどくさい気持ちは私もある〜。
平日は疲れてるからしたくない。口使うのも大変だし眠いし。
カップル板のセックスレススレも読んだりしたけど、まだあそこまでは行ってない。
同棲してるからいつでもできると思っちゃうのも原因なんだろうな。
935Miss名無しさん:2006/01/30(月) 22:11:49 ID:D6EHm7CR
ずーっといたらセクスしなくはなるよね
どのくらいがセクスレスだと感じる?
私は彼氏と付き合って一年だけど、すでに月1とかそれ以下もある
もちろん彼は好きだけど、回数は減ってきた

>>931の言うセクスできないっていうのは
触られるのが嫌とか、生理的に嫌な感じがするのかな?
936Miss名無しさん:2006/01/31(火) 00:01:59 ID:4yGO2pok
931です。

結婚したいと思える相手ととりあえず生活を築けてから子供のことは、、って思い込んでたので
とりあえず結婚のことしか考えてませんでした。
でも、結婚を意識するなら子供のことは当然一緒に考えないといけないですよね・・。

エッチは、もう生理的にだめなのかもしれません。
深いキスとかも避けてるし。
別れた方がいいのかも、と考えつつも表面上は取り繕ってます。
937Miss名無しさん:2006/01/31(火) 01:06:14 ID:GQhwJYog
諸君、それが老化ですよ
938Miss名無しさん:2006/01/31(火) 09:10:02 ID:kDJSobtI
エチ出来たりキス出来る相手が居るだけ羨ましいよ。
独り身だと整理前とか(そうでなくても…)ちょっとムラムラっとしても
相手居ないから性欲が食欲にシフトしちゃって食いまくりだよ。
色気がますますなくなっていくよw

居たら居たでめんどくさいんだけどね。
939Miss名無しさん:2006/01/31(火) 12:26:14 ID:yJm6+2nH
最近性欲も湧かないよ・・・orz
ムラムラすることがない。
940Miss名無しさん:2006/01/31(火) 15:44:24 ID:lcFFnSZW
あー、胸とか尻を鷲づかみにして、
後ろから突きまくったり、かき回したりしたい。
941Miss名無しさん:2006/01/31(火) 22:51:31 ID:GGbNGj9y
最近ようやく彼氏と呼べる殿方が出来ました。
酒も煙草も飲まない、生真面目ーな大人しい人。
このままうまく続くと良いのだけど。
942Miss名無しさん:2006/01/31(火) 23:50:15 ID:uLnH3ZfS
>>941
おめ。
私は先日、彼氏と別れたよ。
でも気分的には前向きなので、またいい出会いがありそう。
彼氏と仲良くね〜。
943Miss名無しさん:2006/02/01(水) 00:33:54 ID:6eMECTyf
意外と>>942の元彼が>>941の今彼だったりして・・・。
事実は小説より奇なり。
944Miss名無しさん:2006/02/01(水) 00:44:11 ID:FC2E8Usz
>>943
いや、それはない。
元彼は真面目じゃないし。
945Miss名無しさん:2006/02/01(水) 09:03:06 ID:0S3IvTL0
>>941
おめでとー。
うらやましいー。
946Miss名無しさん:2006/02/01(水) 15:17:02 ID:Ismy4wMd
菅谷訓子。デブ。ブス。ワキガがくせえぞ!
947Miss名無しさん:2006/02/03(金) 12:45:56 ID:vy3Tq8KE
去年は自分にチョコを買ってきて、14日に開けて食べました。
948Miss名無しさん:2006/02/03(金) 14:34:21 ID:9w81vPAr
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ       ∧∧∩
                   ( ゚∀゚ )/
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚∀゚ ∩   (つ ノ   ∩ ゚∀゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚∀゚∩   ヽヽ_)        (_ノ ノ    .∩ ゚∀゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ           な お る よ !          ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃


949Miss名無しさん:2006/02/03(金) 18:51:41 ID:vy3Tq8KE
かわいい↑
950Miss名無しさん:2006/02/04(土) 09:56:58 ID:QEt39mV7
さ、どようびだ。
お買い物でも行ってくるかぁ。
951Miss名無しさん:2006/02/04(土) 13:51:49 ID:71wwUGCE
今日寒いね。
952Miss名無しさん:2006/02/04(土) 19:39:19 ID:fRa61Z/n
風が強かったね
高台から富士山が見えた
きれいだった
953Miss名無しさん:2006/02/04(土) 20:06:29 ID:DiZolhce
会社ではバレンタインってどうしてる?
私、義理でチョコ配るのなんてほーんと無意味だと思うんだけどさ
お返しされるのも無意味だし 
だから無視してるけど
結構配り歩いてる子もいるよね
手作り持ってきてみんなで食べて〜っていう子も(←これも微妙)
ある男友達に話したら義理でも貰うと嬉しいもんだとか言ってて結構驚いたんだ
私がズレてるのかな・・・・って、
皆はどうなのかな
954Miss名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:35 ID:PLVGs+Kv
>>953
会社によるなあ。

部署の女がお金出し合って送る会社もあれば、
そんなの全くしない、って会社もあったし。

もし会社の習慣が分からないのであれば、
同僚、もしくは女性の上司聞いてみたらどうかな?
955Miss名無しさん:2006/02/04(土) 20:45:33 ID:DiZolhce
>>954
うちは特に決まってなくて個人の自由って感じなんだよね
いっそ、皆でお金出し合ってまとめて送るか(個人的にはこれも無意味と思うけど)
全くしないってののどっちかにして欲しいよ・・・
んま、今風お歳暮・お中元の代わりみたいなもんなんだろうけどね
956Miss名無しさん:2006/02/04(土) 21:31:42 ID:y0O2wGsC
でも結局抜け駆けでチョコ配ってる女の子がいるとその子の方が株あがらない?
ブリッ子の方がモテルみたいな感じ。
多分その場限りだけど、差付けられたくないから配るかな。

まぁこういうこと考えてる時点でだめぽ、だけどねー。
957Miss名無しさん:2006/02/04(土) 21:32:32 ID:y0O2wGsC
ageてしまった・・・スマソ。
958Miss名無しさん:2006/02/04(土) 22:46:54 ID:dXVqMWpQ
うちは女性上司の命令で、個人個人のやりとり禁止、だよ。
ただうちのチーム(女性5名、男性1名)内で、女性がお金を出し合って、
その日のおやつはチョコを皆で食べようね、って話してる。
他部署の人とかにあげようって思ってる人は別だけど、
うちの部署内は平和だわw
959Miss名無しさん:2006/02/04(土) 23:30:23 ID:fRa61Z/n
うちの職場は女ばかり
しかも自分以外は親同等の年齢
960Miss名無しさん:2006/02/04(土) 23:43:16 ID:NaXn16yx
私のとこは女が私とパートのおばさん2人、
男7人のうち5人が子持ちで
「チョコ貰えなかった」とかだと可哀相なので全員に配ってる。
まぁ大した出費でもないし一年に一度だからね。
961Miss名無しさん:2006/02/05(日) 01:50:27 ID:qv4NoDcw
去年あたりから何かパワーがありあまってる感じなんだが
何していいかわからん
962ピピル.2lMh{[(::2006/02/05(日) 01:51:34 ID:Yknde0p6
お前らすきだ。
口うpしろ
963Miss名無しさん:2006/02/05(日) 03:19:29 ID:LP9R4m2N
うちの会社は業種柄大々的にやってる。
前の会社でも、あげるとあげないじゃその後の扱いが大きく違う。
去年、みんなであげようっていってたのに、いつのまにか個人個人ってことに
変更になってて、それ知らなかった私は一人ひどい目にあった。
所詮、女の敵は女だと思った。

>>961
をを!良い傾向じゃないかー!!
ぜひ新しいことにチャレンジしたいところだね。
習い事とかどうよ?
964Miss名無しさん:2006/02/05(日) 11:46:13 ID:ZdtHH4p3
チョコ配るなんてほんとくだらない習慣だよね・・・
男のお返しも面倒くさいだろうに
965Miss名無しさん:2006/02/05(日) 14:40:35 ID:jjzX0EXv
もっとイベント事を楽しめ。
おまいら、女だろ。
女を捨てたんかよ?
966Miss名無しさん:2006/02/05(日) 21:04:46 ID:7SY7jkrr
いいんです 所詮はチョコ会社の掌の上で踊っているだけです
967Miss名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:16 ID:CrizuYHj
>>965
上の話はあくまで「会社での」でしょ。
プライベートはまた別だよ。
968Miss名無しさん:2006/02/06(月) 15:03:22 ID:fBRExv3d
ようやく追いついたよ@早生まれ

まぁだからなんだって話ではあるけど。
今年も早いんだろうなぁ。あっという間。
969Miss名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:56 ID:flJLJqPh
去年は自分にチョコ買ったなー
「来年は誰かにあげられたら良いな」とか考えながら。
あれから一年たつんだから早いな。
970Miss名無しさん:2006/02/06(月) 22:33:31 ID:NxNuEbJ5
去年はハートの型使ってケーキ焼いたなー
「来年は彼が旦那さんになってたら良いな」とか考えながら。
あれから一年たつんだから早いな。

今年はあげる人がいな(ry
971Miss名無しさん:2006/02/06(月) 23:38:05 ID:Y36kK3CQ
1年ほんと早い
ついこないだ大学卒業して、ついこないだ就職もして・・・って感じなのに
今年こそ頑張ろうとか思いつつダラダラ
早生まれ年とるの遅くっていいなー 
実質は変わらなくても一つ下に言えるのがなんかウラヤマ
972Miss名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:46 ID:nYMd979s
自分は一年前が遠い昔のような気がする…
チョコなんてあげてたなあ、そういえば…
973Miss名無しさん:2006/02/07(火) 06:50:15 ID:YZ6W+07x
久しぶりに好きな人ができました。
中学や高校の時以来、張りきってチョコ買ってしまいました。
でも、この歳になると何かチョコ渡すこと自体躊躇してしまう・・・
相手は取引先のリーマソだし、
仕事に支障の出ないように渡します・・
974Miss名無しさん:2006/02/07(火) 07:44:26 ID:o4YXyDBs
【妙齢】彼氏のいない27〜28歳の独身女性part4
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1139258612/
975全線開通:2006/02/07(火) 09:10:07 ID:Op5NjVUW
976Miss名無しさん:2006/02/07(火) 10:09:09 ID:I2GKL8+Q
>>975
す、すごい。
お疲れ様です。
977全線開通:2006/02/07(火) 10:51:09 ID:Op5NjVUW
お邪魔しました。
他のトコにも遊びにきてねw
同級生がまってるよん
978肛門爆竹:2006/02/07(火) 16:05:13 ID:/Moh8fYH
ここもな

昭和53年生まれの無職・駄目【36】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1139052356/l50
979Miss名無しさん:2006/02/07(火) 18:26:55 ID:nYMd979s
>>975
すごいなあ。総合オフとかやってみたいw
980Miss名無しさん:2006/02/08(水) 07:21:26 ID:LCCeAj4Z
タメが集まってもそんなにいいもんでもないよ。
オフ行った事あるけど、なんか学生の時の楽しい感じと
嫌だった感じ両方思い出したよ。
981Miss名無しさん:2006/02/08(水) 15:35:37 ID:6AxquM2b
前に一度合コンでたまたま全員が同い年だったことがあって、
その時はなんだか妙な親近感が沸いて、やたら盛り上がったな
982Miss名無しさん:2006/02/09(木) 15:06:22 ID:1J1FQzuB
落ちる
983Miss名無しさん:2006/02/09(木) 16:56:00 ID:93WUzMnz
そろそろ次スレ立てないとね。テンプレどうしますのん。
984Miss名無しさん:2006/02/09(木) 19:08:28 ID:ltwYhd/1
■53(スレッド)シリーズ■

を、テンプレに希望。
985Miss名無しさん:2006/02/10(金) 07:09:32 ID:te3scoZc
(´ω`)
986Miss名無しさん:2006/02/10(金) 17:24:24 ID:I2QmQ7Kr

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  ケコーンしよう・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
987Miss名無しさん:2006/02/10(金) 17:45:10 ID:uEmDC+MX
(^-^)/
988Miss名無しさん:2006/02/10(金) 22:08:52 ID:FL1w3OLN
【バレンタイン】昭和53年度生まれVol.4【勝負】
989Miss名無しさん:2006/02/10(金) 22:56:58 ID:+v8KuYpd
この歳になると、バレンタインに勝負することって無いような・・・
990Miss名無しさん:2006/02/11(土) 12:43:03 ID:NVJvAcJK
おばちゃん
991Miss名無しさん
(^_^)b