「女の幸せ=結婚」って、男女差別だよね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
932Miss名無しさん:2008/11/04(火) 20:45:08 ID:8CI0Fojh
別のスレでもう一度お会いできたら、ぜひ!
933Miss名無しさん:2008/11/05(水) 01:12:04 ID:q0nphIHk
当方、31歳男、独身、一人暮らし、東京在住、社会人です。
よかったら、
以下のアドレスにください。

[email protected]
934Miss名無しさん:2008/11/05(水) 02:08:28 ID:5SKsO8TC
家庭板や既女板を見れば、結婚しても幸せになれるとは限らないとわかる。
離婚も多いし。
だったらキャリア重視の人生を送って、タネだけ仕入れて子供を産んだほうがいい。
共同生活をするなら女同士のほうがいい。
男は女と暮らすと、家事全般にわたって甘えるようになるし
どうせそのうち浮気とかするし、偉そうにするし。
男と暮らす利点なんか防犯上のことくらいだと思う。
結婚より、母娘姉妹従姉妹など女同士の共同生活のほうがよほど有益。
935Miss名無しさん:2008/11/05(水) 12:33:15 ID:0dWmqdWV
仕事=オンナの幸せか?と考えると素直に頷けない…

実際に仕事してて、やりがいみたいなものは感じるけど、彼氏の前にいくとそれとは違った気分で満たされてしまう…と実はそっちが幸せなんでないか?とか思う。

と悩み中。就職した時には彼氏なんてとか思ってたのになぁ…
936Miss名無しさん:2008/11/06(木) 06:54:13 ID:rIn6qWzd
女の幸せ=結婚とは言わないけど、
大好きな男性との肌の触れ合いが無いとやっぱり心は満たされません。
937Miss名無しさん:2008/11/07(金) 00:39:37 ID:9aHiZuCS
>>934
実は、覗き見てるんだけど、やっぱり幸せそうなほうが目に入るよ。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224855124/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1224599442/
938Miss名無しさん:2008/11/07(金) 18:10:19 ID:ikxUhkbA
自分が幸せならそれで良し!他人のモノサシが気になるから、話がおかしくなる
結婚という世間のものさしに少し振り回されている人が多いよう。自分の結婚観
をもって・・・もしそれに近いものをもってる人があらわれたら、同じ人生の目標
をもてるのではないかな。そうこういう私は結婚なんてものはとんでもないと思って
たけど、書き込んでるうちに・・・そっか・・そんなごく少ない可能性を探 す人生
もありかなって・・・(永遠に逢えないかも・・だけど)
939Miss名無しさん:2008/11/10(月) 13:57:12 ID:LPe7kBVU

井上康生と東原亜希:「婚活」時代
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7

重要なポイントは「出会い格差は女性より男性に顕著である」ということだ。
女性は出会いの機会にあまり大きな格差はない(女性は職場以外の友達関係などの横のつながりが強い。p.60)が、男性の出会い格差は大きく広がった。
では、個人レベルで可能な対策(婚活)とは何か?
【女性は、出会いの少ない環境にいる男性を狙え!】(←女性全般に言えること)
【出会いの少ない男性は、出会えるように努力しろ】(←男性一部に言えること)
「結婚活動」が「就職活動」のように一般化すれば、出会い格差の問題は解消される。
本書は婚活の具体的やり方についても書いている。
(個人的に有用だと感じた情報の一つは、エキサイトやヤフーが運営する『身元保証』付きの結婚サイトでは、プロフィールに公開する情報を各自で自由に選べる。
例えば氏名や顔写真を伏せて、相手探しが出来るようになっていて、犯罪等に巻き込まれるリスクはかなり小さいということだった。)
940Miss名無しさん:2008/11/11(火) 12:44:05 ID:xS9lxdmp
女同士の友情なんてアテにはなりません。
彼氏が出来れば別れを持ち出すだろうし・・・
941Miss名無しさん:2008/11/12(水) 21:42:25 ID:UmzLaSBo
もしそれが本当なら女の幸せは結婚しかないことになりますよね。
一般論はあまり意味がないような気がします。
自分なら・・本当に自分に近いものを感じたら・・その人は離したくない。
そして自分をもっと好きになれるように努力できるだろうし。結果・・一人
でも何かを感じながら、、、素敵な時間を過ごせるようになるのではないかしら。
942Miss名無しさん:2008/11/16(日) 12:05:58 ID:L5wu8NAf
知人の女が結婚すると決めて女の友人に知らせたなら、その日から付き合いが無くなったと言ってる人も居るよ。
943Miss名無しさん:2008/11/16(日) 13:14:44 ID:vYolV/wO
>>942それはそうでしょう。女同士にとって結婚は勝ち取るものですから。
それに結婚決を決めた時点で、彼氏の事とか将来の事で頭がいっぱいになりますし、
女友達の事は忘れてしまいます。
944Miss名無しさん:2008/11/16(日) 15:42:26 ID:TCvAyRvA

「恋愛結婚」とは、結婚を前提としない交際が意図せずして(=婚活無しに)結婚に至ったケースを言うのであろう。
恋愛結婚の究極形「できちゃった結婚」については、門倉著セックス格差社会第3章「できちゃった婚と貧困スパイラル」が参考になる。

http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/APH5WTOFCXW7
945Miss名無しさん:2008/11/16(日) 23:10:45 ID:Oyhu0OSU
結婚=人生の勝者?私は違うと思う。その友人にとってはこれからが勝負!
そんな勝負の時に少し距離おかれたからって・・女の友情ってそんなもの?
って思うのはおかしくない?静かに応援してあげればよいでしょ?一緒にいたり
ただ話をするだけが友情ではないし。全てはあなた次第!
946Miss名無しさん:2008/11/22(土) 16:05:11 ID:16uDUTxx
>926 私は42歳の独身女ですが、もう抱かれることも無いのですか? それを考えるとほんとに辛いです。 結婚したいです。

結婚はかなり無理だと思います。だって、男は結婚に「H」と「子孫」の2つを求めて結婚するのです。家事などは小さい条件です。
ですから、普通の男は40歳を過ぎた女とは結婚は意識しないでしょう。でも独り者の男は異性が欲しいのです。ですから茶飲み友達の様な付き合いなら男は来ると思います。
それで甘んじる方が心は落ち着くでしょう。結婚など考えていたなら全ての男が去って行きます。特にあなたが納得するような男はね。
でもどうしても結婚したいのなら方法が無い訳では有りません。それは普通に家族を持ちたいと言う男性を外す事です。
簡単に言うと、子孫は残し終わったバツの男とか、もう普通の結婚を諦めた男「俺は一生一人で生きて行くんだろうな」と思っている50過ぎの男などです。
947Miss名無しさん:2008/11/22(土) 20:26:29 ID:AZkNT/Us
現実的な話参考になります。でも、自分のように、異性ではなく、本当に語り合える
人がほしいって思う人がいたら、逆に結婚しなくても、してもそんなことはあまり
問題ではないかな。さっきのお話は、世の中の幸せというものは・・・ってとこから
話が始まってるのですよね。
948Miss名無しさん:2008/11/28(金) 09:43:38 ID:NvoEcozU
949Miss名無しさん:2008/12/02(火) 16:37:18 ID:gCDeF8Ni
950Miss名無しさん:2008/12/03(水) 00:43:06 ID:c+YDPREN
951Miss名無しさん:2008/12/03(水) 00:43:52 ID:c+YDPREN
952Miss名無しさん:2008/12/03(水) 10:34:01 ID:KaprFylZ

若い女の婚活 → 経済的な依存が目的

年増女の婚活 → 精神的な依存が目的
953Miss名無しさん:2008/12/03(水) 14:50:19 ID:gS8ZopKk
>>結局これが女の幸せのような気もする。でも有意義な仕事に生きたい気もする。

「結論」でも「反論」

これって女性の典型的パターンだろ?(異論は認める。)だったら>>1は典型的な女性脳の持ち主なんだから(語弊を含んでいるのは認める。)典型的な女の幸せを選べば今の葛藤は解決すると思うがなぁ?
954Miss名無しさん:2008/12/03(水) 18:17:15 ID:OoJLEOKu
でもさ、たとえば夫婦、逆の立場だったら、それでも結婚したい?
妻である自分が60歳まで必死に働いて家のローンや家族の生活費のほとんどを払って
夫はせいぜい家事と育児と簡単なパートしかしない
そんな結婚したくないだろ? 男も同じなんだよ

仕事も恋愛も人並みにこなすのに、あえて結婚「したがらない」男性が激増中
955Miss名無しさん:2008/12/03(水) 18:42:37 ID:JM7dsZ5t
私は差別とは思わないなぁ。
自分、妹が知的障害者って理由で破談になったり見合いを断られたり
付き合ってても妹のこと話すと逃げられたリでさぁ
もうダメだなって35歳を迎えた時に結婚諦めたんだよね。
一生独身って人生もありだよ。何とかなるさ〜って。
そう思わなきゃ生きていけないから。

だけど、子育てして母親の顔になってる友人が眩しかったり
旦那様に大切にされてる幸せそうな同僚とか見てると
やっぱり、結婚=女の幸せかもなぁって思う。
だって、強がってはみても時々ふと淋しくなるもの。
私は結婚している女性、羨ましいです。これが本音。

956Miss名無しさん:2008/12/03(水) 19:50:29 ID:OoJLEOKu
なんで相手の男性の負担の事を無視して、「自分が幸せならそれでオッケー」なのか不思議・・・
家のローンも家事も育児も生活費も、全部夫婦「ワリカン」なら、差別じゃないと思う
957Miss名無しさん:2008/12/03(水) 19:53:29 ID:mYBvkro3
  |┃           __
  |┃    ガラッ     イ´   `ヽ
  |┃ 三      / /  ̄ ̄ ̄ \ ハァハァ…
  |┃       /_/     ∞    \_
  |┃      [__________]
  |┃ 三     |   ///(__人__)/// |    ママ、晩ご飯まだー?
  |┃   ハァ… \     ` ⌒´   ,/
  |┃        /ゝ     "`  ィ `ヽ.
  |┃ 三   /              \
,⊆ニ´⌒ ̄ ̄"  y           r、  ヽ
゙⊂二、,ノ──-‐'´|  ゚       ゚   .| l"  |
  |┠ '       |              l/'⌒ヾ
  |┃三        |    (x)       |ヾ___ソ
  |┃      /  \     /   l
958Miss名無しさん:2008/12/04(木) 20:30:04 ID:gKj8qi+a
【結婚の現実その@】

年の差婚(逆転婚も含めて)が増えているよ。
逆転婚も増えているから、平均年齢差は小さいけどね。

この状況下では、若年・低スペ男の中に「俺は年増女としか結婚はできないかもしれない」と
無意識に恐れる奴もいる。そんで、高齢・低スペ女は「自分は婚活しても結婚はできない」と
いう思いから、他の女も道連れにしようとして「婚活カッコ悪い」と吹聴する。高齢・低スペ
男はそもそも結婚以前の問題だ。

婚活が盛んになってしまうと、好条件同士&悪条件同士のカップリングが成立しやすくなる。
だから、悪条件の男女は婚活を否定的に見る。

【結婚の現実そのA】

夫を亡くした妻は寿命が延びて、妻を亡くした夫は寿命が縮む傾向にある
959Miss名無しさん:2008/12/05(金) 08:31:43 ID:9kH4ykg6
大半の女は一生低収入なんだから誰かに寄生して生きるしかない。
それが結婚相手ならいいんだが、親兄弟や、社会に寄生するようになったら最悪。
世の女に結婚しない生き方を吹聴するのも構わんが、「※高収入が前提です。」と注釈を付けろ。
960Miss名無しさん:2008/12/06(土) 23:33:45 ID:qObLo1Pk
女の幸せは結婚に有ります。だって男の愛は100%結婚に有るからです。
男には「君を愛してるよ。でも結婚出来ない」は有りません。それは「君は結婚する程好きではない」と言う事なのです。
961Miss名無しさん:2008/12/07(日) 02:06:29 ID:RXBRDv10

恋人や結婚相手探し - 婚活するならエキサイト恋愛結婚

入会時、身分証明書による本人確認を必須としているため、安心してご利用いただけます。
http://www.excite.co.jp/wedding/

メールアドレスを公開しないで使える専用メールで自由にやりとりが可能。
許可した相手だけに写真を公開するシステム(基本は顔アイコン表示)。
名前や住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報はお相手に非公開。
源泉徴収票、卒業証明書、社員証、独身証明書の任意提出により、年収や学歴、勤務先、独身などの証明を実施。
http://www.excite.co.jp/wedding/help_entry3?z=6

男性 月額1890円
女性 無料
http://www.excite.co.jp/wedding/help_reg
962Miss名無しさん:2008/12/09(火) 14:56:21 ID:qLxjoumw
〜30前後の貯金無し派遣女の『目指せ専業主婦』編〜

ステップ@:顔も年収も普通の30前半男と結婚する。

ステップA:夫をその気にさせてなんとか子供を作る。

ステップB:子供の存在を理由にマンションを夫名義のローンで買わせる。
        当然、団体信用保険に加入してもらう。
(これにより、夫は生涯家族のために働かなければならないATMに成り下がります。
 夫が死んでも債務は家族に残りません。しかも売ってお金を手に入れることもできます)

ステップC:子供の存在を理由に仕事を辞め、扶養者に入り社会構成から離脱する。

ステップD:子供が手がかからなくなっても、子育てブランクを理由に社会復帰はしない。
        最悪でも簡単なパートをするぐらい。

ステップE:PTAや町内会の仕事を受け持ち、それを理由にパートを辞める。
        減った収入は夫の小遣いを減らす。
        その後、越してきた新しい人に仕事を任せて引退する。

〜専業主婦完成!〜
963Miss名無しさん:2008/12/14(日) 08:51:39 ID:9i1IZ1nz
男は飽きる動物です。同じ女の体には飽きます。そんな時でも養って行くと言う責任を持ったのが結婚です。
簡単に言うと、結婚は男には損な制度。そんな損をしても良いと思う所に愛が有るのです。同棲が男の理想です。
飽きた時には即別れて若い女に行けます。
964Miss名無しさん:2008/12/17(水) 18:18:58 ID:TiNb6/j6
965Miss名無しさん:2008/12/21(日) 03:39:42 ID:S+hcl8y7
結婚なんてマジめんどくさーい。

って声を大にして言いたいが、言うと負け惜しみに聞こえるから言えない。

本気で結婚なんか御免なのにさ。けっ。
966Miss名無しさん:2008/12/23(火) 12:51:58 ID:8q1jfjc/
本当は結婚なんかしたくないけど、将来のことを考えるのと、淋しさから婚活中。嫌々やってるけど、いい人に巡り会えたら儲けものだよね。
967Miss名無しさん:2008/12/28(日) 13:21:07 ID:dgqUqcQ4
今の日本は書き込みを見る限り愛の無い男女が多くなりましたね。未来が思いやられます。
昔は、女の子は結婚に憧れ、男も結婚に憧れが有ったのだけれど。「>本気で結婚なんか御免なのにさ。けっ。」とかね
968Miss名無しさん:2008/12/29(月) 13:15:38 ID:n+WGboBS
>>967
現実を知るとそんなもんだよ。
結婚に幻想を抱かなくなる。
969Miss名無しさん:2008/12/29(月) 15:47:46 ID:wUcKb8l4
したくもないのに無理矢理結婚なんかしたらそれこそ人生の墓場だよ
970Miss名無しさん:2008/12/30(火) 21:54:00 ID:QD+5fwkv
970
971Miss名無しさん:2008/12/30(火) 21:54:05 ID:m5Hqrrz4

972Miss名無しさん:2008/12/30(火) 21:55:12 ID:m5Hqrrz4

973Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:26:58 ID:QD+5fwkv


974Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:00 ID:m5Hqrrz4

975Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:28:19 ID:QD+5fwkv
975
976Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:29:12 ID:QD+5fwkv

977Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:29:17 ID:m5Hqrrz4

978Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:31:34 ID:QD+5fwkv


979Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:31:44 ID:m5Hqrrz4

980Miss名無しさん:2008/12/30(火) 22:32:34 ID:QD+5fwkv
980
981Miss名無しさん