1 :
レラ:
男って結婚したぃって、思ゎなぃのかな?
2 :
Miss名無しさん:2005/07/08(金) 21:15:33 ID:yCZFPOKf BE:287266695-#
(´・ω・`) ムズイ デスネ ・・・
3 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 03:48:06 ID:wLHDloMU
したくても、出来る器がない。
4 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 04:28:25 ID:gMhLeIRq
結婚は男の墓場。
5 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 04:38:38 ID:8XPQsciG
もし、男子と一緒に住んでる、またはあなたの部屋に遊びにくる、なら、ゼクシィ部屋に置いとく
ただし絶対に「見て」とか、わざとらしく置いてはいかん
長期戦覚悟で毎月買って、部屋に置いとく
それでも結婚の「け」の字も彼にはいっちゃいかん
6 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 04:56:26 ID:K7Y3rLcn
男性は回りの友人や同僚達から結婚して良かった話を聞くと結婚を意識し始めるよ!
なんか、最近は、セレブだの、負け犬だの
年収重視してたり、
結婚にたいしての、男の人へ、プレッシャーおっきく、なってるよね。
夢見がちな女がおおいや・・・・・。
9 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 08:31:57 ID:h04N1CZ/
年収百万超えてから考える
by33歳無職童貞
10 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 09:31:22 ID:7GUN54sY
>>5 そんなことするより、おいしい手料理を作るとか
結婚のメリットをさりげなくアピールするほうがよくね?
なに、料理できない?
出直してきてください。
11 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 11:44:56 ID:N4PMALtX
参考になるかどうか分からないけど、自分の体験談書いておきます。
私は、彼が遊びに来た時に、料理はもちろんだし、居心地のよい空間になるように努力してた。
スーツのまま来た時は、ハンガーを手渡したり
(→私がハンガーにかけてあげると図に乗るからそこまでしない)、
お風呂上りに「お茶のむー?」と聞いたり。
あと、何か手伝ってくれたら、「ありがとう!!」を忘れず。
「こいつがいなきゃ俺は何もできない」と思わせるくらい尽くしてしまうと自分が疲れるから、
「こいつといると楽だなー」と思ってもらえる程度に自然にしてました。
私も、そのほうが楽だし。
そーゆーお付き合いが続いた年末、私が帰省するときに、
「少しの間会えなくなるのさみしーな・・・」って言ったら、
「来年は、一緒に帰省しようね」と、そのままプロポーズへ。
なので、一緒にいることが自然・離れることが寂しい、をお互い感じるようになったら
自然と結婚へ進むと思います。
下手にゼクシィ置いちゃうと、プレッシャーかけちゃう気が。。。
それなら、友達の結婚式の写真とかを見せて(あくまでも自分が写ってるのを見せ)
そのついでに、こんなドレスかわいいよねー、みたいな感じかなあ。
長文スマソ。
12 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 12:10:46 ID:XWqrbMrK
結婚するように努力しても、結婚したらずっと続けなくちゃいけないじゃん。
結婚して、なんか違うって思われるのもイヤだし。
ありのままの自分をみせて、ずっと一緒にいたいって思われた方が、幸せになれるんじゃないかな・・・。
13 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 12:14:28 ID:CG20n0LE
>>12 それでプロポーズされないから、このスレがあるわけで・・・・。
ありのままでも一緒にいたいと思われる人なら、こんな悩みは無いわけで。
そうでない人が、そう思っていると、いつまでも結婚出来ないわけで。
14 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 12:20:59 ID:RWtmbjcQ
結局はタイミング?かな
15 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 12:43:25 ID:N4PMALtX
タイミング、だね。
どっちか一方だけが、結婚したい!と思ってすることじゃないしね。
>>12 つーか
>>11は別に特別なことしてないじゃん
パートナーとして極々普通のことを相手にしてあげただけ。
それすらできないグータラな女なんていらないよ
17 :
http://eleft.com/u/chat_lady:2005/07/09(土) 12:58:45 ID:UhY9A4fE
チャットレディー(アルバイト女性)募集だそうです
18 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 13:10:35 ID:N4PMALtX
つまり「結婚するために努力する」ってのが間違いなのであって、
「お互いを思いやる努力をする」結果として、結婚があると思う。
19 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 15:00:42 ID:XWqrbMrK
>>16 彼氏の前だけじゃなくて普段からやってたら、努力しなくても、自然にできるんじゃない?
普段やらないから、努力しなくちゃ結婚できないんじゃないかな。って思っただけなんですけど・・・。
20 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 22:21:56 ID:lCILi029
知人に紹介された相手。2回目のデートはホテルのレストランの予定だった。
だか「その前にちょっとここ見てみない?」と連れて行かれたのがブライダルサロン。
激引いた。
21 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 22:34:25 ID:zi8DITST
うわー。
計算って感じで( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
22 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 22:43:04 ID:3DeyEFN2
>>18
ああ、その言葉良いかも。
うちも結婚したいなんてあんまり考えたことないけど、
どうしたら一緒にいられるのかなあなんて思ったり、
聞いてみたり、考えてみたりだからその結果結婚がついてきたら
嬉しいな。
23 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 22:47:02 ID:kt+6utEh
愛が有れば法律はいらないと思う。
24 :
Miss名無しさん:2005/07/09(土) 23:22:36 ID:GXcwSOyI
数あるセフレの一人だと思われてんだろ
25 :
Miss名無しさん:2005/07/10(日) 00:05:27 ID:vw09oMVk
26 :
Miss名無しさん:2005/07/10(日) 00:08:05 ID:vw09oMVk
>>8よろしく
>>10出直して参り松
>>5の作戦はケコーンする友達に聞いた作戦(^_^;)
7年つき合ってやっと。彼女の作戦勝ちよね
私はだめんずうぉーかーす。別れたばっかや…orz
27 :
Miss名無しさん:2005/07/10(日) 00:12:52 ID:SLofLmqS
だめんずとか言ってる女はたいていその本人がダメ女だったりする
28 :
Miss名無しさん:2005/07/10(日) 00:18:27 ID:vw09oMVk
確かにそうだゎ(^_^;)
30 :
Miss名無しさん:2005/07/10(日) 17:33:07 ID:IobxlouR
30三十路!
31 :
Miss名無しさん:2005/08/14(日) 04:36:35 ID:uZp5i6cA
遊ばれているだけだと早く気付けよWW
32 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 06:15:09 ID:6HwywEDG
ハァ…。
33 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 15:03:55 ID:OGAlQoBi
彼氏と結婚したい
結婚となると長年暮らした地元を離れることになるけど、それも構わない
2年くらい二人きりの生活を楽しむのも良いし、
すぐに子作りしても良い
彼は毎日仕事が終わるのは遅いけど、ご飯作って待ってる
どうしたら結婚出来るだろう
35 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 18:11:48 ID:JofZ2o80
ゼクシィで意識させるってやられた事ある俺から言わせれば逃げる切っ掛けになったから逆の意味で有り難かったぞ。
結婚をしたがってない男に意識させるってのは難しいが、結局は「こいつと一緒になったら楽しいだろうな」とか「色々助かるな」とかを感じさせなきゃ全く効果ないと思うぞ。
ま、結婚しても続けられない、続けるつもりがない努力なら最初からしないで欲しいが。
36 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 19:15:08 ID:hb75fi/K
この世の中男からすれば結婚にメリットないんだよ
結婚は趣味です
37 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 20:51:51 ID:rQNGLt3N
結婚した男は顔色悪くなる髪が薄くなる笑顔が嘘臭くなる。間違いない。
男としりとりをしろ!!
そしてとにかく「け」で終わらせろ!!
男の口から「結婚○○」が出てこなかったらもうだめぽ。
39 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 22:16:09 ID:kfwNWBVG
遊びに行った彼女の部屋にゼクシィ転がってたら、かなりひく。
まだあまり結婚を意識してない時期だったら、とりあえず逃げる。
男ってそんなもんです。
「ねぇねぇ、○○ちゃんの結婚が決まったの〜・・」これもうんざりくるセリフ。
一般的に、まわりの男友達が結婚し始めた時、皆結婚して最後の一人になった時、
自分が転勤で地方に飛ばされる時、鏡を見てハゲ始めた自分に気付いた時、
そんな時が男が結婚したくなる時ですな。
そんなタイミングに出会うのをひたすらお待ちください。
40 :
Miss名無しさん:2005/08/27(土) 23:53:53 ID:yMm7F2lV
エッチしたとき外出ししたのに、
下腹部おさえて「できないかな?」
といわれた時意識しました。
41 :
Miss名無しさん:2005/08/28(日) 00:05:42 ID:nUXxoiK0
もしあなたに子供がいたら、とかよくある夫婦問題とかを話しあってみる。
その時にできるだけ前向きな、発展的な意見をだしてみる。
私と結婚したら、という前提はつけないのがポイント。
○○歳までには結婚したいな、といってみる。できれば3年位余裕をもたせる。
できるだけ身のまわりのことで共同作業をふやす。
料理や洗濯を一緒にやる。
相手がしてくれたことに必ずありがとうの一言。
これを二年やった。この間プロポーズされますた。
42 :
Miss名無しさん:2005/08/28(日) 17:13:13 ID:voZuRrEZ
女が結婚意識しだしたら引き際かなと思ってる
43 :
Miss名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:22 ID:7PgdpCm6
結婚してもらえると思って、彼氏に尽くしてきた女はどうなるの?
44 :
Miss名無しさん:2005/08/28(日) 18:03:31 ID:hiriW0EL
>>41 >できるだけ身のまわりのことで共同作業をふやす。
>料理や洗濯を一緒にやる。
高学歴高収入男は仕事が忙しくとてもじゃないが家事などやってられない。
だから家事の出来る女を求める。
41の相手はおそらく低がk
45 :
Miss名無しさん:2005/08/28(日) 18:07:41 ID:BrqyT95r
男20代は原則結婚しない、と思う。
女性もそのつもりで付き合えばいいんじゃない。
47 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 01:54:38 ID:KlKh51Vy
結婚の話になると「そのうち」ってばっかりだったのに
今、彼のまわりの同学年の友人達が結婚ラッシュ。
結婚決まるたびに友達に「早過ぎないか!?(彼は26)」と言ってたのに
「俺たちも籍、入れる?」とキタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
48 :
39:2005/09/02(金) 06:26:02 ID:D49P9aSX
49 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 08:09:42 ID:yNIF2NGM
結婚決まったのに彼氏の親が式はどーとか入籍はいい日に、とか…。
ふたりに決めさせて〜!!
>>43 俺こういう女人格疑うよ。
結婚するため尽した?彼より結婚が好きなんだな。
彼と言うより、結婚と結婚したい人なんだよ。
52 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 10:28:11 ID:Y9ykKrhx
うちの地元は出来婚が多いせいか、かなり焦ってる。彼氏に言うと、「転職できたら来年には」って言ってくれる。
うちはフリーターなんだけど、就職しなくてもイイって言う(やりたいこともないし)。
ブライダルサロンにも、冷やかしに行ってみようとお互い話したりしてる。
でも就職しないと、別れたら追々ホームレス確定だし、まだ幼子の口約束な気がして、不安でしつこく「来年には入籍出来るよね?」って聞いてしまう。向こうも聞くことでプレッシャー感じてるみたい。
みなさんは、こういう場合安心して彼を信用しますか?
53 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 10:30:48 ID:hp2XnRUq
信用しないで別れれば良いかと。
54 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 10:30:50 ID:D49P9aSX
>>49 結婚はお互いの家族の一大イベントなんだから、
「ふたりに決めさせて」な感覚でいると、何かと摩擦が起きて
破談になるよ。こういう人は要注意だね。
>>51 そのとおりだね。
こういう女って「結婚」さえできれば、誰でもいいんじゃない?
>>54 結婚が目標になってるから手に入った途端、こんなはずじゃなかったって
言い出すんだよな。
結婚式とかしたくねーんだけど・・
なんかすげー下らん。
57 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 10:50:43 ID:D49P9aSX
>>52 「転職できたら・・」「来年には・・」これ言う男は、
転職できた後には「転職したばかりで、落ち着かないから」、
「落ち着いたら・・」「来年には・・」になるな。
ブライダルサロン連れて行かれたり、
しつこく「来年には入籍出来るよね?」って聞かれると、うんざりする。
最後は逆ギレで、大暴れするなw
だいたい本気で結婚したかったら、伸ばしたりしないし。
信用するしないは第3者には決められないけど、
他あたった方が確実じゃないか?
焦ると空回りするよ。
彼のことが本当に好きで待てるなら待ってみてもいいと思うけど。
周りが結婚してるから私もしたいって発想はとうかな?とは思う。
59 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 11:45:44 ID:hp2XnRUq
結婚結婚うるさい女ってどーしても条件さえ当てはまれば誰でも良いんだろ?
結婚して楽がしたいんだろ?と感じてしまうもの。
結局男以上に友人間で面子とかに拘るし。
それを感じた時点で男側としては萎えまくる。
60 :
Miss名無しさん:2005/09/02(金) 20:51:37 ID:D49P9aSX
>>52 >みなさんは、こういう場合安心して彼を信用しますか?
みなさん(57・58・59)が答えましたが?
61 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 02:33:28 ID:ddPjLhjl
結婚の話になると「お金が無いから・・」と言われ続けてましたが
職場の上司と結婚の話になった時「お金が無いから、と言ってるといつまでたっても出来ないぞ」と言われたらしく
それから私が「お金ないからまだまだ結婚出来ないね〜」と言うと
「でもお金ない、って言ってたらいつまでたっても出来ないしな」と口癖のように言うようになりました。
彼氏の友人が結婚ラッシュ、っていうのに影響されたのかもしれませんが。
でも決め手がなく、ダラダラ。なんかプロポーズしてくれるきっかけ作りたいなー。
62 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 07:10:29 ID:Upo3dKG/
>>61 本気で結婚しようとまでは思ってないんだよ。
63 :
61:2005/09/20(火) 10:37:57 ID:C46iKcGQ
>>62 そうなのかもね・・・
彼もまだ26だしもうしばらくジワジワ洗脳作戦していこうと思う
64 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 11:46:31 ID:Upo3dKG/
>>63 できちゃった以外のきっかけは少ないかもな。
男の場合、あと10年は結婚しなくても平気だし。
周りの男友達が全員結婚した頃に、結婚を意識しだすと思うけど、
その時に相手が貴女かどうかわからないし、
貴女もその彼と結婚できなかった時に、時間を引き延ばされた事を後悔するようなら、
他の男もちゃんと捜しておいた方がいいかもな。
この女は絶対失いたくないと思ってたら、男も結婚するけど、
ダラダラの場合は、彼女への気持ちも正直、それなり、だからな。
男にとって結婚のメリットって少ないからな。
デメリットのほうが多すぎる。
66 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:04:34 ID:iWCbq3Ps
しかし、自分の彼女がだんだんと老けてゆき負け組色が濃厚になってゆくのを
見守りつつ付き合ってる男はどんな気持ちなんだ?
俺のは結婚なんて必要ないから〜ってか?
67 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:14:50 ID:Upo3dKG/
5歳年上の彼女が32の時に知り合い、37歳で嫁にもらった。
特殊な例だと思うが、外見も綺麗だったし、育ちも良かった。
5年付き合ってる間に、彼女はガンガン出世して、人間的に魅力的になった。
さすがに出会った頃より多少は老けたが、俺と結婚しなくても大丈夫な彼女を見て、
俺は捨てられると思い焦った。で、今年結婚したww
よかったと思うよ。
68 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:20:13 ID:iWCbq3Ps
やっぱり男も金を持った女に弱いのねえ。
結婚したかったら女を捨てて稼ぐが近道かね。
69 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:27:38 ID:Upo3dKG/
>>68 金じゃないよ。育ちは気になるけど。
自立してる姿が綺麗だった。女も捨ててなかったし。
それより、結婚結婚ってうるさく言わない余裕さ加減がよかったかな?
こんな女には二度と出会えないって思ったし。
結婚できれば誰でもいいみたいな女は、冗談じゃない。
70 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:28:51 ID:5Vq6j1c5
女の労働収入はアテに出来ないよ。
女の不労所得ならおいしいけどね。
つまりいくら汗水たらして稼いでも無駄。
71 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:40:39 ID:cQRSlWr6
結婚意識させるようなことはしたくないから、彼氏と付き合いながら別な人探してる私。
72 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 16:54:25 ID:iWCbq3Ps
金を持ってて
美人で
雑誌に載ってるような一着数万円のカットソーを着て
週末にはヨーガや習い事して
こだわりのレストランやワインに詳しくて
そんな女なら結婚できるのだろうか?
73 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 17:44:05 ID:Upo3dKG/
>>72 俺の知ってる結婚できないお姉ちゃん達の典型的なパターンだよww
74 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 17:51:30 ID:iWCbq3Ps
>自立してる姿が綺麗だった。女も捨ててなかったし。
>それより、結婚結婚ってうるさく言わない余裕さ加減がよかったかな?
>5年付き合ってる間に、彼女はガンガン出世して、…
>さすがに出会った頃より多少は老けたが、俺と結婚しなくても大丈夫な彼女
でも、あんたさんの老妻はソレの典型じゃないの。
75 :
Miss名無しさん:2005/09/20(火) 17:57:17 ID:Upo3dKG/
>>74 そのとおりwww
彼女の友達は独身だらけだよ。
色々な要素がある。
・結婚しなくても素人がやらせる。
・周りの親世代を見ていても親父が家庭の隅に追いやられているのが多いから、
積極的に結婚したいと思わない。
・男の責任が重過ぎる。
・今の彼女は処女だったわけではないから、自分には責任はない。
・家事が昔ほど重労働ではない、手軽になった。女手の必要度が低くなった。
・女が権利ばかり主張して男の立場を考えない。
・旦那の稼ぎや資産で充分なのにキャリアウーマンが仕事を続けたがる。家を
守ってくれない。
こう考えると、
1セックスさせてもらえること。
2自分の子供を産んで育ててもらえること。
くらいしか、男にはメリットはない。
しかし、1は女が結婚しなくてもやらせてくれるから、もはやメリットとは言えない。
普通3年もすれば男は彼女の身体に飽きるものだ。その意味でもメリットとは言えない。
今の時代、飽きたら他の女を見つけることは昔と比べて容易だ。
さらに、2も、普通の男は40くらいにならないと、とくに自分の子供が欲しいとは
思わないようだ。しかも、最近の女は貞操観念に欠ける奴が多く、彼氏がいても平気で
他の男とセックスする。
結局、義務ばかり重すぎて、メリットが見当たらん。
だから、結婚が成立しにくくなっている。
78 :
76=77:2005/09/21(水) 23:08:54 ID:61ySP/VM
マジレスすると下がるな。
もう、出来ちゃった婚しかないよ。
少し恥ずかしいけど。自分の親と彼氏とが気まずい関係になるかも知れないけど。
おろせと言われる可能性が全くないとは言えないけど。
ゴムに針で穴開ける、今日は安全日ー、など。
結婚したら自分の娘は固く育てることだね。
周りでも、容姿は普通でも性格が極端に悪くはなくて遊んでない子は順当に結婚
してるよ。
79 :
Miss名無しさん:2005/09/24(土) 17:57:11 ID:zVPyhaO6
>>59 亀レスで恐縮だが、激しく同意だ。
「年取ってきた」「親がうるさい」「みんな幸せそう」と、結婚したい理由を並べてくるのだが、
そこに俺がいないと感じて悲しくなった。
80 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 08:30:09 ID:Onc9a24P
最近結婚の話して彼氏にプレッシャ−感じさせ続けた私、、、
このスレ読んで少し反省してます。
結婚できれば誰とでもいいわけじゃないから。
同棲中で家事洗濯すべてやってるし、必要とされてるとは
思ってるけど、恩着せがましいこともやめます
81 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 08:56:55 ID:oIgDHhr2
http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei/rikei113.html こと恋愛、結婚事情に関しては、男性のほうが保守的だったり正統派でいこうと
したりする傾向が強かったりするので、最近の風潮についていけない部分もありそうです。
私の知人の某都銀で働く男性(36歳)は、最近、彼女(24歳)に結婚しようかと何気なく
聞いてみたそうです。すると、その彼女から、「結婚してもいいけど。結婚してから
他の人のこと好きになっちゃったらどうするの? そういうことってあるよね?」
といきなりいわれ、ショックを受けたというのです。しかし、その話を聞いて、私としては、
(うんうん、彼女のいいたいことはわかる)と納得できるのです。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/rikei/rikei032.html ○もし、自分が現在つき合ってる恋人よりも、美人(ハンサム)で、高学歴で、高収入な
人が好意をしめしてくれたら、恋人と別れてその人のところに走りますか?
という質問を、男性と女性に投げかけたわけなのですが、結果はどうでしたでしょう。
男性の9割が「そんなことで目がくらんだりしない。今の彼女とつきあい続ける」と
答えたのに対して、8割弱の女性が「今の彼と別れて次の人と付き合ってみる」と
回答したのです。
この調査結果の話を知り合いの男性に、「ねえ、どう思う?」と聞いてみると、
「オレだってどんなにいい女があらわれようと、今の彼女と別れたりしないよ」
といいながら、女性側の回答結果に驚き、言葉を失う。
女のコの知り合いにも聞いてみると、
「ああ、そうですよね。あたしも彼より条件いい人に言い寄られたら、絶対次にいっちゃうなあ」
と、わりと冷静にいってのける。
この女のコの心理を、わたしは「目の前に自分が乗っているよりも、いい(高級)車が来たら、
つい乗り換えてしまうの法則」と名づけました。
【女は死ね!】女は人類の敵!社会の癌!死ね!!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1113392088/
82 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 08:59:44 ID:LLp92mKr
サンデー毎日脅迫事件2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1128983533/l50 日本の大衆文化開放の流れを受け、日韓両国間の交流が盛んである。その牽引(けんいん)役として来日した韓国の大学助教授が、強姦未遂容疑で逮捕された。だが、事件はその後闇(やみ)に葬られようとしている。
「あの男は、女優に逃げ場のない劇場のミキサー室に案内させ、突然、ひょう変したんです。小柄な女優の服を引きは剥(は)がし、彼女が激しく抵抗すると、威圧しながら彼女の目の前で、口にできないような行為をしたのです」
あの男とは、演劇の分野では韓国で名門として知られる檀国(タングツク)大学演劇映画学科の李東逸(イ・ドンイル)助教授(40)。身長180センチを超える偉丈夫である。
83 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 10:03:59 ID:KVpfNZUw
>>1 そんな事考えないでいいです
お前みたいな女と結婚する意志は 全く有りません!
楽しいだけの ひと時を蟻が十。
84 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 12:52:41 ID:FTFNnFTk
●●●【お荷物・杉村大蔵・結婚よりも中絶が信条っす】自民党議員と自民秘書達の心象風景を表して見ました●●●
∧_∧
< `∀´*> キャッ キャッ!
と大蔵と ノ
と と ノ
∩_∧∩ 彡
/丿・∀・) << タカイ、タカイ、 他界ぃ〜
. / 自民 /
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
ちなみに国民とマスコミと官僚達の心象風景とも合致するとか
85 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 14:33:21 ID:tw1RiUuZ
>>80 同棲して、家事炊事して、セックスまでさせてるなら
敢えて彼氏が結婚しようとは思わないかもね。
(好きなのに)家になかなか来ない、身持ちが固い、友達が多くて忙しいのであまり会ってくれない。
そんな女だったら、なんとか結婚して側に置きたい、と男は思うものだよ
86 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 14:35:26 ID:tw1RiUuZ
それから
>>78みたいにデキ婚に持っていく方法はできれば止めた方がいい。
デキ婚で結婚したところで男は「こいつに嵌められた」と思い、優位に立てない。
大切なのは、男が「好きで好きで追いかけてやっと手に入れた」と思って結婚する事。
そうすれば「お互いに」幸せ。
87 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 14:38:17 ID:tw1RiUuZ
結局のところ、もう泥沼関係だったらさっさと諦めて、自分を欲してくれる人
と恋愛した方が幸せって事。
88 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 14:45:56 ID:ywWgEHWi
>>85-87 全くもって正論ですね。
結婚したいならさっさと次に行くほうが賢いね。
でもさ、80さんが「今のままでも十分幸せ」と感じるなら
あえて結婚だけにこだわることもなくマッタリすればいいと思うよ。
89 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 16:55:08 ID:nkDuPezy
自分の事が忙しいからって、彼氏になかなか会わないなんて女、その男に本気じゃないよ。
結婚したからって都合よく旦那に尽くし家庭を守る妻に切り替わると思うのか?
90 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:17:44 ID:nkDuPezy
結婚したいだけで誰でもいい!て訳じゃないよ。
普通に結婚願望のある女は二十歳を超えた位から、将来的に結婚を考えられない男とははなっから付き合わないもん。時間の無駄だから。
だから誰でもいいなんて思われると女としてはツライ…。
あと結婚してって本当は女だって口にしたくない。男に言われたいから。さんざん待って待ちきれなくなった上での惨めな本音なんだから、その辺汲んで欲しい。
91 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:24:10 ID:esQreUyS
散々時間があったのに、言わなかった男の本音はスルー?
92 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:26:13 ID:nkDuPezy
だってまだまだ遊びたいだけでしょ?
93 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:29:06 ID:esQreUyS
いや、それ以外にもあるでしょ。
それより一番多いのは、メリットを感じないだけじゃないの?
恋人から夫婦に移行する事にメリットを感じない。
それどころか、デメリットが増えそう。
遊びたいって言うより、これでしょ。
94 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:31:57 ID:nkDuPezy
そのメリットを与えると、籍いれなくてもこのままでい〜じゃんってなる。
困ったもんだ。
95 :
Miss名無しさん:2005/10/11(火) 17:35:25 ID:esQreUyS
先にメリットあげてる女の方が圧倒的に多いからしねぇ〜。
相手に負担が増える交渉ごとで、先に約束も無くメリットをあげてしまう女の存在が
理解できないよ。
そりゃあ、メリットだけ受け取って逃げるでしょうに。
>>95 メリットっていろいろあるけど、男にとって一番大きいメリットはセックスだよな。
結婚とセックスとを交換にすれば良かったわけだ。
だから出来婚しかないんじゃないかな?
>>86さんが言うような状況にならないために、ラブホ使うとか。
自分でゴムに穴開けておいて、他人がいたずらで穴開けたふうに芝居するとか。
もちろん、何回も通じる方法ではないから危険日に実行する。
97 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 18:38:56 ID:KFwdksHp
結婚のメリットは男女に関わらず安心・安らぎだと思う。
きれい事に聞こえるかもしれないけど、、、
辛いことがあったら一番に聞いて助けてくれる。
うちに帰れば自分を必要として待っててくれる。
同棲なら保証もないけど結婚したら保証がある。
見返りも今は多少期待するけど結婚したらほとんどない。
親子の無償の愛と同じ。
98 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 18:41:53 ID:Ob+/k68b
結婚のメリットは男女に関わらず「世間体=見栄」かもよ?
99 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 18:43:29 ID:Ob+/k68b
女の結婚のメリット「世間体=見栄、経済的依存」
男の結婚のメリット「共同生産、精神的依存」
それだけでケコンできるもんか。
最大のメリットは、相手と人生を共有できること。
親兄弟とベッタリのうちはいいが、そのうちに独立する時がやってくる。
でも、人は独りでは生きられない。支えあう家族が必要なのだ。
精神的にも肉体的にも、最も親しい仲間を得る、それがケコン。
101 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 19:04:42 ID:hgMUuhXC
>>100 同感。
>>89 ところがどっこい、多くの男は、追い払っても追いかけてくるような
貧乏くさい安売り女より、自分の事で忙しい女に惹かれてしまうもの。
結婚、結婚とウザく家庭を演出してる女は嫌われるよ。
簡単にやらせてくれる女も、遊び対象かな
ただあまりに本音すぎて、正直言いずらいけどネットだから敢えてマジレス。
簡単にやらせてくれて、すぐ尽くしてくれて責任もとらなくていい、
そんな頭の弱い女ばかりだとぶっちゃけ男のパラダイス。
102 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 19:12:57 ID:Ob+/k68b
>>100 そんなもんくらいは結婚しなくても得られるよ。
美化しすぎ。
一般論的には
>>100なんだよ。
>精神的にも肉体的にも、最も親しい仲間
を、一般的には「伴侶」という。
ケコンしないでどうやって伴侶を得るのか教えてほしさ。マジで。
104 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 19:52:14 ID:Ob+/k68b
同棲男がなぜ結婚しないか知ってっか?
105 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 20:00:48 ID:hgMUuhXC
結婚する必要がないから
106 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 20:05:20 ID:Ob+/k68b
んにゃ、既に同棲で
>>100が得られてるからだよ。
107 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 20:09:13 ID:JadtNViS
結婚=不良債権を抱える (男)
安定 昼間ファミレスでダベるだけ(女)
結論
結婚=大損ぶっこき(男)毒貴族最強 (子供要らない派)
108 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 20:12:09 ID:NUGWj0lQ
イケメンの定義
1.半径1メートル以内に近づいた女が突然潮を噴出す
2.目があった女は頬を真っ赤にしよだれをたらしながら腰を振り出しガクガクと痙攣したようにその場にうずくまる
3.話しかけた女の呂律が一切回らなくなり母乳を噴出しながら後ろに倒れブリッジ姿勢で耐える
4.歩くと隣を通過した女がオーガズムに達し奇声を発しながら転げまわる
× 障害離婚率
○ 障害未婚率
うはは、dでもないミスですな。
× 障害未婚率
○ 生涯未婚率
ダメダメだ(つД`)
今日はもう帰る。またな。
112 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 22:16:55 ID:Ob+/k68b
113 :
Miss名無しさん:2005/10/12(水) 22:48:24 ID:KFwdksHp
>>100 に同感。
結婚に何の魅力を感じないならそ−ゆ−人はしない方がいい
相手がかわいそう
どんなメリットでもお互いが必要で結婚したければそれで
いい 相手に求めてばかりだったけど、何も考えずただ
相手といるのが楽しくて幸せだった初期の時を思い出して
遊んでみたらラブラブになって楽しくなれた。いつか
結婚できたらそれだけで幸せになれるはず。。。です
>>109 グラフの上昇傾向を追っていくと、
近い将来、生涯未婚の方が多くなりそうな感じ。
現在は結婚する人間の方が圧倒的に多いわけですな。
可能性を論じるのはいいと思うけど、仮定を持って現実を
否定したがるヤシが多くて困る。
116 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 20:25:59 ID:jZC6EKGR
男の結婚意識とかはほっといて。使えるテクを教えちゃる。
・彼氏の実家に行く。家族に紹介してもらう。
特にカレママやカレ兄弟姉妹と仲良くなっておく。お菓子とかを渡すのも有り。
私が使った手?は旅行に行ったら必ずカレ家族用にお土産を買う。
バレンタインや誕生日は1ホールのケーキを焼いて実家まで持っていかせる。
外堀を埋めて、カレママから「あなたたちそろそろじゃない?」とか言ってもらう
→彼氏、結婚を意識。ウマー。
117 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 21:55:22 ID:2P3uy0CL
118 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 22:27:05 ID:KGc3+/uZ
>>116 こういうのを見ると結婚できない人は努力不足とも感じる。
ここまでする人は旦那にもよく尽くしそうだしね。
ハッキリ言って男を結婚したい気にさせるって大変なことだよ、
120 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 22:32:23 ID:nxcxR9D/
ここで偉そうに能書き垂れてるのが
恋愛経験ゼロのブサキモだから笑える
女も同じだがね
>>116 自分の彼氏に同じ事されたなぁ。
旅行、遠出すれば必ず私の母にお土産。
パンを焼いて休日持ってくるとか。
「彼と結婚しちゃいなさいよっ」って母親に言われてる。。
122 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 22:39:32 ID:KGc3+/uZ
123 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 23:02:08 ID:dIVTD+xI
>>121 私も。前の彼氏に周囲から固められた。
私が短期留学で不在のときにでも、勝手に実家に上がりこんで
親とご飯食べていたり、私の行きつけの接骨院にワザワザ遠くから通いだして
院長と仲良くなってたり・・・。
親はこの彼と私が結婚するものだと思っていたみたいだけど、
最後はやっぱり本人の気持ち次第だぁね。
結婚を早めるには効果的な作戦かもしれないけど。
124 :
Miss名無しさん:2005/10/13(木) 23:13:05 ID:UJmlyXNX
♂だが、自分のケースを振り返ってみても、結婚のキッカケは
彼女の方がガンガン外堀埋めてくれたからだなぁ。
そうでないと男なんて結婚を先送りにしようと思えば、30代後半
まで引っ張っても余裕で20代の嫁さん見つけられるし。
結果として今では嫁さんのあの時の判断に感謝してるけど。
125 :
Miss名無しさん:2005/10/14(金) 00:25:12 ID:dUguK93C
千葉に住んでるけど青森の彼の実家に2回行った
いずれ結婚するつもりだけど両方の親は結婚するつもりと思ってる
先日行ったときは彼の親に「早く結婚しなさいよ!!って息子に
言ったんだけどいつまでも決断出来なくてごめんね〜近いうちに
お嫁に来てね−」と彼ママに言われた、、、決断か〜って感じ。
謝られても困って複雑な気持ちになりました
126 :
Miss名無しさん:2005/10/14(金) 00:41:00 ID:joeBh0Pb
「殿!家康めがいつの間にか外堀を・・!」
「おのれ家康め、もはやここまでか!」
127 :
Miss名無しさん:2005/10/14(金) 01:00:13 ID:rIyxEC2w
大阪城も上空から原爆落とせば簡単だったな。
128 :
Miss名無しさん:2005/10/14(金) 02:47:26 ID:jd9nD/dF
129 :
Miss名無しさん:2005/10/14(金) 03:14:56 ID:ujBANIID
130 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 00:43:31 ID:JiejrOuy
単純に結婚(にともなう作業とか)がめんどうなだけだったりする
>>130 じゃあ地味婚でいい、と女が言ったら「しようか」ってなるの?
133 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 06:05:12 ID:i+XWXg1V
21歳です。彼氏と同棲始めてもうすぐ2年。
将来の話とかすると私と当然結婚しているかのように話すんですが
実際いつするの?本当に考えてるの?とも言えず・・
いつまでこのまま同棲が続くのやら。
お金も無いから今すぐは無理でも計画して貯めたりしてもいいんじゃない?
って思うんだけど女から言うと引かれそうで。
どう切り出すべきですかね?
134 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 06:08:51 ID:IkqTfZ5h
いや、言ったほうがいい。
女から言っても引かれないよ。
逆に、ずるずる言って「やっぱ結婚できない」って言われるのはよく聞くし。
135 :
133:2005/10/16(日) 06:45:20 ID:i+XWXg1V
レスありがとうございます!
引かないと聞いて嬉しいです!
勇気を出して切り出してみます。
同棲してるとずるずる行っちゃいますよね・・
反対にこの人とならやっていけるって自信にもなったんですが。
136 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 06:50:23 ID:IkqTfZ5h
>>133 俺も同棲していて、彼女から結婚の事言われたよ。
でも、彼女も遠慮していて結婚の事言うのは我慢していたみたい。
キチンと未来の考え方聞いてみるのは、全然悪くない。
むしろ、刹那的じゃないと好感すら持てる。
彼氏が何にも考えてない場合もあるから、
その場合は、未来を意識させる布石にもなるし。
とにかく、引かないからちゃんと聞いてごらん。
その時に、変な意地を張らないで(言わないでも全部わかってほしいとか、男側からプロポーズしてほしい)
「私は、将来こうしたいと思ってるけど、あなたは?」って自分の希望を伝えるのが言いと思う。
137 :
133:2005/10/16(日) 07:15:04 ID:i+XWXg1V
>>136 レスありがとうございます!
すっごく参考になりました。
彼のほうから言って欲しいっていうのは実は思ってしまってました・・反省です。
今度ゆっくり話せる時にそのような感じで話してみますね!
138 :
熟女A:2005/10/16(日) 08:32:52 ID:g+wg0dwi
既女だけど、横レス。
私はダンナと結婚してホント良かった〜。
ダンナもほぼ毎日私と結婚して良かった〜て言ってくれてる。
勿論、本音は別かもしれないが、相手が「幸せになる言葉」を選んで使っていると、
本当にその通りになるんだよ〜。これは色んな本でも言ってるよね。
子供を生む前は二人だけでも幸せだったけど、今は二人生まれて、
もっともっと幸せになった〜☆
ほんと、子供が生まれてきて始めてわかる
もっと次元の高い幸福感が味わえた〜☆ そして恋愛のステップってこのためか〜て
実感としてわかったものだよ。出産で悟ったよ。わたしは。
男として「結婚のメリット」はほぼない、と言っている奴に。
「男は結婚して妻や子を養って始めて男になるんだよ!」原始時代からね。
所詮、人間も生物なの。それを現代人は忘れがちだけどね。
まあ、独身はひよっこ。男じゃないね・・・。私に言わせると。
だから、今すぐプロポーズしろ! 目の前の女に!
幸せになりたい、メリットがない、じゃなくて、「お前が女を幸せにしろ!」 甘えるな!
それが男の使命なのだ! いいか、わかったか! 毒男!
139 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 09:00:52 ID:P/6XV8xw
はいはい、わろすわろす
140 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 09:34:09 ID:Czb5YJe3
行動あるのみ
彼が遊びに来たときは、玄関でいきなり咥えて、口内発射できまり!!
141 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 10:18:32 ID:JlLChHIC
>>133女から結婚なんていっちゃだめ。
結婚したあと男がしぶしぶ結婚したみたいに思って
結婚あとに遊ぶ人もいるよ。
いかに相手から結婚しようといわせるかが女の役目だよ〜
>>138 一見クサイようだが真理です。但し「男は結婚して妻や子を養って始めて男になるんだよ!」と同様
女も子供生んで育ててようやく大人だ。よくテレビで子供生まなくたって立派な女云々言うタレント
がいるが、子育ての現場を見たら多分そんな事はいえないな。それだけ子育ては大変だ。
でも米国のライスって毒女だっけ?例外はあるかも。
143 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 15:47:54 ID:OwFvUquR
結婚した兄貴をみてるとかわいそうになる。
奥さんには足蹴りにされ、暴言をののしられ・・
夜仕事が終わるの遅いの、嫁は家事もしない・・
結婚しないほうがよかったんじゃないかと思ってる。
144 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 17:58:44 ID:8crUAgWq
それはまた特例じゃない??
それを見抜けなかった男も悪いし、結婚したくせに家事しない女も悪い。。
ル−ル違反?? 嫌ならびしっと言えばいいのに−−
145 :
Miss名無しさん:2005/10/16(日) 18:22:44 ID:wmxGOaFX
>>11 良い話だ。
>>11さんが特別なのかもしれないけど、
女って結構策士なんだな、とおもた。
>>5 彼女が買っている雑誌はほとんど見ないな。
女性セブンとかなら興味があるけど
まあもれは彼女いたことないから結婚のプレッシャーもないな
まあいいか 2ちゃんで結婚したみなさんの微笑ましいカキコミみて幸せ気分をあじわうよ
>>146 深見じゅん の 「ぽっかぽか」 という漫画を激しくオススメする。
149 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 04:40:39 ID:vCj2/DLa
自分の付き合っている男性が誠実で真っ直ぐだと心の底から信じること
自分も正直であること
まっとうな真の意味での男性なら女性が結婚を望んでいたら、それを差し出してくれるんじゃないかな
タイミングはあるにせよ
150 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 04:42:28 ID:6fPVcdna
151 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 04:42:59 ID:vCj2/DLa
女性は男性の真の幸せを常に考える
結婚のきっかけは賢者の贈物に似てる
152 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 04:51:40 ID:GZgY1M2k
結婚って男にはわからんからな…
付き合ってるだけで幸せなのになんで更に結婚って上を目指さないといけないんだろ…
みたいに思ってると思います。
153 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 04:59:42 ID:vCj2/DLa
↑
上か下かよくわからないけど、そうですよね
女だけどそう思ってた
154 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 05:01:12 ID:vCj2/DLa
だいたい結婚ってなぁに?くらいに・・・
法律ですから、制度ですからね
155 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 15:43:37 ID:VtlQ2JPJ
付き合って6年経ちますが、今だに結婚予定は無し。結婚はせめて男から切り出してほしいもの・男は結婚願望がある男とない男のどちらかだよね・あたしの彼氏は願望なんて無いみたい・このままだとおばさんになっちゃいますよ!
156 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 16:16:11 ID:wXIs97V3
中出しさせるべし!
責任を取らせるのだ
157 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 16:55:23 ID:VtlQ2JPJ
それもちょっと考えたんだけど、今まで一度も中田氏しませんね!しっかり外だし!その辺はしっかりしすぎ!
158 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 17:04:37 ID:1U7td0/L
コンドームに穴を空けておけ
結婚しなくてもセックスさせてくれるのに、男にデメリットが多い結婚をしたがらないのは当たり前でしょう。
したがらない男に、先にメリットを与えたなら、残りの切札は子供しかない。
まわりの出来婚した奴らはみんな離婚してる。統計ではどうなんだろう。偶然かな?
160 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 17:27:16 ID:VtlQ2JPJ
でもこのまま結婚しないでずるずるするのも考え様。別れるつもりも無いし。
161 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 17:33:36 ID:1U7td0/L
>>160 簡単にやれる肉便器としか思われてなかったりして
男は39まで良い条件で結婚できるけど、
女は29までで終わりだよ。
30になってそのままだと損するのは女。
>>160 相手もそう思ってたら良いね。
24→33まで付き合って別れた美女がいるよ。相手もモテル男で、今は他の女と付き合ってる。
163 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 18:07:42 ID:4IRUYwnX
結婚願望ある男なんていないでしょ
できるなら結婚しないで済ませたいのが男
必要なのは
掃除・料理(残り物の材料で何品か作るとか)
部屋を非日常的にドラマッチックに彩るとか、
相手中心の話しができるかとか
Hのあとはベタベタばかりせずに
むしろ、H後の男性は
肉欲抜きでこちらの魅力を見るので
気持ちをH前より引き締めて、できる限りダラけずに
飲み物を聞いてみたり、相手の体の調子を気遣ったり
布団や衣服の乱れを整えたりする。
言葉遣いも表現豊かにする。(丁寧だと尚良い)
こちらの経験談ですが
彼が、経済的にも安定している人なら
結婚相手として相手がどんどん話しを結婚に結び付けようとしてきます。
165 :
続き:2006/01/12(木) 18:16:10 ID:OYbHT+ma
結婚後は
恋人の時よりも相手を気遣うようにします。
一緒に暮らす以上、生活感はでて当然なので
だからこそ結婚生活にはドラマッチクさや彩りが必要です。
独身時代の部屋から
照明や香り、室内音楽にも気遣いをいれて
暮らしているだけでも
たまに遊びにきた彼や友達からも一目置かれ
彼にとっての本命としての立場はますます強まります。
166 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 18:35:10 ID:40L0gE9s
>>155
私の場合、付き合って合って9年です。なかなか結婚することになりません。
約束はしていたんですが…その間、友だちはどんどん結婚していくし、何か
寂しい気持ちがしています。
167 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:01:01 ID:NFx/cFIe
結婚して欲しかったら土下座でも何でもすれば良いじゃん。
何でしないの?
168 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:01:54 ID:pJjElYzW
長くだらだら付き合って別れるってのは良くあるパターンだな。
女にとっては悲惨、男にとっては幸せ。
169 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:09:28 ID:VtlQ2JPJ
6年間の交際でお互い馴れ合いがでてきて、私もなにかと物事はっきり言っちゃうほうなので、付き合いたてのドキドキはもう無いなぁ!みなさんはどうですか?
170 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:19:21 ID:40L0gE9s
いくら長く付き合っていても、幸せにはなれない人もいます。逆に幸せ
になれる人だっている。それが縁というものなのでしょうか。
土下座とかそういう問題ではありませんよね。
171 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:22:19 ID:3kZVu7LK
私は独身ですが周りの結婚していく友達を見ていると、
タイミングと縁みたいですね。
172 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:13 ID:OYbHT+ma
>>166さん
こちらも付き合って8年目頃から彼に
粗末にされた時期があったの、
それがきっかけでこちらは辛かったけど結婚を意識するのやめて
自分の趣向をガラッと変えたり増やしたり
彼の知らない私の輝きの源をいっぱい作ったの。
次第に知り合いや友達が冗談めかしながら「あなたと暮らしたい」と言ってくるような
ご機嫌な部屋つくりやもてなしができるようになったの
その頃には彼も以前とは変わって、輝きながらこちらに会いに来るようになったわ
付き合って10年目で彼と結婚できたけど
辛い時期があったおかげで結婚がすごく近くなれたわ
こちらの話ばかりしちゃったけど、
こちらにも効果があったから
>>166さんもハッピーになれる源をいっぱい見つけてみることから、
彼氏にも良い変化をもたらすんじゃないかなと思います。
>>166さんやこのスレの女性の方々が
幸せに包まれますように
173 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:37:24 ID:40L0gE9s
相手の気持ち(結婚したい)を知っていて、知らないふりをする彼なら
別れるなり、はっきりした方がいいのでしょうか?
174 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:46:38 ID:40L0gE9s
>>172さん
心温まるアドバイスをありがとうございました。今幸せになられてる
のは172さんの努力があったからだと思います。私も強くなりたいで
す。
175 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 19:52:20 ID:j6xebJh8
誰か!?助けてください!今日本語を勉強している!
師匠を探しているんだ!ああ。。教えてください!お願いします!
いいの?いいんですか!?じゃあ。。連絡してください!
EMAIL&MSN:
[email protected]
176 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 20:08:32 ID:Ht3C52bf
結婚を望むのに結婚してくれないのは、愛されていない証拠。
結婚を望まぬ相手に結婚を望むのも、愛してない証拠。
どちらも相手より自分が大切だってことだ。
177 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 20:10:32 ID:BhFB9sn9
肉便器で遊んで処女と結婚するのが男の本性なのだ。
つまり、君は、
178 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 20:22:48 ID:wXIs97V3
「結婚してくれないとマジ死ぬ。
死んで怨霊になって一生取り憑いてやる」
って言えばビビって結婚してくれるんじゃない?
179 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 23:30:35 ID:8NJt6x9K
>>179 読まずに書くが、幸せな人にケチつけるほうが痛い。
181 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 23:47:03 ID:VtlQ2JPJ
まわりの友達がどんどん結婚して子供ができてそれなりに幸せな生活をしているけど人それぞれ結婚の適齢期って違いますよね・でも30ぐらいになるとさすがに子供を産む不安もでてきそう。ちなみに私は26才です。
182 :
Miss名無しさん:2006/01/12(木) 23:50:34 ID:VtlQ2JPJ
プロポーズぐらいは男の人からされたいですよね・女からはあまりしたくないなぁ!
>>181 これから相手を探すなら遅め。自分の条件が悪くなっていくと相手の条件も悪くなっていくよ。
待って大成功もあるけど、ほとんどは(ry
184 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 02:36:03 ID:Fg/Eh4YX
私が養うから幸せにするから結婚して といえばいい
185 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 03:18:12 ID:eskCAAKa
181ぶっちゃけ遅いよ。
26才だとオバサンだよ、やっぱ二十歳過ぎにはイイ人探さないとな
186 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 09:30:44 ID:go3a7XNA
おばさんかどうかは、その人の気持ちの持ちようだと思うなぁ。
肉体的には否めないとこあるけど…
二十歳そこそこからいい人真剣にさがすのもいいと思うけど
26でも遅いとは思わない!
そんな私も26です。
187 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 10:12:53 ID:rWPuMv4W
25過ぎるとオバサンっていうイメージがある
25歳で結婚して26歳には子供がいるっていうのがベスト旦那も子供も伸び盛りで
忙しいけど将来楽しみな家庭が築けると思う
30近いと男も結婚より仕事に生きようと思い始めるし、器量がよく頭のいい女性じゃないと
30過ぎての結婚は難しいかもしれない
188 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 10:38:39 ID:xJtWz2IX
思っていたらプロポーズしているよ。
もう、デキ婚に持ち込む以外手はないだろうな。
189 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 18:15:28 ID:dOBePfap
できちゃえば話は楽だけど、できなかったら長い春だよね!
190 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 18:16:28 ID:p1HsA5sG
男だって馬鹿じゃないからなぁ。
中田氏すらしてくれないんでないの?
191 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 19:02:02 ID:gkNubKts
結婚したいな・・と思える女には、すぐにプロポーズするなりして
きちんと「予約」行為をする男がほとんどだよ。
だって、そういう結婚したくなるような女性ってのは、他の男からも
狙われてるからね。さっさと婚約して結婚まで行ってしまうものだよ。
そういう女性ってのは、男にとっては「仕事ほったらかしてでも一緒になりたい女」
だからね。仕事を言い訳にされてるようでは結婚の可能性は無いんじゃないかな。
プロポーズされないのは肉便器扱い
新カノ現れるまでの繋ぎ これ本音
193 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 19:18:40 ID:jdQHSuds
年齢もあるだろうけど、ある程度の歳になれば1年程のお付き合いで
結婚の”け”の字は出てきそうな気はする。それでも、話がでないなら
女からであろうと、ちゃんと先の事を確認すべきじゃないかな?
はっきりしない態度なら、次へGO!!
いずれ、子供がほしいなら35までには1人は産んどいた方がいいし、
女には時間がない。
194 :
Miss名無しさん:2006/01/13(金) 23:11:22 ID:dOBePfap
本当だよ!女は一つ年をとるたびに歳とったなぁ・って感じるものだよね・その辺男も少し考えろ!って感じだよ。
195 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 02:55:40 ID:hwiusWnv
式場が主催するウェディング試着会やフリーイベント、
コース試食を兼ねた模擬体験デート・体験宿泊プランでも参加したら?
試食会や模擬体験のデートプランなどは有料だけど
宿泊料込みでも2人でたかだか3000〜5000円程度
ある程度の期間付き合ったら、たまにはそういうデートも楽しいよ
他の参加してるカップルもみんな幸せそうだよ
クリスマスやバレンタインのイベント等はとくにオススメ
196 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 03:02:18 ID:hwiusWnv
そうそう、ブライダルフェアってやつね
模擬挙式なんかもオススメ
そういうのに参加し始めるとステージが一歩変わります
来るところまで来てしまったか、って感じ
197 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 04:59:20 ID:4x664GXa
ぱぱぱぱーん
198 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 05:05:28 ID:1QhfzHNX
うらやましい
199 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 09:45:10 ID:HIsVWS5E
女に電話できないくらい忙しい男なんか地球上にはいない。
忙しいのは仕事じゃなくて本命の彼女の相手しているときだろ?www
200 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 10:09:09 ID:ggBZlcWL
正直、一年以上の付き合いは危険じゃないかな。
実際3ヵ月くらい付き合って結婚しちゃうの多いんでない?
旬の数年間拘束されちゃうのも痛い。かと言って色々手だしすぎで
肉便器てのもね、、今は見切りは早く、付き合うまでは慎重に。
これしか無いと思う。それと自分の妥協ラインも明確にしとかないとね。
流れで付き合っちゃうとか時間の無駄。一生後悔する。
201 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:41 ID:Mr+Nr6FK
>187
高卒の考え方。
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わ
せるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと言うこ
とは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/
203 :
Miss名無しさん:2006/01/14(土) 21:48:27 ID:Y78mPeDB
パトラッシュ もう疲れたよ
204 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 18:30:45 ID:Y4jgpY3B
27歳の女性が28歳になった時って、どんな気持ちなの?「結婚」というものに対して。
私26歳 彼31歳バツイチ子供1人 相手が引き取った 彼と付き合い1年半 正直不安いっぱいこの先…私も若くない 今の彼に結婚する気なければ別れるつもりで2日前聞いてみた 彼…時間はかかると思うケド真剣に考えてると言われ嬉しかったが つづく
206 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 20:00:07 ID:ttFTQtZ/
その後もいつもと変わらない それどころかそんな話し全くせず 趣味の格闘技に夢中 週末は地方へいってしまい ほったらかしまでは言い過ぎだが さみしい 正直不安 でもあまり言い過ぎるのもと思い普通にしてる かなり不安
207 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 20:09:02 ID:5SYCgHKr
結婚に何を求めているのだろうか
209 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 21:45:56 ID:ttFTQtZ/
うん
210 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 22:05:47 ID:iXiy5Us9
211 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 22:32:46 ID:ttFTQtZ/
笑ってるけど めちゃへこんでます 電話でもついつい喧嘩ごしになっちゃうしうまくいかへん
212 :
Miss名無しさん:2006/01/15(日) 23:56:49 ID:mvCPvm62
式場めぐりはデザートもご馳走になれてけっこう楽しいよw
ブライダルイベントにも遊びがてら参加してみましょう
来月になるとバレンタインの企画イベントもありますしね
ある程度付き合ったらデートの延長として気楽にね
最初のアンケートには、正直に書けば問題ないですよ
「まだ漠然としていて前向きに検討中」って感じでもOKです
自宅に連絡不可(家族にはヒミツ)でも大丈夫です
結婚の1年〜1年半前から通い始めるカップルも多いですよ
無料(予約制)のフルコース試食会なんか最高ですw
試着会なども利用してドレスを着た写真を撮ってもらいましょう
ヴェールもティアラも被って花束を持った状態で撮影です
こういうイベントに参加することで状況にも慣れますし
きっと良い意味でお互いの心の持ち方が変わるハズですね
213 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 00:13:42 ID:+lJrLZa3
とにかく交際中のデートの楽しみ方は重要ですね
ただ付き合ってるだけでは惰性でズルズルって感じでしょう?
ブライダルイベントって結婚が決まった人だけが来るイメージで
初めての人はなかなか近寄りがたい場所だとは思いますが、
参加しているのは何も結婚が決まったカップルばかりじゃないので、
そういう場所に彼氏をうまく誘導しつつ特別な感情を持たせたり
穏やかに結婚を意識させるのも貴女の手腕です
試食会や時期イベントなどには比較的誘いやすいと思いますよ
バレンタイン企画やクリスマス企画などは普通のカップルも多いです
誘う口実など何でもいいんですよ
そういう聖域wに出入りして慣れさせることが大切なんです
月1〜2回ペースでも良いから色んな式場のイベントに出入りして
事前リサーチすることも後々の自分たちのためになります
実際に結婚が決まってからも戸惑うことなくスムーズに進みます
ほとんどの人は結婚が決まってから初めて動き出しますので、
知識もないうえ時間に追われてトラブルを連発しますがね
全く知識もコネもないまま半年前から式場探しでは遅過ぎますから
デートで美味しいイベントを楽しみながら愛を育みましょう
214 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 00:18:14 ID:FANnWWDD
いい男との結婚は、こいつとなら楽しい人生がおくれそうだなと認められないと無理です。
どんな小細工をしようと、働かずにご飯食べたいだけの女なんて捨てられるよ。
215 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 03:57:44 ID:+lJrLZa3
>>214 たしかに共同生活の本質を見誤ったらダメだよな
ただ甘えて養ってもらうのが結婚だと勘違いしてると男も警戒する
相手も人間なんだから、誰だってそんな役割は嫌だろう
パトロンになることと夫になることは違うんだ
裕福、裕福でないに関係なく、育児が終わったら多少は働くべき
1日3時間でもいいから、そういう生き方は大切だ
それが結果的に万一の時に自分を守ることになるかも知れない
俺が結婚を決めたのは、彼女が婚後も働く意志がある公務員だったからだ
女が働く必要性、男が裕福かどうかは全く関係ない
億万長者のVIPならともかく、副収入を稼ぐことは大切なこと
夫が年収2000万でも、妻が200万を稼げば2200万になる
夫が低所得の場合に比べ、この場合の+200万はかなり大きい
仮に夫の収入が低くても平均水準の生活は確保できるようになるだろう
そういう算盤が弾けない女は必ずと言っていいほど婚期を逃してる
216 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 10:36:22 ID:ovQlInDo
217 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 14:05:32 ID:Wml1v7LB
なら行くな
どうせ縁もないだろ
とあるところで見つけた言葉。
一般に「結婚してください」というのは男かも知れない。
しかし「結婚してください」と男にいわせるのは女の役目である。
それは女が子供を産み育てていくための環境づくりの第一歩である。
女は、自分が子供を産み育てていくための育児環境に男を
引き入れるための工夫を施す必要がある。
「結婚してください」と女が男にいわせるのは、そのことと引き替えに、
その結婚の条件を男に提示するためである。
219 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 16:01:04 ID:Wml1v7LB
ようは頭悪い女が結婚できないだけだろ?
おいしい期間だけ付き合って女が年くったら自動ヤリ捨て
乗り換える若い女はキープ済みってやつだ
人の不幸は笑えるよな 藁
220 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 17:05:24 ID:+lJrLZa3
例外もあるけど、多くの婚期を逃した女性は決まって
「会社を辞めたいから」「もう働きたくないから」という
そんなこと聞いたら誰だって嫌になりますよね
ようは結婚して労働生活から解放されたいってことです
家事は男のひとり暮らしでも必要なことだから
専業主婦は男から見ても遊び暮らしてるのと同じこと
家事をやってやるから金だけさっさと稼いできな
ビタ1文ごまかすんじゃないよ!
あんたにこの先ずっと食べさせてもらうんだから
さっさとプロポーズしなさいよ!
その代わり私が気に喰わない事したら
慰謝料ふんだくって離婚してやるから覚悟しな!
大袈裟だけど極論を言えばこうなってしまうんですね
そういう陰を微塵でも感じたら尻込みするのは当然では?
それは男としてではなく、人としてってことです
221 :
Miss名無しさん:2006/01/16(月) 19:24:19 ID:bVRLDcSU
女も働くからって家事・育児分担できる男はほとんどいないという事実
223 :
Miss名無しさん:2006/01/17(火) 00:23:27 ID:RD8cuy/C
育児分担できないんじゃなくてやらないだけ
自分の稼ぎが妻より悪くなればそりゃやるだろうさ
224 :
♂:2006/01/17(火) 01:50:13 ID:/NUWcAwg
結婚はしたくないけど、子供だけ欲しいというのは
わがまま??
子供好きなんで・・・。
225 :
Miss名無しさん:2006/01/17(火) 02:12:23 ID:RD8cuy/C
児童養護施設から養子をもらえばいいんじゃね?
226 :
Miss名無しさん:2006/01/17(火) 02:18:14 ID:RD8cuy/C
ま、俗にいう里親制度ってやつだ
結婚しても仕事は続けるつもり 今の仕事じゃなくてもいい
惣菜屋や、スーパーでパートとしてでもいいから専業主婦にはなりたくない
家事も育児もしっかりやって、旦那さんの為に毎日おいしい料理作ってあげたい
寝る時間を惜しんででも家族の為に身を粉にしてしっかりした奥さんになりたい
だからと言って、見た目に手を抜いたりとか絶対しないつもり
でも結婚を意識してくれる男性がいない なんで?
228 :
Miss名無しさん:2006/01/20(金) 02:39:12 ID:KwrE85lZ
男にとって結婚は旨味がなさ過ぎる
>>227 結婚を意識してる人と結婚すれば?
あせってる人とかたまにいるじゃん。
231 :
Miss名無しさん:2006/01/20(金) 12:22:43 ID:8xvfFPMM
今日2ヶ月ぶりに会ってもらってはっきり聞いてみよう!!!
こう言っちゃなんだけど、女性は付き合って半年以上経ったら男に「今すぐ結婚するかしないか」
聞いたほうがいいと思うよ。20代中盤以降の人ならね。
半年付き合って結婚出来るかどうかの見極めが出来ない男なんて、単なるボンクラだから。
確かにそうやって聞くのは怖いかもしれないけど、結婚する意志の無い男と付き合ってても
どうしようもないでしょ。もし仮にその話が元で破局したとしても、今別れるか歳とってから
捨てられるかの違いでしかないからね。
233 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 21:33:08 ID:R6TRo4Xt
ボク23歳。彼女28歳。
付き合って一ヶ月で彼女から結婚したいと言われた。
彼女焦りすぎだよね?
あたしには時間がないとか、結婚か別れを考えてた。みたいな
発言ありです。
234 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:08:22 ID:rIbclzWC
1ヶ月で結婚はできないでしょ?あなたの気持ち次第だけど・・・。1ヶ月で相手の何が分かるんだ??それは完璧焦ってるね。気持ちは分かるけど1ヶ月では私でも言うわない。
235 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:23:42 ID:jZm883T8
>>222 1人暮らし経験者ならある程度できると思われ
236 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:28:50 ID:HwfS1/Af
結婚のメリット感じられません。
結婚するとかなって、3人くらい別れました。
別れるのはツライのもあったけど、今は良かったと思ってる。
237 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:58:33 ID:jZm883T8
>>236 女って若い時散々遊んどいて、年とってきたら焦って結婚迫るって勝手すぎるよな
24歳位までで結婚意識する相手と真剣な付き合いしてるなら分かるけど
明らかに「25歳までは遊んで〜。27位で結婚する〜」とか言ってたやつが売れ残ってるよ
238 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 22:58:34 ID:YWJBNxMP
4月に結婚するんですけど、3年付き合ってたんで
いい加減イライラしてきて、「結婚しないなら、別れて
別の人生生きたい」ってはっきりいいました。次の日プロポーズ
されました。優柔不断でだらだらな奴には効果アリだと思います。
こういう男は背中押されて決断します。最近周りの話を聞くと
こういう優柔不断っていうか自分で決めれない人結構いるみたいです。
239 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 23:09:15 ID:jZm883T8
>>238 そういうケースって男も結婚考えてたケースジャマイカ?
「結婚してもいいけど断られたらお別れかぁ・・・イヤだなぁ」とか考えてんだよ
240 :
Miss名無しさん:2006/01/21(土) 23:17:15 ID:8tKP+uis
242 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:21:39 ID:AQo74AUV
いいから一生不自由しない金ちょうだいよ。
それか結婚してよ。
3〜4年はセックス付き合うからさ。それで充分でしょ?
ね、結婚しよ(ハァト
243 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:25:46 ID:AQo74AUV
結婚前は沢山プレゼントちょうだいね。
それが愛の証だから。
くれないなら、他の男にクリ剥くわよ。(アハン
244 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:26:12 ID:awr78nkk
245 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 00:27:41 ID:AQo74AUV
この手の女を散々引っ張って遊んだあげく、
今の嫁さんと結婚しました。
嫁はこんな売女ではありません。
本当にありがとうございました。
>>238 言ってみようかな…。
遠距離5年目だけど終わりが見えなくて辛いです。
セックスで釣る(言葉悪いかも)のってアリかな?
できちゃった婚は嫌だから
結婚するまではセックスしないことにしたわ(言い訳ではなく本当にそう思ってます。)とか。
卑怯でしょうか?
こんぐらいじゃ結婚する気にはならない?
247 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 02:32:19 ID:i8525QST
>>246 5年付き合ってるならケコーンの話題出してもいいんジャマイカ??
切り出し方は人それぞれだと思うお。
個人的にはケコーンする気あるかストレートに聞くのが一番だと思うが・・・
ありがとう。
次会う時に、本当に結婚する気があるのかないのか
ストレートに聞いてみます。
ないって言われたら、別れることを考えよう。
去年、将来のことを話してみたら「再来年まで待って」と言われたので
今年になってから「来年には結婚できる?」と聞いてみたのですが
「はあ?何言ってんの?」みたいな冗談まじりな返事だったんです。
照れ隠しなのか、まったく真剣に考えていないのか…。
責めたり、しつこくするのは逆効果だろうと思って
今は怖くて結婚の話が出せません…。
でもちょっと頑張ってみようと思います。
チラシの裏みたいになってしまってごめんなさい。
249 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 03:06:21 ID:i8525QST
>>248 相手が先延ばししてくるのは要注意だよ!!
気をつけて!
私と同じ若者へ言っておきたいことがあります。
それは探偵にはならない方が良いということです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そして官僚の方に以下の事実を認識して頂きたい。
そして国民の一人ひとりが真に安心に暮らせる社会を創って頂きたい。
もちろん探偵さんじゃなければ出来ない素晴らしい仕事はあります。
でも最近は愚かな経営者の利益優先の経営方針により自分の全く知らない
老若男女を不幸にする(自殺するよう働きかける、不治の精神疾患を煩わ
せるなど)仕事を多数行っています。ちなみに経営者がヤクザだと言うこ
とは探偵業界ではよくある話です。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1132661755/
251 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 13:02:00 ID:fUlOJ54J
私も長い春になってしまっています。最近別れを考えたりすます。別れたいのではなく、もしそうなったらの覚悟として。結婚の話は出ているので本格的な話待ちなのですが。来週にでもはっきり聞いてみようかと思っています。
>>251 どのくらいの期間のお付き合いですか?
具体的でなくても、ある程度結婚の文字が出ているなら
少しは持ちかけ易いのではないでしょうか?
どちらから、どの程度の話題だったのかわかりませんがガンガッテ〜!
253 :
Miss名無しさん:2006/01/22(日) 21:53:07 ID:I4GkRlcN
結婚したい女は嫌われる。
ここテストに出ます。
254 :
Miss名無しさん:2006/01/23(月) 00:33:27 ID:TTB+cAby
しかし結婚したがらない男も嫌われる。
ここもテストに出ます。
>>254 結婚したがらない男は適当な理由をつけて同棲をしたがります。
そして、飽きてきた頃に他にいい人が見つかったら、やっぱり
俺たちは合わないから別れないか?になります。いい人が見つからなかったら
結婚できますが。
ここは応用問題です。
>>254の答え
結婚する気はさらさら無くとも、口では結婚する意志があるように言っておく
257 :
れれれのおじさん:2006/01/24(火) 04:36:24 ID:sJ+CSHiS
┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
| |
| ● ● |
(○┘ ______ └○)
| ______ |
/__________\
|| | | | | || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| └―┘ └―┘ || / クリン、クリン、クリン!
\\ ┌―┐ // \ 結婚?れれれのれ!
\\ | | // ( 〇) \_______________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∩ ||
`――┐┌―-′ /└┴┴つ
/ ̄ ̄ ̄ ̄/――( ∫
| / ̄| ̄\__)
/⌒\/___ノ |_/ ||
/λ \ __∠ ||
/ )\  ̄\ λλλ
(/ | ) \_ノ
\______/ / |
/∠_ / |
(__) ノノ人人
258 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 08:06:45 ID:7yYA/G9f
離婚率45%、できちゃった結婚率25%(25歳未満なら50%)
この現実を見据えてできちゃった結婚したほうがいい。
できちゃった結婚・結婚した人もこの数字を見た上で結婚生活をおくったほうが懸命。
自分が感覚で思っている以上に、結婚はそんなにかんたんなものではない。
259 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:34:30 ID:nnDXy9VK
意味がさっぱりわからないんだが
できちゃった婚の方が離婚率低いってこと?
そりゃ子供いたら離婚しにくいだろ。
妊娠中にバタバタしないといけないできちゃった婚は
どうかと思うんだが。
時代錯誤かね?
出来れば、妊娠より先に結婚するにこしたことはない。
260 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:44:06 ID:ZcNo7/GL
マジで、彼は結婚してくれないんだと思う?
261 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:46:08 ID:Kdv8Z4Bb
結婚は23〜25歳までにしておいたほうがいいと思うな。
順応性のあるうちにね。
262 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:47:05 ID:lnltcUtG
我是毒男, 来?我操?
263 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:47:50 ID:pwjAWtwV
結婚できるほどの経済力があるかどうかが問題だと思う。
お互いに結婚をする意志があっても、結局は金>愛だと感じてきた。
264 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 16:50:32 ID:ZcNo7/GL
そー言う考えだから、結婚できないんじゃないの? マジで。
265 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 17:04:47 ID:sWKTvs9k
でき婚に疑問を感じるのは時代錯誤じゃないですよ。私もでき婚はどうかと
思います。妊娠したから結婚なんて順番はき違えてるお馬鹿さんか、避妊も
ろくにできない無計画な人のする事です。ちなみにでき婚の方が離婚率が低い
かというと、あまりそうでもないみたいですよ。私は昨年秋に結婚したのです
が、うちの両親に結婚の許可を得る話をした時、旦那が(当時は彼氏)うちの
父親に「順番を間違えるような事があったらただじゃ済まさない」と言われて
ました。自分の親だからという訳ではありませんが、それが普通だと思います。
>>259さんの「妊娠するより先に結婚するに越した事はない」というのは、まさに
その通りだと思います。
でも、これからはデキ婚が増えるかもね。
親もなんだかんだ言ったところで、孫が出来れば可愛いもんだよ。
・・・と、うちの姉がデキ婚当時は親がキレまくってたが、いざ子供が
生まれたらデレデレ状態になっているの見ての意見。
267 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 17:21:34 ID:Nb4UMc0w
出来婚はなぜか男が責められる件について。
268 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 17:33:12 ID:sWKTvs9k
>>266 >>265ですが、キレるくらいならまだいいですよ!!うちは「もしそんな事に
なったら親子の縁を切る」とまで言われました。冗談じゃなく本当に。
私事で恐縮ですが、11月に妊娠が判明し現在4か月です。昨秋に結婚したばかり
で既に妊娠した私が言えた事じゃないですね・・・。赤ちゃんができたのは嬉しい
のですが、思ったより義父が喜んでくれていないようなんです。結婚してすぐに
妊娠が判明したので、でき婚や無計画だと思われているのではないかと心配です。
私の思い過ごしならいいのですが・・・。ていうか、板&スレ違いですね。
すみませんでした。
270 :
Miss名無しさん:2006/01/24(火) 17:50:51 ID:Kdv8Z4Bb
きちんとした家ほど、デキ婚を許さない傾向があるよ。
どうでもいい、いいかげんな家庭だったら、気にしないだろうけどね。
世の中の家庭って、層によって全然常識が違ってるから。
許さないたって、できちまえばこっちのもんよ
ジジババはメロメロだわさ
どうしてこんなに可愛いのかヨ〜♪
孫という名の宝物〜♪
うちの父と母は兄嫁が出来婚で兄との孫ができ、喜んでたけど
兄嫁自身は大嫌いだそうな。
孫は可愛いし兄も可愛いけど兄嫁を毛嫌いしてる。
原因はやっぱ出来婚。
付き合ってる時はおとなしそうな見た目を気に入っていたはずなんだけど。
私は今の義姉の方が好きなんだけどね。
273 :
266:2006/01/24(火) 18:24:34 ID:x+nWyiq3
>>268 いや、だから生まれればその義父も多分変わるって!
うちの姉も、親父から最初は勘当されたよ。「もう二度と帰ってくるな!!」
って言われてたし。まぁ母親のほうは「しょうがないねぇ」みたいな感じだったけどさ。
でも、旦那と3人で何回も来た内に徐々に変わってくるんだよね。
したでに出て、ヘコヘコ申し訳なさそうに子供抱いてやってくれば変わると思うよ?
うちは確か5回目くらいから親父の態度が柔らかくなってきたし。
ちなみに3回くらいまでは家にも上げてもらえてなかったよ。
でも、大切なのは生まれたらすぐ来ることじゃないかな?時間を空けるのはあまり
よくないと思う。態度が硬化しちゃうからね。
274 :
266:2006/01/24(火) 18:26:58 ID:x+nWyiq3
あーゴメン、確かに孫は可愛がっているけどこっちは
>>272と逆バージョンで
義兄が毛虫のごとく嫌われてるわ・・・
こう考えると、やっぱり
>>268の立場は厳しいかも・・・
>>259 >意味がさっぱりわからないんだが
>できちゃった婚の方が離婚率低いってこと?
>そりゃ子供いたら離婚しにくいだろ。
えーと、頭大丈夫?
結婚したカップルのうち45%は離婚をしている。
また結婚のキッカケの理由25%が出来ちゃった婚、25歳未満で
限れば半分が出来ちゃった婚である。
といってるんじゃないのか?
>>258は。
何処をどう見れば出来ちゃった婚の方が離婚する確率が低いと
読めるのだろうか…
>結婚したカップルのうち45%は離婚をしている。
>また結婚のキッカケの理由25%が出来ちゃった婚、25歳未満で
>限れば半分が出来ちゃった婚である。
なんでこれで出来婚推奨になるのかは私にもワカラン。
てか出来婚の方が離婚率高そう。
277 :
Miss名無しさん:2006/01/25(水) 09:25:46 ID:ZDYR/o7K
デキ婚
順番を間違えると親が恥をかく場合があるからねぇ。
普通のリーマン家庭ならいいんだけど、多少なりとも由緒ある家柄の場合には
世間体が厳しかったりするから、非難されちゃうよね。親にも怒られるだろうね。
ま、ここにいるのは、ごく平凡な家庭の娘たちだろうから、問題無いだろうね。
278 :
Miss名無しさん:2006/01/26(木) 20:18:53 ID:bgsLZV8o
彼21歳 私22歳
彼が出来ちゃった婚狙ってそうなのが良く判る…
この位の年って結婚したいものなんでしょうか…?
>>278 デキ婚を狙っているとかどうとか言うより、ただたんに中田氏したいだけでねーの?
俺の知り合いにもいたよ。結婚する意志バリバリ有るように見せかけて中田氏、
んで子供できたらハイサヨナラ〜ってやつがね。
男で出来婚狙うやつなんか滅多にいないよ
中田氏なんて相手を軽く見てるだけ
281 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:14 ID:UXJZZVsW
>>279 >>280 私もそう思い、一度出来たんだと言ってみたんですよ。
そしたら嬉しそうな顔をして親にいつ挨拶に行ったら良い?とか
こっちの親の都合は〜なんて話をされたのですが…
まぁ何を考えてるんだかさっぱりです。。
と言う事で書き込みさせて頂いたのですが
普通はやっぱ結婚とか考えて無いですよねぇ…
282 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 03:05:46 ID:KdcHP6fT
>>281 >まぁ何を考えてるんだかさっぱりです。。
「結婚」考えてるに決まってるでしょ。
何をわかりきったことを(・_・)
283 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 03:06:06 ID:7Hc4Lw1B
ちがう。
いるよ、そんな奴。
その彼氏は、どっちかっていうと弱っちぃ、女々しいタイプの奴だろ?一見、頼りない・・
そんなタイプの男はマジで惚れた女と、例え出来ちゃった結婚でも一緒になりたがってるんだって
君が冷静なのは、相手の男が君よりはるかに女々しいからだろ?違う?
284 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 03:08:28 ID:7Hc4Lw1B
>>283は
>>281に対してね
迷わず結婚しなさい。そして二人幸せになりなさい。
そういう男は一途に愛してくれるよ。信じればあなたはきっと幸せになれるよ
285 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 03:28:14 ID:uGSz8S02
下手な小細工すんなって
7Hc4Lw1Bはまったくドコでも上からモノを言いたいのねw
他人を妬んでみっともないレスいっぱいつけてる喪女がよく言うよ・・・。
287 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 03:53:24 ID:7Hc4Lw1B
>> ID:fXLdXE5c
あ〜ぁ気持ち悪い・・ストーカーが得意みたいね。アナタ
私は、現実に恋愛が可能で、素直な人にはちゃんとしたレスはする
でも、嘘つきで意地だけの負け組、恋愛不可能な人には、その人にあったレスをする
ただ、それだけ アナタが後者だったというだけw 全てアナタの責任w
あなたが認めたくないから認めない、それだけが真実。
何度も何度も言うけれどあんたなんかが認めようが認めまいがどうでもいい。
だから意地でも認めさせようなどとはしていなかったはず。
冷静に考えればわかることよね?7Hc4Lw1Bには無理だろうけど。
たまたま見たスレでみた見覚えある人のレスがあまりに噴飯ものだったから
黙ってられなくなっただけ。
ストーカーされてるなんて自意識過剰もいいとこね。
289 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 04:07:09 ID:7Hc4Lw1B
また、バカのボロがでてるよw
>>286でアナタ自身がいってること理解できてる?
ストーカーさん
私はこことあのスレのことを言ったつもりだけど
他でも偉そうに上からモノ言ってたんだ?
自分から白状しなくてもいいのに馬鹿ね。
291 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 04:29:19 ID:uGSz8S02
そう、見張ったらだめ!
女のコは、見守らなきゃ。
292 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 04:46:33 ID:7Hc4Lw1B
>>ID:uGSz8S02
ダメです!気持ちはありがたいし、あなたの客観的な判断は正しい
でも、>>ID:fXLdXE5cに無暗に近づいたら呪われるわよ
この人、追い詰められて病気の症状出てる・・w
マジで気味悪いし、危険な感じがする。普通じゃない
失礼な。
まともなことが言えなくなってるならもう寝ればいいのに。
294 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 05:39:53 ID:KdcHP6fT
どの辺りが「上からものを言ってる」部分なの??
合わせ技と言うかね、他の某スレでの発言の数々と
>>283>>284と。
ここでバトルするのは間違いだったね。
関係ない住人さんたちごめんよ。
7Hc4Lw1Bには別スレで執拗に絡まれて非常に不愉快だったもので。
本当に不愉快な奴。
>>278 子供産んで自由がなくなりお金が無くなり
二人だけの時間なんて皆無よ
お金もあって、子供ができても余裕があるなら
まず、結婚すれば良いのに
出来婚狙ってるって
そんな無計画な男ヤダ
出来婚の全てが悪いとは思わないけど
若いうちはだらしが無いイメージがする
>>281 子供が出来なきゃ結婚できない立場ではないんでしょ?
希に親に反対されていてどーしても結婚したいから子供つくっちゃえ!みたいなのがいるらしいけど
そうじゃないのに、出来婚狙うって本当にさっぱりわからないね・・・
>>281さん、彼に聞いてみてはいかがでしょうか?
「違ってたら悪いんだけど、出来ちゃった結婚とかしたいと思ってるの?」って
で、差し支え無ければ彼が何て答えたかレポして欲しい
298 :
Miss名無しさん:2006/01/27(金) 18:13:10 ID:wV/VSEgU
台やもらった。80マソ。
えらい奮発したなとおもたら、
「予約完了。これであと数年待って」だて。
ビミョー。
予約完了ってなんかかわいい
うらやましいわ
>>298 「お取り置きの期間は24ヶ月となっております」
取り置き期間を伝えておきなされ。
でないと延々待たされっぞ。
むしろ数年間も束縛できて過ごせるなら、80マンなんて物凄く安い買い物だと思えるが・・・
質じゃ大したことないんだよね・・
男が結婚したいと思うとき。
1、前後不覚状態のとき(恋愛スタートから1〜2年以内)
2、必要に迫られたとき(デキチャッタ・世間体・子供が欲しい)
これしか な い
意識させすぎると失敗するケースが多いみたいだね
かといってそのままにしておくと時間が経つばかり・・・
305 :
Miss名無しさん:2006/04/11(火) 22:54:12 ID:50SqahLq
今日は安全日だから中で出してもいいよって誘惑して、妊娠したの、
産みたいな、結婚しようよ、に無理やり持ち込む。安全日だって言われても
中に出さないほど用心している場合は、彼が外に出そうとした時に
自分が絶頂に達した振りして足を彼の背中に回し羽交い絞めにし、
強制的に中に出させる。これは何度も使える技ではないので、
危険日を狙って罠を張るようにね。
306 :
Miss名無しさん:2006/04/11(火) 22:55:09 ID:F0lQcJ33
↑こわい
307 :
Miss名無しさん:2006/04/11(火) 23:03:16 ID:OJ1Llvur
>>305 元から遊びなら普通に堕ろさせて別れるし。
>>1 それとなく彼氏に結婚を意識させるのは簡単ですよ。
教会や式場のイベントやブライダルフェアーに参加すると良い。
最初は抵抗ありますけど、それも何回か行けば慣れてしまう。
模擬挙式や試食会などもオススメ。
308 :
Miss名無しさん:2006/04/12(水) 00:02:53 ID:d7SjQD8+
「あなたと結婚できないなら、あなたを殺して私も直ぐ死ぬ」って、
Hが終った後に彼に甘えながら囁いてごらん。模擬挙式や試食会に
何度も誘うよりも、一回で直ぐに反応してくるはず。いい反応を
祈ってますね。
309 :
Miss名無しさん:2006/04/19(水) 02:42:21 ID:c9RFQIBq
>>308 それは逆効果。
意識させるにはブライダルフェアーがお勧め。
結婚は腰を上げるまでが重いだけで、
腹をくくってしまえばアッという間に話は進む。
一言「出来ちゃったみたい」って言えばいいじゃん。その反応でわかるよ。
後で「あれは間違いだった」って言えば済むだけだし。
311 :
Miss名無しさん:2006/04/19(水) 21:23:23 ID:c9RFQIBq
それって彼氏に結婚を意識させるというより、
むしろ白黒ハッキリつけるって感じだな。
ちょっと意味合いが違ってくるのではないかね。
312 :
Miss名無しさん:2006/04/20(木) 15:37:42 ID:9SpqUmBC
私の場合、家族ぐるみで付き合ってたのが良かったのかな・・・。
だから、結婚を反対する人は出なかった。
むしろ周りからそろそろ・・・、と言われたよ。
なんかあると慰謝料、慰謝料、金だせ金だせ、金、金、金...
お互いがお互いを認めイーブンで付き合ったのに慰謝料もへったクレもないはずだが
そんなこんなで男が結婚するメリットはほとんどなくなりましたとさ
文句はブサフェミ女に言ってくれ。やつらが仲間を増やそうとした結果だw
314 :
Miss名無しさん:2006/04/20(木) 17:41:44 ID:GfTn/HX/
でき婚なんてできんだろ、普通
自分が結婚してもいいかなと思っても家がゆるさんだろう。
沖縄県は
デキ婚率ナンバーワン
離婚率もナンバーワン
妊娠をタテに結婚を迫るのはやめたほうがいい
316 :
Miss名無しさん:2006/04/22(土) 22:29:11 ID:Y0KhT51t
ブライダルフェアなんか行って結婚意識した男なんて見たこと無いよ
そんなの結婚生活となんら関係ないし
>>316 だね。フェア行って意識させましょう〜なんていうのはブライダル業界の(ry
できるだけそういうのは利用したくないと思ってるし
むしろ男はひくだろうね、そんなフェアに連れて行かれたら・・・
ブライダルフェアーに女の私が連れてかれても引くわww
むしろ周りの人が結婚して行ったり式に出席したら
自然と結婚願望出てくるんじゃないか
320 :
Miss名無しさん:2006/04/25(火) 12:01:11 ID:Vb91nN4+
実家暮らしさんはデートの時早く帰ればいいと思う!
門限があるから〜とか言って
「もっと一緒にいたーい」から「夫婦だったらずっと一緒にいられるのにね」に発展
夫婦だったら寝るときも一緒だよ〜お風呂も食事も〜とか誘惑したりね
付き合いだした恋愛感情全開のときはともかく、男はデートに時間なんてかけたくないんだよ。
そこんところ誤解しないようにね。
男でも結構願望が強い人は結構いるよ
むしろ、「結婚したくない」って思ってる男のほうが少ないと思う
それでもなかなかプロポーズされないってことは、
要は女のほうに魅力が無いだけじゃないのかな?
男に甲斐性がないとオモワレ
>>324 そういう場合もあるけどそれだけじゃないと思う
そもそも甲斐性が無い男と長く付き合いを続けるのはムリだろうし、
「この人と結婚したい!」と思うのは不自然じゃね?
いんや、男に甲斐性がないんよ。
甲斐性の裏返しの「優しさ」はあるから付き合うのは楽
(本当の優しさってそういうことではないと思うけど、とにかく
気楽は気楽)。
でも、いざ結婚となると腰が引けて失速しちゃう。
結婚には勢いも必要なのに、踏み込めない。
女にゃ年齢制限がある。いつまでも甲斐性なしじゃ困る。
>>326 そんな男とは別れちゃえばいいのに
世の中には若くして結婚した人だってたくさんいるんだからさ
(デキ婚以外で)
328 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:26:57 ID:c0uX7I8D
>>326 一方的に全責任を男性に押し付けるような女性と結婚したい人はいないと思うけど。
「女にゃ年齢制限がある。いつまでも甲斐性なしじゃ困る。」
こんな女だけの事情を押し付けるのなら、男にだって押し付けたくなる事情はたくさんあると思うよ。
というか、 お 前 も 働 け よ!!
329 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:35:11 ID:c0uX7I8D
>>328 追記ですけど私は独身ですけど彼氏あり。
28歳だから焦ってるけど、昨今の風潮だと結婚したくない男性の気持ちもよくわかる。
それを彼氏に言うと「お前とならやっていけそうだな」って言われたよ。
何の計算もない無意識発言だったから思わぬ反応にこちらが驚いた。
いまの男の人って逆境で頑張ってる人が多いから、
責めるよりも共感することで振り向かせることが出来るんだと気付いた。
余ってる男たち・・・みたいに騒がれてるけど、あんなのマスコミの操作で、実は女もたくさん余ってる。
世論に流されて「女は特権階級」みたいに思ってたらモテないよ。
330 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:36:05 ID:L+8sgv9I
何こいつ
働く働かないは当人間の問題でお前の知ったこっちゃないだろ
エロゲじゃないんだぞ、ここは
うーんきもいきもい
331 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:46:16 ID:poZxLaw2
甲斐性もクソもその付き合ってる女を一生一緒に居たい程好きならば
女が断る断らないは別にしてもプロポーズするだろ。
女にしたってその位男を好きならば少し収入足らなくても自然に
働くって選択肢も出るだろう。互いに裏でソロバン弾いてるから
甲斐性がないなんて言葉がでるのでは? 互いに魅力が足らないだけ。
332 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:48:58 ID:c0uX7I8D
>>330 じゃあプロポーズするしないも男性当人の問題でよくないですか?
326は自分のことを棚にあげてる様に感じたからです。
男性には高収入を期待して、それが出来ないと解消無しの烙印。
あなたは何様???って気分にならないですか?
333 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:53:55 ID:oFce/uyt
>>332 読めてないようだね
>>326当人の問題でなく、
>>326と
>>326の男、当人間の問題と書いたわけだが
結婚しようがその後の生計をどう立てようが知ったこっちゃないのはその通り
なんでこの板説教厨が多いの?愚痴板だろ、ここは
334 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 03:56:10 ID:oFce/uyt
うわああああああああああああああどうでもいい
キモヲタばっか!キモヲタしかいねえ・・
335 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 04:09:42 ID:c0uX7I8D
>>333 じゃあイチイチこんなスレ覗かなくても良いじゃんw
しかも私のレスも私当人と326当人だけの問題だし。
あんたの知ったことじゃないよ。
正直結婚したくない人が増えているのは事実
今は下り坂だからどうあがいても結婚を流行らせる事は無理だろうな
結婚したい男なら大抵自分から切り出すから
その素振りすら見せない男は期待しないほうがいいんじゃねーの?
結婚しなくたって、セックスさせてくれるし、
同棲すれば、家事もどきまでしてくれるし、
わざわざ結婚する意味なんてないよねーみたいな感じでしょ。
だから、出来婚が増えてる。
これからの女は、子供をタテにしないと結婚して貰えないのかもね。
338 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 10:06:03 ID:6x0xS4Ob
20才以上で初体験を迎えた場合、男はかなり責任を感じますよ。
23才以上だったらなおさらです。
一般に結婚してもおかしく無い適齢期とよばれる年代の時に、初体験を
迎えた場合、初めから遊びのつもりでなければ、要するに恋人として
付き合ってさえいれば、男は強い責任を感じ、結婚に至る率は高いでしょう。
「10代ではダメなの?」
もっともな疑問ですが、まず、本人達に結婚の気持ちがなければ成立しないで
しょう。女の方は「いつまでも一緒にいたい」とか漠然と考えますが、それでも
10代では結婚という現実とはなかなか結びついていかない。
男の方は10代といえば「穴ならば、鉄砲の穴でも 入れたいな、たとえチンコが、撃たれようとも」という年代ですので、結婚のことなど絶望的に考えません。
「30才過ぎの処女の場合はどうですか」
相手の年齢にもよるでしょう。20代の男だったらひくかも知れません。
しかし、30代処女が結婚を意識して20代男性と付き合うという想定は
現実的ではありません。相手は同世代か40才以上が一般的でしょう。
そうなれば、男がひくというより、むしろ嬉しいという気持ちのほうが
強いと思いますよ。
339 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 22:20:33 ID:RN6RVP2d
もう付き合って8年になる彼がいます。わたし29歳、彼33歳。
どうして結婚してくれないのかわかりません・・・。
自分から「結婚はいつくらい?」と聞いたこともあるのですが
「すぐは考えてない」といわれた事もあります。
毎日、電話はくるしデートも週1度は必ずで仲は良いと思うのですが。
わたしの周りにも付き合って2,3年で結婚までなかなか行かない人多いです。
29歳なのに・・・。これで別れたら笑えません。
彼の気持ちがわからないーーー。
>>339 カマかけるしかないと思う。
今の形で彼氏は満足しきってるのだから、
やっぱり30前には結婚しろって親に言われたから、
お見合いすることにしたの、とかね。
彼氏が無反応に近かったら、別れた方がいいよ。
結婚したいならね。
341 :
Miss名無しさん:2006/05/17(水) 22:39:30 ID:poZxLaw2
キープちゃんの典型だね。本当に相手を思いやってるなら
例え男が自分に結婚する力がなくても女の賞味期限が切れるまでに
求婚、婚約してるはず。あなたの価値が失われようと知ったこっちゃない
て事でしょう。男からすれば現状が楽だからという自分の事だけ考えた結果。
本当にあなたを好きならば「ごめん、そろそろ結婚しなきゃね」と具体的なプランが出るはず。
342 :
Miss名無しさん:2006/05/19(金) 02:55:41 ID:c7xGt8xK
男も女も最近は、付き合いが長い=結婚じゃないからね
一生毒でいいって考えの人も付き合うのは普通に付き合ったりする
まあ、こんな時代だし自己判断、自己責任
>>339 相手の家族と仲良くなれれば話し早いかと。
自分の親と仲良くされれば色々安心するから
例え相手に経済力等無くても効果高いと思いますよ。
344 :
Miss名無しさん:2006/05/19(金) 05:16:30 ID:VttnoHV0
男が結婚に対して抱えている不安やデメリットなどについて、
それを解消できるようお互い話合うことが重要ジャマイカ
男の希望通りにしろ、策士になれ、ということじゃないが
>>11みたいに結婚に対する不安を解消してあげて、
本当にこの人と一緒にいたいと思えれば、男だって真剣に考える。
345 :
Miss名無しさん:2006/05/19(金) 22:34:13 ID:Xle/EaqY
相手が29歳なのにヌルーするなんてDQN相当だな
ただ、サプライズを計画してる可能性も無きにしも非ず
惰性で結婚みたいになると
>>339に申し訳ないとか考えて
すべては
>>339が男を見る目があったかどうかにかかっている
346 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 01:14:38 ID:Dbi32lcZ
お友達期間(?)が長くて正式に彼氏彼女の関係になって1年半。
お互い結婚を考えなければならない年齢なので振られる覚悟で
「Aくんは男の人だから出産などのタイムリミットはないから
どうでもいいのだろうけど、女の人は35か36歳が出産の
タイムリミットだからそれに間に合うように結婚したいと
考えているのですがAくんはどうですか?」とメールしてみました。
私の先輩は
「私と結婚する意志がないなら、別れてください」って彼に告げたら、
その後1年で結婚したよ。
348 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 01:23:29 ID:Dbi32lcZ
そのメールの返信メールは
「B子が結婚相手として僕を選んでくれたことは、うれしく思う。
早く喜ばせてあげなくては、とも思う。でも僕は男にしては頼りなくて、
B子も不安に思ってると思う。もっと僕のことを好きになってもらいたいし
僕はもっと強い人間になりたい。」
という内容でした。
これって、結婚したくなさそうな感じですよね?
他をあたったほうがいいのかな?
349 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 01:25:42 ID:Dbi32lcZ
>>348 お互いの年齢がわからないとなんとも言えない。
30超えた男が348みたいな発言するのは、
結婚相手としてはちょっと・・・と思うケド。
348が依存度の高い女性なら、ありえるかな。。
351 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 01:34:35 ID:Dbi32lcZ
32歳だったら、頼りなげな彼だよね。
多分彼氏自身が結婚に対して不安なんだと思う。
自分に自信がないか、348さんが不安要素になってるか。
完璧になってから結婚ではいつまでたったってできない。
2人でお互いを支えあって頑張っていけないとね。。。
「不安はあるけど、一緒に頑張りたい」っぽいことで相談してみたら?
で、いい返事でなければ、348さんが「結婚」と「彼」のどちらを取るのかということ。
353 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 06:56:26 ID:ENOHX4TH
結局、彼は自分の愚痴をこぼしただけで「これからどうするのか」
てあなたの気持ちには一切触れませんね。結婚する気ないと思います。
354 :
斑鳩 ◆7GwJGl3FkA :2006/05/21(日) 07:42:02 ID:WPo3enG3
21歳の大学生の憶測ですが、男は結婚に関しては、迫られると多少束縛される感じがします。
また、結婚は生涯に渡る非常打算的なイベントなので、やはり男は必要以上に急ぐことはないと思っています。
しかし、彼氏のことば(もっと好きになってもらいたい・(社会的に)強くなりたい)から判断すると
積極的にあなたとの結婚を避けようとしているわけではないと思います。
やはり結婚は人生において大きな節目となる以上、将来に対する不安感が、彼をそう答えさせたのだと思います。
したがって、あなたの、彼氏の結婚観や具体的な人生(出世)計画をまず聞き出そうとする戦略は正しいと言えるでしょう。
この種の問題は早計は禁物ですから、内心ゆったり目の期間をさだめて話合いを重ねるといいと思います。
355 :
344:2006/05/21(日) 08:08:58 ID:2V5Dwa1B
>>353 確かに彼のコメントは彼女の気持ちに一切触れてないかもしれないが、
それは彼女も一緒でしょ。彼女は彼の気持ちに触れてますか?
私は年齢的に考えても結婚したい!って自分の気持ちだけを押し付けてるだけじゃん。
>>354が良いこと言っている。
お互いの歩み寄りが重要。もう少し話合って、彼が結婚に対して抱えている
不安を取り除くにはどうしたらよいか、考えてみて。
そうした方が、結果的に彼女にとっても結婚が早くなると思う。
それでも明らかに話を避けるようなら、他を当たればよいとオモ。
(非常打算的なイベントというのは真実だが、少々悲しい表現だな。)
356 :
348:2006/05/21(日) 16:15:03 ID:dU1jfLst
>>353 将来的なことは前に
「跡取りとして仕事をがんばっていきたい。」みたいなことがメールに書いてありました。
357 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 20:17:12 ID:MqVMq5J1
別に、いきなり結婚じゃなく、同棲でもいいんじゃない?
同棲したら、ますます結婚は遠のいていく気がする。
気が付いたら子供が出来てたー作戦でもしてみるつもり?
359 :
Miss名無しさん:2006/05/21(日) 21:54:46 ID:s07J7bHa
っていうかね、試食で腹いっぱいにしちゃったら食べ物は売れないよ
まして、他人の試食の歯型が付いた食べ物は…
自分は30超えてて、女は30目前で付き合い始めたのに、
結婚のことを微塵も考えてないんだろうか>彼氏
ちゃんと話し合ったほうが良いと思う。
お互いに若いのなら、よくある話だけど。
361 :
348:2006/05/21(日) 23:25:29 ID:Dbi32lcZ
>>361 あなたは「彼と結婚したい」と思ってますか?
それとも、「相手は誰でもいいから早く結婚したい」と思ってますか?
この2つの違いってデカイと思うんだよなぁ
363 :
361:2006/05/22(月) 06:33:13 ID:/fJmF3g7
>>362 何年かかってでも彼氏と結婚したいので35歳くらいまでなら待つことにしました。
別れて別の人と結婚したら後悔すると判断したし、
本当に好きじゃないとエッチできないから、その場合、赤ちゃんを作れないから。
364 :
348,361:2006/05/22(月) 07:32:23 ID:/fJmF3g7
レスを下さった皆様、有り難うございました。
他のホームページでもこの質問をして自分なりの答えが出たのでこの話は終わりにします。
結婚をせっついて逃げられたとかいう話を雑誌などでよく見るので
せっつかない程度に時々結婚の話をしてその気になるのを待ちます。
だれでもいいからすぐに結婚したいというわけではなく、彼氏とじゃないと嫌なので。
365 :
Miss名無しさん:2006/05/22(月) 17:34:32 ID:/fJmF3g7
実はすでに婚約していて貯金をしているところ。
しかし、なかなかお金が貯まらない。
366 :
Miss名無しさん:2006/05/22(月) 17:53:06 ID:/fJmF3g7
お互い悩みとかたくさんあるのでそれでここで相談しました。
貯金のこととか書かなくてごめんなさい。
頑張って貯金して悩みや不安を無くして幸せになります。
本当に有り難うございました。
さげます。
あげます
あげまん
さげまん
HAGEます
アゲアゲ。
さらにあげあげあげあげ。
374 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 07:29:13 ID:L9+N4dD4
うんこ
375 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 08:17:27 ID:L9+N4dD4
男にとって結婚を考えられない女性は実はみんなセカンドです。
付き合いながらも本命の空席を開けていてよりよい伴侶を探し続けています。
376 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 13:55:52 ID:jVb3uhtl
私一昨年結婚したけど、付き合うから結婚考えてますじゃないよ。男は結婚の事考えながら彼女作るとかないよ。結婚は付き合っていくなかで自然に意識していくもの。
377 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 14:18:22 ID:7hgN4Z6P
男だってなるだけいい嫁が欲しい。でも性欲もあるから
長年結婚の事言わない専用肉便器をキープするのにこっそり結婚狙ってるなんて
なんだか裏切られた気分だ。もう押し切られる前に嫁探そう
本当に好きな人が出来たらビビっときて数か月で結婚。だらだらなんて付合わん
378 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 15:15:10 ID:WQJOx79u
結婚したかったけど、今の仕事の状況ではどうしても言えませんでした
転職も難しい年齢になってきていたのでどれだけ待たせればいいのかも
わからず言えなかった。
そんな状況もあるんです。わかってください。
とりあえず結婚するっていうのは間違っていると思う。
379 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 15:50:20 ID:C8hldKfd
ここ、本当に今時の本物の女が言ってるの???
それとも、30過ぎて自分にまったく自信が持てない様な女ばかりかな?
男の意見なんざ、所詮2チャンネルでロクな女と付き合った事ないだろうし、さもなきゃ空想の話だろうけど・・・
今の日本は現実はまったく逆だぞ。
男が結婚したがって女がまだ嫌だってのばかりだぞ。
やっぱ女も2チャンネルだからかな〜??
>>379 きちんと職を持ってる女性はあまり結婚したがらないと思う
フリーターや派遣・契約社員など不安定な職の女性は結婚したがる
381 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 16:17:03 ID:C8hldKfd
>>380 確かにそれ言えるかな。。。。
でも、20代前半だとそんな事ない気がする。
382 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 16:35:25 ID:Hs2Tn+wT
女がここまで結婚を意識してるなんて、2ch来るまで知らなかった。
なんか目が点。
383 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 22:59:31 ID:L9+N4dD4
>>379 女性が結婚を嫌がるのは相手の男性がフリーター系なのでは?
それか女性がキャリアウーマンで結婚すると仕事に差し支える。
そのどちらかだな。
384 :
Miss名無しさん:2006/05/23(火) 23:00:17 ID:u5RPiJ0U
結婚しても何もメリットないじゃん。
385 :
Miss名無しさん:2006/05/24(水) 21:24:36 ID:ZxF/VqhQ
男が結婚したい理由は中出しセックルがしたいからだ。
間違いない。
386 :
Miss名無しさん:2006/05/29(月) 20:29:41 ID:OH5uJglJ
男性も女性も結婚の目的は中出しセックル。
子供が出来ても問題ないし。
387 :
Miss名無しさん:2006/06/02(金) 05:04:06 ID:9j3/Ee5M
>>376 そうだね。
いかに結婚したいと思わせるかが女の技量。
結婚=中だしセックルしてもオケ。
これが世間の常識である。
389 :
Miss名無しさん:2006/06/03(土) 18:40:13 ID:JxKm5fVA
中田氏なら、結婚しなくてもできるだろ?
390 :
ななし@@@:2006/06/03(土) 20:22:33 ID:3pIEV97w
-−_─ - ─_−_─ - ─− ̄─ - ─_−_─ - _−- − ̄-
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ --/⌒\ = ─
─ ̄ -−-- ─− ̄─/ ´・ω)ミ−--−
-  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─−U彡 ̄-
─ ̄ -−-- ─−--− ̄−-  ̄−-
∧∧
/⌒ヽ)
三三三
三三 ザブザブ....
391 :
ななし@@@:2006/06/03(土) 20:27:29 ID:3pIEV97w
誕生花と
知ってかわいい
猫柳
392 :
Miss名無しさん:2006/06/03(土) 22:18:15 ID:r2kQCnYY
セックスする前に、はっきり希望を伝えなよ
私はいつまでもこんな生活したくない。
あなたの子供を産みたい。
だけど、あなたに結婚するつもりがないなら、今のままでは私は幸せに
なれない。
あなたと別れて子供好きな男を見つける。
これで離れていく男は、その愛情はニセモノ。
393 :
Miss名無しさん:2006/06/03(土) 23:55:30 ID:a5AxQFP0
>>392 言いたいことはまさにそれなんだけど、もう少し男がその気になりそうな感じで翻訳希望。
>>361=
>>365です。
まだ目標金額に達成してない。
>>348などのカキコに釣られる人多くてビクーリしたよ。
お金がたまり次第“既婚女性版”に移動ケテーイ。
>>392 ただでさえ結婚に踏み切れない男性に、
そんなこと言ったら余計に尻込みするんじゃ??
世の中には未婚の母も沢山いるわけで、
「子供産みたいから結婚したい」なんて寄生する気満々じゃん・・・
396 :
Miss名無しさん:2006/06/04(日) 02:29:20 ID:omqABslA
金貯めてもないのに結婚したがる女ありえない。
若く結婚、しかも憧れでした奴に多いけど
397 :
Miss名無しさん:2006/06/04(日) 13:21:38 ID:0ZXFeyPG
え!?今はシングルマザーが普通な世の中?
子供が欲しいから結婚じゃ変なのかな
子供って二人で育てるものじゃないの?子供欲しい=あなたと家庭を作りたいな。じゃないの?
これが寄生扱いだったらどんな結婚ならいいのさ
398 :
Miss名無しさん:2006/06/04(日) 13:29:58 ID:/ZJK1D8O
>>397 尻込みしている男相手なんだから、
私も働いて家庭支えるから、結婚しよう のほうがいい希ガス
先進国の標準はシングルマザーかな。
日本が世界の中で突出して異端な環境を持ってる。
欧米では非嫡出子は4−5割でスウェーデンとかになれば6割だったっけ?
都市部に限れば先進諸国では過半数が非嫡出子。
つまりシングルマザーってやつ。
日本の女性は、はやく一人で子供を育てる甲斐性を持った方がいいよw
欧米の自立した女性はシングルマザーが基本です
400 :
Miss名無しさん:2006/06/04(日) 16:29:24 ID:5PwVYfEc
38歳毒女と付き合ってる漏れはいったいorz
気が弱くて「結婚」の一言すら言い出せないのに…
彼女はいったい漏れのことをどう思っているんだろう。結婚を断られたら
どうすればいいのか、夜も眠れないほど悩んでいるのに。ちなみに彼女より
5歳年下です。
そっか、スウェーデンは鍵っ子の国か…
時代は変わってるんだね、私は今でもお父さんとお母さんがいて
ついでに子供が拾ってきた犬もいる家が理想だけどなぁ
そしてお母さんはずっと家に居て欲しい。
403 :
Miss名無しさん:2006/06/04(日) 19:11:39 ID:5DCf5HSN
蒸し返してごめんだけど、>346が婚約してる事を隠して相談してた事が
なんか引っ掛かるんだよなぁ。
婚約してるとしてないとじゃ状況がまるっきり違うし、
アドバイスする方も内容がかなり違ってくるよね。
一生懸命レスしてくれてた人達に悪いんじゃないかと
読み返して勝手にカチンときた自分って暇人だね(´・ω・`)ショボン
>>403 マリッジブルーなんでそ。結婚前に頭がおかしくなる人はいるからね。
婚約しても結婚出来ないこともあるし、
いろいろと悩んでる可哀想な人なんでつよ。
407 :
Miss名無しさん:2006/06/05(月) 01:55:26 ID:Br2J72y6
>>404 そうかも。マリッジブルーです。
彼氏や家族の言葉とかがいろいろと気になってしまう。
マリッジブルーが原因なのか体調を崩してます。
頭がおかしくなってます。
同棲中です。
「結婚って言っても書類上の事だけじゃん?何が変わるわけでもないし、結婚する意味ってないよね。
子供ができたって今はいろいろ補助してもらえるみたいだからひとりで育てられるし。
離婚したら結局はひとりで育てるわけだし、結婚てメリットも意味もないよね。ずっとこのままでいよう。」
と言ったら、突然結婚する気になったようです。
結婚する気がないんだと思っていたので驚いた。
結婚に対して古いイメージ持ってるならその通り責任を負うか、
新しいイメージ持ってるならそれに沿うように考えを変えればいいのにね
古いイメージから逃げたいけど自分は新しくなれない
どんどん退化していく男に結婚を意識させるのは難しいと思うよ
>>408みたいなやり方は有効だと思う
>>408 人それを嫌味と言う
>>409 男は変わってないって思うのは勝手だけど
多分それだと墓穴を掘ることになるんじゃないかな
最近特に趣味持ちの若い男は女を見捨てつつあると痛感している27歳独身
スウェーデンに留学してたこともあって
個人的には婚外子が嫡出子と同じように認められるようになってほしい
もちろん(母親ではなく)生まれてきた子供に十分な公的援助ができる体制が必要だけど
子供のためだったら独身主義の私も頑張って働いて税金納めますよ
そのお金が働かないシングルマザーのために使われるんだったら嫌だけど
一年付き合っている四つ年下の彼がいます。
先の事をどう考えているのかを聞いたら、仕事を変えたいと思っていて借金しないとならないかもしれないから、30までは(私を)近くに置けないと言われました。
彼が30ということは私は34・・・
ここまで言い切られると我慢して待つか別れてまた新しい彼を捜すしかないのかな。
>>411 借金をする転職は独立(もしくはそれに近いもの)ということだと思うので
そういう場合の予定は未定でしょ。
つか言い逃れされてるだけだと思うけどね。
>>411俺も将来独立をしたくて、結婚をしたいと言われている彼女がいるけど、
結婚したら借金とかも背負わせることになるから、それには踏み切れない。
そんな考えで彼は言ってるんじゃないかな。
>>412,413さん
レスありがとう。
>>413さんへ質問です。
今のその状況から今後どうしようと考えていますか?
よかったらお聞かせ願いませんか?
415 :
413:2006/06/09(金) 20:01:26 ID:HgtY8MEw
>>414 彼女の好きなようにさせようと思ってる。
他にいい男を見付けて幸せになってほしいと思うし、
最初から覚悟していたことだから、離れていっても非難はしないよ。
付き合ってくれたことに感謝するぐらいだよ。
>>415 主体性のない奴だなぁ。
彼女がそれでも結婚すると言ったらどうするつもりだ。
彼女のために身をひくカコイイ自分を演出でもするんか?
自分の甲斐性の無さを彼女の責任にするな。
それでもキンタマついてんのか。トンチキ。
417 :
Miss名無しさん:2006/06/12(月) 13:08:00 ID:EYou5kg3
セックス。セックス。
結婚で必要なのは子作り。
>>415 自信がないんでしょ?
彼女のことを考えて・・・っていうよりは、
借金+結婚、っていう重荷を背負う自分が嫌なんじゃないの?
「こんな僕と付き合ってくれてありがたいと思ってる」がお決まりの文句。
周りはプライド高いだけのダメ男だな…と心中バカにしつつ、
でも自分たちは関係ないから醒めた目で見てるだけ。
とにかく中途半端なんだよねー。いっそ正直に
「自分のやりたいこと好きにしたいし、能力ないのは認めたくないし頑張りたくもないし、
女なんて自分に比べたらどうでもいいし、おまえと結婚なんてしないと思うよ」
こう言えれば、逆に評価あがるのになーと思います。マジで。
まあそうだよね。
同棲してもうすぐ4年になる彼氏がいます。
私はまだ22歳だし、彼もまだ24歳なので結婚を急ぐつもりは
無いのですが、こんなに同棲期間が長くなるとさすがに意識してしまいます。
今までにも結婚の話をしたことはは有るのですが、いつもふざけて
真面目な話をしたがらない状態です。
私は早く子供が欲しいのですが、4年も付き合ってデキ婚は嫌なので
これ以上同棲を続けていくなら、ちゃんと籍を入れたいのですが
24歳の彼にはまだ荷が重いのでしょうか?
子供は欲しいみたいなのですが、結婚についてはどう考えているのか
イマイチ分からないし、こっちから聞くのも・・・と悩んでいます。
実際、結婚したいと思っているのは自分だけ。
っていうオチなのかな'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
長文スマソです。
11 :Miss名無しさん :2006/07/08(土) 09:55:12 ID:hM/JpUoK
結婚どころか何度デートを繰り返しても告白すらしてくれないのね、私の
彼氏は。
私38歳、彼(正確には彼氏ではないけど)31歳です。
12 :Miss名無しさん :2006/07/08(土) 12:08:53 ID:PrqclyS5
>>11 冷静に考えて、セフレ扱いなんて事は……
告白もないって、それ正確にはどころでなく完全に彼氏ではないでしょ
13 :Miss名無しさん :2006/07/08(土) 12:45:07 ID:BVn2k+Rh
彼氏も結婚って聞いて心の中で葛藤してるのかもよ
前の男居たんだよなぁ とか 俺おこぼれと結婚するのか
とか思ってる可能性も否定できない
はい、私はそれで捨てられました…
425 :
Miss名無しさん:2006/07/08(土) 22:13:17 ID:qnb0sWoW
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / |
|│金 ) ──│ /\/\/\/
|├────-┘ \ 2
/∧ || /∧ / よ ち
/ / | .|| ,/ / | \ く ゃ
/ / | || / / | / も ん
/ / //| / / //| \ 恥 ね
/ / / //∨ / // /| / か ら
/  ̄ ̄ ̄ \ \ か の
./ )( 削除屋@放浪人 \ / せ 野
/ ⌒ , -─- 、 , -─- 、ヽ \ や 郎
/ / ヽ / ヽヽ / が ど
| / , -‐-.、 ヽ / , -‐-.、|| \ っ も
|────‐| ( ) |├─‐┤| ( ) |┤ / た !!
| ヽ `‐-‐ ' / | | ヽ `‐-‐ ' /| \ な
| ` ー-一 ´ / | ` ー-一 ´ ノ / !!!
\ /∧ ∧| / \/\/\/\
\_ /────| /
\ /
426 :
Miss名無しさん:2006/07/09(日) 11:56:55 ID:cNbTOj2U
彼氏に結婚を意識させるには
生理がこないんだけど、どうする?
とか彼氏に相談してみたらどう
反応でどれだけ彼が本気か分かるよ
>>423 彼氏の今の状況によるな。学生なら別れた方がいいし、就職して経済的に
独立しているのなら初めから結婚する気はない。
428 :
Miss名無しさん:2006/07/09(日) 17:23:44 ID:7ys0Uf9+
>>428 スレタイ嫁
プロポーズされたいじゃない
自分からプロポーズなんてしようと思えばできるだろうが
まず先に結婚意識させておかないと返事曖昧にされて先延ばしされる可能性あるだろ
24♂なんて遊びたい盛りの年頃だからねー
>>423のことを本気で考えていたとしても、決着の日は先送りしたいのが本音じゃない?
それとなく程度だと気付いても気付いてない振りしたりしそう。
私××歳までに結婚するから。くらいストレートにかつ期限を明示しないとだめでしょ
他の男がいるそぶりを見せてみたらどうかな?
本当に結婚したいんだったら男も少しは焦ったり嫉妬の感情を見せたり
するだろうて。
432 :
Miss名無しさん:2006/07/10(月) 22:10:04 ID:68kGpe8f
駆け引きが苦手な私。
「お嫁さんにしてください!!」
直球すぎ…orz
もっと可愛い言い方もあるだろうに。
>>432 相手に好かれてるなら十分可愛いと思うが。
結果は書いてないので別として・・・
434 :
Miss名無しさん:2006/07/10(月) 22:37:45 ID:CPJW8WNj
所詮女は男にタカることしか考えてない。
やっと俺も気が付いたよ。
>>434 分相応
それが恋愛
いい女に出会いたければいい男になればいいんだよ
436 :
432:2006/07/10(月) 23:01:35 ID:68kGpe8f
>>433 彼「いきなりやな〜。がんばるよ。」
との返事に
私「うあぁ!大丈夫!?コレって脅迫なん???」
と…orz
最終的には2人で
「まぁ、ぼちぼちで…」
「うん、ぼちぼちで…」
orz
すごいな・・・欧米はそんなに非摘出子多いのか
シングルマザーって事は結婚しないわけか?それとも実質的には夫婦なのか
子供は両親が育ててあげた方が理想だと思うがなぁ・・・
自分父親が単身赴任だったのでちょっと寂しかった(´・ω・`)
438 :
Miss名無しさん:2006/07/10(月) 23:59:15 ID:59nu5AL+
>>432 ささやかなお願いをずっとしてきて
2年目くらいに「子供できちゃったかも」と
控えめに言ってみたら?
439 :
Miss名無しさん:2006/07/11(火) 00:11:03 ID:I4W+Lqlk
>>432 下手な駆け引きよりかなり(・∀・)イイ!!
顔真っ赤にして言えたなら100点満点
440 :
Miss名無しさん:2006/07/11(火) 00:13:21 ID:ASOcO4bd
>>432 「お嫁さん」という言葉がふさわしい年齢・容貌であるかによる。
442 :
Miss名無しさん:2006/07/14(金) 07:31:10 ID:F4RGcBmC
>>432 「こんな家庭がいいな」とか「私、子どもがほしいの」とか、もうちょっと
オブラートに包んだ言い方をしてみたら?
443 :
Miss名無しさん:2006/07/14(金) 08:42:18 ID:qnp9gQkv
それは…包んでるか?
444 :
Miss名無しさん:2006/07/14(金) 14:35:48 ID:00hNfB32
互いの両親への紹介に始まり手土産攻撃で家族ぐるみの付き合いから結婚に持ち込むのが古典的常套手段。彼ママを味方に汁
445 :
Miss名無しさん:2006/07/14(金) 18:23:52 ID:r7jCfqOP
そんな事よりもう
>>432は彼氏に言っちゃって
言っちゃった後だから
>直球すぎ…orz
もっと可愛い言い方もあるだろうに。
って成ってるんだと思ってたよ。
447 :
432:2006/07/14(金) 20:07:29 ID:21pvqAGN
いろんな意見ありがとうございます。
>>446さんの言うとおり、言ってしまいました。
しばらく大人しくしてようと思います。
448 :
Miss名無しさん:2006/07/14(金) 22:43:28 ID:/aeaG+p4
私も直球タイプでした
「幸せにするから結婚しない?」
今私が幸せです(*´∀`)
449 :
Miss名無しさん:2006/07/15(土) 23:43:14 ID:8pYtjorx
38歳でもまだまだ、諦める必要ないと思うよ。
俺は27だけれども、39歳の彼女に今度プロポーズする予定。
ちなみに付き合って3ヶ月。結婚て勢いだなと感じてる所。
知り合ったきっかけは飲み会、というか合コン。
相手は最年少28歳で最年長当時38歳w
俺は正直、彼女がいたし、遊びたかったってのが一番だった。
彼女いるから当然だけれども結婚とか無いから30オーバーの人には全然興味なかった。
でも話してたら意外に楽しくて、必死さがなくて好感がもてた。
で、その時は通常通り盛り上がって連絡先交換。その後、ちょっと浮気心で遊んでみるかと思い食事に。
俺は会社は大手金融機関に務めてて最初から本社配属で、給料も同年代の企業に勤めるサラリーマンの中では抜けてる方。
学生の頃から遊んできて場慣れもしてるし、ステータス的にもモテてきたから、ぶっちゃけ食事しても女性がいつも押し気味だった。
(上の2行は何か読みたくも無い自慢って感じだろうけれども、事実だし一応関係あるので書いた。)
でも彼女はものすごく自然体で、俺に興味があります!って感じでなく
食事代もポーズでなく本当に割り勘で出してきた。
別に計算だかポリシーだかで食事代出す奴は結構いるが、ふーんて程度にしか捉えてなかった。
でも何かその時は、結構いいなと思った。
で、翌週にも食事に行ってやっぱり気に入ったから、告白した。
とりあえず二股になったけれども、現彼女と食事したりセックスしたりしてたら
軽い浮気のつもりがいつの間にか好きになってたw
で、前彼女とは修羅場になりながら3週間かかって何とか別れた。
確かに、顔見たら俺より全然老けてる。シワもある。でも好きになったから関係ないかな。
後で後悔するとか今は思えない。
今の俺がそうだから、好きになったら歳とか関係ないよ。
あまりに自虐的な話が多かったから彼女と同年代の人に幸せになって欲しくて自分のこと書いてみた。
ただ、合コンとかの出会いの場、には面倒がらずに顔出した方がいいよ。
出会いが無ければ始まらないしね。
だから、皆も頑張ってください。きっと自分に合った人がいるよ。
450 :
Miss名無しさん:2006/07/16(日) 00:29:06 ID:4jPmwmfu
451 :
Miss名無しさん:2006/07/16(日) 00:31:20 ID:Ow3sl6NZ
>>448 結婚決まったって事?
おめでと〜〜〜〜〜〜〜
>>449 長文おつかれ、
文章全体からネタ臭が漂ってるのが残念。
453 :
Miss名無しさん:2006/07/17(月) 00:10:53 ID:swiRfxYq
年下の男にはなかなか直球は投げられないわよね。ぼかして言っても鈍感なのか
全然引っかかってくれないし。
454 :
Miss名無しさん:2006/07/17(月) 01:39:22 ID:XHQmYfdW
>>453 気がついてるけどただエロしたいから繋いでるだけと思ってる男もいるよ
俺がそうだからw
それを鈍感と取れるお花畑脳が凄いよ。
ちゃんとわかっててスルーしてる年下の男のほうが大人だな
大抵そうだよ。
結婚したくないから分かってないふりをする。
もし本当に分かってないなら鈍感でなくてただの馬鹿。
それか、453がオブラートに包みこみすぎた言い方をしまくってるだけ。
458 :
Miss名無しさん:2006/07/23(日) 04:27:00 ID:8TcfM712
やっぱ女であっても年上の方がリードしてほしいな。結婚だってちゃんと
ぼかさずに直球で言ってほしい。別に男の方は「なんで女のお前が言うの?」
なんて思わないからさ。イヤだったら断るだけなんだし。
459 :
Miss名無しさん:2006/07/23(日) 14:03:32 ID:pOAwNuVc
結婚したいと思われる男性なんて少ないだろ。
460 :
Miss名無しさん:2006/07/23(日) 20:04:28 ID:w3RaXCeV
夏休みに実家に帰省する毒女は彼氏に新幹線のチケットでも渡してみれば?
>>454 どこらへんの人?
愛媛とか高知?
うちの旦那以外にセクスのこと「エロ」って言う人2人目。
これって方言ってゆーか、地方的なものなの?
とゆうか思いっきりスレチすみませんm(._.)m
よってサゲ。
462 :
Miss名無しさん:2006/07/24(月) 23:11:59 ID:Zx9qn4VZ
>>458 年上だから直球で行けないんだろ。その辺の女心の機微を掴んでやらないと
年上女性は本音(明日にでも結婚したい!!)を吐かないよ。
演技であっても年下男性がリードしてあげるべき。
464 :
462:2006/07/25(火) 19:58:37 ID:bSl7KlEy
>>462 すいません。私が年上の彼女をリードしきれてないもんで。ここでガツンと
書いて気合いを入れて彼女にプロポーズしてきます。彼女ももうすぐ40代に
入ってしまうので、ちょっと焦っています。ちなみに当方33歳。
>>464 おぉー!頑張ってね!
出来てるなーと思ったら33歳なんだね
>>462みたいに考えようとするあなたならきっと幸せになると思うし、
相手も幸せでいられると思うよ
女性にとって結婚を考えたいイイ男って本当は歳関係なくて
「強くなろう・良くなろう・前向きに行こう」って感じがする人だったりする
466 :
462:2006/07/26(水) 00:13:26 ID:pMr+GdRV
>>465 そっか…。最近ネガティブになっていたので彼女もちょっとつまんなそうな
顔をしてたんですよね。ポジティブなところを見せてそのまま「結婚しよう!」
と勢いで言ってしまえばいいんだ。
よっし。明日勝負をかけます!!
467 :
Miss名無しさん:2006/07/26(水) 00:15:53 ID:AYZQMAJn
頑張ってね!結果報告しろよ。
468 :
Miss名無しさん:2006/07/26(水) 12:41:20 ID:ssdYAkf2
大人が大人と付き合ってるのだから男が結婚を意識してない訳ない
話が出ないのはしたくないから意識してないフリしてるだけ
彼氏に結婚観について聞いてみた。
どうやら真剣に将来の事考えていなかったみたい…
「自分が結婚するなんて全く想像ができない。
〇〇が真剣に将来の事考えてるのなら
期限を決めて付き合ったほうがいいのかな…」
とまで言われて
私は彼と結婚できたらいいなと思っていたのでショックでした。
お互いそんなに若くないから(私が25才、彼が27才)
この先交際が順調に進んで行っても結婚する可能性が少ないのなら
別の人探したほうがいいのかな。
>>469の補足で
私が彼に告白して付き合う事になったのですが
付き合うまでがすごく慎重な人でした。
告白してから返事をもらうまでニヶ月かかりました。
でもよく考えた上で私とお付き合いしてくれたのかなと思っていたので、
将来の事考えてないと言われてすごくショックです。
まだ付き合って半年だから言い方は悪いけど
嫁として相応しいか試されてる期間なのでしょうか…
今は私よりも彼のほうが惚れてるんじゃないかと思うくらい
好きだってたくさん言ってくれるし、手料理もおいしいって言って食べてくれます。
慎重だからうかつに結婚考えてるなんて
言えないんじゃない?
付き合って半年で結婚考えないだろ
彼が独身主義なのか
慎重だから言わないかわからないけど
結婚焦ってると逃げていくんじゃないかな
とりあえず一年付き合ってみてはどうでしょう
472 :
Miss名無しさん:2006/07/27(木) 00:27:58 ID:7h2RC8Mz
男にとって「結婚」の重さは女性にとってのそれとは比べものにならない
んだよね。全てを現実レベルで考えるから。
一定の冷却期間を置くのは必要かも。なんなら同棲から初めてみては。一緒に
生活してみると恋愛期間とは違ったお互いの性格や生活パターンが見えて
くるでしょ。一生一緒に過ごすことができる人かどうかを見極めてからでも
結婚は遅くない。
>>471 彼は慎重だからというよりも独身主義なのかもしれませんね。
「35歳になっても結婚してないかもな。あははw」って笑っていましたし。
すぐに結婚して欲しいというわけじゃないし
結婚についてそれほど焦ってはいなかったけど、この件があってからは
「彼の事好きだけど、このまま付き合っててもいいのかな」
と不安になってしまいました。
ケンカもほとんどしないし、付き合ってる分には楽しいんですけどね。
とりあえず1年、様子を見てみます…
474 :
Miss名無しさん:2006/07/27(木) 01:02:45 ID:z9CajX1y
とりあえず様子みながら貯金はしといた方がいいよ
結婚意識させといて自分が貯金もしてない女だと引くから
>>473 私もそういう彼氏と付き合ってたよ。
「自分が結婚してるイメージが全然無い」って言ってた。
慎重なところもあったけど、真面目な人だったので、色々考えてくれてると思ってたので
滅茶苦茶ショックでした。
付き合って1年くらいで結婚の話振ってみたら、「分からない」って言われて
34にもなって分からないって何?って・・・。
その彼氏も多分同じタイプだと思うけどな。
まぁまだ25歳なんて若いから、1年付き合ってみるのもいいと思うけど。
私は次の人を見つけましたけど。
正直、地上デジタルに切り替わるまでには結婚したい。
彼氏、31歳。結婚する気ゼロ。結婚匂わせると引かれそうで一切その手の話はできない。
好きなんだけどなぁ…
477 :
Miss名無しさん:2006/07/28(金) 00:40:32 ID:2q7JDxMX
結婚する気があるかどうかを普段の言動から見極めることってできるんだろうか。
478 :
Miss名無しさん:2006/07/28(金) 00:57:56 ID:A02kuQwB
だらだらしてる彼氏よりもうお見合いを親戚に頼んだほうがいい気がしてきた。
そしたら結婚する気がある男性を紹介してもらえるわけだし、
むこうの親兄弟のことも分かるし。
はぁ。。。
>>472 男のほうが夢見てることも多いと思うけど?
女のほうが現実的だ。
>>472 そうね「現実的な女」だから男に寄生して養ってもらおうと考えるものね。
そんなに結婚したいんだったら言ってしまえばいいじゃない、はっきりと。
「あなたに一生養って欲しいの。結婚してちょうだい」ってさ。
能が無い女性はよく女性の方が〜女性は男性より〜といいたがるけど
口より先にプロポーズくらい自分からしたらいいんじゃない?
480 :
Miss名無しさん:2006/07/28(金) 01:28:12 ID:ZrBXyMks
長く付き合っているのなら発した言葉をそのまま受け止めるべきではないと思うね。
男だって一生独身ってキツイもの。
結婚したくないわけじゃなく、不安なんだろうなと。実感がないとか表現するだろうけど。
いざとなると男のほうが女より意気地が無い。
>>480 意地が悪いんじゃなくて厳しい考えなんですよ。
482 :
Miss名無しさん:2006/07/28(金) 17:46:58 ID:qomPml3J
今時男が一生独身で辛いって具体的にどの辺が?
家事は家電発達してるし選択だってマンションのクリーニングサービス使えば問題ない
食事だって説明するまでもなくなんとかなる。そんなの些細な労力。
小遣い数万以外全部もっていかれるより現状を維持して
結婚せずに付き合ったほうが得策。なんなら家政婦やとったっていいくらい。
ぶっちゃけね、自分達の父世代はそれでコツコツ頑張ってた世代。
偉いなとは思うけど現代の仕事以外にも楽しみを見出だしてる世代には
ちょっと辛い。だから見て見ぬフリをして結婚なんてまだ考えてない
フリをしてなちゅらるスルーです。こういうの多いと思いますよ、実際は。
>>482 そんなこと言えるのもせいぜい30代までだよ
頑固でわがままで腹が出た加齢臭漂うオサーンと付き合いたい女はいない
いい女は20代でそれなりに満たした男がいたらそっち行く
金を用意して玄人さんや玄人もどきが疑似恋愛してくれるのだけが救い
これは女も同じ
金と地位があったら結婚なんて考えられないわ〜
でも恋愛は恋愛で楽しむわ〜と言いつつ30代後半になって
パートナーが欲しいだのひとりは淋しいだの言い始める
が、その頃にはやはり金目当ての玄人もどきが(ry
老いにむかう人間と時間を共有するにはかなりのメリットが必要ってことだ
適齢で結婚したからこそ老いるのも一緒に過ごそうと思えるもんだ
482 それは かなりの収入のある人が言う事だと思いますよ。大概が男でも将来を考えたら結婚選ぶ人、多いと思います。年取ることで出てくる不安がありますし、誰かと家庭を築きたいと思う人もたくさん居る事も事実です。
>>482 全面的に同意。
その事実に気付いている男はどんどん増えてきているね。
もちろん、結婚願望のある男もまだたくさんいるけど。
最近はテレビなどで男にとっての熟年離婚の怖さを知る機会が多いから、
逆を言えば、「老後で独身=寂しい」なんて図式は近い未来に崩れること確実だな。
ドラマ「結婚できない男」でも同じような事言ってたね
こう言うと、結婚できないんじゃなくて しないんだ!
と言われそうだけど
487 :
Miss名無しさん:2006/07/29(土) 15:42:04 ID:YYjvEFae
あー482に激しく同意だなー
男には風俗あるし年とって誰にも相手されなくなっても
馴れ合ってセックスも出来なそうなババアと一緒よりは潔く風俗いく
じじいになっても風俗いくやつけっこうおるし
風俗は浮気ではない。
妻子がいても風俗ならOK。
不倫はだめ。
イイ女には相手にされない漏れ。
性格だけがイイ女にはたまに好かれるけど‥。
結婚したら毎日見る顔だからやっぱり不細工はキツいよな。
>382に同意。
自分の事は自分で難なく出来るから問題なし。
家事が何も出来ない男の方が早く結婚してるような気も。
482だった‥すまそ
491 :
Miss名無しさん:2006/07/30(日) 04:41:19 ID:HVvnpuPX
同意でございます
けど意識させようと言うのが最近露骨になってきた。別れ時か、、
年収700くらいだけど車やら服やらかったら一人でカツカツです
結婚してビンボ臭い酒とかも飲みたくない。
相手が働くとかいっても実際はどうだかわかったもんじゃないし
潜伏貴族派!女も貴族でいいじゃん
独身女性限定板に住みついてる男って・・・何がみたいの?
みてるだけならともかく勝手に自己主張レスしてるのってイタすぎる
その自己主張がリアルな周りの女達に届いてる気がするから?
あるいはリアルでは言えないヘタレだから?
それかリアルで言うけど相手にされないことへの腹いせ?
まぁろくな男じゃないのはわかるけど・・・意味ないのにね
どうせならアドバイスしてあげればいいのに
相談とか女性の意見聞きたいとかならまだわかるのに
確かに。なんなんだろうね。意味不明だわ。
494 :
Miss名無しさん:2006/07/30(日) 18:40:04 ID:HVvnpuPX
ヘタレとか言ってこん中にオマエの彼氏が書き込んでたら笑うな
俺だって俺が書き込むどころか2ちゃん見てるとも思ってない
彼女もちだよ。それはそうと一生懸命それとなく結婚の方向に
話もっていこうとする彼女に「俺結婚する気ないから」とは
とても言える雰囲気じゃないよ。だからある意味ヘタレは合ってるな
でも男の気持ちはしょせん男しかわかんねーし結婚の攻防してる
オマエラの彼と同じような立場の男の生の声は貴重だと思うが。
結婚なんて男女でするのに男の意見はヌルーしようって姿勢が
現代の男女の結婚事情を物語ってる気がするよ
独女板だからこそ、女だけで話したいのに。
相談とかじゃなくて勝手にもりあがって意見してる男は邪魔。
紛れも無く荒らしだよ。ほんと目障り。
女は付き合うかどうかの壁がビルよりも高い
男は結婚するかどうかの壁が雲よりも高い
497 :
Miss名無しさん:2006/07/30(日) 18:49:34 ID:RG029BuE
毒女板の住人は、毒女よりも毒男が多い件について。
類似スレ立てまくるのはやめてほしい。
498 :
Miss名無しさん:2006/07/30(日) 19:37:40 ID:IzG0xzIt
>>494 生の声は結構だけど、スレタイに対するアドバイスとして何らかの提示しなよ…
基本的に結婚を意識した男のレスが一番ありがたいだろうけど、
どうしてもレス付けたいなら「もしこんななら…」でもいいんじゃないかな
生の声聞きたい女は独身男性板に自分から行くよ?
なんか勘違いしてることに気づきなよ…
ここだと自己主張じゃなくてアドバイスだと思うよ必要なのは
独身男性板の「彼女と結婚したい」ってスレあったとして真剣に悩んでる男がいる
そこに非婚主義の独身女がドッと乗り込んで来て
おまえらなんかと結婚したいなんて思わないよ!なんで男を支えなきゃいけないのよー
適当に美味しく付き合って奢らせて…収入だってしっかりあるし〜
とか、やられたらどうよ
というか、人間としてどうよ
これが女の生の声よ〜!とか言って下手な屁理屈で開き直って
女性不信にさせようとしてる理由なんなんだろ…と思うよ
ほんとに全女性の生の声だとしても+前向きな提示出来て初めて嵐もどきじゃなくなるんじゃないかなぁ
…と自分も主張してしまいましたw しかも長文だた
>>499 こういう頭のいい女性もいるんだな。
やっぱりルールどおりだけどこの板で男が書き込むのが間違ってるんだよな。
結婚を意識させるために女同士情報交換するのが正しい姿。
純情恋愛板とか失恋板とかだと男女手を取り合って情報交換してるのに
どうしても○○男性、○○女性とかいう板だと対立構造になっちゃうね。
俺からできるアドバイスはただひとつだけ。
ゴミレスは読んだら捨てる。記憶に残さない。
というわけで反省しつつ俺もこの板ではROMに戻ります。
ハァ?、キモイよ
男のレスは無視すればいいんじゃない?
煽り男はメル欄に男って入れてくれたらあぼーんするんだけどな。
男の人だって、全員が結婚したくないわけないじゃん。
結婚したい男の人だっているよ。
現に私の彼氏だって結婚願望あるもん。
結婚願望の無い男のために貴重な女の数年間を棒に振らないよう
気をつけたほうが良いよ。
>>495 つか男だって自己紹介してレスしてる奴はスペック晒し厨くらいしか居ないんだよね、
気に入らないレスがウザいって言ってるだけやん、馬鹿がw
私は男性の意見聞けるのは面白いし
毒女板に男性いても別に構わないけど
>>499の意見のがやっぱり正しいと思う
でもまあいくら言っても来る人は来るだろうし
気に入らないレスはスルーすれば良いよ
2chの基本基本
盛り下がったな、女同士の意見交換とやらはまだ?
本当は核心突かれてキレただけ?
>>506 本質を突きすぎる2chは女には向いてないってことだろ。
大手小町とかmixiとかで全肯定されてるほうが気分いいからだろうな。
508 :
Miss名無しさん:2006/08/01(火) 18:28:36 ID:aAW/iT4a
本当に結婚したかったら男の前で全裸になるくらいの気合いを見せてみろよ。
それで男があんたを喰わなかったら潔くあきらめろ。
509 :
Miss名無しさん:2006/08/01(火) 19:05:33 ID:vxgXYsow
男は「子供がほしい」という願望が無い限り結婚しない
男は「遊ぶ金」と「ただでやらせてくれる彼女」がいればそれでいい。
古くなったら新しく。
家に帰って嫁さんが「お風呂。食事」と出迎えてくれるのは毎日だと飽きる
たまに、してくれるのがいい。
つまり、付き合っている状態でたまに家に遊びにきて料理を作ってくれる
同棲するとデートの楽しみも半減するしね。待ち合わせをして出かけるのが楽しい
510 :
Miss名無しさん:2006/08/01(火) 19:13:51 ID:yESRAi1r
だらだらと同棲中(^_^;)。
結婚してもいいと思ってるから同棲に応じたんだとは思うけどさ
いろいろ段取りが面倒だと思ってると思う。
>>508 セックスはもうとっくにしてるんだろ
それと結婚とは、また別の話だろ
おまいさんは、喰った相手と必ず結婚するのか?
既婚者か?
今時、そういう男ばっかじゃないよ
>>508 喰ってしまう方が本気じゃない・結婚する気0だと思うけど・・・・・・
同棲ってたぶん、始める時点では結婚する気0じゃないと思うんだよ
全くない状態だと、振る時は面倒だろうし
でもだらだらと続けていくうちに、
別に結婚しなくても今の状態居心地良いしいいや〜って
でき婚か親に迫られたりしない限りする事はないと思う
>>510 私は女だけど
>>512が言ってる通りだと思う
同棲も鬱陶しいと思う男性もいるだろうし、
たぶん彼氏は当初は結婚の意識は漠然と持ってたんだろうと思う
けど結婚しなくても結婚してるのと変わらない生活(わかんないけど家事とか?)ができて
なおかつ責任感が少なくて済むなら、今が平和なら、誰だってその方がいいもん
私の男友達は同棲してた彼女が
「親や親戚、周りの人にプレッシャーかけられて辛い…」という話を真剣にしてきたので
この辺で彼女のために結婚するかーと決めたらしいよ
私はあまり世間体とか親戚とかのプレッシャーは気にしない方なので参考にしなかったけど
もういい加減別れようと決意した途端、結婚決まりました
本当は相手も自分から真剣に考えてくれるのが一番なんだけど、
ダラダラ延ばす男の気持ちもわかる(女も出産とか世間の目とか無ければ延ばしたいかも?)
だからきちんと何か表現しないと伝わらないんじゃないかなー
たぶん、ジワジワ責めるのは一番良くないと思うよ
あと男は結婚決意したら案外急に頼もしくなったりするよー(ちょっとびっくり)
親からお見合いの話が来ていると云え。
515 :
Miss名無しさん:2006/08/04(金) 18:11:36 ID:gIZ4vBbc
‘親が早く○○(自分)の結婚相手を見たいと言ってるけど××(彼氏)はそんな気はあまりなさそうだよね。’
とかメールしてみる。
‘うん。’だったら結婚する気なし。
スルーとかシカトもその気なし。
あさって嫁実家に挨拶に行く男です。書き込み失礼。
「将来のことちゃんと考えて」 と、真剣に言われた時に、考えました。
最初茶化したんだけど、「本気で聞いてるんだよ」って普段使わないような口調で声震わせながら言われましたよ。
その時にこのスレ見に来ましたよw こっちもいきなりだったから動揺したしw
相手の声が震えてたのも、もしかしたら振られると思ってたんじゃねーかな。
で、俺28で相手27だから、まだ結婚もはえーかなと思いつつも、こいつとならまあええかと思い、
「週末、出かけるぞ。最後・・・あ、いや、何でもない。」って、携帯で連絡して、
週末に初めてデートに連れてった俺の秘密&思い出の場所でプロポーズしてやった。
「最後」のスパイスが聞いてたのか、行きの車の中でも泣きそうになってた。(多分泣いてた?)
「いい加減な二人の関係は、ココで最後にしようと思う。お互いの親に紹介しあって、前に進んでいこう。それでいい?」
って言ってやった。
ハズしたらカッコ悪いなと思ってたけど、ボロボロ泣いて鼻まで垂れそうになったから俺の勝ちと思った。
ま、なんだろう・・・。
自分がそれだけ必死なら、相手にちゃんと伝わると思うから、伝えてみるのがいいんじゃないかという事で・・・。
これくらいの話を鼻で笑うくらいなら、まだ、自分自身にとって結婚のモチベーション足りないんじゃないかな。
すげーモチベーション居るよ。結婚までの決断って。
男がどんどん大変になってきてる社会で、男からのプロポーズ待ちなんて態度じゃ、結婚は難しいと思います。みんな頑張ってね。
>>516 彼女も516もおめでとう!
プロポーズをしっかり決めてくれるのって良いね
女から結婚を切り出すのは私は別に問題ないんだけど
プロポーズの言葉はやっぱり欲しいからなあ。
一生の思い出だから。
でも年齢が20代後半になったらそんな事言ってられないんだろうな……
>>517 ここには三十路の女性もいぱーい・・・
>プロポーズの言葉はやっぱり欲しいからなあ。
そりゃそうなんだろうな
>>516 おめでと
519 :
Miss名無しさん:2006/08/04(金) 22:44:10 ID:+68sHeZw
521 :
Miss名無しさん:2006/08/05(土) 13:39:05 ID:0uJYnIYW
>>516 おめでとーとは思うけどさ。
「してやった」口調が気に障るのは私だけか?
522 :
Miss名無しさん:2006/08/05(土) 17:22:47 ID:LxaoEeYk
うちは自営業だから頑張らないことには話にならないしね。
は脈ナシかな?
523 :
Miss名無しさん:2006/08/06(日) 00:37:18 ID:VyCxKfPc
他のスレに‘10年間つかあっていた人が別の女性と電撃結婚した。
私が逃したくない女なら社会に出て1,2年で結婚したはず。
相手は私と付き合いながら私以上の女性を10年間探してそして出会ったんだね。
’というレスがあった。
結婚する気がないなら10年も付き合わないで早めに別れた方がいいと思う。
>>523 いつもいつも結婚を意識して付き合ってるわけじゃないだろ、
何となく付き合ってたら月日が経つもんだ。
結婚する気があるかないか、何となくの付き合いの中で意識させるように
相手にちゃんとその気があるのか聞くべきだとおもうぞ。
はっきり決断できない要因があるかも知れないんだし。
それをしないで安心しきって挙句に捨てられた、じゃ捨てられたほうにも落ち度がある。
>>521 そういう人にこそ伝えたい。
実際プロポーズしたのは俺。してやったなんてのも精一杯の強がり。
きっと彼女の方は「プロポーズさせてやった。OKしてやった。」な〜んて言ってんだから。
そういう余裕とバランス感こそ一番大切なんじゃ・・・。
結婚して良かったってお互い言えるようにしていかんとな、と思ってる。(いつまで続くかは分からんけど)
メッセージくれたみんな、ありがとう。次はきっと君達だー!
では板違いなので去ります。
ノシ
526 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 08:07:25 ID:uSxP8Jqb
彼氏に結婚についてどう思ってるか聞いてみたら
「結婚についてはまだ不安がある。
一般のサラリーマンとちがって自営業だから
○○に苦労をかけさせるんじゃないかってこと。
2人でいるとまだ空気が重いということ。
本当の意味で好きになってもらうためには
僕にはまだ努力が足りないよ。」
とのことです。
「苦労をかけさせるんじゃないか」というのが
金銭的な意味なのか、彼氏の仕事を手伝わなければならないのかは
どちらとも取れますので、聞いてみないとわかりませんが
金銭的な意味なら大丈夫です。
お金はどうでもいいと考えていますし、
共働きして節約をすれば乗り越えられると考えているので。
仕事を手伝わなければならないのなら難しいかもしれません。
「空気が重い」「努力が足りない」の意味が
私のことをそこまで好きではないっていう意味なら
好きになってもらうためにいろいろと考えたり
調べたりして頑張ってそれで無理ならあきらめます。
527 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 08:08:31 ID:uSxP8Jqb
彼氏に結婚についてどう思ってるか聞いてみたら
「結婚についてはまだ不安がある。
一般のサラリーマンとちがって自営業だから
○○に苦労をかけさせるんじゃないかってこと。
2人でいるとまだ空気が重いということ。
本当の意味で好きになってもらうためには
僕にはまだ努力が足りないよ。」
とのことです。
「苦労をかけさせるんじゃないか」というのが
金銭的な意味なのか、彼氏の仕事を手伝わなければならないのかは
どちらとも取れますので、聞いてみないとわかりませんが
金銭的な意味なら大丈夫です。
お金はどうでもいいと考えていますし、
共働きして節約をすれば乗り越えられると考えているので。
仕事を手伝わなければならないのなら難しいかもしれません。
「空気が重い」「努力が足りない」の意味が
私のことをそこまで好きではないっていう意味なら
好きになってもらうためにいろいろと考えたり
調べたりして頑張ってそれで無理ならあきらめます。
528 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 08:17:59 ID:n/xanf0p
「非処女は肉便器」とか「お前は肉便器だから、性欲処理機だな」等と
面と向かって言わないのは、「ブス」を目の前にして「ブス!」と
言わないのと同じでしょ?
「ブスは嫌い」なんてわざわざ口に出さなくても、みんなそう思ってる。
もし、友達がブスと付き合っていたら、友達には面と向かっては言わない
が、陰では「なんであんなブスと」と物笑いのネタにされる。
処女じゃないと嫌だなんてわざわざ言わないけど、男はみんな「結婚相手は
処女がいい」と思っている。ただのセックス相手ならばすぐやらせる肉便器でも
いいけど、結婚したいとは思わない。
もし、友達が肉便器と結婚したら、その友達には面と向かっては言わないが、
陰で「よく他の男のちんぽ咥え込んだ女と結婚するなあ。」と物笑いの
ネタになること必至。その女を使い捨てた男からは「あいつのビラビラ
伸ばしたの俺だぜー。俺の精子たっぷり飲ませた。よくあんな肉便器を
引き取る気になったなあ。まあ、ともかく、ありがとう。」と感謝されるぞ。
それにしてもここに来る肉便器の必死ぶりって笑える。
「膜ヲタ」ってなんだよ。世の中の男ほとんどが処女好きという
現実を認めたくないから、「一部のオタクだけがそう言ってるんだ」
と思い込みたいのだろうが、憐れだな。そんな言葉発明しても
現実は変えられないのに。
まぁこれからも頑張ってたくさんのちんぽ咥え込んでくれ。
世の中の男は肉便器にも期待してるぞ!性欲処理機として♪
529 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 11:04:19 ID:DyY5hotF
>>527 共働きしろって事だ。彼氏が収入無いときはあなたが養ってやるくらい言わないと。
ダチで自転車操業な自営業してるやつがいるけど、5年つきあった彼女と未だに
結婚してない。当然貯金は無いし、自営業辞めてサラリーマンになろうかとも
よく相談してくる。
あなた的にはジミ婚で共働きという結婚を納得できる?
530 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 12:13:06 ID:uSxP8Jqb
なっとくできます。というか好きでもない人と一緒になるよりは
貧乏で苦労しても自分の好きな人と一緒にいたいから。
531 :
Miss名無しさん:2006/08/19(土) 13:55:39 ID:4dRWD0T8
4年付き合っていた彼女に「ねぇ結婚しないの?」と不意に言われました
全く脈絡が無い所での話でビックリして少しパニクリました。
間を置いたらマズイと思いちょっと緊張した震えた声で
「まずいよ、ちょっちょっと今の話聞かなかったことにしてくれ」とお願いして
「俺と結婚して下さい」と言いました。(こっちから言った事にしてって)
正直、男から言わないとカッコ悪いしプロポーズのシュチエーションを前から
考えていたのですがOrz
それから一ヶ月の間に彼女の親に挨拶行って、両家で挨拶して、結婚指輪作って
結婚届け出しました。(自分が引っ張って行かねばと思い)
昔はプロポーズのタイミングって分かんないなぁって思っていたけど、長く付き
合えばタイミングが難しくなってくるので、きっかけは女からでもOKだと思う。
結婚してからが長いし今、楽しいしね
532 :
527,530:2006/08/19(土) 15:18:30 ID:uSxP8Jqb
この手のスレにカキコしたら
レスが「別れ話」「結婚する気なし」「共働き希望」だったので
だめもとで共働きを考えているという趣旨のメールを送りました。
>>531 おめでとう!
きっかけはどうあれ、その後の行動は凄く男らしいと思う
きっと彼女もそれ見て安心したハズ
お幸せに〜
>>532 メールじゃなくて、直接言えば良かったのに
あと実際彼の本心はわからないけど、
あなた自身結婚してから経済的に支えられる状態をつくってみせるのが先かなーと思う
そういう行動力がない頭でっかちな男には「あぁ…こいつとなら結婚しても大丈夫かな…?」
なんて気にさせる前向きさと行動力をあなたが見せるのも手だよん
そういうのをうまく操作するのが女w 一枚上手で
>>532 けなげだなあ。こういう女なら結婚したい。
彼が結婚を真剣に考えてくれるようになり、
来年の春に結婚することになった。
前は結婚は考えてないと言われてショックだったけど
一年頑張ってみてダメなら別れようと思った。
遠距離恋愛なのだけど会うと毎回、食事を作ったことと
一緒にいる時を最高に楽しく居心地の良さを心がけた。
でも別れるなら別れるで仕方無いと腹をくくり、
キッパリと自分の気持ちを伝えた。
昔からしていた趣味関係で友達をいっぱい作った。
(彼の知らない人の話が増えたので、気になるみたい。)
ダメならダメでハイ次!で、あきらめるのもありだけど
本当に好きなら別れる前に一度は
出来る限りのことを頑張ってみるのもありだと思う。
536 :
527、530:2006/08/20(日) 09:55:18 ID:bC2U7rRx
>>532のメールを送った返事は
「仕事が上手くいくとは限らないというのが苦労をかけさせるところ。
仕事を手伝ってもらおうとは考えていない。」とのことです。
>>534 けなげですか。
537 :
Miss名無しさん:2006/08/20(日) 10:39:57 ID:g4zBhIoU
>>536 どの位付き合って、どの位のLove2度か分からないから何とも言えないけど
男の立場で一つだけ言えるのは結婚から逃げて下手な言い訳を並べているだけ
仕事の不安なんてサラリーマンでも今は終身雇用じゃないから一緒だよ
なんか変に気負いすぎか、仕事が上手くいってなくて自分に余裕がないか、
優柔不断のどれかかな
結局男の方に一緒にやって行こうって一種の覚悟があるかどうかダケなんだけどね
男の性格が文面だけだと分かりづらいけど、このタイプはアンマリせっつくと
逆切れして別れようって言いかねないと思う
彼のスペックは?(性格込みで)
538 :
Miss名無しさん:2006/08/20(日) 12:50:05 ID:bC2U7rRx
>>537 彼氏は親のお店の手伝いをしていて彼氏は2代目。
彼氏の仕事が上手くいかなかった場合に
苦労をかけてしまう原因は私がフリーターで
倉庫関係の現場の軽作業の仕事(梱包や検品)しかしたことがないから
つぶしがきかないのと、ちょっとしたことでいやになって
仕事を辞めてしまい、転職が多いこと。
彼氏の性格は大人し過ぎる。全然、怒らない。
自分(彼氏)のことを男らしくないと思っている。
軽作業のパートアルバイトしかやったことがないことについては
私の母親にも「このままじゃいけない。何かやりたいことを見つけなさい。」
と言われているのでネットで調べたりして考えています。
539 :
Miss名無しさん:2006/08/20(日) 21:02:17 ID:g4zBhIoU
大人しいって事は悩みとか内に秘めちゃうタイプかな
結婚してその後の生活や責任を1人で背負い込むつもりなのかも
結婚は1人でするもんじゃないし、2人で築くもんなんだけどね
子供とか出来れば吹っ切って頑張ると思うんだけど、、、
2人が楽しいと思えることを自然と出来ると良いね
なんかお互いアンマリ煮詰まらない方が今は良いかも
気分転換に付き合った頃に楽しかった事をすればどう?
仕事も無理せず、焦らずに自分がしたいと思った事をするのがベスト
でも、入って見ないと分からない会社も多いのが現実だけど、もし
嫌なら辞めてOKだよ。(彼のためじゃ無く自分のため)
540 :
Miss名無しさん:2006/09/03(日) 22:07:12 ID:xwQiqJSB
誰かみてたらアドバイスください!
今年中にプロポーズしますと彼女に宣言しました!
プロポーズの言葉を教えてください!
541 :
Miss名無しさん:2006/09/03(日) 23:07:56 ID:J/Bl7oo2
>>1 もう次にいったほうがいい
遊び肉便器みたいだから
>>540 前々から用意してたような言葉でプロポーズされても萎える。
素直にその場で考えてくれ。
543 :
Miss名無しさん:2006/09/03(日) 23:15:33 ID:J/Bl7oo2
【屈辱】残飯嫁持ちのスレ・旦那で9人目!【悔恨】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1151768708/l50 51 :名無し@話し合い中 :2006/08/25(金) 23:11:56
僕は未婚だけど、先輩方は大変でしたね。
先輩方は安定した収入を得れるように
小中高大とずっとがんばって勉強して
社会に出てからも下積みで何年も真面目に働いてきたのに
ある程度貯金もためて、自立して、一家を養っていけるという
今までお世話になって親戚友人みんなをよんでお祝いをする
結婚式の席で、衆人環視の前で
結婚相手が非処女だということは、結婚式のとき
「誓いの接吻を」っていわれて
元カレのおちんちんと間接キスしちゃったんですもんね
恐ろしい拷問を受けてきたんですね。
544 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 18:20:36 ID:pM78jJac
彼氏がまだ結婚を意識してない場合。
どうしても結婚したいから別の人を探して結婚。
一生独身でもいいから彼氏と付き合い続ける。
どちらを選ぶにしても後悔するときは後悔する。
どちらを選んでもすべて事故責任である。
なので貯金はしっかりしておきましょう。
どちらを選んでも老後にお金に困らないように。
545 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 18:49:50 ID:AY8nN8ek
>>540 それ位自分で考えられぬなら結婚する必要無し
546 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 19:19:42 ID:FfEV+kGX
普通にお見合いをするように言われてるんだけど、
どうしよう?が最強じゃない。
「したければすれば」だったら別れた方が良いわけだし。
>>546 そんな試すようなこと言われたら萎える。
だったら結婚する気あんのと正々堂々と訊いて来いや。
548 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 19:41:57 ID:j+IETKZF
>>547 それぐらいで萎えるようなら結婚なんて無理。
する気があって、きっかけが欲しい男は乗ってくる。
する気ない奴にどんな言い方しても結果は同じ。
君は知らないかもしれないが
世の中にはグレーゾーンに属する人も沢山居るんだぞ
550 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 20:00:40 ID:j+IETKZF
>>549 中には本当のグレーゾーンもいるだろうけど、ごく少数。
ほとんどは自分でも気づいてないだけで答えは決まってる。(何年も付き合ってる場合)
551 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 20:59:54 ID:T+0nf7Q5
彼女の方が結婚を意識していない場合はどうすればいいんでしょうか。
漏れ31歳、彼女38歳です。
552 :
Miss名無しさん:2006/09/04(月) 21:09:02 ID:FuHq6Vxk
俺は転職してかなり激務になった。そんな中できた彼女とは結構うまくいっているんだけど、
自分の時間がなくなって、例えば風呂の掃除とか買い物、ドライブ、一人でのんびりやっていたことが
出来なくなった。もちろん、彼女も掃除や洗い物、いろいろと手伝ってくれるんだけど、
俺のほうがうまくできるし、そんな細かいストレスがだんだんとたまってきた。
こうなってくると結婚はちょっとキツい。
小さな親切が大きなお世話になっている人って意外と多いのかな。
553 :
Miss名無しさん:2006/09/05(火) 05:16:15 ID:xr6ppbxw
昔の彼氏にふられた原因に近いことが今の彼氏が結婚に踏み切れない理由なら
改善可能もしくは自分で意識してある程度直せるならだめもとで努力汁。
改善不可能なら今の彼氏との結婚をあきらめて他の人を探して結婚するか
30すぎて相手を見つけにくくなった辺りでふられるのを覚悟で付き合い続けるか。
554 :
Miss名無しさん:2006/09/05(火) 18:29:36 ID:crT8eAXx
553はどれに対してのレス?
555 :
553:2006/09/05(火) 21:59:09 ID:xr6ppbxw
>>554 一般的な女性全員へのレスみたいなものです。
556 :
Miss名無しさん:2006/09/05(火) 22:00:16 ID:5w7/9FbJ
690 :名無しさん@6周年:2006/09/05(火) 20:53:57 ID:01wmrldQ0
小学生:好きだった子はクラスで目立っていた奴にバレンタインにチョコを渡し、
ファーストキスをしていた。
中学生:好きだった子は高校合格後、家庭教師に処女をささげていたとき、
僕は親父に「そんな高校行っても二流止まりだな。」と怒られていた。
高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子が彼氏とセックスをしていたとき、
僕は夏期講習で必死だった。
大学生:気になっていた子が昼間からアパートでセックス、彼氏と汗だくで
抱きあっていたとき、僕はバイトで怒られて冷や汗を流していた。
大学院:やっと仲良くなった子が、連日のセックスと彼氏からの愛の囁き、
身も心も充実した生活を送っているとき、
連日の徹夜実験と教授の罵倒、学位論文の執筆で肉体的にも精神的にも限界だった。
そして僕は、弛みきった身体の三十路前の女と見合いをすることになった。
そして残飯に月3万のこずかいをもらってきょうも朝から満員電車
557 :
Miss名無しさん:2006/09/06(水) 01:53:23 ID:lEbL0r+Z
>>551 彼氏として意識されているかどうかもわかりません。
558 :
Miss名無しさん:2006/09/06(水) 02:01:02 ID:MSTdtSWa
>>551=
>>557?
どちらかが告白をしたなら彼氏として見られていると思う。
告白してない・されてないなら微妙。
559 :
Miss名無しさん:2006/09/09(土) 02:47:41 ID:Bd8wGpBe
>>552 胸にしみるお言葉です。。。
よかれと思って彼にしてあげたことでも
本当はアリガタ迷惑だったのかなぁとぞっとしてしまいました。
今のところ、溜まった洗物を片付ける程度なので害はないかなぁ・・・・
560 :
Miss名無しさん:2006/09/09(土) 21:13:27 ID:ZVSj6Y8B
>>558 彼…彼女に告白
彼女…はっきりと返答せず
でもデートや食事を繰り返している場合、こういうのはカップルとして認定されるのでしょうか?
561 :
Miss名無しさん:2006/09/09(土) 22:46:03 ID:ZVSj6Y8B
>>551 38歳にもなって結婚を意識していないってのはどうなんだ?
>>561 結婚願望が無い、
結婚はしたいが551とはしたくない、
実はもう結婚している、のどれか。
563 :
Miss名無しさん:2006/09/10(日) 00:29:09 ID:GKf1wwod
>>552 それは痛いところつかれたなあ・・・
好きな人の洗濯や部屋の片付けをしていたけど
彼の機嫌がだんだんと悪くなっていった。
聞いたら
一般常識が無い、基本的なことがちゃんとできてない、と言って
怒られた。
言われては、直し、怒られては、直し の くりかえし
言われるだけ、まだ、望みはあるかな?
564 :
Miss名無しさん:2006/09/10(日) 01:14:37 ID:R3vyyKpE
551のスペックが気になる…
565 :
Miss名無しさん:2006/09/10(日) 06:05:37 ID:l3HpjHP+
あまり家事も出来ずでしゃばると結婚してからの生活が想像出来て萎える
こいつと結婚してもこの程度の生活にしかならないな、と
俺は五年付き合ってる女がいるけど結婚しない。話もふってくるけど
気まずくなるので適当に茶を濁しつつ嫁探し。関係が所帯じみてきたら
終わりだろ。手の内証さず魅惑の部分残しとかないと男女関係なんてジリ貧
同棲すると結婚したくなくなる法則
567 :
Miss名無しさん:2006/09/10(日) 10:44:38 ID:YiOgLsUC
>>565 いますぐ彼女と別れるか、相手を見つけて結婚して彼女を愛人浮気相手にするか
どちらか決めよう。
>552その彼女の気持ち行動をどう捕らえるかによって貴方の器と今後その彼女と上手く行くかに関わってくると思います。
広い心で付き合っていって欲しいなと思います。
お節介な事を申してすみません。
569 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 13:12:08 ID:9grVocDt
この世の中において結婚ほど金のかかる趣味はない
どんな金持ち男でも大抵悲鳴を上げる
女からプロポーズすればいいじゃん
571 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 14:53:02 ID:wn5exMyq
してもかわされるから困ってるんだけど。
572 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 15:12:33 ID:2f/Ka3PQ
最終手段というか常套手段が中だし妊娠でしょ。
拒否られたら愛がないのは間違いないwwwwww
愛してても中田氏なんて拒否るよ。というか愛してたら避妊するだろ。
574 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 17:02:43 ID:wn5exMyq
大事にしたい相手にデキ婚強要なんてしないよね…
本当に愛してたら、
575 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 18:16:10 ID:N3w/p8c4
結婚しないつもりのどうでもいい女は三年付き合ってもほっとくよね
576 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 18:19:24 ID:8QcL5HDI
ですね。どうでもいいって思うね 多分
577 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 22:09:19 ID:wn5exMyq
まず、そのどうしょうもない男と別れないと話が進まないよ。
周りにアナタを助けたいと思っている人がいても彼氏という称号を持っている男がいるかぎり手を出せないはずだし。
578 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 22:15:12 ID:EblYSlt1
例えば女性が30歳過ぎているのに結婚話をしない男というのは、その女性を本当に愛しているのか甚だ疑問である。
彼女を思いやる気持ちがあれば、その年齢の女性を宙ぶらりんにすることは出来ないはずだから。
もし男性が独身主義者ならその旨を彼女に伝えて選択権を与えるべきだ。
579 :
Miss名無しさん:2006/09/16(土) 22:53:38 ID:wn5exMyq
独身主義でも性欲はあるから離してくれないんだよ。その時だけの甘い言葉で
賞味期限は得てして女の方が早く切れがちだから、
結婚話は女からするのが自然だな。
>>578 女の100%がみんな結婚したいなら成り立つけど
いまは結婚したくない女も増えてるでしょ
582 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 00:45:45 ID:aLlQJuII
それで結婚しょうとしないなら嫌われてるよね。
結婚するのって大変なんだな。。。
処女を捧げ25歳で結婚する私って幸せものなのか。
584 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 02:57:42 ID:CGZPYYbd
まともな女でも変な男につかまって20代を棒に振ると難しくなるんだよ。
相手を間違えた…私の10年をかえせ
585 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 03:02:34 ID:CGZPYYbd
周りの忠告を聞かずヨリを戻したり別れたり。
ヨリを戻しに来る男なんてやりたいだけじゃん。
587 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 03:16:06 ID:CGZPYYbd
わかってるよ
ふりだけで最初から結婚する気なかったんだ
>>587 まあ、なんだ、責任転嫁は見苦しいぞ。
まともな男が変な女をつかまされちゃったんだな。
589 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 08:08:03 ID:aLlQJuII
何回かプロポーズして濁されて結婚に結び付かなかったら引き際が大切なのかな。
まあ、普通は1回で駄目だって気付くけどね、頑張るだけじゃ駄目だもんね。
なんでセフレとして置いとかれたって分かんないのかな?可哀相な人達…自業自得だが。好き同士なら日常会話で結婚や未来のことを自然に話すけどなぁ
591 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 08:56:02 ID:CGZPYYbd
結婚や未来の話はしてると思うよ。
でもセフレにしてると気付かれないように結婚意識するフリするんだよ。
自分が相手の立場になってその行動で何をしたいと思ってるのか冷静に分析できる人なんてなかなかいないからね。
焦ってるとなおさらだから、男の心理理解してる相談できる友達いないのかな?
592 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 08:59:04 ID:CGZPYYbd
わたしにはいない…かった。
独の女友達なんか男の心理わかんないから。だってだから独なんだもん。
はぁ…
男の心理とかって言ってる時点で間違っちゃってるよ。男も女も本当に大切に思ってるなら何も気持ちは変わらないよ、対等に付き合ってないんじゃない?引っ張ってもらうことばかり考えてて。
594 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 09:52:35 ID:CGZPYYbd
引っ張るというより、かわされ続けた感じ。こっちが引っ張ってたよ。
あなたの言う大切に思ってるとセフレとして置いてるの違いってなに?
595 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 12:09:07 ID:Z972OSfc
結婚するつもりがある女は三年以上は放置しない。
これは熱烈な愛が持続できるのは人間二年といわれてるが
急速に馴れ合い、家族愛に変わるのでこれ以上年数ががかると
だらだら飼い殺される可能性大。三年で決着をつけるべきである
女が三十越えてもアクションなしも相手への思いやりに欠ける
個人的には相手を気遣えない人と結婚しても幸せになれるとは思えない
596 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 12:17:21 ID:HFSdRejS
普通に考えて他の男にとられたくない!と思ったら男ってプロポーズするもんだよ。
それを数年も放置しておくのは、正直結婚しなくてもいいかな〜って感覚なんだと思う。
実際はたから見て彼氏彼女にみえてもセフレ関係と大差ない
カップルがほとんどなキガスル秋の日。
598 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 12:55:50 ID:CGZPYYbd
付き合っても、する気の無い相手に意識させるのなんて無理ってことね。
他を探そう。
自分が結婚したいと思われる女にならない限り、男を変えても同じ。
>>594セフレと大切にされてる区別も分かんないのか?結局あなたにも問題あるんだよ。その程度の愛し方だから区別つかないんだよ。そういう恋愛しかしてこなかったんだね、まぁそんなのが街中溢れてるけど。
601 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 18:34:20 ID:q2WJ5Xk7
セクース=結婚相手として認識して覚悟をきめなきゃいけない女性の年齢って
どれくらいなんだろう。
25までならセフレでもいいんだろうが、38歳だと蟻地獄だよな。
>>596 普通に考えて結婚したい!と思ったら女ってプロポーズするもんだよ。
それを数年もしないというのは、正直セフレ感覚なんだと思う。
603 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:25:39 ID:UwqJ7KDF
男に他に本命がいるからいつまでもセフレ扱いなんだと思う。
本当に大事にしたい相手にはおいそれと手を出すことができないよ。
失っても怖く無いからすぐホテルなの。拒まれたらそれまでの相手だから。
わかる?
604 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 22:29:30 ID:5mqRCHBn
35歳無職童貞、昨年年収25万、借金700万
結婚にむけて頑張ってまつ
605 :
Miss名無しさん:2006/09/17(日) 23:17:00 ID:UwqJ7KDF
「頑張る」ってどんな風にも取れるよね。
何に頑張るのか?どうなるまで頑張るのか?
途中まで頑張ってみるのか?
できる範囲で最初から無理だけど頑張るのか?
606 :
Miss名無しさん:2006/09/18(月) 02:03:07 ID:bvtgd9fY
>>604 外国で何人とでも結婚できる国に行けば結婚できる。
パスポートがなければ無理だが。
養ってもらう。
この意識さえなくせば結婚のハードルは低い。
結婚前は女はこの言葉に憧れるのに
結婚後、旦那がこの言葉を言うと
怒る主婦が多いのは何故なんだろう?
>>607 欲深いからかね?
楽したいけど、実際に楽し始めたらそれを認めたくない。
認めなければ更なる「楽」を得られるかもしれない。
609 :
Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:55:33 ID:UdizUbBu
>>604 自己破産まで頑張ってるんでしょ!
そうしなきゃ年収25万は有り得ないからね!
芸人でもないね!
610 :
Miss名無しさん:2006/09/18(月) 20:58:03 ID:h8ajaDzx
女に結婚してほしいって言われたから、
お前が働くならするよって答えたら、凄い怒られた。
だから別れた。めんどくさぁー
611 :
23歳イケメン:2006/09/18(月) 23:43:41 ID:Cb36fR1j
結婚してほしいと言われたわけじゃないけど、
どう考えてるのって聞かれて、お前が働くならするよって答えたら、凄い怒られた。
ざけんじゃねーてめーとか言って蹴られた。
なんだオレだけに働けって言いたいのかよとか言って喧嘩になった。
結婚なんかするつもり全然なかったし。
ふざけてんのはてめーだろって。
だから別れた。めんどくさぁー
612 :
Miss名無しさん:2006/09/19(火) 01:21:30 ID:2rFQ0mZJ
>>610 >>611 きみたちは彼女と別れたかったのなら
「おまえが働くなら。」などと言わずに
「わかれよう。」と言えばよかったんじゃまいか?
彼女と別れたかったという話じゃなくて
結婚を催促するくせに働くのは嫌なんて女は面倒臭くて最低だと言ってるんじゃないか?
確かにそんな「結婚は自分が楽をするためのもの」と言わんばかりの女は
いつ捨てても構わないだろうけど。(さんざん引っ張ってから捨てるのも有り)
冷静に考えて30ならまだしも23の男と結婚して
生活維持していくなら女が働くのは必須だろ。
だからこその「おまえが働くなら」発言かと思われ。
615 :
Miss名無しさん:2006/09/19(火) 02:25:16 ID:nTjZgEsN
この不景気な時代だしさ、マイホーム持って式挙げてってするなら
男だけ働いて、専業主婦は現実的に無理なんじゃないかと思うんだよね。。。
よっぽど高給取りならまだしも、旦那さん残業で殺しちゃうことに成りかねないと思うよ。
616 :
Miss名無しさん:2006/09/19(火) 04:17:14 ID:3+Ov06xX
■オレの結婚観(経験実証済み)
女には「集金マシーン」になってもらう。
風俗に沈めてでも稼いでもらう。
子供は金がかかるから、万が一妊娠したら必ず中絶を迫る。
セックスは快楽だけ。男と女は結局、狂った犬のように交尾するために出会う。
用済みになった女とは、うまく別れる。
お粗末だな
618 :
Miss名無しさん:2006/09/19(火) 21:51:11 ID:YdAZ74qV
結婚を彼氏に意識させたぃ
そして専業主婦になって楽したい
619 :
Miss名無しさん:2006/09/19(火) 22:25:24 ID:6AlFUSzU
彼氏の稼ぎはいくら?
620 :
612:2006/09/19(火) 22:59:17 ID:2rFQ0mZJ
>>613 >>614 別れたいという意味ではなく共働き希望と。
言葉の捕らえ方で意味が変わって来るのが2ちゃんの楽しさ。
>>615 むしろ、高額な生命保険かけといて、さっさと残業で市ねって思ってんじゃね?
最近、別れたいからって、覚せい剤かなんか旦那のサイフに入れて通報した嫁おったね。
怖くて結婚も考えられん世の中になりつつあるのか?
622 :
Miss名無しさん:2006/09/21(木) 01:23:03 ID:VVHLQefV
>>621 旦那の財布に覚醒剤を入れた奥様。ニュースでやっていたな。
旦那様が哀れだな。
>>622 よく分からないけど、そこまでさせる夫にも何か問題があったんじゃない?笑うけどw
ある一定の年を超えた女の
結婚したいって言葉のウラには
「友達もしてるし、私だけできないのはイヤ!」
「親もうるさいし世間体もあるし」
「なによりも負け犬って呼ばれるのもイヤ!」
「結婚すれば旦那の給料で遊べるし」
「このまま仕事してても面白くないし」
目の前の男にそういった不満を
すべて解決させようとしている。
しかし真剣に付き合ってる男や長く付き合ってる男ほど
自分女のそういう部分が良く見えてしまう
結婚をためらうという真実。こうなると結婚は難しい。
男も打算で考え始めるからな。
やはり女は純粋さが残ってる時に結婚するのが一番だな。
>>624 >良く見えてしまう。
はっきりわかってしまう、という事。
>>623 この夫婦が逆の立場だったとして、妻にも何か問題があったのかもと、夫に同情できますか?
>>627 だったら、「夫にも何か問題があったんじゃない?」というのは言うべきでないと思います。
>>1 いまどきの結婚適齢期男性は
・結婚しても働いてくれる
・苦しいときは 互 い に 支えあおう
これをしっかりいってて、かつ実践してないと
あんまり結婚したがらないんじゃない?
いろんな意味で「重い女」は結婚が難しいかも。
>630
まぁ、夫婦として当たり前の事だよな。
それができない「できなさそう」なのが
残ってくると。
633 :
Miss名無しさん:2006/09/22(金) 15:12:43 ID:7AMTPkrd
634 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 00:39:50 ID:YpKiHD5K
未婚率(平成17年)
男 女
18歳 99.57% 99.27%
19歳 98.90% 97.58%
20歳 97.71% 94.98%
21歳 96.48% 93.48%
22歳 93.98% 90.37%
23歳 91.66% 86.68%
24歳 88.41% 81.58%
25歳 84.43% 73.79%
26歳 78.78% 67.85%
27歳 72.78% 61.33%
28歳 67.38% 53.31%
29歳 61.57% 45.86%
30歳 55.20% 40.07%
31歳 51.02% 35.87%
32歳 48.06% 31.98%
33歳 43.38% 28.98%
34歳 41.29% 26.61%
平成17年国勢調査抽出速報集計
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/sokuhou/zuhyou/b003-1.xls
636 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 09:37:11 ID:0r02x9b/
意識させたい? 違う!大人同士でつきあってるんだから意識してない訳ない
意識してないように誤魔化してるだけ
従ってスレタイは「誤魔化して逃げようとしてる彼と結婚したい!」が正しい
それが正しいとしたらどんな自分勝手な女なんだって話だなw
638 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 12:50:10 ID:u0CnTip+
彼氏35才 私37才
今年の五月から付き合ってる。
そろそろ結婚を考えてもおかしくないよね?
639 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 12:50:51 ID:eGYKQID5
誤魔化して逃げようとしてる彼の方が相当身勝手だけど、
彼女もなんでそんなのと結婚したがるのかわからない。
640 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 13:13:38 ID:N8MK5sEu
>>638 まだ早い!早すぎる!
後5年待ってから切り出せ!
641 :
Miss名無しさん:2006/09/26(火) 13:50:07 ID:hfT7eTty
させたぃ☆
とか言ってる時点でアウト
女は23ぐらいから結婚を意識してる。
644 :
Miss名無しさん:2006/09/27(水) 06:41:25 ID:3TMoQm47
なにか男にとっては恐ろしいスレだな・・・
645 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 01:12:28 ID:NIAJCJ9Y
>>637 閉経間近の女と結婚したいと思う男がいるとは思えないが。
結婚を意識させたいけれど遠まわしにその気にさせたい、っていうこと?
相手にその気があれば、遠まわしでもストレートでもその気になるし
その気がなければ、遠まわしでもストレートでも相手にとっては
面倒なだけ。
男性って、タイミングがあって、相手のこと逃したくないと思ったら
案外女性以上に勢いでプロポーズしてくると思う。
長期戦ならともかく、結婚を早くしたい、結婚まで視野にいれた
関係意外は無駄と思うなら、明るくストレートに早い段階で
言っちゃうのが楽なような気がする。
時間がたてばたつほど、おもーくなる。
…女性が、悶々としちゃったり明るく楽しくハッピーでいられない時点
=結婚を意識させたいとか考えて悩むような状態
の段階で、その男性は自分が付き合う相手としてどうなのかな?
って考えちゃうくらいです。私なんかの場合…。
>>647 女に苦労させるなと、そう言いたいわけですな。
では、逆を考えてみてください。
あるカップルがいます。
男は結婚したいと思っていますが、女の方は今いち乗り気ではありません。
男は女に求婚しますが、受け入れてもらえないので、
当然、どうしたら受け入れてもらえるのか悶々と悩み、ハッピーでない状態です。
ここで問題です。
男に悩ませてハッピーでない状態にさせる女は付き合う相手として不適格だと思いますか?
649 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 03:15:44 ID:rWCfCp73
私は15でおじいさんと付き合い始め、70でおじいさんと結婚しました。
55年の愛が実って幸せです。
若い皆さんも焦らぬように。気長に待てば良いのですよ。
650 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 03:37:18 ID:NUJ5xNX1
>>648 男と女は、同列に比較できないよ。
先ず安売りしないこと。分ってるだろうけど。
男はヤリマンは絶対にに大事にしない。AV女優とマジで結婚しようと思う奴なんかいるか?
こう言うんだ。
「でも、あなたがどうしても、って言うんなら、結婚してあげてもいいですよ」ってな。
>>650 安売りやヤリマンどうこうの話は一切してないので、何ともコメントのしようがないです。
>男と女は、同列に比較できないよ。
なぜ?
653 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 03:57:52 ID:NUJ5xNX1
貴方は男性ですか?それとも女性?
進化生物学とか勉強したことありますか?
先ずその答えを待ってから、回答してあげましょう。
>>653 > 貴方は男性ですか?それとも女性?
♂
> 進化生物学とか勉強したことありますか?
ない
>>648 私、女なんですけれど、女に苦労させるな、というのが言いたいことの
趣旨ではありません。
ここではスレタイが「結婚したい女が男に結婚を意識させたい」
だったから、こういう表現になったけれど、
本質的には性別が男だろうが女だろうが変わらないと思うんですよ。
「悶々と悩みハッピーでない」という自分の状態は何がそうさせているのか
というのが問題だと思います。
本当に好きで好きで見返りを求めないなら、相手の望むことが自分の
幸せと心から思えるし、悶々と一人不幸のるつぼに入っていくような
ことにはならないかと。
それに自分の意思をしっかりもって生きていれば「結婚してくれない」
というような受動的で被害者的な悩み方はしないように思います。
男でも女でも。
656 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 04:18:34 ID:2I7S4sw+
お互い悩まなくていい相手を選ぶのがベストだと思うよ。
恋人が自分と結婚したくて悩んでるなら、結婚するのが当たり前だと思うし、
そういう人と付き合った方がいいと思うよ。
悩ませても平気なら相手にとって自分はどうでもいい存在なのだから。
セックスさえできればあとはどうでもいい存在。
>>656 そう思います。
本当に愛していて大切だったら、相手が悩む姿なんて見たくないと
お互いに思うだろうと思います。
もちろん、二人で乗り越えていかなければいけない苦労が
ないという話ではなくて。
658 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 04:26:38 ID:NUJ5xNX1
>>654 正直そうだと思いました。
インテリぶった見かけだけの感じしかしませんでしたので。
女性が男性と異なる結婚戦略を採るのは当然です。一生のうちに生める子供の数、
卵子と精子の数の違い、子孫(子供)に対するコミットメント、どれをとっても
女性に不利なのです。だから哺乳類(鳥類とかでも同じだが)は、基本的にメス
がオスを選別します。自分のためにどれだけ努力を傾けるか、どれだけ同類のオ
スを押しのけて自分に求愛するのか、そういう篩いをかけることで、強い精子を
確保し、自己のDNAが生き残る確立を高める。
だから、一般に女性の方から求愛すると不利になるし、そもそもそういう状態
になってしまうこと自体、両者の性的・経済的魅力が釣り合ってないことになる。
したがって結婚にこぎつけることが難しいし、仮に結婚しても、男性優位な関係が
続いてしまい、女性にとっては生殖上不利になります。
本来なら卵子という貴重な資源を持っている女性の方が大事にされるものですし、
また子育ての間の経済的安定の上からも、女性有利の方が望ましいわけです。だ
からこそ、哺乳類のメスは人間も含めて、オスがどれだけ自分に対して真剣にコ
ミットメントするかを一般にきわめて重視します。「逆ナン」がオスからメスへ
のアプローチでないことは、あなたにも分りますね。「逆」ということが、そも
そも本来とズレていることを指しているからです。
というより、こんなことは今時常識です。そんなことも知らないのなら、偉そうに
ものを語るな、と言いたいところですが、ここは匿名板なので、あなたのような阿
呆でも語れてしまう、ということなんですね。
分りましたか?分らなければ、本屋に行って、その手の本を探してみましょうね。
探し方も分らないなら、店員さんに聞いてみましょう。きっと親切に教えてくれる
でしょう。
>>655 なるほど。
>本質的には性別が男だろうが女だろうが変わらないと思うんですよ
このような考えが土台にあったんですね。
だったら648は自分としては削除wです。
ちなみに、
>「悶々と悩みハッピーでない」という自分の状態は何がそうさせているのか
>というのが問題だと思います。
これについては、「その男性は自分が付き合う相手としてどうなのかな?」のように考えるなら、
それはちょっと短絡かなとも思います。
実は相手が結婚を意識しない原因が自分にあるということもありえるわけで。
例えば、だらしないだとか短気だとか。
>これについては、「その男性は自分が付き合う相手としてどうなのかな?」のように考えるなら、
>それはちょっと短絡かなとも思います。
その程度(結婚してくれない(笑)だとか、相手の欠点だとか)のマイナス
で自分がその人を愛する気持ちが揺るぐ程度の相手なら、自分が付き合う
資格がないんじゃないか、と考えてしまう、という意味も込めて書いています。
相手が自分にふさわしいか、という視点と同時に、自分が相手にふさわしいか
という考え方も同時にできますよね。
相手が結婚を意識しない原因についても、本当に相手をよく見ているのと同時に
自分を厳しく見つめるシビアな視点もあれば、相手にとって自分がダメな部分を
修正していくのも愛だと思います。
それができない時点、気づかない時点で、愛が足りないのかもしれない。
相手に対しても自分に対しても。
その相手の要求を受け入れたくないというような場合は、修正する
必要も結婚したいと思う必要もないような気がします 笑
>>658 インテリではないですし、生物学については無知なので、正直、勉強になります。
と共に、私はあなたの話から、男女を同列に比較できないのは生物としての本能の部分だと理解しています。
その理解が正しいとしたら一つお尋ねしたいのですが、
もし、男女間で起こる問題を本能だから比較できないとして片付けることが出来るなら、
例えば、あなたは男の浮気を容認できますか?
もし、「できる」という返答なら、あなたの「男女を同列に比較できない」という意見を支持します。
>>660 確かに、自分が相応しいのかと考えることも出来ますね。
行数の関係で、全て引用できませんが、
>相手が結婚を意識しない原因についても、本当に相手をよく見ているのと同時に
これ以降の意見、同意です。
どんなに欠点を直そうが、愛されないときは愛されないし
どんなに欠点があっても、愛されるときは愛される。
自分らしくいられればいいんじゃないでしょうか。
それを喜んでくれる人はいると思います。
逆も同じ。欠点がないからって愛せるわけでもない。
矯正された自分しか愛されないという思い込みは
やめていいように思います。
許し合えて、大切にし合える相手と出会えるといいですね。
ここで結婚したいのに、結婚してもらえない、と考えて
自分を見失いそうになっている人は、まず、自分が価値のある人間だと
思うと考え方も変わると思うのですが。
自分を大切にしてほしいと思いました。
663 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 05:28:52 ID:NUJ5xNX1
>>661 眠いので簡単に。
結婚や出産といった本能に関する部分では、生物(といってもある程度の知能を持つ生物)と同様に考えられる
場合が多い、それを知らずに「愛だろ、愛」とか言ってると、何も分らない人生を送ることになる。これは事実
としてあると思います。
だが人間は、他の生物と決定的に違う面もあります。経済力一つとっても、狩がうまいことではないでしょ?それ
と同様に、人間の社会では本能そのままに生きている奴は、そもそも結婚をはじめとする人間の社会生活で成功し
ません。それは人間に社会的理性があるからです(もっと正確に言うと、人間の脳の前野前頭部が肥大しており、
浮気が必ずしも生殖の成功につながらないことを理解している知性があるからです)。「弱肉強食」といいますが、
人間には弱者を庇うことを是とする倫理観も、浮気を裏切り(契約違反)とする規範意識もありますね。それがあ
るからこそ、大して筋力のない人間がここまで進化できたのです。あなたは簡単に裏切る相手と継続的に関係が結
べると思いますか?お分かり?
…さんざん愛だとか清々しいようなことを書いておいて何なんですが
結局のところ、あくまで私の場合
「自分を大切にしてくれないような人はイヤ」
に行き着きます…。
ここに迷いこんだけれど、実は既婚です。
皆さん、よい方向にいくといいですね。
665 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 05:35:05 ID:NUJ5xNX1
人間の脳の前野前頭部が肥大しており →人間の脳の前部前頭野が肥大しており
>>663 661の質問に答えていただけませんか?
667 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 05:57:11 ID:NUJ5xNX1
>>666 相当粘着な方ですね。
ずいぶん分りやすく説明しましたが、分らないなら仕方ないので言い直してあげます。
「男性の浮気」→普通の哺乳類なら可。というよりオスは子育てにタッチしません。
「男性の浮気」→人間なら不可。馬は生まれてすぐ自分の足で立ちますが、人間は成人するまで
ほぼ20年かかります。この間に複雑な人間社会を生きていくのに必要な知性を備えます。その間、
オスは子供の養育にコミットする必要がありますね。そしてこの点で、たとえばのライオンのオス
と人間のオスとでは、生殖の重さが違います。反面重いからこそ、ライオンと人間の進化が異なる
ということです。
これ以上分りやすくできません。もし分らなければ、あなたが社会生活で「男の浮気」を実践し
て、社会生活と家庭生活においてその行為がどれほど影響を与えるか、実験してみることを勧めま
す。
668 :
Miss名無しさん:2006/09/28(木) 06:02:12 ID:rrvwbazS
結婚引き伸ばすような男とは別れた方がいい。
そういうことかな。
>>667 ありがとうございます。
なお、浮気は子供の有無に関係なくです。結婚前のカップルの浮気も含めます。
以下、自分なりに咀嚼した結果です。
1.生物学的に考えると、男女は同列に比較できない
2.しかし、男女を同列に比較できないことを盾に自分の行為を正当化することは出来ないし、
相手の行為を批判することも出来ない
>>667 あと、揚げ足を取るようですみませんが、
>ずいぶん分りやすく説明しましたが、分らないなら仕方ないので言い直してあげます。
分かりやすい説明だとなぜあなたが言えるのですか?
分かりやすいかどうかは私にしか分からないと思いますが。
人によって考えは違うと思うので、あくまで私の考え方ですが。
愛する女性が
「自分とずっと一緒にいたい、大好きなあなたとのの子供が欲しい」
という気持ちを持つようになった時、それを「重い」というように
しか、受け止められない時点で、大げさにいうと男としては失格だと思うんです。
その程度の器の男性というか。
そもそも、その程度の情熱でしか女と付き合えない男というか。
頭もよく、心もいい男性が、真剣に女性と付き合っているとき、そういうことは
絶対といっていい程ないと考えているんです。
もちろん、気持ちだけは十分にあるけれど、環境は整っていないという
場合もあるかもしれない。
それでも、その場合、必死で努力するだろうし、彼女を不安にさせるような
ことはしないだろうと思うんです。
彼の家庭環境等で、何かしら彼本人が傷をもっていたとしても、
本当に愛する女性がそこにいるとき、そんなことは乗り越える力にしか
ならないと思います。
それを承知の上で、結婚する気がない彼を「待つ」というのも選択肢の
ひとつなので、否定するつもりは全然ありません。
>>671 なるほど、そういう考え方はありますね。
そう考えている男も結構いると思います。
ちなみに、私の考え方だと、「重い」としか受け止めない男の方こそ、「頭がいいな」と思いますね。
女のそういう気持ちを受け入れた後のリスクを考えてると思うので。
もう一つ言えば、真剣に女と付き合っていても、そのリスクをしっかりと考え、
結婚しない選択をする男はいると思いますし、今後、もっとそういう男は増えてくると思います。
>>672 確かに、リスクや重さをまず感じるときには「賢さ」がまず先にくるとき
なのかもしれないですね!
本当の意味で賢い男性が、自分と同じか、それ以上に女性を思えるのには
人としての成熟も必要なのかな?
あるいは、バカにならないと結婚ってできないのかもしれないですね笑
こっちもいい時間になってきたので(海外です)お暇します。
皆が好きな人とうまくいくといいのにね。
>>673 成熟が必要orバカになる、私は後者だと思いますね。
>皆が好きな人とうまくいくといいのにね
うまくいく形もそれぞれ(結婚、非婚など)だと思いますが、同感です。
こちらは日本なので朝です。
そろそろ出ないといけないので私もお暇です。
ではノシ
>>672 そうだね。男に女の存在が「重い」と感じさせたら、結婚は遠い。
8年付き合ってて、結婚の話しを私が彼氏にすると
はぐらかされたり、言い訳したり、話し変えたり、
あんまり言い過ぎるとキレられます。
何回言っても同じです。
前に一緒に住むと決めて、契約直前で「やっぱりやめた!」
と言われた事もあります…
正直このまま付き合って行っていいのか別れた方がいいのか悩んでます。
677 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 08:03:30 ID:1pNTcb5B
678 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 11:05:34 ID:UPn4ogSw
>676さんへ
大変、気苦労も多いでしょうが、キレられてもいつかは話をして解決
しなければならない問題ですよ。問い方等を色々と工夫して、間接的にでも
よいので、彼の心境を理解してみてはいかがですか?
私としては、あなたたちのお付き合いが非常にだらだらとしているように
見えます。ただ、このまま、だらだらとした付き合いを続けていっても
良いのではないでしょうか?結婚という型にはまらないでも悪くはありません。
679 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 11:14:52 ID:EfHVs5Xv
結婚したいと思ってくれる相手探したほうがいいかと。
たぶんそれが根本的な今足りない部分。
680 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 11:32:57 ID:H2517d/a
ブス妻ホルダーバカ夫やってる友人が「早く結婚しろよw老後どうすんの?」
「お前の金目当てだってw」とかうるさいんだよね。
俺が15歳年下の18歳の女子大生と楽しそうにやってるからって
嫉むんじゃねーよ!
美人と結婚したって5年もすれば劣化しちゃうしな。
金さえあれば、イイ女が抱けるんだよ、今の世の中。
681 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 12:02:24 ID:+puT0953
初恋はクラスの同級生。
色白で清楚で真面目な子だった。
だけど付き合い始めてからは自由奔放。
トイレで真っ白でしなやかな手でシゴかれたり
二人っきりの放課後の教室で、授業では涼やかな声で教師の質問に
答えている形のいい唇で咥えてもらったりした。
修学旅行のホテルではテラスで最高に盛り上がったけど、
なぜかセックスだけは頑なに拒否された。
卒業後、なんとなく疎遠になったあの子は、いまごろどこでなにをしているんだろう。
先日、母校が共学になったという知らせを聞いてふと思い出した。
682 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 12:25:27 ID:t1bwCf+X
>>676 付き合う=結婚でない。
貴方が勝手に結婚したいだけで、相手はその気がない。
それだけのことでしょう。
相手にも人生はあり、貴方のために生きてるわけではありません。
683 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 12:26:58 ID:InZku8RE
初めまして。
私も今、結婚したい男性がいます。
でも5つも年下。しかも学生。
5年みすれば劣化しちゃうのかな???
il|li_| ̄|○il|li
684 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 12:59:00 ID:UPn4ogSw
>683さんへ、
結婚したいのなら、学生であろうがなかろうが、その意志を伝えて、
お互いにどういうようにしていくのかということを考えないといけませんよ。
学生ならば、あなたは彼を十分に支えてあげられますか?
なんだか、情熱が見えてこないですよ。
676です。
みなさんご意見ありがとうございます。
結婚って言う言葉にとらわれず、
このまま少し様子を見てみます。
最近私と同じ状況の友達が結婚したんで
少し焦ってた部分がありました。
この事はあんまり人に言えなくて悩んでたので
みなさんに聞いて頂いて少し気が楽になりました。
ありがとうございました!
>>684 同意
>>685 根本的に足りないのは結婚したいと思ってくれる相手を探すことだというレスがあったけど、
それが足りないのと共にそれよりももっと必要なのは、
相手にとって結婚したいと思える人間になることだと思いますよ。
687 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 14:51:05 ID:UPn4ogSw
>685(676)さんへ
友人が結婚したので焦るという気持ちはわかります。しかし、年を重ね、
なぜ、結婚したのか、ということをふと考えた時、友人が結婚して焦ったから、
と思うと哀しいですよね。しかし、今回の事が一つのきっかけとなり、彼との
付き合い方も少しずつ考えてゆくようになると思います。考える課題としては、
お互いずっと一緒に暮らしていけるであろうかなど。まず型にはまらず展望を
見てください。大事なことは、686さんが示されていること、
>相手にとって結婚したいと思える人間になることだと思いますよ
その通りだと思います。
幸せになってください。
688 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 14:54:33 ID:gJCePqAd
30前の残飯女に
あなたの財産の半分ください(=結婚してください)
といわれて、はいと答える男はいない
残飯と結婚する男は低脳
>687さん
これからもっと努力して結婚したくなる
様な人間になりたいと思います。
ありがとうございました。
>688
私は別に金はいりません。
690 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 21:30:08 ID:UPn4ogSw
>689さん
楽しみにしています。少しずつ成長していく過程を彼にみせてあげればいいですね。
ご期待に添えるような回答をしていないかと思いますが、一つの情報として考えて
いただけると嬉しいです。情報には沢山あります。変な情報は排除して、自分が
必要となる情報だけ引き出せばよいので、あまり外野のことは気にされずに。
期待してます。
691 :
Miss名無しさん:2006/10/01(日) 22:01:10 ID:kmjK4noh
20代なら自分磨きもありだけど、
現実問題として、もう30代ぐらいなら、あんまり悠長に構えないほうがいいと思う。
世の中には理解や常識を越えた男だっていて結婚しない人もいる。
焦るな焦るな、そうだそうだ、が成長かと言われるとどうかと。
692 :
Miss名無しさん:2006/10/05(木) 20:17:55 ID:3LymceP8
693 :
Miss名無しさん:2006/10/11(水) 10:39:54 ID:6ei5pHBa
>>638 五ヶ月はまだ早すぎるね!せめて一年だよ
結構、歳いくと結婚願望がなくなるらしいからね!
694 :
Miss名無しさん:2006/10/12(木) 23:18:36 ID:QUkFEfse
子供、産めなそうだし! 30後半はキツすぎる
そこまでになったら結婚したくないね!
枯れかける寸前?
695 :
Miss名無しさん:2006/10/13(金) 00:21:10 ID:uMCIg5Y0
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/10/03(火) 10:54:30
独身貴族男性の皆さんへお知らせです。
最近、独身男性をターゲットに書け書け詐欺が横行しています。
書け書け詐欺とは?
大好き、愛してる、あなたでないと駄目なの、などと女性が言葉巧みに男性に近寄ってきます。
そして、独身で稼ぎが良くてお金をもっていそうな貴族男性だと分かるとをその男性を寄生先候補と
決めて言葉巧みに入籍を勧めてきたり、出来ちゃった作戦て何が何でも逃さずに結婚しようとします。
そして妻となった寄生妻は夫に正体をを欺き続けて定年を迎えたり資産が底を尽き始めた途端に
突然離婚を突き付けて法律の加護のもとに莫大な慰謝料と年金の半分を搾取するというような
人生詐欺を働く悪質極まりない寄生虫達なのです。
被害に遭った男性たちは口々にこう申しております。
入籍後、妻が急に金遣いが荒くなった。
結婚した途端に夫への接する態度が変わった。
共働きの約束なのに妻は突然会社を辞めてしまった。
パートにも行かずに毎日家で食っちゃ子の生活を続けている。
家事に専念すると言いつつも部屋は散らかしっ放しである。
専業主婦なのに昼間家に居ないことが多い。
スリム体型だった美しい妻が見る見るうちに醜い肥満体型へと変わっていった。
夢見ていた生活とはまったくの正反対じゃないか!!こんな筈じゃなかった。
人生取り返しのつかなくなる悪質極まりない詐欺なので独身男性の皆さんは書け書け詐欺に
騙されない様にくれぐれも注意して下さい。
696 :
Miss名無しさん:2006/10/15(日) 21:11:48 ID:mFv3Mk55
このスレタイ間違ってるよ結婚を意識させたい!
根本的に結婚は意識させるものではなくて、女の努力が足りないと思うぞ!
一緒に居るとウザイと思われてるのでは?
697 :
Miss名無しさん:2006/10/15(日) 21:17:36 ID:uAAcZiyW
夫婦になってから嫁うざいとか帰りたくないとか一人の方が良かったよ
とか言ってる既婚男もいるから、そうならないように頑張ってください。
698 :
Miss名無しさん:2006/10/15(日) 22:07:48 ID:s9cJDKjJ
亭主元気で留守が良い
699 :
Miss名無しさん:2006/10/18(水) 09:43:24 ID:W5N58v0E
男にとって結婚とは
月給・ボーナス・退職金から死亡時の保険金まですべて一人の女に捧げること。
付帯義務として、その女がどんなに醜いババアになっても死ぬまでSEXしてあげて
気を遣い、養っていかねばならない。
まさに結婚とは、女にとって人生の勝利であり、男にとって人生の墓場である。
老後ボケたじいさんを介護するためにクルマの免許を取る老婆もいるんだけどね
701 :
Miss名無しさん:2006/10/19(木) 05:07:18 ID:Xd3hty+4
結婚相手を選ぶなら、話の面白さとか初対面の人当たりじゃなく
家族的な思いやりを自分に持ってくれるかが重要なんだろう。
702 :
Miss名無しさん:2006/10/19(木) 12:40:15 ID:26VhpziP
俺の元彼女今日は安産日だからとノードームでやったら出来ちゃった
ヒェエエエエ〜〜〜その日は3回戦やってしまったからな〜
彼女に今はまだ二人で楽しもうと説得して下ろさせて
SEXは2回としなかったら彼女から別れようと・・・ラッキー〜
三十路を半ばになる女は怖すぎ〜〜
703 :
Miss名無しさん:2006/10/19(木) 17:31:59 ID:8EGC1Oa3
↑
現国の成績悪そうな文章だね。
三十路半ば女に三発も張りきる馬鹿┐(´〜`;)┌
その日本語なんとかしろ。下ろしてくれて感謝してるよ、きっと。親は選べないからね。
女の方が別れてラッキー〜でしょw
707 :
Miss名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:23 ID:d8J4r1ys
結婚する気の無い男と付き合ってたって無駄な時間費やしてるだけ。
これに気付かない三十路あたりは売れ残り確定です。
709 :
Miss名無しさん:2006/10/21(土) 17:21:38 ID:sDj8Cn1v
30代の女と、結婚しようなんて、まともに考えている奴いないでしょ〜
いても、ださださで、人前には出せない男でしょ
誰が好き好んで、中古の使い古しなんて、貰いますか
まともな奴なら、セフレで充分ですよ
彼女にしている奴なんて、男が優しいから
710 :
Miss名無しさん:2006/10/21(土) 21:46:48 ID:/CMzzzAS
>>709 あー、それ言える。
私の付き合ってた彼氏に言い寄ってたもう40女w
すごかったなあ・・・付き合ってるの知らないから、もう私の事言いたい放題、
ヤリマンだの中絶だの挙句の果てには身内がいない天涯孤独とかw
(全部事実無根)
わざわざ彼氏もバカだから自分がモテると勘違いしてメールこんなの来たとか。
もうどっちもアタマ悪いと思ってすぐ別れたけど。
30後半で独身女、しかも自分から積極アプローチするのってロクなのいないよ。
まあ同意。とはいえ、
30代処女>
>>20代非処女
でもあるけどね。
男からしたら
劣化するかし飽きるし
とか考えると社会的体面に直撃するまで前向きには考えられない
713 :
Miss名無しさん:2006/10/22(日) 15:53:56 ID:PfuQ61Cc
知能の低いのがやたら来てるな。。。
このスレでウサ晴らしすんな
↑それが知能の高い人の言い返しかと思うと情けないよ
715 :
Miss名無しさん:2006/10/24(火) 07:32:33 ID:aWaMuyU2
716 :
けつ毛バーガー:2006/10/24(火) 09:15:49 ID:lnogpMn3
717 :
Miss名無しさん:2006/10/24(火) 13:21:12 ID:f+izo1Hh
↑誰です?
718 :
Miss名無しさん:2006/10/24(火) 13:22:58 ID:ur3KavSW
33歳で転職した時、同期で35歳の女と一緒になったんだけど、
さすがに同期という事で仕事上の不安とか共通の話題で盛り上がって
会社帰りにお酒の入らない食事をする程度の仲になった。
自分は男女の関係とか一切関係なしで友人としてつきあっていたつもりだった。
職場で26歳の女の子にコクられて、一緒に帰るようになったら
休みの次の日「〜さんと休みの日、一緒だったよね ぁゃιぃな〜」とか
訳のわからない詮索をされるようになり、それを無視していたら
「今日は私と一緒に帰って!!!」とか言い出して、「今日はダメだよ」
って言って年下の彼女と帰ろうとしたら逆の駅まで付いてきて、
改札にかかったところで「ねえええ!!!一緒に帰ってよぉぉぉぉ!」って
腕捕まれて大声で泣かれて、回りの人の注目一身に浴びて
超恥ずかしかった・・・
26歳の女が勝ち誇った顔を密かにしていたのを俺は一生忘れない(w
BGMは竹内まりや ロンリー・ウーマン
どっちの女もアレだしお前もお前
721 :
Miss名無しさん:2006/11/02(木) 00:56:36 ID:E7LKBJCF
722 :
Miss名無しさん:2006/11/07(火) 11:25:19 ID:MTx8jcNj
スウェーデンでは、結婚せずに家庭を築いて子供も育てて、
20年くらいたったらお互いOKと認め合って結婚するらしい
それまでは結婚の試行期間
これだと簡単に離婚できるらしい
あいのり、という番組で言ってた
724 :
Miss名無しさん:2006/11/21(火) 13:10:02 ID:KjTgsNWu
結婚しなきゃ離婚もないわけだが。
ここは日本だし。外国とは色んな法律も違うので、子供とか考えるとまだまだ
女にとっては結婚しなきゃ辛いし、一人でも収入は低いしで、女側は結婚したい
人多いんだろな。でも男側は特に結婚してもいい事ないし、子供欲しい人以外は
結婚したい人は今後も減っていくだろうね。数十年前並みに女側の貞操観念が
しっかりしてきたら、男も結婚したくてたまらん奴らが増えるかもしれんけど、
それも今時は中学生でやるのも多いし、無理だろな。
>724
間違えた
離婚でなく。簡単に別れられる。ってことでした。
女性全体が簡単にセックスさせるようになったことが、
男も結婚する必要なくなったんだろうね.
そういう意味で考えると、古くからの貞操観念という考え方は男性の為の物だけでなく、
女性の為の物でもあったのかもしれませんね。
728 :
Miss名無しさん:2006/11/24(金) 20:51:15 ID:Rp9B2hNE
高校のころ図書館の書庫で本読んでたら委員長(♀)がやってきて、「あつい〜」などと
言ってスカートをバタバタしはじめた。生足がエロくてチラチラ見てたら、いきなり唐突に
「ねぇ、パンツ見たい?見せてあげよっか?」などと言い出して、俺がキョドってたら
委員長が自分でスカートまくって持ち上げた。そしたら中にブルマはいてやがった。
で「ひっかかった〜、いまスゴイやらしい目になってたよ」などと笑うので俺はカチンときて
スカート持ち上げてる委員長の手を固定して、ブルマに顔近づけて観察してやった。
そしたら「ちょっとお、止めてよー、怒るよ」とかいってたが、そのうち太ももをモジモジさせて
白い太ももがだんだんピンク色に染まってきて息が荒くなってきて目も潤んできたので
「ば〜か、濡れてんじゃねーよw」といって解放してやったら顔を真っ赤にして
「自分だってチン・・・」と言いかけて黙り込んだので「何をいいかけたの?チンて何」と
問い詰めたら黙り込んだので「これのこと?」といって
(続きは省略されました。読みたい場合は「ワッフルワッフル!」と書き込んでください)
スウェーデンってそうなんだ。
それで何も問題がないならそれで正解なんだろうね。
日本はこれからどんどん未婚者が増えて子供は減っていくんだろうな…。
730 :
Miss名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:57 ID:uSw758GC
来年からは離婚すれば男の年金が半分もらえるようになるんだよね。そうすると
男→結婚しない方が得
女→結婚した方が得
ということになる。ここまでザックリ言えないとしても、今までよりも「結婚」
についての意識が男女間で変わってくるのは間違いないだろう。
731 :
Miss名無しさん:2006/11/25(土) 22:46:12 ID:/3FZuyBO
まぁ今の18〜20くらいの非処女は悲惨な目にあうかもね
ワッフルワッフル!
733 :
732:2006/11/26(日) 10:50:38 ID:aNaLF25i
おい! 続きが読めねぇぞ!!
734 :
Miss名無しさん:2006/12/01(金) 12:42:37 ID:6WA7rZVf
★メールの感嘆符『!』『?』で相手の気持ちがわかる?
・まずは下の2つの文章を見比べてください。
A『昨日はありがとうございました。とても楽しかったですよね。今度またお食事ご一緒
できればいいですね。来週のご都合はいかがでしょうか、ご連絡お待ちしております』
B『昨日はありがとうございました!!! とても楽しかったですよね!? 今度また
お食事ご一緒できればいいですね! 来週のご都合はいかがでしょうか??
ご連絡お待ちしております!!』
内容はまったく変わらないこの2つの文章、受ける印象は大きく違いますよね?
違いは感嘆符『!』『?』があるかないかだけですが、Aの文は社交辞令にあふれている
だけですが、Bの文はより親密で昨日は楽しかった、という思いがひしひしと伝わってきます。
アメリカのコンピューターコミュニケーションの専門誌に「感嘆符は男性よりも女性で多く
利用される。女性における感嘆符の使用頻度はお互いの親密度を表す」との論文が掲載
された。つまり、女性は相手に好意を抱いている場合ほど『!』や『?』を多く使いたがる
ということらしいのだが、本当なのだろうか?
男女別のメールに対する思いの違いに詳しい織田隼人さんに「感嘆符」についての話を伺ってみた。
女性がメールで『!』や『?』を多用するときはどんなときですか?
「基本的には高まった感情を表現しようとしていることが多いです。また、計算で『?』をいれて
いる女性も多いです(疑問形で返すと返信してもらえる可能性が高くなるから)。素直に感情を
表現できる相手にはどんどん使うようになりますね」
いずれにせよ、『!』や『?』をたくさん使う場合、相手に好意を抱いている可能性が高い、という
のは事実のようです。ところで、男性の場合はどうなんですか?
「男性の場合は周りの女性の影響で変わりますね。いずれにしても男同士の場合はあまり
多くは使いません。付き合っている男が急に絵文字や『!』『?』を多用するようになったら、
男性に浮気相手がいるか、女性の友達が増えている可能性がありますよ」(同) (一部略)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2792814/detail
あらら。
736 :
Miss名無しさん:2006/12/04(月) 20:58:34 ID:UeNT1Pz6
同棲するなら公団を選ぶが吉。
何故ならマンションによっては婚姻関係にない男女が
一緒に住む場合、その二人が婚約してるのが条件になるから。
私はこれで現在彼と「偽造」婚約中にある。
彼の意識も少しかわってきたみたいだ。
彼氏には公団なら礼金不要だし安めだし、UR(公団のサイト)で探すなら
地区5年未満のオシャレな物件も多数だからお奨めと説得して。
737 :
Miss名無しさん:2006/12/04(月) 23:42:11 ID:C/EKjCZo
399 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 13:03:26 ID:uAcR7+el0
一度、嫁の浮気が心配になり、昼間隠しマイクを電話に仕込んで聴いたことあるけど
聴かなかったほうがよかったかもしれない。ちなみに専業主婦
友達の主婦との会話だったんだけど
「顔も良くないんだから、もうちょっと稼げって感じ。A子のとこなんてニコタマにマンション買った聞いたし
稼いでくれる旦那はいいわよね〜」
「あっちのほうも全然ダメ!逆にこっちがバイト代くれって感じだわ・・・」
「あの人のお母さんを将来的に看ないといけないんだよね・・・あー最悪」
とこんな感じ。いつも笑顔で接してくれているのに、裏ではこんななので、人間不信になって別れました。
738 :
サイトつくりました。:2006/12/05(火) 00:29:32 ID:FQUBSkFg
完全無料・使い放題・女性スタッフによる真面目な
出会いのひろば『恋COCO』というサイトを作りました。
10月よりサービススタートしたんだけど、
1つの出会いの選択肢として登録してみませんか?
他の出会い系と違って、うちのサイトは個人が
趣味レベルで運営してるので、安心して使えます。
まだまだ女性会員の登録が少ないので、ぜひ宜しくお願いします。
\(^_^=^_^)/ ヨロシク♪
http://koicoco.com/
739 :
Miss名無しさん:2006/12/05(火) 10:05:11 ID:d1zQIh95
740 :
Miss名無しさん:2006/12/07(木) 20:56:30 ID:73UXQ5oS
>>737の話しを読む限り隠しマイクを仕込むような性格の奴が何を言うって思う
741 :
Miss名無しさん:2006/12/09(土) 14:08:50 ID:hINMPYBu
きもい
隠しマイクとか、元から人間不信の気があったのでは?w
いつもニコニコなら貶し愛かもしれんのに。ニコニコしてる嫁だったのにもったいね。
少なくとも自分の母親は(文句をいいながらも)看てくれる気はあったみたいだし
もったいないことしたと思う
文句をがあってもニコニコして一緒に居てくれるのは愛情があるからなんだけどなぁ
でも
>>737のような陰口って女はデフォルトでやるよね、
隠しマイクがなきゃないで、陰でずーっと言われ続けてる事実は変わらんわ。
別れて良かったんじゃねえか?
>>737 このくらいの本音トーク、普通だよ。専業主婦の話す事は、旦那の不満・姑の悪口・子供の自慢・芸能ニュースが多いよ。
というか、隠しマイクは北朝鮮の工作員みたいなのでやめれ…
男の既婚同士が集まっても嫁の文句なんていわないけどなあ。
どんだけ精神が腐ってるんだか。
747 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 07:56:29 ID:cFOg/yKE
付き合って5年。結婚の話とか真剣にしたことないです。
お互い24.まだ早いと自分では思うけど、このまま付き合ってて未来はあるのかな?
彼はまだ仕事も安定してないし給料も低い、養う自信ついたときって昔言ってました。
でも、わたしとする気ないなら、わたしもちゃんと考えてくれる人探さないと・・。
748 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 11:50:12 ID:FAren1u5
デフォルトってなんですか?
749 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 11:55:28 ID:EU2IOu5r
>>747 なんかいやなパターンだね。
早く切捨てないとズルズルと年だけとっていき負け犬化しそう。
それに24、25くらいで結婚する女は結構いるよ?
750 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 14:44:42 ID:EQataGNY
疑問系でもないのに文末に?なんかつけてんじゃねーぞ
この糞アマがよ
死にやがれカス
皆様喜びますから
751 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 15:08:41 ID:zMr273QB
752 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 15:44:06 ID:xFQsie4X
>>747 無理に結婚を要求して
結局分かれる話を良く聞く
24、5での結婚は男には辛いと思う
754 :
Miss名無しさん:2006/12/10(日) 23:00:37 ID:CKoysTdi
転職で遠距離になるので、それなら将来のこと(結婚など)を
考えて付き合っていってほしいと言ったら、昨日振られた。
「結婚は考えられない」と。
755 :
Miss名無しさん:2006/12/11(月) 00:59:29 ID:HAZAZVoM
男の既婚同士が集まっても嫁の文句なんていわないけどなあ。
どんだけ精神が腐ってるんだか。
四年半付き合って、
そろそろなのかな?と思っていたが、なかなか話はない。
思い切って、将来について聞いてみた。
する気がないわけじゃないけど、来年まで待って。
それ以降、全くそういった話はない。
見切りをつけるべきなのかな?
悲しくて泣けてくる。そんな私は24才。
来年までまてば?もうすぐじゃん・・・・
758 :
朝ズラッ みのもん太:2006/12/11(月) 08:22:52 ID:rMSK4gNU
ホットケナイ!
毎日ですよ、こんなニュース
一般女性のH写真、元彼が流出!
元彼が保存してる思い出写真から、全裸、ハメ撮り、個人情報まで
近頃の女は、ヤラシイ事ばかり考えて
これからの日本はどーなってしまうのか!
ま○こばっかりさらしてないで、謙虚になりなさい!ズラッ
まったく、ホットケナイ!
759 :
Miss名無しさん:2006/12/11(月) 08:57:03 ID:d5lv9Ax7
>>754、
>>756 恋愛=結婚ではないよ。
焦ってる女って引くね。
何で結婚したいの?
子供産みたいから?男性に頼って楽したいから?
今は女が収入得て、男が家事をするパターンもありだからね。
結婚する気のない男にまとわりついててもしょうがないじゃないの。
とっとと先にいきなヨ。
20-30歳までの女の春ってのは、ものすごい価値のあるものだから、
くだらない男と一緒にいることほど、銭の無駄。
20代後半になって5年も付き合って結婚してもらえないのなら、
同棲でもして三年たったら、夫婦と同じ扱いだから、慰謝料請求しな。
20代の一年はものすごい価値あるもの。それを独占するのなら、ちゃんと責任とりなさいってことを
わからせたほうがいいよ。
761 :
Miss名無しさん:2006/12/11(月) 16:55:19 ID:Vru2+tGr
女優位の恋愛だとほんと簡単に結婚できるよ。
半年一年とかでプロポーズされてる女って
やっぱり相手より魅力が上。
その逆だとプロポーズはなかなかされないし、
何とか結婚に持ち込んでもやがて男に飽きられる。
結婚してもらえないと嘆いている女は選ぶ男を間違ってるんだよ。
根本的なとこ見直さないと無駄。
付き合ってる彼がいたら、そんなに年とらない内に結婚したいのが女の本音でしょう。
女はわりと逆算して考えますよ。あと意味があることを求めますね。結婚しなかった彼とは、思い出しか残らないんですから。
>>760 本当にそれで慰謝料を請求できると思うの??
処女じゃあるまいし・・・
おっと間違えた。
正確には賠償は請求できるけど、判例上、婚約していない限りまず、
慰謝料を支払えという結果にはならない。
(例外は結婚していると言って周りが思っていた場合、「処女だから責任を取る」などの約束がある場合とか)
あんまり弁護士が女性に言う都合のいいことばかり聞いていると(「500万請求できますよ」とか)
あくどい弁護士に高い依頼費用だけ騙し取られるよ。
男がカネ持ってなかったらいくら請求したって意味無いしな。
あ、破滅に追いやって憂さ晴らしは出来るのか。女は怖いね。
766 :
Miss名無しさん:2007/01/11(木) 23:40:04 ID:dEPmInid
この前初めて彼氏に、「今度家に遊びに来て!親も存在は知ってるわけだし・・・」と言ったら、「うん、行く行く!」とすごくノリノリでした。
親に会わせるとか言うと、警戒するかな〜と思っていたのに・・・
多少は結婚のこと、考えてくれてるのかな。
767 :
Miss名無しさん:2007/01/12(金) 00:12:05 ID:ur3xtaQe
男性は結婚となると、女性の喫煙を嫌う人が多いので
まずは、喫煙してるかどうか書いてほしい。
後、料理の腕は大切。
彼氏をピクニックに誘って、手作りのお弁当を持ってけ
春になったら、この作戦お薦め。
768 :
Miss名無しさん:2007/01/12(金) 00:19:05 ID:HKNLNOy/
>>1 結婚させるためには、取り合えず同棲しないこと。
本気で結婚をしたかったら、彼氏の両親を紹介してくれるように頼み
そこで挨拶をすればいい(´・ω・`)
769 :
Miss名無しさん:2007/01/12(金) 00:32:01 ID:ur3xtaQe
付き合いはじめのテクニック教える。
アクセサリーは、極力付けない。指輪は厳禁、耳にピアス程度に、それも控えめに。
自分から、指輪はねだらない。
もし彼が誕生日や、付き合った記念に指輪を送りたがったら断る。
「私は指輪は特別な物と思ってるの。
正式な婚約指輪と結婚指輪以外は、指にはめる気が無いから受け取れない、
いつか結婚する時にちょうだいネ」
ネックレスやピアスなら、喜んで貰っとく
男の独占欲に効く効果あり。
>>769さん、それあるかもね。
アクセしてると「他の男からの贈り物?」と思われそうだし。
ちなみに、以前求婚してくれた元彼が私を嫁にしたいと思った理由は
食事の嗜好と見た目の好みとセックスらしい。
まめにゴハン作って、セックスも求められたら可能な限り応じるのがいいかも。
よく、駆引の一環か何かで「3回に1回は断る」って意味ないし逆効果だと思う。
毎回気持ちよく応じたからって軽く見られるって事はまず無い。
772 :
Miss名無しさん:2007/02/06(火) 22:22:58 ID:K32PbsvK
TRとは何の略ですか?
773 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 10:39:39 ID:NnvSg8Mq
>>772 ルールズのことでしょ。
あれ馬鹿にする人は多いけど、実行すればそれなりにきくと思う。
鵜呑みにしてしまうと失敗するけど。
参考になる項目だけうまく実践すれば、「結婚する条件揃ってて、本気で愛してくれてる男」を
すぐ結婚に向かわせることは可能だと思う。
774 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 14:55:38 ID:aFUOtBXO
「独身者とは妻を見つけないことに成功した男である」(アンドレ・プレヴォー)
「女を腕の中に抱くと、やがて腕にぶらさがられ、そのうち背負うことになる」(サシャ・ギトリー)
「女たちは私には象と同じように思える。眺めるのは好きだが家に欲しいとは思わない」
(W・C・フィールズ)
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
(スタール夫人)
「結婚した人々の唯一の楽しみは、他人の結婚に立ち会うことである……悪魔的な楽しみだ」
(ラモン・ゴメス・ド・ラ・セルナ)
「人は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する」
(アルマン・サラクルー)
「頭のいい男は良い夫ではありえない、なぜなら彼らは結婚しないから」
(アンリ・ド・モンテルラン)
「女たちを知れば知るほど、私は自分の手の方をいとおしく思う」 (ショロン)
「男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない」 (フレデリック・リット)
「結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから」
「夫が妻にとって大事なのは、ただ夫が留守の時だけである」 (ドストエフスキー)
「一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう」 (O・ヘンリー)
「恋は人を盲目にするが、結婚は視力を戻してくれる」 (リヒテンベルグ)
「ウェディングケーキはこの世で最も危険な食べ物である」 (アメリカの諺)
世界の偉人が伝える独身貴族の奨め
〜民明書房刊〜
775 :
Miss名無しさん:2007/02/07(水) 15:31:55 ID:f94uApXP
長くつきあった女とは結婚はしたくないですよね〜
体にも飽きているし、会話も、対応も・・・ときめきも無いし
これから養うって考えるなら、若くて新鮮がいいですよ、キッパリ!
三年以上付き合っているなら、惰性だろうし、セクスも排泄&義理
やっぱり、ズルズルセフレ止まりかな、早く切れようっと
776 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 13:32:56 ID:ysFo5/eT
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_|
|;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
777 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 14:41:17 ID:YLV0rc7j
777⊂(^ω^)⊃
778 :
Miss名無しさん:2007/02/08(木) 15:05:28 ID:InLqbcXH
彼の両親と仲良くなる事。
両親に紹介させてもらうには・・・?
780 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 07:10:58 ID:P6Mk9NGE
自分の家族に紹介するのも手だよ^^
私は成功した
781 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 07:17:47 ID:+RUjulv4
結婚してーなー
いまの時代は結婚なんて贅沢品だよな
結婚したいなぁ〜・・・・。子供も欲しいよ。妊娠しないかな。
783 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 20:33:31 ID:WADkrAkn
784 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 20:44:52 ID:oaWMGB9d
785 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 21:02:07 ID:AVK9ee2B
なんか流れに反してるし♂の発言だけど…。
俺なら、大好きな彼女と結婚できて、好きな人の子供作れるコトが最大のメリットだと思う。確かに男は結婚してからいいコトは少ないかもしれない。
けど、守ってやりたいと思えるなら結婚も捨てたもんじゃないと…。飽きるとかのレベルじゃない。
今度の週末プロポーズしてくる。
786 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 21:47:56 ID:r4kRP/rt
陣痛は無茶苦茶痛いし、子育てしてると頭悪くなるし、世間が狭くなるし、子供は生ものだし、自分の時間は無くなるし、自分が退化して行くのを実感する今日この頃です。
間違いなく結婚は女をダメにする。悪いことは言わないから、結婚だけはやめておきましょう。本当にいいことありませんよ。「してみたら、よかったって思う」とか「結婚するのが幸せ」とかって言葉は信用してはいけません。
彼女たちは、自分の苦労を他人にも経験させようという悪意からそう言ってるだけです。ちょっと待てその結婚!早まってはいけません。陣痛の痛さはなみじゃありませんよ。引きちぎられる感覚です。
787 :
Miss名無しさん:2007/02/09(金) 21:50:47 ID:NpeQB9C0
>>785 頑張ってーーーーーーーーーーー!!!!
お幸せに。
>>785 その週末は、ちょうど私の誕生日。もしかして・・・w私??なわけないか・・・orz
789 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 01:02:45 ID:7cddjVop
785さんならきっと成功だね。
790 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 10:10:30 ID:4N7xeyVI
>>786 でも、肉棒をまむこでくわえ込んだときは気持ちよかったでしょ?
だめだめ、そんなこといっちゃ
791 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 11:53:32 ID:SnGfrpMM
非処女が結婚意識させようとしてくるのは迷惑
気持ち悪いんだが…
別に結婚する気ないんだが…
30歳近くだったら女はあせるだろうから、取り返しのつかないことになったらかわいそうだから、
そんときは別れるけどさ、
26歳だぜ?どうすればいいんだよ
792 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 12:14:12 ID:K7atMTQD
結婚なんてするな!男は地獄が続くよ一時じゃなく、殆ど一生
今は、中古女が溢れているから、結婚をエサにしたら、いくらでも
股開いてくれるよ、只だし、飽きたら捨てればいいだけ・・間違いないって!
793 :
Miss名無しさん:2007/02/10(土) 13:00:54 ID:27HH9a0B
女なんか2,3発殴れば、言う事聞くようになるよ。
歯が折れるぐらいにやれば、完全に服従できる。
犬と一緒だよ。
チカラの差を思い知らせろ。
なにがなんでも結婚したい!!
プロポーズされたいなぁ〜。はっきり言って、夢にちかいもんがあるよね。
796 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 02:14:53 ID:BgLI9Gkx
この前、付き合って一年たった彼氏に結婚の事を
どう思っているのか聞いてみました。(彼34歳、私32歳)
「しばらく待って」と言われ、一週間後に返事を聞くはずでしたが
この前「週末は用事があるからまた今度」とメールが来ました。
そこまでモヤモヤした気分を引っ張りたくなかったので
「夜、そっちに行く」とメールしたところ、今日会う事になって話をしました。
で、結局結論的には、、、「まだ結婚したくない」「結婚する意味がわからない」
でした。
「すぐ返事がほしいなら別れるしかない」とも言われました。
私が泣いていると「もう少しだけ(結論を)待って」と言われましたが。。
もう見切りをつけて別れた方がいいでしょうか?
私は彼を結婚相手として見ていただけにショックでした。
797 :
Miss名無しさん:2007/02/11(日) 02:20:59 ID:djKmVpCY
>>793はあなたのように女を2.3発殴って、歯を折れるくらい殴る男が大好き。
私はぜひ、
>>793と結婚を前提にお付き合いしたいです。
そして、毎日毎日、私を何発も殴って〜。
歯が全部折れて無くなるくらい強く強く殴って〜。
わたしは本気であなたと結婚を前提に付き合いたいのです。
「私は結婚したい、なぜなら・・・」と自分の希望と意思をはっきり述べた上で
相手が応じる気がなさそうなら、私なら見切りつける。
だって、自分は結婚したいくらい好きなのに、相手は違うわけだから。
それは人生を一緒には歩み続けられない。
今結婚できない、結婚したくない理由によっては付き合いを考えるけれど、
それも期限をきっちり区切るし、相手がそれをできない人なら
だらしないだけの人、もしくは価値観の合わない人なので
それ以上は付き合えない。
それでも好きで別れたくないなら、自分の考え方を変えていくしかない。
どっちか。
>>796 それは最終結論の時だと思う。
もしかしたら気が変わるかもと、ズルズル辛い時間だけが過ぎてる人がどれだけ居る事か。
800 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 04:13:47 ID:mKOfQRxM
801 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 04:35:28 ID:JSIU8GpS
殴られて喜んでいる女って粗大ごみだと思う
なんなら私が何発でも殴ってやろうか?w
殴る男は最低っていうより、犯罪とか脳の欠陥レベルでしょ?
ある意味かわいそう。ロボトミーしとけや。
ばかじゃねーの?まじで。悪いけど、こういうバカバトルにはまって
ドメバイ被害とかいって税金使わないでほしいな。
本当に暴力被害にあった人がかわいそう。
中古がプロポーズされたいって?
30年前の走行距離20万kmのボロ車を所有したい男は皆無と思われ
とても単純な事でして
処女ならプロポーズしました
でも、出会ったときに既に便器でした(過去7人 18〜28歳)
ので、今も便器として重宝しつつ新車を探してるワケであります!隊長
>>803 こいつ、ばかでありまつ。
この世に歳相応の処女なんて、貴重な人材なわけで、
あんたなんかに落とせるわけないでありまつ。
そもそも、25歳くらいで処女だったとしたら、
お気の毒な人でありまつ。
>>804 処女=つきあったこともない、という単純思考のほうがお気の毒。
806 :
Miss名無しさん :2007/02/12(月) 10:50:11 ID:1ySZtRbX
まあ、別れるか結婚できるかぐらいは迫ったほうが良いのでは?
結婚できそうな人と付き合うのが良いですよ。
余裕があるのって20代のうちだけですから。
妊娠してるかどうか、後4日でわかります。
妊娠していますように・・・
808 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 13:36:24 ID:ynlNpMSW
みなさんは、恋人とはどれくらい付き合っているのですか?
また彼と結婚したいと思ったのは付き合ってどれくらいですか?
809 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 16:54:47 ID:y8YoXdNp
810 :
Miss名無しさん:2007/02/12(月) 17:12:32 ID:HZZUMb7W
>>798 で、結局結論的には、、、「まだ結婚したくない」「結婚する意味がわからない」
でした。
正直、上の世代の夫婦の熟年離婚とか、夫が管理されている夫婦を見ていると、その彼氏の気持ちは痛いほど分かる。
上の世代の女性がわがままを言いすぎて、男が結婚にメリットを見出せない時代になってしまった。
彼氏さんは貴女を結婚相手にみていないのではなく、結婚そのものに価値を見出せないんだと思う
だから貴女がきっと良い奥さんになって、暖かい家庭を築けることを彼に信じさることができたら
彼の気が変わるのではないだろうか??
彼も適齢期だし…ガンバレ
いやあ、そういう男はとっとと見切りをつけたほうが良いと思うんだけど。
子供産む事に対して年齢的な上限があるんだし、早めの決断は男の責任だと思うよ。
>>796の彼はすぐ決断なら別れるって言うんだから、それでもいいのかもしれないけど。
子供つくらない事に対して双方同意があるならゆっくりやれば良いんだろうけどさ。
813 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 17:45:18 ID:FjJgXOSJ
>>796 34にもなってそんな主体性のない男とは
とっとと別れるべきですな
しかも
>「すぐ返事がほしいなら別れるしかない」
これは恫喝
議論自体を封殺してるよ
「すぐ返事くれないから別れる」
答えはこれでいくがヨロシ
甲斐性なしとつきあってもいいことないよ
814 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 19:06:20 ID:cqpvisPa
既女です。
旦那の前に5年付き合ってた男は全然結婚考えてくれませんでした。頑張ったけど。
旦那は、私と付き合って間もなくコイツと結婚したら毎日楽しいだろうなと思ったそうです。
付き合って1年せず結婚しました。
焦りをみせたりよき妻を演じてみたり工作するよりは、ありのままの自分をみせたほうがいいと思います。
それで結婚を意識してくれなければ次いったほうが。
縁とタイミングと相性です。
頑張ってください。
私も独身時代よくここに来ていました。
5年ものの中古マンコを引き取るって
旦那様どMでしょ
でもなぁ・・・
>>796さんは彼氏のことが好きみたいだし、がんばって欲しいのう
あと付き合って一年だったら、本気で彼氏も迷っているのかもしれない
一口で一年たって、ほぼ毎日合っている一年と(同棲とか)、休日たまにしか会わない一年は違うし
ただ32と33の一年は、29と30の一年くらい重要だから、次を探すためにとっとと切るという意見も一理ある
まあがんばって彼氏をその気にさせるか、とっとと分かれるかは本人の決断次第
決断できねーから相談してるんでネーノ?w
誰に相談しても結局決めるのは本人
むしろ本人が見ているかどうかが問題ww
結局もう婚約してたりしてww
820 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:26:50 ID:NWWnZOQU
できるうちにしときな
821 :
796:2007/02/13(火) 23:50:29 ID:tGHatdR6
796です。
こんなに沢山の人がレスをくれるなんて・・。本当にうれしいです。
3連休のうちの2日はショックで寝こんでしまいましたが、
皆さんのレスをみて少し元気になりました。
彼も付き合った当初から結婚は念頭においていたみたいですけど、
1年経った今でもどうしようか悩んでいるような感じなのです。
なので、今度会った時に私の思いをすべて伝えて頑張ってアプローチし、
それでもその答えが「ノー」なら・・悲しいけれど別れることにします。
でもそうならないように頑張ってきます!
822 :
Miss名無しさん:2007/02/13(火) 23:59:16 ID:JKpm0le/
29歳以上処女が結婚迫ってきたら逃げろε=┏(; ̄▽ ̄)┛
823 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 13:34:59 ID:gRUsegNX
付き合って一年半。
彼に、結婚は考えてるけど借金がある等々の理由で、
余裕ができるまで三年は待ってほしい、と言われています。
私自身は、今すぐ結婚したい!というわけではないし、
彼のことが好きなので、待つつもりなのですが、
このあいだ、何気なく「貯金してる?」と聞いたら、
「全然してない」との答え…。
ほんとにちゃんと考えてるのかな〜と疑問です。
親には、結婚のこととか話してるみたいなんですけどね。
このままじゃ、三年経っても結婚できない気がする〜
ちなみにお互い27歳です。
824 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 15:08:24 ID:1e8378nm
>>823 何だかんだ理由つけて逃げてるだけでないの?
一緒に彼の預金計画を立てて、
守れるかどうかあと一年だけ様子を見る
守れないなら、ちゃんとなんて考えてない
一年駄目なら、三年経っても駄目だわ
825 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 15:26:54 ID:SzHRR28c
そりゃ〜無理ですね、結婚なんて考えてないから、他のマンコ釣る為に
せっせと、金使っているよ、ダメなアホ男の典型ですね
そんなのに、股開いた、貴方も、多分同類
待っているのは、飽きられて捨てられるか、貧乏な家庭ですね
826 :
Miss名無しさん:2007/02/14(水) 15:57:31 ID:SIzYALFu
>>815 彼氏が結婚してくれないからってひがむなよw
既婚者はみんな中古でしょ
>>814 なるほど
私も見切りつけて自分の人生歩もうかなあ
結婚したいしね。こうやって見切りつける選択もありかもしれないね。
>>823 「何が原因・理由で借金をしているか」「金額はいくらくらいか」
「借入先はどこで、どういう形の借金か」「返済の計画と目処は具体的についているか」
「結婚と貴方との付き合いについてどのように考えているか」
が重要だと思う。
>>827 そんなん言われなくても、本人も解ってるでしょうよ。
829 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 21:39:28 ID:3Kq0ta9O
陣痛は無茶苦茶痛いし、子育てしてると頭悪くなるし、世間が狭くなるし、子供は生ものだし、自分の時間は無くなるし、自分が退化して行くのを実感する今日この頃です。
間違いなく結婚は女をダメにする。悪いことは言わないから、結婚だけはやめておきましょう。本当にいいことありませんよ。「してみたら、よかったって思う」とか「結婚するのが幸せ」とかって言葉は信用してはいけません。
彼女たちは、自分の苦労を他人にも経験させようという悪意からそう言ってるだけです。ちょっと待てその結婚!早まってはいけません。陣痛の痛さはなみじゃありませんよ。引きちぎられる感覚です。
830 :
Miss名無しさん:2007/02/15(木) 21:45:10 ID:MG/LUa/R
↑負け犬が必死に仲間を増やそうしてるの
ワロタ
wwwww
妊娠したかもぉぉぉ!!!うれし〜wwwwwww
>>829 出産を3K(キツイ、危険、汚い)扱いする女こそ少子化の現行犯
痛いけど無上の喜び、っていう女性やメチャメチャ気持ちよかった、っていう女性さえいる
>>831 がんばってください
今日、プロポーズされないかと楽しみにしております。
結婚したいなぁ〜wwww