【何名様ですか】ひとりでできるもん【一人です】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Miss名無しさん
ファミレス、喫茶店、寿司屋、居酒屋、牛丼屋…
何となく入りづらい。何名様ですか?って、見たら一人だってわかるだろ。

コンビニ弁当、惣菜屋、ピザ出前…
自意識過剰じゃないんだけど、どうでもいい見栄で二人分と思われる量を購入。

カラオケ、映画館、ボーリング、遊園地、ゲーセン…
周りは団体客ばかり。うわwww一人かよプッって思われてる?

…みなさんはどこまでクリアしていますか?
2Miss名無しさん:2005/08/24(水) 04:34:45 ID:Omejuxz/
ひとりでするもん
31:2005/08/24(水) 04:45:41 ID:/lxfeTTD
ちなみに私は居酒屋はまだ一人じゃ行けない。
牛丼屋は昔は行ってたのに、なぜか行けなくなった。
ピザ出前も一人ではしたことない。

一方、カラオケやマンガ喫茶は全然平気。
知り合い(♀)に行ったらドン引きされたけど…。
その知り合いはファミレスも嫌だって言ってた。
なんでファミレスが嫌なのか、さっぱり意味わからん。
4Miss名無しさん:2005/08/24(水) 04:50:38 ID:hRTbXjzx
漫画喫茶は1人で行っても普通
51:2005/08/24(水) 05:27:24 ID:qnmDT2W2
そうだよね、マンガ喫茶はお一人様空間だよね。
だけど、「女一人でなんて…モニョモニョ」って感じで否定された。
6けい:2005/08/24(水) 09:49:15 ID:pnjjHKCe
気にしないよ
7Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:20:00 ID:2CDqM0iB
>>3
どん引き=差別ね。
きっとその友達にキモい奴認定されてると思うよ。口ではそう言ってなくてもね。
そんな友人は切った方が身の為だよ。陰で何言われてるかわからないよ…
8Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:24:42 ID:e2EycNiP
満喫に友達と連れ立っていくほうがきんもー☆
9Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:32:57 ID:nU/Xn8oU
大概の人はドン引きしますから
10Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:35:49 ID:lBxvLBhI
>>3
一人で居酒屋のカウンターはカコイイぞ。
俺はやったことないけど。
11Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:41:51 ID:2CDqM0iB
>>9
つまりお前は差別しているって事だ。そしてそう言うヤシ
に限って自分を正当化するために「普通はそうだよ」とか「差別じゃなく区別」と言い張る。
世間の大半は馬鹿って言うがお前もその一員だなw
12Miss名無しさん:2005/08/24(水) 12:49:30 ID:nU/Xn8oU
>>11
ドン引きされてないって思うならどこにでも一人で行けばいい
マネできねーわ
13イケテルヽ(´ー`)ノ 男子22歳:2005/08/24(水) 12:51:47 ID:A/zPzNXa
>>1
遊園地は一人じゃムリだね
あとはいける
141:2005/08/25(木) 07:58:23 ID:DGfUZnjU
>>7
その子が普通の女性なら7サンの言うとおり、
きんもーっ☆認定されてると自分でも思う。

ちょっとストカー気質ある子なので
むしろ私が切りたいくらいです。
でも、いろんな意味で怖くてキレないのよ…orz


>>10
確かにカッコヨス。やってみたいけど
私の場合、オヤージーになりそうだ。
15Miss名無しさん:2005/08/25(木) 08:06:18 ID:XJ9tTvI/
>>1
遊園地とボーリングは無理でしょ
16Miss名無しさん:2005/08/25(木) 08:40:32 ID:1Zm2ZOBY
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20050824ddm013100126000c.html
>「恋人がいなくて寂しさがこみ上げる場所」は「遊園地」が40・3%

結構一人で遊園地行ってるみたいよ。
17Miss名無しさん:2005/08/25(木) 10:48:16 ID:S89WKbVq
こないだある雑誌で「おひとりさま」についてのエッセーがあって
最近はそういう人が増えてるし、いいものですよ!っていう内容だったんだけど
執筆者のプロフィールみたら


既 婚


でした。

お前に本当に「おひとりさま」の気持ちがわかるかーーっかーっかーっ(←やまびこ)
181:2005/08/26(金) 02:29:01 ID:OZvkVfT9
>>17
禿胴衣。既婚の人の場合は
一時的に一人になりたくて一人になってるんでしょ?って感じ。
そりゃ「いいものですよ!」だろうに。

きょう知り合いが、一人でピザ出前をするときは
玄関先に手持ちの靴をいっぱい並べておくって教えてくれた。
友達が来ているように見せかけるらしい。真似したくなる技。
19Miss名無しさん:2005/08/26(金) 03:06:36 ID:dUAOjiSK
ファミレス・喫茶店は普通に行ける。
コンビニ・惣菜屋も「お箸は?」と聞かれたら「1本で」と言える。
カラオケはなどの遊び施設は挑戦したいけど
入る時に未だ勇気が出ず…。
ちなみに、1人居酒屋は経験がアリ。
けど、何度か行った店だったし店長とも知り合いだったから行けたかも。
目標は、1人焼肉と1人カウンター寿司かな。

>>1
靴なんて偽装しないで普通にピザは頼む。
ってか、ピザ屋のバイトは何も考えてないと思われ。
ちょっと自意識過剰過ぎるよw
201:2005/08/26(金) 07:08:23 ID:MaTdDVNd
>>19
うん、バイトさんは何にも思ってないと思う。自分でも自意識過剰とオモwww
ま、それ以前に家に誰か来られるのが嫌だっていうのもあるけど。
新聞とか変なモノの勧誘の人とかね。

一人居酒屋は店の人と知り合いになっちゃうといいねー。
食べ物屋さんはその傾向あるかもね。
21Miss名無しさん:2005/08/26(金) 08:55:07 ID:Uta1MC6M
あたし結構ひとりカラオケ行くよー(・∀・)
最初は「待ち合わせまで時間があるから」風に見せかけて、
時計みながら「一時間・・・あ、一時間半で。」みたいに言って演技してたけど、
最近じゃあスタスタ入っていけちゃう。
ただ、一人でずっと歌うのはのどが痛くなるから、熱唱なら一時間が限度。

友達に行ったら、ドン引きはされなかった。爆笑された。
類友な友達だったからかな?
22Miss名無しさん:2005/08/26(金) 12:30:54 ID:pT5z7DKx
>>18
俺ピザ屋で4年ほど働いてたけどいちいちそんな所見ねーよw
ただの被害妄想だなw
確かに色んな客がいるが普通の態度や礼儀であれば何も気にしねーよ。
23Miss名無しさん:2005/08/26(金) 16:17:51 ID:9eNG0ODx
ピザ1人前ぐらい自分で作れよ。。
241:2005/08/27(土) 05:39:45 ID:IKN7AdK+
>>22
バイトを毎日やっていれば色んな客もいるでしょうし、それ以上に忙しいですものね。
そもそも私は>>3の通りで、一人でできることもあれば、できないこともある。
カラオケやマンガ喫茶は受け付けクリアすれば、あとは「一人空間」だから平気なのかも。
そう考えるとピザもいけるな…って気付いたのでがんばってみます。
でも>>23さんの言うとおり、作れるときは作ります。
25Miss名無しさん:2005/08/27(土) 19:20:32 ID:CoBH+Qpc
一人で行きつけのお店で飲む、っていうのに憧れてる26歳です。
でも勇気がなくて行けません・・・
ご飯なら一人で行けるけど、一人で飲むのって相当勇気いりますよね。
行ってる方いますか?
26Miss名無しさん:2005/08/27(土) 21:21:11 ID:48//S4M3
一人で旅行はどうですか?
一人で温泉とかちょっと難関。ビジネスホテルに泊まるのは楽勝。
外国の方がお一人様旅行はしやすいと思います。
27Miss名無しさん:2005/08/27(土) 22:58:00 ID:jt0qOJ7J
そろそろ彼氏じゃないにしろ男友達つくってみよう

思ってたより結構楽しいよ
2819:2005/08/28(日) 03:59:30 ID:t1iwhum8
>>25
最初は友達と何度か行ってから、店の人と仲良くなって行くと良いよ。
その時は、なるべくならカウンターで飲むべし。
店の人が気さくなら向こうから話掛けてくれるし
友達との会話でも、さり気なく喋るようにするべし。
私は1人BARの経験もあるけど、その時もマスター?と仲良くなってから。
入る時に、ちょこっと勇気がいるんだけど
入ってしまえば結構平気だったりする。
店の人とかなり仲良くなってるのがベスト。
どんどん仲良くなると、常連の人とかとも喋れるようになるし
常連集まりみたいなのにも誘われるようになるよ。
私は1回も行った事ないけど…(汗
2925:2005/08/28(日) 11:24:44 ID:0DZgdN0j
>>28
そこまで頻繁に行かないとだめかあ。
最初から一人で、ってのはやっぱり難しいのかな。
30Miss名無しさん:2005/08/28(日) 16:28:33 ID:kQLafltp
カラオケ・遊園地は無理だな。
惣菜屋・コンビニ弁当は一人の為のものだろう。
映画館なんか複数で行く必要性がわからない。
311:2005/08/29(月) 07:08:52 ID:NjeJ+gHC
結局、多くの人が敷居の高さを感じるのは
居酒屋・お寿司屋・カラオケ・遊園地ってとこなのかな。

なんとなく「産婦人科検診」を思いだした。
妊娠とか変な病気とかじゃなくて、ただの検診なのに
「産婦人科」というだけで入りにくい…みたいな。
初めて足を踏み入れるまではすごい緊張するのけど、入ってみたらただの病院、
いろんな事情の人がいるから、ただの検診くらい別になんてことない。
…あれ?ちょっと違うかな。
32Miss名無しさん:2005/08/29(月) 08:09:02 ID:jKefRvwd
tp://ioy.kaikyo.ne.jp/ShowTitle.ASP?GR_ID=10451 ヴィジュアル系
tp://www.geocities.com/tokyo/island/3127/index.html

「 私はSサイズです
私はブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて妄想に耽るのを趣味としています。普段の私は典型的なインテリ人間であり、
私の姿から狂人的な性癖を想像することは出来ないと思います
 私がこんな性癖を持ち始めたのは姉のブルマでオナニーしたのがきっかけです。このときの思いは私の自叙伝「ブルマに憑かれた男」
を読んで頂ければお分かりになると思います。私は姉や同級生の女の子にコンプレックスを抱いて育ちました。私がブルマやテニスウェアを
私の汚物でよごすことに快感を覚えるのは、彼女らへの復讐の代替行為なのかもしれません。 私はブルマストーリの作者です。
ブルマストーリは私の実体験や願望をもとに創作したものです。ストーリのネタは、通勤途中で見る女子小中学生のしぐさを
観察しながら考えています。創作するとき私は小中学生が体育やクラブ活動で使うブルマや体操着、テニスウェアを素肌に身につけて
パソコンに向います。そしてブルマストーリの主人公を自分で実際に演じて楽しんでいるのです。」
33Miss名無しさん:2005/08/29(月) 18:34:47 ID:5f5PlYCk
産婦人科は、あの台が妙に緊張感を与えるよねw

私の場合は、以前パニック症候群になった事があって
その時に行った精神科を受診する時は緊張したなー。
けど、>>1が言うように入ってみると如何って事ない。
拍子抜けする勢いだったな。
341:2005/08/30(火) 02:27:37 ID:EtKEnj5G
>>33
あー精神科も緊張するかも。
プチメンヘルな時、行こうかどうか散々迷ったし。

けさ、近所にちょっとおしゃれっぽい飲み屋さんを発見。
今度飲みたい気分のときにおひとりさまチャレンジしようと思う。
がんばるぞ。
35Miss名無しさん:2005/08/30(火) 07:39:04 ID:0fzPHRpk
ここの人は友達も居ないってことなの?
36Miss名無しさん:2005/08/30(火) 08:19:17 ID:6r0ail+X
友達は・・・ほら・・・その・・・
みんな嫁に行って遊んでくれないから・・・・・・・・。
37Miss名無しさん:2005/08/30(火) 09:49:33 ID:ratzueff
>>35
普通はどこかに行きたい時にそう都合よく相手が見つかるわけではない。
親のスネかじるだけの学生なら話は別だがな。
38Miss名無しさん:2005/08/30(火) 11:12:17 ID:E3B77Wkl
>>37
プータローもね
39Miss名無しさん:2005/08/31(水) 21:27:08 ID:Fgi0bPCw
婦人科のあの台緊張するよね。
初めて検診の時台に乗ったら緊張して力入れすぎて
痛かったよ;
401:2005/09/01(木) 07:21:48 ID:k2mCdYTv
>>35
友達ほとんどいないー。ただ、知り合いはかなり多いとオモ。
だから「友達いない」っていうと「えー?嘘だー」って言われる。

友達と知り合いの微妙な線引きがあるなぁ。
うまく説明できないから、面倒なときは「友達が〜」って言うけど。
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42Miss名無しさん:2005/09/04(日) 20:24:38 ID:EQUK1EdI
431:2005/09/06(火) 02:18:05 ID:v5lyAW/k
>>42のスレ、スキー場ってあったけど、
確かにスキー場は一人で行ったことないなー。
プロ級なら颯爽と滑りにいけるんだろうけど、
万年初心者の私はダメだ。

だけど周りに申し訳なくて、ここ数年は
初心者コースを一人で滑っています。
2回で飽きてホテルに引き上げる。
44Miss名無しさん:2005/09/13(火) 10:28:26 ID:gmso3Dtr
ピザー等おとぼけ!

ピザ屋は何も考えていない、って言ってるけど、同じエリアをある程度
の期間配達してると、いやでも情報は頭に残ってくるよ。
バイトでも、営業センスのあるやつは違う。
宅配便の運ちゃんでも、ただ荷物置いてくるだけの奴と、情報収集して、
売れそうなものを提案する奴とでは、仕事に差がつくね。
45Miss名無しさん:2005/10/23(日) 17:07:54 ID:Dv5NBbBX
昨日も今日も誰ともしゃべってない・・・

しゃべり方忘れそうだから
晩御飯は近所のモス行ってこよかな
注文も会話だよね_| ̄|○
46Miss名無しさん:2005/10/23(日) 19:54:42 ID:UMfhVBbC
>45
104に電話したらどうかな?
モスよりは安く上がるよ。
47Miss名無しさん:2005/10/23(日) 20:08:27 ID:Dv5NBbBX
>>46
104て番号案内じゃん
案内してほしい連絡先なんてないもん(´・ω・`)

それにしゃべるだけなら116の方がオススメ
無料だから(T∀T)b
48Miss名無しさん:2005/10/23(日) 20:20:04 ID:zBMdTbhF
ファミレスにひとりで行くやつなんているのか?
あとカラオケ、焼肉、居酒屋なんてまず無理(;_;)/~~~ 
(映画は見ないし、ピザ食わないからここはクリア)
牛丼屋、コンビニ弁当、遠出、買い物、風俗、平気でできるが・・・
ストリップ劇場にひとりは勇気いるぞ(笑)嬢に声掛けられるとかなり焦る(@_@;)
ちなみに俺は20代後半な。
49Miss名無しさん:2005/10/23(日) 22:42:19 ID:UMfhVBbC
>48
あんた男でしょ?一応言っとくけど書き込み禁止だよ。
あんたに何が出来て何が出来ないなんて興味ない。
何故、わざわざageで自分語りして悦に入ってるの?

で、それを承知でレスしとくと、女はファミレスの方が
牛丼屋よりも遙かに行きやすいってこと。分かった?
50Miss名無しさん:2005/10/24(月) 02:18:00 ID:+EmEjXi8
でも、それでは男は釣れない。
電車男に対抗して、牛丼女を目指せ!
つゆだくでな!
51Miss名無しさん:2005/10/24(月) 02:27:07 ID:mN2eklv0
>>49
えっ?私女ですが
一人で買い物、映画、スタバに入れるけど、ファミレスにカラオケなんて
絶対できない。
というか、ファミレスに女同士、デートでも絶対行きたくないな。
そんなの無理です。
わざわざファミレスに入らなくても、いっぱいしゃれたお店あるけど・・・・
ちなみにカフェバbarなら一人で行けるけど、居酒屋は行けない。
52Miss名無しさん:2005/10/24(月) 04:35:55 ID:cV/7wmXW
てかさー、なんで一人はかっこ悪いとか恥ずかしいって思うんだろ…別に一人だって堂々としてりゃいいじゃん!いちいち一人だからどーのこーの思う店員ウザスwww
53Miss名無しさん:2005/10/24(月) 05:41:25 ID:ICdvk7lf
ひとりキャリアが長いとさ、著しく客観性を失ってしまうよね(;_;)/~~~
なんでもひとりでしてしまう、ほんと自分が怖いから・・・
他人は自分を映す鏡だよね〜 納得ス
54Miss名無しさん:2005/10/24(月) 06:43:05 ID:4EsBPt5K
何で1人が駄目なの?
別にイイジャンと思う事自体が、すでに客観性の欠落なんだろうか
でも、1人のほうが気楽で楽しいんだよな
カラオケとかちょっと恥かしいけど、気を使わなくていいぶんだけすごく楽ー
55Miss名無しさん:2005/10/24(月) 07:08:13 ID:salb90BD
いつも一人でどこでも好きなところに行きますよ。
人がそばにいると、その人の話を聞かなきゃならないし面倒くさい。
一人が哀れだと思って笑いたい人たちは
みんなで話のネタにでもして楽しく笑ってればいいと思うよ。
私は他人がつるんでようと何しようと全く気にならないし。
それよりも、一人で可哀想だからと親切のつもりで誘うのは
断ったときに気まずいのでなるべくやめて欲しいね。
56Miss名無しさん:2005/10/24(月) 10:55:18 ID:0IfEWn48
一人で映画ってありっちゃ〜あり?
57Miss名無しさん:2005/10/24(月) 21:19:41 ID:Sdu1cA0M
常識デツ
58Miss名無しさん:2005/10/24(月) 21:27:08 ID:ceUbjvL7
日本は子供のころから何やるんでもつるむのがデフォなんだよね
あーめんど
59Miss名無しさん:2005/10/24(月) 22:01:10 ID:09b3mPLs
今日一人でカラオケに行った。
最高だよ。
60Miss名無しさん:2005/10/25(火) 03:24:48 ID:3gUwKoh3
ピザ屋に頼む時も配慮する人がいるのか・・・考えた事もないからちょっとビックリ
1人でうんねんは、友人に話した時も何にも言われなかったが、
プレーンピザ(何も具をのせていないチーズとソースだけのピザ)を
頼むと友人に言った時は、理解されなかったな・・・
ワインのツマミに丁度良いんだけどな
61Miss名無しさん:2005/10/28(金) 01:12:50 ID:Ka2HT+/b
今日顔見知り(女)と、おいしいラーメン屋について話してたんです。
会社帰りによく一人で食べに行ったりしていると言ったら、
「女性一人だけだとラーメン屋とか恥ずかしくないですか?私は一人でご飯食べに行くなんて恥ずかしくてできないなw」
と言われました。
ラーメン食うのに男も女も関係あるか?食べたいと思ったら普通に一人で食べに行くよ。
何で食事まで人と群れていないといけないんだろう…本当に分からない。

ちなみに>>1が挙げたとこだと、遊園地とボーリング、、カラオケ、ピザ出前以外は普通に経験済み。
62Miss名無しさん:2005/10/28(金) 03:42:37 ID:0YT/nq+c
上岡りゅうたろうっていたよね
あの人一人じゃレストラン入れないって言ってた
それを聞いてた梅宮アンナは全然平気みたいなこと言ってた
一人じゃ駄目って言う人は自意識過剰なんじゃないかな・・
63Miss名無しさん:2005/10/28(金) 04:03:31 ID:25tmUYPx
お前らカワイソスギ
64Miss名無しさん:2005/10/28(金) 08:20:52 ID:3xYT67DX
むしろ一人の方が気楽じゃない?
自分がワガママなのもあると思うけど
何より人に気を使うのがめんどくさい
でも、遊園地とボーリングは一人は無理…

BARとか居酒屋は最初から一人で行くとマスターとかに
顔と名前を覚えてもらいやすいよ
女一人って珍しいらしくて、マスターとか常連さんが
声かけてくれるから以外に平気
65Miss名無しさん:2005/10/28(金) 09:53:31 ID:mhpX+wkr
20人くらいしか入らない小さめの居酒屋さんには一人でよくいくよ。
最初は友達と二人だったけど二回目からは一人で行ってます。
カウンターでご主人や常連さんとなごんでるの結構いい感じ。
66Miss名無しさん:2005/10/28(金) 11:18:59 ID:D/RBUJiV
近所すぎるファミレスは嫌だな。
知り合いに出くわした時恥ずかしい。
家から遠ければカフェ、ファミレスでも全然へいき。

今度初めての一人カラオケに挑戦します。もちろん遠くの・・・。
67Miss名無しさん:2005/10/28(金) 12:17:12 ID:ZMv9HzK/
>60、確かにプレーンピザはうまい。しかも余計な具材が入っていないから、温め直してもうまい。
68Miss名無しさん:2005/10/28(金) 14:10:52 ID:OpGER+RQ
一人で行きたい時は一人だし、誰かと行きたい時はそうする。
どっちかにこだわる必要はないよね。

人の目を気にするヤツってなんか哀れな気がする。
自分の好きなことを好きなようにできないなんて、なんの為に生きてるの?
ってね。
69Miss名無しさん:2005/10/28(金) 14:22:44 ID:D/RBUJiV
>>68
そんなに強い人ばっかりじゃないからここに来てるんですよ。
70Miss名無しさん:2005/10/28(金) 21:52:39 ID:gluLNhSc
>64
カウンターだけの小さなお寿司屋さんもオススメ

お客さんがいなかったりすると、大将と色々な話が
出来るし、女1人だと時々「おまけ」も出るw
71Miss名無しさん:2005/10/29(土) 00:15:22 ID:87DtzHYT
私は一人の方が気が楽だし、一人で行動できるので
一人で映画やBARには行けるけど、ファミレスやカラオケ、居酒屋は
一人では行けません。
ファミレスやカラオケ、居酒屋に一人で行く人ってなぜ居酒屋なんですか?
スレタイにそって言うと、何名様ですか?て、絶対聞かれますよね。
それに、居酒屋ってガヤガヤしててすごくうるさいから落ち着かないし
一人が良いと思って一人で行動するので、静かなBARの方が落ち着きませんか?
ファミレスも同じ感じで、回りがうるさい気がするので、ちょっとしゃれた
カフェで一人で食事する方が落ち着きませんか?
私は、本当に落ち着いて食事したりお酒を飲みたいので、そういう静かな落ち着いた
お店を探して、行きます。

 
72Miss名無しさん:2005/10/29(土) 00:36:20 ID:ZKr8KWDb
>>71
こじゃれてますね
人それぞれじゃん 
落ち着きたきゃ〜BARへ1人でどうぞ
居酒屋が好きな人はそちらへ
 



73Miss名無しさん:2005/10/29(土) 00:38:24 ID:Pqvh2phf
>>71
ファミレスやカラオケにはひとりで行くけど、自分も居酒屋には行かないな。
でもBARにも行かない、あと寿司屋も。
1人で飲むのを邪魔されなくないから、家で料理しながらチビチビ飲むとか
ビデオ見ながらとか音楽聴きながら飲む事の方が多い。

でも行こうと思ったら、多分行けない訳じゃない。
そういうのは個人の好み次第だよね。
74Miss名無しさん:2005/10/29(土) 00:51:27 ID:v4V1Urfa
こないだ初めてひとりで海外へ旅行へ行ってきました。
すごい緊張したけど、無事に楽しく過ごせてよかった。
日本だとどれだけ情報にあふれた中で暮らしているか
よくわかったし、身近な人の干渉(親の「結婚しろ」とか)
が全くなかったのがよかったのと同時にありがたみがよくわかった。
見知らぬ人との交流も思い出深いものでした。

好きなところに行って、好きなもの食べて、好きなことを
する、ということだけだったし、楽しかった。
ふだんどれだけストレスの中で、抑圧されているかが
よくわかった旅行でした。
また仕事がんばらなきゃ・・・
75Miss名無しさん:2005/10/29(土) 22:11:18 ID:aDYNLyfP
>>74
さすがに海外旅行は1人じゃ出来ないw
自分は英語力皆無だし、緊張してリラックスも出来ないし、多分一生無理だろうなぁ
でも国内の温泉旅行とかなら1人で行きたいな
76Miss名無しさん:2005/11/01(火) 10:29:06 ID:2LIfAg+E
>>75
韓国だったから英語はほとんど使わなかったの。
ホテルで一生懸命英語で話しかけたのに流暢な日本語で
答えられたし(笑)

ひとりで来たと言うと、とくにおばさんが優しかったです。
エステで「マタキテネ」とおばさんと半裸でハグしあったり
電車で話し掛けてきたおばさんに「韓国語わかりません」と
言ったら、なぜか荷物を持ってくれたり。
旅館のおばさんも優しかった。

たしかに緊張はしましたが「異邦人」なので
ひとりでいるのがちっとも寂しくなかったです。
国内の温泉に1人のほうがさみしさを感じそうですが…
77Miss名無しさん:2005/11/06(日) 02:35:39 ID:6ngpNsg1
ナイナイでおひとり様の事やってましたね。
でも1人でする事がなくてとか、間がもたないとか
そういう人が無理しておひとり様やっても向かない気がする。
所詮は個人の嗜好の問題だから、
流行だからといって無理してやらなくても良いような気がするなぁ。
それに「おひとり様」が出来るから偉いわけでもないしね。
78Miss名無しさん:2005/11/09(水) 16:20:03 ID:wXcdWv+g
私は、1人ネズミーランド の経験があります。

ネズミーのファンではありませんが、一度いってみたく・・・。
混んでいる休日は嫌だったのですが、平日につきあってくれる友だちがいなくて
1人で行きました。ちょっとだけ社会科見学のノリ。

アトラクションで並んでいると、発車間際に「お一人様いらっしゃいませんか〜?」
と係員が声をあげるので、はいはいはいっ と手を挙げての繰り上がり乗車が便利でした。

ちなみに、
ネズミーランドに行きたいんだけど彼女がいなくて(T_T)
という男友達に頼まれて、男二人組を引率した経験もあり。

20代だったからできたのかなあ。
今ではいい思い出です。

791:2005/11/10(木) 10:47:32 ID:FdFgJN5K
うわ、ちょっとスレから目を離してた隙にイパーイ仲間できてた。ウレシス
この前も漫画喫茶で一人仮眠取った。全然平気。
きょうはファミレスかどこかで安く食事をして、カラオケ行こうかな。
もっとオサレなとこ行きたいけど、お金が無くてヌルポー
80Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:05:22 ID:4DlozPiW
カウンターの寿司以外、多分殆どお一人様経験済み。
今度一人温泉&一人ホテルディナーに挑戦するよー。楽しみ。
海外旅行も一人でいったけど、たまたま現地にいた友達夫婦が気遣って
手配やら同伴してくれたので、厳密なお一人様ではなかったけど
朝ご飯とか一人で外うろうろしたり、面白かったよ。

でも、ご飯でも映画でも旅行でも、一緒に楽しめる人がいれば
もっと楽しいのかなー。。。なんて考えちゃう、時もある。
81Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:35:48 ID:HdXZiAti
早くも大晦日の事を考え中。
正月は1日しかお休み取れないのです。でも一人で自宅は絶対イヤだから、どっか近場のホテルに泊まる予定。
部屋で死ぬほどシャンパン飲んでやろうと目論み中。

結構お一人を楽しんでる方がいらっしゃってて、良スレですねー。
当方、20代後半(♀)。一人居酒屋と一人寿司屋は経験済みです。一番恥ずかしかったのは一人パフェ屋。なんか居心地が悪く、マッハで食って店出ました。
でも誰にも気を使わずに飲み食いできるってイイ♪
食事の後の片付けとかいらないし、リラックスできますもんね。
82Miss名無しさん:2005/11/16(水) 21:42:42 ID:nmkreIO0
あたしも基本はお一人様♪♪
ひとりマック、ひとり牛丼、ひとり温泉、ひとり海外・・・
ひとりパフェヾ(´・∀・`)ノ イイジャナーイ!

女ひとりだと色んなサービスとか特典とかつくお店、最近増えてきてるし。。
わりと気に入ってるかも♪
83Miss名無しさん:2005/11/16(水) 22:43:08 ID:3kkMogH+
>>80
うをぉぉぉ 憧れの一人ホテルディナー!
できたら、報告よろしくです。

一人温泉は、計画したことはあるけど泊まるとこが見つからなくて挫折。
平日でも料金高かったりして、しょぼん。
一人ラクーアで我慢。
8480:2005/11/16(水) 23:04:15 ID:4DlozPiW
>>83
今度っても来週だから、まだちょい先なんですよー。

温泉は、入浴のみ利用で、そのときはビジネスホテルで我慢。
旅館じゃ高すぎて手がでないもんね。
最終日だけ、ちょっと奮発していいホテルに泊まろう、
ご飯も食べちゃえ、て感じです。なに着てこーかなー。ワクテカ。
帰ってきたら感想書き込みしますね☆




85Miss名無しさん:2005/11/16(水) 23:20:28 ID:lLWdLxQb
>>81
>一人パフェ屋
あんな友達連れの女しかいないようなところに一人はちょっと勇気ないよ・・。
86Miss名無しさん:2005/11/17(木) 12:36:17 ID:Sz8p7Eoi
同意。
一人パフェ屋、一人ホテルディナーはかなりの上級者ですねw
87Miss名無しさん:2005/11/21(月) 00:58:58 ID:z4afuO/j
最近一人飲みにはまってチェーン居酒屋から
高めのバーまであちこち飲み歩いてる。
中でも一番のお気に入りはラーメン屋で
瓶ビール片手にラーメンや餃子をつまむこと。
楽しいんだけど20代の女としておhる気がする。
88Miss名無しさん:2005/11/22(火) 21:20:09 ID:+A9LETuX
一人寿司屋はさすがにないが、一人鰻屋ならあるぞ!(エヘン
ローカル線で一人温泉旅行も経験済み。
一人参加OKの国内ツアー旅行なら何度も行った。
(珍しがって根掘り葉掘りしてくるヲジヲバがちょいとウザいが)

映画誰かと一緒じゃないと嫌、ってどうしてかな?
どうせ観ている間はスクリーンに夢中で、誰も他人のことなんて
気にしちゃいないよ?(自分含め)
終わったらさっさと帰れば済むこと。

そんな私にも年末年始は悩みのタネだ。
一人ホテル滞在は憧れるが、この時期割高になりすぎるからな。
今年は24時間営業の健康ランドで年越ししてみようかと考え中。

89Miss名無しさん:2005/11/22(火) 22:26:49 ID:a7ct0FkC
 一人ごはんは慣れてるけど、 
神保町とかの定食屋みたいな所に入れないです
 男の領域という感じがするし、
食べるのが遅いので、何だかお店や待っている人に
悪いなと思ってしまう。。美味しそうなんだけどな。
 
90Miss名無しさん:2005/11/23(水) 11:25:01 ID:h3woG50K
なるとも、で友近が一人温泉旅館宿泊したという話にエェー!って声上がってた。世間ではまだ偏見あるのか…いい歳して一人じゃ何処も行けない女の方がみっともないと思うんだけど。
91Miss名無しさん:2005/11/23(水) 12:34:13 ID:9Y3ka+MB
純粋なお一人様ってわけじゃないけど
友達とかと買物・旅行行くと待ってる
のが面倒でついつい単独行動してます。
だったら一緒に行かなきゃいいんだけど
目的地行くまでのお喋りは楽しいからね〜。
一人ご飯は良くするよ。吉牛・ラーメン屋・レストラン
・居酒屋・料亭等経験済み。
周りを観察してると意外と同類がいるみたいだし。
92Miss名無しさん:2005/11/23(水) 13:11:25 ID:c27xy2SB
私は大学生だけど、毎年ひとりで海外に旅行に行くよ。
去年はパリで短期のアパート借りて、マルシェで食材買って朝ご飯作ったり。
ひとりだと、のんびり暮らすように旅ができて、すごく楽しい。
それに電車で隣になった人とかと友達になれるしね。プラハで友達になった人とは、今でもメールしてる。
ひとりで海外旅行は本当におすすめ。視野も広がるし、度胸がつくよ。人生観変わった気がする。
93Miss名無しさん:2005/11/23(水) 13:51:52 ID:cMptuWpy
年末年始を外で一人で過ごせる人はすっごいなあ。
家でお一人さまじゃ、わびしすぎ?!
94Miss名無しさん:2005/11/23(水) 15:06:57 ID:iGvAp0JM
私は年末年始一人ですよ(´・ω・`)
帰省できるほどの休みもないし。
でも友達は仕事か帰省なので・・・

こんな年越し初めてだぁ・・・・
95Miss名無しさん:2005/11/23(水) 20:16:14 ID:d1fFZFRu
一人で自宅年越し、も、やりようで楽しくするのは可能だよ。

だらだらとカップラーメンやコンビニ弁当で過ごしてしまうと、
「あぁ、こんなわびしい正月過ごしてる女って、私だけなんじゃ…」と、
どんどん鬱入ってっちゃうけど、
おせち料理(自分の好きなやつのみ)の製作に挑戦して、
キレイに盛り付けて写真も撮った年は、結構楽しく過ごせた。

毎日違うタイプの雑煮作り分けたり、食べたことない物(エビイモとか)を
料理したりするのも面白そう。
96Miss名無しさん:2005/11/23(水) 22:01:16 ID:y7Jdanmc
仕事はじめるとひとりでちょくちょく海外ってのも
難しいんだよねえ お金はあるけど暇がない
97Miss名無しさん:2005/11/26(土) 11:04:41 ID:loIEd5TH
>>95 じゃあ、今年の年末はおせちに挑戦してみるか。
98Miss名無しさん:2005/11/26(土) 13:00:49 ID:Pc3DIwTJ
私も1人海外好きだけど
年末年始の海外はエア代が高いよねー
何しようかな?

1人ドライブ
1人漫喫
1人バーゲン
1人料理
1人石鹸作り
1人2ちゃんw

あぁ・・・こんな程度しか思い浮かばん(´・ω・‘)ショボーン
99Miss名無しさん:2005/11/26(土) 13:31:57 ID:jjYbwwda
ネットカフェ、ファーストフード、ファミレスはよくやるけど
一人焼肉、飲み屋、旅行はやった事ない。
飲み屋と旅行はやってみたいなあ。
一人温泉宿なんてあこがれるけど、一人だと高いね
10080:2005/11/26(土) 23:13:23 ID:KEcpHOc4
ただいま旅行から帰りましたです。
一人温泉サイコーでした☆ 時間帯のおかげか、貸切状態。湯上りビールはんまかった。
次は絶対旅館とまるどー。
ただ移動時間の関係でホテルディナーは×。
急遽レストラン。結構有名どころに入ったので、優雅なディナータイムでありました。
代わりにホテルではバーラウンジからの夜景を堪能。
周りはカポーばかりであったけど、従業員のサービスが良くて居心地良かった。

お一人様を楽しむには、サービスの良い店やホテルを選ぶのが一番簡単。
まあ、その分高くつきます。
101Miss名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:26 ID:3jMy9wkr
遊園地ボーリング一人は有り得ない(●´д`)トカイジンスゲー
なに流行?一人でまで楽しむものなのか?
ダーツや映画ならまー判る。女の居酒屋1人も有得ない。カワイソース
102Miss名無しさん:2005/11/27(日) 20:35:21 ID:0ZWHSjPG
>>80
乙カレー
楽しそうで何より(・∀・)
人に気を使わなく自由なのがいいですね。
1031:2005/12/07(水) 23:50:51 ID:5trT2zXc
久々にカキコ
皆さんおひとりさまライフ楽しんでいるなー裏山

さて…クリスマスと年末年始どうするかな…。
24日の夜は明石家サンタ実況の予定があるんだけどね orz
104Miss名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:45 ID:qMkZfVUX
正月は実家へ帰るけど
クリスマスは普通に一人でケーキ+ワイン+テレビです(ちょっと涙)
105Miss名無しさん:2005/12/08(木) 20:00:54 ID:f/MSN95L
>104
+ 2ちゃんねる (´・ω・`)
106Miss名無しさん:2005/12/11(日) 21:04:10 ID:oDYE5oVR
クリスマス。かに鍋+ケーキ+ワインの予定、もちろん一人で。
107Miss名無しさん:2005/12/11(日) 21:53:48 ID:jvk32yBL
クリスマス?3連休だしね。行きたい所たくさんあるな。
ゆっくり1人で楽しむよ

2ちゃんを
108Miss名無しさん:2005/12/11(日) 23:30:39 ID:Pcg3szSS
ここで、パーティでもする?
あ、スレタイとあわないか・・・。
109Miss名無しさん:2005/12/14(水) 01:28:16 ID:gtfbO4GP
今年もケンタとケーキ、予約しました。

ケンタは普通の4ピースパック、
ケーキは丸型だと食べ切るのが大変なので、今回は小さめの
ブッシュ・ド・ノエルにしたよ。 楽しみ〜♪

あとは、プレゼントを何にするか考え中。
通販で欲しい物をラッピング付きで頼んで、
24日に着指定するつもり。わーい楽しいな!!!

(くそっ!こうなりゃ何でもひとりでやってやる!)
110Miss名無しさん:2005/12/16(金) 17:18:21 ID:MVSryp/4
カラオケ
スキー
フルコース飯
温泉宿連泊
TDL
111Miss名無しさん:2005/12/16(金) 17:29:53 ID:JiHEUDvG
一人カラオケなんていつも行っていますが何か
112Miss名無しさん:2005/12/16(金) 21:30:54 ID:+PGrUdXC
>>109 ワロタw   来年は違うベクトルにがんがれるといいのう。
113Miss名無しさん:2005/12/17(土) 02:10:52 ID:wJaiRdOz
友達が一人で遊園地行ってきたと。
普通に楽しかったよと言っ放った時

こいつ・・・ネ申!とオモタ

誘ってくれよ、流石に遊園地一人じゃ逝けね。
114Miss名無しさん:2005/12/17(土) 02:25:59 ID:c3ZNDo2C
一人お出かけのプロの友人はメイド喫茶に挑戦したらしい
しっかりメイドさんと遊んで帰ってきたとか
115miss:2005/12/17(土) 02:34:30 ID:vif25P4v
このサイトで使用済みの男性Tバックを買いました!
かすかにウンチの匂いがついた、パンツを嗅ぎながらの
オナニーは今までにない感覚を得られました。
ザーメン付も1000円アップで、出荷前日に付けてくれます。
オークション値プラス(使用済み1000円)(ザーメン1000円)
本当に気持ちいいから!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52336693
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h34347359
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m25222825
116Miss名無しさん:2005/12/17(土) 16:56:31 ID:TIGTqSlm
>114
あれは女性が行っても違和感ないものなのかなぁ・・・?
117Miss名無しさん:2005/12/22(木) 20:25:15 ID:HaYAKjWr
        ο              : : : : : :
             ☆   +      *
    +      ..,,::。:+, : : : : : :
           +,::o;;::・;,    : : : : : :     +    ο
         ..<;;::・,○;ゞ;o;*::.  +
        ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : : :    ο
        <;;;*;;;;ゞ;*::o,ゞ;;〇;;::,, +
       ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o;   : : : : : :   *
   +  <;;;;;ゞ;*::o;。*:○*;;;;*ゞ;*:o;
     ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; *    .;* :。 ☆メリーカワイソス☆.;* :。
       /   /        \             
      /     ● ,,.  .,, ● ヽ     *   ο
      |.       (__人__)   |  
   *  ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ  
       *※*※*※*※*※*※ ゜

118Miss名無しさん:2005/12/30(金) 00:56:39 ID:fjrZE7D3
>>108
同じ時刻、あるお店に『お一人様』ばかりが次々と集結して、普通のカプールとか
友達づれが身の置き所なくなる位、イパーイになっちゃったら面白いな!
モチロンお互い声掛けたりはしない約束で。

これならスレタイと合うだろ?
119 【末吉】 【1514円】 :2006/01/01(日) 20:15:09 ID:+3mDqNea
あけおめ!
お一人の皆様、どんなお正月をお過ごしですか?

私は昨日まで仕事だったので、スーパーでミニおせちを買っちゃった。
本当は自分で作りたかったけど、仕方ない。一応一通りは入ってるし。

今日は1日家でゆっくりして、今、“ウィーンフィル”見ながらワイン飲んでるよ。
明日は鎌倉に、一人初詣に行く予定。
120Miss名無しさん:2006/01/10(火) 01:13:48 ID:uwrmsx6l
今日、デパートのバーゲン行ったついでに、
以前職場の同僚からおいしいと聞いていたお店に
入ろうと思ったけどできませんでした…。

全然高くない飲茶のお店なのですが、かえって
路面店より入りづらく感じたのは、中の人たちが
みんなグループだったからかなぁ。

同僚はいつも買い物ついでに一人で入るそうです。
すごいと思います…。
121Miss名無しさん:2006/01/15(日) 21:23:57 ID:JXUlg0H3
>>116
遅レスだけど、ぜんぜん一人で大丈夫だよ。
メイドさん可愛いし、お茶もケーキも凝ってたりするし、
アリスとか好きなら行ってみると楽しいと思う。
122Miss名無しさん:2006/01/19(木) 01:09:33 ID:dDMjkAy1
先日テレビで、おひとり様を楽しむ女性が増えてるってやってたけど、
テレビなんかで特集しないで、て思った。

注目されたくないんだよォ、そっとおひとり様したいんだよォ。
123Miss名無しさん:2006/01/19(木) 01:14:21 ID:qfo5ax5x
一人カラオケで中島みゆきを熱唱するのが好き。
124Miss名無しさん:2006/01/19(木) 20:05:38 ID:oOv4UrJ6
>123
おまいさんの手をがっちり握り絞め、
みゆき嬢とその歌について夜通し熱く語りあいたい。
しかし無理なのはわかっているので、今からひとりでカラオケに逝って来る。

いつもはへっちゃらだけど今日はちとサミシス。
125Miss名無しさん:2006/01/20(金) 01:21:55 ID:MtBI3cvq
>>124
何があったのか知らないが、がんがれよ!
126Miss名無しさん:2006/01/20(金) 22:17:20 ID:wEB12LJl
ハタチぐらいの頃から、たいがい一人で何処でも行ってる。
彼氏とか誰かと一緒に出掛けるのも、もちろん楽しいんだけど
仕事帰りにバーに寄ったりして、お酒呑みながらボーっとする時間もいい。

でもカウンターのお寿司と焼肉屋はまだ未経験だなぁ。
今度チャレンジしてみようかな。
127Miss名無しさん:2006/01/20(金) 23:11:47 ID:j52b+v1G
>>126
お寿司はオススメ
カウンター越しに板さんに話し掛けるのは面白いよ
128Miss名無しさん:2006/01/27(金) 01:26:12 ID:A09eu9FM
保守
129Miss名無しさん:2006/01/28(土) 22:33:23 ID:vzaZ56sU
一人で買い物行ってきた。とくに服は一人でじっくり買いたい。
人の目があると気になるタイプです。もちろんランチも一人。
でも知り合いにあったらいやだなあ。なんて思ってしまう。
まだまだだな。
130Miss名無しさん:2006/01/28(土) 22:47:07 ID:ZFswKtMA
喫茶店とかファミレスは全然おk何が恥ずかしいのかワカラン
でも居酒屋はいったことない。というか友達とも居酒屋にあまりいかないし。
買い物も全然平気。むしろ一人のほうがいい。
カラオケとか遊園地は無理だな
でも映画は一人で行く派。
映画始まったら会話もしないわけだし一人で見るんだから別に誰かと一緒に行く必要なし。
でも映画一人でいくのを「うわー淋しい」っていう人いるよね。
その人たちからみたら遊園地に一人でいくのと同じくらい無理なことらしいよ。
131名無しさん:2006/01/29(日) 12:41:40 ID:czcAJA/j
最近思う。。。
友人と遊ぶって何をすることなのか?
たまには飲みに行ったり、でかけたりする友人も少なからずいるが
一人で出かけるのが好きだ。買い物、映画、旅行。
一人で2〜3日関西へ旅行してきたが、自分の行きたい場所を回れて満足。
一人旅なんて信じられない人がいる。
「えー!一人で」と絶句される。いつも、誰かに計画立ててもらって連れてもらえるのが
当たり前だと思っているのだろう。

132Miss名無しさん:2006/01/29(日) 13:02:04 ID:7oT2Zx4e
ラーメン、うどん、チャンポン、ファミレス、カラオケはクリア
もんじゃ焼き屋で一人で焼きながらビール飲んでた、美人さんかっこよかった。
一人で飲みに行ったこともあるけど、店員知り合いだから、これは違うかな…
133Miss名無しさん:2006/01/29(日) 15:40:51 ID:ViMYX+sT
>>131
女性に「一人旅してきた」と言うと驚かれることが多いよね
これに関しては男性の方が気持ちを分かってくれる気がする

ホテルじゃなく無人駅の待合室で夜明かしした女性ライダーの
知人がいるけど、さすがにこれだけは真似できないw
134Miss名無しさん:2006/01/30(月) 09:04:37 ID:1kEYUarR
欧米人は一人旅する女性多いね。
135Miss名無しさん:2006/01/30(月) 14:16:51 ID:KIGRcTAK
>>133
友達が欧州をバックパックしてたとき、
なぜかお母さんが「私も!」って途中から合流してきたんだって。
もちろんお母さんのいる間はちゃんとホテルに泊まってたんだけど。
で、不運にも列車に乗り遅れたことがあって、
母娘2人で駅で一晩明かしたんだってさ。
スレ違いだけど、ナイスなお母さんだなーと思った。
136moru。 ◆4DEVH59PHM :2006/02/01(水) 23:45:17 ID:nAgr3PJx
バックパックの経験は無いけど、
一人旅は何回かあるよ。国内も、国外も。
国外はやっぱりちょっと気が貼る。
でも、一人旅の楽しさのほうが上回るかな。
今までで一番感動したのは、アイスランドで見た、めちゃくちゃおっきなオーロラ♪
137Miss名無しさん:2006/02/06(月) 22:46:39 ID:oH9DSJ9R
ちょっと前だけど、フジの中野美奈子も
一人でカラオケ行くってテレビで言ってたよ

まあ彼女の場合は、仕事の時間帯が極端だから
一緒に行く人がなかなか見つからないって話だけど・・・
一人で行ってても、後で男と会うんだろうけど・・・orz
138Miss名無しさん:2006/02/07(火) 19:58:08 ID:PYDeJTzY
中野美奈子が一人でいくっていっても
たまたまいく人がいないとか、一人でいきたいんだろうな
とかそういう感想が出ると思う
でも私が一人でいくっていったら
友達いないんだろうなとかもてないんだろうなとかキモイとか言われそう
139Miss名無しさん:2006/02/07(火) 20:41:04 ID:8Ia2NZI4
チェーン居酒屋一人で行きたいんだけど大丈夫っすかね?和民とか白木屋とか。
友達と呑むのも楽しいけど、たまには一人で飯くいながら呑みたい(´・ω・`)
牛丼ファーストフードは大丈夫なんだけど………二十歳の小娘が一人で行って変な目で見られないかな……
140Miss名無しさん:2006/02/07(火) 21:39:03 ID:LXo74CMI
一人は全く平気だけど、誰かと話をしたくなっちゃう。
一人でボーッとお茶してる子に声かけたら、変に思われるかな?
141Miss名無しさん:2006/02/11(土) 01:21:29 ID:rkl0z3Av
一人好き!
余裕で食事も酒も映画も海外旅行も全部一人で行くよ
気を使わないのが楽なんだよね!

でも時々寂しくなって大勢でわーって騒ぎたくなるのも事実かな
142Miss名無しさん:2006/02/11(土) 23:53:22 ID:BrUQMVX6
話し相手欲しい・ひとりがいい。
比率的には1.9
143Miss名無しさん:2006/02/12(日) 12:50:59 ID:18Ykx+7b
好きなことだったら喜んで一人でする
 →コンサート、鍋、興味のある映画、ラーメン屋(&ビール)、旅行
好きなことじゃなくても必要だったら一人でもする
 →買い物、ランチ、お祓い
興味のないことは一人ではしない
 →カラオケ、カフェ、遊園地

一人好きだけど・・・比率的に1:9に納得!だけど・・・
いろんな種類の焼酎を飲みたいから一人でも行けそうな飲み屋と
過ごし方をさがしているところで、このスレを見つけ、ちとうれし
やはり日本人、一人=さびしい、的感覚が無意識にすりこまれているらしいナ
144Miss名無しさん:2006/02/12(日) 16:56:05 ID:382QhybB
興味のないことなんて、そもそもしないけどな。
誘われてもことわっちゃう。
145Miss名無しさん:2006/02/13(月) 18:17:31 ID:O9sReGFq
結局ここの人ってひとりで大丈夫てことを自慢して
認めてほしいんだな
146Miss名無しさん:2006/02/14(火) 00:08:26 ID:JJ11oGN/
>>145
ま、それも半分あるね。別に否定しない
私の場合はそれプラス
何でも一緒にしなければならない男とつきあって
面倒くさくってしょうがなかった経験から
ひとりでできることはしたいし、してほしいって思うよ
彼氏にしても友達にしても知り合いにしても
147Miss名無しさん:2006/02/14(火) 09:44:25 ID:yxntsusN
>>146
>>何でも一緒にしなければならない男とつきあって…

うわぁ…大変そう…((゜Д゜))ガクブル
まるで母親役じゃないですか。
別れられて良かったね。

そんな人間にならない様にしたいもんです。
148146:2006/02/15(水) 21:03:21 ID:V8NzdN3S
>>147
テレビ鑑賞も一緒、ビデオ鑑賞も一緒だった
こういうのはまだ我慢できたけど、ゲームも一緒がつらかったなあ
こっちはバイトで疲れてて眠いのに、夜通しゲームなんだもん
眠いの我慢するのがつらくて、これこそ拷問だと思ってた

ある意味いい経験だったとは思うけどね ←そう思わないとやってられないw
149Miss名無しさん:2006/02/19(日) 06:51:08 ID:Cb03XEPS
>>148
>ある意味いい経験だったとは思うけどね
>←そう思わないとやってられないw

強いなぁ…(゜▽゜;*)
当分はお一人様を満喫して、ゆっくり羽を伸ばして下さいな。
今度は良い相手と巡り逢えるとイイね。

因みにそういうダメ男の特徴等教えてもらえると勉強になるっす。
150Miss名無しさん:2006/02/25(土) 18:38:47 ID:ag3X0Ak5
昔一人で夕飯食べてたら隣のカップルにネタにされて嫌だった。
一仕事終えた暑〜い日だったんで思い切ってグラスビールもたのんだんだけど、
しんじられないとか聞こえるように散々...
他に楽しい話題いくらでもあるだろうに。
151Miss名無しさん:2006/02/25(土) 20:43:01 ID:RnoCuQUP
>>150
なにそれひどいねー店出てから話せばいいじゃんね
私もきょうカラオケ行ったら受付に女子中学生くらいの2人組が精算してた
すっごい凝視されてたから、後で笑われてただろうな
でも最近、別に恥ずかしくもならなくなってきた
慣れってこわいわw
152Miss名無しさん:2006/02/25(土) 21:19:59 ID:fYUTX0O1
私の住む地域は学生多くて、
カラオケ行っても学生優遇体制ばっか。
ヒトカラ1回目はフリータイムおkだったのに、
2回目は「お一人様のフリータイムはお断りしています」と。
どこにも書いてないじゃん、ダメってw

あまりのむかつく態度に二度と行ってません、そのビックエコー。
153Miss名無しさん:2006/02/25(土) 23:03:45 ID:41xlp9RI
今日ひとりでメイド喫茶行った。

私、一人でカラオケ、飲み屋、ラーメン屋、牛丼屋未体験です。

まだまだだなあ…
154Miss名無しさん:2006/02/25(土) 23:07:21 ID:55jsyxQ8
一人メイド喫茶の方が敷居が高いぞ…
155Miss名無しさん:2006/02/26(日) 17:27:23 ID:3nPwk0pe
オレは一人で行動するのが好きだ。ファミレスにもよく一人で行く。
友達と一緒でも、どっちでもいいけどな。
だが今の日本は、「孤独力」を持ってる奴らがすくなすぎる。
友達と一緒じゃないと店にも入れないような輩は、もはや「依存症」だろう。
だいたい、友達と店に入ってもいいが必要以上に大声で喋るな。
お前らの「仲良しごっこ」を見るために店に来てるわけじゃない。
女ならわかるが、男で一人ど行動出来ないような阿保は早く自立しろと言いたい。
高校生のガキならわかるが、二十代でそんな情けない奴は迷惑だ。
156Miss名無しさん:2006/02/27(月) 05:11:51 ID:cPDN0vCY
どのサイトもサクラちゃんばっかなのか・・orz
まいった。みんなどうよん。
風俗は虚しいしなー・・
157Miss名無しさん:2006/03/05(日) 11:50:10 ID:7jJYInxN
>155
さびしいんだ。
158Miss名無しさん:2006/03/05(日) 12:04:40 ID:KycN7FV+
くだらん。一人で行動できないやつなんて
ファミレスもコーヒー専門喫茶店もバーもクラブもすべて一人で行ったことあるし、
一人の方が時間に無駄がない。さすがにメイドカフェは行けません。女だし。もし男でも
あーゆーの行ってるヤツって喪男丸出しでキモい。同僚にもいるがキモい。風俗やコミケと変わらないよ。

大体団体客の行儀の悪さ見たことある?バイキングとかまさに人柄がでるよな。
汚い食べ方、汚い観方…団体になると気が緩むのは解かるが。

>>155
確かに。
男で攣るんでるのってダサいの多いしね。


159Miss名無しさん:2006/03/05(日) 12:09:51 ID:KycN7FV+
>>155
連投スマン

でも孤独力って言うほど、一人で行動は大事じゃない気もする。
ただスマートさが漂うだけ。しかも
一人で行動する上に、他人ともうまくやれるのならいいが。
孤独力ないよりも社会的には協調性やコミュケーション能力
無い方がやばい。

160Miss名無しさん:2006/03/05(日) 20:15:07 ID:YfOkCSco
本日スキー場のレストハウスにて
女「隣の人、一人だよねぇw?」
男「多分。寂しいっつーか、かわいそwww」
女「一人で滑って何が楽しいんだろ」
男「歳取るとわかんじゃねw?」
女「わかりたくなーいwwwwww」


聞こえてんだよピザ!!!!!!
ヒトリストって指摘はかまわないが年に触れるんじゃねーヽ(`Д´)ノ
161Miss名無しさん:2006/03/06(月) 00:33:14 ID:10cZeUR5
>>160
会話から言ってDQNだろうから、誰かとつるんでないとダメな奴らじゃね?
私もそういう( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )会話されたことあるけど、気にしないぜ!

私が女子中高生の頃とかは、一人で行動してる女性が
すっごく「大人の女」って感じで、憧れのまなざしだったけどなー。
大人になったらカフェとかでスマートに読書したい!!って思ってたよ。
でもキレイな格好でいかないと、憧れのおねーさんには見えないな orz
もうちょっと気を引き締めないと…
162Miss名無しさん:2006/03/06(月) 08:49:51 ID:Rj9L25pW
>>158
あなたがメイドカフェに行く人をキモいと言うのなら、
あなたも、一人で行動することなどで
周りから自分のことをキモいと言われるのを
許容しなければならないと思うよ。

私は一人でいるのが好きだけど、
別に、常に誰かと一緒にいたい人を否定はしない。
その人が「一人でファミレスとかおかしいよ」などと言わない限りは。
163Miss名無しさん:2006/03/06(月) 11:16:06 ID:3Gg/Lwkl
カラオケもディズニーランドも、
好きだから突然行きたくなる。
待ち合わせとかマンドクなり、一人で行く。
カラオケは一人のがいい…オンチだから。
164Miss名無しさん:2006/03/06(月) 13:15:37 ID:Nhnv/8AU
普段1人が多いから、珍しく慰安旅行で団体行動したら、
落し物や置き忘れをしまくった……

1人行動の時は気を張ってるからか、こんなことなかったのに……
団体行動だと、例えとても気のおけない相手でも、変に気を使ってしまい、
相手のペースとか場の雰囲気とかを考えて動かないといけなくて、
自分自身の事が疎かになってしまったんだと思う。
165Miss名無しさん:2006/03/09(木) 23:56:09 ID:JGNaMW8P
いつも2人で寝てるから、
この前、久しぶりに一人で寝たら寝小便をしたよ。
いや〜、気が緩んだのかな。
166Miss名無しさん:2006/03/15(水) 10:12:57 ID:Qr7qDxt6
「もん語」は嫌いだ。子供の頃から。あれを聞くとむしょうに怒りたくなる。
知ってるもん。分かってるもん。なんとかなんだもん。もん。もん。もん。
なんでそんなに嫌いなんだろう。…あ、子供の頃の妹の口調を思い出すからか。
「知ってるもん」と、フフンとばかりに言われるたびに。
「わかってるもん」と鼻息荒く言われるたびに。
私の中の「意地悪姉さん」が目を覚ます。かつて妹に対して心の中で叫んでいたのと全く同じ。

「わかってるもん」は誰だって言えるもん(笑)。
そうかい。「わかってるもん」それで?
わかってるもんって言うけど、「できてなかった」んじゃん。
「できるもん」…やってよ。わかっているならさ。
167Miss名無しさん:2006/03/15(水) 10:18:59 ID:QRuU3A4m
まあなんでもいいから処女は挙手して^^
168Miss名無しさん:2006/03/16(木) 23:30:24 ID:Zgq9vlu/
>>166
ごめんねお姉ちゃん
169Miss名無しさん:2006/03/17(金) 00:02:20 ID:kc9r4AeW
一人で良いのに、周りの目がウザスギ!!そんな貴方達の為に同伴屋始めますタ
彼氏でもなく友達でもない ただ一緒についているだけ 食事、レジャーなどで
むかつく思いをしなくてすみます。年中無休 営業域都内 時給500円
170Miss名無しさん:2006/03/17(金) 00:34:04 ID:m/kLQTwV
>>169
そんなお金払うくらいなら一人でいい
171Miss名無しさん:2006/03/25(土) 17:53:53 ID:Lb8JPXC9
一人だと5年前はまわりの視線が気になったが、最近は大丈夫。
慣れたのか、時代が変わったのか、
172Miss名無しさん:2006/03/25(土) 19:32:45 ID:5r1rdr3k
>150
前に彼と仕事帰りにお好み焼き屋さんで軽く食事していたら、
カウンターに一人で食事してる仕事帰り風の女性が。
年は30代位かな。
ジョッキでビールをぐびぐびと飲みながら一人で食事をとってる姿に
彼と二人で“ああいうのって格好いいよね〜”と話してた記憶が。
猫背で下向いてもそもそ食べてたら淋しい人に見えるかも知れないけど、
私が見かけたその女性は勢いがあって
見ていてなんだか気持ち良かったし格好よかった。
173Miss名無しさん:2006/04/18(火) 16:29:35 ID:oGzNzJPW
うーん…居酒屋とかファミレスは1人では無理かな。
(ラーメンや牛丼とかはもともと行かないから除外)
他人の目線…というよりも、なんかつい
「さっさと帰って部屋で食べた方が圧倒的に安いじゃない」
と思ってしまうんだけど、そういう面から考えるものではないの?

ディナーはいける。
あれはお金に換算しがたい付加価値を得られるじゃない?
174Miss名無しさん:2006/04/18(火) 18:40:10 ID:49ebocGz
居酒屋無理なのは理解できるけど
ファミレス一人はデフォ
どこにでもあるし、早く食べて出るのにピッタリ
ディナーは無理…店の雰囲気とか一人で壊してしまいそうで…
フレンチのランチコースなら一人でヨユー。気
楽で良いし、お店の人とも楽しくお話できて後々お得なこと多し。
シティホテル系のディナーに行くならやっぱり男と一緒でないとサマにならない気が汁。
175Miss名無しさん:2006/04/19(水) 22:41:17 ID:+/Q1ep5V
ファミレスって美味しくないから
そもそも入る気にならないんだけどな・・。
176Miss名無しさん:2006/04/20(木) 11:13:19 ID:H3Al9Kxe
>>175

うん…少なくとも「あの値段を払う価値」は感じないよね。
(自分は行きたくなくても、グループ行動の時にしょうがなしに行く事
があるけど、正直負担感…)

4人がけソファ席に通されると「まぁ場所代かな」と思えるんだけど、
2人で来て2人席(ミニテーブルで奥だけソファ)に通されそうになっ
た時は、思わず回れ右をしそうになるw

混んでなければ「あっちがいいです」と言えば、たいてい「ではどうぞ」
と言ってくれるけどね。
177Miss名無しさん :2006/04/20(木) 14:41:43 ID:wc+/gKfe
一人じゃファミレスも喫茶店もマックも吉野屋もスタバさえ・・ムリ。
なのに 一人旅でイロイロ歩いたりホテル宿泊とか
ホテルのレストランバーなら 勢いで行ける・・
不思議。
178Miss名無しさん:2006/04/20(木) 16:02:41 ID:mPt/io0r
買い物や映画はおひとり様に限るっ!

居酒屋や旅行はひとりは嫌。こんな私って弱いですか??
でも、ひとりで食事はよくアリマス。
179Miss名無しさん:2006/04/20(木) 18:59:03 ID:tfsrPuJY
観劇遠征とか行ったときはファミレス一人でよく利用するなぁ
プロントとかどこにでもあって便利で値段も分かってるから安心だし
180Miss名無しさん:2006/04/20(木) 22:00:21 ID:E7+w5Ln+
ちょっと前まではよくやってたなあ。
ひとり定食屋、ひとり喫茶店、ひとりカラオケ。映画館は当たり前。
最近、節約と冷凍食品のうまさに気づいたため、家路一直線。
(2ちゃんもやりたいしね)

今度の休み、何か挑戦したくなった。ひとり好きだし☆
181Miss名無しさん:2006/04/22(土) 06:11:54 ID:Zj9HcmzU
スタバ 買い物 ランチ 映画は一人かな。
あ、行き着けのbarと近所のお寿司屋さんも。
カラオケ、ファミレス、遊園地は無理かな…
182Miss名無しさん:2006/04/22(土) 09:48:17 ID:IafZno59
今から初一人カラオケです。
緊張しまっすね。 行ってきます。
183Miss名無しさん:2006/04/22(土) 09:59:38 ID:3AqwNIHE
とにかくいつも独りだけど、一人カラオケだけはムリー
>>182さんガンバ!
184Miss名無しさん:2006/04/22(土) 10:42:49 ID:Zj9HcmzU
あたしも一人カラオケしたいけど、カウンターで
「一人です」って言う勇気が…
185Miss名無しさん:2006/04/22(土) 11:28:23 ID:Vauzza7F
基本的にどこへでも一人で行く。
でも一人でいる時はボーっとしたいから、料理が美味しくて気に入っても
気安く、必要以上に話しかけてくるような店は無理。

近所のレストランバー、料理が美味しくて、お酒も豊富でめちゃめちゃ気に入ったけど、
仕事や住んでる場所など、プライベートな事を聞きだしてきてちょっと引いた。
でも忘れられないほど美味しかったから、そろそろ私の事忘れただろうな〜、と思った頃
(2ヶ月後くらい?)にメガネと髪型を変えて変装して行ってみたけど、私のこと覚えていた_| ̄|○    
しかも、名前(偽名だけど)と住んでる場所と仕事と気に入っているバーの話、
全てカンペキに覚えていてちょっと怖くなった。
カウンターに座ったらある程度話しかけられても仕方ないけど
テーブル席に座ったのに話かけてくるのはやめてほしい・・・。

で、結局気に入っているのはいつも行く焼き鳥屋さん。
もう40回以上通っているけど、全く話かけてこない。
店に入ると、私の好きな席の椅子を引いてくれて
何も言わなくても生ビールを持ってきてくれる。
私が求めているのはこういう店だ。
186Miss名無しさん:2006/04/22(土) 11:32:09 ID:5t/7TPGw
そのお店、素晴らしいね!
187焼き鳥屋さん:2006/04/22(土) 11:43:41 ID:UTnDXEM1
何も言わずに、ひよこを食べてくれるの彼女だけですから。
最近、ひよこも処分に困ってるんで。
大切なお客様です。
188Miss名無しさん:2006/04/23(日) 04:19:38 ID:tDF55HxD
実家のある田舎に戻って、
お一人様ができなくなった
どこで誰にばったり遭遇するかわからない
いつもひやひや 挙動不審

東京に戻りたい
189185:2006/04/23(日) 13:03:19 ID:tMrJGJn7
>>186
本当に素晴らしいお店です。
もちろん、話すのが好きなお客さんとは楽しそうにお話されてますよ。
190Miss名無しさん:2006/04/24(月) 01:41:39 ID:79A5PZja
ひとりで行きたいけど、同棲相手にそれを言いづらいです。
「なんでひとりで行くの?」と言われるけど、「誘ってもあなたには
興味ないだろうし、金もそれなりにかかるから」と本音を言うのは
ストレートすぎるだろうか。おごるから一緒に行こう、と言っても
行かなかった人だし。
いけないと思いつつ「友達と行く」と嘘ついて出かけるときもあるけど、
ちょっと心苦しい。
似たような経験がある方、それを克服した方、よかったら話をきかせて
ほしいです。
191Miss名無しさん:2006/04/26(水) 22:32:51 ID:U7IbRcQo
二人で〜も楽しいけど、一人で〜も楽しいんだもん。。
とかじゃだめなの??
192Miss名無しさん:2006/04/27(木) 09:17:21 ID:hUszzkdK
映画・食事・カラオケ大抵のことは一人でできるが。。。
食事とかだと入れる店が限られるかな。
隣の席がくっついてるレストランとかダメだ。
一人で行けないとこは ネズミーランド USJはだめだな。
東部ワールドスクエアと後楽園(散歩と買い物だけ)
なら一人で行けるぞ。
193Miss名無しさん:2006/04/27(木) 09:42:51 ID:A9jMCZuD
私は ネズミ ランドへ一人で よく行きます♪買い物して 散歩して 年パスあります!変かな?
194Miss名無しさん:2006/04/27(木) 09:46:02 ID:hUszzkdK
>>193 あ、年パスで近くに住んでればそれもいいかも。
裏山です。
195Miss名無しさん:2006/04/27(木) 13:00:55 ID:7KVelMtG
買い物、映画、食事はもちろん、一人カラオケもたまに行きます。
当方ハタチ♀。

いま憧れているのは一人飲み屋&一人ビリヤード。
最近ビリヤードにハマっていて近くにできる場所もあるんだけど、
未だ行けないまま・・・。下手だから一人で行って練習したいんだが、
下手だからこそ行きにくい。
うまければ絵になるし、一人でもカコイイと思うんだけど・・・。

まだまだだなぁ。
196Miss名無しさん:2006/04/27(木) 14:14:42 ID:OuUykDgh
私は暇な頃はUSJの年パスを持っていて、よく一人で行っていましたよ。
ネズミーランドが近くにあるなんて>>193さん裏山。

>>195さん
私もビリヤード大好きなんですけど、一人では行きにくいですよね。。
一度真夜中のマンガ喫茶(ビリヤードあり)でやったことがありますが、
やっぱりマンガ喫茶だと、道具の手入れが行き届いていないので
ビリヤード場でやりたいんです。
でもビリヤード場には一人では行きにくくて・・・。
初心者向けの1回レッスンがあるビリヤード場もあるみたいなので
今度チャレンジしてみたいと思っています。
・・・で、レッスンを受けた後に一人でビリヤード、と。

来月中にも実行する予定です。
197Miss名無しさん:2006/04/27(木) 16:24:05 ID:ScM0DXY6
一人で牛角行きましたwww

お一人様ですか?
はい・・・・・


うぇwっうぇwwww
198Miss名無しさん:2006/04/27(木) 16:44:53 ID:sZMyrn7U
深夜のバーに女子高生らしき女の子一人。
テーブル席に一人、でも常連らしく店員さんがマメに声を掛ける。

カラオケのある店で、歌うのはステージの上。
その子は、バラードを熱唱するのだが、これが実にうまい。
スタンディングオベーションしようかと思うぐらい。
2曲ぐらい歌って帰って行きました。

一人カラオケで、こういうのはかっこいいなあ。
199Miss名無しさん:2006/04/28(金) 03:12:04 ID:YTLOw3iF
>>198
でも深夜のバーに女子高生らしきなんだよね…
うーん
200Miss名無しさん:2006/04/28(金) 12:03:52 ID:lW48Tt7L
ま、大人びていたというか。
一人遊びが出来る、それがサマになっているというところにあこがれる。
201Miss名無しさん:2006/04/30(日) 22:14:36 ID:KqMjfiKj
一人カフェとかでポータブルDVD見てる人って
まだまだいないですね。
まだ持ってないけど、したい。
202Miss名無しさん:2006/04/30(日) 22:27:56 ID:wh7aY+8x
一人でカラオケ行きたいんだけど
行きやすいカラオケ屋ないですかね?
203Miss名無しさん:2006/04/30(日) 22:28:51 ID:+UekyUFh
バスツアーってあるでしょ。私は連れがいたけど独り参加の人もいた。
勇気あるなあって思ってつれにいったら私みたいに気になってないみ
たいだった。私は友達少なくって一人で行動すること多いからお一人
様みると同士みたいな気がするんだよね。ちなみに連れは結婚もして
るし友達も多いほうです、
204Miss名無しさん:2006/05/01(月) 17:16:28 ID:cqE0OYmj
焼肉屋・居酒屋独りでオッケーイ!(しかも酒飲まないw)
上のほうにいたけど独りTDRも良さげだね。仕事帰りに行ってみようかな。
205Miss名無しさん:2006/05/05(金) 18:42:16 ID:oen0KIuc
初めの頃一人居酒屋とか一人カフェとかって自虐行為というか
ネタ作りで行ってた節があるんだけど慣れると楽だ
自分のペースで行って帰ってこれるっていうのがいい

あと、一人で行きやすそうなお店を探すようになってから
わりと友達には知られてないお店発見したりして軽く情報通扱いされるようになった
男にもデートにオススメのお店教えてとか声かけられる
私を誘えよ!と思わないでもないけどorz
206Miss名無しさん:2006/05/18(木) 00:57:57 ID:OoRIQ4iU
>>202
歌広は、一人だと割引になるって書いてあったよ
207Miss名無しさん:2006/05/18(木) 01:46:16 ID:zl50l4QM
>>206
ヒトカラ割引だね。
この間一人で8時間歌ってきた。頭痛いw
208Miss名無しさん:2006/05/18(木) 02:34:38 ID:KIz8//6Q
その間、一人で飯食ったりしてるの?
トイレとか行って、誰も居ない空間に帰って来て、どんな感じ?
って言うか、8時間何歌ってんのか知りたい!
209Miss名無しさん:2006/05/18(木) 12:16:43 ID:ZJubm2VK
20歳くらいの時映画館で・・・

一人でチケット売り場へ行って、あきらかに私の横には誰もいなくて
一枚って分かりきっているはずだから、
『 一枚お願いします 』と言わなかったら、
店員さんが『2人で\○です』と。
は? 隣には誰もいませんから!というジェスチャーを
思わずしてしまったわ。

店員 ”アッ!...(笑)”

この日はレディースデイで安かったんじゃい!
210Miss名無しさん:2006/05/29(月) 13:46:01 ID:3Sqozkst
ヒトカラしてきたよ。
大型チェーン店なら行きやすいと思う。
学生の頃バイトしてたケド、一人の人って別に珍しい事じゃなかったよ!
211Miss名無しさん:2006/05/29(月) 15:29:19 ID:wadGNvTV
一人でお買い物はできるし、食事もできるけれど、一人旅ってしたことない。
つーか、できそうにない・・・。
気が小さいのかな。
一人で旅してはしゃげるかが不安。お友達と休みが合わないのよ。
212Miss名無しさん:2006/05/29(月) 17:05:51 ID:C4RkJFnm
ヒトカラ行きたい。
が、近所にカラオケ屋がないよ orz
213Miss名無しさん:2006/05/29(月) 19:41:22 ID:n3L2kiMO
みんな気にしすぎだよ!私ドトール、カラオケ、居酒屋、ピザ屋のバイト経験あるけど、
一人で来るお客さんは綺麗にしてくれるから後片付け楽でむしろ優遇したいくらいだし、
ピザのバイトの時は店→宅配先→店で凄く忙しかったから、お客さんの性別すら覚えてない。あんまり顔見てないし。
214sage:2006/05/30(火) 23:18:42 ID:TNqhnfH7
ひとりでバッティングセンター

回りに気を使わずに100球ぐらい打ててストレス発散
けっこういいもんです
215Miss名無しさん:2006/06/12(月) 21:22:05 ID:j0XdhKnt
仕事帰り〜バスの時間まで余裕があるから、初の独りラーメン屋して帰ろう…サッカーも興味無しだから時間はたくさんあるし…
216Miss名無しさん:2006/06/12(月) 21:30:05 ID:6G3oFz32
ひとりで立ち飲みはたまに行く。
大きな店だけど、女が入ると空気が変わるからか、
店員さん以外からはあまり歓迎はされない空気。
でも、軽くいっぱい飲みたい時もあるんだよ。

カラオケと焼肉は未体験ゾーン。
217Miss名無しさん:2006/06/12(月) 21:45:12 ID:6c7mKs2e
自分の周りでは一人カラオケより
断然 一人映画のほうがひかれた・・・意外だった
一人でカラオケ行くときのほうが緊張したんだけどな
焼肉とディズニーは絶対ムリだ・・・
218Miss名無しさん:2006/06/12(月) 21:54:53 ID:j0XdhKnt
ラーメン食べて来たよ♪
入る瞬間は緊張したけど今は完全に満足な気分が勝ってるよ♪
この先どんどん独りで色々行けそうだよ(^O^)
219Miss名無しさん:2006/06/12(月) 22:13:05 ID:6G3oFz32
>>217
私も意外だ。
映画はひとりで見に行く。
自主上映系が多いけど。
映画って、ひとりでも見るよ、、ねぇ?
220Miss名無しさん:2006/06/12(月) 23:44:43 ID:eq+qwimh
私も映画は1人で行く派。どんなに仲のいい友人とでも行かない。
221Miss名無しさん:2006/06/12(月) 23:44:53 ID:6c7mKs2e
ちなみに一人でムリと言った人は

カラオケは部屋入ってしまえば自分ひとりで自由に歌えばいいし
受付も数人いるうちの一人が代表して行った、
くらいにしか見えないから平気そうだけど
映画は始まってもみんなと同じスペースに居るわけだし
観終わって感想とか言い合えないのが嫌だから、だそうで。

個人的には観終わったあと
相手とのテンションが合わなかったりすることが多いので
(観たいものでも絶対期待して行かないので大抵満足してしまうw)
絶対一人がいいんだけどね・・・
なかなかいつも一人ってわけにもいかない
222Miss名無しさん:2006/06/13(火) 08:36:08 ID:926SBqF8
映画は余裕。
渋谷で買い物も余裕。
カラオケもギリギリOK。
遊園地は無理。

スーパー銭湯は一人で行かれますか?
223Miss名無しさん:2006/06/13(火) 08:50:09 ID:u34FV+q8
>>195>>196
球屋でバイトしてたよノシ
女性もいたけど、常連サンはやっぱ男客のが多いね。
でも常連で仲良くなって、女の人も相撞きしたりしてたよ。
レッスン受けるのって良いと思うよ!
キューとか道具についても色々教えてくれるし、
そこから他客とも話しして店に行きやすくなるしねー。
女の人って少ないから、店の人気者になれるかもww
224Miss名無しさん:2006/06/13(火) 09:08:23 ID:YWw1ywXV
スーパー銭湯、ひとりで行きます。
ビリヤード、ひとりで行きます。
海外旅行、ひとりで行きます。
バー、ひとりで行きます。
芝居、ひとりで行きます。
クリスマスに、「ケーキ1個下さい」と普通に言えます。
宅配ピザで、『ピザMサイズとポテトとシュリンプフライとコーラ「1本」』
余裕で言えます。

ひとり上手と言われます  orz
225Miss名無しさん:2006/06/13(火) 11:58:37 ID:D/UOcrjD
ハイルひっとりゃぁ〜
226Miss名無しさん:2006/06/13(火) 12:06:01 ID:gJ5E5YgJ
>>224
一人ってラクだよね?気を遣わず済むしね。
私も映画やラーメン屋一人で行く!
飲みにも一人で平気、行きつけの店あると楽しい、楽しい♪
227Miss名無しさん:2006/06/13(火) 12:26:02 ID:JxxJt1Q5
たいていの「おひとり様」はクリアしたけど
コース料理しかもディナーは無理だ〜
228Miss名無しさん:2006/06/13(火) 13:35:14 ID:vkRojt0U
バーとカラオケ行きたいけど勇気ないなあ。仕事帰りに気軽にたちよりたい。大分なんで温泉にはお一人様多いんで平気。ラーメン、ファミレス、カフェは済です。
229Miss名無しさん:2006/06/13(火) 13:53:10 ID:jUzmqCk3
ラーメン屋に行き「替え玉、やや柔で」て頼んだら横の女の子がかっこいいと言ったのが嬉しかったです
230Miss名無しさん:2006/06/13(火) 22:33:20 ID:pa3byEAN
映画はいつも一人。
ラーメン屋に行ってみよ〜かな。
231Miss名無しさん:2006/06/13(火) 22:39:53 ID:5i0H1tq4
カラオケ、ビリヤード、遊園地、ボーリング、
居酒屋、焼肉、ラーメン、寿司、レストラン・・・
独りでどこにでもいける

居酒屋に独りで飲みにチョコチョコ行く人に聞きたいんだけど、
独りで飲むんなら、家で読書とかテレビ、ネットしながら
ゴロゴロしつつ飲んだ方が落ち着かない?
好きな時に寝られるし

私、独り居酒屋しててもなんか楽しくないんだよねー
わざわざ行くって事はそのお店の料理やお酒がおいしいから?
実家とかで独りになる時間がないからとか?
素朴な疑問です

232Miss名無しさん:2006/06/13(火) 23:05:09 ID:XWS+VNW8
とりあえずクリアしたもの…
焼肉、ラーメン、映画、芝居、コンサート、博覧会、旅行。焼肉は、四
人がけテーブルが空いてなくて畳の八人席で食べた事もあるよ。

一人で行動ってそんなに特殊か?興味がわかないものや、要予約○名様
以上ってやつでない限り一人で行くけど。

あと、ケーキは普通に二つ食うので二つ買う。ピザは宅配ピザ店まで直
接行くと早く作ってくれるので、そこから買って自転車で帰る。
233Miss名無しさん:2006/06/14(水) 00:43:04 ID:SRagI6ZC
>>231
美味しい日本酒と美味しい肴があるお店は、それが目当てで行くよ。
ごくごく普通の居酒屋は一人で行っても、私も楽しくないな。
立ち飲み屋や串焼き屋は、おっちゃんが串を焼いてるのや
リーマンがビール流し込んでるその雰囲気が楽しんだよね。

>>232
クリスマスにケーキ1つ。
ええ、最近は見栄すら張らなくなってきました。
234Miss名無しさん:2006/06/14(水) 16:04:35 ID:hwKwnF4R
>>229
かっこいいねーさんじゃ
235Miss名無しさん:2006/06/14(水) 16:07:18 ID:hwKwnF4R
>>231
一人居酒屋はしたことないのだけど、居酒屋はお酒の種類が豊富だし家で飲む缶酒より、当たり前だけどおいしい
236Miss名無しさん:2006/06/16(金) 00:27:03 ID:s2GW+gDq
通勤の帰りに駅の中にあるバーみたいな所でカクテル飲んだりするけど、何か手持ち無沙汰ていうか、落ち着いて飲めない。居酒屋に行けるなんてすごいです
237Miss名無しさん:2006/06/18(日) 00:28:07 ID:nA/pA2K3
なんかお一人様熱さめてきたね。
たしかにわざわざ一人で行く位なら家のほうが落ち着くし、外食は仕事友人恋人との付き合いでいやというほどしなきゃだしね。
いったいなんだったのだろうかお一人様ブーム…
238Miss名無しさん:2006/06/18(日) 02:06:35 ID:GEFe4QOT
遊園地、カラオケ以外だったらどこでも。1人ってそんな恥ずかしいこと??
てか住んでる地域にもよるか。地元じゃお一人様絶対無理だもん。
239Miss名無しさん:2006/06/18(日) 02:43:43 ID:M68RN5ui
カラオケ一人してことないけど今度してみようと思ってる

こないだパンピの友人にゲーセン一人で行くって言ったら引かれた
……ゲーセンって一人で行くもんだとおもってた
240Miss名無しさん:2006/06/18(日) 03:05:16 ID:pnJXpfeV
>>237
ブームだとか言ってる時点で、板についてるわけじゃないわな。
そういうのは流行り廃りでやることじゃないことくらい理解しようよ。
241Miss名無しさん:2006/06/19(月) 12:02:39 ID:V4di1K/C
ビリヤードや、1人バーをしている姐さんたち。
ぜひこのスレに来てくれまいか。

☆☆一人で行動するのが好きな人・その25☆☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1145967612/l50
242Miss名無しさん:2006/06/20(火) 20:07:57 ID:8H01c5Ca
一人用カラオケボックスが出来たらいいのにね。
243Miss名無しさん:2006/06/20(火) 23:05:06 ID:s7vE3GKD
寧ろ慣れてしまった人いますよ。ヒトカラ。



ま、私ですけどね。
244Miss名無しさん:2006/06/20(火) 23:34:03 ID:KnYNk7Ms
私もヒトカラに慣れきってしまったw
誰かと行くと緊張してしまい
いつもどおり歌えなくなってしまうくらいに・・・orz
245Miss名無しさん:2006/07/01(土) 02:27:40 ID:4d+tR0gU
お一人様って惨めな女の開き直りなんだよな
女って意地でも現実見ようとしないよな
246Miss名無しさん:2006/07/02(日) 23:20:12 ID:hIyx7a7U
ん〜・・・自分は彼氏がいて仲良くても
友達と遊び行ったりするのも好きだし
一人で出かけたりするのも好きだしって感じだから
そうだと決め付けるのもどうかとおもうよw
247Miss名無しさん:2006/07/02(日) 23:47:58 ID:4cjJw37l
↑まじめに意見を言うならwは付けない方が良い。
248Miss名無しさん:2006/07/03(月) 02:55:30 ID:QAz/Azlw
そういう人はいいんだよ
問題はいってくれる人がいないだけなのに
お一人様とか言ってる女
249Miss名無しさん:2006/07/03(月) 18:50:27 ID:l+4pWXs6
カラオケ一人で行きたいな。
でも渋谷で一人はさすがに無理だよね、勇気ない・・・。
バーも一人じゃ駄目だな・・・。

250Miss名無しさん:2006/07/03(月) 21:53:31 ID:LM+gvVJV
>>248
なるほど!
ホントに一人が良いって人もいるんだろうけど
寂しいなら寂しいって強がらないで言っちゃえばいいのにね
素直になると幸せも近寄って来やすいと思うんだけどなー
ちなみにカラオケだけは一人が大好き!

・・・チラ裏スマソ
251Miss名無しさん:2006/07/05(水) 13:58:55 ID:wu5kGbC0
友達いても、いなくても、一人でどこか行く事ができるかできないか
ではないかな。
252フーコン:2006/07/05(水) 14:19:30 ID:lhjMt8Xd
マン喫・牛丼・ファミレス・風俗・キャバ・バー・スーパー銭湯
253Miss名無しさん:2006/07/05(水) 15:46:56 ID:u9tsxAKb
そうだね、素直になるってのは重要。
本当に好きで一人で行動してる人はかっこいいね。
かまってもらえないおばさんが必死にお一人様を強調するのは滑稽。
254Miss名無しさん:2006/07/05(水) 19:25:34 ID:oxQTVJKq
ヒトカラだと荷物とか心配じゃない?
鍵付きで外から掛けれる個室とか出来ればいいのにな・・・orz

原宿一人で行っちゃう女より
255Miss名無しさん:2006/07/05(水) 21:39:15 ID:rjDDFoFV
ヒトカラ時、トイレ行くときとかは
ちゃんとバッグごと持っていってるよ
友達は財布と携帯だけ持って行ってるみたい
256Miss名無しさん:2006/07/05(水) 21:53:28 ID:xIPrWlzo
ヒトカラ、恥ずかしすぎる。リアルでは誰にも言わない方がいいよ。
257Miss名無しさん:2006/07/05(水) 22:28:15 ID:/QWv3glL
別に恥ずかしいなんて思う必要はないと思う。
群れでしか行動できない人々の方が多数派だと思うけど。



258Miss名無しさん:2006/07/05(水) 22:28:57 ID:rjDDFoFV
え・・・
リアルでみんなに言ったけど
誰にも引かれなかった・・・
それどころかヒトカラ仲間が増えた
周りの人の性格によるかと。
259Miss名無しさん:2006/07/06(木) 20:43:20 ID:P+ChfWM9
スーパー銭湯なんて余裕で一人で行けるよ。
恋人いたってどうせ風呂は別々なんだから。
260Miss名無しさん:2006/07/07(金) 22:08:31 ID:yM3hkkw3
今日、初ヒトカラ行った。ストレスのせいか最近大声出したくてうずうずしてたので思う存分歌ってすっきり。また行こう。
261Miss名無しさん:2006/07/07(金) 23:29:43 ID:seA6VVYA
銭湯カラオケはいいね

居酒屋ランチはさすがに誘われないんだろうなあと思ってしまう
普通は友達や男から誘われていくもんでしょう
262Miss名無しさん:2006/07/15(土) 15:29:35 ID:rrpPpZUI
ランチは一人の方が楽。
好きな店で好きなもの食べれるし。
居酒屋は一人より楽しめる仲間と行きたい。
一人で飲めるBARを探してるけど
なかなか…うちでいいやと思っちゃうなぁ。
一人BAR経験者の方はどうやって見つけたか教えて〜
263Miss名無しさん:2006/07/23(日) 17:20:27 ID:eqO06Zg3
>>262
自分は、最初の頃は気になるお店を見つけたら友人と入ってみる。
一人で行っても平気そうな雰囲気だったら一人で…という感じだった。
最近は慣れてきて、初めての店でも一人で入ったりするよ。
とりあえずフリーペーパーやHPとかで捜したり、友人と行ってみては?
雰囲気とかは実際に入ってみないと分からないからねー。
何軒か行ってみると、合う店合わない店があるし、知ってる店がいくつか
出来れば、気分で店を使い分けたりできるから楽しいよ。
あと、酒板も参考にどうぞ(既に見てたらごめんなさいね)。

■ 正直、BARに行きたい ■ 2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148392547/

一人で飲みに行く★★5軒目★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139990270/
264Miss名無しさん:2006/07/23(日) 22:28:25 ID:KkKYrLso
通販でテーブル買ったら重いのなんの
玄関に放置してるけど
男よばないと無理みたい
265262:2006/07/24(月) 11:54:50 ID:SEi0nzTG
>>263
ありがとう。酒板も見てきます
266Miss名無しさん:2006/07/24(月) 16:55:02 ID:fZCyh4hR
1人カラオケ行ってきました。気分爽快!!
3時間半も歌っちゃった。大満足。また行こう。
267Miss名無しさん:2006/07/25(火) 20:33:52 ID:Mjbch773
268Miss名無しさん:2006/08/11(金) 19:22:03 ID:9Wy4g80u
age
269Miss名無しさん:2006/08/12(土) 22:58:17 ID:Y1JrdHO5
一人で海に行って日光浴してきました。
来週もまたいってきます。
270Miss名無しさん:2006/08/19(土) 15:31:16 ID:4HJPNX+g
岩盤浴に来ました。
一人だと水を飲んだり涼んだりが気兼ね無く出来ます。
271Miss名無しさん:2006/08/19(土) 23:35:36 ID:0JBQog07
最近は一人旅にはまってます。
とはいえ、温泉旅館なんかは友だちと一緒のほうが楽しいので
飛行機乗って知らない大きな街(田舎育ちなので)行って買い物して
ちょっと贅沢なホテル泊まってエステしてもらったり。
金銭感覚とかが同じ人じゃないと一緒に行っても気兼ねするし。
272Miss名無しさん:2006/08/20(日) 11:14:02 ID:U0wI9iq8
はいはいお金持ちお金持ち
273Miss名無しさん:2006/08/21(月) 15:01:16 ID:tjpIioTi
>270
誰かと行っても水くらいは気兼ねせずに飲んでもいいのではw
274Miss名無しさん:2006/08/21(月) 15:10:42 ID:Y/lf0QYP
一人ボウリングはしたことある。
275Miss名無しさん:2006/08/21(月) 21:45:46 ID:oCwAUZpR
一人外食(ランチ限定)
一人打ちっぱなし
一人映画
一人健康ランド
一人市民プール
一人漫喫
は、した。
276Miss名無しさん:2006/08/28(月) 14:06:39 ID:t/d51uzs
これから一人カラオケしてきます!
初なのでちょいと緊張。
277Miss名無しさん:2006/09/02(土) 12:53:20 ID:VtOf/+75
>>276は楽しめたのかちょっと気になった残暑。
278Miss名無しさん:2006/09/04(月) 06:46:45 ID:Y7igtHuZ
カラオケ、満喫、回転すし、立ち食いそば、バイキング、ファミレスクリア。
279Miss名無しさん:2006/09/04(月) 07:35:32 ID:500+wFmx
一人でモーニング、カラオケ、漫画喫茶、吉牛行った。でも恥ずかしいから吉牛はお持ち帰りしか行かなくなった。
280Miss名無しさん:2006/09/04(月) 09:38:00 ID:e+/ueyHh
カラオケ、ファミレス、お風呂(スーパー銭湯)クリア♪
一人映画は彼氏が居る時でもよくやる。
次の目標は一人旅です。

カラオケ屋に務めてた事あるんだけど、男も女も結構お一人様って居るもんだよ。
特に昼の時間帯に多い。
行きたくても躊躇している方、気にしないで行っちゃえ〜!
281Miss名無しさん:2006/09/04(月) 11:50:09 ID:Hoce8Vtw
埼玉なら一緒に行くよ
282Miss名無しさん:2006/09/15(金) 15:20:20 ID:7vSAMvOC
一緒に行きたい埼玉県人はいないようなのであげ
283Miss名無しさん:2006/09/15(金) 16:11:00 ID:0kXYN/82
本日一人シネマ。
教訓〜ロマンス映画は一人で行かず、好きな人と行くべし。
いつもは平気なのに寂しくなった…。
284Miss名無しさん:2006/09/15(金) 17:59:29 ID:nC0F+VAG
友達が毎年1人で大阪発山陰の方へカニ食べ放題のバスツアーに行ってる
一回雪で渋滞したらしくて帰りが大変だったらしい

私はひとりでレディースディに映画行くのが好きだなー
ポイントも貯まったのでまたタダで1本見て来ます!
285Miss名無しさん:2006/09/15(金) 18:26:15 ID:X8sIt+zj
カニ食べ放題バスツアーは流石に連れ立ってきてる人ばかり(特にオバちゃん多数)だろうから
相当奇異の目でみられてるだろうね。
286Miss名無しさん:2006/09/15(金) 18:27:42 ID:vrkN50DM
一人映画はしょっちゅう。
よく映画みに行くのでそんな頻繁に友達も誘えないし、
話しかけてくるやつらが多いのでたいてい一人。

一人で日帰り旅行はしたので、
今度はお泊まりにチャレンジしたい。
287Miss名無しさん:2006/09/16(土) 11:42:43 ID:w3444Czn
一週間休めるのでどこかに行きたいけど彼氏は休めないし余り誰も知らない島に行くんで一人旅。職場のおじさんが「一人で島に行く」のにえらく食いついてきた。男の人は島が好きみたい
288Miss名無しさん:2006/10/24(火) 05:09:17 ID:+eBzMVcH
岩盤浴一人で行ってみようかな。
289いづみ(≧∀≦) ◆OJu02C6/ik :2006/10/24(火) 12:21:56 ID:hciZ+oBP
だれか、ゎたしと、さいばんの傍聴ぇ、ぃきませんか?

ひとりじゃ、ふぁんなんです(≧∀≦)
290Miss名無しさん:2006/10/24(火) 12:36:10 ID:rPDb27q1
一人ふぐ食べ放題がちょっとキツかった
見た目でぶやならグルメが趣味なのね〜って思われるんだろうが
普通にスーツで入ってもうた

また金貯めていこうかな
291Miss名無しさん:2006/11/10(金) 21:04:08 ID:wYolxwpf
映画もカラオケもひとりでよく行くけど
ひとり外食のときは何か読むものが無いと落ち着かない

文庫本とか持ってないときでとくに読みたい雑誌もないときは
わざわざ駅のフリーペーパー置いてるところまで寄り道してもらってから
入ったりとか・・

まだまだ御ひとりレベルが低いんかなぁ
292Miss名無しさん:2006/11/10(金) 22:42:18 ID:SQK3pdWZ
カフェ、ファーストフードくらいしか出来ないかも。
映画も一度だけあるけどカップルに挟まれて席立つにも立てなかった思い出ある
友達は会社帰りに一人焼肉行ったりバーとかよったりするみたいだけど。
何してんの?って聞いたら一点を見つめて飲んでるだってw
293Miss名無しさん:2006/11/10(金) 22:45:03 ID:fQVXrSyi
今日はひとりで会社帰りラーメン食べて帰った。
まあまあでした。
294Miss名無しさん:2006/11/12(日) 01:03:34 ID:gDpS5dIL
ラーメン、ファミレス、喫茶店、カラオケ、スーパー銭湯、バー、水族館、
動物園、映画、芝居、落語、能楽、海外旅行、国内旅行、まで。
一生できないと思うのは一人遊園地。
295Miss名無しさん:2006/12/18(月) 11:35:57 ID:duiwOw3t
age
296Miss名無しさん:2006/12/18(月) 16:03:34 ID:Utb45q+9
ボウリング場勤務だけど、別に女の人一人で来てもも気にしないよ。
その内楽しくなって常連になる人もいるし。
自分も一人で遊ぶから全く気にならない。
297Miss名無しさん:2006/12/19(火) 13:36:24 ID:XY6ncc3L
日曜に某イベントに行って来た。
友達誘ってもダメで一人だったけど、どうしても行きたかったから
片道2時間半電車に揺られて勇気を出して行って来た。

…なんか一人で行って良かったと思う。
それくらいできるでしょって思われるかもしれないけど…
これをきっかけに、もっと一人で行動できるように頑張ってみる。
298Miss名無しさん:2007/01/01(月) 11:54:39 ID:cMmQc3CU
お一人様って行動に移すと大して嫌じゃないんだよね。
それは行った所でしたい事が孤独感に勝ってるからじゃないかな
ただ行くまでは孤独感だけがあるからなかなか行動に移せない自分
正月も一人になるのわかってたのでいろいろ考えてたけど
キャンセルしちゃったよ・・・・へたれすぎ
299Miss名無しさん:2007/01/01(月) 16:36:51 ID:UzooTKkz
ファミレス/焼き肉/回ってない寿司屋/ふぐ割烹/かに料理/イタメシ/
居酒屋/スナック/キャバクラ/カラオケスナック
映画/水族館/コンサート/初詣/温泉旅行/動物園/私営プール/スケート/遊園地
フリー雀荘/カジノ(海外、合法)/
ストリップ/ヘルス/ソープ/DC/SMクラブ/外人の立ちんぼ
リゾートホテル/ラブホ/

カーテンしめてやってたデカピンのマージャン屋の時は謝って帰らせてもった。
あと、カラオケボックスだけは無理。

300Miss名無しさん:2007/01/01(月) 16:42:27 ID:lfCWFlbH
ネットカフェは一人でよく行きます(^-^)
あと、お風呂とか、喫茶店とか、ゲームセンターですね。
301Miss名無しさん:2007/01/01(月) 16:43:10 ID:KQa/iceJ
>>293
ラーメンマニアな私としては、一人でじっくり満喫したい。
302Miss名無しさん:2007/01/06(土) 19:30:29 ID:pR/hskyc
海外旅行、ライブ、野球観戦、カラオケ、満喫など
ライブは近くにリア充組がいたらキツい
303Miss名無しさん:2007/01/07(日) 10:43:10 ID:wshtm9TT
ファーストフード
カフェ
ネットカフェ

結構小心者かもしれない
一人温泉行ってみたいな
もちろん部屋食で
304Miss名無しさん:2007/01/07(日) 10:47:50 ID:kJSvOxcR
回転すしでバイトしていたら
一人で来店してテーブル席を要求する客がいた
カウンター席を強制されると、じゃあ食べないといって帰ってしまった
なかなかかっこよかった
305Miss名無しさん:2007/01/07(日) 11:13:31 ID:gObBmV9i

●●●●● 自民党の悪行2006 ●●●●●

・道路公団改革、郵政民営化ともに官僚に丸投げ骨抜き。無駄な高速9000`全線建設。

・契約社員、パート労働者を増やして、将来に希望を持てない不安層を大量に作り出す。

・グレーゾーン廃止:現在15%以上の金利は裁判で違法が確定している。それを自民党は
 28%を合法化することを決定した。サラ金業界利権。

・ホワイトカラーエグゼンプションでサービス残業合法化。(法人税は減税中ですが)
 (麻生、安倍ともに派遣会社を抱えるファミリー企業を率いる。こいつらのエゴ)

・郵政造反議員が復党:国民が選挙で示した民意は無視。

その他

・内閣発足当日、農林大臣が隠し献金
・安倍発足後1ヶ月経たないうちに政調会長がヤクザとゴルフ
・官房長官時代のやらせミーティング発覚
・税調会長が官舎を愛人宅に
・行政改革担当大臣が隠し献金
306Miss名無しさん:2007/01/07(日) 12:32:25 ID:9TMGTejQ

会社や学校に一人で行けるようになったら一人前だ。

次は病院や役所に挑戦。
307Miss名無しさん:2007/01/07(日) 12:54:06 ID:OtCFW2vL
>>304
それ、かっこよくねぇw
308Miss名無しさん:2007/01/07(日) 13:18:29 ID:/7v+3HC4
カラオケで働いてるが、一人客がかなり多くなってきてるぞぃ
遊園地とかよりずーっと楽なんでどうぞ。
309Miss名無しさん:2007/01/07(日) 14:05:26 ID:QXAVNRj1
昔からそういや一人行動多かったなってことに最近気付いた。
趣味の会う友達が少なかったためライブに一人で行くようになり、帰りに小腹が空くから
近所のラーメン屋に寄るのが習慣になり、成人する頃には帰りにバーで飲むようになった。

今は一人カラオケも毎週のように行ってる。一人でフリータイムは店に悪い気がしてその分
よく飲み食いする
一人旅も時々行く。友人と二人で旅行したけどそのときは同じ部屋だけど中が区切られた
部屋に泊まった。

しばらくぶりの知人に「今度旅行に行く」「誰と?」「一人で」と言う話をしてたらよりによって
「一緒に 行 っ て あ げ て も いいよ」と言われた。なんかムカついた。
310Miss名無しさん:2007/01/07(日) 16:12:27 ID:E7012uQi
若い美形の女となら一緒に行ってやってもいい、と応えろ。
311Miss名無しさん:2007/01/07(日) 16:13:24 ID:E7012uQi
板間違えた。独身男子板のスレだと思った。www
312Miss名無しさん:2007/01/08(月) 05:57:36 ID:Zl1bQ3j3
海外旅行の一人は割増料金が痛い
313Miss名無しさん:2007/01/08(月) 09:33:39 ID:TaoCHk5t
海外旅行での出会い
314Miss名無しさん:2007/01/08(月) 22:49:48 ID:JXAlIuA7
3日間どこにも行かなかったけど
なんの不自由もなかったよ
明日からまた仕事マンドクサ・・・orz
315Miss名無しさん:2007/01/08(月) 23:29:47 ID:uoROs1WK
どこにも行かなかったら、そりゃ不自由もないだろw
316Miss名無しさん:2007/01/09(火) 00:56:19 ID:8hOnfOXs
ファーストフード・漫画喫茶・旅行・レストラン・コンサート・観劇
は経験あり。
きっと酒が飲めれば居酒屋やバーにも行くだろうし(下戸なので)、
映画観るなら一人で行くだろう(テレビとか嫌い)。

勇気が出ないのは、カラオケと遊園地かな。
317Miss名無しさん:2007/01/09(火) 02:24:48 ID:gtQK/TfG
ひとり温泉旅館行きたいな〜。
上げ膳据え膳でお湯につかりまくり。生ビールも。
かさばるかもしれないけど、お笑いのDVDか漫画でも持ってこうかな。
青森とか岩手とか山の中の温泉で大笑いしながら陽気に疲れをとりたい。
318Miss名無しさん:2007/01/09(火) 04:38:20 ID:xz60wsmW
先日土曜出勤の帰りに、どうしてもツバメグリルの
ハンバーグが食べたくなって夕方5時に一人で行った。
土曜の夕方5時。
周りは私以外全員カップルで
さすがに一人慣れしてる私でも気まずかったw
でもウマ-なハンバーグに負けて又一人でも行くと思う。
319Miss名無しさん:2007/01/09(火) 07:58:44 ID:nYKq314D
喫茶店、漫画喫茶、ミスタードーナツ、コンビニ(見栄はらない。パンは複数買う)、位かな。
映画館に一人でなんて行きたくない!と
思っていたら、去年行けた。
誰とも約束せず朝起きて、勝手気ままにいくのも、たまにはアリかな。
ファミレスや居酒屋、焼肉は無理。
食堂ならいいかも!
320Miss名無しさん:2007/01/09(火) 22:38:33 ID:ExzTXEes
結局こうやって一人でやってる人がたくさんいる、と確認してからじゃないと
一人で行動出来ないやつばかりって事か。
321Miss名無しさん:2007/01/10(水) 22:00:10 ID:r7fg2wQz
このスレにいるの独身の方に質問。
結婚はしたいですか?
結したとして、子供は欲しいですか?

私は結婚願望こそあるけれど、子供は欲しくない。
自分の時間を大切にしたい。

寝室は別々で、ダンナとは居間で交流。
お互いの行動を干渉しない。
でも無関心なわけじゃなく、信頼関係が大前提。
お互いを思いやる気持ちは常に持っていたい。

こんな関係が理想なんですが、こういうのもある意味高望みですよね・・
このプランに賛同してくれる男性が現れそうにないので、
一生独身で終わりそうですorz
322321:2007/01/10(水) 22:13:54 ID:r7fg2wQz
訂正です

>このスレにいるの独身の方に質問。
>結婚はしたいですか?
>結したとして、子供は欲しいですか?

         ↓

このスレにいる独身の方に質問。
結婚はしたいですか?
結婚したとして、子供は欲しいですか?


上のまんまだと「日本語でおk」ってレスがきちゃう・・・orz
323Miss名無しさん:2007/01/10(水) 22:21:20 ID:I6MdypBI
いらない。むしろ彼氏も要らない。気の合う女友達だけでいい。
彼氏にするなら理想はビューネくん。
いつも瓶の中で大人しくしていて何かあったときだけ出てきてくれる。
324Miss名無しさん:2007/01/11(木) 00:59:32 ID:wlv087S+
>>323
よっぽど男に恵まれなかったんだなあ
325Miss名無しさん:2007/01/11(木) 18:53:47 ID:ONDF7g6r
>>324
恵まれなかったよー。
毎日電話、しょっちゅうメール、週末は絶対デートと、自分の時間が持てなくなって息苦しくて
別れること数回。
なんで男って常に自分が一番じゃなきゃ気がすまないんだろ。
メールも電話も用がなきゃしない、デートは月1で充分多いって言ったら俺のこと好きじゃないのか
俺はこんなに会いたいのに薄情だと喚かれ……。あー鬱陶しい。
326Miss名無しさん:2007/01/11(木) 19:00:14 ID:wlv087S+
>>325
・・・それ自分の選ぶ傾向の男がその手のタイプってだけでしょ。
あんたが悪いわ。
327Miss名無しさん:2007/01/11(木) 21:14:16 ID:ONDF7g6r
>>326
選んでない。全部向こうから言い寄ってきたから。今は全部断ってる。
そのほうが楽。思いっきり楽。ビューネくんなら付き合いたい。

能動的に男に惚れたことはないから自分で選んだらウザくないのかもしれないけど。
328Miss名無しさん:2007/01/11(木) 22:38:23 ID:wlv087S+
>>327
単に人を好きになれない人間か、
そういうどこか障害のある奴は仕方ないよね。
329Miss名無しさん:2007/01/12(金) 07:10:26 ID:EwrX193t
まー男の場合は、「この子だったらいけそう」っていう理由で告白することもあるけど、
女の場合は、本当に好きにならないと自分からは告白しないからな・・・
そして、そういう人に出会えるのは、人生の中でほんの数回なのかもしれない。
330Miss名無しさん:2007/01/12(金) 20:06:01 ID:FMgPIErU
ID:wlv087S+は何がしたいんだ?Aセクシャルでググッてみろ。
331Miss名無しさん:2007/01/12(金) 21:36:42 ID:icxC0pcI
>>330
何カリカリしてんの、どこか痛かったの?
332Miss名無しさん:2007/01/12(金) 21:40:38 ID:FMgPIErU
>>331
ごめん、なんかわざわざ質問しておいて答えてくれた人を小馬鹿にしてるのが腹立って。
333Miss名無しさん:2007/01/12(金) 22:05:37 ID:icxC0pcI
読む限りID:wlv087S+が質問してるように見えないが
334Miss名無しさん:2007/01/12(金) 22:47:09 ID:FMgPIErU
日付越えてるからどうだかわからないけど、とにかく絡んでんのがウザい。
335Miss名無しさん:2007/01/13(土) 00:27:31 ID:dutixK5o
>>334
絡まれてる本人じゃないなら、みなきゃいいだけ。
自分が無理やり絡んでウザイ人状態なのは理解できてる?
336Miss名無しさん:2007/01/13(土) 09:54:25 ID:TyyZ+rwP
なんか変な流れになってるところで空気読まずにカキコ。

猫カフェに一人で行ってきた。
あそこは一人で行くべきところだと確信。猫に構うのに忙しくて友達とか構ってる場合じゃない。

ついでに>>321にも答えてみる。
結婚したくない。ガキ嫌い。
337Miss名無しさん:2007/01/14(日) 21:03:18 ID:MXT5ACYa
友達と出かけるより、親とショッピングする方が気楽で好き。
自分の趣味の付き添いで友達を誘うのが申し訳なく思うので
何事も一人で行動してしまう。
友達と遊ぶ時は友達の付き添いばかりorz
338Miss名無しさん:2007/01/14(日) 21:29:32 ID:rUjZ77cr
一人でカフェ
このカフェ、一人で来ている女性が大勢いる
たまにスーツを着込んだイケメンが一人で来店すると、みんなの視線が...
339Miss名無しさん:2007/01/16(火) 23:17:02 ID:pHvFG75g
一人パフェは?
340Miss名無しさん:2007/01/16(火) 23:26:30 ID:RQFLZNMp
ライブ、ロックバー、映画、買い物は一人でよく行く。
たまに日帰りだけど旅行もする。
カラオケとテーマパークにチャレンジしてみたい。
とくに世界一有名なねずみのいる王国とか。
341Miss名無しさん:2007/01/17(水) 12:26:00 ID:IgfKw1DV
私も一人でネズミーシーとか行けたらな…w
342Miss名無しさん:2007/01/18(木) 10:14:32 ID:U4hb4I+h
ヒトカラはマジでいいよ。
休日前夜は店に迷惑かもしれないから避けてるけど、
休日開店直後なら大丈夫。ハマる。
343Miss名無しさん:2007/01/18(木) 21:57:20 ID:JARadyDh
飛鳥2で世界一周クルーズに一人で行きたい。
400万くらいだけど、食事つきなので、3ヶ月分の生活費(光熱費や新聞代を含む)
がいらないし、ツアーでちょこちょこ海外旅行するくらいなら、
めちゃくちゃ高い気はしないと思います。
問題は、はたして非日常の生活が連続3ヶ月続けられるのか。
あたしは、コンビニやレンタルDVD、B級グルメ、ネットがないと生きていけないかもw
344Miss名無しさん:2007/01/18(木) 22:20:15 ID:aLbgNzxX
飛鳥にはシングルの部屋があるのかな
わたしも行ってみたいな
ビデオとネットはOKじゃない?
一番のネックはきっとB級グルメだね

北海道へ30時間の船旅というのはよくやったけれど
345Miss名無しさん:2007/01/18(木) 22:22:58 ID:BqHQDeEg
・・・そこの二人でいくと楽しそうだと思うw

でも確かに楽しそうだけど・・・
そこまで時間も金もないなぁw
346Miss名無しさん:2007/01/18(木) 22:46:33 ID:rZ2dXFzg
ファミレス・てんや・カフェ・旅行・映画は済

買い物は絶対にひとりだし、人とつるむのが好きじゃない

でも結婚はしたい 子供好きだし
347Miss名無しさん:2007/01/18(木) 23:53:01 ID:PCg2DElT
ファミレスは仕事の書類もってよく行く。
映画館、講演会なども一人で。
カフェ・てんやはもちろん。

やりたくてどうしてもできないのが一人焼き肉。
348Miss名無しさん:2007/01/19(金) 00:01:30 ID:PottnHbo
たまに、週末一人で都内のホテルに泊まる。
レディースプランとか、お一人様用も多くなって選ぶ幅も増えた。
ホテルでエステして、美味しいごはん食べて、お酒飲んで。
で、綺麗で広い部屋で贅沢な入浴剤使って広いお風呂に入って、大型の液晶テレビで
好きなDVDを見る。
これって一人だからいいんだよなーと毎度思う。
一度、二泊くらいしてみたい。
349Miss名無しさん:2007/01/19(金) 18:05:17 ID:X3I7rDJ0
>>348
いいねぇ。レディースプランありがたいよね。

○○食堂ってこぎれいなセルフの食堂が増えてるけど、
あそこは楽だね。ごはんとお味噌汁、おかず3品くらい頼んで
500円くらいなのもありがたい。ファストフード苦手だから
ああいうお店が嬉しい。
350Miss名無しさん:2007/01/20(土) 12:41:10 ID:BYDBs1bm
旅行、焼肉、ファミレス、映画、観劇、ラーメン屋、水族館
ここまでは余裕だった

しかしどうしても居酒屋には一人で入れない…
351深海亭 ◆VRalCseEuY :2007/01/24(水) 10:49:55 ID:hE+zd9Zi
焼肉と居酒屋は入りずらいな…

他はだいたいおk
352Miss名無しさん:2007/01/25(木) 02:00:43 ID:wQmE8byO
ホテルのレディースプランか!思いつかなかった。!
食事って部屋に運んでもらって一人でできるの?
353Miss名無しさん:2007/01/25(木) 02:40:08 ID:W9RAK0Ua
焼肉クリアした人いいなぁ〜〜
居酒屋はさすがに一人で入りにくいよね?

時々、刺身の舟盛りが異常に食べたくなって
でも一人だからサミットで刺身買って帰るんだけど、スーパーの刺身ってなんかマズイ

デパ地下だと高いし、アメ横でデカイ切り身を安く買っても上手く包丁入れられなくて…orz
354Miss名無しさん:2007/01/25(木) 19:05:52 ID:1gsHtxiX
>>353
居酒屋は多分カラオケより早くクリアした
355Miss名無しさん:2007/01/25(木) 23:09:30 ID:i50Qa+pR

温泉に行ってきたのよw

と言ったら、「どこかお悪いんですか?」だって。 (`ε´)
356Miss名無しさん:2007/01/26(金) 21:49:41 ID:KnpRcRv1
ひとりランチしてる時とか、食事以外の時は何してますか?
読書・携帯とか他に何してますか?
357Miss名無しさん:2007/01/26(金) 22:40:22 ID:h9/XpNfu
私の母(還暦過ぎ)もおひとり様が好きだったようで、
独身時代は、よく休みを利用して1人で旅してたそうなんですが、
ただ当時は、女性1人で旅行するのが非常に困難で
かなり前から大手の旅行代理店を通して先方を説得して貰わないと
宿側が拒否して泊まれなかったそうです。
それに比べて今は良い時代になったもんですね〜。良かった良かった♪

ところで、周囲の友人達を見る限り
1人で行動するのが好きな人って好奇心旺盛なタイプだと思うんですけど、
皆さんはどうでしょうか?

>356
ボーっとしてるか何か考え事してますよー。
358♀19:2007/01/27(土) 06:06:23 ID:HrMgaKmG
>>1
〇普通に行ける
△行けるけど気まずい
×行けない

ファミレス…〇、喫茶店…〇、寿司屋…△、居酒屋…×、牛丼屋…〇

コンビニ弁当…〇、惣菜屋…〇、ピザ出前…×

カラオケ、映画館、ボーリング、遊園地、ゲーセン… 全部×
359♀19:2007/01/27(土) 06:09:44 ID:HrMgaKmG
春休み、一人で映画館に行ってきます
360Miss名無しさん:2007/01/27(土) 15:03:30 ID:Ie4vE3M1
明日から湯布院で2日ぼーっとしてきます
361Miss名無しさん:2007/02/03(土) 01:40:51 ID:JVnBDlyb

えへ、 一人で行って来ました。

冬の北海道クルーズ
〜冬を実感する北国で、雪見露天風呂〜

名古屋発 4泊5日 寄港地:仙台、苫小牧

船の大浴場で、海を見ながら入浴。
雪が降るなかの露天風呂(登別温泉)
一人デッキでビールを飲みながら夕日を眺める
 はずだったのですが、デッキの上はすごい風。

でも、楽しかったです。


たび【旅】
―する
差し当たっての用事ではないが、判で押したような毎日の生活の枠から
ある期間離れて、ほかの土地で非日常的な生活を送り迎えること。

Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997


362Miss名無しさん:2007/02/03(土) 02:06:05 ID:+F/rhVwu
いいねぇ

一人でも楽しめるけど、二人だともっと楽しい

ってのが、恋愛とか結婚のあるべき姿ですよね
363Miss名無しさん:2007/02/03(土) 07:01:14 ID:DpMioLVV
できないわけではないけど、一人で行くととてもとても惨めなのが、ディズニーシー
364Miss名無しさん:2007/02/03(土) 07:15:38 ID:48fF78uL
南野陽子ってディズニーシーとかに一人でよく行くらしい
365Miss名無しさん:2007/02/03(土) 10:20:08 ID:paIlOY09
>>362
じゃあ一生結婚できないや、私。彼氏と一緒だと一人ほど楽しくない。
366Miss名無しさん:2007/02/03(土) 21:17:50 ID:z0SVDFcu
>>1 行きたい飲食店で物理的に可能なところはクリアしてる。
出前系は好きじゃないから頼まない。店で出来たてを食したい。
図書館、美術館、映画館、プール、水族館、買い物、全て1人。
デパ地下の美味しそうなケーキも惣菜も1人前買う。
カラオケも近くにあって行きたければ1人で行くよ。

ホールケーキは1人で1個は買えない。あんなの家に置いたら誘惑に負けて全部食べてしまいそう。体重計が恐ろしい。でも食べたい。
…なので職場に届けてもらって、みんなにおすそ分けしながら食べる。

>>321 結婚は体力的に無理。子供は重度アレ餅ほぼ確定だから要らない。

>>356 今朝から掃除洗濯アイロンかけ、家計簿つけ、
トマトシチュー作りながらサイトの更新、
絵描きながら資料や参考書スキャナでとってまとめ作って、
問題集解いて業務チェックリストつくる
バックアップとってる間に速攻で食料品買出し
CD携帯に転送しながら2ちゃん←今ココ
このあと、寝るまでの間に予定のとこまで問題集解きたい。

明日天気が良かったら、カフェか整体に行きたいな。当然1人で。
勤務時間外や休日に他人と過ごすことは、年3〜4日程度かな。
367Miss名無しさん:2007/02/03(土) 23:44:58 ID:ch8bds4n
ホテルのレディースプラン予約しちゃった。
来週の三連休、思い切って二泊三日。
さ、明日一日休んで一週間仕事頑張ってくるかー。
368Miss名無しさん:2007/02/04(日) 12:04:18 ID:WP9kvsah
いいな〜いっしょに行きたいな。
369Miss名無しさん:2007/02/04(日) 21:05:40 ID:tnIkrlEd
本格チーズフォンデュは一人じゃ無理だよね。
370Miss名無しさん:2007/02/04(日) 21:07:53 ID:A9fEPXCg
>>369
2名で予約入れて2人前食べればいい。
まだやったことないけどね。
371Miss名無しさん:2007/02/06(火) 11:29:16 ID:+N2rDD+Z
2名で予約入れて1人で行って泣きながら食べれば店の人も何も言わないだろう
372Miss名無しさん:2007/02/06(火) 18:06:27 ID:+N2rDD+Z
500万円を振り込め詐欺に遭った40代女性に何かするスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1170594027/

感動した。成功すればいいな、と思います。
オマイラも力貸してくれよ! m9('A`)/
金っちゅうんはこうやって使うんだYO!

        .。::+。゚:゜゚。・::。.        .。::・。゚:゜゚。*::。.
      .。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。   。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
ウワ━.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚━━━━゚(ノД`)゚━━━━゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.━ン!!
  。+゜:*゜:・゜。:+゜                   ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::*                        *::+:・゜。+::*:.
373Miss名無しさん:2007/02/06(火) 22:08:22 ID:9M6rSs4U
372のAA初めて見た。寂しいのに華やいでるw
374Miss名無しさん:2007/02/08(木) 01:40:04 ID:prG6nSbN
ダンス板からとんできたよ
375Miss名無しさん:2007/02/11(日) 11:27:44 ID:if6cIuT8
すてきなホテルで一人まったりしたいなあ、と思ってますが、
料金(3万円程)にひるんでます。
3万円あれば、洋服買える、バックも買えるとか、思ってしまいます。
みなさんは、いくらくらい出せて、どのような楽しみ方してるのですか?
376Miss名無しさん:2007/02/12(月) 20:27:29 ID:eYfrCUGH
私も3万だと使い方に悩むなあ。ホテルに泊まるか何かを買うか・・
3万×2あればいいんだがw
377367:2007/02/14(水) 22:48:28 ID:b2Ob4Loc
連休にホテルでまったりしてきました。
シングルで予約したのに、空いているからと部屋をダブルにグレードアップしてもらい、
ウェルカムドリンクでまず幸せ。
オプションのフェイスエステとケーキセットを満喫して買い物へ。
帰ってきてルームサービスで夕食。
のんびり食べつつ、音楽を聴いて過ごす。
広くて綺麗なお風呂で入浴を満喫して、ベッドでゴロゴロ。
そんな二泊三日は幸せでした。
また行きたいなー。
378Miss名無しさん:2007/02/14(水) 23:31:38 ID:0OmHkg/9
>>377
なんとなく、フェイスエステ以外は、いつもの日常のような気が・・・・
私だったら、いつもの休日の生活をそのまま満喫してしまいそうw

以前、温泉宿でワイドショー見ながらネットやってて
「いったい何しに来たんだろう?」 と。
>>361 さんみたいに船の上だと非日常を満喫できるのかな?
379367:2007/02/14(水) 23:44:31 ID:b2Ob4Loc
>>378
まあ、確かに過ごし方自体はいつもの休日とそれほど大差ないんだけど
自分でご飯の支度をしなくて良かったり、夜景の見えるお風呂に入ったりと
ちょっとした贅沢を楽しめた。
自分の部屋とは違う緊張感みたいなものも良かったんだと思う。

次は温泉旅行に一人で行ってみたいけど、こっちはホテルより少し敷居が高い
感じがする。
380Miss名無しさん:2007/02/15(木) 22:03:11 ID:s+sP9FVr
>>379
なるほど。上げ膳据え膳に夜景を見ながら入浴ね。
私的な非日常は、寝台列車や船での寝泊りかな。
以前、一人で寝台列車に乗ったとき、
朝、目がさめて車窓を眺めながら朝食のサンドイッチを食べるのは最高にまったり。
線路のそばの幼稚園で幼児たちが手を振ったりしていて。

一人温泉は敷居は低い・低い。ただし、ズバリ「ひま」です。2泊くらいが限度。
http://www.geocities.jp/hitoritabi_onsenyado/
381Miss名無しさん:2007/02/18(日) 12:28:24 ID:J53N5sGN
ひとりで観覧車に乗ったことがあるツワモノはいませんか?
382Miss名無しさん:2007/02/18(日) 13:25:07 ID:uRMu1sh8
>>381
まだ乗ってないけど今度乗りに行くよ。
天保山の大観覧車。
383旦那さんといっしょ:2007/02/20(火) 21:55:55 ID:vsDp4lZE
タイトルに惚れた
384Miss名無しさん:2007/02/20(火) 23:30:26 ID:vcAcm2Y3
ひとりでできるもん(´・ω・`)
385Miss名無しさん:2007/02/21(水) 23:15:42 ID:LNkvex2b
18切符買って一人旅行くぞーーーー!!
ワクワク
386Miss名無しさん:2007/02/21(水) 23:42:20 ID:uEnU0Pnu
ワロタ
387Miss名無しさん:2007/02/24(土) 04:32:30 ID:kWiLIrQz
ひとり旅したくなったらこのきっぷ

今年の春は8000円で発売!青春18きっぷ

青春18きっぷでの快速電車&普通電車乗り継ぎプラン概略。
【東海道線乗り継ぎプラン】
姫路←15〜30分間隔→米原←30〜45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20〜30分間隔→浜松
浜松←15分〜20分間隔→熱海←一時間に4本はある→東京

東京⇔名古屋およそ六時間 大阪八時間程度。
浜松駅は駅の南口にコンビニが二件。金融と郵便局は北口にある。
熱海駅は駅をでて左バスロータリーにトイレがある。
コンビニやドトールがある。
ご参考に・・・
もちろん浜松駅、静岡駅には駅ビルもあるので休憩やお土産購入にも便利。
http://jr-central.co.jp/dokonani/
浜松⇔熱海の電車は列車を一本列車を見送り
次の列車が来る前に並んだりすれば楽勝ですよ。

大阪から東京までは15時くらいまでに新快速電車乗れば23時過ぎには
東京に着きます。10時くらいなら18時ぐらいですね。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170917195/l50
388Miss名無しさん:2007/02/25(日) 21:03:39 ID:KcD2bdDS
ひさびさに1人カラオケいったら。
私の前で受付している女性も1人だった。
何度か一人で行ってるけど、初めての遭遇。
仲良くなれそうな気がした。

でも一緒にカラオケに来ても、別々の部屋で
歌うんだろうな・・・
389Miss名無しさん:2007/03/01(木) 12:00:13 ID:Rm0/g3kk
人生2度目の
お一人様中で和風パスタ屋にいるよ。
390Miss名無しさん:2007/03/01(木) 14:31:36 ID:5xUtKgcF
友達といきなよ
391Miss名無しさん:2007/03/01(木) 23:01:25 ID:4JUmEAOT
ちなみに牛丼屋orラーメン屋に女が一人で行くのと
イタリア料理店に男が一人で行くのではどちらが不自然なんですかね。
392Miss名無しさん:2007/03/01(木) 23:17:13 ID:FP668xkT
どっちも不自然じゃないんじゃない?

ホテルのメインダイニングでランチ食べてきた。
最初は高いご飯に付き合ってくれる友達がいないから仕方なくだったけど、
お店の人とも顔なじみになって嬉しい楽しい。
393Miss名無しさん:2007/03/01(木) 23:41:54 ID:PvDGMZKx
>>391
男はイタリアンが好きじゃない人が多い
カップル&女同士しかイタリアンにはいない

ただ男一人だとデートの下見と思われるかも
394Miss名無しさん:2007/03/02(金) 00:11:18 ID:W/FrXwFM
遊園地に行きたいんだけど、ひとりじゃ厳しいんだよなぁ。
久しぶりにジェットコースター乗り回したい。
395Miss名無しさん:2007/03/02(金) 02:09:26 ID:8NIgPNVH
喫茶店とか図書館とか他の客も一人で来てるような所なら全然OK

逆に大人数で行くと雰囲気壊すみたいでウザがられる
396Miss名無しさん:2007/03/02(金) 12:49:06 ID:YZsuEIbo
今から一人カラオケ行ってきます(´・ω・`)ショボーン
397Miss名無しさん:2007/03/02(金) 17:36:19 ID:DnnMGpHV
一人暮らしの女性が急にラーメンや牛丼食べたくなったりしたらどうすりゃいいのよ。
いちいち友達や彼氏を呼び出してられないよ。
あと、出張先や外出先で食事時になったときとか。
あの人一人でご飯食べてる〜wなんて見てる暇人いないって。
398Miss名無しさん:2007/03/02(金) 19:32:05 ID:KJdxynHy
あの人一人でご飯食べてる〜wなんて見てる暇人はたまに居るよ。本当に暇人なんだろう。
399Miss名無しさん:2007/03/05(月) 12:07:27 ID:G8sxoz1U
あの人一人でご飯食べてる〜wなんて見てる暇人なんてのが気になる時点でまだまだなんじゃん?お一人様道
400Miss名無しさん:2007/03/05(月) 20:46:33 ID:UggmaeeP
>>399
何人でいようがじろじろ見られたら気分良くない
401Miss名無しさん:2007/03/08(木) 19:07:06 ID:cAZo2Ppt
一人ラーメン
一人マック
一人漫喫
一人松屋
一人野球観戦
一人バッセン

ぐらいかな、経験したのは。

野球観戦してるときは高確率で
隣に座った人から話し掛けられる。
「この子一人?カワイソー」
ってpgrされてんだろうな。

ヒトカラに挑戦したい今日この頃。
402Miss名無しさん:2007/03/10(土) 23:22:02 ID:N3QqtNEY
一人マック…これは仕事中よく。出先で。
一人漫喫…これも金曜夜予定ないときなど、通勤帰りに。
一人松屋…これも洋風トマトハンバーグ定食をたべるために。
一人カラオケ…仕事中時間空いたとき。小1時かんほどはかるーく。

居酒屋のカウンターで常連っぽいおやじが魚定食と中生頼んでるのは
哀愁がわいてきた。
403Miss名無しさん:2007/03/11(日) 21:41:03 ID:jF3LBPlD
>>402のせいで
こんな時間に洋風トマトハンバーグ定食が食べたくてしょうがなくなってしまった件
404Miss名無しさん:2007/03/13(火) 21:18:52 ID:m84GuhAR
男だからルール違反かもしれないけど・・・
俺も一人結構好きでそれなりに行きます〜。
居酒屋、ファミレス、ラーメン、
彼女もいるから彼女のプレゼント用に女性の服屋はいけるんだけど、
女性の下着やさんにいけない・・・
やっぱあそこに男が一人いたら引くよね?
キムタクが一人で行くといってたんだが・・・
405Miss名無しさん:2007/03/14(水) 02:08:23 ID:/nmt/baY
ランチだからあまりインパクトないかもしれないけど、、、
会社の近所のコリアンレストランで
「女性にお勧め 焼肉定食」とあったので
注文してみたら、その場で自分で焼くタイプの焼肉で
結果的に、一人焼肉してしまいました。。。
406Miss名無しさん:2007/03/14(水) 11:07:13 ID:887Py7ai
>>404
女でも、普通の下着買うのはいいけど、
セクシー下着の店に入るの恥ずかしい人いるよw
下着は通販がいいとオモ。
407Miss名無しさん:2007/03/15(木) 09:50:51 ID:Azy1blYb
>>406
通販か!
彼女に好みの下着を買ってプレゼントにしようかと思ってたんだよね。
さすがに一人は周りの目が怖いorz
408Miss名無しさん:2007/03/15(木) 21:34:42 ID:a1ucC4XC
>>406 407
ひとりでできるもん
409Miss名無しさん:2007/03/16(金) 00:07:42 ID:2bYxQrPC
彼氏いなくてひとりだから、セクシー下着なんか買う必要ないもん。
でも通販だったらひとりでできるもん。ひとりで買ってひとりで着て、
鏡の前でひとりでポーズとれるもん・・・orz
410Miss名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:33 ID:SYvaVgeB
>>409
うpって手もあるよ
411Miss名無しさん:2007/03/16(金) 01:28:28 ID:eWvPMsGR
>409
かわいいw
412Miss名無しさん:2007/03/19(月) 23:44:00 ID:PbUOAuhE
一人で全自動洗濯機持ちあげた私が通りますよ…<引っ越し
413Miss名無しさん:2007/03/22(木) 00:14:16 ID:vpW1ZVKe

さっき、WBSでやってたんですが、
「ひとり専用しゃぶしゃぶ」 美味しそう。
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000064402.html
らしいです。1000円でおつりがくるくらいの安さ。

ポイントは、今年は
単身世帯>夫婦と子供の世帯
となるらしいです。
414Miss名無しさん:2007/03/24(土) 15:37:32 ID:j3aQIRHb
一人マックその他ファーストフード
一人ファミレス、牛丼、ラーメン
一人映画鑑賞
一人カラオケ
一人旅行、飛行機搭乗
一人ライブ参戦
一人ゲーセン
一人遊園地、プール、温泉、美術館
以上クリアしている
一人焼肉にぜひ行きたいな。けど近所に店がない…
415Miss名無しさん:2007/03/29(木) 13:47:23 ID:JciXvmup
df\f/asdf


eqwweqe



ffeefwrt




wrewer

rerwrerueuye




erwrwerw



23442423ewr



rewrwrwerqw
416Miss名無しさん:2007/04/07(土) 00:46:02 ID:hdey92dE
>>415
かわいい
417Miss名無しさん :2007/04/16(月) 22:37:48 ID:n5YTfMiB
今日、お昼休みに遠出して・・・よい店発見。
北海道の銘酒を取り寄せた「ザ・オヤジの居酒屋」ランチに
寄ってしまった・

店は常連のオヤジばかり。会社の人々が来ることもないし
店主とおかみさんもアットホームでよい感じ。

職場からちょっと、行ったところに
住宅街マンションの一階のレストランとか、アジア料理を出す店
など、誰にも教えず一人で行きたい店ばかり。
418Miss名無しさん:2007/04/25(水) 21:09:20 ID:N/l5XKqV
一人ラーメン=難易度中
一人マック =難易度下
一人漫喫=難易度下
一人居酒屋=難易度中
一人遠足=難易度下
一人カラオケ=難易度中

独断と偏見でこんなだったなー
たべものとか店員のテンション高いとこだと、難易度あがってるkgs・・・
419Miss名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:40 ID:G+r99mH7
>>418
一人遠足 って、具体的に何するの?
420Miss名無しさん:2007/04/26(木) 00:28:50 ID:5Bf+mzkC
お弁当持って近所の土手に行ったりとか
421Miss名無しさん:2007/04/26(木) 00:47:38 ID:HpqU0OfW
>>419
大きな街へ出て、テロ活動
雑貨屋さんで店員さんが、商品並べてるところに突撃したり
欲しい本がみつからなくて取り寄せしてのゲットしに行ったり
雰囲気つくってて通行の邪魔してるバカッポーの雰囲気破壊してみたり
化粧品やエステグッズ漁ってみたりするのさ

おやつは5千円まで、昼食代も込みです
狩りとも言う
422Miss名無しさん:2007/04/27(金) 06:09:16 ID:lKboHDXs
一人海外旅行。
明日からバリに一人旅にいってきま。
そしてスキューバダイビング
423Miss名無しさん:2007/04/27(金) 07:01:34 ID:0p2JWy0Y
一人スクーバ=難易度 大
424Miss名無しさん:2007/04/27(金) 08:01:00 ID:FICD7qp8
知らない人とバディになるのは嫌だなぁ。
ただのペアとは違って命がかかるし。
難易度最高ランクだね。
425Miss名無しさん:2007/04/27(金) 10:39:38 ID:+1c9mn0B
去年やったお。
一人華厳の滝旅行
一人ロープウェイ
ちなみに愛車passoにのっけたのは
母と妹だけですが何か
426Miss名無しさん:2007/04/28(土) 14:48:33 ID:C4NMPIJo
pfwekrwr



fgsdfg



ryrujrty



dszfgvs



jkukugt



rterter



bvhkjk


jufyujfy


427Miss名無しさん:2007/04/30(月) 00:07:23 ID:36KljMtQ
一人結婚

428Miss名無しさん:2007/05/12(土) 22:54:17 ID:KdpY0zbM
一人居酒屋。カウンターがない居酒屋はさすがに無理だな。
429Miss名無しさん:2007/05/13(日) 01:44:37 ID:ldW8WXxl
みなとみらいの観覧車と天保山の観覧車にひとりで乗ったワタシがとおりますよ。
430Miss名無しさん:2007/06/04(月) 08:10:08 ID:bKyoBpLb
あのぉ、自殺はしませんので予約ナシでも宿泊させて下さい・・・。
仕事が押したんだよー!漫喫無いんだから泊めさせろー!
ロイホで一晩過ごしたよぉ(T▽T)
431Miss名無しさん:2007/06/06(水) 00:05:52 ID:mJgdTUs4
尊氏発見!!
432Miss名無しさん:2007/06/18(月) 18:58:02 ID:Sv0PtT9q
京都一人旅
鞍馬山のぼって太秦行って、ほとんど一人で楽しめたけど
伏見稲荷はなんとなく居心地が悪かったな
433Miss名無しさん:2007/06/19(火) 01:50:33 ID:YF2Rie/y
一人での食事
206:06/18(月) 19:33 K4kAz93SO 19:06/17(日)
11:12 e+zyrKQ8 普段ならマスコミや週刊誌が飛び付く事件だろうに…なんでこの事件はあまり報道されないんだろ? しかもGoogleとかの情報操作までして隠蔽しようとしてるらしいね。

20:06/17(日) 22:23 FxgHR/0F [age]
ようつべキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 【ペッパーランチ事件】田嶋陽子、2ch根拠に「報道自粛の背後に政府の力」発言 http://www.youtube.com/watch?v=J9iwOT1Z0Ig

21:06/18(月) 17:25 dBlrAxJg
この店はたとえ大阪でなくても二度と行きたくない。
気持ち悪い。

★ペッパー事件を知っていますか?気をつけて下さい!営業中のチェーン店で店員らによる拉致・強姦・監禁事件が起きました!!!
434Miss名無しさん:2007/06/19(火) 06:13:54 ID:PPOQVoZM
>432
無事に帰ってこれてよかったね。
鞍馬山一人は危険だと聞いているのに。
435Miss名無しさん:2007/06/20(水) 07:06:48 ID:93mRAMLK
>>432
私も去年京都へ行ったよ。
伏見稲荷の売店のオバサンオジサンと仲良くなって、帰れなかったw

たまたま人なつっこいタイプだからか、行くとこ行くとこ親切にして頂きました。
436Miss名無しさん:2007/07/02(月) 17:36:44 ID:68XFwU2p
最近やっとおひとりさまデビューを果たした私にとっては
みんなスゴー!!って感じです。
イタ飯は行けるけど和食はなかなかつらいなぁ。
437Miss名無しさん:2007/07/12(木) 20:33:16 ID:P4NwpGpW
ファミレス、牛丼、ファストフード、ラーメン、クレープ、ライブ、映画、うどん屋、
カラオケ、TDL、ケーキバイキング、はやったことある。
カラオケ、ケーキBデビューは東京行ったとき。
知ってる人に会う心配もないし、落ち着かなかったけど今じゃヒトカラは定番。
っていうかもう友達とか会社では行きたくないくらい。
海外(米、英)に住んでる友達のところへも一人で行った。
(一人行動もあってなかなかスリリングだった)
今週末一人松屋か、イタリアンバイキングやってしまうかも。
438Miss名無しさん:2007/07/24(火) 15:45:47 ID:ce0IXU1W
ファミレス・ファストフード・麺類の店・和食の店・ライブ・一人旅(国内)・
海外(米国の友を訪ねて)往復だけ1人。
駄目駄目と思ってたけどお1人検定3級取れるかな?
目指すは1人カウンター寿司とバーと。
439Miss名無しさん:2007/07/26(木) 23:40:01 ID:eCOVcXMj
>>438

一人旅の出来るあなたには、お1人検定1級を個人的には差し上げたい。
尊敬するよ。凄いな〜!
440Miss名無しさん:2007/08/19(日) 09:49:04 ID:eFTuM+AW
最近、添乗員付きの旅行広告で「一人参加歓迎!」が増えてきた印象です。
なのでまた一人旅したくなってきました。海外旅行してみたい。
ただ不安なことが。
一昨年ぐらいにメイトのフリープランで雪まつりに行き、「夕食は専用会場で」
というので行って見た所、結婚式場のような丸テーブルに通され、周りはみんな二人組。
「何この人」といわんばかりに終始じろじろ見られ、係員からは「参加者の方ですか?」と疑われ、
散々だったので、団体旅行でまた同じ思いするんじゃないかと…。
一人参加OKにしてるんだったら、それくらい配慮して欲しいなあ。
441Miss名無しさん:2007/08/19(日) 11:44:50 ID:2N2V6oEc
メイトのフリープランというか、団体旅行で一人旅って。。。
442Miss名無しさん:2007/08/20(月) 17:24:59 ID:mn/4FUH6
TDRに一人で行く人は多いみたいよ?
443Miss名無しさん:2007/08/23(木) 19:11:00 ID:alfKn/4B
441の言いたい事がイマイチわからなかったりする。
だれか、解説よろ
444Miss名無しさん:2007/09/04(火) 20:48:57 ID:AVyPQMPT
今日、一人日帰り温泉行って来た。
平日だったこともあって人も少ないし、気を使わなくていいし最高だった。
それと、一人観光地カフェもしてきた。
6人がけのテーブルに一人座らせてもらって申し訳なかったけど
大満足の旅でした。
この勢いがあれば一人居酒屋もできるかも。
445Miss名無しさん:2007/09/05(水) 18:03:33 ID:YhG2Je8M
ちなみに俺は明日1人ライブです。月に数度ライブに足を運ぶけど、100%1人だよ。
“誰かと一緒に行く”なんて考えこれっぽちもないね。まあ誘う相手がいないってのが本音だけど。
1人ライブなんて俺には当たり前のことすぎて特別な行為だなんて思ったこと微塵もないよ。
446Miss名無しさん:2007/09/05(水) 18:15:32 ID:DZL30Xy9
みんなすごいね

うらやま
447Miss名無しさん:2007/09/05(水) 18:18:50 ID:WMINXAJM
居酒屋は本読む姿に違和感があるだろうから
できそうにないw

で、本読めないとなると退屈なので多分一人では
行かないだろうな。
448Miss名無しさん:2007/09/27(木) 23:07:47 ID:GFfu3nwY
ひとり牛角、ひとりげんか屋はある。
ひとり点心食べ放題も一度いったけど、2回めに行ったら
2名さま以上でないと食べ放題は注文出来ないと断られたよ
449Miss名無しさん:2007/09/27(木) 23:13:34 ID:Ghuw//Ef
>>448
どんだけ食ったんだよw
450Miss名無しさん:2007/09/27(木) 23:30:30 ID:GFfu3nwY
>449
海鮮春巻×6本
海老韮饅頭×6個
かに焼売×3個
えび餃子×3個
ふかひれ餃子×3個
小龍包×3個
えびちり×1皿
烏龍茶のゼリー×1

もう少し食べたかも?
451Miss名無しさん:2007/09/27(木) 23:34:53 ID:6Q8uWBdj
こういうの毒男板にもあったけど一番難易度が高かったのは
ディズニーランドだったよ
独りで行ける?
452Miss名無しさん:2007/09/29(土) 02:25:22 ID:SeM5uvyE
パスタを食べに、五右衛門に行くのと、
カプリチョーザに行くのと、
ラーメン屋の山頭火

どれが難易度高いですか??


以前にみんなやった事はあるんだけど、今度出掛けた時に、久しぶりに一人でご飯を食べようと思うのですが、何しろかなり久しぶりなもので…。

皆さんは、3件とも、余裕でクリアできますか?
453Miss名無しさん:2007/09/29(土) 02:54:03 ID:9TCFvS9h
映画、カラオケ、ライブ、スポーツ観戦、釣り堀
回転寿司、牛丼、焼肉、居酒屋、バー、食べ放題
旅行(ツーリング)あと思い付かない
454Miss名無しさん:2007/09/29(土) 05:27:12 ID:C1ihonh2
>>452
全て何のハードルもなく行けます。

>>453
カラオケ、居酒屋、食べ放題は無理
ライブ、スポーツ観戦は行きたくないなあ。
残りは全て無問題。で経験済み
455Miss名無しさん:2007/09/29(土) 09:04:55 ID:d/xCR5RQ
ひとりプリクラできる人いる?

てかひとりTDLって並んでる時なにしてんの?
456Miss名無しさん:2007/10/01(月) 07:47:10 ID:DRC2k03z
ひとりえっちはできるよ
457Miss名無しさん:2007/10/31(水) 23:37:39 ID:rIZCOgE4
プリクラはムリです
458Miss名無しさん:2007/11/04(日) 11:04:14 ID:cVT+UuaU
学生のころ、ひとりプリクラやりました。
友達の付き添いがあれば難易度は下がります。
完全に一人のときは、人がいなくなった隙にサッと撮って、出来上がるまでは説明を読んでるフリとかしてました。
友達に配ったり、持ち物に貼ったりしてました。懐かしい。
459Miss名無しさん:2007/11/09(金) 12:56:38 ID:qwfB2TYj
神:誕生日にアンミラ行って店員からハッピーバースデー
Sランク:結婚式場見学 観覧車(カップル同席) 
     レンタルビデオ店のエロビコーナー
Aランク:モー娘コンサート、18禁ゲームイベント
     休日夜間にナンパスクールに通う 
     ディズニーリゾート、エロ漫画雑誌イベント
Bランク:男子高文化祭、ラブホ(夜)
     デパート8Fで遊戯王カード
Cランク:チェーン系居酒屋(白木屋等)
     お化け屋敷、カラオケ、浜辺でスイカ割り
Dランク:サッカー観戦、プラネタリウム、ファミレス、西武線で弁当、焼肉
     コンビニでホワイトデーお返し用の女性下着を自分に買うこと。
ランク外(別にすごくない) プリクラ、回転寿司、映画館、動物園、水族館、花火大会、ホストクラブ
別次元 デパートの学生服売り場で学生服を
    試着室に持ってき「百式・鬼焼き」と叫び
    屋上でやってる戦隊物のショーに乱入
460Miss名無しさん:2007/11/10(土) 13:11:43 ID:qU2B6wZU
>459
Sはやったことあるよw
つかSよりスゴイのが下に混じってないか?
461Miss名無しさん:2007/12/29(土) 23:41:19 ID:v2Gk2iK6
age
46237歳 女:2007/12/30(日) 04:52:20 ID:yMIvVKzX
34歳ごろになって、下記についてやっとできるようになった。
勇気いるよね。

1.ラーメン屋でビンビール・日本酒・野菜炒め

2.吉牛 テイクアウト ※まだ店内食事はできない

3.ファミレスで生ビール・焼酎ボトル・ステーキ

4.回転寿司 ※15分以内で帰る

5・映画 ※観ながらガーリックトーストを食べるのがうれしい
463Miss名無しさん:2007/12/30(日) 09:38:30 ID:zygxtPAp
1,3,4ができて、2が出来ない理由が?
464Miss名無しさん:2007/12/30(日) 12:52:40 ID:cJHXVEX1
ディズニーシーに一人で行った私が通りますよ
465Miss名無しさん:2007/12/30(日) 14:03:48 ID:oiK7X4JQ
>>464
マジ?ちょっとワロタwww
でもまだシー行った事ないんだよねorz
ランドでさえ既に10年は行ってない。。あー行きたいなあ
466Miss名無しさん:2007/12/30(日) 16:07:13 ID:PMG0gL89
>>463
吉牛は男ばっかだし、暇人&寂しいらしく
ジロジロ見るから。 あの雰囲気が嫌だ。
467Miss名無しさん:2007/12/30(日) 18:52:04 ID:jfV/knlj
ひとりで出かけて、何て言ってもらいたいの?何て思われたいの?
ひとり=寂しい ってひとりで何もできない人の言い訳じゃないの?
468Miss名無しさん:2007/12/30(日) 18:56:09 ID:xakG4OIp
>>465
私と全く一緒w
シーは行った事ないし、ランドの方は10年前に別れた♂と行ったのが最後。
遠くない距離なんだけど、最近は同じ金額払うなら…
と、温泉に行ってしまうw
469Miss名無しさん:2007/12/30(日) 19:18:16 ID:KNTuhxzM
生まれてこのかた30数年
一度もディズニーランドに行ったことのない
ババアが通りますよ
470Miss名無しさん:2007/12/31(月) 02:51:22 ID:kk3xKjhH
一人初詣行きます!
しかも縁結びの神社にね。
471Miss名無しさん:2007/12/31(月) 23:12:13 ID:UIv7oM7s
中部空港発の飛行機が強風で欠航になったんで、帰省見合わせ。
紅白みながらグタグタしています。
親には悪いが、結構 「か」 「い」 「て」 「き」
そろそろ一人初詣に行き、帰ったら寝正月ね。
472Miss名無しさん:2007/12/31(月) 23:57:54 ID:9dvZ3MdY
初詣かあ。。一人で近所行くかな
473Miss名無しさん:2008/01/01(火) 15:40:36 ID:HCehF7V7
カラオケ、焼肉、ライブ、ゲーセン、ゲームイベント、居酒屋以外の店なら一人でも平気〜^^

てか一人の方が楽

焼肉とか複数で行くと水面下の争いがある
474Miss名無しさん:2008/01/02(水) 10:28:46 ID:TVy3EVML
>>473
確認します
カラオケ、焼肉、ライブ、ゲーセン、ゲームイベント、居酒屋 全部×
なのか
カラオケ、焼肉、ライブ、ゲーセン、ゲームイベント、○
居酒屋 ×
なのか
475Miss名無しさん:2008/01/02(水) 12:52:55 ID:wBqjahR4
海外には1人で行くけど1人の時は外食はしないなぁ。
大抵は車移動だから中で車内で食べた方が落ち着くし
食事は基本的に自分で作ったものを食べたい派。
車で一人旅、サウナ泊とかがデフォ。

ただ某お菓子メーカーの工場見学に1人で行ったのは自慢www
予約時に「一名様ではご入場いただけません」と断られたのに
「どっかの団体が入るに日にち合わせますから」と言ってムリヤリ入れてもらったw
当日の小学生にまぎれてお土産もちゃんともらったよw
476Miss名無しさん:2008/01/02(水) 21:19:16 ID:+yfK0aCd
年末に初めてヒトカラチャレンジ。
一回行けばなんて事はない。
今年はすでに2回行った。
一人で5〜6時間。楽しい。
477Miss名無しさん:2008/01/02(水) 21:21:08 ID:zdN2TEYE
去年は一人で観覧車乗りました(お台場の) ZEPP行ったついでです
あと自分LIVEの遠征するんですが、18切符使って福島や新潟行ってきました
新潟はフジロックですが 一人でふらつくのほんとに楽しいです ご飯もおいしいですし
都内では乗れないような電車に乗れ、すでに鉄ヲタになってしまいました

京都にも行きました 深夜高速バスです
見たのは平等院、南禅寺、平安神宮、清水寺、金閣寺、銀閣寺・・・など
地下鉄やバスで移動しました
平安神宮は早く行き過ぎて自分ひとりでした
懐石料理おいしかったです
478Miss名無しさん:2008/01/03(木) 19:01:10 ID:2KMow9zh
一人で縁結びの神社に初詣に行って来た。
朝早目に行ったら同じく一人の男女が結構いて安心しちゃったw
479Miss名無しさん:2008/01/03(木) 21:13:27 ID:KIm1Ao5e
一人で旅行も食事もカラオケも、その他もろもろも平気。
荷物が多い時のトイレなど不便もあるが、ぶっちゃけると一人は快適。
ただ、参加したいものが2名以上でないと駄目だったりした時、
誘える人が居ない。
2名以上からのプランは安かったり、内容がよかったりが多いから残念。
480Miss名無しさん:2008/01/04(金) 02:08:48 ID:U9l1Li2Q
カラオケ、ファーストフード系、ラーメン、回転寿司、ライブ、買い物は一人。 
ファミレス自体あんまり行った事ないんで、一人ファミレス行ってる方多くてびっくりしたんですが、行く時間帯って何時ごろですか?

行こうと思っても学生の団体客がいて、勇気がでず入れずにいます。 

田舎でも女性一人でっていますか?
481Miss名無しさん:2008/01/05(土) 16:48:36 ID:prVZmIJR
>>480
田舎の度合いにもよるだろ〜けど、私は埼玉北部の田舎在住で土曜日のランチに
たまーにファミレス行くけど、一人客は男女問わずいるよ。

でも一人だとドリンクバーやスープを取りに行く時もバッグを持って行かなきゃだから面倒。
482Miss名無しさん:2008/01/06(日) 12:53:01 ID:s3sYVNKJ
>478
広島から新幹線とバス乗り継いで鷲宮神社まで行ってしまった
483Miss名無しさん:2008/01/06(日) 19:35:42 ID:nvD8M15o
>>482
鷲宮神社って埼玉の?
有名なの?
484Miss名無しさん:2008/01/14(月) 02:59:08 ID:QbERXHVl
なんかオタク漫画のゆかりの地なんじゃなかったけ
485Miss名無しさん:2008/01/14(月) 08:33:34 ID:N42v7/gh
>>482
まじ?それは凄いよw
あそこらへん何もない田舎なのに
マンガの影響って凄いんだね
486Miss名無しさん:2008/01/26(土) 07:20:02 ID:07uLINad
>>477
LIVEの遠征お一人様マジかっこいいっす〜!!
わたしも今年チャレンジしたいけど、お金なっしんぐ…
ひとりで沖縄離島は行った。
仕事の都合で最近地元からでてひとり暮らし始めました。
ランチとか買い物、映画や漫喫はひとりで行けるけど(むしろ快適)、急にカラオケ行きたくなったり飲みに行きたくなった時はつらい。
まだひとりで行く勇気がない…。
地元だったら深夜であろうが誰かつかまえて行くけど、地元じゃなかったらそうもいかないし。
あ〜…人目を気にする自分が憎い!歌いたいよ〜!
487Miss名無しさん:2008/01/26(土) 13:04:22 ID:fe7+doTy
独り香港15度目から帰ってきました。

飛行機で隣になった老夫婦と仲良くなった。
独りで好きなもの食べて、好きなトコ行って、好きな店いって……
半年に一度いくだけなのに、ホテルスタッフからは「また逢いましたねー、おかえりなさい」言われ、
飲茶の店では、「そろそろ来るとおもったw」と言われた。。。

488Miss名無しさん:2008/02/03(日) 16:06:33 ID:ik/QIyoz
>>487
格好いいね。
英語が出きれば一人海外したいけど、全くだから何かトラブルが起きた時に対処出来る自信がない。
489Miss名無しさん:2008/02/12(火) 20:17:52 ID:qs0nMKXJ
大したことのない話だけど。

今日、初めて一人ですき家に行ってみた。最近地元にできてどうしても一度行ってみたかったから。
スタバやマックは余裕で入れるけど、牛丼屋はちょっと躊躇したよー。

牛丼屋は注文して即出てくるのがいいね。
男性客とカップルに紛れて一人でウマーしてきた。
490Miss名無しさん:2008/02/26(火) 19:03:55 ID:86jSEbzW
女とヤってお金が貰える♪
まさに男の夢の仕事!
出張ホストっておいしくない?
ttp://godblessall.net/2ch/01_info.html
491Miss名無しさん:2008/02/27(水) 23:49:32 ID:SSiyDyOp
>>487
私のカキコかと思った。
私はそれに台湾が混ざるけど。いつも行く茶芸店で小妹が必ず
私を同じ席に案内してくれるまでになったよ。
整体の先生のカルテも、かなりの行数に埋まって来た。今、新たに
購入してきた茶でマターリしてる。

基本海外は必ず一人。
以前「どうしても、ハワイ以外のアメリカを経験したい!」って
友人をLAに連れってたけれど、何から何まで私が通訳&世話で、
折角の時間が無駄!!だとつくづく思った。
492Miss名無しさん:2008/03/12(水) 22:42:22 ID:MiIhIGlQ
初一人カラオケ記念カキコ。


いやぁ。一人カラオケいいね!今日は学生時代よく
歌ったのを歌ってきた。
一時間って短かったよ。
次は二時間行ってきます!
493Miss名無しさん:2008/03/15(土) 00:14:57 ID:sNK5bGez
私も同じなのにカキコをみると痛い気持ちになる
494Miss名無しさん:2008/03/18(火) 20:07:49 ID:HyCt6N+d
>493
それをわざわざ書くのが更に痛々しいんだが。
495Miss名無しさん:2008/04/13(日) 15:25:26 ID:SwxrLSJG
スタバとかカフェは行った事あるけど牛丼屋はない
外タレコンサートも行きたいけどまだない
496Miss名無しさん:2008/04/13(日) 15:35:33 ID:xT3PCrP2
もうすぐ30歳です。
最近の休日といえば一人で買い物などおでかけ。
気楽で快適だけど、何だかむなしくなる、この先も後何年こうして過ごして
いるのかと・・・。
497Miss名無しさん:2008/04/13(日) 16:26:22 ID:dYdQFWyk
ひとの一生は孤独の連続。ただ回りにモノがあるだけです。
だから孤独を楽しむ術を身に付けてゆくことはかけがえのないものです。
孤独、をネガティブにとらえず、楽しみましょう。

498Miss名無しさん:2008/04/13(日) 23:06:51 ID:c/8I6NgH
お前らクリトリスでオナニーするの?
499Miss名無しさん:2008/04/26(土) 08:14:14 ID:wyK6Rz6i
20代半ばですが、カフェ、ファストフードは余裕で入れます。
蕎麦屋さんは入れるのに、ラーメン屋・丼屋さん等はまだきついです。

ところで、今度クラシックのコンサートに初めて一人で行こうと思うのですが
チケットの発売先が複数ある場合、それぞれ取り扱っている席って決まってるのでしょうか?
だとしたら、いい席を確保しようと思ったらぴあより会場のチケットセンターの方がいいとか
出演団体の窓口に直接問い合わせるのが確実とかって優先順位あるんですか?

いつも一緒に行ってた人が手配してくれていたもので、世間知らずで恥ずかしいですが
ご教授いただけないでしょうか。
500Miss名無しさん:2008/04/26(土) 10:03:42 ID:GLaoS/BG
いつも一緒に行ってた人に聞く
501Miss名無しさん:2008/04/26(土) 11:06:24 ID:yAI7q+LH
>>499
取り扱い枚数はびあなどが多いと思うけど、
良い位置の席はプロモーター(主催者)が販売する事が多いですね。
人気の公演は一般発売よりプロモーターの先行発売の方が
入手確率は高いですね。
502Miss名無しさん:2008/04/26(土) 11:26:21 ID:vM+rmtKl
美人は牛丼だろうがメン屋だろうが「あら、女がひとりで来ちゃ悪い?」と
言わんばかりの憮然とした表情でカウンターに座る
503負け犬:2008/04/26(土) 11:34:56 ID:/iBPRnvn
美人ではないですが
牛丼屋やラーメン屋に一人で行きますorzorz
504Miss名無しさん:2008/04/26(土) 20:41:38 ID:4aqIFW85
きのう、1人でB'z見に行きました〜。たのしかったよ☆
505Miss名無しさん:2008/04/26(土) 21:43:29 ID:u54zOdoh
一人でアメリカに留学中、一人でメキシコリゾートに行ったことある。
一人で車買ったし、一人で運転免許取得に行った。
3月末に一人でアメリカに行ってきて、来週も一人でアメリカに行って学会発表しなくては
いけない。そういう私は人生行路自体が一人。
頑張れば、なんでも一人でできるもん!
506Miss名無しさん:2008/04/26(土) 21:44:23 ID:u54zOdoh
今から一人でクラブに行こうか迷ってる
507499:2008/04/27(日) 03:38:14 ID:k7KSWVDK
>>500-501
ありがとうございました。
今まで手配してくれてた人も会員優待やコネとかで入手してたので…。
では、目当ての席を探すには主催側や楽団のチケットセンターあたりから
順に問い合わせてみるのがよさそうですね。

>>505
かっこいいですねー。
チキンなのでとても真似できませんが、少しでも度胸と経験値増やしたいと思います。
508Miss名無しさん:2008/05/06(火) 22:25:56 ID:U9+YMDO+
一人しかいないので入りたいが入れない場所がある・・・

バー。みなさん一人飲み、一人カウンター(カウンターは普通一人か)行ったことある?
お酒が好きなもので、種類が多くて雰囲気が良いあそこの店に一人でも行きたいんだよなぁ。
509Miss名無しさん:2008/05/06(火) 23:27:36 ID:iOXbDHKW
>>502
誰も気にしてないよ。普通に入ればいいのに自意識過剰すぎ

>>508
そういうところは一人客も多いし余裕だよ
ただ、マスターとかが気を使って話し掛けてくるから、全く誰とも話したくない人にはアレかな
510Miss名無しさん:2008/05/06(火) 23:47:43 ID:U9+YMDO+
>>509
ほんとそうだよね。誰かにそうガッツンコと言って欲しい自分がいる。
いつも一人で入る度、人の目が集まってるような気がしてしまう。なんか・・。
若い女が一人で入ったからって何なのさ、と思うんだけどさ。別に一人で酒飲みに入ったっていいじゃんかぁぁと。
自意識過剰だよね。

511Miss名無しさん:2008/05/09(金) 19:03:40 ID:wN+82lvp
唯一一人で行けてたお店が潰れた…。

女一人だと視線はともかく、実際声かけてくるのが結構いるから面倒臭い。
守ってもらおうとカウンターにすると、マスターが話しかけてきたり
他の常連を紹介したりしてくる。イラネ。

マスターと酒の好みとかの雑談を少々するのは仕方ないとしても
静かに好きなもの飲んでボケっとしてそっと出ていくという選択肢はないのか。
Don't Disturbの札とかあればいいのに。
512Miss名無しさん:2008/05/10(土) 21:01:20 ID:UrLOT8XQ
>>498
うん。
クリトリスにローター押し付けて
3〜5分くらいで絶頂に達してます。

前は毎日だったけど
最近疲れてベッドに入ってすぐ爆睡なので
週に3回くらいオナニーします。

ひとりでできるもん
513負け犬:2008/05/10(土) 21:21:09 ID:2cB2dlWl
私普通に一人で行っていたが・・・・・・・
普通ではないのか・・・・・・・・
514Miss名無しさん:2008/05/11(日) 00:08:17 ID:p67iAwDg
食べ物関係なら一人可能だけど場所による。
お洒落な雰囲気の所とか観光地とか大学近くはまだ無理だ。

そういやたまたま入ったオフィス街のすき屋は一人で来てる女の人がけっこういて驚いた
割と誰も気にしてない。
515Miss名無しさん:2008/05/13(火) 22:58:42 ID:VpgAs5G1
>>511
Don't Disturbの札か、それいいね。ほしいわ。
まだ一人で飲み屋入ったことないんだよなー。勇気中々出ないわ。
一人ラーメン屋、吉野家、カラオケ、ハイキングはあるんだけど。
シラフでなくなるのが怖くて。。
516Miss名無しさん:2008/05/13(火) 23:44:21 ID:rFcLEQ7f
>>515
一人ハイキングやってみたい
私は一人花火大会行ったよ
517Miss名無しさん:2008/05/14(水) 04:36:26 ID:69fr3b/p
>>515
ほんと、Don't Disturbの札ほしいよね。
やな事あったけどバー行けないから部屋で飲んでたらこんな時間になってしまった。

最近どっかのデパートでも「見てるだけ(だから声かけないで)」の
パスか何かのサービスができたって聞いた気がする。

すき屋・吉野家は店の場所によってはなんとかいけるけど一人ラーメンはできないわ。
行ってみたいお店はいくつかあるけど友達はつきあってくれないし
(そもそも食事に行く店の選択肢にラーメン屋なんて入れない)
女一人で行くにはハードル高いけど一人で行くしかないのか…。
518Miss名無しさん:2008/05/14(水) 13:01:33 ID:GFD14ugi
一人でカラオケ、漫画喫茶、ラーメン屋、吉野家、立ち食いそば、ファミレス、居酒屋、なんでも行ってます。
気楽で良いですよ。
外国では女一人で飲み屋には行かないほうがいいらしいけど。娼婦?に間違われるとか。ネタかな?
519Miss名無しさん:2008/05/16(金) 04:28:24 ID:9oTgzY9K
1人飲みから帰宅
20代の頃から1人飲みとか大概のことはしてたから平気だけど、
なぜかダーツバーには1人で行けないorz
てか、マン喫って1人で行くのが普通じゃないの??
と思ってしまったよ
520Miss名無しさん:2008/08/11(月) 02:27:49 ID:zJEObr6i
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
521Miss名無しさん:2008/08/11(月) 04:04:23 ID:ym3A5ubt
ウケル〜 皆様いいわ
522Miss名無しさん:2008/08/11(月) 08:25:10 ID:tKPRINc9
バカウケ
523Miss名無しさん:2008/08/12(火) 14:25:33 ID:hWIj+/JT
昨日のWBSでの放送内容

カプリチョーザ というイタ飯屋
女性客が一人で入りやすいように、
・窓向きカウンター席を設けた
・その席にパソコン電源コンセントあり
・雑誌あり
・料理のボリューム少な目
で、一人客が28%から40%に増えた
ポイントは
一人でも食べたいが、「一人でだべていると」はとは感じたくない
だそうです。
524Miss名無しさん:2008/08/17(日) 13:24:16 ID:7DmAMWiE
【衝撃】にしおかすみこの知られざる世界【驚愕】
http://jp.youtube.com/watch?v=oQW6mNb1tFw
525Miss名無しさん:2008/08/17(日) 20:22:57 ID:U6AjJdQ/
映画も内容による
ポニョを一人で観に行くのはちょっとためらっちゃうけど、明日行ってくるよ
526Miss名無しさん:2008/08/21(木) 23:02:03 ID:Uq2wN8wp
1人で性感マッサージよんだ 気持ちよかった オナニーくらいは1人でしたいものだ
527Miss名無しさん:2008/09/06(土) 23:24:03 ID:nuElVm4S
昨日仕事でむしゃくしゃしてたのでヒトカラしに行った。
家に帰って母親に「なにしてたの」と言われ
一人でカラオケしてラーメン食べて帰ってきたというと
「あら…もしかして素敵な人と知り合いになってデートでもしてたのかと思ったのに」

なんかどんどんかけ離れたところに向かっている気がするよママン
528Miss名無しさん:2008/09/17(水) 22:53:19 ID:BFU/w1mt
金曜は、一人で映画のレイトショーを見に行く。
残業がなければ、ちょっと早めにでて美味しいものを食べる。
(1人前作るのは面倒で自炊だと食べないようなもの。カツ丼とか。)

あと、ショッピングも基本一人の方が楽しい。
モールみたいに広いところでも、誰とも相談せず効率よく買い物ができる。

今の野望は、北海道レンタカー一人旅。
貯金溜まったら行きたいなー。
529Miss名無しさん:2008/09/23(火) 15:01:08 ID:0VYBhZez
女一人でカツ丼か。
カツ丼作るのが面倒なくらいじゃ結婚はないよなw

ずっとお一人さまでいられるね!

530Miss名無しさん:2008/09/24(水) 21:22:58 ID:MWSCPhhe
揚げ物は、大量に作るほうが楽だし
かといって食べ続けると飽きるし。

そういう意味でしょ。
531Miss名無しさん:2008/09/24(水) 21:55:16 ID:H1i8iLk1
揚げ油を使いきれないしね。
532Miss名無しさん:2008/09/25(木) 06:03:58 ID:sSJ5EbOe
フライパンに1センチも油張れば揚げ物は出来るけど?

油たっぷりに揚げた方が美味しいのは確かだけどね。
ダイエットしなくていい人はいいなぁ。
533Miss名無しさん:2008/09/27(土) 01:47:38 ID:f7mZuXYx
仕事がシフト制で休みは平日のみ、昼休憩も時間が決まってないから
一人行動には抵抗無くなったよ。
旅行、買い物、食事、映画、博物館、美術館、ドライブ。
通勤を含めた移動手段がほぼ車なのでお酒は外で飲まない。
寿司、ラーメン、焼肉、カラオケは好きじゃないから誰とも行かない。
ただ「一人の方が良い」と言うより「一人も良い」な感覚かな。
彼氏や友達と一緒に行動する楽しさも好きだし。

最近、仕事中の昼ご飯を車内で取るのが楽でいい。
ナビでテレビやDVD観たり、音楽かけて読書したり、昼寝したり……
もう中身は立派なオッサンですw
534Miss名無しさん:2008/09/27(土) 23:43:04 ID:JhMNlNtv
>533
>最近、仕事中の昼ご飯を車内で取るのが楽でいい。
>ナビでテレビやDVD観たり、音楽かけて読書したり、昼寝したり……
↑これと
↓これがどうして結びつくのか分からん。
>もう中身は立派なオッサンですw
535Miss名無しさん:2008/09/28(日) 00:41:19 ID:RxYFB38A
よく昼間に営業車を停めて、中で昼寝してる営業とかいない?
あとタクシー、トラックの運転手さんとから。
昔は「何でお店や外でゆっくりしないの?」と思ってたのが、
今は自分も同じことやってるなーという意味で書いたよ。
さすがにメイクが崩れるから顔に雑誌や新聞は乗せないけど。
536Miss名無しさん:2008/10/12(日) 09:58:37 ID:RntEvEb3
>>520
くだらないwwwすごいワロタwwwwwww
537Miss名無しさん:2008/10/21(火) 07:28:30 ID:aeRz4fVC
一人ディズニー行った事ある人いる?
アトラクション乗ったり
538Miss名無しさん:2008/10/21(火) 10:25:25 ID:PYG93E05
ある
連れが絶叫苦手なんで連れが来る前とか帰ったあととか一人で絶叫乗るw
539ハイパーキセルンルン ◆1G52v8Kwcg :2008/11/14(金) 21:13:55 ID:8MzJr11/
540Miss名無しさん:2008/11/14(金) 21:47:26 ID:C8FGg9Q+
>>537
友達と行っても一人で行動してる。
私はアトラクションにひたすら乗る。友人は買い物とパレード。
食事だけ一緒にとる。好むものは違うが仲が悪いわけではないよ。
メリーゴーランドだけ一人で乗るの恥ずかしい。他は気にならない。
541Miss名無しさん:2008/12/15(月) 23:05:27 ID:BejOZ5FU
ともだちんこ!
542Miss名無しさん:2008/12/16(火) 01:10:47 ID:brOIvWiU
高校の時に一人蟹懐石したことがある。

これを友達に話すと皆驚く。てか今思い起こすと自分でも驚く。


それにしても一人でお手洗いや休憩にすら行けない職場の女の子達には辟易。
一人が気楽で好きです。たまに寂しくなるけどw
543Miss名無しさん:2008/12/16(火) 02:50:17 ID:NSszQhmS
カフェや食事はもちろん、買い物やドライブもひとりが好き。
旅行も一人で行けるようになった。
で、今日はじめて一人でカラオケ行った。
受付の記名帳みたら1名様ってけっこういるんだね〜
次はバーに挑戦したい。
544Miss名無しさん:2008/12/16(火) 13:32:00 ID:Cku1iyLt
お祭り、海外、国内旅行。
クラシックコンサート、ライブ、映画、美術館。

食事と買い物は一人でもいいけど、人と一緒のほうが楽しい。
545Miss名無しさん:2008/12/25(木) 00:39:32 ID:Al4q+K9J
「女性は告白されたいタイミング1位に“3回目のデート”
2位においては“2回目のデート”と案外お早めの回答なのだ。」

【ファンキー通信】アレが解禁されるのは何回目のデート?
http://news.livedoor.com/article/detail/2135779/
546Miss名無しさん:2009/01/04(日) 17:34:43 ID:SmTFsbfi
547:2009/01/11(日) 07:21:15 ID:vrmhT8Yr
メンヘラ
548:2009/01/25(日) 08:36:01 ID:qBkK4zL7
4444444444444444444444444444444444444
54977 26:2009/01/26(月) 07:03:45 ID:MM/edLG/
44
550Miss名無しさん:2009/02/25(水) 21:28:22 ID:bQhVKUA3
「女性は告白されたいタイミング1位に“3回目のデート”
2位においては“2回目のデート”と案外お早めの回答なのだ。」

【ファンキー通信】アレが解禁されるのは何回目のデート?
http://news.livedoor.com/article/detail/2135779/
551Miss名無しさん:2009/03/13(金) 23:07:01 ID:GUX87jzn
自分は男だけど、牛丼屋に以前、一人で来て注文し、肉の量が少ないって文句付けている三十前あたりの女性客がいた。
男に振られたのだか何だか知らないが、自棄になっている感じだった。
その娘にすれば、一人で牛丼屋なんかに入って、肉の量の文句をつけている自分に、悲劇のヒロインのように酔っていたのだろう。
でも、周囲で静かに食事をしている夫々独りで来た男性客達に迷惑を掛けている事を少しも考えていなかったな。
お嬢さん、そんなに興奮しなすんな、回りのお客さんは皆あたり前に静かに食事しているんだよって、思わず心の中で浮かんだけど、こらえたっけ。
552Miss名無しさん:2009/03/14(土) 00:01:04 ID:eQsX9Gms
板名読まずにごめん

まで読んだ
553Miss名無しさん:2009/03/21(土) 15:09:49 ID:QtykZb6F
昔から映画はひとりで見に行くのがデフォだったけど、
最近は普通にラーメン屋さんにも行けるようになった。
「ひとりじゃ行けなくて〜」と言ってるような子の方がかわいいんだろうけど、
ひとりでも楽しめたらいいよね。

過疎ってるのでageておく
554Miss名無しさん:2009/03/22(日) 05:00:30 ID:3T/aBhTe
レストランもひとカラもバーも立ち飲みもクリアした。

でもラーメン屋は食券あるようなとこしか行けない。
昔ながらのラーメン屋のほうが入りにくい気がする。

ジャズバーに一人で行った話をすると
「えー私もやってみたい」と言う人と
「なんでそんな寂しいことするの!今度は私も行ってあげるから!」と言う人がいる。
温度差が忘れられなかった。

一人で食事寝泊りしたいのに変に気を使ってくれる友人がいて断るのに苦労する。
オフくらい自分のペースでゆっくりさせてくれ・・
555Miss名無しさん:2009/03/22(日) 13:44:45 ID:eamTwY2Q
東京には1人でいけるけどもう大阪には絶対行かないです
何かことあるごとにヒソヒソ言われるのでもう行かないです。
せっかく旅行に行ったのにちょー憤慨でした。
556Miss名無しさん:2009/03/23(月) 14:41:51 ID:D6RqsWp1
スイパラ、カラオケは一人でいけるけど
ファミレスは無理
557Miss名無しさん:2009/04/12(日) 21:13:21 ID:x6SekmjB
一人バーデビューしたい。
カウンターメインのちっさいとこに行きたいんだけど、
連れて行ってもらったことあるお店って、
相手のテリトリーっぽくって申し訳ない気がする。
でも、行ったことないお店ってのもちょっと不安なんだよなぁ。
今週中には、今日調べたお店に突撃してみる!
558Miss名無しさん:2009/04/16(木) 00:57:00 ID:fKEWZYtK
私も一人飲みしたいなぁ
美味しいもの飲んで食べてひたすらボケーッとしたい
なかなか勇気が出ないけど
焼鳥屋かバーに行きたいな
559Miss名無しさん:2009/04/16(木) 03:48:16 ID:pJsC9FeW
ひとり健康ランドを体験してみたい
560Miss名無しさん:2009/04/16(木) 04:10:33 ID:LgjMy8sz
最近さぁ、立ち飲み屋とかで一人でひっかけてるわ・・・美味しいんだ、これが。
561Miss名無しさん:2009/04/18(土) 01:25:12 ID:G1zlcbgC
>557だけど、今日行ってきたよ〜
行きたかったお店が見つからず、
金曜日の夜に一人で繁華街で迷子になってるのが辛かったw
結局違うお店に行ったんだけど、
バーテンさんに別のバーと焼き鳥屋を教えてもらったし満足。
楽しかったからまた行きたい、バーは金銭的に辛いものが…
562Miss名無しさん:2009/05/07(木) 21:33:36 ID:Xhiwcang
オナニーで十分
セックスは疲れる
563Miss名無しさん:2009/05/10(日) 23:50:44 ID:S40Ie4N/
ひとりスポッチャは?
564Miss名無しさん:2009/05/11(月) 07:45:36 ID:85WNdFOL
彼氏と行くのもいいけど、一人で蕎麦屋入って、肴で日本酒一合をちびちびやり、〆に蕎麦を食べるのが休日のちょっとした贅沢
565Miss名無しさん:2009/05/30(土) 18:17:24 ID:XI0wwNwN
ディズニー一人で行ったことあるよー。
一人和民に、一人カラオケ、一人映画、一人牛丼。 なんだかもう怖いもんないわ。
566Miss名無しさん:2009/06/01(月) 23:15:49 ID:D8mZBODh

いつも行く居酒屋だと常連さんと話したりして、一人って感じじゃなくなる。
最近はバーに行き始めた。適度にほっといてくれるバーテンダーが心地良いんだな。
567Miss名無しさん:2009/06/02(火) 20:36:48 ID:ztJhQsse
独りが一番!
568Miss名無しさん:2009/06/08(月) 23:55:36 ID:pNaf+UIY
>>566
詳しく教えてほしいw
どれくらいの時間いてどれくらい飲むの?
569Miss名無しさん:2009/06/09(火) 21:50:00 ID:FqcYxIGV
566じゃないけど、
自分は2〜3杯/時で1〜3時間くらいいる。
みんな自分より先に帰るから、長居なんだろうな。
ちょっと忙しくなってきたときに
クルクル働くスタッフを眺めてるのが好き。

一人居酒屋したい。
カウンターのあるとこなら休前日でもいれてくれるかな?
金曜日とか仕事終わって、飲んで帰りたいけど、
バーだとご飯食べれないからなぁ。
570Miss名無しさん:2009/06/09(火) 23:25:10 ID:zGUqlLmY
>>569
ありがとう!
いや、ホントにチキンでさ、普通どれくらいのペースなのかな?とか
想像するだけでガクブルなのw

1人居酒屋のカウンターいいんじゃない?
私はまだ経験ないけど、そういう人よく見かけるよ!
571Miss名無しさん:2009/06/11(木) 00:14:47 ID:Q/AA68Bm
>>570
普段チェーンっぽい居酒屋しか行かないから、
カウンターのあるようなこぢんまりした居酒屋は入るのもドキドキ

自分がバー初めてのときは、初めてで緊張してますって言ったら
いろいろ親切にしてくれたよ。
今でも一番よく行くのが初めて一人で行ったバーだ。
お客さん少なそうな早めの時間に行くといいと思う。

お互いひとりデビューしましょうねw
572Miss名無しさん:2009/07/29(水) 17:48:01 ID:Rhgw3gqc
自分コニーだからバーとか行けないwオサレすぎて
まずは一人居酒屋でならして今期ダイエットが成功したらバーに行こう…
573Miss名無しさん:2009/09/03(木) 13:33:03 ID:j0xxzW6S
今日のお昼、近所で評判のラーメン屋に一人で食べに行ってきた。
評判なだけあって店の中はほぼ満席で男ばっかり。
入るなりジロジロジロジロめっちゃ見られた。
女一人でラーメン屋行ったらそんなに変かなぁ。
なに見てんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!って言ってやりたくなった。
でもまた一人でいくと思う。だっていつも一人だから!
574Miss名無しさん:2009/09/03(木) 13:52:16 ID:olurSEqg
つうか、、
1人で牛丼屋入れる女なんて室井滋ぐらいだろ。
575Miss名無しさん:2009/09/03(木) 14:04:58 ID:zlGU0Czu
一人カラオケは純粋に歌の練習で行ったことある
録音して聴き直したりしてかなり真剣にやってた
今にして思えば変なやつだったな
576Miss名無しさん:2009/09/03(木) 15:04:08 ID:olurSEqg
>>575
いあ、かなり(E)です。
※カッコいい
577Miss名無しさん:2009/09/03(木) 15:41:30 ID:N3pKOWNH
よく一人で食事するけど、ジロジロ見られたことなんて一度も無いよ。
見られる人と見られない人ってどこが違うんだろう、年齢かな?

おばさんだと気にならないけど、若くて綺麗な人だと
「どうしてこんなに綺麗なのに一人なの?」って思われて見られるのか?
578Miss名無しさん:2009/09/03(木) 19:40:38 ID:yB70smVJ
>>574
吉牛、松屋なら一人でも楽勝。
579Miss名無しさん:2009/09/03(木) 20:45:00 ID:j0xxzW6S
>>577
地域にもよるのかもしれないね。
女の人一人のお客さんが多ければお客さんもあまり気にしなくなるとか。
見られない方がいいよ。本人の受け取り方とかにもよるのかもしれないけど。
でも、入ってすぐバッ!ってまるで学校で遅刻した教室に入る時のように
一斉に注目されるのは本当にイラっとする。
あんまり凝視するやつにはにらみつけてやるけど。
580Miss名無しさん:2009/09/04(金) 21:54:23 ID:66p6gnMj
>>579
店に入ってきた人に、目が行くのは分かる。
でもその後、いつまでもジロジロ見るのは、
その見てる人の方が変な人なんだよ
あんまりイライラしないでね
変な人(危険な人)もいるから気をつけて。

大体、今時一人で行くのが場違いな所なんて
無いと思うんだけどね。
如いて言えばディズニーランド(遊園地全般)くらいかな?
つうか、ディズニーのオフィシャルホテル?って
お一人さまじゃ泊まれないんだよねw
(シングルがあれば泊まりたいけど…)
581Miss名無しさん:2009/09/04(金) 22:09:00 ID:UnvthAeJ
吉野家に入るだけなら問題ないけど、牛丼大盛り頼むと視線が痛い
582Miss名無しさん:2009/09/04(金) 22:23:03 ID:UnvthAeJ

ということで、吉野家はどうでもいいのですが、クルーズ客船 いわゆる豪華客船のにっぽん丸が
この秋から改装するのですが、シングルルームを新設するそうです。
そういう時代なのかな。
http://www.mopas.co.jp/about/floormap/new_nipponmaru/dx_single.html
まぁ、この部屋で世界一周をするには肝心なものが不足してますけど。年末ジャンボに期待!!!
583Miss名無しさん:2009/09/05(土) 00:05:38 ID:k++NUkSk
>>580
どうもありがとう。
気をつける。
584Miss名無しさん:2009/09/05(土) 00:17:47 ID:GsiXbKFs
一人野球観戦&遠征、一人台湾旅(海外初、ちなみにフリープラン)一週間、ヒトカラ、一人居酒屋、一人ライブ、一人プリクラ、一人メシ、人数制限されなければ余裕でぉk。
585Miss名無しさん:2009/09/21(月) 21:04:39 ID:Ox9/gnWG
一人メシ(notファミレスなイタリアン、和食、中華、何でも♪一人バイキングもあります)

一人旅(海外、国内、日帰りバスツアーも)

一人カラオケはストレス解消になりますよ!

一人ワインも楽しい!
586Miss名無しさん:2009/09/22(火) 00:36:41 ID:r0C4Sw4k
>>577 その通りですww。
587Miss名無しさん:2009/09/22(火) 14:17:17 ID:+wGEY2vr

それはいいとして、なんでわざわざ一人なの?
彼氏は?友達は?
588Miss名無しさん:2009/09/28(月) 03:39:26 ID:bLLuLKw8
遊んでくれる友達が減ってきてるっていうのもあるけど、意外と楽しめるから。

わざわざって訳じゃないとおもうけど。
589Miss名無しさん:2009/10/14(水) 02:21:45 ID:ZzXmZm58
今日自転車でプラプラしててこりゃあ一人で焼肉屋入れるなって思った
だって焼肉屋の前を通って今すぐ焼肉食べたくなった人ってわざわざ誰か呼ぶの?面倒くさいよ
でも知り合いに会って「あれ?一人?」とか言われたら恥ずかしいけど
590Miss名無しさん:2009/10/19(月) 02:42:06 ID:AR8Rtlek
ファミレス、居酒屋、ラーメン屋、バー、回転寿司、映画、旅行、ホテルのレストランでランチ、アフタヌーンティー、プリクラ全部クリア。
一人カラオケやってみたいなぁ…カラオケ店の料金体系がよく分からなくて入ってない。

一人遊園地と一人牛丼はまだ。
っつか、人と一緒でもディズニーランド行った事ないし、牛丼屋も1回しか行った事ないw
591Miss名無しさん:2009/10/20(火) 04:42:03 ID:eGkixUX6
一人牛丼おいでよ。
松屋でも吉野家でも男性客の注目の的だよ。
悪い意味でなく。
592Miss名無しさん:2009/10/20(火) 18:41:41 ID:YImbRtOo
世の中には吉野家や松屋が存在しない市もあるのですよw
593Miss名無しさん:2010/02/03(水) 21:43:46 ID:xTwd+vBx
航空券だけ取って一人で海外行ったことあるよ ネットで調べといた安宿に泊まって
その国内を飛行機で移動して現地で申し込んだ2泊3日の山歩きツアーにも一人で参加した
日本人は私一人、あとはみんな白人だった 違う国でライブも行ったし
でも日本だとファストフードかカフェどまりなんだよね・・
ラーメン屋と洋食屋と回転寿司に行きたい。
一人がいいわけじゃないけどいつも誰かと行けるとは限らないから
594Miss名無しさん:2010/03/04(木) 01:09:15 ID:8nQXHRGt
ひとりでバーに行ってきました!
ぼーっとできてよかったよ!
ただ私は普段バー行かないし、いつも焼酎ばかりだからあまりカクテル知らなくて困ったよ
マスターが好みを聞いて作ってくれて、適当に相手してくれて楽しめましたけど
次は居酒屋に行きたいなー居酒屋の方が気楽そうだ
595Miss名無しさん:2010/05/20(木) 00:38:02 ID:6ZvP0I5+
さっきの「シルシルミシル」でかつや特集していたけど
男性が入りやすいようにオシャレっぽくしないシンプルな外観、
ガッツリの量、「女性に媚びない外食店」がコンセプトだそう。

フツーに一人でよく行ってますけどあれ…と思っちゃったw
596Miss名無しさん
一人カラオケは楽しいね
店員さんもなれてるっぽいし料金体系もちゃんと教えてくれる
バーは店によるけど案外入れる
元々大人数で行く所でもなきゃ平気
食べ放題とか遊園地はよくわからないけど面白そうだ