子供が嫌いなんだけど2

このエントリーをはてなブックマークに追加
912Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:41:53 ID:8T8el0kL
自分の子供は可愛がって当たり前だと思う。
ただ大人の世界にあまり子供を連れてこないで欲しいだけ。
913Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:46:45 ID:nLC5QmJV
仕事場に連れて来るのは邪魔にしかならないからやめて。
さすがにみんな眉ひそめてた。
けど馬鹿親だからそれも分からないんだろうね、
914Miss名無しさん:2006/09/10(日) 19:55:58 ID:/nw4r1Ny
本当の大人の世界は子供には寛容だよ。

自分から見たら独身の世界は幼く見える。
915Miss名無しさん:2006/09/10(日) 20:14:35 ID:nLC5QmJV
だから寛容なふりするのが面倒なんだって。
それどころじゃないのに。
時と場合を考えてくださいね。
916Miss名無しさん:2006/09/10(日) 20:16:28 ID:8T8el0kL
いつでもどこでも子供を連れてきて、周りの大人へ預けて放置する夫婦がいるけどかなり迷惑
「ちいさいうちから人の中に交えさせて中心人物になれるように育てたい。」 らしいけど
その子供がいるとお守りが大変でみんな楽しめない。
勘違いはやめてほしい。
917Miss名無しさん:2006/09/10(日) 21:13:21 ID:SnE2yMeZ
>中心人物

行き過ぎて、っていうか親の血筋を受け継いで「自己中心人物」になるんだろうなぁ。
918Miss名無しさん:2006/09/10(日) 21:35:02 ID:8T8el0kL
>917 そうそう。その親も若い頃はかなりの自己中だった。
孤立したり色々あって、ようやく社会人として最低限の協調性を身につけたんだけど
その子供がその自己中の再来で、また同じ経験をさせなきゃ治らないのかと思うとウンザリ。
はっきり言って関わりたくない。
919Miss名無しさん:2006/09/10(日) 21:54:07 ID:/nw4r1Ny
独の集まりには気を効かせて子供は連れて行かないよ。
子供を連れていくのは本当の大人の集まりの時だけだね。
920Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:18:26 ID:8T8el0kL
そうやって子供から受けるストレスへ苦情を申し立てるといつも逆ギレされるんだよね。
だから関わらないのが一番。
921既婚男性(32):2006/09/10(日) 22:20:55 ID:EVkK4OXo
仕事場は修羅場であるべき。
罵声絶叫詭計謀略の飛び交う弱肉強食の世界であるべき。
獣との命を掛けた闘争、肉を斬らせて骨を絶ち、獲物を狩る。
それが仕事の原点。
ガキなんざ連れて来るなボケが。
922Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:25:12 ID:/nw4r1Ny
子供からストレスなんか受けないよ

923Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:33:32 ID:u2COqw/w
子供が嫌いってのは遺伝子に欠陥がある証拠。
924Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:47:27 ID:8T8el0kL
自分もはじめは子供が好きだった。
そして、今でも大部分の子供が好き。
ただ、どうしょうもない性根が腐った子供がいるのも事実。
大人だって人間だもの嫌なものは嫌だよ、よその子供に優しくして給料がもらえるわけでもないから
優しくしてあげたくなるような子供へだけ優しくたいだけ。
性根が腐った子供を避ける自由ぐらいあってよいでしょ?って事。
なに目くじらたててんの?
925既婚男性(32):2006/09/10(日) 22:53:24 ID:EVkK4OXo
嫌いとは言っていないが。
仕事中に他人の私事で振り回されることが歓迎できるかって事だ。
全ての局面で歓迎されるとでも勘違いしている知的障害親の馬鹿さに呆れるだけ。
その区別もつかんの?
926Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:54:08 ID:/nw4r1Ny
そっと避けるのは自由だけど
あからさまに子供に切れたりするのは大人気ないよ。
927Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:58:10 ID:dzcZndab
よその子を見ると「ぶっさいくだなーw」って思ってしまう。
928Miss名無しさん:2006/09/10(日) 22:58:50 ID:u2COqw/w
おまえも、不細工なババアだと思われてんよ
929Miss名無しさん:2006/09/10(日) 23:06:43 ID:wfeZ73Iz
大人は化粧するからブサイクなんていなくなるよ
930Miss名無しさん:2006/09/10(日) 23:06:44 ID:8T8el0kL
>926 それが避けたい子供に限ってしつこいものだよ
いい子は大人が嫌がる事をしない優しさをもっているけど
性根が腐った子供は大人が嫌がる事を喜んでするから。
931Miss名無しさん:2006/09/10(日) 23:14:01 ID:SnE2yMeZ
>>926
うーん・・。
子供が嫌いだ、っていうスレでわざわざ息巻いてそんなレスをつけてくるのは
大人気ないと思うよ。
932Miss名無しさん:2006/09/10(日) 23:15:17 ID:/nw4r1Ny
何か子供から嫌われるような事したのでは
子供は正直だからね
そこが可愛いんだけど

933Miss名無しさん:2006/09/11(月) 07:19:49 ID:WDmqI/Nt
子供へ対する苦情を言ってもそうなるからますます子供が嫌いになるんだよね。
いるんだよなぁ 周りが見えなくなっている親が
やはり、広い心の人間でいたいならワガママな子供とその親には関わらないに限る。
逆ギレされてばかりだと精神衛生上良くない。
934Miss名無しさん:2006/09/11(月) 08:09:01 ID:AH2+RF2h
親子連れを叩いてもお前が結婚できないブスである事実は不動。
整形して頑張れ。
935Miss名無しさん:2006/09/11(月) 14:05:10 ID:ARsIhlEK
入り込んでいる既婚者さんに質問。
>>934みたいな人間が一般的なんですか?子餅さんって。
>>934みたいなレス見てると、ますます子連れ嫌いになる。
つか鬼女板へ帰れ。釈迦に会う前の鬼子母神が。
936Miss名無しさん:2006/09/11(月) 17:55:31 ID:OuSIBcQO
>>934が喪男ヒキニートである可能性はどこで完全否定できるわけなの?
937Miss名無しさん:2006/09/11(月) 20:23:58 ID:ARsIhlEK
>>936
「結婚できない女=ブス」の構図にこだわるのは、鬼女の特徴。
「既婚者」であるという、ちっぽけな優越感にしがみつく、小さな女。
鬼女板見てるとよくわかる。

ま、確かにエスパーしたかもしれんが。その点 だけ 謝っとく。すまん。
938Miss名無しさん:2006/09/11(月) 20:45:01 ID:yL7xqb8q
奇声を出す子供ってマジやばくね?
少なからず奇声など出さずおとなしいお子様も存在しているだけに
闇雲に暴れたり奇声あげたり、騒ぐ子供って
早くも基地外の才能が開花した連中ではないだろうか。
ああいうガキンチョって、どんな大人になるんだろ。
939Miss名無しさん:2006/09/11(月) 21:07:27 ID:pt5uRw9h
>>938の顔を見てびっくりしたんじゃないの?

940Miss名無しさん:2006/09/11(月) 21:15:11 ID:WDmqI/Nt
ここで子供嫌いの人の中傷をするのは、場違いなのに居座るワガママ子供みたいなものだね。
子供を擁護する意見ならまだしも、何をムキになっているのだろう?
【子供が基地害なみに好きでたまらないスレ】 でも作ってそっちで頑張ってくれと言いたい。
941Miss名無しさん:2006/09/11(月) 21:48:05 ID:1WLuGerb
「あーかわいいねー」って言って赤をあやしてる人達見てると
本当にお前らそう思ってるのか?と言いたくなる。
しかしながらそのような怪訝な態度を出すと白い眼で見られるから
俺も同じような事をする。そういう時かなり自分が偽善者に思えてくるorz
942Miss名無しさん:2006/09/11(月) 22:21:05 ID:pt5uRw9h
年上の独をあやす感じだね
943Miss名無しさん:2006/09/11(月) 22:26:17 ID:ARsIhlEK
>>941
しょうがないじゃん。大人だもん。
付き合ってあげないとさ。

偉い偉い
(´・ω・)ノ">>941
944Miss名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:04 ID:bC+tY8OQ
>>941
分かる。
周りの子は、小さい子を見れば見ず知らずのどんな子でも「可愛い〜」と構うけど、
正直その場に一緒にいたくない。
嫌いじゃないけど好きでもないのに、表面を繕って妙に疲れる。
945Miss名無しさん:2006/09/11(月) 23:56:02 ID:aChVOq6S









負け犬キモヲタ男がキャンキャン吠えてるよwwww



お【中】前を【村】絶対【幸】許さ【子】ない 2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1157139232/












946Miss名無しさん:2006/09/12(火) 07:26:52 ID:kTXx6JhF
大人から嫌われてる人には何も言わなくても
子供も慣つかないことが多い。
子供って本当に敏感で正直なんだなって思う。
947Miss名無しさん:2006/09/12(火) 13:50:28 ID:rAyR4eXl
そんなことない。
948販売員:2006/09/12(火) 14:01:39 ID:nCHOhWj7
私、子供嫌いだけど、仕事中はやたら懐かれる。
まぁ仕事中は仕事モードに完全に切り替わるから、仕事中は子供嫌いではなくなるけど。

でもオフでもわりと懐かれるよ。
ただ、子供らしく無いこしゃまっくれたガキに限る。私は子供をガキ扱いしないから、それが良いらしい。
親に対してより、私の言うこと聞く。

親はそれが気に入らんらしいがw
949Miss名無しさん:2006/09/12(火) 14:50:36 ID:BadaEOyg
ブッサイクな毒女を可愛いとか言える神経がわかりません。
毒女好きの人を見ると、あんなに汚らしい(というより実際汚い)のをよく撫でたり出来るよな〜
とか思っちゃいます。

毒女が好きなだけなら別にかまわないのですが、この少子化の時代に
なにも考えずに生きている人は基本的に馬鹿だと思います。

醜い毒女を減らして地球に優しい国づくりって実はとっても良いことだと思いませんか?
950Miss名無しさん:2006/09/12(火) 16:42:10 ID:rAyR4eXl
>948 子供と対等に接していたら
命令口調で 「高い高いしろ。」 「うるさいヤレ。」
とか言ってくるワガママ子供が必ず一人、二人いません?
951Miss名無しさん:2006/09/12(火) 17:34:33 ID:yQfTQJZV
別に嫌いでもないんだけど電車とかで子供が泣き止まなくて困ってる母親見ると、育てるの大変そうだな〜と思って欝になる。
952948:2006/09/12(火) 17:40:04 ID:nCHOhWj7
>>950
無いですね。仕事中は兎も角、オフで言われようものなら、
「 い や だ ね。
てめぇは赤ん坊かよ」
て言っちゃうでしょうね。親が近くに居るなら
「ババァは体が弱いから、ママにやってもらいな」
てきっと言います。
こしゃまっくれたガキは大人ぶりたい奴らが多いんで、これ言うと引き下がりますね。
ただ基本的にあいつらの場合、寂しがり屋が多いですから、話をきちっと聞いてやれば言うこと聞きます。

聞かないのは「子供らしい、ママべったりの甘えん坊ガキ」ですね。コレは私はオフ時には相手にしません。無視します。ママに相手にしてもらえば良いんですから。
953Miss名無しさん:2006/09/12(火) 21:05:43 ID:MsykBOlT
子供は嫌いではないけどたまにイヤ。何より妊娠してる人が苦手。妙なオーラ出してる感じ。仲良しでも波長が合わなくなる。変かな?
954既婚男性(32):2006/09/12(火) 21:06:06 ID:Qbb723tb
女性は本当にそう思って言っているのか知らないがかわいいとか言い出す。
が、仕事場でオレの仕事はもちろん他の社員の仕事を妨害しようものなら、
「仕事の邪魔だからあっちに行ってなさい」と厳しい口調で言うし、そうすべき。
場違いな場に連れて来る事事体正直迷惑で不快だが、敢えてそうするのは
小さいうちから社会体験をさせようとの方針で連れてくるのだろうと解しているから。
叱られるべき行為に対しては親も叱ってくれる事を期待している。
もっともそうも言えない知能障害親もいるが。
955Miss名無しさん:2006/09/12(火) 21:48:32 ID:cBLzLj4P
私も子供嫌いだ。けどさ、やっぱり子供生みたくないって言うと結婚難しいよね。親とかウルサそう。
956Miss名無しさん:2006/09/12(火) 22:29:03 ID:kTXx6JhF
私は子供大好きだよ!

957Miss名無しさん:2006/09/12(火) 22:54:53 ID:nCHOhWj7
>>956
聞いてませんし、スレ違いです。
958Miss名無しさん:2006/09/12(火) 22:59:55 ID:+obdu+CX
>>955
結婚したい男の10人中1人は子供いらないという統計があるから、頑張って探せば。
そもそも、男にとって子供以外に結婚のメリットって探しづらい。
自分で稼いだカネは家族に吸い取られるし、時間は家族サービスに取られるし、etc..
子供いらない派はそもそも結婚なんて眼中ない。
959Miss名無しさん:2006/09/12(火) 23:37:24 ID:hcrvvIwX
普段から特に子供好きそうでもないのに
上司とかの子供をみると「わー、かわいいですねー♪」なあんて
子供好きをワザとらしくアピる女が嫌い。

>>953
それは多分、生物のメスとしての負けてる感を本能的に感じてるからだと思う。
960Miss名無しさん:2006/09/13(水) 01:50:18 ID:fMBSCDrx
10代の頃から、小さな子が嫌いだと思っていた。
大人になって変わるかと思ったが、変わるわけがなかった。
いい歳になって、私にも母性くらい芽生えるだろうと思ったが、
それもどうだか・・・。

北海道の従妹が子供産んで以来、しょっちゅう静岡に来るように
なった。
祖母に初ひ孫を見せるためなのだが、従妹の子でさえ興味が
まったく持てない。
可愛いとは思うが、動物の赤ちゃんを見たときのような、
「きゃーーーー!可愛いーーー!」的な感情は、
まったくない。

同じく子供嫌いの友達がいるのだが、
彼女は3人の子持ち。
自分の子しか可愛くないと言っていたが、
そんなもんかなぁ?が半分。
妙に納得が半分。
961Miss名無しさん
子供嫌い。この前気がついた。
奴らを見ていると死にたくなる。